ガールズちゃんねる

結婚報告したら先輩社員が「子ども作るなら繁忙期避けて」と忠告、これってマタハラ?

522コメント2016/11/21(月) 17:39

  • 1. 匿名 2016/11/12(土) 16:49:10 


    結婚報告したら先輩社員が「子ども作るなら繁忙期避けて」と忠告、これってマタハラ? - 弁護士ドットコム
    結婚報告したら先輩社員が「子ども作るなら繁忙期避けて」と忠告、これってマタハラ? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    結婚を報告したら、人事部の女性社員に、子どもを作るなら繁忙期を避けるよう忠告されたーー。ある女性が、インターネット上の掲示板にそのような書き込みをした。 投稿者は今年結婚をすることになり、部長に報告。すると、その話が人事部で長年勤務している女性社員の耳に入り「子供は考えてないって言うけど、やればできちゃうのが子供なの」「うちの会社、10月から2月までは繁忙期だから間違ってもそんなことのないように」と、子どもを作るなら時期を考えるよう、暗に忠告されたという。 投稿者は、女性社員の発言に対して「よく思い返せばこれ、夜の営みについての話ですよね」「気持ち悪くて仕方ありません」と嫌悪感を示している


    ●女性社員の発言は「マタハラ」か?
    「まず結論から申し上げると、今回のケースは、職場での妊娠・出産などに関するハラスメント行為(いわゆるマタハラ)に、直ちにはあたらないと考えられます」

    今回のケースでは、投稿者は妊娠・出産をしていない。そのため、マタハラ防止指針の類型にあてはまらず、就業規則などで会社から具体的に禁止されているような場合は別として、「直ちに違法なマタハラにあたるとは言えない」と谷口弁護士は指摘する。

    「しかし、妊娠、出産に関する否定的な言動が日常的に繰り返されれば、そうした環境が原因や背景となって、現実にマタハラを生じさせるおそれもありますから、問題はあるでしょう。

    マタハラ防止指針も、妊娠・出産に関する否定的な言動がマタハラ発生の原因や背景となりうる可能性を重視し、雇用主に対し、その旨を就業規則などに記載し周知啓発することを義務付けています。

    また現実にマタハラが生じている場合に限らず、発生のおそれがある場合や、マタハラに該当するかどうか微妙な場合でも、広く適切に対応できる相談窓口の設置も義務付けられました」

    +12

    -234

  • 2. 匿名 2016/11/12(土) 16:50:19 

    なんでもハラスメントって言うのはよくないけど、子作りに対して色々言われるのはいい気はしないよね

    +1672

    -38

  • 3. 匿名 2016/11/12(土) 16:50:35 

    普通に気持ち悪い

    +983

    -60

  • 4. 匿名 2016/11/12(土) 16:50:47 

    子作りの時期まで指定するとかなしだと思う。

    +1393

    -64

  • 5. 匿名 2016/11/12(土) 16:50:52 

    既婚向けのトピばっかり

    +68

    -106

  • 6. 匿名 2016/11/12(土) 16:51:09 

    そんな時期までは無理じゃね?

    そりゃ一発でできれば計画通りできるだろうけど、実際はそうもいかないし・・・

    +1033

    -23

  • 7. 匿名 2016/11/12(土) 16:51:16  ID:GbIPjs6NuH 

    この社員絶対独身や

    +813

    -86

  • 8. 匿名 2016/11/12(土) 16:51:39 

    余計なお世話。

    +499

    -35

  • 9. 匿名 2016/11/12(土) 16:51:48 

    そんなこと口に出さなきゃいいのに。思うのは勝手だけどさ...授かりものなのだからいつできても仕方がないのに

    +769

    -34

  • 10. 匿名 2016/11/12(土) 16:51:49 

    会社に入った以上は周りの事も考えなきゃいけない。けど、言い方はあるよな〜

    +851

    -26

  • 11. 匿名 2016/11/12(土) 16:51:58 

    繁忙期避けてほしい会社側の言い分も分からないでもないけど、言い方がね…。
    「やればできちゃうのが子供なの」はさすがに引く。
    それでできちゃったらどうするの?計画性がないって叱るの??

    +833

    -13

  • 12. 匿名 2016/11/12(土) 16:52:09 

    すぐに上司と人事に報告だわ

    +36

    -51

  • 13. 匿名 2016/11/12(土) 16:52:13 

    言われなくても気にしますよ。
    授かり物だからタイミングばっちりは無理だけど。

    +427

    -11

  • 14. 匿名 2016/11/12(土) 16:52:13 

    産みたい時期計算して行為したとしても絶対妊娠する訳じゃないのに

    +438

    -11

  • 15. 匿名 2016/11/12(土) 16:52:21 

    う~ん?

    でも仕事によっては時期に気を付けるのは当たり前だと思う

    +642

    -115

  • 16. 匿名 2016/11/12(土) 16:52:32 

    私なら関係なく作る

    +80

    -101

  • 17. 匿名 2016/11/12(土) 16:52:34 

    マタハラまではいかないけど、普通は言わない
    嫌な先輩であることは確かだね

    +421

    -18

  • 18. 匿名 2016/11/12(土) 16:52:58 

    先進国でこれはないわ

    +148

    -36

  • 19. 匿名 2016/11/12(土) 16:53:18 

    妊娠期間って10ヶ月あるから5ヶ月間の繁忙期避けるの無理じゃない?初期に悪阻で休む人もいれば切迫早産で早めに辞める人もいるし。バカなのかな?

    +680

    -38

  • 20. 匿名 2016/11/12(土) 16:53:33 

    これ繁忙期に重なっちゃったら怒られるパターンだな
    職場で妊娠報告をしたら「軽率すぎる!」と上司が批判、事前の「妊活宣言」はすべき?
    職場で妊娠報告をしたら「軽率すぎる!」と上司が批判、事前の「妊活宣言」はすべき?girlschannel.net

    職場で妊娠報告をしたら「軽率すぎる!」と上司が批判、事前の「妊活宣言」はすべき? (一部抜粋・要約) 弁護士ドットコムライフに自身の体験談を寄せた女性の場合、「第2子妊娠発覚時、ハードな職場なので、妊娠検査薬使用後、すぐに報告したところ、第一声『軽...

    +121

    -4

  • 21. 匿名 2016/11/12(土) 16:53:49 

    忙しいときに抜けられると困るからつい言った愚痴なんだろうね。

    そんな先輩なんだとスルーした方が楽だと思うな。
    みんながみんないい人じゃないのよ。
    自分にとって都合がいい人ばかりじゃないのよ。

    +323

    -8

  • 22. 匿名 2016/11/12(土) 16:54:21 

    >>16
    それは無責任

    +89

    -19

  • 23. 匿名 2016/11/12(土) 16:54:25 

    できないだろ

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2016/11/12(土) 16:54:45 

    人が足りなくてカツカツの所ならその言葉が出ちゃう気持ちも分かる

    もちろんダメな事は大前提だけどね

    仕事の内容的に替えがきく仕事だったり、
    人員に余裕のある会社なら縁のない話だろうけどね

    +259

    -7

  • 25. 匿名 2016/11/12(土) 16:54:58 

    働いている現場から言わせて貰えば、妊娠したらやめて欲しいのが本音。

    +445

    -98

  • 26. 匿名 2016/11/12(土) 16:55:09 

    そんなもん、不妊治療してる人なんか毎月、毎月がチャンスなのに無理に決まってるじゃん。

    それに、妊娠期間って10ヶ月、それから産休とるんだからどうやっても繁猛期とかぶるにきまってるじゃん。

    遠回しに辞めろって言われてるんだよ

    +318

    -19

  • 27. 匿名 2016/11/12(土) 16:55:36 

    これはどっちが正しくてどっちが間違いとは言いにくいけど
    職場に残る身としてはやっぱり困る。
    めでたいことだから批判しにくいし、でも周りの負担が増えてるのも確か。
    お互いの尊重が必要かな。

    +360

    -15

  • 28. 匿名 2016/11/12(土) 16:55:44 

    わざわざ言う必要があるのか?いやな上司、気持ち悪い。

    +64

    -37

  • 29. 匿名 2016/11/12(土) 16:55:47 

    私も社会人として妊娠するなら多忙期は避けようと思うよ。
    おめでたい事なのに周りに迷惑かけるのも嫌だし
    自分も引継ぎをスムーズにしたいし。
    繁忙期を避けるのって普通じゃないの?

    +267

    -147

  • 30. 匿名 2016/11/12(土) 16:56:13 

    知り合いが入社して1年半で育休入って育児休暇使い切ったら即辞めたわ。会社からしたら大迷惑だし、給料払って待ってたのにそれかよだよね。

    +371

    -44

  • 31. 匿名 2016/11/12(土) 16:57:28 

    会社にあれこれ口出されることではないと思う

    +51

    -29

  • 32. 匿名 2016/11/12(土) 16:57:46 

    自分で管理するものじゃない?
    代わりがいくらでもいて入れ替わりが激しい仕事ならまだ良いけど、自分が抜けたら迷惑かかるとか普通わかるでしょ

    +119

    -26

  • 33. 匿名 2016/11/12(土) 16:58:02 

    またハラスメントの話かよww
    日本人は好きだよな、~ハラの話がwww

    +19

    -11

  • 34. 匿名 2016/11/12(土) 16:58:06 

    元教員ですが、卒業させる学年を担任すると決まると、その1年間は妊娠はナシだと思われる節があります。
    管理職にそれとなく言われた同僚も。

    +264

    -6

  • 35. 匿名 2016/11/12(土) 16:58:35 

    10月〜2月は長いよね。

    ただ、職種によってはある程度計画はしてほしいよね。

    +105

    -2

  • 36. 匿名 2016/11/12(土) 16:58:36 

    こういう事に口出ししてくる人はデリカシーにかけ過ぎてる。信じられん。

    +22

    -27

  • 37. 匿名 2016/11/12(土) 16:58:38 

    繁忙期避けるって、妊娠したら(その時点で2ヶ月だから)12ヶ月のうちの8ヶ月間位は、体調に何の保障も出来ないからね...(・ω・)無理でしょ。

    +172

    -6

  • 38. 匿名 2016/11/12(土) 16:58:38 

    こんな環境だから子供産みにくくなるんだよ そのくせ少子化が〜ってアホか

    +186

    -45

  • 39. 匿名 2016/11/12(土) 16:58:46 

    そんな狙い通りにできないでしょ。子作りに口出すなよ気持ち悪い。

    +160

    -31

  • 40. 匿名 2016/11/12(土) 16:59:01 

    マタハラではないけどセクハラだね
    セクハラは「自分が嫌だったら」が定義だし同性からでもセクハラはセクハラ

    +89

    -10

  • 41. 匿名 2016/11/12(土) 16:59:44 

    うーん、でもいつ妊娠したとしても、つわりの時期、産休、育休のいずれかは忙しい時期に重なるんじゃないかな?

    +221

    -4

  • 42. 匿名 2016/11/12(土) 17:00:23 

    計画通りにできればね…

    +88

    -1

  • 43. 匿名 2016/11/12(土) 17:00:37 

    避けて作ったとしても、つわりで休むこともあるだろうし、切迫早産で入院や自宅安静、予定日より2~3ヵ月早く生まれた…なんてこともあるよね。
    そこまで考えてたら、子作りなんて出来ない気がする。だいたい、繁忙期を避けたところで、産休育休取ったら、翌年の繁忙期と重なるよね?

    +241

    -4

  • 44. 匿名 2016/11/12(土) 17:00:42 

    しかし、世の中、この繁忙期に妊娠したと思しき誕生日の子が多いよ。

    +12

    -25

  • 45. 匿名 2016/11/12(土) 17:01:05 

    トランプが来年からアメリカ大統領に就任する訳だが、もし日本がアメリカと決別するような事態になれば、~ハラなんて言えない日本社会になるかもね。

    +9

    -7

  • 46. 匿名 2016/11/12(土) 17:01:05 

    >>34

    それは立場的に仕方ない部分もあるんじゃない?
    妊娠を希望してるなら、担任を外してもらうことも最初からできるよね?

    さすがに6年生や中3の受験生を受け持ってて、妊娠したんで先生がいないって無責任だと思うよ。
    あと1年待ってほしいと思うけどなぁ。

    +216

    -22

  • 47. 匿名 2016/11/12(土) 17:01:10 

    繁盛期がその人の体にとって一番妊娠しやすい時期だったこともありえる。
    ハラスメントだと思うわ。

    +38

    -13

  • 48. 匿名 2016/11/12(土) 17:01:22 

    みんなそれぞれの立場で物を言うからね・・・明日は我が身

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/12(土) 17:01:31 

    繁忙期が例えば年末とか年度末だとして、4月から子作りしろってこと?
    すぐできたら年末に産休かぶるくらいじゃない?
    そもそもいつできるかわからない。
    そんな私も1年タイミング合わせてるけど一向にできません。
    いつ人がいなくなってもいいように整えておく必要が企業にもあると思う。

    +125

    -12

  • 50. 匿名 2016/11/12(土) 17:01:55 

    仕事量に対して人材と人員を確保していない会社側にその先輩の方から文句なり要望なりを言えよ?って話

    +71

    -11

  • 51. 匿名 2016/11/12(土) 17:01:58 

    他人に子作りの時期なんか指定されたくないわ。キモチワルイ。

    +55

    -16

  • 52. 匿名 2016/11/12(土) 17:02:03 

    うちの会社は繁忙期が年に2回くるから避けろと言われたら妊娠できないわ…

    +62

    -4

  • 53. 匿名 2016/11/12(土) 17:02:25 

    >>30
    給料は会社からはもらってないよね?
    国からもらってるんだよね?

    +20

    -9

  • 54. 匿名 2016/11/12(土) 17:02:41 

    妊娠しようと思って計画できるものじゃないけど、責任感のある方なら言われなくても避妊します。
    ヤバそうだから言われたんじゃないの?
    遠回しに言っても伝わらないと思われたとか。

    +62

    -33

  • 55. 匿名 2016/11/12(土) 17:03:06 

    >>29

    自分で気遣って計画するのと、他人が口だすのは雲泥の差だと思う。

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2016/11/12(土) 17:03:18 

    本音が言葉にでてしまっただけ

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2016/11/12(土) 17:03:30 

    この先輩の発言は悪意があると思うけど、たまに入社してすぐに妊娠してお祝いをもらって有給を全部使った後で退社するような図々しい人もいるから、結婚が決まっていて避妊する気もない人には面接で先に申告して欲しいとは思う。

    +125

    -6

  • 58. 匿名 2016/11/12(土) 17:03:58 

    自分の仕事とかあるから、時期を見計らってた。はじめは。全然授かれないからもうそれどころじゃなくなっちゃった。
    オリンピック目指してるスポーツ選手も、四年の間の前半で子供産んで後半で復帰してオリンピック目指すとか言う人いるから、時期を考えるのはおかしいことじゃないと思う。ただ他人が強要するのは良くないね。

    +79

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/12(土) 17:04:14 

    それまでの功績や人柄で、心証が変わると思う
    だから、何事も日ごろから真面目にやっておかないとね

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2016/11/12(土) 17:04:39 

    でもこれ言うと

    女は採れないわってなる。
    これをうまく切り抜けた人だけがキャリア積めるのはわかりきってる。切り抜けよう!
    女の敵は社外だけじゃない、社内にもいる。ここまではもちろん男にも当てはまる。
    でも女には上司も時には敵となる。

    良い上司はこんな時どうふるまうんだろ?それに対し良い部下はどうこたえるんだろ?
    礼状とかあいさつとか、上っ面の形式じゃなく、仕事で応えなきゃ上司も立つ瀬ない。こんなことになるのは結局男女が同じ条件ではたらかなきゃならないからなのかな。
    男も妊娠出来れば、平等でもいーんだけどさ。

    +73

    -1

  • 61. 匿名 2016/11/12(土) 17:04:45 

    先輩~!
    お願いを言う相手を何か間違っちゃいませんか~?(笑)

    +11

    -15

  • 62. 匿名 2016/11/12(土) 17:05:04 

    人事部のしかも女性社員が言うってどうなのよ?
    ピンポイントで妊娠できる人がどんだけいると思ってるのかな?
    1人減った所で回らない会社ってどんだけブラックなんだか。

    +60

    -17

  • 63. 匿名 2016/11/12(土) 17:05:24 

    こんな女上司は、繁忙期に自分が何かやらかして、あんな事言うんじゃなかったと後悔すれば良いとさえ思ってしまう(¬_¬)
    デキ婚なら、突然迷惑かけてイラっとするけど、結婚したんだからね。

    +14

    -20

  • 64. 匿名 2016/11/12(土) 17:05:39 

    言うのはないけど
    時期考えてくれと思うことはあるよ
    電車にダイブして死ぬ人に電車遅延させやがって!死ねよ!って言う人が多いように菩薩のようには生きていけない

    +39

    -16

  • 65. 匿名 2016/11/12(土) 17:06:17 

    つーかさ、5ヶ月間繁忙期って
    12ヶ月のうちの5ヶ月間繁忙してるってどんな仕事なの?
    冬季ずっと繁忙してるってほんと謎…

    +23

    -13

  • 66. 匿名 2016/11/12(土) 17:08:08 

    息子が幼稚園の時に、担任の若い先生が妊娠➡任期途中に先生代わるのが面白くなかったママが、園にたてついててびびった。教育者としてどうなの?
    とか、途中で先生代わる子供の気持ちがどうのとか。なんてこと言う人がいるもんだ。普通にママとして、先生おめでとう、元気な赤ちゃん生んで下さいね!でいいんじゃない?と思った。

    +131

    -3

  • 67. 匿名 2016/11/12(土) 17:08:26 

    >>64
    全然違う
    なんの例えにもなってないよ

    +16

    -4

  • 68. 匿名 2016/11/12(土) 17:08:29 

    妊娠って授かりものだけど、突然発覚する病気ではないからね。

    病気なら繁忙期に休んでも仕方ない部分はあるけだ、敢えて繁忙期にかぶせる事はないんじゃない?って事だよ。

    まぁ、この会社は繁忙期長すぎて無理だし、この先輩の言い方はマタハラっぽいけど、言ってる事は普通だと思う。言い方次第だね。

    +33

    -29

  • 69. 匿名 2016/11/12(土) 17:08:37 

    はいはい、マタハラマタハラ。

    +9

    -14

  • 70. 匿名 2016/11/12(土) 17:08:38 

    とは言え好き放題言う連中はたくさんいるよ
    特に40代以上の人とか
    結局図々しく自分を通すしかないよ

    +30

    -5

  • 71. 匿名 2016/11/12(土) 17:09:04 

    教員の方のコメントありましたが、卒業学年担任でなくても暗黙の了解で学年末までは産休入らないように一応調整しますよ。
    妊娠しても3月までは働けるように。それで4月からは産休か、産休入るまでは担任外れて教務部(TTとか教科専門)。

    普通の会社でも組織に入ってる以上、100%こっちの勝手自由でしょってのはナシだと思う。

    +101

    -11

  • 72. 匿名 2016/11/12(土) 17:09:31 

    舞台とかが決まっているのに妊娠降板する女優はちょっと非常識だと思う 
    妊娠でギャルル?台無しにした辻希美とか。

    +69

    -3

  • 73. 匿名 2016/11/12(土) 17:10:45 

    >>25
    こういう人がいる限り女が出産も仕事もなんて無理だよね。
    安倍さんどこに向かってるの。

    +13

    -16

  • 74. 匿名 2016/11/12(土) 17:11:20 

    >>50
    確かに

    +1

    -9

  • 75. 匿名 2016/11/12(土) 17:12:28 

    繁忙期を避けるのが可能不可能かは置いといて
    仕事での時期的な事を考慮するのは会社員としてのマナーじゃないかな?
    だからと言って他人にとかやく口出されるべきじゃないけど!

