ガールズちゃんねる

テレワークで試される“本当の能力” アフターコロナで「落ちこぼれる会社員」が分かってきた

317コメント2020/06/01(月) 17:57

  • 1. 匿名 2020/05/06(水) 00:30:52 

    テレワークで試される“本当の能力” アフターコロナで「落ちこぼれる会社員」が分かってきた | 文春オンライン
    テレワークで試される“本当の能力” アフターコロナで「落ちこぼれる会社員」が分かってきた | 文春オンラインbunshun.jp

    コロナ禍が収まりを見せない。4月7日に緊急事態宣言がなされて以降、多くの企業がテレワークでの業務を余儀なくされた。現代の勤労者の多くが所謂事務系ワーカーである。


    会社からみれば社員の今まで見えてこなかった能力の確認ができる。社員からみれば通勤して机に座らなくても給料がもらえる。コロナ禍による全国テレワークお試しキャンペーンは、このように会社と社員との関係を見直すきっかけになる可能性が高いのだ。

    これからの10年間ほどで、おそらく会社での働き方は大きく変わりそうだ。これまでは大学をでたら「就職」をすることがあたりまえだった。そして日本人の多くが「会社」という組織にまずは入門することが前提だった。つまり良い会社、安定した会社に入ることが「仕事をする」ことと同義だった。

    しかしコロナ後は、個人が複数の会社と業務委託契約を締結して働く。つまり自らの能力を売る、職能で働く時代に変わっていくことを意味している。そしてそうした能力を磨いてこなかった、あるいは能力がなかった人は社会から確実に落ちこぼれていく。つまり、会社という安寧の仕事場は確保されなくなるのだ。

    +324

    -55

  • 2. 匿名 2020/05/06(水) 00:32:32 

    テレワーク出来るだけ羨ましい。
    キャバ嬢だけど先月から店も休みで仕事1日もなくなったよ。
    まあ今は毎日寝てるだけで持続化給付金100万円貰えるから家でずっとまったりしてるけど

    +29

    -327

  • 3. 匿名 2020/05/06(水) 00:32:50 

    以上、個人の感想でした

    +523

    -11

  • 4. 匿名 2020/05/06(水) 00:32:53 

    日本はそんな簡単に変わらんで

    +740

    -28

  • 5. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:38 

    中間管理職いらないよね
    進捗管理だけやってた人特に
    テレワーク中も無駄に、困ってることない?と聞いてきて面倒なだけ

    +684

    -45

  • 6. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:39 

    やるべきことをやればあとは資格取得の時間に当てれるので楽です。

    +313

    -5

  • 7. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:39 

    中間管理職が不要になる気がする
    経営陣がテレワークで現場と直にやりとりすればいいし

    +451

    -48

  • 8. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:59 

    テレワーク中で、仕事ないから無駄な会議ばっかりだよー、する事何もない!とピカイチの笑顔で言っていた夫
    大丈夫かな、、、?

    +417

    -10

  • 9. 匿名 2020/05/06(水) 00:34:02 

     ラグビーワールドカップの頃に流行った言葉は「ワンチーム」、で今はソーシャルディスタンス

    +349

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/06(水) 00:34:13 

    >>1
    頭の悪い作文
    読んで損した

    +204

    -24

  • 11. 匿名 2020/05/06(水) 00:34:24 

    でもね、どうしても職場で電話を受けたりFAX送ったり郵便物出したり受け取ったりしてくれる人は必要

    切られるのは中途半端な「私仕事できますから系」だと思う。因みに私。

    +596

    -9

  • 12. 匿名 2020/05/06(水) 00:34:30 

    会社でデスクに座ってる時も仕事できてない奴なんて分かってるわ。テレワークでバレたんじゃなくて、確認しただけ。

    +567

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:43 

    でもジジイが管理職だから誰がちゃんと仕事しているのかの見極めも出来てない。

    中小企業でニワカテレワークあるあるじゃない?

    +274

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:49 

    そんな簡単な話じゃない。
    このライター馬鹿?
     
    出来ることと出来ないことがあることが分かったし、要らないことや改善点は見えた部分もあるのはもちろんだけど。

    +208

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/06(水) 00:36:04 

    会社員で個人契約とかないわ
    組合の力が結構強いから

    +167

    -13

  • 16. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:00 

    テレワークで成果出してない人があぶり出されるのはいいことだと思うわ
    これを置きに成果報酬に変えて、役立たずで、ただ偉そうにだけしてるおじさんたちバイバイして欲しい

    +332

    -9

  • 17. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:21 

    テレワークで出来る事って限られちゃうから大変そうだよ
    旦那もそのうちクビになるかも知れない

    +160

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:28 

    事務職で、絶対テレワークなんかできないだろうと思ってたけど意外と色んなことができてる
    ただ、これまで通りの給与をもらってまでやる仕事ではないと上が気付くのは時間の問題…

    +378

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:31 

    >>12
    これに尽きる

    +52

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/06(水) 00:38:18 

    あんまよく分からなかった。
    そもそも家で職場にいる時と全く同じように仕事できる環境を整えられてる企業ってどのくらいあるのかな?
    急な感染症で急にテレワークになって、手探りながらも頑張って仕事してる社員への思いやりもない企業の話?
    うちの会社はメールしてくる時、慣れない環境で仕事頑張ってくれてありがとうって必ず入れてくるよ。

    +173

    -11

  • 21. 匿名 2020/05/06(水) 00:38:27 

    今回の件でAIの導入化にますます拍車がかかるだろうな。

    +141

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/06(水) 00:38:45 

    旦那が心配

    別々の部屋でテレワークしてるんだけど、トイレにたったとき様子見るといつもノートパソコン開いたままボーッとしたりスマホいじったり(ゲームしてる)
    こいつ、本当に戦力なのか?荷物じゃないか?と。

    心配っていうより、答えは出てるんだけどね...
    あいつ、仕事してない、いや、できない...

    +471

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/06(水) 00:38:45 

    これまでほどの人数はもういらないな、となると
    切られる人も出てくるよね

    +158

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/06(水) 00:39:06 

    >>1
    それ、全然嬉しくな~い!

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/06(水) 00:39:20 

    落ちこぼれる会社員なんて元から落ちこぼれてる奴ばっかだろうよ!!
    そいつらの影で毎日泣く泣く苦労している真面目に働く社員に目を向けない無能上司の多いこと

    +284

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/06(水) 00:39:23 

    組織で仕事できないやつが、業務委託で個人でやっていけるわけない

    よって無能はいつまでも無能

    +127

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/06(水) 00:40:51 

    >>5
    いや、進捗管理する人は必要でしょ。個人に任せすぎてると、何かあったときに時既に遅し、の状態になってしまう。

    +260

    -8

  • 28. 匿名 2020/05/06(水) 00:41:11 

    自信満々に『要らないオジサンあぶりだそうぜ』みたいに言ってる人けっこういるけど、
    そういうアナタはどうなの???と思う。
    成果主義って怖いよ。

    +323

    -15

  • 29. 匿名 2020/05/06(水) 00:41:16 

    年功序列なんてもう機能しないってずっと言われてきたしたこれを置きに企業も変わって欲しい
    シビアに能力給にして、成果出す人だけ残す
    そうしたら、若い世代も変なしがらみなく仕事できて、おじさんも危機感持って学び始め、きっと企業自体ももっと強くなれそう

    +143

    -7

  • 30. 匿名 2020/05/06(水) 00:41:24 

    >>2
    良かったね!
    いまは

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/06(水) 00:41:51 

    実際に作業する人材は必ず必要だけど、それを統括管理する人の数は減らせるよね
    だから中小より大企業の方がリストラが進むかも

    +159

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/06(水) 00:41:53 

    一概には言えないけど、
    元々いらない人って事よね。

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/06(水) 00:42:05 

    テレワークなんかでだけで済む人ってパート職以外で実際存在すんの?

    +78

    -24

  • 34. 匿名 2020/05/06(水) 00:42:42 

    >>2
    個人事業主だけど
    キャバ嬢で100は行かないんじゃない?
    せいぜい30万くらいだよ

    +120

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/06(水) 00:43:14 

    テレワークする前から落ちこぼれ人員なんて分かってたと思う
    でも法律とかがあってどうにも出来なくて放置してるだけ
    結局何も変わらないと思うな

    +135

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/06(水) 00:43:24 

    >>2
    昨年の確定申告してるの?申告してなきゃ貰えないし、遡って申告しても所得税、住民税が変わるから健康保険も上がるよ。国民年金は一律だけど。

    損しないように、よーく計算してね。

    +103

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/06(水) 00:43:34 

    >>1
    結局会社に飼い慣らされるのは変わらない
    それでは本質は何もわからないよ
    コロナ前からプチ起業する人が増えてる
    (今は自称コンサルや自称インストラクターや美容系など胡散臭い職種が多いが)
    それって会社に飼い慣らされるのが嫌な人が増えている証拠
    アフターコロナではそれが顕著になり胡散臭い人種がプチ企業してたのが真っ当な人も自分の人生を考え直す時が来て起業が身近になりそうで精査もされそう
    本当の意味で会社に依存しない生き方を模索しだし、それが大多数となれば資本主義が揺らぐ時が来るかもしれない

