ガールズちゃんねる

昔の専業主婦って幸せだったの?

830コメント2024/03/02(土) 16:26

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 16:30:51 

    最近、SNSなどで専業主婦を持ち上げる風潮が一部にありますが、専業主婦って昭和の高度成長期だけ主流な形態だったようですね。

    親が決めた相手や職場の適当な人と結婚して相手の親と同居して子育てや義親の介護まで当たり前に引き受けていた昔の専業主婦って幸せだったのでしょうか?

    +63

    -150

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:21 

    人による

    +661

    -12

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:27 

    どうだろうね
    完全同居だった人は大変だったんだろうなって察してしまう

    +958

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:38 

    結婚相手と義両親と同居かどうかによる

    +563

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:40 

    うちの親は幸せそうだったよ

    +312

    -16

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:41 

    今より幸せの基準は低かったと思うよ

    +696

    -10

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:48 

    >>1
    働かないでいい=楽、だと思ってる人が言ってるだけだと思う

    +514

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:53 

    多分外に出るよりストレスは少ないと思う

    +29

    -51

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:57 

    昔の専業主婦って幸せだったの?

    +116

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:59 

    +191

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:08 

    >>1
    相手次第
    モラハラとか多かっただろうからモラハラ亭主掴んだ人や旦那が働かない人とかは大変だっただろうね

    +476

    -7

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:19 

    昭和の男なんてマジでなんもしないモラハラ全開よ!

    +592

    -14

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:26 

    モラハラ夫で育児も誰にも頼れない〜とかならむしろきつそうだけど

    +141

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:29 

    幸せかってより、周りが皆そうだからそれが当たり前だと思ってたんじゃない?

    +340

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:30 

    私の母は滅茶苦茶幸せそうでしたよ

    +108

    -15

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:33 

    数十年後…「昔の令和の人って幸せだったの?」

    +230

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:37 

    それこそSNSが無いから他人と比べようがなくてそういうもんだと思って幸せ不幸せなんて考えなかったんじゃない?

    +193

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:39 

    亭主元気で留守がいい

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:46 

    >>9
    昔すぎる

    +112

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:48 

    働きたくないけど家事育児も旦那に参加させたい
    とにかく義母大嫌いながる民にとっては微妙かもね

    +131

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:55 

    >>10
    本当にこういう割烹着着てたの?

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 16:33:06 

    今よりうちはうち!みたいな家庭が多かったから幸せだったんじゃないかな?
    SNSで昔は見る事なかった事多そうだもんね

    +75

    -8

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 16:33:32 

    完全同居だったら辛いだろうね
    でも今の子供育てながら正社員共働きで保育園も急な休みもバッシングされまくるのも辛いと思うよ
    好きで共働きしてるわけじゃない人が多いだろうしね
    共働きて働いてても金銭的不安もあるし

    +189

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 16:33:33 

    >>1
    職場の適当な相手は今の時代も変わらない気がするし、介護は今もあるよ。

    +33

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 16:33:36 

    老婦人が夫のおかけでいい生活させてもらったとか言ってるの聴くとなんか強がりに聞こえる。
    旦那に依存した生き方とかしたくないし。

    +9

    -30

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 16:33:49 

    >>1
    でも我慢しなきゃだから大変だよ
    昔なんて今よりモラハラ旦那多かったんだから

    +125

    -6

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 16:33:52 

    >>10
    フネさんみたい

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:04 

    >>1
    ガルちゃんだと、旦那はATM!金のために結婚した!金があったら結婚しない!なんて人がいるけど、そういう人が言ってるんじゃないの。

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:07 

    カントリー紙粘土人形やファンシー石鹸スワンみたいなの作ってたTHE専業主婦だった母。
    私が小5になってパートに出るようになってからそんなもの一切作らなくなった。パート母の方が本来の母の姿だった気がする。

    +173

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:19 

    不幸せ&孤独だから、主婦が次々と新興宗教ハマっていったんでしょ?

    +13

    -9

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:27 

    >>2
    〜完〜

    +48

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:28 

    色んな人生や家族形態があるように、色んな専業主婦の思いがあるんじゃないかな。

    ステレオタイプには語れないと思います。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:29 

    昔は父親の権限すごかった。
    だれのおかげで飯くってるんだ!って
    よく言われた。
    モラハラも多かった。

    +173

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:33 

    >>2
    昔の、というか今も昔も人によるし環境にもよるよね。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 16:35:03 

    >>1
    田舎の親と同居は地獄だった

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 16:35:11 

    幸せじゃなかったと思う
    ヒステリー(病名)やノイローゼになる人が多かったように記憶している
    個人が抑圧されていたんだと思う

    +110

    -12

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 16:35:21 

    うちの親は結婚して子供が生まれたら私も手伝うから、何かなんでも仕事だけは続けたほうがいいって言い続けてたから、やっぱり大変だったんじゃない?

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 16:35:32 

    >>22
    昭和の終わりは暇を持て余した主婦が噂話・陰口がすごくて、少しでも外れた家庭への批判がすごかったよ。共働きの家庭の子供なんて格好の悪口のターゲットだった。

    +89

    -8

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 16:35:34 

    昔はそれが当たり前だったから、そんなものだと思ってた人が多いんじゃない?

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 16:35:54 

    >>1
    今の時代で昔の価値観を見てどう思うの?

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 16:35:55 

    旦那次第
    旦那ガチャに近い

    +57

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 16:36:03 

    70代後半の義両親。核家族がブームとなり団地が人気の頃結婚。同居でもないしお金に困ることもなかったまま今にいたり義母は楽しそうよ。恋愛結婚だし。亭主関白は今の御時世よりは強いかもしれないけどだからと自由がないわけでもなく

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 16:36:04 

    どうなんだろうな
    子供を生んだ女性が働くという選択肢がほとんどなかったから基本的にすごく切り詰めて生活してたし、子沢山で寝不足でも夫の手助けはアテにできないし、夫が無駄遣いしても浮気してもちょっと怒って我慢するしかなかったし、やっぱけっこう大変そう

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 16:36:06 

    うちの母は仕事大好きだったから、仕事に行って活き活きしてたよ
    お金にも困らないし子供ながらに嬉しかった

    +32

    -6

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 16:36:14 

    母は外で働きたがっていた
    のんびりするのが性に合わなかったんだろうな

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 16:36:52 

    >>20
    でも、自分に都合よく考えてるよね。家事育児やる夫で、義母とは縁を切っていて、夫はハイスペで高収入。かっこよくて浮気もしない。自分は専業主婦で、高卒(中卒)でビンボー

    +48

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 16:36:57 

    >>26
    今よりも離婚のハードル高かったしね
    モラでもDV でも耐えて当たり前の時代だった

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:02 

    >>33
    それを耐えるしかなかった人もたくさんいた気がする。
    だから今はそこはいい時代な気がする。

    +90

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:18 

    >>1
    色々大変だったと思うよ。同居当たり前!…好きな物を買えるわけでも自由になる時間があるわけでもない。口ごたえも意見も厳禁よ。

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:28 

    平成のころだったけど
    お母さんが働きだして夕食などがちょっと遅くなったら
    「お母さんのワガママで働いているんだからちゃんとしてよ」
    って高校生の娘から言われてその通り反省した…って記事があって「のぇぇぇ~」とのけぞった記憶があるよ
    低く見られてたよねぜったい

    +134

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:29 

    楽しそうだった。
    主婦の集まりでクリスマス会や誕生会もしてたな

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:34 

    今とは価値観が違うからなあ
    昔は旦那や義父母が優しく良い人なら同居も我慢はあれどそこまで苦ではなかっただろうし
    今は同居自体がほぼNGみたいになってるからね

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:41 

    >>6
    SNSがないのは大きいよね。
    みんな、こんなものかなって納得してたと思う。

    +205

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:47 

    >>1
    当時は24歳までに三高の人と結婚して寿退社が当たり前の時代だった。
    理想通りの人と結婚出来て専業主婦して今は年金生活。

    +30

    -9

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 16:38:02 

    会社のパートさんは編み物やトールペイントって言ってた

    パートも辞めて老後家でゆっくりするようになったら、またやるって言ってた

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 16:38:33 

    >>10
    氷式冷蔵庫を知っている
    床はコンクリート

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 16:38:50 

    SNSが普及する前の主婦達の方が人と比べないでいいし、幸せだったと思うよ。SNSの存在はかなり大きいと思う。

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 16:38:54 

    専業主婦でみんな幸せだったら今母親からの毒親行為や虐待の記憶で苦しんでいる30代40代ってもっと少ないと思うよ

    +92

    -4

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 16:39:06 

    >>39
    たぶんそれ
    昔はネットやSNSもないから他の人と比べようがなかったし、比べてもせいぜい自分の周りの狭い世界での比較しかできなかったもんね、こんなもんかな?って思うしかできないよ

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 16:39:07 

    >>1
    家事の合間の息抜きだけ盛られがちだけど、
    大変だったと思う。

    携帯もスマホも便利な家電もないし、
    親戚付き合いも近所付き合いも今の比ではない。
    介護保険制度もない時代。

    ちびまる子母みたいに、
    おばさん化したアラサーが大半だった理由を考えたら、
    納得がいく。

    その頃のストレスや無理がたたって、
    老後に身体に返ってきてる人、多いよ。
    男性も早死にが多いのは寝ずに働いていた時代の、
    不摂生やストレスが原因なんじゃないかな。

    +18

    -5

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 16:39:22 

    私の母(70代)は、恋愛結婚で専業主婦で、介護もしてないよ(遠方に住んでたので)。
    勝ち組なんじゃない?と思ってた。

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 16:39:34 

    昔の専業主婦って幸せだったの?

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 16:39:40 

    >>1
    最近、今の若い子は専業主婦になりたがるみたいな記事もあったよねえ
    専業主婦になるとしても、
    一度は社会人経験した方が、働く稼ぐ大変さ、お金の有り難み、色々幸せ感じられると思うけどねえ…

    +75

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 16:39:40 

    >>1
    これこそ人によるとしか

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 16:40:00 

    >>36
    今だと虐待と言われたりすることも普通に躾の一環としてまかり通ってたしね
    友達のお母さんヒステリーなんだってー、とか、教育に厳しくて子供を馬鹿だとか罵る怒鳴り声が外まで聞こえる、みたいな話も確かによく聞いたかも

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 16:40:10 

    >>9
    こういう時代はむしろ庶民で専業主婦ってほぼ皆無ではないかな?男も女もみんな働いて当たり前みたいな。

    +140

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 16:40:13 

    >>1
    親や世間からの洗脳にどっぷりはまってるからそんな考えもしないよ
    それが当たり前だから
    そういう時代

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 16:40:17 

    >>1
    母が職場恋愛結婚で同居しない専業主婦だったけれど、幸せそうだった。
    テニス習ったり、ママさんバレー、ママさんコーラス、結構忙しくしていたよ。

    +30

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 16:41:08 

    >>1

    幸せだった、と
    過去を美化したい人もたくさん
    いると思う。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 16:41:12 

    >>16
    客観的に見たら結構幸せな感じがするけど

    +5

    -19

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 16:41:40 

    >>11
    昭和にモラハラじゃない夫なんてほぼ皆無じゃない?
    DVだって珍しくないのに

    +82

    -7

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 16:41:43 

    私は幸せでしたよ
    今はパートのおばちゃんですが
    ずっと子供の側にいたし
    仕事しながら育児なんて私には無理だったと思う
    今の若い人は大変だなって思う

    +11

    -7

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:04 

    >>1
    そんなの考えてる暇すら無かったと思うわ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:07 

    >>50
    うちも、母がパートで働きだして疲労困憊で家事がおろそかになってたときに、「パートしかしてないんだからキッチリしろ」みたいなこと言ってたわ
    それからは私がなるべく手伝うようになった(それでも足りなかったろうな…)

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:15 

    >>50
    外で働く=趣味
    だったからね
    サークル活動と変わらん扱いみたいな
    娘はそういうならおまえが作れや感あるけど

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:23 

    家電とか一切ないから、一日中家事をしていたイメージ
    大昔になるけど、必殺仕事人の奥さんとかは呑気で幸せそう

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:27 

    昔はみんなが貧乏だったからある意味幸せだったんじゃないかなー 子供産む数も多いしお母さんは幸せかどうか考える間もなかった トピずれだけど昭和中期は子供達はいまよりパワーある
    昔の専業主婦って幸せだったの?

    +12

    -5

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:57 

    昭和50年代に小学生だったけど、毎日のように井戸端会議してる専業主婦を見ていた。
    うちの母もその一員だったけど「最近、顔出してないから悪口言われてるかも。」なんてボヤいていた事があった。
    今思うとくだらない付き合いだし、くだらない悩みだ。

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 16:43:02 

    >>53

    SNS普及前の主婦は人と比べることもなかったもんね。SNSの影響はかなり大きいと思う。

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 16:43:39 

    >>2
    うちの母は少なくとも幸せじゃなかった人。
    でも専業主婦だから離婚もできず。
    私は育休取って正社員続けてます。

    +31

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 16:43:47 

    >>66
    みんな生きるか死ぬか必死だったんだろうね。
    疫病や飢饉、火事で大勢人が死んだんだろうし、乳児の死亡率も高かった。
    専業主婦が楽?というのは洗濯機、冷蔵庫、掃除機ができてからだよね。

    +97

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 16:44:29 

    >>60
    便利な家電がないと言っても、
    洗濯機やレンジ、炊飯器やエアコンはあったからそこまでじゃないよねw

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 16:45:04 

    炊飯器もない時代、真冬でも早く起きて火を炊いてご飯炊いてたんだよね
    大変だと思う

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 16:45:06 

    >>6
    かーちゃんたち
    日本経済の不安がなかったから色々買ってたよね
    着物とか指輪とか

    +143

    -9

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 16:45:35 

    >>6
    逆じゃない?今の方が低そう。
    うちの親や叔母さん達は自由恋愛で同居無しで楽しそうだったよ。好きな物何でも買えるし海外旅行も行き放題だったし毎日遊んで暮らしてたよ。うちの親は父が騙されて借金背負って働きだしてからおかしくなったわ。

    +4

    -18

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 16:45:50 

    基本的にバブル前までは戦前の男尊女卑の教育の影響で相対的に男が幸せで女は不幸だったんだと思う。
    バブルから金余り時代になりいい女性と付き合う恋愛方向に大量のお金が注がれるようになり、女性の社会的、市場的評価が爆上がりしてあらゆる権利が平等化していった。
    義務まで平等にはなっていないので、バブル以降は相対的に男が不幸で女は幸せなんだろうね。

    +16

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 16:45:59 

    >>7
    実際、働かなくていいのは楽でしょww

    +24

    -51

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:16 

    >>66

    専業主婦が出現したのは高度経済成長期だと聞いた事がある。

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:16 

    >>1
    うちの母親は専業主婦で同居
    うまくいかず離婚してたな

    田舎だったから周りも同居してる家が多かったんだけど、それなりに仲良くしてる様子でとても羨ましかった

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:30 

    余計なこと考えなくて済んだから、思考停止すれば楽なんじゃないかな。
    余計なことっていうのは、選択肢があるとか自分がどうしたいとか。

    それをぜーんぶ辞めて、家族のことや夫のこと、夫ならどう考えるかってことに全振りする生活ってことだよね?