    +49

    -3

  • 76. 匿名 2016/11/12(土) 17:12:38 

    >>66

    幼稚園ならそれでも良いけど、子供って環境が変わると精神的に不安定になったりするよ。
    教育者としては、無責任だと言われてしまう部分はあると思う。それがデキ婚とかなら尚更だよ。

    1年間担任を務めるって分かってるなら、子供が欲しいから担任を外して下さいって要望が通る園もありますからね。
    もし、その先生が要望を出してたのに通らなかったなら、その園がブラックだったと言う事ですが…

    決して面白くないから文句を言ったわけではないと思います。

    +15

    -17

  • 77. 匿名 2016/11/12(土) 17:12:46 

    専業主婦が当たり前でそれで生きて行けた世の中に戻って欲しい。

    +60

    -7

  • 78. 匿名 2016/11/12(土) 17:14:33 

    言われなくてもわかってるでしょ
    わざわざ口に出すから問題なの

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2016/11/12(土) 17:15:19 

    デキ婚で繁忙期の時に「辛い」と毎日言われながら彼女の仕事のフォローを3人でやって来ました
    座って電話を取るだけなのに「大変」と早々に休みに入りパート探しが大変でした
    育休を取りいざと思ったら「保育園に落ちたし親が子供の世話をしないから」と1年延長
    遂に明けかとなったら「仕事を続ける自信が無いから辞める」と言われた
    あの忙しかった日々はと思った私は「本当に復帰するの?」と聞いてしまう自信がある
    大変な思いをした人なら言ってしまうのかもと思う

    +104

    -3

  • 80. 匿名 2016/11/12(土) 17:15:53 

    これ、普通の会社だからこうやって賛否が分かれてるけど、市長だったり国会議員だったり、もっと立場のある人だったら絶対に叩かれると思うよ。

    だって、大切な仕事があるって分かってて、任期とか期限があるんだもん。
    あと少し待てなかったのか?ってなるよ。

    一般の会社でもせめて区切りをつけてから、せめて部署を異動してからってならない?

    +44

    -9

  • 81. 匿名 2016/11/12(土) 17:16:19 

    ハラスメントだとしたもマタニティハラスメントじゃなくてセクシャルハラスメントね
    マタニティじゃないじゃん、これってマタハラ?って質問のアホくささ

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2016/11/12(土) 17:16:29 

    言うか言わないかでいうと、
    おめでたい時に言うことではない

    だけど、
    鬼の首とったみたいに
    声高に「マタハラ!」って叫ぶことでもない
    職場に配慮するのは暗黙の当たり前

    +92

    -5

  • 83. 匿名 2016/11/12(土) 17:19:08 

    気持ちはわかるけどこう言う事を許容したり会社がフォローするようにしないと正社員共働き世帯は子どもを産み育てにくくなるよね(国策として共働きを推奨してるのに)
    最終的に自分たちの首をしめる事になるわね

    +12

    -9

  • 84. 匿名 2016/11/12(土) 17:19:34 

    これ元は2ちゃんだよね?
    部長が男性で明言できないから、お局に言われた、みたいな話だったと思う。
    投稿者が妊娠して働けなくなった場合、すぐに新しい人を補充出来ないから、職場としても突然の妊娠は困るから繁忙期は~みたいな言い方されたって記憶してる。
    賛否両論だよね。

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/12(土) 17:20:04 

    暗に会社辞めろって言ってるようにしか見えない、だってそんな調整無理じゃん

    +36

    -3

  • 86. 匿名 2016/11/12(土) 17:20:18 

    この人事の女性は子供がいるのかな?
    もし居るとするなら、産休とか自分はとったのかな?
    この人事の女性の背景も気になるな…。

    +14

    -7

  • 87. 匿名 2016/11/12(土) 17:21:03 

    いきなり言われたら、えっ!?って動揺すると思うけど冷静に考えたら会社側はそう思うよな

    +43

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/12(土) 17:21:37 

    会社の体制が悪いって意見もあるけど、ある日突然妊娠しました、体調悪くて休みます、悪阻が悪化で入院します、そのうえ産休育休で、育休明けたら子供が熱で休みますなんて事が続けば、そりゃ子持ちの私でも働くの無理だなって思うよ。

    休んでる間に臨時で人を入れられる職場なら良いけど、期間限定で入れる人を探すのも大変だよ。派遣を雇うにもお金かかるし、フリーターの派遣社員が来るならその人の方が休む事も少ないしずっといて欲しいと思ってしまいそうだよ。

    だから、せめて妊娠の時期くらいはある程度考えるのは常識だと思う。
    有給だって、敢えて繁忙期に取らないでしょ?

    +73

    -7

  • 89. 匿名 2016/11/12(土) 17:22:08 

    誕生日偏るのは気持ち悪いだろ
    気持ち悪い乗車だなぁ

    +5

    -11

  • 90. 匿名 2016/11/12(土) 17:22:58 

    女性が働く以上、妊娠出産で人員不足になるのは避けられないよ。
    仕方ないと思って貰えるか、迷惑がられるかはそれまでとその後の本人の態度や働き具合による。

    +63

    -2

  • 91. 匿名 2016/11/12(土) 17:23:28 

    実際、この職業なら何月に出産できるように妊娠したらベストなんだろ。
    繁忙期が安定期になるようにしたら、4月出産予定? 10月の時点で妊娠4ヵ月だと、まだつわりがある人もいるかな。
    つわりがきつくなく、安定期のトラブル(切迫りゅうざん・早産とか)がなければ、これでいけるけど…
    でも3月から1年間、産休~育休に入ったら、次の繁忙期は働けないね。子供が6ヵ月の時に復帰しないと、また叩かれるのかな。

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2016/11/12(土) 17:24:11 

    つーかさ、5ヶ月間繁忙期って
    12ヶ月のうちの5ヶ月間繁忙してるってどんな仕事なの?
    冬季ずっと繁忙してるってほんと謎…

    +12

    -7

  • 93. 匿名 2016/11/12(土) 17:24:12 

    会社勤めしたことないからわかんないんだけど、繁盛期に妊娠するなってこと?それとも出産するな?育休産休とるな?
    どれですか?

    +6

    -10

  • 94. 匿名 2016/11/12(土) 17:25:25 

    >>60

    良い部下か仕事のできる部下は、妊娠する時期も考えると思うよ。
    妊娠しても周りへの配慮は立ち回りが上手いと思います。

    もし出来なかったり、予期せぬ妊娠だったとしても、それを補えるだけの能力があるんじゃない?

    それが出来る人がキャリア積めるんだろうね…

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2016/11/12(土) 17:25:40 

    実害を何回も被ってんだろうけど
    お互い様なんだよね
    そこは許そうよ

    +4

    -10

  • 96. 匿名 2016/11/12(土) 17:25:43 

    これだからちっさい会社は嫌よねー
    女性こそ大企業を目指すべき

    +18

    -6

  • 97. 匿名 2016/11/12(土) 17:27:19 

    結局、男性が問題視して来た事って
    やっぱり間違い無かったって事ですね...

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/12(土) 17:28:08 

    妊娠したら辞めて欲しい。

    働けるようになったら就職したらいいのに。復職が難しいとかいう人は、あれがいやこれがいやと仕事を選んでいる人か、今までに能力を高める努力をしていないからなのでは。

    +41

    -25

  • 99. 匿名 2016/11/12(土) 17:28:16 

    うわーほんとに女の敵は女だ。死ぬかも、しれない出産して、ものすごい金かけて子供作ってくれる人にこの仕打ち。仕事なんて、誰だって代わりがいるんだから、経営陣に文句いえば良いこと。出産はできる人が限られてんだよこの時代。少子化どうすんだよ。目先のことばかりだな。

    +35

    -37

  • 100. 匿名 2016/11/12(土) 17:28:17 

    こういうの見てると普通の一般人はほんとに「普通に」妊娠するの大変だよ、反対に芸能人はすぐ妊娠って多いなぁ〜って思う。まぁ自営業だもんねー

    +59

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/12(土) 17:29:11 

    妊娠して出産すると残業も休出もできなくなるから退職しろってよく言われるけど、残業も休出もない働き方を目指すって考えには至らないのかな?
    そうすれば、つわりでの休職や産休、子供のことでの休みは仕方ないにしても、もう少し女性も働きやすくなると思うんだけど。
    まあ今の日本では無理だと思うけど…

    +22

    -8

  • 102. 匿名 2016/11/12(土) 17:29:18 

    10月〜2月に繁忙期なら、2月に妊娠発覚したら良いのかな?

    そしたら繁忙期は終わるし、翌年の繁忙期には産休入るのが分かってるから、会社もそれまでに人探せるよね?

    それで文句言われたら、人を入れなかった会社が悪い。

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2016/11/12(土) 17:30:17 

    同僚みんなが思っていることを代表して、女性の上司がそう発言したんですね。分かります。

    +44

    -11

  • 104. 匿名 2016/11/12(土) 17:30:24 

    ほらね~?やっぱり男社会に戻すべきだな!

    +20

    -12

  • 105. 匿名 2016/11/12(土) 17:31:46 

    >>100

    芸能人でも広末とか妊娠して役を降りたりして叩かれてるよ。堀北真希だって子供欲しいから?仕事入れてなかった。

    芸能人こそ一般人とか額が違うから、きちんとした方は考えてると思う。突然妊娠してるのは話題にもなるタレントに多いよね。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/12(土) 17:32:19 

    時期まで指定なんて難しいよ。授かり物じゃん。
    一発で受精すればいいが、一発で受精出来る人は少数だと思うし

    +12

    -7

  • 107. 匿名 2016/11/12(土) 17:32:38 

    >>104
    結局、女は専業主婦させてくれる男を見つけるのが一番ってことかなー。
    妊娠すれば叩かれ、育休とれば叩かれ、復職すれば叩かれ、子供の風邪で叩かれ、パート勤務にすれば「それ働いてるっていわないよね」と言われ…

    +73

    -3

  • 108. 匿名 2016/11/12(土) 17:33:42 

    >>19さんの言うように、10ヶ月の妊娠期間中に忙しい時期を避けるのは物理的に無理だし、産休もありますよね。
    まぁ、マタハラってか気持ち悪い。

    +8

    -7

  • 109. 匿名 2016/11/12(土) 17:35:30 

    人間、結婚するも、子供出来るも自然な事なのに何言ってんの?って思う。
    で、特におかしくなったのは妊婦も働ける会社が増えた事。
    稼ぎたいのもわかるけど妊婦になったら辞めたらよくないか。
    一昔前は寿退社で結婚して辞めるのが凄くスムーズだったんじゃないの。
    日本人だけど今の日本って狂ってると思う。

    +23

    -15

  • 110. 匿名 2016/11/12(土) 17:35:47 

    こればっかりはどうしようもないよ。

    妊娠に限らず、働いている以上は迷惑掛けないように・・と思うのは誰でもそうなんだから。

    しかもそんな計画通りに妊娠出来るわけない。

    私がそうだ笑

    +15

    -6

  • 111. 匿名 2016/11/12(土) 17:36:04 

    >>107
    専業主婦は寄生虫って言われてるけどね

    +6

    -15

  • 112. 匿名 2016/11/12(土) 17:36:32 

    >>83
    国策として、共働きを推奨などしていない。

    +10

    -11

  • 113. 匿名 2016/11/12(土) 17:37:00 

    >>34
    中学2年のとき担任の先生が三人目妊娠して途中で臨時の先生に替わったよ。クラスの子達皆担任変わって困ったことなんて無かったな。

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2016/11/12(土) 17:37:29 

    >>109
    世界(つーか欧米)の潮流に乗っかったのと、社民党の台頭で「女だからって差別するな!」が当たり前になったからかな。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/12(土) 17:38:19 

    そこまでして会社に貢献しなきゃいけないの?って思う
    尽くした所で結局切られる時もある訳だしね
    いつ産もうが勝手でしょ

    +32

    -11

  • 116. 匿名 2016/11/12(土) 17:38:48 

    専業主婦にならないと女性は大変だねこりゃ

    +45

    -1

  • 117. 匿名 2016/11/12(土) 17:39:12 

    >>15
    こういう人たちがハラスメントの温床

    正直、いつ誰が死ぬかわからないのが人間社会。
    極端な話、誰かが突然いなくなってもいいように仕事を配分するのが企業側の責任。

    +33

    -9

  • 118. 匿名 2016/11/12(土) 17:39:40 

    日本に体制が整ってないから上司も言わざるを得ない。授かりもんだから、とか妊娠したら辞めろとかじゃなくて。
    海外見てみなされ、共働きで子育てしている人がどれだけ多いか。
    同じ女性でここまで働く意識が低い人が多いと思うと、それが大きな要因な気がしてならない。

    +11

    -4

  • 119. 匿名 2016/11/12(土) 17:40:07 

    そんなタイミングよく妊娠できませんよ
    不妊治療してたら尚更

    +34

    -7

  • 120. 匿名 2016/11/12(土) 17:40:33 

    >>112
    一億総活躍なんちゃらって言ってなかった?
    原発の責任を国民に押し付けようとしているAぴょん。

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2016/11/12(土) 17:41:33 

    みんな狙った時期に妊娠できてたら6組に一組が不妊治療なんてしてないよ

    +54

    -5

  • 122. 匿名 2016/11/12(土) 17:41:51 

    不妊治療に至っては仕方ないとは思う。それはもう少し理解されるべき

    +10

    -6

  • 123. 匿名 2016/11/12(土) 17:41:58 

    >>109
    やっぱり結婚したら寿退社のが女性にも会社にも良かったと思うよね。

    +26

    -4

  • 124. 匿名 2016/11/12(土) 17:42:38 

    妊娠しても産休とっても「戻ってきて!」と言われるような能力のない自分が悪いって、この手のトピにはよく書かれてるし、+も多いけど、ガル民には能力のある人が多いのね。

    +13

    -3

  • 125. 匿名 2016/11/12(土) 17:42:57 

    単純に、
    こういう風に↓募集要項に明記しておけば良いと思う

    「【要件】繁忙期に妊娠しない人」

    こうすれば
    まず、まともな人は寄り付かないだろうし
    納得して働く人はその会社で働けば良い


    就職してから後出しジャンケンするのは卑劣  

    +46

    -10

  • 126. 匿名 2016/11/12(土) 17:43:28 

    >>113
    34です。
    実際はそんなに困らないのですよね。
    ただ、卒業となると書類のこと・次の学校への引き継ぎまで責任があるのは事実です。。。
    大きい自治体だと臨時講師がすぐに見つかる保証もなく、管理職が結局難儀するので。

    +22

    -2

  • 127. 匿名 2016/11/12(土) 17:44:07 

    >>113
    そりゃ中2と中3じゃちがう

    +20

    -2

  • 128. 匿名 2016/11/12(土) 17:44:18 

    働きに来ているならちゃんと働いてくれれば問題ない。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2016/11/12(土) 17:44:25 

    10月〜2月が繁忙期って確定してるなら派遣とか雇えばいいじゃん
    短期派遣とかよくあるよね

    +26

    -5

  • 130. 匿名 2016/11/12(土) 17:44:27 

    正社員で妊娠→迷惑だやめろ!
    専業主婦→寄生虫!働け!
    パート→稼ぎが少ないぞ!

    どうしろと

    +70

    -6

  • 131. 匿名 2016/11/12(土) 17:44:47 

    >>125
    こういうこと書くと、男女雇用機会均等法にひっかかるのかも。

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2016/11/12(土) 17:44:53 

    子供産め産め言う癖に、女が働きに出なきゃいけないような経済情勢で、でも妊娠したら迷惑がられ、妊娠中も公共交通機関では疎ましく思われ、産んでも男は使い物ならないし、外出すれば子連れに冷たいわ
    もう、産むなってこと?
    女ばっかり負担多すぎない?
    しかも、敵は女にも多い。

    +89

    -9

  • 133. 匿名 2016/11/12(土) 17:45:44 

    「繁忙期に妊娠しない女性が活躍しています!」

    +48

    -2

  • 134. 匿名 2016/11/12(土) 17:47:05 

    >>133
    鬼畜感がすごいwww

    +25

    -4

  • 135. 匿名 2016/11/12(土) 17:49:29 

    >>118
    体制とか制度はそれなりに整ってると思うよ。
    ただ、景気が悪いから企業は余計な人件費を出したくない。あと、年代が上の人にとっては「女は結婚・妊娠したら仕事はやめるもの」という固定観念もあるし、女性なら「私のころは産休育休の制度も使えなかったのに、年単位で育休取るとかあまえてんの?」みたいな気持ちもあると思う。

    +23

    -3

  • 136. 匿名 2016/11/12(土) 17:49:46 

    自分が経営者で働かない妊婦で会社の寄生虫みたいな人と、能力はそこそこだけど会社に貢献しようと一生懸命働く妊婦と、一般的な社員と全員に同じ給料払いたいと思うの?