    +15

    -14

  • 38. 匿名 2020/05/06(水) 00:44:36 

    ますます安定した雇用がなくなりそうね
    テレワークが普通になるとそれぞれの成果による給与になりそう
    無能はすぐ契約切られる

    +135

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/06(水) 00:44:50 

    上で誰が書いてた通り、雑務は必要。
    でも、テレワークしてない人は雑務があるので、雑務以外の仕事をしてないのにバレてない。

    +34

    -8

  • 40. 匿名 2020/05/06(水) 00:45:46 

    ニート社員をどうにかしてほしい。
    会社の経営陣は、この機会にバッサリ使えない人をリストラして!
    自分がリストラならそれはそれで良いです。

    +124

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/06(水) 00:45:53 

    >>33
    あと印刷機さえ家にあれば完全テレワークできるわ
    会社で買ってくれないかなあ

    +78

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:02 

    頼む側からすると個人委託は怖いわ。ベンチャーに頼むよりリスク高い。保守的な日本で主流にはならないと思う。

    +61

    -4

  • 43. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:05 

    >>11
    w
    そういう誰でもできる諸雑務をやってくれる「その他大勢」要員はまぁ確かに必要だよね。
    できるヤツはそういうのやらないからわかんないけどねー

    +140

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:11 

    >>33
    むしろ、パートや派遣は会社に来て、電話応対やコピーなどもしてるよ。まだ、たまに来客もあるみたいだし。
    マーケティング、営業、設計、ITはテレワークしてる。

    +143

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:26 

    >>34
    え、仕組みわかってる?
    先月から給料0円だよ?
    50%減どころじゃないし去年の年収から比例してだから上限以上の100万すら超えてるよ

    +3

    -47

  • 46. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:52 

    あえて落ちこぼれに行ってる

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/06(水) 00:47:07 

    何十年後かにコロナの時代を生き抜いた事を自慢する上司になる人いそう。大した苦労してない人がやると思うけど

    +87

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/06(水) 00:47:15 

    >>36
    もちろんしっかり確定申告してるし税金も健康保険も高いお金払ってます。

    +18

    -11

  • 49. 匿名 2020/05/06(水) 00:47:31 

    >>33
    私、SEやってるけど、テレワーク全然いけるよ。社内・客先との打合せもWeb会議で問題ない。

    +122

    -4

  • 50. 匿名 2020/05/06(水) 00:47:46 

    アリの社会はさ、コロニーの中にサボってるアリが3割くらいいるんだよな。ぼーっとしたりして。
    けどこいつらは働き者のアリがダメになった時に代わりができる。というかその為にサボってる。
    人間の社会は、ダメな奴はどうなったってダメなんだよな。

    +105

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/06(水) 00:47:55 

    社会から落ちこぼれていった先のことも考えなよ。
    その人たちを税金で面倒みなきゃならなくなるんだよ。
    税金払ってもらうためにも仕事してもらわないとみんなが困るんだよ。

    +23

    -7

  • 52. 匿名 2020/05/06(水) 00:48:08 

    >>18
    同感。テレワークで仕事内容細かく報告するようになったら、かなり忙しいってこと上が把握して雑務頼まれなくなったんだけど、そもそもこんなに時間かけてやる必要のある仕事なのかってやってる自分が疑問。

    +118

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/06(水) 00:49:06 

    オフィス来てること自体が仕事みたいな顔をしていたおじさんがいらなかったことが発覚し首が切られる。
    ↑これは良いことだと思うよ

    +139

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:25 

    >>35
    これが真実。
    テレワーク出来ない職種の人や、中小でテレワークなんて出来なく、いつも人材切る切られるやってるようなところの人が、テレワークでリストラが進むみたいな事言うけど、そんなことない。

    テレワーク関係なく、やらない人や出来ない人なんてみんなわかってるし、むしろ、本社で使えない人を支社で受け取る事もあるので、テレワークのせいでリストラなんてないよ。

    +44

    -6

  • 55. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:29 

    大した仕事してないくせに美味しい思いしまくってた代理店が、
    不況を前にして精査してみたら、
    「こいついらなくね?」って気づかれて、
    孫請にダイレクト発注されるようになって、
    淘汰されてくのに似てる気がしてる。

    +100

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:53 

    オフィス来てるだけでおじさんは本当に何もしてないの?
    それって会社にも問題あるでしょ。

    +30

    -3

  • 57. 匿名 2020/05/06(水) 00:51:07 

    >>12
    逆に、誰がやっても良い仕事は同期や後輩に押しつけてたような、ずる賢くて要領が良いだけで仕事が出来る、または仕事が早いって上司に思わせてたような人達もあぶり出せるんじゃない?
    そういうのを断れなくて仕事を押しつけられて人の1.3倍くらいの仕事量を地味ながらコツコツしてきた人は評価されそう。

    +142

    -5

  • 58. 匿名 2020/05/06(水) 00:51:16 

    >>27
    進捗管理はAIで代替できる仕事だからね
    結局そこに変わられたら、中間管理職まじでいらない
    みんな専門的なスキル磨くのが賢明

    +36

    -10

  • 59. 匿名 2020/05/06(水) 00:51:27 

    >>33
    うちの会社では年収一千万の上司もそれより上の役員もみんなテレワークしてますが。
    むしろ上の人は一日の8割会議なのでzoomに慣れたら全く出社する必要なくなってきてる気がする。

    +86

    -5

  • 60. 匿名 2020/05/06(水) 00:52:29 

    正社員簡単に首切れないから今いるおじさんは面倒見ていくのかな

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/06(水) 00:52:38 

    >>45
    仕組みも何も会計士・税理士雇ってるけどw

    でも表面上の単純計算じゃなくて色々あって
    100万はホイホイ貰える訳じゃ無いのがほとんどだよ

    +89

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/06(水) 00:52:47 

    >>43
    いや、本当にできるヤツはわかってる。
    わかってないのは、半端なできてる風気取ってる人。

    +96

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:25 

    適材適所を見極めて仕事割り振ったり、
    トラブルがあれば適切な対応したり、
    部下を育てる力ある中間管理職は必要だけど、
    残念なことにそういう能力ない人多いんだよね。

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:36 

    >>53
    ほんとこれ。
    会社じゃ何もしてないくせに俺宛の荷物取ってきてとか交通費精算してとか、あれ買ってこれ買って、会議室予約してとかもううんざりしてたわ。雑談と喫煙ばっかりしやがって。コロナが落ち着いたら自宅の警備でもしてろ。

    +73

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/06(水) 00:56:26 

    そう簡単に正社員ってきれないよね。
    あと、雇用延長のジジイ達も…。
    法律がそうなってるから。

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/06(水) 00:56:38 

    自分が年とったら同じことを若い子に言われるようになるんだよ。
    それが怖くて自分守る為にパワハラしたり仕事抱えたりしてお局って呼ばれるようになっていくんだよ。

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/06(水) 00:59:29 

    >>62
    貴女みたいな人のことですね。

    +5

    -12

  • 68. 匿名 2020/05/06(水) 01:00:08 

    在宅勤務だと、残業代を稼ぐ為に遅くまで仕事してるふりをする人がいなくなるのは良いと思う。

    +113

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/06(水) 01:00:11 

    >>66
    若い子じゃなくてもいるよ。
    自分の立場守るために。
    だいたいそんな仕事はこの先AIに変わられる仕事内容だから必死なんですよ。
    あ、私のことね。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/06(水) 01:00:24 

    IT系企業で働いてますが、コロナ需要で徐々に忙しくなり始めてます。どの企業も事務作業系のシステム導入したがってる。特に大企業は、これから数年は密な空間(会社に人が集まる)は避けないといけないと考えてて、コールセンターとかAI代替可能な職種は危ないなと思います。

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/06(水) 01:00:35 

    >>37
    資本主義って何だか分かってないようですね…

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/06(水) 01:01:49 

    >>68
    それ系は既にうちの会社では滅びたわ。
    働き方改革で、残業してる奴チェック入るようになったし。

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/06(水) 01:02:37 

    私は仕事柄テレワーク難しいんだけど、周りのテレワークの人見てると、子どもの面倒みながらのせいかミスが多かったり、出勤したときに処理しようと後回しにして、そのまま忘れたり、凡ミスが増えたなーって思う。テレワーク自体は今後必要なことだと思うけど、仕事の質は落とさないで欲しいし、出勤組に迷惑かけないで欲しい。(偉そうでごめん)

    +107

    -3

  • 74. 匿名 2020/05/06(水) 01:03:29 

    >>22

    コロナ離婚ってこういう側面もあるだろうね

    +111

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/06(水) 01:04:45 

    >>65
    国は75歳まで働かせる法案作ってなかったっけ?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/06(水) 01:05:37 

    >>62
    そもそもできる人に雑務はさせないですよ。
    わざわざやる必要もない。
    でないと凡人のやる仕事がないでしょ。


    +12

    -29

  • 77. 匿名 2020/05/06(水) 01:06:12 

    テレワークで無能な社員炙り出されるって言う人多いけどピンとこない。テレワークしてようがしてまいが目標管理もあるし、成果物も出すし、定例ミーティングとかで進捗報告するよね?
    それら全部ない会社ってこと?オフィスにただ来てるってだけで仕事してるふうにみせかけるの難しくないですか。

    テレワークだから社員雇うのやめて業務委託になるってのも繋がってるようで繋がってない。委託には法律上、指揮命令できないし、制約多いよ。全体的によく分からない記事。

    +36

    -7

  • 78. 匿名 2020/05/06(水) 01:08:00 

    ここまで…………よく…………頑張ったんじゃないかな…………もう…………良いでしょ??………………。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/06(水) 01:09:16 

    大変そー

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/06(水) 01:10:09 

    テレワークで1on1したがるおじさんいらない
    こっちは仕事してるし、ちゃんと成果報告してるでしょ、相談することも特にない
    暇なら別の仕事して、あっ、ごめん、あなたにできる仕事ないのか

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/06(水) 01:13:34 

    >>77
    思ってたことスパッとありがとうございます!
    私も思いました!なにもしてかったら日々の会議ですぐわかっちゃいますよね。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/06(水) 01:14:01 