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:36 

    >>54

    そんな人一部だけじゃないかな。
    実情は、今の基準では結婚できなさそうな難あり
    物件が無理して結婚して
    モラハラDVに気が付かず夫の半奴隷で過ごして
    今の若い人はいいね~、て言ってる人も
    多いと思う。

    +51

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:43 

    >>1
    高度経済成長期のメイン主婦って今70代後半〜80代前半くらいの人達かな?
    周りの人達みんな同じ様な感じだったからあまり疑問もなく専業主婦してたんだと思うよ、ネットもないし他者と比べる事も少なくてその点では幸せを感じれたのかもしれないな

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:48 

    >>12
    ちょっと金があったら、普通に2号さんとかいたろうしね

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:48 

    長男嫁で義両親と同居か次男以下嫁で別居かでかなり違うと思うよ
    長男嫁はとにかく自由が無いイメージ

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:58 

    >>76
    あー、わかる
    天気のいい日は毎日布団を干す
    掃除機も毎日かける(なんなら朝晩2回)
    拭き掃除も毎日する
    何かしら手作りを求められる(給食袋やら手提げカバンやら)
    料理はレトルトや冷凍食品は悪いもの扱いされてたからなるべく3食手作り
    コンビニがないから夫の弁当も毎日手作り…等など
    けっこう家事のハードルが高かった覚えがあるから、母はずーっとなんだかんだ家事をしてた覚えがある

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 16:47:05 

    うちの母親はカルチャースクールとかいくつも参加していた
    そしてそういう仲間と旅行行ったりランチ行ったりして楽しそうだったし、今も会ってるみたいよ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 16:47:49 

    >>1
    うちの母は後期高齢者だけど
    フルタイムで働いていたマイノリティ
    ほとんどのお母さんは完全同居で
    専業主婦で子育てと家事をしていて
    それが普通のお母さんなのかなって見ていた
    でも途中でパートの制度ができてから
    周りのお母さんたちが一斉に働き出し
    前みたいに家にいるお母さんばかりではなくなった
    お金が単に増えること以外に
    家から出るためにパートに出だしたお母さんたちも多かったと思う

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 16:48:13 

    >>2
    姑と同居は普通に地獄

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 16:48:35 

    >>50
    うちも平成の家庭だけど、そんな雰囲気あったわ。
    女が働くって、趣味の延長とか習い事感覚だったよね。

    うちの母親はそのせいか半年もせず辞めてた。

    +53

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 16:49:03 

    >>87

    楽な奴隷生活だよね。
    考えなくて、夫におもねって
    機嫌取りしてたら、エサもらえる、みたいな。

    +18

    -23

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 16:49:09 

    平成初期だけど、私の母はストレス溜まってそうだった。転勤族だし友達や話し相手がいないからか、常にイライラして怒鳴ってばかり。
    パート始めてからは家での機嫌がマシになったよ。叩かれることも減ったね。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 16:49:14 

    >>12
    1馬力で生活できる経済力はあったのよね

    +31

    -4

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 16:49:25 

    うちは父親がモラハラだったけど、結構稼ぐ人だったから金銭面では苦労してないだろうなと思う。
    今70代だけど相変わらずモラハラだし、毎日喧嘩ばかりしてるからあまり幸せではないのかな。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 16:49:32 

    本当に大昔の、戦前~明治時代の主婦層のことを書いた本なんかを見ると、例えばDVに遭ったりしてても、「なぜこんな人生なんだろう」とか「自立するべきなのに自立できない私」とかの葛藤がないぶん幸せかもしれない印象はある。養われることへの後ろめたさもゼロだし、むしろ我慢してる自分を誇らしく感じてたり周りが誉めたりしてるし。
    誰だったか作家の奥さんが、旦那の近くに行くときに殴られてもいいようにバケツを被っていくとかいうエピソードがあって、現在ならそんな状況に甘んじてるって頭弱いの?と批判されそうだけど、時代背景的にユーモラスでさえあって悲壮感がない。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 16:49:54 

    専業主婦が幸せかって?
    女性も男性並みに働くことが当たり前の世の中になり、それを実際に経験(目の当たりに)した多くの女性達が、専業主婦になりたがってるのが答えだよ

    今日本だけじゃなく世界中でフェミへの批判が増えてるのは、結局女性の社会進出が人間社会には合わないんだと思う
    男性が作った世界に後から女性がズカズカ入り込んできてから、晩婚化・少子化・就職難・賃金低下・不景気・やり過ぎなコンプラ・男女の対立と世の中はおかしくなった

    男性が働き妻子を養い、女性は家事育児で夫をサポートする
    これが人間社会に一番適した男女の形なんだよ

    結論∶フェミは人類の癌

    +9

    -21

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 16:50:01 

    >>76
    必殺仕事人の奥さんこそ家電なしの家事で大変だったのではないかと。使用人見たことないし。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 16:50:02 

    寿退職からの専業主婦が当たり前で、嫁が働くのが恥だから、働く場合は家から遠いところで働いてたりしてる人もいたって本当かな。
    あそこの奥さん働いてるわよヒソヒソ…生活苦しいのねきっとヒソヒソ…って噂されてたのかな。
    うざ。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 16:50:12 

    >>88
    同じく
    あの頃だけの短い貴重な層だったと

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 16:51:21 

    時代が違うんだから幸せだったのか?なんてのは愚問じゃね?
    その時代を生きたってだけ
    文明の乏しい原始人に幸せなのかなんて思う?

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 16:51:35 

    昭和生まれのアラフィフ
    住んでる場所や義両親との同居別居、夫の職業によるだろうけど、兼業農家が多く同居が当然の地域で育った自分には専業主婦が幸せそうには思えなかったよ。
    家事子育て、義祖父母の介護、農作業、地域の行事は絶対参加…
    男尊女卑が当たり前だから成り立っていたんだろうね。
    うちの母親は専門職だったせいか近所の同級生母親達からハブられていたよ。
    外で働けるのが羨ましかったんだろうな。

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 16:52:04 

    ちびまる子ちゃんのお母さんはあんまり幸せそうじゃないし憧れない
    あたしンちの母は旦那が全く動かないタイプで鬱陶しいけどちょっと羨ましい
    クレヨンしんちゃんのみさえは子供に手がかかりそうだけど何だかんだ幸せそうで憧れる
    昭和専業主婦より平成専業主婦がいいなぁ

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 16:52:32 

    >>1
    サザエさんは勝ち

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 16:52:51 

    >>1
    その頃は男も「24時間働けますか」とか「風邪でも休めないあなたに」とか今よりも仕事は過酷だったと思う。

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 16:53:33 

    平成中気位まで親族間の付き合いが密だし上下関係がきつかったよね
    近所関係もつよくて省かれたりする人もいた
    若い人ってそういうの見る機会がなかったので憧れたりするんでないかい?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 16:54:00 

    >>114
    自己レス
    平成中気→平成中期です…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 16:54:05 

    祖母は居酒屋も手伝ってたから「専業主婦」ではないけど、子供五人も育てながら今より便利な家電もない、男は家事育児なにもしない時代に料理何品も作って、たまにしんどくて横になってたら帰宅した祖父に「亭主が帰って来てるのに寝やがって」と蹴られた祖母。祖父は日曜休みで浮気する暇があるくせにさ。

    母が高校の頃、祖母は蒸発したよ。ある程度子供が大きくなるまで我慢したんだね。
    そして息子より娘ばかりに頼る祖父。
    昔の女性は本当に大変だったよ。

    母が中年の頃、祖母と再会できて何度か祖母宅に連れてってもらった。少し勝ち気だけれど優しいおばあちゃんだった。
    私も祖父は大嫌いだった。

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 16:54:07 

    昭和の専業主婦が幸せかどうかは夫や義実家の人柄や経済力、本人との相性によるから、うまくいって幸せな人は幸せだったと思うけど、そうじゃないパターンだと稼ぐ手段も限られてそうそう気軽に逃げられない

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/17(土) 16:54:56 

    家にいるよりなにかしら外でやってたいタイプだから時代が違えば窮屈だっただろうな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/17(土) 16:55:05 

    >>100
    じゃあなればよくない?

    +12

    -7

  • 120. 匿名 2024/02/17(土) 16:56:09 

    >>113
    きっと政策として
    ・男性を長時間労働にしばりつけて経済振興
    ・女性を介護・育児にしばりつけてそっち方面の予算をかけない
    してたんじゃないかなと思う

    その結果がブラック企業やケアラー問題だよね

    +16

    -3

  • 121. 匿名 2024/02/17(土) 16:56:55 

    >>112
    自分ちに同居だからなー
    その時点でずいぶん気が楽そう
    逆にマスオさんは大変そう

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/17(土) 16:57:09 

    >>108
    それ以前の庶民は家族総出で働くのよね。
    小さい子は老人かちょっと大きい子がまとめて面倒見る。
    皆ある意味働いてた。
    今の子が羨むような専業主婦って、ほんの2〜30年じゃない?
    それでも実際は、色んなこと押し付けられたり、高校まで男女同じ教育受けてきたのに、女子だけある年齢で急に線路が終わるような感覚が窮屈に感じる人はいたと思う。

    でもそれを大っぴらに言えなかったんじゃない?

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 16:57:12 

    >>50
    橋田壽賀子のドラマで嫁が働くのを義両親が反対して、外で働かせて頂く為に家に給料をそっくり渡すってのが美談みたいに描かれてて、子ども心にサッパリ意味が分からなかった。
    今だったら大炎上だよ。

    +86

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/17(土) 16:57:29 

    男尊女卑だからねぇ。
    死ぬまで奴隷なんてヤダわ。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/17(土) 16:57:55 

    親が団塊世代だけど、同級生の母親で当時はまだ少数派だった大卒女性で夫は大企業勤務で社宅住まいというライフスタイルだった人は、70よりも前にお亡くなりになったり施設に入った人が多い
    家庭に入ってなおかつ昭和の社宅の奥様の人間関係とかストレスだったのかなと思う
    今の時代に生きていたら、きっと働いて優秀な能力を社会で生かすことができたのかもしれない

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/17(土) 16:57:56 

    >>71
    しかもDVは犯罪とみなされていなかったからね…
    家庭内暴力にちゃんと警察や法の手が入るようになったのってこの20年ぐらいだよね

    +60

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 16:58:04 

    時代もあるけど祖母や母達姉妹は幸せそうだった
    同居も自分の親で曾祖母がほとんど家事をしていたし
    祖父から高価なジュエリーを買って貰ったり今思うと姫みたいだったな

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 16:58:23 

    >>1
    質問がナンセンスざんす。
    その時代しか知らないのだから生きてる背景にしか過ぎないよ。

    幸せかは個人の人生によるんじゃないの?

    ちなみに私は今都会で、育った田舎の倍過ごしているが、何も無かった田舎が心の宝よ。
    一億のダイヤより価値があるざんす。

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 16:58:48 

    >>12
    母親から、お前がいたから離婚しなかったと何度も言われたよ。年取ってモラハラ旦那に我慢してたのが爆発して手に負えなかった。
    離婚してひとりになる気もないのに(経済的に、遺族年金あるしね)愚痴だけが止まらなかった。
    それをジッと見ていた娘は、高校を卒業し進学で上京し就職。実家に帰るのも避けて、独身で働いている。

    +72

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 16:59:01 

    >>66
    江戸時代の男性は日常的に料理も育児もしていたという研究者の話をきいたことがある

    +40

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 16:59:20 

    主婦がパートで働きに出るって家によっては「旦那が稼いでないみたいで恥ずかしい」とか思われたのかな
    旦那の一馬力で暮らせはするけど外に出て働けたって女性は夫が柔軟で理解ある人だったんだろうな

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 16:59:36 

    >>113
    確かに過酷だったろうな
    過労死が問題になったのもその辺りかその直後だったと思うし、今だと過労死と認められてたものが見過ごされてたこともあるだろうし…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 16:59:55 

    これからの時代で専業主婦で幸せに暮らせるって、もちろん旦那の稼ぎもだけど、本人の向き不向きがあるよね。
    誰かの付属品っていう生き方に違和感なく楽しめる人は向いてるんだろうね。

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 16:59:57 

    >>38
    ウチの母だ。働いていたからハブられていた。そして保育園育ち、学童の子とは遊んではいけません。ってママにいわれた〜って。私もハブられた。

    +49

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 17:00:18 

    >>105
    日本保守党の方ですか?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 17:00:20 

    >>120
    核家族で介護は他のきょうだいたちに任せっぱなしにできた人はイージーモードだったんだろうな

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 17:00:39 

    その家庭による。
    幸せならいいんじゃないの。なんで外野が騒ぐんだろう

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 17:00:42 

    >>63
    自分一人になっても子供を何不自由育てられる経済力って必要だと思うけどね。実家太くないなら夢見てる場合じゃないよね

    +28

    -3

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 17:01:08 

    >>131
    言葉尻取るようで悪いけど、そんな感じで女性が働きに出ることを「夫が許してた」みたいな認識もあったから、家事疎かになると怒られることもあったんだよね…(もちろん全員ではない)

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 17:01:33 

    >>29

    紙粘土うちの母も作ってた〜!

