ガールズちゃんねる

昔の専業主婦って幸せだったの?

830コメント2024/03/02(土) 16:26

  • 452. 匿名 2024/02/18(日) 02:28:31 

    >>447
    自レス

    朝、祖父の革靴が磨かれていて玄関に靴が散乱してるのとか見たことない。

    洗濯物が溜まってるのも見たことないし、何もかもがピシッとしてて、というか主婦が寝てるの見たことない。熱があっても家族の食事を作ってたんだと思う…ご飯おかわりのタイミングを間違えると、旦那にバカモンがー!と茶碗投げられた(年1ぐらい)その代わり夫婦喧嘩は見たことない。

    圧倒的に母親が弱くて父親が絶対で、働いてる方が偉くて。でも何不自由ないレベルに生活費貰えて、お金に悩むことなんてあったのかな〜…旅行ばかりしてたけど但し国内に限る。誰よりも早く起きて誰よりも遅く寝てるような、風呂は1番最後でドロドロそう

    義母や祖母はなんのために生まれてきたのか
    こき使われるために生まれてきたのか
    これが女の人生なのか
    意外と教養と学歴はあるんだよね
    モダンな雰囲気でタバコを一服したり
    でも決してそんな姿は旦那に見せない(?)
    多趣味なんだよね、私は無趣味だが。

    そんな主婦になれなかったなぁ…
    なりたいような、なりたくないような
    主婦マニュアルでも昔はあったのかな?
    現代は殆どマイルール
    よそはそよそうちはうちみたいな。

    お金稼ぐ方が楽
    稼いだ金で旦那に圧かけがち
    自分のことは自分でしよう!と家族に色んなことを押し付けて?私は楽しがち
    気が向いたら寝る
    すぐ体調悪い悪い言って昼寝する
    割と散らかってる
    結婚に向いてなかったかもしれない

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2024/02/18(日) 05:07:05 

    >>452
    その話きくと父親がめちゃくちゃ楽そうだね
    自分の実家に住んで子ども産んでもらって、可愛い僕ちゃんかつ絶対君主として君臨して優秀な奥さん従えてイキってられたんだから
    おかわりのタイミング間違えただけで茶碗投げるヒステリーでも家長として甘やかされて父親だけは幸せだったんだろうね

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/18(日) 06:44:02 

    >>452
    住み込みの仕事みたいだよね。
    私は無理。自分のことは自分でやれ。土日はみんなで片付けと家事の時間。
    子どもにはお金使って習い事しているんだから、成果出せ。みたいに言ってる。
    専業主婦って、夫のお金使ってるからか習い事バンバンさせて、私がサボっても文句言わずだった。
    今思うともったいない。

    +5

    -0

関連キーワード