    >>73
    それはテレワークのせいというよりコロナで休園休校してるせいじゃないかい?
    コロナおちつけば、子供らは保育園や小学校に預けられるわけで、その場合、場所はオフィスでも自宅でもいいと思う。預けずにテレワークするとか言われたら困るけどさ

    +53

    -4

  • 83. 匿名 2020/05/06(水) 01:16:05 

    今私達の生きてる世界って、地球が物凄い美しいけど、人類の生存競争というグロテスクな世界だよね。波動が重い。縛られる時間と限られた物質と支配層の作り上げたルールという赤い箱から出られない、魂の牢獄のようなマトリックス世界。

    +4

    -11

  • 84. 匿名 2020/05/06(水) 01:18:09 

    >>76
    誰だって最初は新人だし、そのとき雑務経験はすると思うけどなぁ。

    +58

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/06(水) 01:20:28 

    >>75
    70になったの?今のところ65だっけ。
    たしか「定年制の廃止」「定年年齢の引き上げ」「継続雇用制度」のいずれかを導入しなければならないんだよね。
    でもさ、雇用延長だと一旦給料削減はリセットされる割には、仕事内容同じだからジジイ達のやるきなくす制度なんだよね。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/06(水) 01:21:24 

    >>1
    個々の能力云々より、テレワーク化して必要ない雑務が多すぎることに気付かされた。
    資料の印刷、会議室予約、製本、押印…全部2〜3年後にはなくなる作業。

    +79

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/06(水) 01:21:47 

    上にも買いてるひとがいるけど、
    そうやって切り捨てられていく人が増えるとさ、会社単位だと生産性は上がると思うけどさ、生活保護とかも確実に増えて、経済格差がどんどん大きくなって、スラム化するよね。
    欧米化の真似したいのはわかるけど、良いところだけではなくて悪いところも似てきてしまう。
    これってものすごく社会問題だよ。
    世界一安全な国日本が、そうでなくなってしまう。

    +63

    -5

  • 88. 匿名 2020/05/06(水) 01:26:33 

    正直、繁忙期でもなければ机に座ってパソコン開くけどたいして仕事無い日とか普通にあるし

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/06(水) 01:27:02 

    >>86
    ほんとそれ
    ペーパーレス化たすかる
    会議室足りない問題も解決した。ハングアウトで無限にURL発行できるから

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/06(水) 01:29:23 

    >>65
    時代の流れで「簡単に正社員をきれない」っていうのも変わっていくのかな、どうなんだろう

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/06(水) 01:30:38 

    職場でずーっとスマホ触って時が経つのを待ってるだけの人いるけど、テレワーク大反対してる
    テレワークになったら毎日なにしたか報告しなきゃいけないもんね

    +84

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/06(水) 01:30:38 

    >>58
    AIで代替できる進捗管理って単に進捗率の見える化とか?進捗管理は遅れの対策、人的要員の再分配、発生した問題への対応とか、多岐に渡ると思うけど。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/06(水) 01:31:06 

    >>28
    いずれ中年になった女性管理職・兼業も同様な目に遭うんだろうな
    男女平等主義だしな…┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +65

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/06(水) 01:31:50 

    >>87
    たしかにね。
    産業革命と同じだね
    でもここで乗り遅れると、オフィスコストなどの固定費に足を引っ張られて国際競争力を失ってしまうから同じことかも?
    どのみち日本は少子化で人手不足だったし、生産性上がるのは歓迎すべき事だと思う。だから総務省も前からテレワーク推してたしね
    テレワーク普及で満遍なく人材が地方に散れば、地方にも飲食店などの店舗できたり、新しい残業も何か生まれるかもしれない と期待するしかないねー

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/06(水) 01:36:28 

    >>5
    すげーわかる。君たち出ないでいーよ、僕やるからってお前PDF も取れんだろっていうね。

    +40

    -6

  • 96. 匿名 2020/05/06(水) 01:37:13 

    >>92
    進捗管理は遅れの対策、人的要員の再分配、発生した問題への対応とか、多岐に渡る

    ↑まさに、AIでできるじゃん。

    +10

    -13

  • 97. 匿名 2020/05/06(水) 01:38:04 

    >>83
    お、おう…

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/06(水) 01:40:39 

    >>77
    うまく説明できるかわからないんだけど、
    「形を整えることだけはできる」し、
    「専門用語や仕組みは大まかに把握してるけど表層だけ」で、
    仕事できてる風にみせかけてるつもりは本人にはないけど、
    『実は仕事として出来てるとは言いがたい』社員っているのよ。
    恐らく無能ってのはそういうグレーゾーンにいる人だと思う。

    それがテレワークになってからそれが浮き彫りになりつつあるなって感じてる。
    テレワークになると、取りこぼし・漏れ防止も兼ねて、
    それまで同席せずいた人も含めての、合同会議とか増えてきてると思うんだけど、
    形整えてそれらしく見せられる社員はそこでめちゃくちゃボロ出し始めてる。

    で、
    「これまでやたらにかかってた時間って、
     もしかしてこいつ挟んでたからか・・?」
    みたいな空気が漂い始めてる。

    +41

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/06(水) 01:42:31 

    >>5
    この前、ZOOMの前に茶番申請されたわ。
    『○○って発言したら俺が、がる子それは違うだろ!と指導するから』とか『○○って言ったら俺の立場ないからそれは言うな』とか…
    やれやれだわ。

    +83

    -2

  • 100. 匿名 2020/05/06(水) 01:45:07 

    営業職の知人はテレワークになってからやることなさ過ぎて、3月から毎日ゲームしたりテレビ観てると話てた。こういう人たちはこれからどうなるんだろうね。あまり必要性がなさそうだと感じてしまう。住宅ローン払って行けるか心配してた。転職もなかなか難しそうだし。

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/06(水) 01:46:39 

    今まではずっと成果よりも席についていた社員が真面目と評価されてきてたよね
    仕事の進みが遅くて残業が多い社員のほうが好印象持たれるケースが多かったと思う
    テレワークで、そういったプロセスを除外して成果を公平に評価する中間管理職が増えてくれると嬉しい

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/06(水) 01:47:42 

    >>100
    そこで、こんな状況でもできることないかって考えたり、
    調べられたら違うんだろうけど、
    大抵は低きに流れて、自滅しちゃいそうな気がしてる。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/06(水) 01:48:54 

    >>100
    リストラなくても「こいつ、普段何してたんだ?」という人達は目立ってきてるから、結果的に炙り出されて会社に居づらくなりそう

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/06(水) 01:50:37 

    >>28
    私もそう思う。
    どんどん要求されることがレベルアップして、いつかついていけなくなる。

    +106

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/06(水) 01:52:48 

    >>65
    だから首にしたい社員は自分から辞めていくように追い込むのよ。狡いやり方で。
    仕事を与えないで孤独にさせたり、やりがいの感じられない部署に回したり。
    会社からしたらやり方はいくらでもある

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/06(水) 01:53:08 

    >>40
    それでどうするの?生活保護受けさせるの?

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2020/05/06(水) 01:57:22 

    >>77
    「オフィスにただ来てるってだけで仕事してるふうにみせかける」人、信じられないだろうけど大企業ほど多いんだわ…

    +83

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/06(水) 01:58:45 

    >>73
    尻拭いお疲れ様。
    何事も新しく始める時にミスはつきものだよ。それを言い訳に甘えるのは違うから別の話だけどね。
    要領を得て来たら自然とミスも減るんじゃないかな。
    みんなコロナに振り回されて大変だよね。

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/06(水) 02:04:02 

    >>87
    >>94
    頭の良い方達だ
    ありがとう。勉強になります。

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/06(水) 02:07:54 

    >>28
    真面目に仕事に取り組んで成果を出した人が正当に出世して給料もあがって、な会社のほうがいいと思わない?
    大して仕事も出来ないのに上司への胡麻すりとか処世術にだけら長けた人が出世していく理不尽な現実なんて嫌ほど見てきたからさ。

    +76

    -5

  • 111. 匿名 2020/05/06(水) 02:08:29 

    >>90
    法律はそう簡単には変えられないから正社員がクビになりにくいのは変わらないと思う
    その代わり正社員採用はますます減っていくだろうなあと
    失業率にカリカリするんじゃなくて雇用は全部正社員ただし解雇は簡単に出来ますの方が良いような気がするんだけどね

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/06(水) 02:21:53 

    >>1
    コロナ問題は、ほとんどの経営者にとって、大変なピンチであり、
    必然的に 仕事内容と人員配置、給与体系をおそかれ早かれ大きく見直すことになる。
    コロナは無くならないから、現状赤字垂れ流しのままの会社の社員が、
    ずっと今のままのテレワークを続けるだけでいられるはずがない。

    +50

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/06(水) 02:22:31 

    >>107
    大企業2社目です...
    仕事しないおじさんはいるけどテレワーク前からバレバレだったから、よく分からない。

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/06(水) 02:26:58 

    >>1
    コロナは無くならないから、テレワーク含め新しい働き方が普通になる。
    テレワークで、別にいてもいなくても変わらない社員、削れる社員が炙り出される。
    無駄な中間管理職と平社員がどんどん出てきそう。
    AI普及でますます合理化は加速する。

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/06(水) 02:27:26 

    >>2
    おっさん無理すんな

    +48

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/06(水) 02:27:58 

    >>83
    そんなに辛いなら君もこっちに来るかい??
    そうすれば、世界は君の望む世界になるんだ。
    まだこの世界に未練があるのかい??