    +45

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 17:01:51 

    >>84
    実家に行くと無駄に着物とか皿とかタオルとか布団とか何枚もあるよね
    ゴミ屋敷化している田舎の家も沢山あるし、アレどうするんだろう

    +66

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 17:02:12 

    >>1
    結局のとこ生きていけないから仕方なかったんだろうし、みんなそうするってわかってたら葛藤は少なかったかも
    今みたいに生活保護とか弱者への制度を利用出来ない状態で引っ込み思案とか身体弱いとか外で満足に働けない人はイビリやDVに耐えても婚家に従うしかなかったんだろうし
    今だって福祉が0だったら働けないような女の人は我慢して悪条件だろうが誰かに縋って生きるしかない
    ホームレスは女性には厳しいし
    まぁ強者女性には退屈な時代だったかもしれないけど

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 17:02:18 

    同居じゃなければ幸せだったと思う。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 17:02:41 

    >>138
    寝ぼけた事言ってんなよって思うよねw
    まぁ色んなことの過渡期だから揺れ動くんだろうけど、自分がその高スペック男性がいるコミュニティに属してるのかって重要だよね。

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:16 

    >>131
    田舎だとそんな感じだったと思う
    男性にとっても女性にとっても、一馬力で家族を養えること、働かずに専業主婦でいることがステイタスだったんだと思う
    団塊くらいの女性は、働いたことがなくて社会経験がないことをステイタスだと思っている人が少なくない

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:17 

    専業主婦が当たり前の時代は
    外に出て働きたいと思ってただろうなー。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:41 

    >>30
    地域社会の崩壊と同時に新興宗教が成長したから、専業主婦かどうかは関係無いよ。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:45 

    >>126
    けっこう子供も暴力ふるわれるの当たり前だったしね
    警察に駆け込んでも「躾なら仕方ないですね」って感じだったし

    +32

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 17:04:00 

    >>1
    母66歳。凄い幸せだったみたい。
    私が見る限りお金に困っている感じもないし、孫にも色々買ってくれる。
    イライラしている所も見た事がないから、ホワーンとした家庭でした。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 17:04:20 

    >>65
    コメントつけてくれてありがとう

    ヒステリー、って誤解を招く表現でごめんなさい
    ここでは、精神医学上のヒステリー症状、解離性障害(身体的に理由がないのに例えば耳が聞こえなくなったりどこか動かなくなったりする)のつもりでした

    でも確かにキレたり過剰な躾も男尊女卑みたいな閉鎖的な家庭環境から発生してただろうね…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 17:04:26 

    うちは大きな広い土地と平家の家に住んでてローンも無し
    その後新興住宅地都心寄りに越した
    父親尊敬してる

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 17:04:34 

    >>80
    不倫されて精神おかしくなっても自分に経済力なくて離婚できずしがみつくしかなかった人、たくさんいたよね。

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 17:04:50 

    >>63
    全く働かない人は珍しいんじゃない?
    結婚までは働く人多そうだけどな。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 17:05:00 

    >>142
    ちゃんと受けてきた教育をフル活用して、社会に居場所がある女性は今の世の中のほうが生きやすいだろうね。
    でも、そうじゃない弱者女性には厳しい時代になったね…

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 17:05:05 

    >>16 「子育てしながら共働きが基本で産まれてすぐ保育園だったんだよね?」 

    +57

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 17:05:25 

    >>135
    あなたは共産党の方ですか?

    +0

    -4

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 17:05:28 

    >>38
    今の兼業保育園トピみたい
    保育園出身の子下げがすごいよ

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 17:05:37 

    >>84
    買ってたね〜。そのせいか親世代って大して金持ってないよね。サラリーマン一馬力だからかな

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 17:06:24 

    >>3
    義母は結婚する前に亡くなってたんだけど、義父が思い出話で
    「うちのばぁさん(義母にとっての義祖母)の世話してくれてたなぁ〜」
    「お袋と合わなくて実家に帰った事があったなぁ〜。よう、愚痴聞かされてたわ。
    向こうのご両親がうちの娘がすみませんって謝りに来はってなぁ〜」
    という話を、笑顔でする。
    苦労をかけて申し訳なかったなぁという態度ではない。
    自分が迎えに行った訳でもない。
    「お義母さんご苦労されたんですね」
    と嫌味を込めて返したら
    「そやなぁ〜」
    と誇らしげにまた笑顔で。
    価値観が違う。
    目の前でドン引きしてる嫁の空気全く解ってない義父。
    独身の頃、あの時代でもお友達とヨーロッパとか旅行に行ったりしてたらしいお義母さんだから、お見合いからの完全同居、義祖母の介護、姑とのバトル…ストレス半端なかった事が想像できる。

    亡くなっているから御本人に確かめようがないけど、夫が子供の頃母親がめっちゃ怖くて虐待?になりそうなくらい鉄拳制裁だったらしい。
    だんだん穏やかになって中学生くらいには天然のオカンって雰囲気に変わった、と言っていた。

    どちらが本来のお義母さんかは解らないけど、結婚当初のストレスは人格を変えるくらい凄かったんだろうな…と同情した。

    +107

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 17:06:32 

    >>1
    今80代の人とかは恵まれてたと思う。貯金は利息でどんどん増えたし。周りも皆専業主婦だから、遊び友達も多かったり。
    私は50代だけど、マンションに昼間いる人は老人ばかり。肩身狭いよ。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 17:06:39 

    >>71
    うちのじいちゃんは九州男児の割には優しい人だったけど、ばあちゃん呼ぶ時は「おい!」だったなあ

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 17:06:42 

    >>150
    あー、知識不足でごめんなさい!恥ずかしい…
    詳しい解説ありがとうございます

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 17:07:10 

    >>10
    YouTubeのやつだよね
    3ヶ月に1回見たくなって見てるw
    朝からウインナー焼いて豪華だよね

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 17:07:18 

    >>2
    たとえそこが地獄でも「そういうもんだ」って耐え忍んだのか

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 17:07:29 

    >>60
    今の人が昔の人より若く見えるのは身の回りの物が便利になってストレスが減ったからだとは言うよね
    だから同年代で比べると昔の人のほうが老けてるし、それは世界共通
    昔の30代40代とか貫禄凄いもん
    母親でもネイルしたい、オシャレして何が悪いの?って言えるのもそれが出来る余裕もあるし、世間の目も厳しくなくなったということ
    洗濯機だって2層式だと、真冬でも毎回必ず脱水槽へ移すという辛い作業があるし、手への影響も大きい

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 17:07:44 

    >>139
    当時の世間では「妻が働くのを許してる理解ある夫」扱いだったのかもしれないね
    その子供世代(40代後半〜50代前半くらい?)に二馬力じゃないと暮らして行けないから働け、だけど家事育児は疎かにするな!って矛盾したモラハラしてる人が結構いるのは前時代の父母を見てきた植え付けなのかな

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 17:07:49 

    >>112
    でもサザエさんって元々の性格が勝ち組だと思う
    家政婦のパートに出た話もあったけど、雇用主にめちゃくちゃ気に入られてたし
    そこそこの失敗をしても周りが笑って許してくれる
    働く必要がないから専業主婦に収まってるだけで働いてても幸せそう
    従兄弟のノリスケもお調子者だけど、今風に言うと陽キャだよね

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/17(土) 17:08:46 

    >>131
    そのせいか、うちの親は私たち夫婦が共働きなので、家事育児ガッツリ分担してるのを知り、「夫くんは偉いね」とべた褒め。
    あのーー、私も同額は稼いでるのですが…
    と思ってしまう。

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/17(土) 17:09:10 

    幼い頃同じマンションの友達のお母さんが専業主婦で毎日家に居たけど物凄く怒りっぽかった
    母子家庭で朝から夜まで働いてたうちの母のが元気で優しかった!
    人に寄る

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/17(土) 17:09:52 

    >>160
    まー金銭的には恵まれてた人多かったろうし人によるだろうけど、本当にモラハラすごい人多かったからな…
    気分屋で瞬間湯沸かし器みたいに怒りだす教授の奥さんが、教授が退官した途端に体調崩して、結局鬱になったみたいなのも聞いたことあるから…
    夫源病とか言い出したのも多分この年代だし、結構大変だったんじゃないかなー

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/17(土) 17:10:26 

    >>84

    当時は今後財産になるか、とか関係なく買ってたんだもんね
    貴金属はともかく、高価な着物が買った時の何百分の一になるとは思わなかったであろう(うちの祖母もそうだった)

    +41

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 17:10:52 

    >>152
    今でも離婚したくても金銭的理由で出来ない人は多いからな
    子どもの為だと言ってるけど、稼げる女性はさっさと離婚してる

    +24

    -2

  • 173. 匿名 2024/02/17(土) 17:11:37 

    え?専業主婦なんて当たり前な時代なんて
    なかったよ?
    日本人ってそんなに裕福だったん?

    +3

    -6

  • 174. 匿名 2024/02/17(土) 17:12:01 

    >>166
    結局育った環境の影響って大きいもんね。
    家事育児を主に母親がやってると、相当本人が意識的にならないと分担なんて自発的にしないと思う。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/17(土) 17:12:03 

    >>7

    でも昔の家事ってかなり重労働だったよね

    +81

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/17(土) 17:12:04 

    今の時代より1日中やる事あって幸せとか考える暇も無かったんじゃないかなぁ
    炊事に洗濯に掃除に針仕事に育児で自分だったら目が回りそう

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/17(土) 17:12:14 

    >>1
    今の兼業主婦が選びに選び抜いた人と結婚して、全部自分の思い通りに生きられて幸せって事も無くないか?
    幸せ不幸せってどんな生活にも存在すると思うけど

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/17(土) 17:13:06 

    >>21
    着てたのってたぶん、現在70〜80才くらいのお母さんかな

    +24

    -5

  • 179. 匿名 2024/02/17(土) 17:13:18 

    >>154
    こういっちゃなんだけど努力したかとかじゃなく病弱とか身体弱くてマルチタスク出来ない人なんて割り振られた遺伝子でしか無いから生まれた時からある程度使えるカードが決まってる
    これからは弱者で足掻こうとする人には厳しい時代になるかも
    あきらめたり誰かに支援してもらえて福祉に辿り着けた人はマシだけど

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/17(土) 17:14:34 

    冷蔵庫、炊飯器、洗濯機ない時代と比べてもなぁ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/17(土) 17:14:37 

    >>3

    私のおば三人はみんな長男の嫁で同居。義親と折り合いがわるくみんな百歳くらいまで長生きで半世紀同居生活。息が詰まっただろうなと思う。

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/17(土) 17:14:45 

    昔の人達と現代人とでは「当たり前」が変わってきてるからねー


    核家族の専業主婦は良かったかもしれないけど、祖父母がいる専業主婦は大変だったと思うわ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/17(土) 17:16:39 

    >>172
    あれは子供のためじゃなくて自分のためだよね。
    結局自分が働きたくないから

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/17(土) 17:18:30 

    >>179
    でもそれは男性もそうだよね?
    男性だと、稼げない事ってある意味では自業自得って風潮あるのかわいそうだね。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/17(土) 17:19:00 

    高度経済成長期には「家付き、カー付き、ババ抜き」という言葉が作られた様に元々義父母との同居を望んでる人なんて少なかったと思うからそこは普遍的な価値観なのかなと思う

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/17(土) 17:19:12 

    >>147
    逆に寒村の偉い人宗教に入信させて村を丸ごとその新興宗教に加入せざるを得ないようにするって聞いたことがある

    あと大金持ちの暇な未亡人は幸不幸問わず新興宗教のターゲットだったと思う

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/17(土) 17:19:22 

    >>1
    こういうトピすごい不毛だよね
    社会環境が違う時代の個人の生活をまとめて「幸せか不幸か」、誰が判断できるの?
    誰が幸せか、どっちが幸せか、決めなきゃ気が済まないわけ?

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/17(土) 17:20:29 

    >>126
    うちの近所に酒飲んだ夫に背負い投げで堀に投げられた奥さんとかいたわ…30年以上前だけど子供ながらにドン引きした

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/17(土) 17:21:24 

    >>12
    先週父と母が家に来てくれて一緒にご飯を食べようってなった時に、父が飲む水割り用の氷を出し忘れてて「おい!氷!」って言われて、実の父親でも、はぁ?って思ってしまった(一応お客様だから笑顔で出したけど)
    夫は自分の事は自分でするし、頼むにしても「〇〇頼んでもいい?」って言い方するから命令されて一瞬思考停止したわ

    +75

    -3

  • 190. 匿名 2024/02/17(土) 17:22:39 

    >>2
    こう言う人って、実は無知に近いし当時の生活や女性の立場や恋愛に対することとか何も知らないと思う
    「人による」そんなの幼稚園児の答えよ

    +2

    -13

  • 191. 匿名 2024/02/17(土) 17:23:17 

    外で働いて帰宅して家事や炊事なんて嫌だよねぇ。
    どっちかにして欲しいわ。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/17(土) 17:23:52 

    >>138
    何不自由なく、、?そんな経済力を持てる仕事がどれくらいあるのかって言うね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/17(土) 17:24:08 

    >>158
    そうなの?
    うちの親はかなりため込んでるからみんなそうなんだと思ってたわ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/17(土) 17:24:20 

    夫は仕事しかしない、3歳児神話に縛られて働けない
    SNSもなかったから、話し相手ができるって餌に釣られて宗教にハマる専業主婦多かったと思う

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/17(土) 17:24:40 

    >>2
    それもだけどどのくらい”昔”かにもよると思う
    現50代後半~60代なら恋愛結婚でバブルの恩恵もあって…で
    幸せな人が多そうだけどそれ以前の人で
    好きでもない人と適齢期だからとお見合い結婚だと
    子供が独立後に熟年離婚したいけど専業主婦だったから
    離婚したいけど金銭的にムリ…な人が続出したから
    専業主婦だった妻に離婚後に年金分割が
    できるようになったんじゃなかったかな
    離婚しなかった(出来なかった)中には
    トピもあるけど長年我慢して堪忍袋の緒が切れて
    旦那を殺しちゃう人もいるよね…

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/17(土) 17:25:27 

    >>184
    男性も女性も強者には嬉しい時代になり弱者にはシンドイ時代になるだろうね
    AIとか非正規雇用で低賃金とか1人で自立するのにも必要な能力が上がってる
    男性は結婚したかったとしても条件が悪ければより結婚し辛いかもね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/17(土) 17:25:33 

    今みたいな家事便利グッズも無いし、義両親の介護もやって当然だし、亭主関白でもモラハラ言われないし
    地獄やん

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:14 

    >>163
    観たい
    なんて検索するとでる?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:33 

    >>107
    40代前半、北関東の田舎出身だけど、私の母は教師で私が0歳の時に復帰してたし、近所には習い事の先生してたり近くの小さい商店で働いてたり、働いてる方も多かったけどな

    近所は専業主婦の家も兼業主婦の家も、放置子とか言われずに放課後は近所で遊び回ってた(外遊びだけじゃなく、友達の家にも行くし、鍵っ子の自分家にも勝手に呼んでた)から子ども的にはなんの違和感も無かったし。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:39 

    >>178
    7〜80代の親世代が割烹着世代だと思う
    親が70後半だけど、自分の親も友達の親もエプロンでピエールカルダンやモリハナエなんぞを着ていた
    今のフェイラーのハンカチのようにお互いプレゼントしあいをしていたような記憶
    で、たまに着物と割烹着の友達のおばあちゃんがいた

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:42 

    >>153

    息子の同級生の母親、大学でてすぐにデキ婚したから働いた事ないと思う。
    社長夫人だからこの先も働かないだろうな。

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:50 

    専業主婦なんてごく一部ですよwww

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/17(土) 17:27:17 

    >>81
    家電は大きいよね。
    真冬の洗濯板とか昔の人って凄すぎる。。
    今や掃除機だって洗濯機だってほぼ自動のあるくらいだし。苦手な部分は庶民でもプロの業者さん呼べたりするくらいだもんね。

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/17(土) 17:29:39 

    1983年生まれだけど、自分の母親の世代(1960年代生まれくらい)は物凄くメンタル壊してる人、いつでも笑顔の人、鬼みたいに怖い人の3パターンが多かった。
    2000年辺りの記憶。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/17(土) 17:29:49 

    >>194
    そう言えば30年くらい前、周りの40代か50代くらいの近所のおばさんが宗教にハマったって話を結構聞いた記憶があるわ
    あれくらいの年代の人って専業主婦も多いしその他の世界を知らない人も多かったのかもね

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/17(土) 17:29:57 

    >>120
    それは政治の強制じゃなくて政治が強制しなかったから経営者が労働者を好きなように使ってたんだよ。
    有給休暇制度が出来ても取らせないのが当たり前だったりした。
    権力を持った人間はどこまでも非常になると言う実験結果がある。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/17(土) 17:30:29 

    >>203
    子供服は縫うしかないとか絶望する

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/17(土) 17:31:28 

    >>178
    私の母は75歳だけど、普通のエプロンだったよ
    今から30〜40年前に専業主婦だった

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/17(土) 17:31:36 

    料理でいうと昔の料理本て4人分で食材準備大変そうだけど、今よりもっとイベント以外の季節大事にしてたり食器も和洋中もしっかりわけて時間かけて作ってる
    そういうことも楽しんでこだわってるのを専業だとすると充実してたとおもう
    今はコスパタイパと節約ばかり
    うちの母もしばらく専業だったけど、ガスのオーブンとかミキサーとか家電もそろっててアップルパイやイチゴジュースなんか出してくれてた
    コスパ重視の最近より昔の専業は節約の工夫もそれぞれの家庭で楽しんでた気がする

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/17(土) 17:31:50 

    >>182
    次男三男の家族でも実家の近くに家を持ってたりする地域はあるよ
    それで親の介護の協力も出来たけど
    今は同居してる子どもに押し付けられてるよね

    知り合いで家が本家のすぐ近くだったけど、正月に行くのがちょっと遅れたら「もうみんな来てるよ!」って電話が来たとか、本家の梅の収穫に駆り出されて若いんだからもっと動けるだろってこき使われたって人いるよ
    もちろん義親戚のアポ無し訪問は当たり前

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/17(土) 17:32:57 

    何言ってんだい、今も昔も基本変わらないわよ。
    昔の専業主婦って幸せだったの?