    +9

    -5

  • 137. 匿名 2016/11/12(土) 17:51:08 

    こういうこと言う人は絶対いるんだから、空気読めないフリして図太くなるほかないと思う、働き続けたいなら。繁忙期なんて毎年あるんだし。
    若い頃仕事ばかりで子どもつくらず、40くらいで焦ってる人沢山いるよ。

    +41

    -4

  • 138. 匿名 2016/11/12(土) 17:51:16 

    次のひと見つけなきゃならないから妊活始める前に必ず報告してって言われた。
    凄くデリカシーないなって不愉快な気持ちになったよ。

    +8

    -12

  • 139. 匿名 2016/11/12(土) 17:52:00 

    実際、産休出戻りの短時間勤務のパートなんてなんの役にも立たない人ばっかなんだけど。うちなら会社だけ?ほんと遊びに来てんのかって言いたい。

    +26

    -2

  • 140. 匿名 2016/11/12(土) 17:52:03 

    でもまあ、>>1の人はまだ妊娠すらしてないわけで。

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2016/11/12(土) 17:52:34 

    会社に入った途端妊娠して産休育休ガッツリとって、戻ってきたと思ったらまた妊娠してる馬鹿がいた。
    皺寄せが来てる周りの社員は言いたくても言えない、マタハラだなんだってうるさいから。
    そんな自分勝手な人間が増えてる、言われたくなけりゃ家にいろよって思う。
    迷惑。

    +67

    -7

  • 142. 匿名 2016/11/12(土) 17:52:47 

    私は運よく仕事が暇なときに妊娠できたけど、仕事が忙しい時期に妊娠してたらと思うと申し訳なさでストレスになるよ

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2016/11/12(土) 17:53:48 

    >>141
    それ行列でやってたな。でも、それを理由にクビにはできないんだってね。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2016/11/12(土) 17:53:50 

    「やれば出来ちゃうのが子供なの」
    この発言は完全にアウトやな

    +26

    -3

  • 145. 匿名 2016/11/12(土) 17:54:26 

    >>130
    専業主婦に対する嫉妬だから、するーで
    おけ、おけ。
    だいたい主婦に、わざわざ専業などと、冠を付ける必要なし。


    +15

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/12(土) 17:55:26 

    計画的に子どもなんか出来ないって。
    それでズルズル年だけ取って不妊治療することになったら
    もっと会社休むことになる。

    +20

    -8

  • 147. 匿名 2016/11/12(土) 17:56:32 

    10代で妊娠したら計画性ないって叩くのに、仕事しながら妊活は計画的に出来ないっておかしな話だよね。笑

    +43

    -5

  • 148. 匿名 2016/11/12(土) 17:56:33 

    私もバイト先の店長(男性)に、まだ子ども作るなよ。今、休まれたらシフトつかないから。って言われた!その後も色々と思うところあって辞めたけど。

    +15

    -5

  • 149. 匿名 2016/11/12(土) 17:57:36 

    >>123
    結婚を機に女性が仕事を辞めたら、多くの家庭は経済的に不安定になると思うよ

    夫の年収700万、私は500万だけど仕事を辞めたらマイホーム資金、教育資金、夫婦の老後資金、生活費などを賄える自信がない。産休、育休のときに貰えるお金も大切だし

    +13

    -9

  • 150. 匿名 2016/11/12(土) 17:57:45 

    歯科衛生士で勤めだしたばかりのときに一人だけパートの歯科衛生士がいて、その人が子供のマラソン大会で休み取ったとき先輩たちが糞味噌に文句言ってたな。私たち新人はその人がパートタイマーで午前中のみの勤務だったから休んでもなんとも思わなかったけど先輩たちは凄かった。パートさんだけ既婚者だったからなのか皆二十代だったのに、先輩たちだけ凄かった。今でも謎。

    +26

    -3

  • 151. 匿名 2016/11/12(土) 17:58:02 

    突然言われるとほんと困る。今年から妊活入るんでくらいは一言いってほしい。

    +16

    -13

  • 152. 匿名 2016/11/12(土) 17:58:32 

    「あ、こめん。子供作るからその時期は避けて。」と言い返せよ

    +3

    -10

  • 153. 匿名 2016/11/12(土) 18:01:28 

    稼ぎがよくて安定職の男性と結婚して子どもを三人以上育てるのが誰にも迷惑もかけないし少子化にも貢献する方法だわ
    主婦なら嫉妬に悩むくらいだろうし
    今の日本じゃ↑みたいな主婦になるのはハードモードだけど

    +37

    -1

  • 154. 匿名 2016/11/12(土) 18:02:39 

    なんでもマタハラって…

    +23

    -3

  • 155. 匿名 2016/11/12(土) 18:02:45 

    >>15
    確かに。
    パティシエがクリスマスの時期につわりで休みますとか言われたら
    結構キツイかも?って事だよね。
    面と向かって言うのはよくないとは思うんだけど。

    +45

    -1

  • 156. 匿名 2016/11/12(土) 18:03:34 

    デリケートな問題にばっさり言われるほど、主は問題社員なんだと思う。
    分かってる人は考えて子供作るよ。
    不妊治療やなんやらはその後の話。

    +30

    -6

  • 157. 匿名 2016/11/12(土) 18:04:57 

    私未婚だけど、がるちゃんにこの先輩社員の考えに同意する人多すぎて引く
    日本が少子化になる理由がわかる
    子供ほしくて中々授からない人は時期なんて言っていられないのに

    +65

    -19

  • 158. 匿名 2016/11/12(土) 18:05:26 

    そんなね、やったら出来るって思う人はホント無知。
    そう簡単に子供が出来たら誰も苦労はしないよ

    +18

    -10

  • 159. 匿名 2016/11/12(土) 18:06:25 

    そんなの知りませーんと心の中で叫ぶ

    +13

    -12

  • 160. 匿名 2016/11/12(土) 18:06:43 

    >>155
    そういうことがないように雇用を考えるのが
    ちゃんとした経営者じゃないの?

    +6

    -12

  • 161. 匿名 2016/11/12(土) 18:07:55 

    夫婦二人が子どもを三人産み育てないと人口は増えないわけだけど、共働きして且つ時期も考慮して子どもを三人妊娠するなんて不可能では?
    バリバリ働いて晩婚、更に時期を考慮して妊娠なんて言ってたら閉経しそう

    +61

    -1

  • 162. 匿名 2016/11/12(土) 18:08:15 

    そもそも誰かが抜けたらまわらくなるのもどうかと思う

    仮に繁忙期さけても、つわりとか流産しかかったりとかある

    迷惑かけるのは事実だけど、あれこれ言い出したらきりがない

    勤勉なのは日本人の良いところのひとつだけど、
    自己犠牲ぎみを美化するのはちょっと違うかな

    +36

    -10

  • 163. 匿名 2016/11/12(土) 18:08:15 

    妊娠したらそれから先は権利を盾に生きてくんだから、気は使えよ。
    どうせ金には困ってないわ!とか言いながら社員の椅子にしがみついて、子供が子供がと理由付けて休むんだろ??
    それも指摘できないからねー。厄介だわー。

    +20

    -14

  • 164. 匿名 2016/11/12(土) 18:09:16 

    >>162だから辞めろよ。流産だのなんだの知るか。辞めなよ不安なら。辞めて下さい。

    +13

    -24

  • 165. 匿名 2016/11/12(土) 18:10:22 

    >>160
    余裕みた人員配置してたら全ての加工品は包装だけ日本で製造中国になるよ。

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2016/11/12(土) 18:10:46 

    だから結局は、働きながら妊娠出産は疎まれるのが事実なんだよ。どこだってそう。

    +56

    -1

  • 167. 匿名 2016/11/12(土) 18:11:04 

    職場に気を使うのは当たり前だけど、言い方が感じ悪いね。妊娠なんて計画通りに出来るわけはないし、出産前から子供がある程度成長するまで時間の時間考えたら無理があると思うな。

    +10

    -7

  • 168. 匿名 2016/11/12(土) 18:13:47 

    会社が大変になるのはわかるけど、それをどうするかは経営者がすること

    きちんとした会社なら、繁忙期に人員増やすところもあるし、
    契約社員雇ったりするでしょ

    文句を言う相手が違う

    +14

    -11

  • 169. 匿名 2016/11/12(土) 18:13:49 

    自分が産む側なら余計なお世話。
    自分が言う側なら…分からない。

    >>126
    教師は恵まれてると思うよ。子供達が不利益被らないように産休代替用意するもの。
    地方の零細とかだと金銭的にも人的にも、産休育休のための人材がいないことも多いから。
    1年間子作り控えるだけで済むなら良いんじゃないの?
    息子の小1時の担任は3学期から産休に入って、3年間の育休中に次々生まれて、結局復帰したのは息子が中学2になってからだったよ。

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2016/11/12(土) 18:13:57 

    >>46
    「先生がいないと不安」とおっしゃられる保護者は1年生の担任だろーと、2年生の担任だろーと、3年生の担任だろーと、部活の顧問だろーと言うだろうし、要は自分の子供が関わっている期間は妊娠しないでくれということ。
    だからといって妊娠可能な既婚女性教員を担任候補から全員外すのも現実的じゃないし、副担任だっているし公務員で代わりの先生だって必ず来るんだから、心広くしてほしいと思う。

    +20

    -5

  • 171. 匿名 2016/11/12(土) 18:16:39 

    なんでもかんでもマタハラって…

    マタハラマタハラ逆にうざいわ

    +27

    -11

  • 172. 匿名 2016/11/12(土) 18:18:20 

    厚顔な人ほど、普段から役に立た無いし、
    皆が協力して今日だけはという日でも、サッサと帰る。
    普段の行い・能力・人徳が全て。

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/12(土) 18:21:47 

    繁忙期に出産を避けるの?妊娠期間全部避けるのは無理だよね?

    +15

    -6

  • 174. 匿名 2016/11/12(土) 18:21:54 

    妊娠って、すごくおめでたくて幸せなことなのにこんな事言われてしまうなんて悲しいね。
    会社側の気持ちも分かるけど、もっと別の言い方があると思う。母親になる事が後ろめたくなる様な社会じゃ少子化なんて止まらないよ。

    +19

    -16

  • 175. 匿名 2016/11/12(土) 18:23:09 

    今後子供欲しいなって思ってるから、自分の職場の場合はどうすればいいんだろうって思った
    繁忙期に何を避ければいいの?
    どうやっても被らない?

    +12

    -5

  • 176. 匿名 2016/11/12(土) 18:23:39 

    会社側の気持ちはわかる、気持ちは。
    でも子どもを産めるリミットもあるし、簡単に出来るわけでもないし…結局自由にしたいなら辞めるしかなくなるんだよね…生きにくいよ本当に。

    +39

    -1

  • 177. 匿名 2016/11/12(土) 18:24:21 

    妊娠って簡単にできるわけじゃ無いので、繁忙期避けるなんていうのは受け入れられんわ。
    先輩は独身なのか?既婚子持ちだとしても理解できん発言だわ

    +17

    -11

  • 178. 匿名 2016/11/12(土) 18:24:45 

    無視して子ども作ればいいさ。

    +17

    -11

  • 179. 匿名 2016/11/12(土) 18:27:25 

    個人的には、スッキリと辞めた方が良いと思う。
    将来、子供も保育園だと、本当に可哀想だし。

    +17

    -11

  • 180. 匿名 2016/11/12(土) 18:30:49 

    育児を100%おばあちゃん任せで残業がっつりの働くママさん知ってるけどそこまでして会社に尽くしてる人って何がどうさせてるのかなーって思う
    そこまでしないと働けない会社なんかいたく無いわ

    +17

    -10

  • 181. 匿名 2016/11/12(土) 18:31:11 

    だから今年飲食の社員辞めて、産休育休取得の実績がある会社に転職した。
    1年は確実に働いて、出産しても必ず戻って働くって話はつけてある。
    ちなみにコンサル系。

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2016/11/12(土) 18:33:35 

    妊娠期間中は繁忙期はどこかしら当たりそうだけど……

    妊娠も計画でできる場合と、計画しててもなかなかできないのこともあるしな

    まぁカバーする身にもなってよーって言いたい気持ちも分かるけどね

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2016/11/12(土) 18:34:11 

    妊娠のタイミングまで指定する会社は「男並みに働け」って事なんだね

    +33

    -5

  • 184. 匿名 2016/11/12(土) 18:34:37 

    都内とか21時過ぎでも働いてる妊婦さんいるからね。人によると思うから、頑張れる妊婦だけ働けばいいんじゃん?

    +25

    -4

  • 185. 匿名 2016/11/12(土) 18:35:16 

    男並みに働けって言うか、男女平等なんだから当たり前じゃないの?笑

    +22

    -8

  • 186. 匿名 2016/11/12(土) 18:37:06 

    そんな都合よく出来れば良いよね

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2016/11/12(土) 18:37:27 

    こんな事言う職場はうまく妊娠、出産できたとしても
    ずっとうるさそうだから辞めた方が懸命。

    +18

    -2

  • 188. 匿名 2016/11/12(土) 18:38:13 

    繰り返しになるけど、妊活します→妊娠しました。の報告の段階があればすぐ新しい人探して、出産期までに人揃うから問題ないじゃん。あとは派遣とか呼べばいいわけじゃん。 日頃からコミュニケーション上手くいってない証拠だね。

    +2

    -11

  • 189. 匿名 2016/11/12(土) 18:38:14 

    1人目を出産して育休後に復帰したかと思えば
    復帰した直後にまた妊娠発覚して
    再度産休育休に入った人がいる。
    めでたい話だけど「そのまま休み続けて
    くれた方がありがたい」って感じだった。

    +30

    -1

  • 190. 匿名 2016/11/12(土) 18:39:54 

    仕事するために会社に在籍しているので難しい問題だと思う。確実に誰かにしわ寄せがくるわけで、かといって、授かりものなのでそんなにうまく時期をずらせるかというと難しい。
    自分の場合は、仕事をさせてもらっている以上は、ある程度遠慮が必要だと思う方なので、本当に言われた通りにずらすように頑張るな~。それか自分の代わりはいくらでもいるから辞めて本気で子づくりして、子育てに生き甲斐を見出したい(^^)/

    +16

    -2

  • 191. 匿名 2016/11/12(土) 18:41:50 

    妊娠を機に辞めた会社からパートでも良いから働きに来てって言われるけど子供の病気を理由に欠勤した日には何言われるかわからないので絶対働くつもり無いです

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2016/11/12(土) 18:44:02 

    仕事に関してはいろいろ時期があると思うけど、
    子供は授かりものだからねぇ・・・。
    悩ましいね。

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2016/11/12(土) 18:47:19 

    私の親戚のおばさん。学校の教師で。産休を取る時に迷惑かけないように、新学期が始まる四月から産休に入れば、その時は担任を外しやすくなるから、人事をやる人の負担が減ると言って、次年度の担任を決める時期を含めそれまでに報告できるようにと、子作りをそれに合わせてしたために、いとこ3人、5月生まれか6月生まれだよ。
    職業によるし、それを他人に強制する気はないけど、そういうもんだと思っていた。人に言われなくても仕事してる限りはそうするもんだと…。。

    +10

    -10

  • 194. 匿名 2016/11/12(土) 18:48:59 

    >>30
    企業からは給料出してないんじゃない?育休中の手当ては保険から出てるって聞いたけど。、

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2016/11/12(土) 18:51:29 

    >>151
    妊活入るなんて言いたくないわ。
    適齢期の既婚女性がいたら、もしかしたら妊娠するかもしれないなんて企業側は当然念頭においてるでしょう。

    +19

    -6

  • 196. 匿名 2016/11/12(土) 18:52:17 

    会社が優先です。

    子供を作りたいなら辞めてからにしてください。
    こっちも繁忙期で終電で帰っているときに、いきなり『妊娠しましたー』ってその人の仕事まで増やせません。

    勝手な都合で仕事増やされて、1つの命と引き換えに、頑張ってるこっちが死にそうです。

    マタハラではありません。
    もしくは、迷惑がかからない部署に移動してください。

    +41

    -33

  • 197. 匿名 2016/11/12(土) 18:52:45 

    繁忙期は避けてと言われても授かり物だし早生まれのタイミングは保育園入りにくくなるよ。
    妊娠中の体調も妊婦によりけりだから繁忙期の出産を避けてても悪阻や通院で仕事休む必要だって出るし切迫の人は絶対安静だし。

    +10

    -8

  • 198. 匿名 2016/11/12(土) 18:52:53 

    >>193
    欲しい時にできる人とできない人がいる。
    また、気遣いをする人とまったく考えない人もいる。
    公務員は早めに産休とってもあまり問題ないので、あまり出産月を考えなくてもいいとは思うけど。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2016/11/12(土) 18:54:35 

    権利振りかざしたいのは分かるけど、義務とは違うし。
    そんなに思い通りにしたかったら転職するか経営者になれば好きに産めるよ。

    +19

    -6

  • 200. 匿名 2016/11/12(土) 18:55:40 

    >>185
    男はつわりで苦しんだり産休とる必要ないわけで、平等といってもそこは違うと思う。

    +6

    -7

  • 201. 匿名 2016/11/12(土) 18:58:25 

    女の私が言うのも変だけど
    女も責任持って働きたい!男女平等!とか言いつつ妊娠したら休む、辞めるとか勝手だなと思う。

    生理痛やつわりで休むのを認めろ、男女平等!ってどの口が言うんだろう。
    繁忙期を考慮できないようじゃ『社会人』としては駄目だよ。

    私の意見が正しいとは思わないけど私は妊娠したら会社を辞めて派遣に切り替えたよ。
    やっぱり一緒に働いてる人の迷負担になるもん。

    +35

    -27

  • 202. 匿名 2016/11/12(土) 18:59:30 

    >>193
    教師って激務だから流産多いし、不妊治療してる人も多いと聞いた。(あくまで聞いた話だからほんとかどうかわからないけど)
    それで時期まで考えろってのは酷だなーと思う。
    あなたのおばさんは本当にすごいと思うけどね。

    +37

    -1

  • 203. 匿名 2016/11/12(土) 19:00:17 

    私なら、よっぽど経済的に厳しいとか、旦那が働け…と言わない限りは、そんな事を言われてまでそこで働きたいと思わない。

    そんな事言ってる時点で、妊娠して悪阻で苦しんでも助けてくれない・気にしないだろうし、わざと書類の重たい物を持たされたり、お腹が張っても医務室や控え室で休ませてくれない、出産するギリギリまで残業させられるのが目に見えるから。

    +11

    -7

  • 204. 匿名 2016/11/12(土) 19:02:14 

    うん、だからそう思うなら会社辞めてから妊娠出産すればいいじゃん。そんなわがまま社会に通用しないと思う。
    あれが嫌、これが嫌、雇ったのは会社なんだから初めから分かってんだろ?って、そんなに言えるほど会社で何かやったの?いいよ、自分の裁量で多少の物事を変えられる立場なら。

    そうじゃないなら、譲り合いの精神持って働きに来いよと思う。当たり前の事分からない女性が多すぎ。そんなに嫌なら海外の企業で働けよ。

    実績残せなきゃどこにも雇われないから。

    +26

    -15

  • 205. 匿名 2016/11/12(土) 19:02:49 

    確かに、こんなところで妊娠したら切迫流産になっても自己管理なってないとか言われそう

    +30

    -2

  • 206. 匿名 2016/11/12(土) 19:03:12 

    狙ってデキるなら苦労しないよ。

    +28

    -5

  • 207. 匿名 2016/11/12(土) 19:06:11 

    前の会社は妊娠発覚と同時に時短勤務に変更だった。なんかあっても困るし。お互いに良かったと思う。

    +35

    -2

  • 208. 匿名 2016/11/12(土) 19:07:10 

    そんなこと言ってくる会社なんて辞めてしまえ。

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2016/11/12(土) 19:08:17 

    中3の時に担任が妊娠しました。
    初めての妊婦なら、不妊治療してたのかも知れないから仕方ないけど、その担任は2人目だったし、結局卒業式の1ヶ月前に産休に入り新しく来た先生と卒業式を迎えました。
    卒業&受験生の担任として無責任だと思う。
    引き受けた以上は責任持って送り出せるように避妊するべきじゃないかなぁ…
    作るなとは言わないけど、4月から産休に入るように計算も出来ないなんて、指導者のくせにだらしない女だと思った。

    +13

    -33

  • 210. 匿名 2016/11/12(土) 19:09:20 

    ネットがどこまで本当か分からないけどお金はあるけど働く。育児だけだと息詰まる!とか言ってる婆ムカつくわー。仕事ナメんなよって思うし、どんなつもりで育休取ったんだよと言いたい。
    挙句に休むし。私の会社にはお金はあるけど働くとか見ない。辞めない婆は金に困ってる必死さがある。
    だからまぁ替れるし耐えられるかな。

    +12

    -3

  • 211. 匿名 2016/11/12(土) 19:14:02 

    >>209
    もしかして、本気でそう思ってるの?
    釣りだよね?