    テレワークで試される“本当の能力” アフターコロナで「落ちこぼれる会社員」が分かってきた

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2020/05/06(水) 02:51:16 

    >>5
    Google社もいっとき中間管理職を全廃したんだけど、うまくいかずにまた戻したんだよ
    変化に応じてリソースを有効に配分したり、メンバーの意思決定を助けるコーチ的な存在がいるよね、特に大企業にはって結論になった

    +110

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/06(水) 02:51:22 

    テレワークになったことで周りに仕事させる人の世話をしなくて良くなって快適です
    仕事もはかどるようになった
    これまで資料を紙にプリントしたものを手渡ししても無くされて「またプリントしてもらえない?」と何度も言われたりしたけど(共有サーバーに入れてあるんだから自分でやればいいのにやらない)
    今はメールで一瞬で送れるし

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/06(水) 02:53:56 

    >>100
    営業って、テレワークでもやることあるよ。私の場合だけど。業種によっても違うのかな。
    毎月出さないと行けない見積りに加えて、取引先から新規の見積り依頼くるし、資料作成したり。
    これから仕掛けるプロジェクトだったりので。

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/06(水) 02:58:34 

    テレワークと言えば、あるものから情報を得て、
    先日、職場に営業の電話がありました。

    そういうのは本当に止めて欲しいです。気味が悪い。
    コロナが、とか関係ないです。迷惑。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/06(水) 03:02:14 

    凝り固まった考えの使えない老害や金持ちコネ入社など一掃されればいい
    この流れが日本でこんなに早く来るとはな〜
    歳いってても有能な人は残るけどね
    一生一社にしがみつく時代ガチ終焉

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/06(水) 03:07:06 

    >>45
    まだ若いのか経験無いのかしゃーないけど
    あんま良い方向に転ぶこと期待しない方がいいぞ
    貰えると思って悠長かまして足すくわれる
    こっちが満足する様なこと
    国がしてくれる訳が無いと思って最善策立ててた方が身のためだよ

    +66

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/06(水) 03:07:43 

    これコロナでテレワークになる前も同じこと言ってなかったっけ?
    同一労働同一賃金で社会が変わる?能力がない人が炙り出される、大リストラ時代に突入時!ダブルワークで稼げる人と稼げない人の違い〜みたいなこと。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/06(水) 03:11:15 

    >>63
    中間管理職は必要だと思う
    ただ人選の問題よね…

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/06(水) 03:13:37 

    >>5
    うざいよね
    お前と話してる暇あったら仕事したいんだけどと思ってる

    +17

    -3

  • 126. 匿名 2020/05/06(水) 03:20:05 

    今までいったい何だったんだろうって思う。

    上司からの長い話や説教じみた会話、上司の様子を見ながら空くのを待っていた無駄な残業

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/06(水) 03:21:26 

    >>96
    プログラムでそれらの仕事の手助けや簡略化は出来るだろうけど、まだAIだけでその辺全てをカバーするのは無理じゃ?
    チェーン店の雇われ店長も中間管理職にあたるわけだけども、AIで全部カバー出来るとも思えないし。
    大きな会社ほど、部署ごとに意見を取りまとめるリーダーはいた方が円滑だと思う

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/06(水) 03:29:04 

    テレワークで中間管理職から指示のメールがくるけど、意味が分かりにくかったり、間違っていたり、指摘して直させることが多くなった。

    中間管理職が指示を発信

    間違いを指摘

    訂正メール

    これが最近のパターン。
    メールは便利だけど、指示が変わるとみんな苛立つ。

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/06(水) 03:29:32 

    芸能人のリモート出演にも同じことが言えるかもしれない。スタジオだと助けられていたことを痛感するだろう。ブルゾン辞めて正解だったね。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/06(水) 03:30:20 

    >>63


    部下を売るような中間管理職はいらない

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/06(水) 03:42:31 

    >>28
    私も思う。
    美容や婚活、女同志のマウントや噂話にうつつ抜かして仕事は給料貰えれば良い、産休・育休、時短ワークなどの権利ばかり気にしてるアラサーアラフォー辺りの女性って意外と会社の癌だったりする。
    私も女で既婚、子どもいる正社員なので嫉妬ではないです。

    +74

    -4

  • 132. 匿名 2020/05/06(水) 03:48:05 

    >>77
    わかるよ。そう思うよね。
    でも、結構多いんだよ。
    一部の手を動かしてる人に乗っかるというか、ふら~としてる人がいるのよ~

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/06(水) 03:58:43 

    やっぱり高給取りで仕事できます風の仕事できない奴が要らないんじゃない?
    雑務といって、やるべき仕事こなせない奴いるじゃん。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/06(水) 04:02:37 

    通常の稼働率1割も満たないコロナ禍で、テレワークで100%で出来る仕事なんてロクな仕事じゃないわ!

    +6

    -6

  • 135. 匿名 2020/05/06(水) 04:03:32 

    テレワーク=自宅で出来る内職

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2020/05/06(水) 04:07:15 

    >>131

    権利主張する人がそれに見あった結果出せたり
    すればいいけどたいていは怪しいもので
    その人にあわせたり気を使うことが
    仕事の一部になり
    中には権利をもっともっとと
    いいだすのも少なくないから←これがいや
    めんどくさい。

    私は子供いないですが。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/06(水) 04:09:03 

    >>4
    ガッカリする程に変わらないよね

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/06(水) 04:10:17 

    >>28

    成果主義の人は
    自分は絶対取りこぼされないと
    いう考えがベースですか・・

    どんな人間にも、病気や家族が病気になるとか
    リスクってあると思うけど
    その万能感大丈夫ですか?
    と思う。

    +84

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/06(水) 04:24:31 

    鼻息荒く無能なオッサンに文句言ってる人が多いけど、本当に成果主義になったらここにいる大半の人は淘汰される側になると思う
    自己評価と他人の評価は一致しないからね

    +61

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/06(水) 04:32:20 

    テレワークの何が嫌ってやったこと事細かに報告しなきゃいけないこと。同じ仕事でも人によってかかる時間違うし私は結構早い方だからめちゃくちゃ暇してる。

    +15

    -3

  • 141. 匿名 2020/05/06(水) 04:45:39 

    >>29
    >>16と同じ人ですか?
    これを置きにじゃなくて
    これを機にだと思う

    +40

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/06(水) 04:57:15 

    >>116
    来週エヴァの投票番組やるの思い出したわ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/06(水) 05:00:09 

    >>134
    ネット販売の方が忙しくなって負担が増えた
    しかも時間によって回線重くなってきたし

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/06(水) 05:14:57 

    >>76
    実際に仕事できる人でないと雑務すら抜けが多くてみんなの業務に支障でるのよ。仕事できない上司の後始末を仕事できる先輩たちでやってるもん。

    +28

    -2

  • 145. 匿名 2020/05/06(水) 05:42:02 

    >>100
    分かる。
    AIにより経理とか総務とかの管理部門が不要になると言われてたけど、
    その前にテレワークで営業職が不要になるね。訪れようにも相手が出社してないから。

    法人相手ならともかく、個人相手の外回りの営業は淘汰されていくと思う。
    保険の営業なんて、ネットで見積もったほうがいいと思うくらいだし。

    +10

    -4

  • 146. 匿名 2020/05/06(水) 05:44:15 

    >>110

    そういうゴマスリ要領のいい奴は成果主義でもちゃっかり出世するよ。すごく理不尽で悔しいけど。

    +26

    -3

  • 147. 匿名 2020/05/06(水) 06:00:30 

    >>35
    仕事嫌いでタバコ休憩で一時間ぐらい姿くらます人とか、テレワーク入れる前から要らないって誰の目にも明らかなのに、なぜかおとがめなしの人いますよね。
    そういう人はどうせテレワークでゲームばっかりしてるの明らかになっても許されるんだろうな。
    一番ダメなの管理職だけど。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/06(水) 06:12:48 

    >>1
    業務委託契約なんて会社にいいように使われて今回みたいな危機に真っ先に捨てられるじゃん。企業側にとって有利な体制進めたいの?
    従業員の方が厚生年金もあるし、福利厚生があって安定だよ。
    もし会社が倒産するようなことがあれば直ぐに転職出来るように資格とかとってスキル磨いていけばいい。

    派遣切りが批判されてるのに個人事業主進めるなんてこの記者阿呆だな。

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/06(水) 06:25:38 

    >>7
    その経営陣は経営に関してやる事が沢山あるので、
    個人の進捗管理wとか侮られるけど
    成り代わって報告あげたり舵取りしてくれる存在は必要だと思うな

    まあ、ちゃんと仕事できる人はそんな陰口言われず
    +αで成果あげると思うけど

    +51

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/06(水) 06:28:37 

    >>111
    解雇がすぐにできたらいいよね。
    今まで中小企業は正社員を採用しても、リスクしかない。
    能力低ければ、お荷物だし、高ければ、キャリアつけたあと高年収の企業に転職されるか独立される。
    正社員ほ採用しないよ‼


    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/06(水) 06:37:22 

    おじさん世代は能力を認められて管理職になった人と、なんでこの人が?っていうレベルの仕事できなくて上への愛想だけいい人がいる
    愛想はいいけど管理や調整や取りまとめとかは全然できない奴
    今はその格差がくっきりしてきてる気がする
    前者は時勢に追いつこうと勉強もしてるけど、後者はだらだらと定年までいられたらいいなーくらいで部下が尻拭いして管理職の仕事も担ってなんとか回ってる
    昔はそれでもなんとかなったかもしれないけど、今はそれが数字ではっかりわかっちゃうから有能な管理職だけ残るんじゃないかな
    能力のない人はどんだけ歳とっても平社員の低収入のままかもね
    私もなんとか後者にならないようにしないと…

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/06(水) 06:41:25 

    がるちゃんって>>117みたいにすぐ根拠や具体例示してくれる人がいるから本当ためになる
    自分もちゃんと勉強しなきゃと思う

    +51

    -4

  • 153. 匿名 2020/05/06(水) 06:47:03 

    >>33
    IT系は元から半分在宅ワーク立ったりするから、ほぼ普段通りだよ。通勤がない分リモートワークは楽。

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/06(水) 07:02:01 

    >>131
    それでも最低限の仕事をこなしてくれれば別にいい。
    最悪なのは一時間のうち30分はトイレで化粧直ししたりコンビニ行ったり。
    仕事終わらないのに帰って次の日休んだりとかいう人!
    私と一緒に仕事してるお前のことだーー!!