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/17(土) 17:33:51 

    >>10
    今よりははるかにやる事が多そう
    ネットと電子レンジとドラム式洗濯機がある時代に生まれて良かった

    +38

    -2

  • 213. 匿名 2024/02/17(土) 17:35:03 

    >>1
    くくりが大雑把過ぎて…

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/17(土) 17:35:50 

    >>192
    奨学金にしない、衣食住に不自由させない、これも出来ないならそもそも厳しくない?ちゃんと努力して勉強して仕事してたら普通に母子で暮らせるよ。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/17(土) 17:35:53 

    >>205
    孤独だからでしょ?

    ずっと故郷に住み続けられてればいいけど大体旦那の職場に引っ張られて地縁のない街に居住
    昭和の時代なんか電話代は市内以外は激高、東京大阪間なら3分400円、電話なんかおいそれと使えない

    ガル民みたいにコミュ障ならもうご近所付き合い開拓もろくにできず孤独化必至

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/17(土) 17:36:14 

    >>1
    主の言う頃の世代は離婚が体裁悪いので、DVでも我慢してる人が多い辺りだね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/17(土) 17:36:28 

    うちのずっと専業主婦だった母(現在70過ぎ)を見てると、働きながらは無理だったと思う。
    でも父の機嫌を崩さないようにするのが最優先だったのは専業主婦ゆえかな。外で働いたことない人だから。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/17(土) 17:37:19 

    >>193
    超富裕層かな?サラリーマン一馬力じゃかなり難しいよね。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/17(土) 17:38:06 

    >>199
    50代半ばだけどうちの周りも専業主婦はせいぜい3割くらいだった、関西の郊外
    もちろん正社員はほとんどいなくてパートや自営業がほとんどだけど

    あと着物とか宝石のショッピングを楽しんでる主婦ってそれこそお金持ちの奥さんだけで、このトピでがる民って金持ちの子が多いんだとちょっと寂しい

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/17(土) 17:39:48 

    >>168
    あなたの親御さんから、「ガル子ちゃんは同額稼げるなんてすごいわー!」って夫の目の前で褒めてもらお

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:20 

    >>212
    食洗機も

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:45 

    >>201
    そういう人はレアパターンじゃないの?って意味だけど。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:53 

    >>207
    よこ
    型紙買って布買ってからはじめるんでしょ
    すごいスキルだよね

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/17(土) 17:45:56 

    >>1
    昔の人の、旦那に言われて嫌な言葉の1位って何か知ってる?

    誰の飯で食わしてやってると思ってるんだ!!

    これ聞いただけでモDVモラハラぷんぷんしてるよね
    女性の意見を押さえつける時に使うんだって

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/17(土) 17:45:58 

    >>1
    他人への干渉、噂話がめちゃくちゃ酷かったから、50年前の専業主婦は現代の若い子には絶対に務まらないと思う。
    ちょっとお洒落しようもんなら、井戸端会議の餌食。

    どこの高校受験したの?
    どこの企業にお勤めするの?
    いい人はいないの?
    お母さん痩せたけど病気なの?

    一階の台所に行くと必ず祖母とお茶飲んでる他人が居て質問攻めに合いました。
    もちろん地元を出ました。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:02 

    >>223
    私もよこ
    雑誌に服の型紙が付録についていたと聞いてユニクロやしまむらのある現在に感謝

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:46 

    三世代同居とかもよくあって、兄弟間の嫁比べや下げもきつそう。現代みたいに家を自分好みに飾るどころか家の台所ですら姑の支配下で、子どもを生んでも扱いは間借りみたいな身分だったと思う。
    女性が自分の家と思えるような時期って老齢期近くになってからだったのかも。
    その時期ですら旦那さんが若いお妾さんを家にいれるような人なら心穏やかではなかっただろうなと思います。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/17(土) 17:50:18 

    >>1
    そういう人が大半で当たり前の時代だと、
    幸せに感じてなさそう。

    今も、
    別に日本は働きゃ生きていけて家に住めて風呂も入れて食事もできるわけで、
    それって当たり前に大半の人がしてるからなんも思わなかったり不満にすら思えてくるけど、
    貧困の国とか戦時中の日本の人が見たらだいぶ幸せな人生なんだろうし。

    恵まれた状況が当たり前に多くの人に広まるのは良いことだけど、
    当たり前と思ってしまうと不幸が始まる

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/17(土) 17:50:48 

    年寄りと話してると旦那が家事も何一つ出来ないので
    おばあちゃんが持病抱えてても
    新鮮な料理にしろと毎日食材を買いに走らせ
    退職後は家の中で飯はまだかとずっと1日中リビングに居座り
    とにかく妻の言うことを聞かない、上下関係の話ばっかり耳にする
    男尊女卑が強いってそういう目にあうってことだなと思った
    逆に怖い奥さんに虐げられてるおじいちゃんもいるけどね
    嫌になった人はお昼はずっと外に出てウロウロしてる
    家に一緒にいたくないからだそうです

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/17(土) 17:51:31 

    >>66
    家でやる事多くてむしろ専業主婦では?
    大阪の商家みたいなのは別かもだけど
    でも農家は働いてるか。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/17(土) 17:52:43 

    >>84
    老後は自分たち同様に子供と同居しようと思ったからじゃない?
    貯金はそんなに必要ないし、着物や指輪は子に譲れるし

    +25

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/17(土) 17:54:04 

    >>5
    家の婆ちゃんも幸せそうだった
    人生で一度も働いた事がないって言ってた
    戦争体験世代だから時代の大変さは想像を絶するけど…
    今98歳
    年金で賄えるホームで元気にしてる

    +45

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/17(土) 17:54:29 

    >>229
    酷い男になると(金持ちだが)妻に靴下まで履かせてもろたり何様だよみたいなやばいのもいる
    そんな男なのでもちろん誰のいうことも聞かないし、怒ったらテーブルもひっくり返して怒鳴り散らす
    漫画みたい

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/17(土) 17:57:08 

    子供に発達障害があるから仕事は短時間パートレベルだけど、結婚前はバリバリハードな職場で働いていたし、主婦になって10年以上家事育児も手を抜かず頑張っていたからか、どの職場に行っても是非1日働いて欲しいと言われる。
    私も外で働く方がウキウキ好奇心が蘇るし、早く正確に終わらせたいと意欲も湧いて生き生きする。
    けれど子供にとって愛情ある母親がそばにいた方が人間が育つ上でいいのは実感してる。
    心を半分死なせながら家事育児してるよ。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/17(土) 17:57:56 

    >>152
    しがみつける人はまだましで文句つけて追い出されて、実家は出戻りを恥じて勝手に老人相手とか先方は前妻さんの子沢山みたいな条件の悪い再婚を決めてきて家を出されるとかもあったらしいし、女性からしたら無茶苦茶だったと思う。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/17(土) 17:58:02 

    >>1
    今みたいに就職口もないしそれが常識だったから苦労しなければ幸せだったのでは。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/17(土) 17:58:45 

    >>225

    私40代、祖母90代だけどご近所の奥さんづきあいには本当に苦労したって言ってた。村姑みたいな人がいてよそものの祖母はほんとに村八分にされたらしい。隣家のお婆さん、子供が不登校の家に凸して「最近学校行ってないね?家でゴロゴロしとってん?」て聞きだしてそれを近所に噂話で言いふらして出禁になってたりした。とにかく干渉、噂話が好きな人いましたね。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/17(土) 17:59:00 

    >>198 横ですが、
    1966年 東京 で検索すると出てくると思います。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/17(土) 17:59:10 

    昔の人は皆結婚
    つまり、がる民が苦手な弱者にも当然妻がいるわけです
    誰かの娘は誰かの弱男と結婚させられてるし
    誰かの息子はメンヘラとも結婚しなければならない

    それが皆結婚の事実
    今は自由に選べるのでよかったと思うよ
    お試し期間で相手の人格を深く知ることもなく‥って考えたらさ
    ハズレ側の夫婦は悲劇だよね
    あと金持ちは金持ちとしかくっつかなくなるから

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/17(土) 18:00:10 

    >>10
    あの鍋みたいなでっかいやつは
    何ですか?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/17(土) 18:00:45 

    >>230

    うちのおばあちゃんも実家が農家で、農家に嫁に行ったから外で賃金労働はしたことないけど、ずっと農作業と家事して働いていたよ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/17(土) 18:01:46 

    >>5
    親もゆったりとした時間で幸せそうだったし、私も小学生の時に家に帰ると母がいてくれて安心した。幼馴染みのお母さんたちもみんな専業主婦だったな。

    +41

    -5

  • 243. 匿名 2024/02/17(土) 18:05:01 

    >>240
    ガス炊飯器

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/17(土) 18:05:13 

    90近くの祖母は大変だったって言ってたよ。農家だったのもあるけど、姑がうるさいから朝1番に仕事行って1番最後に帰ってきてたって。恋愛結婚でもなかったから祖父にも好きな女がいたらしい。
    それでもずっと一緒に生活しててすごいよね。私は同居が嫌で逃げ出しちゃった。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/17(土) 18:07:33 

    >>3
    旦那の兄弟まで同居だよ
    昔は子だくさんだし
    地獄のような日々だったと思う

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/17(土) 18:10:18 

    >>222
    うん。
    レアな例を紹介してみた。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/17(土) 18:12:34 

    >>231
    家や土地や動産は基本的に男の子のみが相続
    娘への遺産代わりに女物の着物や宝石買ってた、らしい

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/17(土) 18:14:00 

    >>205
    まさにその近所のおばさんのような人の子どもがわたし
    父親は仕事しかしない
    母親は孤独でインターホン鳴らして訪ねてきた宗教の人に話聞いてもらって、子供預け合うようになって、そこからズルズル宗教にハマった
    家族全員入信させると聞かなくて、世の中のものみんな悪魔だサタンだって騒いで捨てて、さんざんだったわ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/17(土) 18:20:13 

    >>245
    戦前になるけど、太宰治は貴族院議員で金木の殿様と言われていた父を持つ大金持ちの息子だけど大きなお屋敷の一室に兄弟や女中さんと寝ていたらしい

    大金持ちでも下の方の子供はそんなもんかーとびっくりしたけど、考えてみたらそんな大家族+使用人の大所帯の母親や兄の嫁は想像つかないくらい大変だよね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/17(土) 18:21:49 

    >>163
    定期的に観たくなるよね
    生まれて無いのに懐かしい気持ちになる

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/17(土) 18:26:24 

    >>63
    出産したら専業主婦になりたいって意味でしょ。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/17(土) 18:27:02 

    >>155
    これから先、専業主婦がスタンダードになる未来が見えないから「働いてるのに料理もすごい自分で作ったりしてたんだよね!」とか楽になる未来があればいいなと思う

    +45

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/17(土) 18:29:14 

    >>251
    自分にしっかり貯金や太い実家からの援助や遺産あるならまだしも、ないなら地雷になるだけだと思う。

    +1

    -6

  • 254. 匿名 2024/02/17(土) 18:31:36 

    もし専業主婦が幸せだったら、「亭主元気で留守がいい」なんて言葉、生まれなかったと思うよ

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/17(土) 18:31:42 

    >>87
    家の維持や地域の維持って結構な仕事よ。ご存じないの?無報酬だけど、それなりの家なら片手間ではできなかったと思う。失われた文化みたいなところもあるけど、ご年配が維持してる文化よね。

    +25

    -8

  • 256. 匿名 2024/02/17(土) 18:31:49 

    >>87
    仕事してるほうが楽
    家事嫌いだし

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/17(土) 18:33:28 

    子供を3人も4人も産んでたんだから専業主婦じゃなきゃやってられないわな
    全然楽じゃないしむしろ苦行でしょ

    今の一人っ子兼業の方が楽だよ

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/17(土) 18:34:14 

    うちは父親商社マン母親専業主婦って組み合わせだけど、やっぱり父は女遊びすごいし、小さい頃から母はよく泣いてたから結婚に夢なくなったよ。

    子どもが独立した今は犬を飼い始めて、そこそこ仲良くできてるみたいで安心してたけど、
    ついこの前母から父親がバイアグラ飲んでまで外に女抱きに行ってる話されてしまった。笑

    たとえ浮気してても傍若無人な態度が許されるのは昭和あるあるなのかな。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/17(土) 18:34:15 

    旦那さんにちゃぶ台返しとかされたらたまったモンじゃないけどね
    80代の義母は義父がいわゆる昭和の頑固親父だったから離婚したかったって言ってた

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/17(土) 18:36:14 

    >>10

    Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京 - YouTube
    Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京 - YouTubeyoutu.be

    A German camera crew filmed this record of family life in Tokyo more than 50 years ago . The children go off to school and father works in the factory. It wa...">

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/17(土) 18:37:03 

    >>250
    歌が良いよね

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/17(土) 18:38:39 

    >>163
    美味しそう!
    昔の専業主婦って幸せだったの?