    +13

    -6

  • 212. 匿名 2016/11/12(土) 19:14:25 

    国家資格取っておいて良かった。

    +10

    -5

  • 213. 匿名 2016/11/12(土) 19:19:38 

    中3の時に担任が妊娠しました。
    初めての妊婦なら、不妊治療してたのかも知れないから仕方ないけど、その担任は2人目だったし、結局卒業式の1ヶ月前に産休に入り新しく来た先生と卒業式を迎えました。
    卒業&受験生の担任として無責任だと思う。
    引き受けた以上は責任持って送り出せるように避妊するべきじゃないかなぁ…
    作るなとは言わないけど、4月から産休に入るように計算も出来ないなんて、指導者のくせにだらしない女だと思った。

    +5

    -19

  • 214. 匿名 2016/11/12(土) 19:24:00 

    >>209
    妊娠したいので担任はずしてくださいって頼んでも、職員構成とか学校の状況によっては担任せざるを得ないことがあるみたいだよ。
    その場合は妊娠したいのわかってて担任を任されてるんじゃないかなぁ。

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2016/11/12(土) 19:32:23 

    >>129
    でもさ会社の本音としては派遣で替えのきく女性社員なら、短期で派遣を雇って仕事内容を一から説明して戦力になった頃に産休明けの人が戻ってきて時短や子供の病気とかで休まれるより、妊娠したら退社してもらって新しい長期社員を雇いたいと思っているよ。特別な能力があるなら別だけどね。

    +41

    -1

  • 216. 匿名 2016/11/12(土) 19:34:31 

    口に出して言うか言わないかの問題

    でも、正直思うよな(笑)

    +28

    -2

  • 217. 匿名 2016/11/12(土) 19:35:29 

    ほんとに毎日毎日こういうトピ必ずあるよね!
    女性は働くのに適していないなと、つくづく思う。
    生理、結婚、妊娠、出産、子育て、家事、育児…
    仕事と両立できる人ってどれくらいいるんだろう?

    +35

    -1

  • 218. 匿名 2016/11/12(土) 19:37:01 

    これ私も結婚してすぐの時に言われた
    しかもオッサンに…
    デリカシーなさ過ぎで返答に困ったもん

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2016/11/12(土) 19:39:38 

    >>213
    よく見抜いてる生徒さん!

    教員ですが、無計画な妊娠のせいで、生徒はもちろん、職場の人事にも大きく影響します。

    採用試験に合格し、初任校で1年生から持ち上がりの担任。そのままと思いきや、まさかの3年の途中で妊娠、産休の教員がいました。メーワク極まりなかった。

    その先生もまさかの…だったと思いますが、あんまりですよね。生徒も、保護者も、同僚も内心おいおいと…めでたいことだから口に出さないだけで。

    +10

    -23

  • 220. 匿名 2016/11/12(土) 19:41:33 

    結婚しなきゃ結婚しろと言われ、結婚すれば子供はまだ?と聞かれ、男だ女だ一人っ子だ兄弟だ言われ、妊娠すれば迷惑と言われ、子供を産めば迷惑と言われ、子供のことは全て親の責任と言われ、仕事を辞めれば専業なんて楽でしょうと言われ、子供が大きくなったら今まで何してきたの?と言われ、キャリアが無いから仕事も見付からず、仕事を続ければ子供が可哀想と言われ、大変なのはお前だけじゃないと言われ、激務の夫には頼れず、家事育児仕事だけの毎日。
    女しかいないはずのガルちゃんですら迷惑だってコメントが多い中で女ってひたすら生きにくい。

    +50

    -4

  • 221. 匿名 2016/11/12(土) 19:46:49 

     ヨーロッパは夫にも強制育休とらせて、アメリカは会社と同じ建物に保育所があり、その代わりに育休がないと、いつか先生(高校か大学か思い出せない)に教わった。
     すべてそうだとは思わないが、女性を働かせたいなら官民両方、制度をしっかりしてほしい。

     しかし、制度が充実していると特に有名なフィンランドでは、教師の育児休暇とかはどうしているのだろう?
     マスコミはそういった部分の情報こそを仕入れて紹介すべきだと思う。


     結局、問題を個人のものにしておいて、メリットだけを吸い取りたい国と企業。

     ついでに、増え続ける内部留保いい加減にしろ。

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2016/11/12(土) 19:50:12 

    子ども出来たら迷惑だから会社辞めろって言うけど、今の時代専業主婦養える男なんてそうそういない。

    +42

    -4

  • 223. 匿名 2016/11/12(土) 19:54:55 

    >>219
    本当に教員?
    同僚の慶事にそんなこと言う先生やだー

    +15

    -7

  • 224. 匿名 2016/11/12(土) 19:56:54 

    わたし新婚半年で妊娠報告したら節操ないって叱られたわ。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2016/11/12(土) 20:03:42 

    言わないけどみんな思ってるだろうな。
    普通は言わない。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2016/11/12(土) 20:05:00 

    >>191
    いいお母さんだね。結局仕事できる人って自分の出来ること出来ないことがキチンと理解できてるからこうやって惜しまれながらも辞めていくんだろうな。子供生まれても復帰してくれとも言われるし。仕事ができる常識的なお母さんばかりが辞めていく...。

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2016/11/12(土) 20:05:26 

    繁忙期があるならできるだけ避ける。それくらいの気遣いは必要だよ。なんなんだよ妊婦様。

    +15

    -9

  • 228. 匿名 2016/11/12(土) 20:18:22 

    「繁忙期じゃない時」「仕事が落ち着いた時」なんて会社に所属してる限り永遠に無いって就職5年目くらいで気づいて9年目で出産したなぁ
    妊娠可能時期って不可逆性のものだから欲しいと思った時に子作りするのが良いと思うよ

    +43

    -1

  • 229. 匿名 2016/11/12(土) 20:25:49 

    >>213
    3月か4月に生まれたなら、妊娠発覚は6月か7月だから、できにくい体じゃなければだらしないって言われても仕方ないね。
    早めの産休が認められたのもここ15年くらいだから、それ以前の人は診断書なければ教壇に立ってた。

    +5

    -5

  • 230. 匿名 2016/11/12(土) 20:31:46 

    子供の頃、別学年の妊娠の先生なんかにはみんな教材持ち運んであげたり、妊婦の先生のお手伝いなんか進んでやってたけどね。子供のくせに教師が妊娠してだらしないと思ったってスレすぎだろ。

    +35

    -2

  • 231. 匿名 2016/11/12(土) 20:33:47 

    結局、ここの人たちは辞めろって感じですね

    繁忙期さけても、育休の間に教えるのが~慣れたころに戻ってこられても~
    自分中心ばかり

    自分が妊娠したときに同じこと言われても平気なんですかね

    +24

    -11

  • 232. 匿名 2016/11/12(土) 20:37:47 

    背景がわからないと何ともね。
    普通はそういうことは言わないし、言われなくてもこっちも配慮すべきだと思う。
    でも、もしかしたら言わないとわからないような人と思われてるから言われたのかも。

    +6

    -3

  • 233. 匿名 2016/11/12(土) 20:43:15 

    女の敵は女。
    これからもし制度が整って女がバリバリ働けるようになっても、絶対こういうことが起きる。
    わかってるなら自分で防ぐしかないと思う。

    +24

    -4

  • 234. 匿名 2016/11/12(土) 20:45:21 

    >>228

    ここの人は誰も妊娠するなとは言ってないよ。
    実際問題として突発的な休みで周りが仕事の肩代わりとかのしわ寄せは必ずある。
    働きにくいと自分でも思うけど、自分でできること(可能な会社なら配置転換とか)や気遣いもせずに、周りは一切お構いなしで自分の人生設計を優先する人を迷惑って言ってるんだよ。

    +10

    -7

  • 235. 匿名 2016/11/12(土) 20:45:42 

    言われないと分からない新入社員とかね。
    何のために就職したの?と言いたい。笑

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2016/11/12(土) 20:46:47 

    妊活してることを周りに公言したらいい。
    先に言ってたのなら文句は言われないでしょ。
    自衛も大事。

    +9

    -5

  • 237. 匿名 2016/11/12(土) 20:47:52 

    これは繁忙期に妊婦、産休、育休の社員のフォローをしたことある人としたことない人で反応は違うと思う。
    先輩社員を「マタハラ」と批判している人は、もし自分が繁忙期に産休・育休社員のフォローすることになっても一切不満を言わず、妊娠・出産はおめでたいことだからって快くフォローできるのでしょうか?

    +31

    -3

  • 238. 匿名 2016/11/12(土) 20:49:09 

    そうそう。妊活してることを知ってれば、残業頼まないし、飲み会も誘わないし。
    新しい人入れる準備とか、部署替えとか色々対策も出来るよね。

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2016/11/12(土) 20:52:49 

    ・結婚前に妊娠しない
    ・結婚したらすぐ「子どもが欲しい」と周りに言っておく
    ・普段からとにかく真面目に働く。遅刻欠勤しない

    これをしてるだけでも、周りの印象は全然違うと思う。
    祝ってもらえるか、文句言われるかは今までの働き方次第かと。

    +37

    -1

  • 240. 匿名 2016/11/12(土) 20:53:07 

    繁忙期、かつ異動してすぐに妊娠しました。一度流産もしていたし、不妊治療もしていたので、時機を待つ余裕がなかったし、素直に嬉しかった。
    ただ、悪阻で吐きながら深夜残業もしていました。周りの微妙な視線も感じています。
    自分で選んだ道だけど、つくづく結婚して専業主婦モデルが理にかなっていると実感しました。

    +17

    -3

  • 241. 匿名 2016/11/12(土) 20:54:09 

    フォローするの当たり前だと思ってる。おんなじ子育てする女同士だし。
    ただ、何しにきてんだか分かんない女がいるのも確かだから、普通に怒る。
    そうじゃない人は全力サポート。男女関係なしに、育休とる男性も歓迎してる。(私はね)
    子供が熱でとか分かるけど。両親に頼める環境かどうかも重要だと思う。気を使いたくないからって理由で頼まない先輩いたけど、それは違うとひとこと言わせてもらった。
    要は自分勝手なやつは会社から歓迎されないって事よ。

    +18

    -7

  • 242. 匿名 2016/11/12(土) 20:54:11 

    >>222は?皆さん金はあるけど働いてるって書くじゃん。だから辞めろよ。お金ない世代に譲りなよ

    +5

    -3

  • 243. 匿名 2016/11/12(土) 20:55:01 

    保育士です。

    独身時代に働いていた保育園は4、5歳児クラスは連続2年持つのが決まりでした。
    もし4歳クラスの担任になったら2年は妊娠しないでねーって暗黙の了解のような。

    そんな中妊娠した先生もちらほらいました。
    授かり物だけど悪く言う先生もいましたね。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2016/11/12(土) 20:55:13 

    悪阻で深夜残業とか無理しすぎだよ… よく頑張ったよね

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2016/11/12(土) 20:57:12 

    >>239
    本当にそう思う。
    日頃の実績あっての産休育休だよね。 日頃出来ないのに妊婦になって、仕事なんて無理じゃん。

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2016/11/12(土) 20:58:44 

    >>221
    育休のないアメリカって大変だと思うよ。
    産院の入院期間も短いし、産休も短かったはず。
    社内託児所は昔は食品工場や縫製工場が積極的で、少し大きな工場だったらあった。
    今は中国の工場で作ったり、パートさんより外国人の派遣社員や研修生使った方が安いし、単価が安いから会社にも余裕が無くてそこまで回せない。
    皮肉にも、都会のオフィスビルに託児所が!って話題になり始めた時に、これらの産業が傾いて行って、工場内託児所がどんどんなくなって行ったんだよね。




    +6

    -0

  • 247. 匿名 2016/11/12(土) 21:03:21 

    結婚を前提に同棲してる時新しいパート先(歯科医院)で、男の先生に1年子供は作らないでねと言われた。なんかキモいと思ったから、そこで働くの断った。

    +11

    -7

  • 248. 匿名 2016/11/12(土) 21:13:07 

    いわれたことある。ケーキ屋で販売だったんですが、妊娠報告したら、繁忙期だって分かってるはずなのに、もう!!って感じで会社の経理やってる社長の嫁に言われました。
    結構悲しかったし、人間性疑いました。

    +14

    -20

  • 249. 匿名 2016/11/12(土) 21:14:16 

    アタシも言われたな~

    すごく良くしてもらってた上司に
    妊娠の報告したら………

    眉間にシワ寄せて
    『はぁ?‼‼‼‼』って。

    あまりのショックに泣いてしまったら

    『こっちの方が泣きたいわ!』
    って。

    その日から謎の頭痛に悩まされ1週間会社休んだ。
    調べたら悪阻の一種?だったみたいだけど、
    アタシは完璧ストレスだと思った。

    それから、なんかその人の事信じられなくなっちゃったなー。


    産む6日前まで働いて、産んで3ヶ月で復職させられたし。


    おかげで子供はお祖母ちゃんっ子。

    たまに悲しくなる……

    +16

    -17

  • 250. 匿名 2016/11/12(土) 21:24:16 

    ごめん、さすがに言ったことはないけど友達に冗談交じりで愚痴ったり思ったことはある。
    独身時代、いつも子供が病気になったとか学校行事の理由で早退・遅刻してた既婚先輩のフォローをさせられ残業でデートは何度もキャンセルさせられ、忙しいときに産休をとられたときは、引継ぎの子があまり仕事が覚えれなくて本当に大変だった。そのあともまた超忙しい時期に産休とりやがった。
    死ぬ気で婚活がんばって高収入旦那と結婚して会社辞めたよ。

    +27

    -4

  • 251. 匿名 2016/11/12(土) 21:28:07 

    マタハラとかではなく、人として発言がキモい。

    もっと言い方はあるはず。

    +9

    -3

  • 252. 匿名 2016/11/12(土) 21:31:41 

    普通は思ってても言わないけどね

    就職活動していたときに、急に妊娠した人がいたから募集しました
    って会社があった

    妊娠するなって言ったのに、妊娠しやがってと人事の人言ってて、あぁ、この会社はないなって思ったのを思い出しました

    +35

    -2

  • 253. 匿名 2016/11/12(土) 21:33:48 

    >>250

    ほんまごめん、
    平日デートは私は避けてたわ。
    理由は残業ありきで考えてたから。
    子供の風邪は仕方ないからフォローしてた。
    あと子は授かりものだから忙しい時期に産休はわたしは許容範囲。
    もちろん自分なら時期考えるけどな。

    でもこれ、先輩のキャラにもよるよね。
    休んで当然!私は子供がいるから!
    ってキャラなら私もイライラしたと思う。
    たまたま私の周りが、休ませてくれて本当にありがとう、今日は仕事投げてねって方ばかりだったらかなんだろうな。

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2016/11/12(土) 21:44:48 

    妊娠したらすっぱり仕事やめるって考えは素敵だと思うが、
    会社から見たら素敵でない側面あるんじゃないかなあ。

    新入社員に投資して、妊娠されてやめられたら主戦力として働いてくれたのはたった5年とかそんなもん。
    でも出産育児でパフォーマンス落ちるのは一時期。
    そのあと頑張ってくれたらやめられるよりいい場合もある。
    会社生活は60まで勤めたら40年。
    うち10年子育てでパフォーマンス落ちても、他がんばればいいんでないかなあ。

    +22

    -5

  • 255. 匿名 2016/11/12(土) 21:47:02 

    マタハラマタハラ!

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2016/11/12(土) 21:49:07 

    うちの会社は入社3年目になるとそこそこ大きな仕事を任されて、その人の実績になるが、ちょうどその時期に妊娠し、あまり体調がすぐれず休みがちになり、早めに産休育休入った人がいました。別の人が業務を引き継いだので、社内評価なしになってしまいました。育休明けは、人事から言いくるめられて総合職から一般職に変えられてしまい、雑用ばかりで、文句を言ってました。責任ある仕事を任せて、また投げ出されたらというレッテルを貼られちゃたんだろうけど。賢い人は入社5年目以降のGW前後に産休入る形で妊娠し、また復帰後、4年位明けて2人目って人は、40過ぎてもそこそこ良いポジションにはつけてる。会社で生き残りたかったら、妊娠をコントロールするしかないかも。

    +32

    -5

  • 257. 匿名 2016/11/12(土) 21:55:34 

    たしかにこの発言はいっちゃダメだと思うよ。
    デリケート過ぎて、ある意味当然本人ができる限り配慮できるならするべきで、ただ指示として発言するのはいけないねと。

    ただ、最近の○○ハラスメントブームには個人的にうんざり。
    逆に産休育休とりまくった上でさくっと辞める奴とか、子供のすることだから攻撃する人目もないとか、子供がいたら仕方ないじゃん的な人とか、
    回りに迷惑かけまくりすぎるケースに限り、
    大義名分使いすぎハラスメント、みたいな便利な言葉をつくってほしいよ。

    弱者のプラカード掲げながら傍若無人な振る舞いをしすぎる人も多すぎる。

    +23

    -2

  • 258. 匿名 2016/11/12(土) 21:56:30 

    >>34
    保護者からもなんで妊娠したの?無責任って言われることあるしね。
    知り合いは妊娠してPTAで保護者に謝罪してたよ。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2016/11/12(土) 22:03:16 

    若い人は制度が整ってきたところしか見てないので、当然のものとしてとらえてると思うけど、育休が長くなったのって今25歳の人くらいから?
    30歳ぐらいの人が赤ちゃんの頃は産前6週産後8週の産休と有給繋いで復帰するか辞めるしかなかった。
    そんな昔の話、って思うかもしれないけど、50代後半から上の世代はそれで仕事と家庭を両立したし、それ以下の世代もそうやって働いた親を見て育った。
    だから風当たりが強くて女の敵は女になるんだと思う。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2016/11/12(土) 22:04:17 

    >>46
    人手が足りなくて、子どもが欲しいと言ってもどうしてもと校長に言われることがあります。年齢的な部分もあるし、自分の計画もあるし、もしその一年を逃して子どもができなかったら、その責任は誰かとってくれるんですかね?

    +12

    -3

  • 261. 匿名 2016/11/12(土) 22:13:10 

    >>260
    自分の思い通りに行かない責任を誰が取ってくれるんですか?なんて言う教員要らないわ。
    モンペだの何だの親の質が下がったっていうけど、日本人全体の質が下がってるんだから
    教員の質だって下がってるのよね。

    +8

    -14

  • 262. 匿名 2016/11/12(土) 22:23:21 

    入社一ヶ月で結婚した後輩に「子供作るのはもう少〜し先にしてね」ってやんわり言ってしまったのですけど、これはマタハラでしょうか?

    +12

    -5

  • 263. 匿名 2016/11/12(土) 22:29:59 

    >>261
    教員は妊娠するなと?