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/06(水) 07:06:23 

    会社のあり方、多方面への仕事のシフトとかについて考えるきっかけにはなったよね。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/06(水) 07:08:45 

    新卒で入社してすぐに始まった在宅勤務生活
    周りの同期と同じ進度で進めているのか、
    後々、"初っ端在宅で仕事のできない世代"とくくられないか、毎日が不安です

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/06(水) 07:11:08 

    テレワークって残酷なほど個人の能力差出る
    うちの会社も週1で出社して報告ミーティングあるけど、仕事量の出来高に社員間でどんどん差が開いていく
    業務遂行力だけじゃなく、突然慣れない環境になった時の対応力に大きく差が出るんだろうけど、職種では的確迅速に仕事してた人でも、対応力なくて柔軟に仕事進められてない人結構いるわ

    +27

    -3

  • 158. 匿名 2020/05/06(水) 07:13:43 

    >>151
    解る。後はクビにならない程度に、左遷食らったり上役の反感買わないように適当にやっといて、ポカは下のせいにしとけば定年まで安泰だしー、みたいなジジイいる。給料やらないで欲しいよ。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/06(水) 07:15:03 

    そのうちリモート面接とかする時代が当たり前になるのかなあ

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2020/05/06(水) 07:17:23 

    >>28
    確かに、「何もやらない」と見られがちな人はいる。指導するのが下手くそなタイプね。
    でも、誰か指揮をとる人がいないと、仕事はグチャグチャになるよ。
    私がその例。
    自分もやり過ぎて、周りが見渡せなくなった。

    +27

    -4

  • 161. 匿名 2020/05/06(水) 07:17:55 

    >>151
    アラフォーです。
    先輩や同期で管理職になる人も出て来て知ったのは
    管理職も才能なんだなってこと。
    選手としては優秀だけど監督としては無能な人もいるんだよね。
    上は優秀だったのを知ってるから管理職を続けさせるけど、本人は無理だと思ってるし、下からは冷めた目で見られるわでモチベーションだださがりの悪循環。
    うちの会社は管理職ではない課長(それ以上の出世はない)と管理職の課長(出世あり)が選べるけど管理職にならないほうが人気らしいよ。

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/06(水) 07:18:05 

    >>10
    どうしてそう思うか、教えてください。

    +18

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/06(水) 07:19:02 

    >>2
    定年までキャバ嬢やるならまったりしてたらいいけど、その仕事あと何年できるの?

    +39

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/06(水) 07:28:09 

    >>159
    去年就活してたのですが、スカイプ面接の会社もありました!
    あと、友達はスカイプ面接で圧迫面接に当たり、接続不良を装って切って飛んだらしいです笑

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/06(水) 07:31:34 

    >>145
    営業職はなくならないよ。
    人が居ないと出来ない営業は特にね。
    数字持ってくる人間いないと成り立たないとこもあるからさ。

    +21

    -2

  • 166. 匿名 2020/05/06(水) 07:33:53 

    >>11 FAX????? まだあるの?

    +4

    -17

  • 167. 匿名 2020/05/06(水) 07:35:04 

    >>154
    え…あなたの会社は、誰が管理してるの?
    そんな人いたら目立つし。

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/06(水) 07:41:20 

    「経営者だけで十分、中間管理職いらない」って言えるひとたちは、勤め先の経営陣が
    末端の従業員の一日の業務内容までをきちんと把握してくれている優良企業勤めか、従業員数の少ないとこのお勤め等なんだとおもう。

    日本の一般企業のほとんどが、経営陣だけにすべての運営方針決めるような会議させてたら
    ダイナミックな経営管理状況になって かなり振り回されるようになると思うよ。
    大手や中堅企業で年功序列の出世システムが昔から変わらずに残ってるところは特にヤバいことになるはず。

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/06(水) 07:42:56 

    >>101
    テレワークではそれを測るのは難しい
    今まですぐ聞けた事ががどうしてもメールやSkypeになりがち
    テレワークになって業務効率上がった人なんてほぼ居ないし
    業務効率下がって、かつ帰宅の移動時間を考えなくてよくなったからオーバーワークになりがち
    現に残業増えたし

    +4

    -8

  • 170. 匿名 2020/05/06(水) 07:47:37 

    >>141
    私も「これを置きに」の言葉使いに引っ掛かりました。
    同じ方がコメントしているみたいに見えますね!

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2020/05/06(水) 07:48:54 

    >>107
    そーゆー人は必要悪だと思ってる
    働きアリの法則

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/06(水) 07:49:07 

    >>4
    そうやって安心したいだけ。
    赤字出る→経費削減→無能社員のリストラ
    もう数ヶ月後にはコロナリストラ増だよ。
    秋の再流行に備える為に。
    切るのは早い。

    +14

    -3

  • 173. 匿名 2020/05/06(水) 07:50:02 

    >>1
    テレワークっていわれはじめた頃、ほりえもんがこれ言って

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/06(水) 07:54:46 

    >>110
    業務効率を上げるのは実は有能な怠け者って言うからなぁ
    有能な怠け者は合理化していかに自分が楽して仕事できるか考えてる
    実は無能な働き者が一番無駄だと言われるし
    忙しいフリが一番上手い人は無能な働き者だと思ってる

    +47

    -3

  • 175. 匿名 2020/05/06(水) 07:55:34 

    テレワーク不可能な飲食の仕事してますが、テレワークって実際に家で何してるんですか?

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/06(水) 07:56:16 

    これを置きにwww

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/06(水) 08:02:28 

    >>141
    同じ人だろうね。これを機にはこの機会にって意味なの分かってるんだろうか…若い人なのか耳で聞いた言葉に適当に漢字当てはめてるんだろうな。

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/06(水) 08:04:24 

    >>13
    ごめんなさい。間違ってマイナスしてしまいましたよ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/06(水) 08:08:20 

    今度から週2出社とかでいい。
    月曜日行って今週のMT
    金曜日行って進捗報告とMT
    なんなら金曜日だけでいい

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2020/05/06(水) 08:09:10 

    >>166
    ナイ

    +0

    -10

  • 181. 匿名 2020/05/06(水) 08:10:34 

    >>159
    うちリモート面接だよ。

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2020/05/06(水) 08:14:51 

    >>167
    そりゃ目立ってるよ。
    うちは営業部で部課長がいない時間が多いので
    その時間にウロウロしてるよ。
    仕事はしないけど部課長のスケジュールはバッチリ把握してるからね
    一度強く注意されたらパワハラって騒ぎだしたから完全に腫れ物。
    みんな上に訴えてるけど異動させるにも受け入れ先がなく、まわりのフォローで事なきを得てるからナアナアになってる。
    早く結婚してやめるか産休に入るのを願っている。

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/06(水) 08:15:55 

    >>61
    横です。法人経営していて、勿論公認会計士事務所と会計税務の顧問契約してます。資料は一式用意して貰ったけど、成り済ましや2重取り防止の為に申告事態は自身でせねばならず、私は既に満額の200万の基準を満たしたので申告済です。

    個人事業主の申告フォームは開けてないからわからないけど、お水や風俗だから支給基準が変わるなんてないよ。計算式通りのはず。
    キャバ嬢が楽して100万貰えるのが、妬ましいからって、嘘や願望で扇動するのは止めなよ。

    +3

    -14

  • 184. 匿名 2020/05/06(水) 08:16:42 

    >>166
    うちは送信が部長承認で可能、ほぼ受信のみだけどあるよ
    むしろない会社ってどんな会社?
    部やグループにはないけど、会社にはあるってオチじゃないよね?

    +36

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/06(水) 08:17:00 

    >>2
    それが本当なら水商売に100万も渡してるから税金が上がるんだな
    本当に水商売に給付とかしなくていいのに

    +35

    -4

  • 186. 匿名 2020/05/06(水) 08:22:24 

    事務職だけど、大量の個人情報の書類を扱うので
    テレワークは絶対出来ない。
    インストールされた専用のシステムを使うので
    自宅のパソコンでは仕事出来ない。
    日本中の働き方が変わっていく中で、
    うちの会社は何も変わらないんだろうなぁ。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/06(水) 08:29:41 

    >>166
    ないの?困らない?

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/06(水) 08:31:35 

    >>175
    会社のPCに自宅のPCから遠隔操作して仕事してるよ
    職場が家に変わっただけでやる事は変わりない
    庶務の人は部の代表電話が業端へフル転送されるから電話対応もしてる

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/06(水) 08:31:58 

    >>1
    はたして 個人が複数の会社と委託して その個々の仕事をこなせる人間がどれだけいるのかな?