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/17(土) 18:44:03 

    怒ったらちゃぶ台ひっくり返しても許される風潮うざすぎる
    令和でよかった

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/17(土) 18:51:54 

    >>232
    七十台の母の世代で結婚したら働き続けられなかったところがほとんど。
    母の会社は珍しくて働き続けられるところではあったみたい。

    でも、大抵の会社はもうそろそろ婚期じゃないの?行き遅れるよって周囲が肩を叩いてきて、なにかと居心地を悪くされて自分からやめるよう持っていかれる。
    お茶出しに若い子入れたいから席譲ってねって。
    世の中がみんなそうだから物凄く露骨だったらしい。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:09 

    >>1
    今でも、結婚してもそこまで幸せじゃない人もいれば
    幸せいっぱいな家庭もあるじゃん
    同じことよ

    >親が決めた相手や職場の適当な人と結婚して
      お見合いとか、そこまで好きじゃなくても「このあたりで手を打つか」
      って感じが当たり前な時代で、そこに疑問もない
    >相手の親と同居して子育てや義親の介護まで当たり前に引き受けていた
      今でも義両親嫌いな人いるじゃん
      昔の嫁姑問題、小姑問題も当たり前にあったよ

    それでもさ、子供は産んでしまえばなんとかなった時代だから
    みんな3人とか、5人とか産んでたよ
    むしろ一人っ子のほうが珍しがられた
    そこそこ幸せで、そこそこイマイチだったと思う

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/17(土) 19:00:41 

    >>10
    色というかフィルム写真の質感がエモい

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/17(土) 19:00:43 

    お局という言い方も、ある程度歳のいった女性を自分から辞めさせたい会社や男性たちがいびり出すのに使った言葉だから、女性側が喜んで使うことには違和感がある。

    社会人になったばかりの女の子を入れてお客さんのお茶出しをさせたいだけでなく、会社の独身男性たちのお嫁さん探しも兼ねていたからだと思う。

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/17(土) 19:03:33 

    >>91
    横だけど、男は男で、家族を一馬力で養っていくんだって当たり前だと思ってたから、モラハラばかりではないよ。女性の権利も徐々に上がり始めて、一馬力の収入で育児にも参加してくれて優しいって旦那さんも多かったよ。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/17(土) 19:06:06 

    >>267
    実際に職場男性のお嫁さん候補として採用されていたのはある。大手企業の一般職は容姿とそこそこな学歴(短大人気)、自宅からの通勤が採用の条件だった。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/17(土) 19:13:28 

    男産んだら一人前みたいなとこあったんじゃないの

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/17(土) 19:13:37 

    >>253
    なりたいって言うくらいいいじゃん。若い人の希望をいちいち否定する意味ある?

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/17(土) 19:19:38 

    >>267
    本当よね。自分が女性を選ぶ貴族気取りよ。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/17(土) 19:20:29 

    >>238
    みれた、ありがとう
    昔の人は朝から大食いだね

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/17(土) 19:21:24 

    うちの母親は幸せだったんじゃないかな
    父親年下で優しかったし
    1番エライのは母親って感じだった

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/17(土) 19:30:50 

    >>3
    前職の勤務先にいた先輩は、家に居たくないから扶養抜けて、なるべくシフトに入りたいって言ってた。
    どんなに仲が良くても、同居なんてするものじゃないわーとも。
    同居が多い地域で共働きが多いという統計もあるみたいだけど、家事育児をサポートしてもらえるだけじゃなくて似たような理由の人多そうだなと思った。

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/17(土) 19:34:11 

    >>6
    戦中を知ってる人は
    食べ物があって屋根があって着るものがあれば
    有難いって人も割といたと思う

    +98

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/17(土) 19:39:53 

    洗濯機も掃除機もない時代は家事ってすごい重労働だった
    その代わり子供はジジババが面倒みてくれたからトントンだったんだろうな

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/17(土) 19:50:45 

    嫁を叩かないというだけで良い夫扱いだった時代。
    子供を叩かないというと、むしろ「育児放棄だ、しつけないとロクな大人にならない」とか言われた。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/17(土) 20:03:21 

    >>1
    大変だから現代のこのような共働きが主流になってきてるのでは

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/17(土) 20:10:38 

    >>1
    親が決めた相手や職場の適当な人と結婚して相手の親と同居して子育てや義親の介護まで当たり前に引き受けていた昔の専業主婦

    親が決めた相手
    職場の適当な人
    相手の親と同居
    義親の介護

    すべてに該当する人って少ないんじゃ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/17(土) 20:16:44 

    >>3
    小さいころから見てたけど、ちびまる子ちゃんのお母さんってすごく大変だよなって今になって思う。逆にサザエさんは羨ましい。

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/17(土) 20:25:33 

    >>1
    今の70代が若い頃の結婚条件って義理親か実親との同居条件だよね、、、

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/17(土) 20:26:01 

    >>1
    昔は子供が2~3人居るのが当たり前だった気がするのでそれなりに忙しかったのでは。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/17(土) 20:28:29 

    >>5
    同居でしたか?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/17(土) 20:31:07 

    >>10
    築60年の義実家の台所っぽくて吐き気する

    +8

    -13

  • 286. 匿名 2024/02/17(土) 20:31:41 

    >>253
    なりたい、のはそうだと思うよ
    姪27が結婚したばかりだけど0歳児預けで仕事(パート)してる
    夜7時まで預けでて、ご飯、お風呂、本当に帰ったら寝るだけって言ってた
    休みの日は旦那と2人でいたいからって妹46に預けてる
    姪の子は妹にばかり懐いてるよ
    構う時間がないから可愛くない、仕事せず子育てしたい、って言ってた…
    私は聞いてただけだけど、あくせく働くだけで毎日充実してなさそうに感じたよ

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/17(土) 20:32:09 

    >>11
    それでも経済力ないし実家も許さないから離婚できなかったりね

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/17(土) 20:32:14 

    >>282
    うちは核家族だったよ
    母は77歳

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/17(土) 20:32:38 

    >>283
    だよね、三人が多かった

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:01 

    >>38
    令和の今でもそうじゃん
    今日もXで専業主婦が保育上に子ども預けて働く母親をディスってる
    父親もディスればいいのに

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:20 

    >>24
    今も本当に相思相愛で結婚してる夫婦ばかりじゃないんだろうね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/17(土) 20:40:37 

    >>127
    子どもに辛いところを見せない。それが昭和の大人。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/17(土) 20:41:00 

    >>48
    そうだよねえ
    結婚するのも離婚するのも昔より自由で同居を強制されることもそうない今の方が幸せ
    もちろん子どもがいたら最優先に考えるべきだけど

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/17(土) 20:42:11 

    >>49
    居間にも義親がいるんだもんね
    ソファに寝転がってがるちゃんやるのも困難

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/17(土) 20:43:18 

    >>1
    間違いなく現代の女性の方が幸せだと思う
    好きでもない相手と泣く泣く結婚することはほぼないし、同居も家業の手伝いも拒否できる。介護も拒否できる。子育ては仕方ないけど昔より色んなグッズも福祉サービスもあるし医療も手厚い。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/17(土) 20:43:49 

    >>50
    平成って結構最近なのに😢

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/17(土) 20:44:02 

    >>272
    いやいや女側もなかなかプライドが高くてねw

    派遣で何社かお世話になった大手企業だと入社試験をパスしたどうしの条件の良い男女が多め
    共にいいとこの坊ちゃん嬢ちゃんが多くて結婚後にギャップに悩まされることは少なかったんだろうな

    短大から中規模企業に勤めて結婚退職した後だったので華やかねーとみていて楽しかった

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/17(土) 20:45:13 

    同居当たり前、介護当たり前という時代や社会の風潮がとにかくキツかったと思う
    それなら独身でいたいけど女にその選択肢が難しかった時代がずっとずっと長かった。ウーマンリブ運動など先人が頑張ったから今があると思うと感謝しかない

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/17(土) 20:45:40 

    >>74
    そこで少しでも皿洗いしようとはならない父親が多いんだろうね
    奥さんが働き出せば家計が多少はラクになるのに

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/17(土) 20:47:03 

    >>53
    SNSでホント恵まれてる人、上手くやってる人を見てしまうからね

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/17(土) 20:48:52 

    >>54
    当事だってそんなハイスペはごく一部だよね
    誰も彼もほとんど結婚してたんだから、チビで低収入の旦那も同じだけいたでしょう

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/17(土) 20:52:48 

    >>299
    だよねー
    働いてもいいけど俺に迷惑かけるな、みたいな感覚だったのかなと思う
    今はだいぶ父自身の認識も変わって、2人で協力しながら生活してるみたいだけど

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/17(土) 20:53:13 

    >>71
    がる民の父親もモラハラが多いってことかな?
    うちの父親は子どもには優しかったけど母親にはモラだったわ

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/17(土) 20:55:09 

    >>81
    家電がない時代に義親と同居でこき使われるとか、想像しただけで地獄だわ

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/17(土) 20:56:27 

    >>5
    毎日お客さんが来てお茶飲みしてた母

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/17(土) 20:56:39 

    >>281
    あと何年かしたら友蔵とおばあちゃんの完全自宅介護スタートになりそうだしね

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/17(土) 20:58:24 

    母は専業主婦だった。
    姑は他界してたが
    義理の父と同居して、3食面倒みる。
    昔の専業主婦は同居が普通だったから
    今とは違う大変さがあったと思うよ。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/17(土) 20:58:33 

    >>5
    うちの両親は結婚する時に父親が養子縁組で、実家に同居だったし父方の両親は結婚してすぐ亡くなったから私の母親は義家との苦労を知らずぬくぬく。

    私が結婚して帰省する度にあっちの家に泊まるのが嫁のマナーとか言ってきたり、その割に孫を早く連れてこいとか勝手言い放題で、
    あんた何も義家との狭間に立たず気遣いなく嫁してたからそんな勝手言えるんやで!と母にイライラして疎遠になった。
    何なら義母の方が嫁はこうしなきゃ〜とか言わないからまだ表面上付き合い易い。


    +10

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/17(土) 20:58:44 

    >>87
    家事育児をずっとメインでやってる人を「働いてない」扱いするのっておかしいと思うよ

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/17(土) 20:58:44 

    >>17
    でもよその暮らしは気になるみたいで、主婦の投稿コーナーがある週刊誌とかは割と売れてたっぽい。
    性生活とか、人に聞けないものなんか特に。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/17(土) 21:00:42 

    >>285
    失礼な人

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/17(土) 21:01:50 

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/17(土) 21:02:44 

    次男だから義親の介護はノータッチ、高収入な上に家事育児もこなす優しい夫と結婚した母は今も昔もすごく幸せそう。
    当たりの人と結婚できたら専業主婦は本当に楽で幸せだと思う。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/17(土) 21:04:22 

    >>68
    うちも
    同居どころか嫁もしてなかった。
    父の実家じゃお客様だったし
    介護どころかせいぜいお見舞い。

    テニスもゴルフも個人コーチつけてたし
    夜飲みは勿論泊まりで遊びにも行ってた。

    今も老後の不安もなく健康だし超幸せそう。
    だから私は幼い頃から専業主婦希望。

    +1

    -4

  • 315. 匿名 2024/02/17(土) 21:05:11 

    いや、辛い人も沢山いたと思うよ
    結婚せざるを得ないし経済力ないから離婚もできない
    旦那が本当に良い人だったら当たりだけどね

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/17(土) 21:05:24 

    >>61
    うちの母親もそれで一度も外で働かず家二軒建ててもらって(一度立て直した)、亭主関白な父親の悪口ばっかりだわ
    離婚するとか言ってたけど子どもが巣立っても離婚してない

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/17(土) 21:06:05 

    昔の専業主婦は、私の母親世代かな?
    今70代だよ。私の家は祖父母、同居の
    三世帯でした。
    嫁姑問題とかは子供ながらに大変そう
    だなって思ったよ。
    私は、同居は絶対したくないは

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/17(土) 21:06:33 

    >>89
    昔は結婚して作った家庭で幸せになることより、旦那の実家に嫁いで嫁として上手くやることを求められるのが結婚だったからね
    そのせいで両親が不仲になってしまうとか、子どもにとってもたまったものではないよね

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/17(土) 21:08:10 

    >>90
    奴隷の幸せだよね…

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/17(土) 21:08:27 

    >>126
    うちの母親も役所に相談に行ったら怒らせるあなたが悪いって言われたって言ってた。30年くらい前。
    母親の髪つかんで引きずる父親見てるだけで虐待なんだけどね…ほんといい時代になった

    +23

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/17(土) 21:09:40 

    >>268
    ヨコ
    今は男女平等だから共働き当たり前だけど、家事育児は奥さんによろしくといういいとこ取りのセコ男が増えてるように思う

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/17(土) 21:10:01 

    三世代もまれに気が合う女性同士なら協力しあえて最高なんだろうな。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/17(土) 21:10:40 

    男選びに失敗するとたいへんだよ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/17(土) 21:12:11 

    >>98
    だよね
    義親と同居するくらいなら生涯未婚でリーマンやって施設入る人生の方がなんぼかマシだと思う

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/17(土) 21:14:12 

    >>103
    現役の時はモラハラでも平日はほとんど仕事で不在だろうけど、同じキャラのまま隠居してずっと家にいられたら奥さんは堪えるよね

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/17(土) 21:16:39 

    >>104
    まあ法律上もガチで婦人参政権がなく家制度があった男尊女卑時代だから、一般女性は女が身分低いのは当たり前と思ってただろうな
    今とは全然感覚が違いそう

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/17(土) 21:18:06 

    >>105
    ガル男乙
    1にも書いてあるけど、専業主婦が普通だった時代なんて昭和の一時期だけなんだよな

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/17(土) 21:20:28 

    >>7
    家事より労働のがよっぽどきつい

    婚活女性の専業主婦希望割合を見てみ?

