ガールズちゃんねる

昔の専業主婦って幸せだったの?

830コメント2024/03/02(土) 16:26

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:28 

    平成のころだったけど
    お母さんが働きだして夕食などがちょっと遅くなったら
    「お母さんのワガママで働いているんだからちゃんとしてよ」
    って高校生の娘から言われてその通り反省した…って記事があって「のぇぇぇ~」とのけぞった記憶があるよ
    低く見られてたよねぜったい

    +134

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:07 

    >>50
    うちも、母がパートで働きだして疲労困憊で家事がおろそかになってたときに、「パートしかしてないんだからキッチリしろ」みたいなこと言ってたわ
    それからは私がなるべく手伝うようになった(それでも足りなかったろうな…)

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:15 

    >>50
    外で働く=趣味
    だったからね
    サークル活動と変わらん扱いみたいな
    娘はそういうならおまえが作れや感あるけど

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 16:48:35 

    >>50
    うちも平成の家庭だけど、そんな雰囲気あったわ。
    女が働くって、趣味の延長とか習い事感覚だったよね。

    うちの母親はそのせいか半年もせず辞めてた。

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 16:57:12 

    >>50
    橋田壽賀子のドラマで嫁が働くのを義両親が反対して、外で働かせて頂く為に家に給料をそっくり渡すってのが美談みたいに描かれてて、子ども心にサッパリ意味が分からなかった。
    今だったら大炎上だよ。

    +86

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/17(土) 20:43:49 

    >>50
    平成って結構最近なのに😢

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/02/18(日) 09:26:26 

    >>50
    母よ、ごめんなさい。
    「家事はお母さんの仕事でしょう?」って子供の頃言ったわ。

    仕事、家事、育児の3足の草鞋を履くのは大変だって、身に染みて感じております。

    +13

    -1

  • 544. 匿名 2024/02/18(日) 10:08:48 

    >>50
    うちは父が早逝し、母がフルタイムパートだった。
    先に帰ってる高校生の娘(私)より、母が仕事晩ごはんが遅くなったり、手抜きになったりすると、母が謝りながらご飯を出してくれて、私はそれを当然のように文句言いながら食べてた。
    今思い出すと泣けてきた。当時の自分を殴りたい。

    +14

    -0

関連キーワード