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/06(水) 08:35:26 

    >>105
    孤独でもやりがいの感じられない部署に回されても何でもいいわ。とにかく今辞めたらもったいないのね。

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2020/05/06(水) 08:37:09 

    周りがテレワークテレワーク言ってるけどみんなどうせ家でぐーたらしてるだけじゃん?と思ってる

    +10

    -3

  • 192. 匿名 2020/05/06(水) 08:39:20 

    >>186
    C向けは仕方ないよ
    問題になったコルセンもうちはグループ企業が請負ってるけど、それを取りまとめる部は出社して対応してる
    会社の中でもテレワークできる部とできない部ってどーやったって出てくるし不公平はあるけど仕方ないと思う

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/06(水) 08:39:55 

    >>50
    で、働き者アリだけを集めてコロニーを作ってみたら効率が上がるかというと違って、必ず一定数、サボるアリが出るんだって。
    不思議だけど、会社もそうだと思う。

    +31

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/06(水) 08:41:02 

    >>182
    私の職場にも同じ人いる。ウチの場合は、パワハラのせいで心を病んだと会社に訴えて、そこから管理職みんな、自分が訴えられたくないから、触らぬ神に祟りなし状態。しかも40オーバーだから、今後結婚の予定もない。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/06(水) 08:43:05 

    >>191
    ぐーたら仕事出来るならしたいわw
    うちはSkypeで離席してるかどうか、PCがオフラインになってないか見れるから無理だわ
    PCがオフラインじゃ仕事できないし
    電話もいつかかってくるか分からんからトイレ行くのも気を使う
    私は出社してた方がそーいった面では楽だと思ったよ

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/06(水) 08:46:10 

    製造業中小企業でテレワーク導入したとこってあるのかなぁ。
    うちは親会社(有名大企業)の東京本社は全員テレワーク指示出たけど結局子会社の製造やってるとこでテレワークの話は聞かない。まぁ数が多すぎるから全部なんて分からないからうちに情報入ってくる範囲ではやってなさそうってくらいだけど。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/06(水) 08:46:36 

    >>161
    気づいているだけいいじゃん
    こちら気づかない管理職に振り回されているよ…
    プレイヤーとしては優秀だったのでめちゃくちゃたちが悪い

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/06(水) 09:04:12 

    ちょっと何言ってるかわかんないけど、うちの職場で言えば残業稼ぎのためにただ机に座ってただけの人や、周りとしゃべって時間稼ぎしてた人はズルが出来なくなって淘汰されていくだろうと思う。その程度の変化だと思うよ。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/06(水) 09:05:38 

    >>5
    約に立たない人もいるけど、責任取ってくれるから必要!

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2020/05/06(水) 09:15:15 

    家で仕事ってできる事減るだろうなと思っていたけど、私は仕事が増えました😢今いいですか?今何かありますか?これお願いできますか?とずっとパソコンがなっている。
    少し、これ面倒だからって私に頼んでない?って言うのも結構あります。コロナで増えた仕事も依頼があります。毎日家でイライラしながら働いています。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/06(水) 09:18:10 

    >>2
    このコメント見るの飽きた

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/06(水) 09:21:59 

    >>117
    意外と大学生が書いてたりする。

    +2

    -9

  • 203. 匿名 2020/05/06(水) 09:25:23 

    私も今テレワークしていてCADオペなので今回在宅業務が殆ど問題ない事がよく分かった。以前から在宅で委託業務している人もいる業界だけど。
    何がいいってあの通勤時間が無くなった事。企業側も余計な交通費払わなくて済むし、規定時間内ならうちの会社は始業・終業いつでもいいと言うとこが利点多い(5:00~22:00で自分の就業時間を調整)。通勤時間も無くなった事でその分業務にも充てられるし。

    コミュニケーション不足になるとか言う人達もいるけど、うちの会社は設計関係だから就業中も皆そんなに話すわけでもない。以前から社員さんでも在宅勤務を時々してる人もいたし。
    自粛期間が終わって以前の様に通勤できるかそっちのが不安です。もう週の半分は在宅勤務に変えて欲しいです。



    +21

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/06(水) 09:27:53 

    >>1
    要するに、会社に来ることで評価してもらってた連中が焦ってるだけ。
    仕事やってるアピールは上手だがよく見ると仕事してない奴が多い。

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/06(水) 09:28:53 

    >>2
    ちゃんと納税してるか?

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/06(水) 09:29:17 

    コロナ前から既にフリーランスで大手企業複数社と取引して、年収も会社員時代の3倍以上だわ。
    会社員信者の人は保証がーというけど、移動も減ってストレスも減って自由時間も増えてる。
    稼げる能力があるうちにドバっと稼いでお金貯めておくほうがいいけどなー

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/06(水) 09:31:26 

    今回のテレワで営業がいかにサボってるかよくわかったなぁ

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2020/05/06(水) 09:33:28 

    >>25
    無能部下も多いこと。若くても上に任せっぱなしで全然出来ないひとたくさんいる。
    すぐおじさんとか上司とかいうけど。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/06(水) 09:35:32 

    マジで使えない人
    言われたこともやらない、やれない人
    言われたことだけやってる人
    言われたことプラスαやってる人
    言われたことプラスα、さらに業務改善、
    効率化してやってる人
    などなど

    細かく見たらいろんな人いるのに
    年齢と職能ランクで一様に評価されるのは
    改善すべきかなぁと個人的にずっと思ってたから
    安定も良し悪しかな。

    人員整理と接待飲み会、ゴルフとかの交際費の
    削減で今一度見直しと立て直しをして欲しい。

    時代や環境も変わるし、何十年と安定して現状維持なんて不可能。会社が発展しないのも困る。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/06(水) 09:36:18 

    派遣なんだけどテレワーク中も残業代つけてる人が多くて驚く。家のことやりながら仕事して効率悪くなった分を残業付けるの酷くない?しかも誰も証人いないし、サボってても貰えるって…

    +18

    -4

  • 211. 匿名 2020/05/06(水) 09:37:13 

    >>105
    仕事与えられなくて孤独で更に給料出るなら幸せすぎる!孤独万歳!(^ω^)

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/06(水) 09:47:47 

    自称旅行好きのキャリアワーママ、自称管理職で毎日会議で忙しいってアピールしてたのに、4月から在宅勤務でやることないらしくて家でお菓子ばっか作ってる。
    会議が仕事だった人はテレワークじゃ不要よね。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/06(水) 09:48:23 

    >>174
    自分は有能ではないけどすごいわかる。
    前任者が丁寧に書類作ってるけど、そこまでする?と思うことや、システム化すれば一瞬で終わるのに、、と思うことが多々あって、面倒くさがりな私はもろもろ合理化しました。

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/06(水) 09:48:45 

    業種や業務よってリモートワークできるものとできないものがあるから一概には言えないけれど、とりあえず家に掛かってくるローラー作戦的な勧誘電話がなくなって本当に嬉しいし助かってるからコロナが収束しても再開させないでほしい。

    テ レ ア ポ は 要 ら な い 無 駄 業 務

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/06(水) 09:49:37 

    >>202
    誰だっていいよ

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/06(水) 10:01:40 

    そもそもうちの会社はテレワークにさせる社員選定の基準が謎すぎてうけるよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/06(水) 10:02:29 

    >>210
    よその会社のテレワーク規定がどんなのだか知らないけど少なくともうちの会社はみなし勤務で上長許可で残業できる
    基本は何時から何時までパソコンついてよーが残業なし
    タイムマネジメントの一切を社員に委ねてる
    逆に派遣は定時が決まってるから定時間外は残業つく
    というか、派遣が他人の残業付けてるとかなんで分かるの?
    他人の勤怠なんてプロパーの私ですら分からんけど

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/06(水) 10:08:02 

    >>174
    怠け者イコール仕事が出来ない、ではないよ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/06(水) 10:11:19 

    >>1
    個人が複数企業と業務提携ってフリーランスの話じゃん
    会社勤めの正社員が即フリーランスなんてならないわよ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/06(水) 10:12:46 

    >>1
    その提携先の企業はどうなるのよ。変わらないでしょうに
    グダグダな内容ね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/06(水) 10:12:49 

    テレワークだけで能力がはかれるとも思えんが

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/06(水) 10:27:58 

    >>174
    無能な怠け者の自分は有能な怠け者の人たちが考案する効率化のアイディアにほんとお世話になってるわ

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/06(水) 10:30:56 

    テレワークでできることはかなりある。
    でも通信とセキュリティと資料(印刷物)がネックになってる。
    会社に出勤するのは今後週に2日くらいでもいいかも。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/06(水) 10:40:31 

    >>5
    小姑みたいな文句と手間だけ増やす管理職は要らないって思うようになった

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/06(水) 10:48:40 

    色んな意見があるけれど、ここのトピにいる働いてる人達だけの会話はやっぱり変な人がいなくてすごくいい。

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/06(水) 10:56:39 

    >>61
    国の持続化給付金と、自治体の休業要請協力金をごちゃ混ぜにしてる?

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:18 

    いまテレワークで働いてるけど、どーしてそういう目算になるのかが本当にわからん。だれか教えてほしい。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/06(水) 11:30:59 

    >>7
    経営陣忙しすぎてパンクするわ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/06(水) 11:36:42 

    >>203
    私も今テレワークでCADやってますが、この仕事でよかった~と初めて感じてます!
    もともと、ライフスタイルが変わったとき(育児介護とか)を考えて、在宅でもできそうなこの仕事をしていました。
    けっこう考えてやる仕事なのに、社内だと周りがうるさかったり、電話とらなきゃだったりで、集中できてなかったことを実感しました。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/06(水) 11:44:47 

    >>182
    うちの会社にもいる20分、30分一日に何回も謎の離席してる人。
    当然職場でも目立ってるし、部課長がいない時間を狙ってやってる。
    トイレ行ってるんです~、体調悪いんです~って言い訳されると、下手に指導するとセクハラパワハラ扱いされるから注意できない。
    状況全く一瞬。
    ちなみに結婚も退職もしなそう(できなそう)。
    テレワークで淘汰されるならその前からとっくに淘汰されてる。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/06(水) 12:07:47 


    空いている時間全てがお金になるなら、相場が下がるはず。
    合理化組織化して、コストダウンに努めてほしい。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/06(水) 12:17:38 

    >>99
    会議の前の「根回し」を
    ウェブ会議でも求められるんですか!?

