ガールズちゃんねる

昔の専業主婦って幸せだったの?

830コメント2024/03/02(土) 16:26

  • 232. 匿名 2024/02/17(土) 17:54:04 

    >>5
    家の婆ちゃんも幸せそうだった
    人生で一度も働いた事がないって言ってた
    戦争体験世代だから時代の大変さは想像を絶するけど…
    今98歳
    年金で賄えるホームで元気にしてる

    +45

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/17(土) 18:01:46 

    >>5
    親もゆったりとした時間で幸せそうだったし、私も小学生の時に家に帰ると母がいてくれて安心した。幼馴染みのお母さんたちもみんな専業主婦だったな。

    +41

    -5

  • 284. 匿名 2024/02/17(土) 20:28:29 

    >>5
    同居でしたか?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/17(土) 20:56:27 

    >>5
    毎日お客さんが来てお茶飲みしてた母

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/17(土) 20:58:33 

    >>5
    うちの両親は結婚する時に父親が養子縁組で、実家に同居だったし父方の両親は結婚してすぐ亡くなったから私の母親は義家との苦労を知らずぬくぬく。

    私が結婚して帰省する度にあっちの家に泊まるのが嫁のマナーとか言ってきたり、その割に孫を早く連れてこいとか勝手言い放題で、
    あんた何も義家との狭間に立たず気遣いなく嫁してたからそんな勝手言えるんやで!と母にイライラして疎遠になった。
    何なら義母の方が嫁はこうしなきゃ〜とか言わないからまだ表面上付き合い易い。


    +10

    -0

  • 552. 匿名 2024/02/18(日) 10:26:40 

    >>5
    うちの親も祖母も幸せそうだったよ。
    私も幼少期親が家にいて幸せを感じていたし、子供の時から自分も結婚したら専業主婦で幸せな家庭を作りたいと思ってた。
    現実は一馬力でいけず共働きで正直子供に寂しい思いをさせてしまってるし、体力気力共にかなり辛い。

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2024/02/18(日) 13:33:03 

    >>5
    父親が祖母(母親の母親)と同居だった
    父親以外全員女の5人家族
    私も妹も反抗期だったのもあってその頃は家族全員で寄ってたかって父親攻撃してた
    今思うとタダでさえ同居でストレスあっただろうに申し訳ない事したと思ってる
    母親もヒステリー持ちで祖母はそんな母親に肩入れして父親攻撃してたし
    今もそんな祖母の介護費用を文句言わずに出してる
    これで何とかなってるのは父親の稼ぎが世間一般より遥かに良いからだろう
    大体の揉め事は金で解決してたし
    稼ぎが少ない女性だとそれも出来ないから大変だと思う

    +2

    -2

関連キーワード