    +15

    -18

  • 329. 匿名 2024/02/17(土) 21:21:04 

    >>107
    今80歳の私の母は国家公務員だったけど、26歳の時に街で偶然高校の同級生に会ったら「まだ働いてるの?」「結婚してないの?」と嫌味ではなく本気で驚かれたと言っていた

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/17(土) 21:22:01 

    >>109
    お前の幸不幸もどうでもいいしな

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/17(土) 21:22:47 

    >>29
    言っちゃ悪いけど、子供が小学生になったら、専業主婦だと流石に暇だよね。
    暇過ぎたらいいことないから、パートに出るぐらいはした方がいいと思う。

    +32

    -6

  • 332. 匿名 2024/02/17(土) 21:23:29 

    >>111
    みさえの旦那はイケメンエリートじゃん
    20代で一戸建て建ててるし

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/17(土) 21:24:23 

    >>107
    銀行員の人で、結婚しても働いて、妊娠したけどマタニティの制服なかったって聞いたことある。
    その人のおかげでマタニティの制服が導入されたらしい。
    今まで、妊婦で働いてる人がいなかったってことだもんね。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/17(土) 21:25:35 

    >>120
    その通りだと思う

    今は男女共同参画、女性が輝く時代!とか言って、女にも仕事と従来通り家事育児介護やらせて社会保障費節減する政策だと思う

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:02 

    >>114
    分かる
    若い女性が憧れる専業主婦って都会の富裕な核家族で教育費もふんだんに使えるみたいな感じだと思う

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:45 

    >>116
    祖母に会いに行けて良かったね
    浮気DVゴミ亭主に耐えられず逃げても、娘や孫には会いたかっただろうし、同性としてそこまで事情を理解してくれる孫娘がいたら嬉しかったと思うわ

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:22 

    >>121
    マスオさん飄々としてるけど、バリバリ現役の義母がいてまだ小学生の小姑、小舅がいるとか結構ハードモードだよね

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:38 

    >>125
    優秀な女性もその能力を社会で発揮できなかった時代だよね
    昭和の社宅は妬み嫉みがすごそうでいくら家賃安くても病みそうだね

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:44 

    私は仕事に救われてる所があるから専業は無理だな
    専業したいと思った事もなくもないけど、仕事してるから逃げられる事もある
    自分の親だって仕事をしながら看取ったのに、義理親の為になんて仕事辞めたくないし「仕事があるので」で逃げ切ってやろうと思ってる

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:31 

    >>320
    30年前って、一応平成なのに
    まだお役所も社会的地位のない専業主婦には男尊女卑で高圧的だったんだね

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:01 

    >>1
    よくわからないけど友達のお母さんはお菓子教室、パン教室行ってる人が多かった
    習い事や遊ぶときも必ず送迎してくれてたし羨ましかった

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:22 

    >>129
    実家から出て正解だったと思う
    でも娘は結婚に良いイメージ持てず結婚せずになってしまうのか

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:39 

    母親は外で働きたいタイプだったけど、父親が仕事人間(激務高給)で、専業だった。
    段々精神病んで、結局自死したよ。
    私もそうだけど、母親はワンオペ育児家事向いてない人だったんだろうと思う。
    父親はいつも子が寝てから帰ってきてたし、単身赴任も二度してたし、夜よく母親が父親責めて喧嘩してた。

    わがや夫婦は夫婦2人で父1人分しか稼いでないし、子供が連続で体調崩したりするときついけど、夫と交互に休んで、一緒に育児の愚痴も分かちあえたりして、私みたいな育児が得意じゃない人間には現代はかなり幸せだな。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/17(土) 21:38:43 

    うちの母親は専業やってた時よりも
    働いてた時の方が断然楽しそうだった
    70歳過ぎた今でもパートに出てる
    元々アクティブな性格の人だからそうなんだろうな
    だから人それぞれとしか言えない

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/17(土) 21:39:40 

    >>321
    今の方が幸せじゃない気がするよ

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:06 

    >>145
    これ分かるけど、現役時代に専業主婦を養えるのがステイタスみたいにカッコつけてた老夫婦が今になって年金足りないだの医療費負担増やすな、老人いじめるなだの言ってるとアホかと思ってしまう

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/17(土) 21:41:07 

    >>21
    うちのおばあちゃん、着物は着てなかったけど割烹着着てたよ。今87歳。

    +27

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/17(土) 21:44:18 

    >>149
    バブル世代だからだろうね

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/17(土) 21:45:54 

    >>155
    「私たちはそんなのヤダから結婚しないでおこうっと」

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/17(土) 21:46:18 

    >>58
    そうだね。私も母がバリバリ働いてくれる兼業主婦だったらどれだけ嬉しかったか。
    毎日ガミガミ怒られて悲惨だった。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/17(土) 21:47:27 

    あと、専業でそこそこ能力のある人は、教育虐待しやすい。
    自分に基準となるステータスが持てないから、子供や配偶者の成果を自分の成果のように捉えることになる。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/17(土) 21:47:45 

    >>2
    これ言っちゃおしまい

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2024/02/17(土) 21:49:25 

    >>159
    その義父の空気の読めなさ、天然の男尊女卑が想像できるわ
    今さら矯正不能だし、嫁にそんな話するのも懺悔じゃなくていかに自分の身分が高いかの自慢だろうし関わるだけ無駄っぽいね

    +51

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/17(土) 21:52:50 

    >>167
    サザエさん、桜新町の平屋の実家に婿取りして専業主婦で大家族で暮らしてるとか、セレブ中のセレブでしょ

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:30 

    >>168
    娘夫婦が共働きで家事育児分担って当たり前だけど、娘親としても娘の旦那を持ち上げて夫婦関係穏便にしたいと思わせるものが日本社会にはあるのだと思う

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:08 

    >>170
    教授とか世間ズレした威張った旦那がうちにずっといるようになったらノイローゼになってしまったんだろうな

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/17(土) 21:59:44 

    >>181
    義親と半世紀同居って、自分の親より遥かに長く同居じゃん
    あまりにも自由がなさすぎる

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:42 

    >>187
    いろんな話が聞けて面白いけどな
    あなたは見なきゃいいだけ

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:17 

    >>189
    いつも家でお母さんに対してその態度なんだろうね
    今は諸条件揃ってないと結婚は難しいのに、そんなおっさんでもすんなり結婚できて既婚者気取れた時代、本当にイージーモードだったと思うわ

    +39

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/17(土) 22:08:25 

    >>1
    私の母親は正社員で働いてたけど、父親が全く家事育児しなくて母親は大変そうだった
    同居の祖母はずっと専業主婦でおっとりした人だったけど母親は「自分で何にも決められない旦那に丸投げの人」って陰で言ってた
    私は正直母親みたいに仕事も育児も家事もやんなきゃいけないなら女は損だな、仕事が好きでも中途半端になってしまうし嫌だなと思って、数年働いて専業主婦になった

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/17(土) 22:09:28 

    >>217
    文字通りご主人様扱いだよね
    旦那がどんな人間かで幸不幸が大きく左右されてしまう

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/17(土) 22:12:21 

    >>1
    うちのおばあちゃん働いたことないけど幸せそうだったなぁ
    見合いで結婚した公務員の旦那が早くに亡くなって、それから40年間お金にも苦労せず友達と旅行しまくって、習い事も沢山して、料理上手片付け上手な嫁が家事を全部やってくれるし、なんでも買ってくれるから孫たちにも慕われて、陽キャでポジティブでいつも輝いてた

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/17(土) 22:13:07 

    正直私よりコミュ力も体力もある母が専業主婦を貫く理由が分からない
    結婚前は仕事してたし
    そのコミュ力と体力ほしい

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/17(土) 22:16:07 

    >>54
    今の年金生活の方々って…
    ここ20年前とかから、熟年離婚が流行ってて、慰謝料や財産半分もらって、優雅に おひとり様生活を謳歌してると思う。
    老後、イキイキ楽しんでるお婆さん。
    老後、独りぼっちで絶望してる お爺さん。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/17(土) 22:19:55 

    >>224
    これは禁句だよね

    そんなこと言うなら、お前誰に名字変えてもらって子ども産んでもらって家事育児やってもらって義家族付き合いしてもらってると思ってるんだでしかない

    実際、昭和のおっさん、奥さんにやってもらってたこと自分がやるより外で稼いで来るだけの方がラクだったでしょ

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/17(土) 22:21:23 

    母親が専業主婦であることが当たり前だった世代だけど、同級生の友達殆ど母親と確執があって苦しんでいる人ばかり。
    母親のストレスがもろに娘に行ってたんだと思う。うちもそんな家庭だったけど、幸せな振り、普通の振りしてた。大人になってみんな似たような病理を家庭に抱えていたことがわかった。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/17(土) 22:22:18 

    >>225
    うわーキツイな
    同居の嫁の悪口とかも言いたい放題だったんだろうね
    おばあちゃんも孫のプライバシーや気持ちを守ってくれないのね
    プライバシーなんていう概念自体がなかったのか

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/17(土) 22:25:03 

    兼業子あり主婦よりましな場合が多いと思う
    兼業主婦は程度の差はあれ家事と育児と仕事と介護と夫の世話
    全然憧れない

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/17(土) 22:25:42 

    >>33
    梅宮アンナも梅宮辰夫に言われたって言ってた

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/17(土) 22:31:57 

    うちの母、今更文句言い始めた。
    あんなに「男は働いていさえすれば、偉いんだ」姿勢しか取ってなかったんだし、
    定年した父がいきなり家庭的でよく動く男になるはずない。

    老後も夫婦で色々挑戦したりキラキラしている人達は、現役時代からキラキラしてたんだろうよ。
    そこ、自然にそうならないからな!!ってとこ気づかないで文句言ってる母と
    全く動かない父は似たもの夫婦だろ。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/17(土) 22:33:46 

    >>7
    外食や旅行は家族と一緒の時だけで服も滅多に買わないで化粧品も安いのだけ。
    普段はテレビ見るくらいみたいな生活が平気な人は幸せだと思う。

    +47

    -2

  • 372. 匿名 2024/02/17(土) 22:34:26 

    専業主婦なりたい

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/17(土) 22:34:31 

    >>301
    3高に釣り合う美人な人だけだよね
    ブスの場合自力で結婚できなかったら強制的にブサメンやオッサンとお見合い、断る権利はほぼ無しだったと思うよ

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/17(土) 22:42:24 

    >>228
    うーん
    確かに過去に比べて今の方が女性は生きやすくなってるよね
    ワンオペ育児が大変と言っても、義親と同居で家電もなく産む機械や牛馬のようにこき使われることもそうそうないし
    今ある幸せを大事にしないといけないな

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/17(土) 22:43:33 

    >>331
    昔は買い物、料理、洗濯にえらい時間かかってるから暇ではなさそう。今はそうです。こどもが大きくなれば暇です。

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/17(土) 22:44:13 

    >>234
    文章だけで優秀なの分かるよ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/17(土) 22:44:25 

    >>91
    ゲゲゲの女房見てたら、食べていけるかどうか分からない状況でお見合いしてるし、水木しげるの母は嫁になるなら「年いってる方が我慢する」とか言ってて時代とはいえちょっと引いた

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/17(土) 22:45:03 

    >>2
    私の妹は外で働くのが大嫌いで働くくらいなら何でも我慢する専業主婦。
    旦那さんはお小遣いを1万円だけくれて子供がいないんだからそれ以上はパートに出てって人。
    たまに二人で旅行したり外食したりしてるけど妹はお金がないからほとんど趣味の友達と遊んでる。
    そんな感じでも働きたくないから家でテレビを見て無料のスマホゲームして我慢してる。

    私はそういうのが嫌だから専業主婦は無理なので、
    働いてて食べ歩きも旅行もしてコンサートもちょいちょい行ってる。

    だから確かに人によりけりだと思う。

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:04 

    >>245
    読んだだけで吐きそう
    盆暮れ正月の帰省で何泊かして義兄弟と数日いるだけでもドッと疲れるから

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:50 

    >>1
    幸せだったのは子供がいる前提だったんじゃないのかな
    流産して結局子無し人生送ってる叔母(90才)の結婚生活は小姑の子供の子守り専属で姑にもイビられ地獄の日々だったらしい
    いびった奴らみんな死んじゃったから残りの人生数年だけど楽しく過ごしてほしい

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/17(土) 22:48:09 

    >>71
    今のアラフィフだって、モラまではいかなくても基本的に男尊女卑の男ばっかなのに、それより上の世代は言うまでも無いよね

    +19

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/17(土) 22:49:03 

    >>254
    ご明察だわ
    旦那の定年退職後が思いやられる

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/17(土) 22:49:22 

    >>190
    みんな同じってほうが幼稚園児並みの発想だと思う。女性でも仕事をバリバリしたかった人にとっては不幸な時代だっただろうし、外で働きたくなくて、しかも配偶者に恵まれた人には幸せな時代だっただろうし。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/17(土) 22:49:52 

    >>1
    祖母も母も幸せみたいです
    私も専業主婦してるけど幸せです。子育てや家のことするの好きなんです

    旦那には感謝してます。大好きです

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/17(土) 22:51:46 

    >>256
    分かる
    30代半ばまでJTCでフルタイムで働いて旦那と同じ給料もらってたけど、働いて帰宅したら夕飯が出てきて子どもの世話も大方やってもらえるとか夢みたいにラクだと思う

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/17(土) 22:52:27 

    >>4
    自営だったら奴隷のように無償で義実家に労働力提供

    それに加えて介護育児家事もやって当たり前、
    嫁の財産は義実家に奪われ、
    離縁は男側の好き放題がまかり通り、
    離縁された女は世間からも冷たい目で見られていた

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/17(土) 22:54:10 

    >>249
    息子がうっちゃられていたというより、使用人女性が乳母とか世話係を兼ねていたのでは。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/17(土) 22:55:23 

    >>12
    「僕のパパママ、何ならジジババの介護もさせてあげるよ!」
    「僕の自営業のお手伝いをさせてあげるよ!」
    「嫁に遺産入った?僕が貰ってあげる!」
    「僕のお世話全部させてあげる!」
    「僕の友達をいきなり呼んであげるから、接待していいよ!」

    「こんな素晴らしいぼくを尊敬して感謝してね!」

    等々、奥さんのために沢山の事をしてくれていましたよ・・・

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/17(土) 23:00:10 

    >>38
    分かる分かる
    専業の働くママ叩きえげつなかった
    大抵、ママ本人じゃなく、ママが大事にしてる旦那や子供をターゲットにする(旦那の稼ぎ悪いのね、保育園はろくな子に育たない)
    団塊の世代の専業とか、性格歪んでるの多い

    +7

    -5

  • 390. 匿名 2024/02/17(土) 23:05:58 

    >>258
    商社マンの奥さんって羽振りが良くて華やかなイメージだけど、そういう苦労があるんだよね

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/17(土) 23:06:04 

    >>366
    同じく
    私も母親が専業主婦であることが当たり前だった世代
    母娘関係がいびつ
    摂食障害と鬱で20年以上苦しんだ
    アラフィフでやっと解放されつつある
    親がべったり子育てすること=良いことではないよ

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/17(土) 23:07:14 

    >>175
    基本大家族だし家電もないからね〜
    洗濯なんて超重労働だったでしょ
    そのうえ子沢山が普通ときたもんだ

    +24

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/17(土) 23:07:37 

    >>258
    妻が自立できない、離婚できないとタカくくってんでしょ

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/17(土) 23:10:44 

    >>1
    親も周りも同じ境遇だったら、疑問に思ったとしても“あたりまえ”で終わってたんじゃない

    環境が違えば、幸せの価値もその頃の主婦と今の主婦では違うのでは

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/17(土) 23:11:03 

    >>370
    母親が「家のこと何も出来ない父親」育てちゃってるんだよな
    下手すりゃ息子もそう育ってるという

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2024/02/17(土) 23:11:09 

    >>38
    確かに35年位前だけど母親が他の母親達とあの子お母さんは働いてるとかお父さんいないとかヒソヒソしてるの聞いたことある。
    ママ友とか今もあるけど、自分が小さい時は毎日のように4.5人で輪になって何をそんなに話す事あるのか夕方まで喋ってた記憶あるわ。