    うっかりのふりして無視しちゃえ!

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:49 

    そもそも会社員やってる時点で有能じゃない凡人だからね

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/06(水) 12:56:55 

    >>4
    残念だけどその「落ちこぼれる社員」は会社に残るためなら他人の足引っ張って相対的に自分を上に見せるか他人の手柄横取りすることを当たり前にやるようなクズしかいないので、結局真面目に働いてる社員にしわ寄せがいくようにはなってるんだよね。

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/06(水) 13:05:55 

    テレワークでむずかしいのは、新人教育
    ちょっとどうやっていいのか想像つかない

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/06(水) 13:06:51 

    営業職不要説…

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/06(水) 13:10:18 

    私は上司からもその上の部長からも人事からも評価されてるんだけど
    そこまで仕事できてる?それなりじゃない?って自分のことを思ってたんだけどテレワークになってからは
    今まで周囲で困ってる人がいたらその人から求められる前に助けたりしてトラブルを未然に防いでたんだけど今はそれができない。
    困ってる人がそもそもわからない。
    助け求められたらもちろん協力するけど。テレワークが主流になったら評価されないのかもなあ。

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2020/05/06(水) 13:17:11 

    >>236
    営業が契約取ってこなかった誰がやるの?
    誰がお金を生み出すの?
    私、営業じゃないけど不要説唱えてる人ってなんの仕事してるのか単純に疑問

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/06(水) 13:21:34 

    >>188

    175 です。
    そうなんですね!
    それを自宅で1日8時間くらいしてるってことですか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/06(水) 13:39:45 

    >>206
    私も。
    ストレスと運動量が減り、貯蓄と体脂肪が増えた。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2020/05/06(水) 13:55:52 

    >>4
    週5勤務も減らす減らしたい言ってなんも変わらないしね。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/06(水) 13:58:31 

    >>219
    業務委託で在宅やってるけど保証も無いし11時間働いたこともあるし最悪だよ。正社員で完全在宅の仕事は皆無なんだよね。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/06(水) 15:04:05 

    >>73
    自宅勤務をしている取引先の営業マンが慣れないのか仕事の質が落ちてます。連休明けから私も自宅勤務が始まりますが周りに迷惑をかけないようにしたいですね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/06(水) 15:17:09 

    >>240
    毎日2時間ジムいくから一年で10kg以上やせたよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/06(水) 15:17:54 

    >>63
    プラスを100回押したいです。

    「この会社は年功序列ではなくなった!」って言った30代の年下上司。頭も良いし仕事も出来るんだろうけど、仕事ができる=管理職として優秀ってわけじゃなですよね。

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/06(水) 15:32:52 

    >>169

    >今まですぐ聞けた事ががどうしてもメールやSkypeになりがち
    >テレワークになって業務効率上がった人なんてほぼ居ない

    在宅勤務が向かない業種に無理やり在宅勤務を取り入れるとどうなるかなって思います。私は新人なので通勤だろうが在宅だろうが変わらないと思いますが、ベテランたちの仕事ぶりがどのように変わるか楽しみにしています。(ちょっと意地悪かもしれませんが…。)

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2020/05/06(水) 15:48:49 

    >>217
    >派遣が他人の残業付けてるとかなんで分かるの?
    噂話が好きな人たちが噂して回っているのでは?(210さんのことを言っているのではありません。)どの組織にもいるんですよ。何でそんな他人のことをよく知っているんだって人達が…。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/06(水) 16:22:26 

    >>1
    在宅勤務になって、会社の真面目で有能な同僚に「気分転換に、がるちゃん覗いてみたら」ってメールで伝えたら、「はまってしまいました」の返信。嬉しいやら心配やらです。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/06(水) 16:28:05 

    >>174
    分かりすぎる
    効率化提案しても仕事してるふりするために全然採用されなかった
    自分の仕事終わらせて一息ついてたら怠けてると思われるし、無能な人はせかせかしてるのに仕事終わらずずっと仕事してるから印象いいんだもん
    給料同じで次々仕事頼まれた上怠け者と思われるし
    成果出しても評価もされないんじゃやってらんないよ本当
    今のままだとだらだらやった方がいいってなるから時間無駄にして非生産的だと思うわ

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/06(水) 16:31:35 

    >>50
    逆。3割が働いて7割はさぼる。
    3割だけ集めても、3割しか働かない。
    7割だけ集めたら、3割が働きだす。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/06(水) 16:40:20 

    >>12
    確認しても切れないのが今の日本。
    テレワークで炙り出されても、コロナが明けたら元の木阿弥と諦めている。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/06(水) 16:47:55 

    >>27
    進捗管理は必要だけど、それを逆手に取って、「私はこんな中、これだけ部下を統率してます」って上にアピールするため、くだらない仕事を指示する中間管理職が問題。

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/06(水) 16:52:52 

    こういう時だけやけにアピールするヤツっているよね。
    損得勘定強くて人の仕事まで奪っちゃうヤツ。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/06(水) 17:15:46 

    心臓がきゅーってなる。

    テレワークで何を誰がどんだけやったかとか計れる仕組みがないし。作るにしても一つ一つの仕事がバラバラで計測する分類分けもどうしていいのかわからない。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/06(水) 17:18:55 

    半角全角やたらこだわる人いるよね。

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2020/05/06(水) 17:25:50 

    >>7
    うちは10人程度ですが、とてもじゃないけど社員毎に報告を受けるのは無理です。
    そんな時間ありません。
    現場に出られないことも多い為、現場に出ていて、軽微な仕事やミスを都度カバーしてくれる人がいないと困ります。

    社員としても、経営陣より店長や課長等に話す方が抵抗ない場合が多いと思います。
    直接経営陣に話す時は手遅れな事も多い。
    管理職や上司といい関係が築ければ、早めに悩んでいることに気付いて適材適所に振れるかもしれない。
    その管理職の人選は経営陣の責任なので、いい人を置かないといけないですけれど。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/06(水) 17:33:42 

    >>45
    そもそもちゃんと確定申告してるの?

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/06(水) 17:36:45 

    >>53
    ウチの場合はおばさんでそういう人いるけど
    ああいう人達って仕事しに来てるというより
    無駄話して時間だけいればいいって考え方っぽい
    どう見ても仕事遅いしミスも多い
    で、気付けばすぐにお喋りしてる
    今回ウチの職場は時差通勤、時短勤務になって
    雑談も暗黙の了解で禁止だから
    真面目に仕事してた私にとってはすごく仕事がしやすくなった
    お喋りおばさんは何か不満げだけど
    まあ仕事できない(努力もしない)人達は切られると思う

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/06(水) 17:37:28 

    皆失職して治安悪くなるのが心配。
    実際、通報数は倍になってるらしいし、コロナでカリカリして起きたんだろうなという事件も多くなってきた気がするから怖い。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/06(水) 17:38:56 

    >>161
    選べるのいいかも
    無能な管理職の人って実は黙々と細かな作業をする方が得意だったりして、肩書きが付くいわゆる「出世」より得意分野を極める方がいい人もいるのは確か

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/06(水) 18:14:18 

    個人事業主なんて絶対やりたくないよ!!
    結婚して遠方に引っ越した時、一時個人事業主として仕事してたことがある。

    個人事業主は38万円稼ぐともう扶養に入れません。今の税制じゃ給与所得者のほうが断然お得。こんな損するシステムで二度と働きたくない。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/06(水) 18:28:46 

    >>107
    オフィスに来ず、直行直帰で市場調査という名の外出してセミナー(有償)やら
    取引先に挨拶って人もいますよ。


    +1

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/06(水) 18:34:14 

    >>259
    失業してもいないけど、すでに出勤組がテレワークに対しすぐサボりとかマウントとか言い出すのもカリカリしているなあって思う。
    自分はもともと家でもできるような仕事だったから、派遣だけどテレワークにしてくれた。
    最後に出勤した日に総務のベテラン派遣女子に挨拶しても無視で、態度に怒りがにじみ出ていて怖かったのよね。イントラ見ていると出勤しているみたいで、それでかと思った。
    でも切られやすいのは私の方なんだからカリカリしなくても…と思う。

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2020/05/06(水) 18:36:11 

    >>246
    新人なのにベテランの仕事の質をとやかく言える立場なのかな?
    ごめんね、意地悪でw

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/06(水) 18:38:24 

    少数派かもしれないけど、テレワークなら常に画面繋いでて監視されてる方がいいな。普段ずーっとタバコとトイレ行き来して、席ついててもスマホいじってばっかで仕事しない上司いるから。そういう人炙り出して欲しい。

    +6

    -5

  • 266. 匿名 2020/05/06(水) 18:40:37 

    >>263
    まぁ総務は一番立場弱いからね
    派遣であってもプロパーであっても
    他の誰かが兼務したり営業が出来る事は営業がすればいいし
    ぶっちゃけ派遣の人件費より社員が少し残業した方が安上がりだし

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:06 

    なぜか中小の従業員って有能じゃないみたいに言われてるけど、いくつも仕事をかけ持ってる人もいるみたいだからある意味有能だと思う。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/06(水) 18:47:11 

    >>239
    テレワークって凄く大まかに言うとECサイトみたいなもんだよ
    後は分かりやすく言うとFCで自分の店を自宅で営業するって感じかなぁ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/06(水) 18:48:24 

    富士通も定年退職三年でしょw

    年功序列では尻から結果出ないしインチキばかり。成果主義にしないと。成果あげる人は三倍の結果だすもん。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/06(水) 18:57:19 

