ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:39 

    中間管理職が不要になる気がする
    経営陣がテレワークで現場と直にやりとりすればいいし

    +451

    -48

  • 149. 匿名 2020/05/06(水) 06:25:38 

    >>7
    その経営陣は経営に関してやる事が沢山あるので、
    個人の進捗管理wとか侮られるけど
    成り代わって報告あげたり舵取りしてくれる存在は必要だと思うな

    まあ、ちゃんと仕事できる人はそんな陰口言われず
    +αで成果あげると思うけど

    +51

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/06(水) 11:30:59 

    >>7
    経営陣忙しすぎてパンクするわ。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/06(水) 17:25:50 

    >>7
    うちは10人程度ですが、とてもじゃないけど社員毎に報告を受けるのは無理です。
    そんな時間ありません。
    現場に出られないことも多い為、現場に出ていて、軽微な仕事やミスを都度カバーしてくれる人がいないと困ります。

    社員としても、経営陣より店長や課長等に話す方が抵抗ない場合が多いと思います。
    直接経営陣に話す時は手遅れな事も多い。
    管理職や上司といい関係が築ければ、早めに悩んでいることに気付いて適材適所に振れるかもしれない。
    その管理職の人選は経営陣の責任なので、いい人を置かないといけないですけれど。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/07(木) 07:14:49 

    >>7
    経営陣がヒマで、現場が有能だったらそれも可能ですけどね。

    +0

    -0