    +13

    -6

  • 264. 匿名 2016/11/12(土) 22:38:24 

    これじゃあ少子高齢化進むね

    +15

    -3

  • 265. 匿名 2016/11/12(土) 22:40:19 

    こういうの見ちゃうと、いよいよ
    選択子梨という未来が現実味おびてくるな…

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2016/11/12(土) 22:44:58 

    わたしは周りになんて言われようが妊活する。
    妊娠時期は一応考えるけど、授かり物だし。
    あれこれ考えてたら、子ども産めなくなるわ。

    +18

    -10

  • 267. 匿名 2016/11/12(土) 22:45:51 

    マタハラも問題だけど、たまには逆マタハラも取り上げてほしい

    +19

    -2

  • 268. 匿名 2016/11/12(土) 22:48:45 

    元教師でしたが、小1、小6、中3、高3を担任する場合は暗黙の了解で妊娠は避けるものでしたし、予定がある場合は担任ではなく教科担任や副担任をするものです。
    保護者の中には進路のかかった大事な時に絶対やめてね!と仰る方も勿論いましたし。
    たまに予定外に妊娠する同僚がいて、勿論おめでたい話ですが実際問題周りも子供も親も迷惑を被る事になります。

    こちらに書かれているコメを読んでいると、計画的になんか無理だよ、と言ったものかありますよね。
    一般職ならそこまで配慮しなくていいの?…驚愕です。

    +12

    -7

  • 269. 匿名 2016/11/12(土) 22:53:34 

    同性の妬みからくるパワハラでもあるね。私も独身だけど、こんな事絶対言えないわ。恥ずかしいよ僻みじゃん。
    女性の意地悪ってこういうの多いよね、女としてのマウンティングや嫌味。
    既婚者で子持ち、既婚自慢してくる知り合いいて、勝ち誇ったように接する嫌な友人疎遠にしたけど、そういう子と精神的にレベル一緒なんだろーな。

    +15

    -10

  • 270. 匿名 2016/11/12(土) 22:56:32 

    >>268
    それって大きい学校だからできたんだよね。
    妊娠望んでようがみんな担任するしかないって学校、地方にはたくさんあるよ。

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2016/11/12(土) 23:00:29 

    バカ社員に釘さして言う分にはマタハラにはならないと思う。
    さすがに夜の営みを思わせるような発言はいかんと思う。
    例えば、夜の回数減らしてね〜とか明らかに気持ち悪い。でも、大事なプロジェクトいきなり抜けられたら会社の損益考えろよ!ってなるじゃん。
    わかってる人には言わない。
    最近のモラル欠ける発言多い人には、当たり前のことをわざわざ言わざるを得ない。
    それをマタハラって言われたら働きにくるなってなる。

    +17

    -2

  • 272. 匿名 2016/11/12(土) 23:00:34 

    本当に問題なのは一人産休育休とっただけで回らなくなる日本企業のシフト

    +30

    -2

  • 273. 匿名 2016/11/12(土) 23:11:11  ID:X3sXOqWWku 

    マタハラするような会社は長く持たないよー
    その人じゃなきゃ仕事出来ないイコール後が育ってない証拠よ。
    ガンガン妊娠出産してね♫

    +9

    -5

  • 274. 匿名 2016/11/12(土) 23:11:26 

    >>268
    学校に恵まれててよかったですね。
    小規模校や病休をとられている先生の多い学校じゃ妊娠したいんでと言っても希望が通らず担任になることが多々ありますよ。

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2016/11/12(土) 23:15:06 

    妊娠した人やしたい人のための余裕がない会社は妊娠する年頃の女を雇うな!
    そんな会社は生き残れないだろうけどね。

    +16

    -3

  • 276. 匿名 2016/11/12(土) 23:17:53 

    口に出しちまったのは間違いなく問題だけど、内心同じように思う人は少なくないんじゃないかなあ。
    自分に置き換えたとして、自分の仕事だけでも目が回るほど忙しい時に特に親しくもない人の仕事を押し付けられるのは苦痛以外の何物でもないよ

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2016/11/12(土) 23:19:05 

    将来のためにお金を貯めなくちゃいけない
    旦那の給料だけじゃやっていけない
    だから必死で働いてる。
    老後の資金ももらえて、旦那の給料も高ければ、仕事辞めて、子ども産むのに専念するわ。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2016/11/12(土) 23:20:43 

    家事に育児に仕事
    女は大変だわ。
    日本人で生まれるなら、つくづく、男に生まれてくればよかったと思う。
    生き辛い世の中だわ。

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2016/11/12(土) 23:26:51 

    >>25
    じゃあ、あなたも妊娠したらきっぱり仕事辞めて下さいね。有言実行という事で。

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2016/11/12(土) 23:29:23 

    なんちゃらハラスメントって、当たり前の事が否定されることへの反論だと思うんですよ。
    それっておかしいですよ=ハラスメントですよ、ね。
    だとしたら逆マタハラもおかしいときはおかしいと、迷惑なときは迷惑だと言えなきゃおかしいでしょ。
    だからこういう話題のときにいっつも
    「あーあ、少子化少子化」ってバカの一つ覚えみたいに馬鹿みたいな(笑)反論が出てくるわけで。
    馬鹿の子が生まれんでも大差ないわ。
    少子化をどうにかする前に、人として常識のある層に子育てしてほしいわ。

    子供は産めばいいわけじゃないし、必要な支援は本当に必要。
    どちらかが強くてのさばって弱い人を踏みつけていいわけじゃない。
    二言目にマタハラマタハラ騒ぐ馬鹿には
    特権パワハラしてるって言っていいと思うんだけどね。

    +14

    -6

  • 281. 匿名 2016/11/12(土) 23:30:29 

    大企業の資生堂が出した答えもこれだしね。
    他のところも同じようになっていくと思う。
    【資生堂ショック】「おはよう日本」が資生堂の業務改革を特集…育児中の社員にも通常のシフトとノルマ
    【資生堂ショック】「おはよう日本」が資生堂の業務改革を特集…育児中の社員にも通常のシフトとノルマgirlschannel.net

    【資生堂ショック】「おはよう日本」が資生堂の業務改革を特集…育児中の社員にも通常のシフトとノルマ こうした事態を受け、資生堂人事部は2013年、子育て中の美容部員にあるDVDを配布した。執行役員の関根近子氏はそのVTR中において、育児休暇を取ることが月日の経...

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2016/11/12(土) 23:32:14 

    産休入るのを繁忙期を避けたところで妊娠初期は繁忙期なのでは?それこそ、つわりが重いと休むことあるんじゃない?友達はつわりで水さえ飲めなくなって入院したけど、それはいいの?

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2016/11/12(土) 23:32:24 

    繁忙期の妊娠を避けていた結果、子どもを授かれなかったとしても会社は何の責任も取ってくれないからな。
    それでいて、少子化がーー!子ども産まない女性なんてー!とか、ふざけんなよ!
    子どもができれば、今度は仕事続けるのか?迷惑かせんなよ?と言われ…。
    育休から復帰しても子どもがいる女は使えない⁉︎仕事、家事育児は女がするべき⁉︎
    どこまで女を苦しめるんだ‼︎

    +16

    -7

  • 284. 匿名 2016/11/12(土) 23:37:01 

    >>280
    まず子どもを馬鹿呼ばわりするような人に常識を語られたくない。

    +5

    -3

  • 285. 匿名 2016/11/12(土) 23:40:34 

    >>34
    私が中学3年の時の担任、妊娠してる事学校に隠してて担任になって後から産休取って凄い問題になったよ。
    親とか他の先生達が怒って話し合いの場を作ってたけど。
    産休中に卒業式だけは出たいとか言って、職員室が異様な雰囲気になってた。

    +5

    -4

  • 286. 匿名 2016/11/12(土) 23:40:42 

    >>284
    子どもを馬鹿呼ばわりなんて一つも書いてないよ?
    馬鹿が産む子どもについては書いてるけど。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2016/11/12(土) 23:41:11 

    >>283
    結局は周りに何を言われようと自分で判断していくしかないですね。
    いつ妊娠しても周りにとやかく言われないために、目の前の仕事をがんばり、復職後もなるべく仕事に穴を空けないようにする。強い女にならねば。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2016/11/12(土) 23:43:37 

    妊娠したので明日から休みます~♪とかじゃなければいいでしょ別に。
    せめて3ヶ月ぐらい前から妊娠&休暇宣言してれば準備なんていくらでも出来るのに
    繁忙期に備えない会社が悪い。

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2016/11/12(土) 23:44:51 

    気持ちはわかるけど口にしちゃいけない案件って感じかな。
    うちの支社にも異動直後、2か月で妊娠報告した人がいて困惑だったわ。異動後8か月で産休入ったけど1年は働くのが暗黙のルールだから。
    しかも仕事が嫌だったらしく、後任の子に「仕事辛かったら妊娠しなよ」て何度も言ってたみたいだし。後任の子はその妊婦と同時期に支社の別チームに異動してきたのに、また穴埋め異動になってかわいそうだった。新婚さんだった。
    後任の子も穴埋め異動後4か月で妊娠したけど、1年少し支社で働いて妊娠だったから祝福されてた。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2016/11/12(土) 23:45:16 

    結婚して、すでに妊活始めてる同僚に、ライバル心むき出しで、式は後回しにして、入籍、妊活宣言したがいた。
    中小企業のスタッフ数の少ない職場としては、ふたり一気に出産・育休とられると困るので、妊活時期をずらせないかと聞いてみたことはある。
    退職だと新しく雇用してもらえるけど、育休だと入れてもパートさんだから、残るスタッフにとってはキツイ。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2016/11/12(土) 23:48:51 

    暗黙のルールって日本だけだよね
    そしてもう通用しなくなってる
    妊娠されるのが困るなら雇用契約にでも書いとけよ

    +12

    -2

  • 292. 匿名 2016/11/12(土) 23:52:41 

    できることなら出産後、仕事を辞めて子どもの成長を見ていたい。だけど、そうすれば子どもの教育費や生活費が十分でなくなる。だから泣く泣く働くしかない。

    +5

    -3

  • 293. 匿名 2016/11/12(土) 23:57:18 

    私は病院勤務なので特に繁忙期はありませんが上司に妊娠報告したらため息つかれました。できちゃった婚でもないし結婚する前から子どもはすぐにでもほしいって言ってたのに。
    別の先輩は自分が妊娠した時、新婚の後輩に今は妊娠しないでって言ったらしいです。
    マタハラってデリカシーないし最低な人間がする事です。

    +19

    -1

  • 294. 匿名 2016/11/12(土) 23:59:27 

    妊娠期間を10ヶ月って言ってる人多いけど、実際は280日だから9ヶ月と10日、いつ繁忙期を避ければいいのかな?
    3月に妊娠3ヶ月くらいならつわりで休んでも支障ないしまた忙しくなる10月には新しい人補充する猶予があるだろうから2月いっぱいがんばればOKってことね。
    でも実際は妊娠したら辞めろとか言う会社なんだろうなぁ。

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2016/11/13(日) 00:01:37 

    独身と既婚、一緒に働かない方がいいよ
    独身だけの会社とか作ればいい
    女は嫉妬が多いから上手くいかないよ

    +3

    -5

  • 296. 匿名 2016/11/13(日) 00:03:39 

    まだ結婚もしていない若造ですが、妊娠した人がいたら仕事を手伝います。いずれは自分もそうなったときに迷惑をかけてしまうだろうから。お互い様だと思います。

    +8

    -6

  • 297. 匿名 2016/11/13(日) 00:04:40 

    >>295
    バカ?働いたことある?

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2016/11/13(日) 00:05:42 

    私の元職場の女上司がまさにコレだった。
    でも私は不妊治療中だったから
    毎月がチャンスだし繁忙期だから〜なんて言ってられなかった。
    それに、繁忙期を外すタイミングを合わせることも難しかった。
    そんな職場辞めてやりましたけど!

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2016/11/13(日) 00:07:46 

    産休、育休をとって給料ももらえるだけもらって辞める人が出てきたから、周りの目が厳しくなっているんでしょうね。これからの若い女性のためにこんな人が増えないようにしたいものですね。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2016/11/13(日) 00:09:11 

    そんな事言われるぐらいだから、普段から嫌われてたんじゃない?笑
    自己中な一面があったりとか!
    ま、どんな理由があっても大人なら言わなくてもいい言葉だけどね。

    +3

    -5

  • 301. 匿名 2016/11/13(日) 00:12:09 

    そういえば飲食店でパートしてたとき、
    結婚→妊娠→退職したんだけど
    常に人手が足りない状況だったから
    結婚報告のとき店長に、「妊娠するときは前もって言ってね」みたいなこと言われたよ。。

    いやいや、そんな一発で出来るとも限んないし、
    子作り宣言なんかしたくねーよ!!

    結局、その店長がいるときには妊娠しなかったけど。
    どっかでいま辞めたら店まわんないだろーなーって引っかかってた。

    ちなみに次に来た店長は子持ちで理解のある優しい人でした!笑

    長々すみません。

    +6

    -4

  • 302. 匿名 2016/11/13(日) 00:14:39 

    妊娠してる人とか子育て中の人の普通にカバーするけど、
    別にお互い様だからじゃないよ仕事だからだよ。
    できない人のカバーするのは当たり前。

    お互い様だからやるって言うの、
    いいことみたいに聞こえるけど
    お互い様じゃない人はやらないってなるし、
    なんか仕事としておかしいと思う。

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2016/11/13(日) 00:14:41 

    繁忙期も考えて妊娠したけど、切迫早産で即入院することになって、女の課長に伝えたら、なんでそんなことになっちゃうかな、自己管理できてなさすぎ、と言われた。迷惑をかけないようにしてても無理なんだから、もう割りきるしかないね。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2016/11/13(日) 00:25:05 

    うちの会社に中途で入ってきた人が、
    入社した時には妊娠してたみたいで、半年ちょっとで産休。
    そしてそのまま辞めた。
    産休明けで戻って来た人が、戻ってきた時にはすでに妊娠。
    復帰半年で産休。

    授かり物とはいえ、こ~いう無計画な人がいるから、普通に産休が取りづらい空気になるのでは?

    +28

    -3

  • 305. 匿名 2016/11/13(日) 00:31:26 

    >>268ですが、地方の小さな学校も何校も勤務しました。
    小規模校で人数が少なく担任するしかない場合は最高学年以外を希望してましたよ。
    恵まれている云々では無く、担任を外してもらうのは小中高各最高学年指定だと書いています。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2016/11/13(日) 00:39:21 

    >>83
    >>99

    同意。
    社畜の多さにびっくり。みんな一生懸命働いてえらいよね。自分が社長でもないのに。
    子供産む、産まないっていう人生の選択肢のことで会社の先輩ごときに、バースコントロールうんぬん言われたくないわ。

    +8

    -7

  • 307. 匿名 2016/11/13(日) 00:44:42 

    妊娠のタイミングはかることがどれだけ大変かとか悪阻の辛さとかやっぱり理解してあげれるのは女だから、女として妊婦さんに優しくしてあげたいなーと思うな。
    今まで長く働いてきて結婚して妊娠したなら、素直におめでとうって言えるよ!皺寄せがきたとしても、今までの繁忙期頑張ってくれたことを思えば全然大丈夫!

    +9

    -3

  • 308. 匿名 2016/11/13(日) 00:49:06 

    契約書に妊婦お断りとか書くの?それがマタハラじゃないの?

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2016/11/13(日) 00:49:56 

    >>30
    育休中って普通、給料出ないんじゃなかったでしたっけ?
    ハローワークから育児給付金が元の給料の6割程度支給されるのであって、会社からは無給では?

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2016/11/13(日) 00:55:57 

    >>284
    そういう、常識的に考えて言うはずもないことを
    言われたと思い込んで攻撃する浅慮な人が
    マタハラマタハラー私は被害者ーって騒ぐのよね(笑)

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2016/11/13(日) 00:58:14 

    >>262

    わたしなら言わないかな。
    気持ちはわかるけどね。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2016/11/13(日) 01:04:30 

    >>66
    だから私は結婚時に保育士を辞めました。そう思ってくださる保護者の方がいることが嬉しいです。現場では、本当にそう言う人がいるので、、

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2016/11/13(日) 01:08:22 

    他人に関係ないこと。
    首突っ込みすぎ

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2016/11/13(日) 01:14:07 

    女性だらけの職場で、ただでさえ少人数の部署だったのに、約半数が同じ年に妊娠して育休に入ったり、辞めたりで、その時ばかりは残った人達に、妊娠禁止令が暗黙の了解で出た。
    会社もすぐに対応出来ず、引き継ぎも大変で、
    タイミングが重なると恐ろしいなと思った。

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2016/11/13(日) 01:36:54 

    授かり物なんだから良いじゃん!
    いつならOKなの?
    そんな会社こっちから願い下げ。
    って言える人ってある意味幸せだね。

    それって、平和な日本があって、倒産しない会社があって、潰されない部署があって、他に雇ってくれる所があって、頼れる人が居るから言える事だよ。それ。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2016/11/13(日) 01:46:44 

    復帰したと思ったらまた2~3か月後妊娠ってのはアリ?
    ウチの職場にそれ繰り返し3人産んだ人いてみんな冷ややかな目だったんだけどそれもマタハラ?

    +5

    -7

  • 317. 匿名 2016/11/13(日) 01:56:30 

    >>316
    どのタイミングで産もうがどうせその時に同じ職場の人間は内心「ふざけんな」って思ってるだろうからもう割り切って好きな時に産めばいいんじゃない?
    そして内心ならいいけどそれを口に出すのはマタハラだよ。

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2016/11/13(日) 02:10:28 

    そりゃ迷惑だもん。その間に代替要員入れてくれればいいけど、結局こっちにしわ寄せくるもん。悪くないけど、とばっちりはイヤだわ。

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2016/11/13(日) 02:17:22 

    やたら女の敵は女って使う人いるけど、
    マタハラするのどっちかというと男の上司の方が多いような。

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2016/11/13(日) 02:21:44 

    >>111
    言ってるのはあんたみたいなクズな女だけだよ。
    普通の神経の人は絶対そんなこと言わない。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2016/11/13(日) 02:26:20 

    >>129
    派遣がその業務をきちんとこなせるようになるまでは時間がかかるからそんなに簡単な事じゃない。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2016/11/13(日) 02:29:52 

    職種やその職場の状況によるよね。でも昨日今日入った人じゃ無いなら自分が働いてる職場なんだからどんな状況かは嫌でも解りそうだけど。
    個人的には、「授かり物なんだから仕方無いでしょ?こっちは妊婦なんだから仕方無いでしょ?産休育休は当然の権利でしょ?」と散々周りに迷惑を掛けてきた事を棚に上げて専業主婦を叩く奴が嫌い。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2016/11/13(日) 02:30:31 

    >>320
    そんなことないよ。老若男女言うよ。
    考え方は人それぞれ。稼ぎに価値をおくひとは言う。いろんな人がいるから摩擦ができて当たり前。

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2016/11/13(日) 02:30:58 

    育休込みなら1年はかかるし繁忙期関係なくない?

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2016/11/13(日) 02:37:18 

    こうなっちゃうと、面接で妊娠の可能性がある女性を雇用したがらない企業が出てきても仕方ないのかもってなっちゃうよね。やっぱり公務員が強いよね。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2016/11/13(日) 02:51:11 

    妊娠出産育児で他にしわ寄せ行くのは事実だよね。
    土日祝日年末年始関係ない職種だと、子持ちが優先的にそこに休みが行って独身の人が我慢する事になる。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2016/11/13(日) 02:52:15 

    元教員。高校で非常勤やってたことがある。隣の席の先輩が妊娠して安定期入ったけど、体調不良で途中でやめてしまった。同じ教科だったし臨時の人も見つからず、その先生が持ってたクラスの授業行ってた。その時は未婚だったけど、自分もいつか妊娠したり病気になったら周りに迷惑かけることもあるし…って思ってたからコマ数増えて体大変だったけど、他の非常勤の既婚子持ちの人たちは特に迷惑もかかってないのにすごく文句言ってたなー。
    結局、そういう時って人格出るね。自分だって周りに何かの拍子で迷惑かけることもあるって考えない想像力のなさ。
    いちいち文句言う保護者もそう。結局、自分の子供の時に妊娠してほしくないだけで、じゃあ他人の子供の時ならいいわけ?
    希望しても学校側の経営や人員の問題で必ずしも担任外してもらえることばかりではないのにね。もう何言われても気にしないって方法しかない。

    +7

    -3

  • 328. 匿名 2016/11/13(日) 03:17:24 

    五月に入社したと思ったら、八月にできちゃって二ヶ月休んでた新婚さんがいる。その部署は、同じ時期に二人でき婚で、休んだりぼーっと机で携帯見たりしてる子もいるから、皆、大人だから面と向かっては言わないけど、いないところでは「パリピかよ(笑)」って言われてた。
    部長が「正直、次に採用するなら男にするわ……」って言ってて、世の中こんな行き当たりばったりの人ばかりじゃないと思うが、同情した。

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2016/11/13(日) 04:05:23 

    めちゃくちゃ忙しいのに主婦さんが急に辞めることになり風邪をひいても休めないほど人数カツカツ

    その方が妊娠した時は育休とるだけとって復帰しなかったそうです

    自分の権利ばかり振りかざすのはいかがなものかと

    あまり機転の利く方ではなかったので辞めてもらっても良かったのですが引き継ぎやせめて求人が間に合うように早めに言ってもらいたものです

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2016/11/13(日) 04:18:06 

    マタハラじゃなくてセクハラじゃないの?

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2016/11/13(日) 04:22:31 

    私も子持ち主婦に何度も子供の行事や2週間に一度は出るたかが熱ごときで何度も欠席や早退され、私や同じチームの人は迷惑ばかりかけられてたことを思い出した。
    謙虚で人柄は良かったけど、影では文句言われまくりだったよ。社会って自分の利益にならないことには冷たいのは当たり前。そんなもん。

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2016/11/13(日) 04:36:03 

    マタハラマタハラ言いたくないけど、
    これは完全なマタハラでしょ。
    人の夜の営みについて、いつにHしろってことでしょ?キモいキモい。人の夜想像して尚且つ指図してくるなんて。
    私なら部署移動願いでるわ。こんな先輩(?)と関わりたくない。オヤジならセクハラで訴えられるわよ。

    +5

    -9

  • 333. 匿名 2016/11/13(日) 05:11:59 

    私も新婚ですが、似たような事上司に言われた事あります。
    しかも、不妊治療してるの知ってるのに。
    狙ったタイミングで上手くできるとは限らないよ…

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2016/11/13(日) 05:16:46 

    最近、マタハラばっかよく見かけるけどそろそろ逆マタハラも取り上げてほしい

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2016/11/13(日) 06:09:31 

    私は妊娠を考えてるって言ったのに、一年間のプロジェクト任されたよ。だからそれが終わる頃産休に入るよう計画してたけど、結局直ぐには授からずプロジェクトが終わってから妊娠した。結果1人目との年齢差が当初の計画よりずれてしまった。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2016/11/13(日) 06:17:33 

    入社して直ぐ妊娠判明した人いたな。入社して一年働かないと育休手当が出ないらしく、半年くらいで復帰してた。産む前に全部の仕事ができるようになってなかったから、復帰した時点で2年目だったけどまだ新人みたいな感じだった。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2016/11/13(日) 06:37:21 

    人事部所属がこんなこと言うなんて低俗な会社。それが企業としての意見だとしたら、とても恥ずかしい発言。

    +6

    -5

  • 338. 匿名 2016/11/13(日) 06:38:50 

    >>310
    なら、思い込ませないように、言い方を考えないとね。言い方のせいでマタハラじゃないってトピ主も言ってるわけだから。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2016/11/13(日) 06:39:22 

    確かに仕事の事も考えて計画的にできればいいんだけど、無理じゃない?30代以降だったらなるべく早く産みたいって思うのは当たり前だろうし。正規で復帰するのも大変なんだよね・・・

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2016/11/13(日) 06:53:57 

    >>305
    だから、できないって伝えても最高学年を校長から指定されることがあるの。それぐらい人員が揃ってなかったり、最高学年を持てない人がいたりする学校があるのよ。

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2016/11/13(日) 06:59:58 

    そもそめ若い女性を採用してる時点で妊娠、産休や育休をとるって思っておかないと。だから一人抜けた場合の人員を確保をどうするか考えておかないと。

    +8

    -3

  • 342. 匿名 2016/11/13(日) 07:02:14 

    育休中は会社が給料払っているわけではありませんよ。

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2016/11/13(日) 07:07:18 

    >>290
    年齢は?
    ライバル心剥き出しとかじゃなくて、年齢で焦ってるってことないの?時期をずらせって1人の方が抜けてもどってくるまで待てっていってんの?それって育休開けるまで1年とか2年とかあるよ。妊娠したい女性がそんなの待てないでしょ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2016/11/13(日) 07:18:46 

    >>310
    馬鹿の子は生まれなくてもいいわって言う発言する人にも常識がないですけど。これって捉え方によっては差別とかマタハラって言われてもしょうがないと思いますが。

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2016/11/13(日) 07:23:40 

    >>340
    それは最高学年を持つだけの能力がない教員ばかり揃ってる学校があるということですか?
    学齢期の子を持つ親からすると、その発言はかなりの衝撃なんだけど。

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2016/11/13(日) 07:36:40 

    >>341
    その通り。
    うちの会社は出産の可能性がある独身女性と小学生中学生の子どもがいる女性を雇わない。
    もちろん求人にそんなことは書かないけど。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2016/11/13(日) 07:41:46 

    昔みたいに、寿退職が当たり前な世の中の方が生きやすかったよね、女性は特に。
    仕事を続ける人が増えたから、結婚、出産まで職場の都合を優先させなきゃ、と言うプレッシャーがあるし、子ども生まれたら保育園が空いてる、空いてないの問題が待ってるし女性は大変。

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2016/11/13(日) 07:52:32 

    >>345
    現実問題そうですよ。
    40代とか50代のベテランで担任すると学級崩壊起こすから担任すら持てない人が一定数いますよ。
    その皺寄せが若い人に行くんですよ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2016/11/13(日) 07:54:50 

    >>346
    人員配置ができない会社はそうするべき。そっちの方が両者とも幸せ。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2016/11/13(日) 08:00:57 

    >>348
    これは大変なことだよね。
    文科省や教育委員会、給料払ってる国や自治体に問題提起しなきゃならない事態じゃないの。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2016/11/13(日) 08:08:24 

    >>350
    どこの会社にも仕事ができない人っているでしょ。仕事ができない人は閑職へ就くのと同じで学校では級外に行く。問題提起したければすればいいけどね。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2016/11/13(日) 08:12:25 

    350です。
    能力不足の先輩教師のせいで若い女性の先生方にしわ寄せがきて、妊娠出産を制限されてる状態なのよね?
    いまどきの親ならあの教員は能力ないから担任外せとか、異動させてって保護者側も働きかけてると思うんだけど。
    (実際にうちの子が小学生の時に1人、中学で2人の教師が保護者からの申し立てで学校外へ異動したけど)
    担任持てないほど能力が劣った教師は学校内でも目立つ存在だろうし、そのまま大した仕事もせず給料だけ世間一般に比べて一人前以上に支給されてるなんて、由々しき事態だよ。

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2016/11/13(日) 08:15:02 

    >>347
    それも違う気がする。
    働きたい人が働きやすくなる方がいい。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2016/11/13(日) 08:28:24 

    >>304
    面接時に妊婦だったってこと?
    何も言わずに入社って凄いね

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2016/11/13(日) 08:33:46 

    時代に逆らってしまうけどさ、
    腰掛けで入社して、数年でいい男捕まえて結婚して、子供二人か三人産んで、子供が小学生くらいになったらパートで働くといううちらの母親世代のライフスタイルがベストなんですよ。

    これ言うと、そこまでの余裕のある男が今は居ないと反論来るけど、それは女性の社会進出で男の仕事を奪い、さらに労働者が倍に増えたことによって、企業が労働者を安くこき使うようになったからだからね。

    +13

    -6

  • 356. 匿名 2016/11/13(日) 08:42:22 

    出産してある程度育児が落ち着いてから正社員として社会復帰できるなら、周りに迷惑をかけることなんてわかりきっているから無理に会社を続けようなんて思わない。
    それができないから、とにかく正社員にしがみついていないと今度は将来への不安に押しつぶされそうになる。
    旦那の稼ぎは少ない、子供は欲しい、周りに迷惑はかけられない…。
    もう、どう動いたらいいかわからない。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2016/11/13(日) 08:49:52 

    数人しか元々居ない、簡単に産休育休期間の人手確保出来ない弱小会社じゃ残った社員が一気にその仕事引き受ける羽目になるよ
    私は地方の支店配属で産休育休時も在宅勤務の形で仕事するって言ってた同僚をフォロー。実態はメールすらしない奴の仕事丸被りし、始発終電泊まりこみでのフォローが半年以上つづいた。何度申請しても経営者は人入れないから過労で倒れて入院後に辞めた。
    その後同僚は1年半予定してた育児休暇中に戻る先の支店自体がなくなったと文句を言いに来たwあなたのせいで本社勤務になったけど子供居るのに通勤2時間じゃ通えないってw
    本社の同期に寄ると以前は半分女性だった正社員採用者数が近年は男性が9割超えてるそうです。
    女性が正規で働くチャンスを狭めてるのも女性が原因かもよ。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2016/11/13(日) 08:52:32 

    なんか昔の方がよかったとかいうのは
    昔のいいとこだけ見て美化してる感じもする。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2016/11/13(日) 08:56:17 

    だいたい、欠員が一人二人出たくらいで回らなくなる職場って会社としてどうなの?

    妊娠だけじゃなく、急に病気にかかっていることが分かってすぐ治療が必要になって休む人だっているだろうに。本人だけじゃなく、家族の介護とか看病とかね。

    普段から仕事の内容を、みんなで共有しとけば欠員でた分、全員でカバーすれば問題ないよね。

    仕事のために生きてるんじゃなくて、生きるために仕事してるんだから妊娠も結婚も自由でしょ

    +7

    -5

  • 360. 匿名 2016/11/13(日) 09:02:28 

    「妊娠迷惑空気読め」とか言う人は自分が病気になった時や、家族を介護することになったらどうすんの?
    妊娠出産育休は終わりが見えてるけど、本人の病気や家族の介護は終わりが見えないよ?
    迷惑だから辞める?でも医療費や介護費用どうさるの?
    病気ならいいの?でも病気って自己管理能力の欠如だよね?

    マタハラ関連で妊婦迷惑〜って発言してる人の会社は人員が足らず、欠員が出た際の危機管理がなってない、タスク管理が出来ていないブラック企業だなーって思うな

    +9

    -5

  • 361. 匿名 2016/11/13(日) 09:10:12 

    妊娠したら辞めろって言ってる人は
    自分が妊娠したら辞めるのか…。

    自分は辞められない。だから辞めろって言えない。
    自分にしわ寄せ来てもね。むかつくけどw

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2016/11/13(日) 09:15:44 

    少子化に拍車かかるわ。

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2016/11/13(日) 09:28:09 

    1人身拗らせて妬んでる上司

    +2

    -4

  • 364. 匿名 2016/11/13(日) 09:32:29 

    会社が潰れるだぁ?子供が減るぐらいならそんな会社潰れたっていいだろ。
    悔しかったらおまえのとこの下請け工場で子供大量生産でもしてみろよ。
    このぐらい言い返してやんなよ。
    日本が今一番増やさなきゃいけないのは未来を支える子供だよ。

    +4

    -8

  • 365. 匿名 2016/11/13(日) 09:32:42 

    >>254
    確かに定年まできっちり勤めてくれれば産休育休も投資として前向きに考えられるだろうけど、現実には育休明けとか時短明けとか、さぁこれから!って時にやめま~す、って人結構多いからね
    勿論子どもの病気とか旦那さんの転勤とかやむを得ないケースもあるだろうけど、フルタイム無理だからって辞めちゃう人が結構いる
    そうなると、会社としてはマイナスにしかならないし難しいなぁと思うわ

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2016/11/13(日) 09:42:42 

    >>326
    時短や育休は権利だけど、お休みはみんな平等にすればいいのにね
    そういうところまで暗黙の了解として子持ちを優遇しないといけない雰囲気があるから余計反感買うんだと思う

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2016/11/13(日) 09:48:04 

    私も、上司に呼び出されて
    凄い睨まれながら
    子作りしてるの?って
    聞かれた。
    噂で妊活してると聞いたらしく。
    自分から異動希望して異動させてもらったから一年は我慢しなきゃなと思ってたけど、
    こういうこと言うから結婚できないんだろうなーと内心思った。

    +3

    -4

  • 368. 匿名 2016/11/13(日) 10:02:27 

    >>285
    卒業式が産休中ってことは、新年度になってから妊娠がわかったってことでしょ。隠してたわけじゃないじゃん。

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2016/11/13(日) 10:12:35 

    こんなん言われたらクソキモいわ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2016/11/13(日) 10:28:11 

    >>359
    病気や入院は問題ないんだよ。なぜかって頭数から外すから補填するし。
    出産ってさ、それやるとキレるじゃん。前と同じ条件で!とか配置変えにキレたり。厄介だから空けてるから大変なんだよ。
    癌で入院してた人とかは働けるだけ有難いって子持ちと違って謙虚だもん。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2016/11/13(日) 10:30:27 

    >>99代わりがいるんだから辞めろよ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2016/11/13(日) 10:45:49 

    妊娠、出産の時期なんか無理でしょ
    予定どーりにできてたらみんな苦労しないよね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2016/11/13(日) 10:46:47 

    >>359
    回らなくなる職場なんて実際にはないよ。
    あれば潰れるだけ。
    仕事は消えないんだから、みんながそれぞれ何かを犠牲にしてどうにかこうにか回すんだよ。
    それが実情。

    カバーすればいいなんて簡単に言うけど、誰かがそれでごはん食べたり生活の糧にできてたことを、普段やってない人たちで回すって物凄く大変なことなんだよ。
    みんなそれぞれすでに抱えてる仕事があるんだから。

    事情がどうあれ人が1人職場から離脱することを簡単に考えちゃいけない。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2016/11/13(日) 10:51:02 

    >>355
    男って情けないね…
    それって女が近くにいたら男は真価を発揮できないってことだよね

    対して女は本当に強いわ
    男の仕事を奪って社会進出して、産後もキャリアを諦めないバイタリティー。

    男も見習えばいいのに。

    +1

    -5

  • 375. 匿名 2016/11/13(日) 10:58:43 

    >>368
    担任決まった時に妊娠分かってるかどうかは、生理予定日4月頭だと予定日は12月下旬になるから、心音も確定できない時に妊娠したって報告できるかの微妙な時期。

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2016/11/13(日) 11:00:55 

    >>16
    産休じゃなくて退社してくれれば問題無いんだけど。
    きれいごと言ってる人多いけど、実際自分の職場では産休で回りが迷惑被ってるから愚痴は多くなってる。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2016/11/13(日) 11:13:59 

    >>376
    じゃ、あなたは妊娠したら職場のために退社しなさいよ。

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2016/11/13(日) 11:17:02 

    >>346
    会社側も賢いと思う。
    子供いると採用されにくいなど言う人いるけど、
    休まない自信あるの?って思う。
    中には面接で融通利かせて欲しいみたいな人いるけど
    働く前からその意識だと、採用しようなんて思わないよ

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2016/11/13(日) 11:17:52 

    >>375
    担任の打診を受け決定されるのが4月1日だからね。
    その時にはまだ妊娠してたって気づかなかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2016/11/13(日) 11:18:59 

    ここまでのコメント読んでて思ったけど、綺麗事ばかりで先輩社員や企業・職場の人員体制を批判している人が多いことに驚く。
    今どき人員に余裕がある職場ってそんなにあるの?
    普通産休・育休取得者が職場にいると影響は大きいでしょう?
    文句言っている女性たちって、自分が管理職になって女性が働きやすい環境を整備しようとか、極端に言えば政治家に立候補して女性の雇用環境を改善しようという気概はないのに、要求ばかりして少しでも要求が通らないと文句を言う。
    私には先輩社員をはじめ、職場管理する立場なら当然の反応だと思う。

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2016/11/13(日) 11:19:57 

    毎年くる繁忙期と、歳をとる毎に上がる妊娠出産リスクを比べると悩ましいね。
    そこをクリアして子どもを産んだ後もそれはそれで大変なんだろうし。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2016/11/13(日) 11:27:00 

    >>380
    私もあなたに賛成。
    意識の差がすごいなって思った。
    元々腰かけ願望が強かった人は、それだけ責任感も薄い。そんな感じのコメント正直なけっこうチラホラあるよね。
    だけど仕事は世の中を回すものだから、そういう差から生まれる軋轢は広がるばかりで、もう今の時代にパンクしそうなくらいになってるんだなーと。

    もちろん全員が全員じゃなくて、たまたま結婚が早くて、そこまで責任の重い仕事をしないうちに辞めた人もいるだろうし、逆に会社にずっといるうちに責任感が強くなってきたって人もいるんでしょうが。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2016/11/13(日) 11:29:23 

    白い目で見られても、何かを言われてもわたしは妊活するだろうな。仕事より自分の人生が大事だもの。もちろん、産休に入るまでの仕事はきっちりこなすつもりだし、つわりとかで急に休まなくちゃいけなくなったときようにマニュアルとかは作っておくよ。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2016/11/13(日) 11:29:30 

    授かり物だしいちいち言われたくない

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2016/11/13(日) 11:29:35 

    >>34
    卒業の1ヶ月前から産休に入った先生がいた。
    卒業式には来てたけど…。
    タイミング悪っ。

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2016/11/13(日) 11:35:51 

    仕事か子供か、なら子供を優先して欲しいな
    お金を払ったって手に入らないものだから
    チャンスが来た時に逃さないで欲しい

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2016/11/13(日) 11:37:51 

    なんでもかんでもすぐハラスメントにする風潮が嫌い。
    仕事上忙しい時期とかあるから上司的には考えてほしいとか思うけど実際そんなん難しいのもわかってるでしょ。その人が独身なら嫌味も含めて言ってるんだろうけど、年々産みやすい環境には少しずつだけどなってると思う。

    いちいちなんか言われる度ハラスメント!って言う方がハラスメントだわw

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2016/11/13(日) 11:39:52 

    ハラスメント好きな人はパワハラセクハラからはじまって、マタハラの次はママハラ、介(護)ハラ、病(気)ハラ・・・とずっと会社のせいにしてもその会社に居続けるんだと思う。

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2016/11/13(日) 11:43:17 

    仕事と子供ならそりゃ誰だって子供取るのは仕方ない。

    だからこそ、逆ギレ的に開き直るのもやめてもらいたい。

    それがまた働く側から理解を奪ってると気づいてほしい。
    結局負担かぶるのは会社側なんだから、せめて謙虚な態度にならないと、何でもかんでもは手に入らないよ。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2016/11/13(日) 11:43:54 

    会社が後から妊娠出産させてあげる余裕もなくて悪かったね
    とか言って子供を授けてくれる訳でもないんだから
    どちらが自分の人生において大事なのかよく考えないとね

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2016/11/13(日) 11:47:41 

    子供選ぶのはいいけど、その人がいなくなる負担を、誰かを雇えずに残った人員でなんとかする場合、
    その人たちの人生(時間)を少なからず奪っていることは気がついてほしいかな。

    ひとつのの命が、誰かの犠牲なしに生まれるわけがない。
    その犠牲を払うのは母親だけじゃないよ。

    +7

    -4

  • 392. 匿名 2016/11/13(日) 11:52:14 

    大半の人は考えて妊活するのにね。妊娠してもみんなへ負担がいってしまうと分かっているので申し訳なさそうに働く。なのに少数のマタハラと叫ぶ女性のせいで、理解が得られなくなる。悲しいね。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2016/11/13(日) 11:55:49 

    自分の権利、主張は声高に叫ぶのに、他人のことは省みない人増えたような。個人主義になってきたからかな

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2016/11/13(日) 12:02:12 

    私の同期(子供2人)も言われてた
    子供作るのは勝手だけど、これからも仕事辞めたくなければ会社の事も考えてねって…

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2016/11/13(日) 12:05:47 

    そもそも産休育休制度を導入してる会社ならそういう制度を活用する権利はあるよね?
    タイミング気にしろとかそんな事言う人いるの???
    すごい時代錯誤だし、文句あるなら抜けた穴を補充しない人事に文句言えよ

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2016/11/13(日) 12:07:40 

    うちの職場は割と人手不足の所があって入籍の報告したら
    冗談っぽく「妊娠しないでねー?いなくなられるともうどうにもならなくなるから」って言われた
    当時はまだ妊娠する予定もなかったし「またまたーww」みたいな感じで返したけど
    妊娠してる今、ふと思うとセクハラみたいなものになるのかなぁって思い始めた
    そこまで嫌悪感はないから自分自身は大丈夫だけどね

    それよりも妊娠の報告したら「えー?相手は俺じゃなくて?」って返ってきた方が鳥肌レベルだった
    んなわけあるかい

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2016/11/13(日) 12:11:58 

    言っちゃいけないことだとはわかるけど、言いたくなる気持ちもよくわかる。
    職場環境にもよると思うが、妊娠してもそのフォロー分の人員補充されないし。
    私は子持ちの先輩と2人で任されてる業務なので、保育園から呼ばれて早退・子どもが熱だしたから休み・二人目妊娠した等でかなり振り回されてます。見かねた課長が手伝ってくれたりするけど、入社3年目独身の私は残業が当たり前の日々です…

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2016/11/13(日) 12:15:27 

    私の同期は、デキ婚で産休とった人の仕事を丸かぶりしてた。私や周りもできることは手伝ったけど、あんまり仕事バラけさせても進まないから、どうしても1人に負担が行っちゃう。
    結果、終電近い日々が続いて疲労がたまって、婦人科系の病気になってた。
    そこで親が介入して辞めさせたので、大事には至らなかったけど、産休明けで戻ってきた人はこのことを知ってるはずなのに、彼女に負担かけてごめんねの一言もなかったらしく、会社でも全然気にせず赤ちゃんの写真見せびらかしたりしてる。

    彼女の頑張りを見ていた周りは、もうその人のことをあまり信用してないですよ。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2016/11/13(日) 12:15:55 

    >>395
    権利ってのは、義務を果たして初めて主張できるんだよ。
    この場合、タイミングの調整は無理でも、仕事への影響を考えるのは社員として当然の義務だと思うよ。

    それをする人もたくさんいるけど、しない人も無視できないくらい多いってことでしょ

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2016/11/13(日) 12:23:30 

    私も既婚女性が8割の職場で迷惑かけられてる独身女だけど
    母親になろうって人間が会社の都合で出産を諦めるなんて産んだ後も苦労するよ。
    開き直るなっていうけど現実問題開き直るしかないだろうって先輩の身の振り方見てればわかるよ。
    陰口も嫌味もさらっと流せる強い人間じゃないと母親になんてなれないわ…

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2016/11/13(日) 12:26:13 

    まぁね。
    権利だけ主張する人が増えたことよ。

    +8

    -2

  • 402. 匿名 2016/11/13(日) 12:27:51 

    人員補充しないのを何故本人のせいってなるのか理解不能。
    会社が潰れちゃ元も子もないっていうけど
    必要な人件費すら払えない会社だったらもう実質倒産してるようなものだけど…

    +5

    -3

  • 403. 匿名 2016/11/13(日) 12:28:40 

    でもめいっぱいで仕事してたら、誰でも言いたくなることでは・・・
    その時にパートなりアルバイトなり雇うのは会社の義務・・・だけど
    小さい会社ならそんなこともいってられないけど
     
    実際は経営者や社長の給料を少し減らせば、絶対何とかなる

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2016/11/13(日) 12:30:31 

    出産育児ってこの先私には
    できない仕事かもしれないから
    お互い尊重したい
    会社を成長させる為に働く事も
    子供を産み育てる事も
    世のために必要な仕事だからね

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2016/11/13(日) 12:46:03 

    >>400
    うちも似た環境だけど、産休復帰後も居心地よく残れてる人とそうでない人の違いは、やっぱり周りへの配慮ができてるかどうかだと思う。
    なんでも陰口とか嫌味って受け取ってる人はやっぱり周りとも上手くやれてない。

    本当にちょっとしたことなんだろうなって思える。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2016/11/13(日) 12:48:42 

    そこまでの愛社精神はありませんし、はっきりいって自分の人生の方が大切です。
    マイナス覚悟ですが。笑

    +8

    -5

  • 407. 匿名 2016/11/13(日) 12:49:35 

    なんで会社の繁忙期いちいち気にして子作りしなきゃいけないんだよ(笑)アホか

    +8

    -3

  • 408. 匿名 2016/11/13(日) 12:49:48 

    生きるために働いてるか、働くために生きてるかの違いじゃない?
    働くために生きてる人はそうしたら良いけど、でもほとんどの人は生きるために働いてるから、妊娠出産を会社の都合になんか合わせてられないと思う。

    +8

    -2

  • 409. 匿名 2016/11/13(日) 12:53:15 

    結局産む人も周りの同僚も会社もみんな自分のことしか考えてないんだよね。
    当たり前のことだけど。
    それぞれが自分の損得しか考えていないうちはみんなが納得できる方法なんてない。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2016/11/13(日) 12:55:57 

    >>402
    1人新たに雇うのはその年収の1.5〜2倍のコストがかかるんですよ

    産休限定だとそこまではかからないかもしれないけど、休む人がそのまま働くよりコストがかかるのは確実
    代替の人も慣れるまでに時間がかかるし、1,2ヶ月の給料は費用対効果でいえばマイナスでしょうし
    誰かを雇うのは企業にはギャンブルみたいなものなんですよ

    そうやって簡単に人員を増やせっていうのもよくないんだと思うな

    +7

    -3

  • 411. 匿名 2016/11/13(日) 12:59:45 

    女にこんな無理ゲーを強いて1億総活躍社会なんてよく言うわ

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2016/11/13(日) 13:03:09 

    私は結婚が決まってまだ会社に言ってないときに、ありがたいことにちょっとした昇進というか、こういうこともやってみる?って話をもらった。

    そのときに正直に結婚が決まったこと、子供を考えているので、それを考えると今受けるのはお互いに得策じゃないと思いますと正直に話した。

    上司がちょっと期待はずれに思ったらしくて、しばらく冷たく当たられたり、新人みたいな仕事に戻されたりもしたけど、そのおかげで実際妊娠したときも引き継ぎはスムーズにいった。

    戻ってから上司に、あのときああ言ってくれてよかった、と無事に元に戻してもらえたよ。

    お互いそういう話をする時間を持つのが大事なんじゃない?
    マタハラとか言わずに。

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2016/11/13(日) 13:07:26 

    ここは会社が口を挟む所ではないような。
    授かりものなんだから、欲しい!と思った時にできるとは限らない。

    +5

    -2

  • 414. 匿名 2016/11/13(日) 13:13:14 

    勝手に忙しい時期に産休をとってもいいけど、ぶっちゃけ私の周りではやめて欲しい。私に迷惑かかるのは自分のことで精一杯だからやめてほしい。私の人生に他人の子供は関係ないし。
    でも他で世間や社会で産休を忙しい時期にバンバンとるのもしょうがないことだし賛成するよ。だって関係ないもん。
    ってのが世間の本音なんじゃない?

    +4

    -5

  • 415. 匿名 2016/11/13(日) 13:13:21 

    保育士さんとかも担任受け持ってる時に妊娠すると担任外されたりしてるよね

    保護者も賛否両論だった。
    おめでたい事だからみんなでお祝いしようと言う人と担任受け持ってるんだから考えて欲しい!と言う人。

    難しい問題だね

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2016/11/13(日) 13:18:50 

    そりゃマタハラでしょw
    上が人手を余裕もって雇えないのが悪い
    雇ったら潰れる?そんなダメ会社潰れてくれた方が社会全体の
    為になるのよねぇ…。

    +6

    -8

  • 417. 匿名 2016/11/13(日) 13:24:48 

    以前アパレルで働いていましたが、一時、妊娠して仕事を辞める人が続いたのですが。

    それ以降、社員でもバイトでも「3年妊娠しない」と面接の時約束させられるようになったと聞きました。

    +3

    -4

  • 418. 匿名 2016/11/13(日) 13:25:09 

    >>416
    繁盛期に人手が足りないのは会社の都合だからね
    補充すれば済む話だよねw

    +6

    -4

  • 419. 匿名 2016/11/13(日) 13:26:54 

    ここ読んでると、とりあえず個人の自由だから自分の人生だからとか会社のことをまったく考えずに言い切っちゃう人に、とりあえず責任感がないんだろうなというのは思ってしまう。

    そういう人はベビーカー問題でも勝手なことを言いそう。

    +5

    -8

  • 420. 匿名 2016/11/13(日) 13:27:50 

    >>417
    ( ゚д゚)!!

    バイトでそんな事言われたくない(笑)

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2016/11/13(日) 13:28:15 

    結婚して妊娠望んでる人が2、3人いた保育園で
    妊娠する順番決めなさいと
    園長から言われたっていう話も聞いたよ

    順番なんか決めれるわけない

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2016/11/13(日) 13:29:49 

    >>419
    じゃああなたは社畜として自分の人生捨てて会社の為に生きればいいw

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2016/11/13(日) 13:31:20 

    >>421
    笑える(笑)
    じゃあ次私の番ね♬ってできるかいっww

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2016/11/13(日) 13:32:06 

    >>422
    いえ、私はもう子供生んで復帰してます。

    だからどっちの言い分もわかるけど、勝手なことばっかりいってる人のことは理解できないってだけ。

    +3

    -4

  • 425. 匿名 2016/11/13(日) 13:36:28 

    しょうがないのかもしれないけど、1人目でつわりひどくて散々迷惑かけたのに、2人目も忙しい時期にできてつわりひどくて……っていうのはさすがにちょっと考えてほしいかも……。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2016/11/13(日) 13:37:25 

    幼稚園教論です。
    職業柄、時期も難しいのは分かっています。
    でも結婚すると決まっただけで独身の先輩方の圧力がすごかったです…。
    結婚できた今、色んな方面からのプレッシャーで子どもできません…。
    不妊治療に通っても問題も見つからない為、精神的なものと…。
    辞めるしかないんだろうな…。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2016/11/13(日) 13:40:11 

    それでも、教師なんかは小6や中3の担任しておいて10月頃、急にいなくなられるとガッカリするよ。
    受験も卒業も代理非常勤の先生が来てくれるけどね。

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2016/11/13(日) 13:42:33 

    >>424
    周りから見ればあなただって勝手なこと言ってる人と同じだよ
    だって結局休んだんでしょ?
    綺麗ごと言ってる余裕あるならあなたのせいで積まれた仕事やってくれってのが周りの本音だよ。
    何言おうが周りが迷惑被るのは同じなんだよ。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2016/11/13(日) 13:48:16 

    >>428
    休みましたよ。
    でも、私は>>412でもあるので、会社のことなんか知らないって言い方してる人より、会社のことは考えたと言い切れます。

    あなたに責められる筋合いもないな。

    +2

    -5

  • 430. 匿名 2016/11/13(日) 13:55:51 

    >>417
    面接時に言ってくれるなんていい会社じゃない。
    早く妊娠したい人は入社しなければいい話だし。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2016/11/13(日) 14:03:12 

    >>419
    会社が人の人生に対して責任とってくれるわけ?悪いけど会社で学んだことは、最後に自分のことを守れるのは自分だけ。会社のために働いてる人なんて一体どれだけいるんだろうね。私は自分が生きるために働いてるよ。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2016/11/13(日) 14:04:43 

    >>431
    取ってくれないですよ。
    でもだから足蹴にしていいの?

    +2

    -5

  • 433. 匿名 2016/11/13(日) 14:08:31 

    >>426
    そんなプレッシャーにごときに負けるな!
    お母さんになったときに母として自分の子を守れなくなるよ!

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2016/11/13(日) 14:08:47 

    繁殖期に見えてしゃーない

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2016/11/13(日) 14:08:48 

    考え方の違いもあるんだけど、思いやりの問題でもあるよね、お互いの。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2016/11/13(日) 14:10:55 

    なんともいえない。
    最近転職してきた女性。
    比較的休みにくい仕事なのに自分の生活優先。
    婚約してて、やれ引越、やれ入籍、やれ新婚旅行…
    入社間もないのに有休取りまくり。
    転職する前に全部済ませて来いよ…
    おかげで休みのカバーする周りの負担。
    ある程度働く以上考えて欲しいかも。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2016/11/13(日) 14:11:05 

    これ、自分が負担を被ったことがあるかどうかでも考え変わるね。
    私はそこまで忙しい仕事じゃなかったからいいけど、負担が大きかった人たちなら、何かいいたくなるのもわかる

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2016/11/13(日) 14:13:22 

    入社時に確認しても嫌がられて、働いてるときに聞いてみたらマタハラで、休むときも文句言わずに暖かく送り出せと。

    要求多くしてる人たちは何かそれほどの価値がある貢献をしたのだろうか。

    +5

    -3

  • 439. 匿名 2016/11/13(日) 14:14:15 

    たいした能力がない女性社員が堂々と産休育休を利用できる事が根本的に違うと思う
    これからは男女関係なく介護なんかで時短や長期休暇を余儀なくされる社員も増えてくると思う
    そういう時は本当に能力のある人、一生懸命働いてきた人、育休や介護休暇が終了した時にきちんと復職する気持ちがある人を見極めて会社が優遇できる環境作りが必要だよ
    本当に必要な人は妊娠しようが介護しようが会社も考慮するし、確保しておきたいから必死に調整する
    そうされず退職のプレッシャーかけられるってことは仕事できないんだよ
    私も仕事できない同僚が育休使ったら嫌みのみ一つも言いたくなるけど(実際には言わないよ)、仕事ができる同僚だったら戻って欲しいから絶対嫌な顔なんてしないよ
    会社は仕事して利益や結果を出す場所で都合よく甘えていい場所じゃないのに最近甘えた考えの人多すぎ

    +5

    -2

  • 440. 匿名 2016/11/13(日) 14:19:42 

    >>432
    足蹴にするってだれが言った?
    妊娠したら、他人に迷惑がかからないように、これからの仕事の段取りをだれだって考えるでしょ?それぐらいは社会人として常識でしょ。

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2016/11/13(日) 14:24:03 

    >>412
    上司も少し大人気ないと思うけどそれだけあなたに期待してたからガッカリしたんだろうね
    それでその後辛く当たってしまったけどそれでもあなたが不平不満を出さず真摯に働いてる姿を見てまた気持ちが変わったんだと思う
    素直な心って大事だよね

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2016/11/13(日) 14:28:26 

    >>440
    名言してなくても文脈からそう受け取れますけどね……
    自分のことだけでなく、会社のことも考えるべきって言ってる私に反論してたわけですし。

    440 であなたが言ってることは私が言ってることと同じですよね?
    本当にそうお考えなら>>431で私に噛み付く必要もなかったのでは?

    +1

    -4

  • 443. 匿名 2016/11/13(日) 14:30:11 

    みんながみんな計画してぴったりできるわけじゃないから難しいよね><
    長年できずに頑張って妊娠した結果、繁盛期にかかっちゃったって人もいるだろうし。
    産むまでの10か月、引き継ぎ準備とかを頑張るしかないよね。
    多忙な部署だと腹立つのもわかるけど、お互い思いやりも必要かと思う。
    日本は働きにくいねぇ。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2016/11/13(日) 14:32:07 

    >>439
    能力があろうとなかろうと、結婚妊娠したら暗に退職をちらつかせる会社はあるよ。
    うちの会社です。笑

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2016/11/13(日) 14:35:18 

    嫌味を言われ、迷惑がられ、それでも子どもを産んで育てあげる。
    そりゃー母ちゃんは強くなるはずだ。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2016/11/13(日) 14:35:44 

    >>441
    そうですね……けっこう産休取る人が多い会社で、その負担については水面下でブクブクしてるのを見ていたので笑
    今後のためにも早く言っておいてよかったです。

    上司の言い分もわからなくもないですし、今は上手くやれてるので、一時上手くいかなかったことなんてもう全然気にしてないです^ ^

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2016/11/13(日) 14:37:45 

    >>125
    お、おぉ、、たぶんそんな会社は取引先からも白い目で見られるよ^^;

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2016/11/13(日) 14:41:34 

    派遣として1年雇っていて正社員にした途端に妊娠し産休に入った同僚が居ます。上司も女性でお子さんが居らっしゃるので本人には言わないですが、やはり正社員にした直後というこ事と繁忙期という時期的にあまりいい気分はしなかったみたいです。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2016/11/13(日) 14:46:38 

    自分の人生が大事なのはみんな同じ。
    でも生きるために自分の時間を犠牲にして働いてる。

    そんな中で声高に私の人生のほうが大事です!!って叫ばれて休まれたらそりゃいい気はしない。

    そういう人は正社員にならないほうがいい。

    今産休とってる人は、メールや電話で普通に仕事に協力してくれてるから、周りもほんわかした気持ちで応援してる。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2016/11/13(日) 14:47:01 

    >>442
    いいえ。まったく違う。
    私は会社のことを考えて妊娠するつもりもないし、会社より自分の人生が大事。そう言う考え方だから無責任な人と勝手にカテゴライズしたあなたに反論しただけ。

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2016/11/13(日) 14:49:17 

    人手不足の会社で、ギリギリの人数で回してる場合に、子作りしながら働くのは迷惑じゃないですか?