    >>261
    これ150万ぐらいまでは拡大して欲しいよね。そうしたら主婦の人とか学生も増えるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/06(水) 19:19:57 

    >>145
    転職のエージェントが、営業で物売る系はまずいらなくなるって。ECでよくなるから。

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:10 

    >>11
    電話は転送設定
    FAXや郵便物はメールやデータ送信ツール等使って極力減らして貰う、どうしてもの場合は局止め

    代替可能性を考えずに出勤しろ!電話取れ!と言うローテク爺共は勘弁してほしい

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2020/05/06(水) 19:48:56 

    会議が日常的に必須な職種に就いている方、今、テレワークってされていますか?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/06(水) 19:50:57 

    >>265
    汚部屋なんですが

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/06(水) 19:53:18 

    >>259
    心配しすぎだけど、不動産の下見って、同性同士でしか難しそうな気がしてきた

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/06(水) 19:57:37 

    >>241
    横だけど
    大昔に半ドンっていう言葉があったらしいよ
    昔は土曜日も午前中は出勤で、お昼に業務終了の合図が鳴るから、半ドンっていうらしい

    今は皆殆ど、週休2日になってるから、
    テレワークも普及することに希望を掛けている

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2020/05/06(水) 19:59:26 

    >>55
    「卸から直接仕入れているのでこのお値段で提供できます!」っていう商売文句が昔からあるよね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/06(水) 20:03:29 

    >>217
    勤務表の時間とPCログ解離のチェックやノー残業デーの達成や毎月の残業時間のチェックをしているので、普通に見れる。勿論、社員も承知してる。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/06(水) 20:43:44 

    >>249
    言いたいことはわかるけどちょっと感情的な印象を受けるかも
    社会では自己PRも大事だから、生産的な仕事をしてるって上司や同僚に証明する方法を考えて実践できれば、あなたの凄さをちゃんとわかってもらえると思う

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:36 

    普段の半分以下の人数で仕事が回ることがよくわかった

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/06(水) 20:52:12 

    ここでバンバン仕事ができるなら、会社に所属する必要はない
    独立してやっていける

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/06(水) 20:53:58 

    >>100
    ルートなら客先とは電話、もしくはビデオ会議で充分商談も可能ということが分かってしまった
    出社意味なし

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2020/05/06(水) 20:55:39 

    寧ろ営業はなくならないよ

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/06(水) 20:58:48 

    出社することがなくなれば、無意味な転勤もなくなる

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/06(水) 21:05:38 

    >>33
    広告代理店のデザイナーだけど、テレワーク出来てる。
    元々フリーでも仕事やってたから設備整えてあったし、オンラインでミーティングやって、あとは専用のアプリで連絡取りながら仕事してクラウドでデータ共有できるし。

    家族からはもうずっとこれで良いじゃんって言われた。

    私も通勤の時間を家事に充てたいのでこのままテレワークで仕事を続けたい。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2020/05/06(水) 21:09:01 

    >>270
    わかるよー!あまりにも不利すぎるよね。給与所得者は100万円くらいまで税金かからないのに、あまりに差が大きいと感じます。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/06(水) 21:17:30 

    >>2
    キャバだからってバカにしてる人多すぎてびっくり。ちゃんと確定申告してて、給付金貰えることを、他人がとやかく言うことじゃないのにね。
    休業してる人が給付金貰えるのをやっかんでるのかな。。

    +9

    -12

  • 288. 匿名 2020/05/06(水) 21:20:00 

    テレワークで仕事ができない連中があぶり出されてるのは事実。
    受け身で自分の頭で考えないやつはいらない。

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2020/05/06(水) 21:21:38 

    >>278
    言い方悪いけど、外部の人間が部内プロパーの勤怠管理してるって凄い会社だね
    うちでは考えられないわ
    逆は経費支払い発生するから見えるけど、管理まではしないな
    単純な疑問なんだけど、人事部とか総務部がない会社なの?

    +1

    -3

  • 290. 匿名 2020/05/06(水) 21:23:18 

    >>61
    こういう奴が一番タチ悪い。人の足をひっぱる。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/06(水) 21:32:28 

    >>261
    青色申告なら65万控除されるし、経費を入れたら、ちょうどよくない?
    私の場合、扶養に入れる程度のパートで給与貰ってたときより、今個人事業主で同じくらいの売上があって諸々経費で計上してるほうがずっといいよ。
    働く時間は半分くらいになったしね。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/06(水) 21:34:31 

    よくわからん意味のない仕事が無くなったことによって暇な社員が増えてるんだとしたら、人材の使い方わかってない会社のせいでもある気がするよ

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/06(水) 22:28:27 

    思い込みだけど、
    twitterで、秋まで育休延長・保育園枠確保・給付金クレクレ活動してる人は会社の癌だと思う

    そういう人に限ってプロフィールで、バリキャリを名乗ってる矛盾

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/06(水) 22:31:24 

    >>141
    こういう人は「ちょっとした間違いを正してくる中間管理職ウザー」で終りそう。オジサンが切られると思ってるみたいだけど学ばない人から切られていくと思う。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/06(水) 22:44:34 

    >>210
    うちもテレワークだけど残業ついてるよ。(正社員です)上司にもちゃんとつけてね、って言われてる。
    テレワークだから残業代無しっていうのはかなりしんどい。その代わり、アウトプット量はかなり見られるけど。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:44 

    営業職は無くならないと思うけど、やり方は変わっていくだろうね

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/06(水) 22:57:17 

    >>267
    技術のある良い会社沢山あるよね
    日本を支えてる

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/06(水) 23:15:21 

    ホウレンソウできない人
    今までは顔あわせてたから何とかなったけど、リモートになるとCcで出されても対応が早いのはやっぱり優秀な人ばかり。
    一切返事しない人とか遅い人はこの状況だと炙り出される。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/06(水) 23:35:47 

    >>280
    分かります。
    突然体調不良で休む人や突発作業に非協力的な人がいるからうちも実質半分で回してる感じ。
    情シス部門で仕事してるんだけど、今は半分が出社してもう半分がテレワークになるシフト組んで仕事してるんだよね。
    情シスだから電話やメールで沢山問い合わせが来るんだけど、自分の作業ばかりやって絶対対応しない人がいるせいで出社でもテレワークでも結局いつも同じメンバーが問い合わせ対応をやってる。
    それで自分の作業が進まないから残業してるパターン…非常事態なんだから少しは協力して欲しい。
    それでテレワークでもちゃんと成果上げました〜!とか言われたら鼻で笑うわ。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/06(水) 23:39:01 

    >>45
    納税してたら貰えるってこと?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:00 

    今月末までテレワークで暇だし、今は高級旅館が安くて空いてるから行こうって、既婚の男から旅行に誘われたんだけど。
    奨学金返せるかこれから不安しかない大学生なんだけど、都内から他県に行くの自粛なはずだし、お客でしかない旅行に行くような仲でもない男なのになんなの。と思ってる。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:26 

    今の会社紙が主流でして、入力チェックとか紙に確認した痕跡を残してるんですね。

    書類が電子化されるところはそういう確認した痕跡はどうやって残してるのでしょうか?
    入力箇所が多かったり、数字の羅列って神経質に見ないと間違え見つけられなくて。

    私自身古い文化に慣れてしまっていて効率のいいものが想像つかなくて、進んだ会社はどのように確認作業がされてるのか非常に気になります!

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/07(木) 06:41:28 

    >>2
    テレワーク羨ましいと言うなら
    これを機にライバーになってリモートキャバ嬢やれば?

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2020/05/07(木) 07:14:49 

    >>7
    経営陣がヒマで、現場が有能だったらそれも可能ですけどね。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/07(木) 11:53:26 

    >>189
    企業秘密が横流しになるか、もしくは重要な仕事を回してもらえなくなるのがオチだよね。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/07(木) 17:39:30 

    テレワークは自宅での勤務が前提

    スティホームだよね

    テレビで寺ワークと言って
    お寺で、テレワークしてる
    何人か集まって瞑想
    同じ机で向かい合って仕事
    密だよ、しかも他人

    なんか間違ってないか?

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:57 

    テレワーク、やりにくいところも多々あるけど
    なによりとにかく、人間関係ストレスフリー!最高です
    ほとほと嫌になってたんで、神の恵みのよう・・・ありがたや

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/08(金) 02:39:06 

    週2勤務で営業事務なんだけど、家でやることほぼない
    メール対応かたまに資料作成したり
    FAX対応が主だったから、それは出社組がしてるし…

    やることないのに報告しないといけないから辛い

    私多分いらない社員だと思うわ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/08(金) 17:36:43 

    >>54
    そうだと良いね

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/09(土) 14:06:05 

    >>289
    残念ながら誰もが知ってる大手企業だよ。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/16(土) 04:15:00 

    >>29
    使えない一部のじじいと、使えない若い女性社員が大量に解雇される時代が来る

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/16(土) 04:17:58 

    >>1
    コミュ力だけで世渡りして中身伴わなかった社員がどんどん首切られる

    仕事実績と成果と結果を出す能力が試される

    コミュ力だけの社員はクビ

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/30(土) 19:18:08 

    >>18
    AIになるね。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/30(土) 19:19:11 

    >>22
    コロナでいろいろ見えちゃうね。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/31(日) 06:42:33 

    >>237
    あなたみたいな人は、管理職に向いてると思う。
    だから評価されてたんだよ。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/31(日) 06:59:30 

    >>289
    人事や総務なんて、派遣で十分な仕事。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/01(月) 17:57:49 

    >>11
    各人でやることになるだけでは?
    電話なんか1人1台携帯配布すればいいし、固定電話とコストも同じだよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。