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/17(土) 23:11:10 

    >>303
    ヨコ
    時代かな?
    けっこう優しそうな友達のお父さんでも、妻にだけは少し厳しかったような
    ナチュラルに妻のことを見下すような文化あったよね(愚妻が〜とか)

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/17(土) 23:13:44 

    「主婦業」という仕事とするなら
    旦那が雇用主みたいなもんだから
    雇用主で境遇は変わるんじゃないの

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/17(土) 23:16:59 

    昼のワイドショーとか新聞の人生相談で鬼嫁と鬼姑が良く取り上げられてたけど、昔の方が逃げ場がないのかピリピリしてた気がする

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/17(土) 23:17:21 

    >>149
    そりゃ、日本が豊かさを極めて、その恩恵をガッツリ受けた世代じゃないの
    羨ましいわ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/17(土) 23:19:09 

    >>60
    昭和も前半と後半じゃ全く違うし、うちは全自動洗濯機に炊飯器、電話やオーディオ機器とかテレビもあったよ。あと昔でもお見合い結婚ばかりじゃないから私の親恋愛結婚だったし。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/17(土) 23:19:29 

    >>12
    昭和の専業だって、そういう夫が大好きだったでしょ
    お金稼いでくれたら家のこと何にもしないでいいわって

    +5

    -9

  • 403. 匿名 2024/02/17(土) 23:22:10 

    >>159
    あなたの文章はとても読みやすい。

    +30

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/17(土) 23:22:41 

    >>307
    同居で先に義母が他界しちゃうと家事できない義父の世話を丸かぶりさせられて大変そうだと思う
    残ったのが義母だと人にもよるけど自分の身の回りのことはやろうとするよね

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/17(土) 23:25:06 

    >>308
    同じ苦労してない母親がはっちゃけて嫁の義務語り出すのってあるあるだと思う
    味方に後ろから撃たれたような気分になるよね

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/17(土) 23:25:23 

    >>119
    揶揄されてることもわからないんだね。やっぱり専業主婦はおつむ足りないんだね。

    +12

    -8

  • 407. 匿名 2024/02/17(土) 23:25:47 

    あんまり幸せじゃなかった気がする。祖母(生きていたら100歳以上)はそこそこ裕福な自営業の奥さんだったけど結婚したらほぼどこへも外出せず旅行とかせずに家事育児の毎日だった(自営業は休みがない)
    だから呉服屋さんを家に呼んで作った着物やバッグ草履、髪飾り、帯とか何十枚も残ってるけどそれを来て外出したことはなかったんだって
    高価なべっこうの髪かざりとか蛇皮ワニ皮のバッグとか見たらなんか切ない。自由がないのも寂しい。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/17(土) 23:28:25 

    >>312
    農村の嫁
    子どもができて始めて旦那一家の一員と認められるは草

    そんな権利全然ほしくないし、得られるのは旦那親族の最下層民として婚家に尽くす権利だけじゃん

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2024/02/17(土) 23:34:50 

    >>21
    昭和40年代までは普通にいたらしい
    着物に割烹着のお母さん
    昭和一桁代生まれの祖母がそうだった
    まさか日本人が着物を着なくなるなんて思いもしなかったと聞いてちょっと悲しくなったなぁ

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/17(土) 23:35:11 

    >>343
    お母さま大変でしたね
    時代のせいもあるでしょう
    娘さんがそうして夫婦力を合わせて暮らしてる様子をお母さまも草葉の陰で喜んでおられるかと思います

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/17(土) 23:36:31 

    >>351
    自覚があってギクッとしました

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/17(土) 23:37:28 

    >>215
    そういえば私が初めて携帯買ったとき当時50代の伯母が「電話代高いんだから!学生なのに!」ってすごく怒ってきたことあった
    進学先で一人暮らししていて両親に許可とって買ったのにしばらく電話代が高い!ってしつこかった
    今はその伯母も70代で携帯持ってるけど

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/17(土) 23:40:25 

    >>58
    性格はクズだけど手は動くから私は内心しねと思いながら仲良い振りしてる
    たまに悔しくて鬱陶しくて嫌いすぎて泣く
    いっそしんでくれたらもう会わなくて済むのに

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/17(土) 23:40:56 

    うちのばあちゃん、昭和一桁生まれ。
    じいちゃんが相当優しかったらしく、料理を褒めてくれるし育児手伝ってくれるし仕事終わったらまっすぐ帰ってくるし酒タバコやらない。
    私が産まれてすぐにじいちゃん亡くなったんだけど、いつも会いたい会いたい言ってる。
    昭和の男=モラハラみたいなイメージを持ってる私からしたら、幸せな専業主婦だったように感じる。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/17(土) 23:40:58 

    >>406
    つまらない人生送ってそう

    +9

    -9

  • 416. 匿名 2024/02/17(土) 23:44:04 

    >>386
    農家や自営は仕事先まで義親に支配されてるから全然リフレッシュもできなくて大変そうだよね

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/17(土) 23:49:08 

    >>414
    良い夫婦だなー
    昭和一桁でそのスマートさは素敵だよね

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/17(土) 23:55:01 

    >>1
    母を見てると幸せなんだと思う(現在進行形で)両親は職場結婚。母20で父26、父からの猛アプローチがあったらしい。父は8人兄弟の末っ子だから同居の心配もなし。パートの経験もなく私と弟を産み育てる。習い事は鎌倉彫やフランス料理など金かかるのばっかり。父定年後3回も豪華ヨーロッパ旅行へ。そしていまは有料老人ホームで夫婦で仲良く暮らしてるわ。
    父が収入が良くて子煩悩で愛妻家なのがいいのかな?自分の母だけどうらやましい人生!

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/17(土) 23:58:14 

    >>1
    まさか
    今が一番幸せというかラクだと思うよ
    これから揺り戻しがあるんじゃないかってくらい

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2024/02/17(土) 23:59:10 

    >>406
    羨ましくて仕方ないんだね

    +4

    -11

  • 421. 匿名 2024/02/18(日) 00:02:44 

    >>328
    それとトピタイとなんの関係はない。

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2024/02/18(日) 00:03:14 

    >>418
    優雅なだけでなく夫婦関係が良いのが本当に羨ましい!

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/18(日) 00:05:12 

    こういうトピにはガル男がきて荒らしがちだけど、日本男児のボロが出るから何も言えないんだろうな

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2024/02/18(日) 00:09:53 

    >>20
    これに尽きる。
    ガル民の妄想でしかない。

    +13

    -1

  • 425. 匿名 2024/02/18(日) 00:11:42 

    最近読んだ啓発本に書いてあったけど、人が死ぬ間際に思う事は「あんなに働かなければよかった」らしいよ
    後悔するんだって

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/18(日) 00:14:07 

    >>21
    うちの95歳のばあちゃんも着てた!

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/18(日) 00:22:40 

    >>53
    逆に、他を知れないから、私だけなんで大変なのって思考にはならないのかな?!
    私はいつも自分が一番大変!って思っちゃうからsns見て、私と同じ、私以上に大変な人いっぱいいるんだねって現実を知れて助かってるよ

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/18(日) 00:27:29 

    >>1
    また煽りトピお疲れ様。
    ガルは専業主婦ネタ好きなー。
    専業主婦は子供からしたら安心できたんちゃう?
    うちは最悪のケース、同居で自営業だったから子供は病んだよ。母親仕事もめちゃくちゃしてるし、父親が休んでる時は家のこともしてるしで子供に構う暇なし。専業主婦の子供に生まれたかったっつーの。

    今は兼業家庭が多いけど、同居は少ないし、少なくともお風呂や就寝は一緒にしてるだろうから子供の心の発育には問題ないしな。

    +0

    -3

  • 429. 匿名 2024/02/18(日) 00:37:58 

    >>425
    著者の一見解でしかない。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/18(日) 00:43:02 

    >>1
    私の母は幸せじゃなかったみたい。働きたいと言っても働くのを禁止されて、何とか働きに出れば自分くらい稼いでみろと給料の額をけなされて、最終的には父はギャンブルでお金を失って母は経済的に自立して今は見返してるみたいだけど。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/18(日) 00:47:22 

    >>328
    私労働には向かないタイプだったけどね

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/18(日) 00:51:27 

    >>1
    昔は自動化がされてなかったから専業じゃなきゃ成り立たなかったんでしょ
    今は専業主婦は最高だよね羨ましい!

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/18(日) 01:00:09 

    少なくとも金持ちエリートや自営業者の嫁は今より大変だったと思う。

    今より男尊女卑が酷いし、二世帯住宅で姑と同居はよくあることだったし、当時は簡単で美味しいレトルト食品がそんなに無かった。
    年末年始はお歳暮や年賀状のやり取りを全部一枚一枚手書きでやらなければならなかったし、正月料理作りとか伝統行事にはうるさかった。

    あけおめメールを一斉送信するだけで良いのが楽過ぎて、もうずっと年賀状を書いてないし書きたいとも思わないわ。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/18(日) 01:02:11 

    >>1
    人によって違うでしょ 夫によっても収入によっても環境によっても違う
    主語が大きすぎる

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/18(日) 01:09:31 

    頭の中の不幸の多くは認知的フュージョンから生まれるものだろうから、
    不平や不満を生んだり、駆り立てるような情報がなく
    その日その日を一生懸命生きてた時代の人の方が幸せだったのかも?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/18(日) 01:15:58 

    >>6
    衣食住足りて、
    戦争が無くて、
    家族が一緒に居られて、
    夫は安定した仕事に就いて毎月生活に困らない額の給料を持って帰ってくる
    年々生活は豊かになる

    これがテンプレートだったから、幸せだったたろうなと想像はつく
    自分も仕事で出世したいとか、都会に住みたいとか、海外旅行に毎年行きたいとか言う人は稀だったし
    置かれた状況で良くなる生活に満足して老いて死んでいっていた

    +43

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/18(日) 01:22:25 

    >>71
    人によるかと。

    私の父(団塊の世代)は愛妻家で、母はパートでしたが家事にかなり協力的でした。率先して洗濯物を畳んだり、洗い物もする。たまに料理もするし。

    母の息抜きの為に外食によく行きました。

    週末は家庭サービスも欠かさない。今の若い世代に近い感覚だったと思う。

    団塊ジュニアの私の夫も同じく。

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/18(日) 01:26:57 

    >>396
    自由時間たっっぷりやん!

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2024/02/18(日) 01:28:21 

    >>350
    母が兼業だったけど仕事と家事のストレスか急に怒り出したり、近所の人に預けられたり最悪だったよ
    長期休暇なんて親が働いてるから朝早くから起こされて祖父母宅だった
    怒られるっていうか物も投げられた

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/18(日) 01:31:59 

    >>439
    どちらにも悩みはあるのですね。
    その人次第か

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/18(日) 01:35:10 

    >>20
    育児はもちろん2人で育てるけど家事も?
    専業主婦はなにしてるん?
    旦那がいない間の行動を撮って確認して添削したらめちゃくちゃ時間余りそう

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2024/02/18(日) 01:35:15 

    義母は専業主婦に向いてそうだから幸せだったろうなと思う
    家事もてきぱきして、近所づきあいもあって、子どもたちにも慕われてる
    (うちの母は専業主婦ではなかったので…でも、あまり向いてなさそうかも)

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/18(日) 01:47:33 

    >>66
    まんが日本昔ばなしとか見てたら、男の人も女の人もみんな働いてるイメージだわ。でも子育ては女の人がメインみたいなのはやっぱりこの時代からあったのかな

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/18(日) 01:49:10 

    避妊具ないうえ多産多死の時代は十人生んで七人病死くらいのペースで妊娠子育て親の介護となると幸せ不幸せ考える暇もなさそう

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/18(日) 01:58:41 

    >>10
    サザエさんの髪型してる!
    どうセットしたらこうなるんだろう

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/18(日) 02:12:28 

    >>1
    何十代の人を想定して聞いてるの?
    親が決めた相手っていつの時代だよ

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2024/02/18(日) 02:12:57 

    >>1
    昔の専業主婦は大変そう
    どの時代かによるけど…

    少なくとも義母や自分の祖母は地獄だと思ってる
    朝から晩まで完璧なお母さんというか
    綺麗な身なりで炊事洗濯掃除近所付き合い
    高学歴になるようにしっかりとした子育て
    男尊女卑で厳格な旦那の世話
    姑いびりに涙を流しながら耐えるみたいな
    1日24時間あっても足りないのではないか?と自分がダラ主婦してて思う。

    でも逆に義母や祖母は私のようにお金を稼いだり、だらしない服装で周りを気にせず生活するそとが多分できないんだと思う。自分は昔の専業主婦を心から尊敬してるし理想としてるけど、それが己を苦しめてきた(理想が高過ぎて)から30代前半で諦めてダラダラ主婦に転向した。お金を稼ぐことも適当な家事も自主性多様性を尊重した自由な子育ても自分にとっては楽で仕方がない。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/18(日) 02:13:48 

    >>6
    見合いも、親同士で決めて結婚式で初めて顔合わせしたとか、今じゃ考えられない
    情報が無い分、どこもこんなものだと思っただろうから、幸せを考えるより、
    生きていくことが重要だったのかも。

    +26

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/18(日) 02:15:05 

    >>21
    私は最近買ったんだけど袖まくりする手間が省けて冬の水仕事に便利
    二十年前に買っときゃ良かったって後悔した

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/18(日) 02:22:37 

    >>3
    私の母は田舎の農家の長男嫁で完全同居の共働きだったんだけど、運の悪いことに実家の近所に祖父の妹が住んでてその祖母の妹が朝の5時台に毎日訪問してきて、農業以外の仕事してなかった祖母と一緒に母の悪口大会してたらしい。私の祖父母は車の免許なかったからあまり出歩く人達じゃなかったし、これだと仕事行ってたほうが気が紛れそう。専業主婦だったら地獄すぎだと思うわ。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/18(日) 02:25:34 

    >>10
    これはだいぶ古いイメージ
    すでにうちの親はこんなの着てなかった(40代氷河期世代)

    +11

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/18(日) 02:28:31 

    >>447
    自レス

    朝、祖父の革靴が磨かれていて玄関に靴が散乱してるのとか見たことない。

    洗濯物が溜まってるのも見たことないし、何もかもがピシッとしてて、というか主婦が寝てるの見たことない。熱があっても家族の食事を作ってたんだと思う…ご飯おかわりのタイミングを間違えると、旦那にバカモンがー!と茶碗投げられた(年1ぐらい)その代わり夫婦喧嘩は見たことない。

    圧倒的に母親が弱くて父親が絶対で、働いてる方が偉くて。でも何不自由ないレベルに生活費貰えて、お金に悩むことなんてあったのかな〜…旅行ばかりしてたけど但し国内に限る。誰よりも早く起きて誰よりも遅く寝てるような、風呂は1番最後でドロドロそう

    義母や祖母はなんのために生まれてきたのか
    こき使われるために生まれてきたのか
    これが女の人生なのか
    意外と教養と学歴はあるんだよね
    モダンな雰囲気でタバコを一服したり
    でも決してそんな姿は旦那に見せない(?)
    多趣味なんだよね、私は無趣味だが。

    そんな主婦になれなかったなぁ…
    なりたいような、なりたくないような
    主婦マニュアルでも昔はあったのかな?
    現代は殆どマイルール
    よそはそよそうちはうちみたいな。

    お金稼ぐ方が楽
    稼いだ金で旦那に圧かけがち
    自分のことは自分でしよう!と家族に色んなことを押し付けて?私は楽しがち
    気が向いたら寝る
    すぐ体調悪い悪い言って昼寝する
    割と散らかってる
    結婚に向いてなかったかもしれない

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2024/02/18(日) 02:39:10 

    >>4
    大昔の人で同居しないって選択あるのかな?
    いつ頃から核家族というものができたんだろ

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2024/02/18(日) 02:39:34 

    >>15
    よござんした

    +4

    -3

  • 455. 匿名 2024/02/18(日) 03:02:19 

    >>159
    散々苦労した嫁がなんの自慢になるのかなぁ?人の人生を壊しているかもしれないなんて微塵も考えないんだろうね。ジェネレーションギャップだなぁ

    +23

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/18(日) 03:06:09 

    >>1
    最近専業主婦が持ち上げられてるの知らなかったよ。むしろ無能扱いじゃない?