    +5

    -7

  • 452. 匿名 2016/11/13(日) 14:53:52 

    結局こんなことを言われて嫌な思いをするのは女性だけ。
    男性は、おめでとうと祝福されるのに。

    結婚後も働いていくのは、女性は本当にたいへん。

    それなのに、同じ女性がそんな発言をするなんて、悲しいなぁと思う。

    +14

    -3

  • 453. 匿名 2016/11/13(日) 14:56:31 

    >>450
    言うことがすごくブレてますけど。

    会社より自分が大事だから、妊娠するときに会社のことは考慮しない。
    授かりものなので、完全な調整が無理なのは仕方ないにしても、最初っからその考えでいるのなら私はやはり無責任だなと思いますよ。

    +4

    -7

  • 454. 匿名 2016/11/13(日) 14:59:27 

    >>452
    それがすでに甘えだと思うな。
    周りに負担をかける側が、祝福まで当然のことのように期待してたら周りはイラっとするよ。

    家事は女がやるもの、って言われたらいい気持ちしないじゃないですか。
    ちょっとズレたたとえかもしれないけど、似たような気持ちなんじゃないかなあ

    +4

    -2

  • 455. 匿名 2016/11/13(日) 15:07:29 

    バランスが悪い話だよね。
    妊娠する人は自分の人生だからって思うけど、個人の人生の集合体である会社だと、自分の都合ばかり主張できない。

    1:大勢なのに、どっちも存在感が大きすぎるんだね。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2016/11/13(日) 15:07:29 

    >>454

    452さんは祝福なんて期待してないと思うよ〜。ただ、結婚や妊娠すると、男性と違って女性は大変だってことを言いたかっただけなのでは?

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2016/11/13(日) 15:09:06 

    >>456
    そっか?
    それなら、>>452さんごめんね。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2016/11/13(日) 15:14:36 

    プライベートは個人の勝手。
    仕事の都合なんて考える必要無し!
    いつできるかわかんないし、いつできてもいいのが人生じゃ?
    仕事は単なる生きるための手段、子は宝!気にしないで!
    現に私は念願の管理職に就いてすぐ結婚し、新婚旅行に産休に、権利をパーっと使いましたよ!
    あたりまえでしょ?がんばったんだもん!の精神で乗り切ろう!
    あ、あと育休も2年間いただき中です♡

    +5

    -10

  • 459. 匿名 2016/11/13(日) 15:21:00 

    辞めるんだったらまだしも、復帰するつもりなのにまわりのことを全く考えてない人は結局自分の首絞めてることになるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2016/11/13(日) 15:23:45 

    >>453
    ぶれてないけど?
    最初からそう言ってるし。
    勘違いしたのはあなたの方でしょ。
    妊活するときに会社のことをどう考慮しろと?
    妊活します、授かりましたならいいけど、妊活して2年も3年も授からなかった場合は?
    でき婚でもない限り無責任とは言い切れないでしょ。
    それとベビーカー問題もつなげてくるから反論されるのよ。

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2016/11/13(日) 15:25:43 

    先輩社員とやらは、解禁すればすぐ妊娠できると思ってるんだろうな。
    言われた通りに時期ずらした後に不妊がわかったりしたら、半年一年すぐに無駄にしちゃうことになる。
    人にそんな思いをさせたらどれだけ恨みを買うかと思うと、とてもひとにそんなこと言えないわ。
    上司に言われたとしても「この人世の中知らないな」と思いながら聞き流して、自分の人生計画を優先させると思う。
    取り返しつかないし、先輩だって責任取れるわけないから。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2016/11/13(日) 15:26:01 

    >>410
    人員増やさなきゃ他の人がカバーするのは当然
    カバーできるならその人はいらないってことでしょう
     
    カバーできるがしんどいなら、正社員じゃないにしても臨時で補充するか
    手当を付けるべきだと思う
     
    不満が会社でな当事者にいくのは間違っていると思う
    皆不満を会社に言うべきだと思う
    そうじゃないと環境は改善されない
     
    人員の補充が年間300万くらいだとして・・それだけで倒産するような会社なら
    危ないでしょう。絶対社長上層部の給料減らせば、やっていける

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2016/11/13(日) 15:29:31 

    >>452
    絶対責められるべきは、人員の補充をしない会社
    もっと皆会社に不満を持っていくべきだと思う
    確かに周りの配慮は必要かもしれないけど、会社が補充してくれるような会社なら
    周りも素直におめでとうって言えるし
    本人も気兼ねをしない
    そうしないと人口も増えないと思う

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2016/11/13(日) 15:32:00 

    >>451
    人手不足と言うなら・・・よけいその人が辞めたら困るのでは?
    復帰してもらわないと困るのでは?
     
    アルバイトでもパートでも雇うべきは会社だと思いますが

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2016/11/13(日) 15:33:30 

    それで会社が潰れたら困るだの会社だって慈善事業じゃないとか妙に会社の肩持つ人いるよね。
    ストックホルム症候群か?
    そんなに泥舟にしがみつきたいならそのまま一緒に沈んでしまえ。

    女は資格職について一旦退職がやっぱり一番せいせいしていいわ。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2016/11/13(日) 15:34:04 

    >>460
    妊活するのであれば、会社に相談するとか報告しておくとか、何らかの手段は取れますよね?
    そうしたら、会社だっていざあなたが妊娠したときにスムーズに対応ができる。
    デキ婚や、特に意識もせず自然と妊娠しましたというのなら仕方ないけど、妊活に入るのなら、いつできようが子供を作るつもりで生活するわけですから、周りに対しても影響を考えることはできますよね?
    その中で、やれる範囲の配慮を会社にもすればいいじゃないですか?

    私が言いたいのはそこですよ?
    いつ作ろうが個人の自由でも、だからって自由を盾にして周りのことも考えずに好き放題やるのは大人としても間違ってると思います。

    ベビーカーの件はよけいでしたけど、実際自分の生活に関わってる人たちに対しても配慮できない人が、公共の場なら周りのことを考えて動けるのか、疑問ではありますね。

    +3

    -5

  • 467. 匿名 2016/11/13(日) 15:35:30 

    なんで皆人員を補充してくれない会社に怒りの矛先が向かわないんだろう
     
    怒りが妊婦に向かえば・・・ますます人口減少に拍車がかかると思うけど
     
    おめでとう 仕事のことを気にしないで休んでね・・・って言える会社を
    世間に知らせてほしい
     
    実際・・自分がいなきゃ仕事は回らない・・・なんて思っていても
    何とかなるもんですよね。仕事って

    +10

    -4

  • 468. 匿名 2016/11/13(日) 15:36:04 

    >>458
    疑問なんだけど、会社に復帰したとき、閑職の管理職とか名前だけの管理職になってたらどうする?

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2016/11/13(日) 15:37:41 

    人員の補充って、会社に残った側が気をもむことなの?
    休む側がまず確認すべきじゃない?

    産休させていただくとすると、私の仕事はどうなりますかって。
    それによっても休むまでにやれることが変わるし。

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2016/11/13(日) 15:38:44 

    >>427
    学校の先生もそんなに重要?
    担任が途中で変わる・・・ってそんなに重要かな~今の時代・・・

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2016/11/13(日) 15:38:49 

    繁忙期というか、その期間にプロジェクトのメンバーに入ったとか、その一年に大きな業務があって忙しいのが分かってる、とかなら女性同士でも無責任だと感じる。
    でも一年の内の毎年ある繁忙期(年末年始、棚卸など)ならどうやっても避けられないわな。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2016/11/13(日) 15:41:42 

    子ども産んだ途端に公私の区別がつかなくなる人が多い
    子どもが、子どもの、と言えば要求が全部通って当たり前だし通らないのが子育てしづらいみたいな
    うちの会社に、子どもと出掛けるので今日の午後半休しますみたいの突然言ってきたり、時短終わってるのに子ども帰ってくるんで~、って仕事周りに押し付けて帰って行く人いるけど、注意されると子持ち同士で
    「子持ちに冷たい、子持ちじゃないと分からない」
    って愚痴りまくってる人いるけど、そこまで子ども優先の生活したいならパートやバイトにすりゃいいのにって思うもん

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2016/11/13(日) 15:42:09 

    私は結婚しても半年くらいは避妊してたよ。
    3ヶ月後が年度がわりだとわかってたから。

    皆さん、ほんとにそれくらいも考えられないの?

    +3

    -4

  • 474. 匿名 2016/11/13(日) 15:42:21 

    >>466
    妊活しますってプライベートなことまで伝える必要ある?いつできるかも分からないのに?ずっとできなかったら会社になに言われるか分かったもんじゃない。みんなあなたみたいに簡単に子どもができるわけじゃないのよ。
    だいたい産休に入るまで半年以上あるのにその間に準備できない会社の方も問題だと思わないの?

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2016/11/13(日) 15:44:13 

    >>75
    そんなに時期ってコントロールできる?
    コントロールしようとしてうまくいけばいいけど
    うまくいかなくて3.4カ月ずれたから、繁忙期に入るから、もう半年妊娠しないようにするの?
     
    絶対無理でしょう
    何とかすべきは会社・・・人員確保するくらいの費用はあるでしょう

    +6

    -2

  • 476. 匿名 2016/11/13(日) 15:45:11 

    そんなタイミングよく出来るものなら不妊治療してる人間この世に存在しないわ!!(涙)

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2016/11/13(日) 15:47:42 

    既婚者・独身者の女性が半々の職場で
    働いているけど、立て続けに妊娠が
    発覚した時はさすがに参った。
    安定期に入る前の体調不良で突然休むのも
    しょっちゅう。
    安定期に入ってからも無理な仕事はさせられない。
    さらに既に出産している人も
    突然子供が熱出したって保育園から呼び出され
    翌日休んだりと。
    子供を育てるってやはり自分たちだけではなく
    周りの理解も必要なんですよね。

    こういう状態だったのに我が社の人事は
    「どこも人が余っているわけではない」と
    他の部署から異動させることもなく
    派遣社員の導入もなかった。
    正直苦しかった。
    上司も「申し訳ないけど乗り切って」としか
    言わなかった。
    我が社が特殊なだけかもしれないけど
    仮に自分が結婚して妊娠したら
    仕事は辞めたいと思う。
    私自身、仕事と育児は両立できるタイプではないし。
    「働きたい」と思ったらパートでも十分かな?と。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2016/11/13(日) 15:51:27 

    その人が復帰したければそりゃ素直に、おめでとう!一年後帰ってきてね!って職場が一番いいに決まってる。…あまりに役立たずでなければ。
    補充するとしても、正規雇用ってなかなかハードル高いよね。復帰後に大きい会社なら振り分けできるかもしれないけど、中小なら1人多く雇えばはみ出すこともある。一年って期限付きでパートや派遣で雇えばいいけど、その条件だと人はこない。正規ほど仕事を任せられないから他の人にしわ寄せがいくし。
    この問題は永遠に解決しないと思う。結局なんとなくでまわってるよね。仕事はボランティアじゃないんだから。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2016/11/13(日) 15:55:53 

    >>475
    人員確保するくらいの費用

    それがないんだよ。残業実質禁止。経費削減。
    うちは子会社なので赤字を…ゴニョゴニョ…だけど、そう言えるほど潤ってる会社にお勤めなのが羨ましいです。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2016/11/13(日) 15:56:05 

    子どもできた?や妊活は考えてしろ、はその言葉を受けとる側によってマタハラになると思う。だから、会社でこんなナイーブな問題を話すときは、よくよく言葉を選ぶべき。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2016/11/13(日) 15:59:59 

    >>474
    だから、考えられる範囲での配慮ですよ?
    妊活宣言しなくても、周りにちょっと話して匂わしておくとかでも違いますよ。
    私は実際妊娠するまでに一年ちょっとありましたけど、つどつど雑談の中でも軽く報告してました。
    オジサンにからかわれたりもしましたけど、まあ、そこはスルーです。いざ!のときに自分が休みやすいこと、戻りやすいことの方が断然大事だったので。

    半年(じゃないケースもあるけど)あるから会社もどうにかしてるのが実際ですよね。でも実際には年単位のプロジェクトがあったりもしますし、今参加してなくても、これからの企画に頭数として入ってるかもしれない。
    会社って結構常に先のことを考えてるもんですよ。

    小さなことでもいいのに、逆になんでそんなに頑なに会社に配慮したくないんでしょうか?
    配慮する云々よかもうそこが気になるんですけど。

    +2

    -4

  • 482. 匿名 2016/11/13(日) 16:03:23 

    産休育休だけの期間限定で人を雇うのが、どれだけ大変か分かってない人が多いね。
    誰だってやっと仕事が見つかったと思ったら代替要員で、休んでる人が復帰したら次の仕事探さなきゃならないって仕事より、続けられる仕事があれば違う職場を探すよね。

    >>378
    うちの会社で未婚独身や子どもがいる人を採らないのは仕事内容も大きい。
    うちの会社にも育休産休制度はあるけど、何があるか分からないのが妊娠だよね。
    会社側も休む人がいればそれに合わせて人員補充もするよ。
    でも、産休までバリバリ働くつもりでも、検診だけじゃなく悪阻や切迫早流産や妊娠中毒症でいきなり休むことになったら、その間のフォローは今いる人間でしなきゃならない。
    仕事柄、一番のネックはそこなの。
    そこが分かってない人多くて会社側の防衛手段として採らなくなった。

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2016/11/13(日) 16:16:32 

    子供は授かり物だし、国民は国力の基本となるもの。子作りのタイミングは他人がとやかく言う事ではないし、仕事の繁忙期云々に気を遣わなきゃいけないのは絶対におかしい。
    人材配置もマネジメントの大事な仕事なんだし、多少、仕事が増えても一時期でしょ?
    仕事の皺寄せの文句を言う前に、自分のキャパの小ささを自覚すべき。
    今後、少子化が進んで移民政策が本格化したら、呑気な事は言えなくなるよ。
    日本人の就業機会は狭められるし、常識の異なる外国人社員と働くのはまた別の問題を引き起こす。犯罪だって増える。日本の良い文化や風習も消えていく。
    少子化は国力や経済成長の低下を招き、それは個々の生活に影響を及ぼすかも、という大きな視点でものを考えられれば妊娠のタイミングなんてちっぽけな問題だと思う。

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2016/11/13(日) 16:17:14 

    できることなら女を雇いたくないよね
    経営者側なら・・・

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2016/11/13(日) 16:19:18 

    人件費の問題はあるだろうけど、会社側は
    「一人でも減ったら困る」ような状況にしないでほしいですね
    みんなそれぞれ、親の介護、自分の体、妊娠・出産・育児と事情があるので会社のことばかり考えてはいられません
    だからといって平気で「産休明けで復帰したけどすぐ子供できました」って辞められた時はイラつくし
    子供の熱でしょっちゅう休む人はどっか預けられる親戚いないのかよって思うのが実情

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2016/11/13(日) 16:19:38 

    >>483
    大は小の集まりだよ

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2016/11/13(日) 16:20:03 

    マイナスつきそうだけど
    子持ち女性を雇い続けるのにどれだけ手間隙コストが掛かろうと、それに見合うだけの利益やメリットがあるならいちいち妊娠出産に難色なんか示されないと思う
    でも結局のところそうじゃないのは、負担ばっかりになってるからでしょ
    育休や時短を与えてでも雇うメリットを示せていない女性の側にも問題はあるんじゃないの?
    なんでもかんでもハラスメントにして権利を要求してるばっかじゃ余計嫌がられると思うんだけど

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2016/11/13(日) 16:21:45 

    そりゃ人員に余裕があれば一番だけど、1人辞めてもまったく影響ないくらい余裕作ってそれを何年もやってれば、人件費がムダにかさばるだけのような。
    しかも億単位で。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2016/11/13(日) 16:28:31 

    >>483
    一時期というのが一週間二週間ならいいけどね
    時短までフルに取られたら数年間ひたすらフォローに回ってプライベートを犠牲にしなきゃいけないって辛いよ

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2016/11/13(日) 16:31:09 

    >>483
    少子化だななんだのでかい話で誤魔化そうとしてるけど主張自体は自分のことを棚に上げた勝手な思想にしか思えなかった

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2016/11/13(日) 16:31:30 

    >>481
    それを雑談の中で匂わせたところで、効果があるとは思えないのですが…
    わたしは、そんな事同僚に公言する人もいるんだなぁってことに驚きです。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2016/11/13(日) 16:35:47 

    マタハラマタハラとうるさい女もどうかと思うけど
    妊活をしてます、等を伝える必要はないと思う
    社員は会社のことを、会社側は社員のことを、少しでも思いやりながらやっていけば、こういう問題は減ると思う
    みんな助け合わなきゃ生きていけない

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2016/11/13(日) 16:36:18 


    わたしも繁忙期のある職場で勤めていましたが
    新入社員が半年ででき婚して繁忙期はその社員が休んだ分をまわりが連勤で補い合いながら6連勤残業6時間して出勤した時は死ぬかと思った。

    結局繁忙期終わった年明けに退職していなくなったし。

    同じ女性として悲しいけど働いてる現場からすると予測不能な妊娠は本当に迷惑だった。

    口には出して言えないけど本音はみんなそうなんだよね。

    女性が輝く社会ってなんだろう…。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2016/11/13(日) 16:36:30 

    私は結婚したらすぐ子供欲しいのでやめます!と上司に伝えています
    でも、上司は「どうせすぐに結婚しないだろう」と思ってるみたいで笑って流されました

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2016/11/13(日) 16:38:08 

    妊娠とか出産は仕方ないけど、旦那の休みに合わせて休みとるパートがいてすごくイラついたなー
    当然のように
    「この日は旦那が休みなんで休みください!」って
    ちなみに旦那は同じ会社の社員(職場は違います)です

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2016/11/13(日) 16:40:56 

    >>491
    私の場合は最初にドンと話す機会があったので、その後の雑談も、それだけよりは効果があったのかもしれませんね。
    でも言わないよりはよかったと思ってますよ。

    会社によっても事情が違うでしょうし、子供を作ることを考えてるのであれば、マニュアルを完璧にしておくとかでも、配慮できることはすればいいと思いますよ。

    +0

    -2

  • 497. 匿名 2016/11/13(日) 16:41:12 

    >>29
    あなたは、避けようとしたことでタイミングが合わずに子供無しになってもいいということですか?

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2016/11/13(日) 16:44:20 

    少し前にも話あったけど、負担をかぶった側がその負担が原因で不妊問題を抱えるケースもあるんだよね。

    会社が人員を増やさないのも悪いけど、本人からしたら心理的には休んだ人に恨みが湧くよね。
    それができ婚とかならよけいに。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2016/11/13(日) 16:47:02 

    現実問題すぐどうこう解決する話じゃないんだから、やっぱり休む側は謙虚に、会社側も思いやりを働かせる、しかないんじゃないの?

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2016/11/13(日) 16:51:07 

    私は元々子供好きを公言していたので、結婚したら当然子供を作るものだと上司(女性)に思われてた。
    だから結婚した時点で子供すぐ作る気ある?って聞かれたときにハイっていっといた。
    まだできてないけど、だからかそんな大変なことをさせてもらえない。
    楽だから全然いいけど。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。