ガールズちゃんねる

昔の専業主婦って幸せだったの?

830コメント2024/03/02(土) 16:26

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 16:40:10 

    >>9
    こういう時代はむしろ庶民で専業主婦ってほぼ皆無ではないかな?男も女もみんな働いて当たり前みたいな。

    +140

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 16:43:47 

    >>66
    みんな生きるか死ぬか必死だったんだろうね。
    疫病や飢饉、火事で大勢人が死んだんだろうし、乳児の死亡率も高かった。
    専業主婦が楽?というのは洗濯機、冷蔵庫、掃除機ができてからだよね。

    +97

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:16 

    >>66

    専業主婦が出現したのは高度経済成長期だと聞いた事がある。

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 16:59:01 

    >>66
    江戸時代の男性は日常的に料理も育児もしていたという研究者の話をきいたことがある

    +40

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/17(土) 17:51:31 

    >>66
    家でやる事多くてむしろ専業主婦では?
    大阪の商家みたいなのは別かもだけど
    でも農家は働いてるか。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/18(日) 01:47:33 

    >>66
    まんが日本昔ばなしとか見てたら、男の人も女の人もみんな働いてるイメージだわ。でも子育ては女の人がメインみたいなのはやっぱりこの時代からあったのかな

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/18(日) 11:29:26 

    >>66
    野生の動物が遊んでは暮らせないように、この時代は皆が生きるのに全力でしょ。

    +1

    -0

関連キーワード