    私専業主婦だけど、昔の人や何なら親世代の専業が当たり前だった時代とは全然大変さ違うと思うよね。

    今なんて専業でも介護は押し付けない、亭主関白はモラハラ、育児は夫婦でってな感じだから良いとこ取りじゃない?
    無能と言われてもやめられないくらい楽だよ

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/18(日) 03:30:58 

    >>38
    言われたな〜〜〜!
    平成2年生まれだけど、クラスの子達からも色々言われたな
    「私ちゃんのお母さん家にいなくて可哀想だね〜」
    「今日遊ぼうよ!…あ!私ちゃんはお母さんいないからダメだった〜!」
    とか小学生とは思えないネットリタイプの嫌味を散々言われた。多分彼女達のお母さんが言ってたことそのまま私に言ってたのもあるんだろうけど
    大人になってから母に聞いたら母も散々イヤミと仲間外れされたり役員押し付けで大変だったとか
    当時は小さ過ぎてお母さんが働いてる働いてないの違いも分からなかったけど、よその家のことなんかほっとけば良いのにーと今は思う

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/18(日) 03:44:14 

    >>1
    母親が団塊世代だけど普通に恋愛結婚だけどw
    周りの叔父叔母も恋愛結婚が8割
    さすがに選択子なしはありえない時代だったみたいだけど幸せそうだったよ?
    介護もしなかったし
    戦前の話じゃん、それw


    +2

    -3

  • 459. 匿名 2024/02/18(日) 04:33:13 

    >>1
    「生まれ変わったら男か女か」で、今の方が確実に「次も女性に生まれたい」人が多い。
    昭和時代の良い面ばかり見て「専業主婦の方が良い」と思っている人いるけど、決してそうではないよ。

    あと、専業主婦の方が虐待率高いです。論文もある。
    昔の専業主婦って幸せだったの?

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/18(日) 04:37:18 

    サザエさんが良い例だと思う

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/18(日) 04:39:21 

    >>149
    うちも母親は「今は」幸せそう(父親は一部上場企業の取締役)だけど、昔は娘の私に不満ばかり言っていたので私は専業主婦に良いイメージがない。

    父親は大出世したけど(東北の秘境レベルの田舎出身)、海外出張や単身赴任ばかりで家におらず。
    母親は精神的に病みブランド物ばかり買いあさり、私は奨学金で(それは別にいいけどブランド物買うお金を考えると複雑)不登校にもなったし弟も引きこもりになった。

    今私は家を出て幸せだけどね。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/18(日) 04:51:49 

    昔は同居が普通だったの?
    それはツラい 病みそう
    すごいね昔の人

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/18(日) 04:52:23 

    >>6
    私のおばあちゃんはお爺ちゃんが死んだ後、子供たちのために仕方なく再婚したけど、再婚するのすごく嫌だったって言ってたよ

    自分で選べないってツラいよね

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/18(日) 04:54:53 

    >>428
    貧乏暇なし家庭に生まれて辛かったね😢

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/18(日) 04:56:47 

    >>430
    申し訳ないけど父親が卑怯なクズ過ぎるよ
    お前も子ども産んで同じ期間だけ専業主夫やってから再就職して同じだけ稼げるのかと

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/18(日) 04:59:26 

    >>436
    あー確かに高度成長期で生活が徐々に上向いていくという希望、確信が持てたという意味では幸せだったのかもね
    その点は今とは逆

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/18(日) 05:01:58 

    >>441
    そんなアンフェが喜ぶようなこと言ってる専業主婦はほとんどいないと思うよ
    実際は亭主元気で留守がいい、どうせ旦那は家事の役には立たないから沢山残業して稼いできてほしいという話しか聞いたことがない

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/18(日) 05:07:05 

    >>452
    その話きくと父親がめちゃくちゃ楽そうだね
    自分の実家に住んで子ども産んでもらって、可愛い僕ちゃんかつ絶対君主として君臨して優秀な奥さん従えてイキってられたんだから
    おかわりのタイミング間違えただけで茶碗投げるヒステリーでも家長として甘やかされて父親だけは幸せだったんだろうね

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/18(日) 05:09:19 

    >>437
    親子で良い夫と暮らせて幸せで何より
    やっぱりどんな旦那かで女の人生は変わるわ

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/18(日) 05:11:47 

    >>438
    近所の母親たちとヒソヒソ井戸端会議って自由時間ではないと思う
    参加しないと自分たちが悪口の標的にされかねない出席必須のグダグダ会議だよ
    まともな人間なら病むわ

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2024/02/18(日) 05:12:35 

    >>439
    父親は何してたの?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/18(日) 05:13:14 

    >>189
    私だったら実の父でも「お父さん、いつもお母さんにそんな態度なの...?😰」とか聞いてしまいそうだわ...笑顔で対応して大人だわ...

    +32

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/18(日) 05:15:35 

    >>443
    そりゃ昔の方が今よりさらに育児は女の仕事だっただろうね
    女子供という言葉があるし、男は嫁に跡取りとして男児産ませたがるけど、生まれた子供の世話をする気など全くないという

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/18(日) 05:19:47 

    >>448
    女は一人暮らしできる収入を得られる仕事がほとんどないし、実家にもずっと置いてもらえないから、生きる手段として若い女として売れるうちにどんな男とでも結婚するしかなかったんだろうね
    そうでもなきゃ当時の生涯未婚率が男女とも2、3%とかあり得ない
    結婚生活不可能な障害者、病人以外はほぼ全員結婚してるイメージ

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/18(日) 05:21:54 

    >>450
    そんな非常識すらまかり通ってしまい嫁は我慢するしかない時代、環境だったんだろうね
    今なら十中八九離婚だよね

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/18(日) 05:23:40 

    >>453
    次男以下だと同居しないこともありそう
    財産はもらえないし、嫁の扱いも家畜だろうけど

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/18(日) 05:26:12 

    >>456
    もちろん今は専業主婦=無能扱いなんだけど、あくまでも身分は低い前提で、男が家事育児したくないから専業主婦を持ち上げる風潮がXなどで見られると思う

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/18(日) 05:30:03 

    >>457
    母親が家で言ってるんだろうね
    「◯ちゃんのお母さんは子供放ったらかしで働かないといけなくて可哀想ね」とか
    完全に自由に使える自分の収入が長年ゼロの暮らしをしている鬱憤晴らしもあると思う
    旦那に鬱憤ぶつけるのではなく、よその兼業主婦をディスって気晴らしをしてたんだと思う

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/18(日) 05:33:20 

    >>458
    戦後しばらくは見合いの方が多かったし、団塊は恋愛結婚の体を取った妥協婚が多かったんだよね
    そうじゃなきゃ未婚率3%になんかならないよ

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/18(日) 05:36:17 

    >>459
    男は一貫して男に生まれ変わりたいが圧倒的に多いのね
    「今は女尊男卑、女はイージーモード」とかほざいてるヤツらもこういうアンケートだと男の方がラクなの分かってるから男を選ぶんだろうな

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/18(日) 05:38:23 

    >>459
    専業主婦の方が虐待率高いのは分かる
    経済力なければ従うしかないし、家事育児丸投げして世話になっていようが稼いで養ってるのは自分だと思えば暴君になる男はいそう

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/18(日) 05:39:57 

    >>460
    サザエさんは裕福な自分の実家にエリートで温厚な旦那と同居だから、ものすごく恵まれた特殊例だよ

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/18(日) 05:43:57 

    >>461
    自分の出世一辺倒の父親とストレス溜めてブランド買い漁りの母親か、、
    お金はあっただろうに奨学金という借金を子供に負わせるとか機能不全家庭なんだよね
    外から見れば羨ましい面も多い家庭だけど、ままならないものだね

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/18(日) 05:45:18 

    >>463
    子供もいるし生活のために身売りする感覚だったのだろうか

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/18(日) 06:32:17 

    >>245
    旦那の兄弟に風呂とか着替えとか授乳とか覗かれなかったのかなと不安になる

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/18(日) 06:37:05 

    >>470
    じゃあ全員でやめればいいじゃん笑
    私はほぼ専業(在宅ワークで月5万ほど小遣い稼ぎ)の時参加したことなかったよ

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2024/02/18(日) 06:44:02 

    >>452
    住み込みの仕事みたいだよね。
    私は無理。自分のことは自分でやれ。土日はみんなで片付けと家事の時間。
    子どもにはお金使って習い事しているんだから、成果出せ。みたいに言ってる。
    専業主婦って、夫のお金使ってるからか習い事バンバンさせて、私がサボっても文句言わずだった。
    今思うともったいない。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/18(日) 07:04:49 

    男女平等の意識が当たり前になってるから、トピタイみたいなこと言えるんだよね
    田舎のお嫁さんなんかは、食卓で同じテーブルにはつけなかったんだよ
    皆が食べ終わった後で、隅の方で残り物を食べるとか当たり前だったんだからさ…
    そんなに昔の話じゃないけど、想像つかないのかな

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/18(日) 07:06:22 

    アラフォーだけど、わたしの周りは看護師、教師、シングルマザーくらいしか働いているお母さんがいなかった。上記の方はわりと多忙で放置気味だったのか、子供も問題児多かったよ。今みたいに学童やら整備されてなかったし、人の家にすぐ上がろうとするから親たちの間では評判悪かった。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/18(日) 07:06:30 

    >>255
    昔に比べたらだいぶ楽じゃない?

    食事はネット検索すれば冷蔵庫の中にあるものでちゃちゃっとつくれるし、ネットスーパーもあるから買い物に行く必要もない。
    ルンバがあれば掃除機かけが楽。
    洗濯は洗濯乾燥機で干す手間も軽減できる。
    食洗機もある。トイレもアラウーノとか汚れにくい工夫がされている。

    昔より洗剤とかも種類が豊富で、汚れ落とすのも手間掛からないし、便利な調理家電もありつつ、冷凍食品や出来合いのものや合わせ調味料なんかのバリエーションも豊富。

    この状況で専業大変だと言われても、高度経済成長期よりははるかに楽でしょ、としか思わないかな。

    +10

    -4

  • 491. 匿名 2024/02/18(日) 07:15:59 

    >>63
    あったね。
    あれね、別の記事だと専業にはなりたくない派が多数って出てるんだよね。
    これだけ真逆の解答がでるのは、アンケートの聞き方問題じゃない?って思う。
    まぁそんなに重要な事でもないし、正直どっちでもいいけどさw
    Z世代の「専業主婦」離れ なりたい派の女子学生が10%未満に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Z世代の「専業主婦」離れ なりたい派の女子学生が10%未満に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    共働き世帯が増加する中、厚生労働省の「国民生活基礎調査」(令和3年)によると、18歳未満の子どもがいる世帯のうち、母親が働いていると答えた割合は75.9%に上った。政府は異次元の少子化対策を掲げ、産み・育てやすい環境づくりに取り組んでいるが...

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/18(日) 07:20:31 

    >>443
    長女が子供のうちから家事と子育てを担当みたいな感じだったね

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/18(日) 07:23:41 

    >>116
    おばあちゃん…泣
    蒸発するまで追い詰められていたとは。
    気が弱い女性ならじさつしていたかもね。

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/18(日) 07:39:18 

    「誰が食わせてやってると思ってんだ!」と抑えつけてくる相手と結婚したら、間違ってると思うことでも黙って従うしかなくてきついんじゃないの

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/18(日) 07:43:36 

    >>1
    専業って持ち上げられてたっけ?

    私は家のことと子育てだけやってる人が身近にいなかったから、専業主婦の価値観が想像できない。
    子供の頃は「将来の夢はお嫁さん」というのが、本気で意味不明だった。
    だから、その人達が幸せなのか?と問われてもよくわからない。
    サザエさんとか見てると、専業の人ってのほほんとしてるんだろうなぁ、自分には関係ない世界の話だわ、くらいにしか思ってない。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/18(日) 07:58:57 

    >>251
    どうなんだろうね。

    でも、大半の女性が「子供ができたら専業」って考えなら、高スペ男を落とすためのテクニックをつけることや、ハイクラスと出会える場に身をおく努力をするのでは?

    だって、適齢期で子供産んで、その後は働かないつもりなら、進学も専門知識もお金かけても意味ないもん。

    私は、専業になる将来のために勉強して大学や就職先を選んでるって話は聞いたことないけど。言わないけど、実は女性の大半がそうだと言うなら話はわかるけどね。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/18(日) 08:00:35 

    多分いつの時代も女は文句ばっかり言ってるから幸せじゃないと思うよ

    +1

    -2

  • 498. 匿名 2024/02/18(日) 08:04:36 

    >>35
    今でもだよね
    農家教のさらに長男教のおぞましさ

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/18(日) 08:16:48 

    >>121
    けど日中家にいないし、磯野家は晩御飯にお刺身出てくるいいお家よ。名字も変えてないし。お金貯まったら出て行く感じじゃない?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/18(日) 08:18:13 

    >>478
    男尊女卑弱男は女に批判矛先向けさせたがるからな

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード