ガールズちゃんねる

デパートの閉店相次ぐ背景に「努力してこなかった」消費者の“変化”への対応不足、業界存続の鍵は「客を選び、育てる」姿勢と「あえて買収してもらう」斬新改革

528コメント2023/10/03(火) 21:19

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 22:12:26 

    「デパートの場合、入る店舗は売り上げの約30%をデパート側に納めることになっています。一方、ショッピングモールのような複合施設の場合、テナント料だけでいい。デパートの“ブランド”を重視するのならいいかもしれませんが、割に合わないと考える店舗も増えています」

    そんなお先真っ暗に思えるデパート業界だがどうすれば存続できるのか。小野さんは「むしろ“ブランド力”を使うこと」という。

    どういうことなのか。

    「一般消費者ではなく、富裕層やインバウンド向けの商品やサービスをもっと充実させることです。実は、“デパートはオワコン”ではありつつも、新宿伊勢丹と阪急うめだ本店の2022年度の売り上げは、バブル期を超え過去最高収益を出している。両店とも、主な売り上げの内訳は高級ブランドの衣料やバッグ、宝飾品といった、富裕層向けの商品です。また、デパート側が特定の顧客の元に直接出向いて販売する『外商』も好調で、ステータスを求めて顧客になりたいという20代、30代が増えているほど。

    つまり、デパート側がお客を選ぶ姿勢を見せたり、いい顧客を“育てる”ことが肝となりうるのです」
    デパートの閉店相次ぐ背景に「努力してこなかった」消費者の“変化”への対応不足、業界存続の鍵は「客を選び、育てる」姿勢と「あえて買収してもらう」斬新改革 | 週刊女性PRIME
    デパートの閉店相次ぐ背景に「努力してこなかった」消費者の“変化”への対応不足、業界存続の鍵は「客を選び、育てる」姿勢と「あえて買収してもらう」斬新改革 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    大手デパート『そごう・西武』を、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが米国の投資会社に売却した。  今回の件だけでなく、東急百貨店渋谷本店をはじめとする老舗店舗の閉店や、小田急百貨店新宿店の複合施設化など、“デパートがなくなっていく”というニュースが後を絶たない。

    +31

    -101

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 22:13:19 

    閉店ガラガラうーわお

    +290

    -26

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 22:13:46 

    >売り上げの約30%をデパート側に納める

    そんなに納めるの??そりゃ撤退するわ。

    +1177

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 22:13:55 

    インバウンド向け…
    ならいらないや

    +486

    -7

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:16 

    島根民なんだけど
    一畑なくなるの寂しい

    +138

    -10

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:17 

    駐車場無料の郊外型が発展して、気軽に見に行けない駐車場料金必須の中心部は廃れた。

    +568

    -9

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:26 

    >>1

    昔はデパートくらいしか楽しむ場所がなかったからでは?
    今はデパート買い物いくのって高齢者メインだし(コスメやデパ地下除く)ネットで何でも買えるからね。
    そりゃ潰れるわ。

    +662

    -7

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:29 

    今はネットで安く買えるもんね
    昔は百貨店へ行くのも1つのイベントだった

    +532

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:41 

    池袋西武にイルムスがあった時代が1番良かった。

    +248

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:42 

    30%てアホか

    +190

    -6

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:44 

    つまり化粧品無くなったら買うみたいな細いリピート客はもう客じゃないらしい

    +463

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:51 

    高い割に…と思われたら負け

    +31

    -7

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:52 

    日本が貧乏だからその影響もあるでしょ
    化粧品や服、プチプラが質良くなったのもある

    +443

    -16

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:58 

    売り上げの約30%をデパート側に納めることになっています。

    これはやってられないね
    働いてる人にとってもモチベーション下がるし
    30%は取り過ぎだわ

    +377

    -7

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:59 

    とりあえず西武百貨店はセブン&アイ・ホールディングスなんかと組んだのが最初から目に見えていた失敗

    +326

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:08 

    国民が貧乏になっちゃったのかね。
    インターネットが普及したり、ファストファッションも増えたからね。流行も早いなら安くていいやってなる。

    +335

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:12 

    もう必要ないよー

    +27

    -19

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:16 

    一部のブランドを除いて株主優待のある百貨店多いから、つい色々と買っちゃう。

    +67

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:17 

    同じ西武でもSC化して儲け出してる東戸塚みたいなところもあるから他もそうすれば生き延びたんじゃない?

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:22 

    西武A館B館の間に路駐のフェラーリはお咎め無し

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:24 

    売上の30%もデパートになんてびっくり。
    それじゃテナントもデパートに入りたがらなくなるでしょ。

    通販で直接売った方が儲かるね。

    +267

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:26 

    努力?金がない人が増えたのと貯金しないと駄目な雰囲気、特に中間層が減ったよ

    +136

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 22:16:01 

    買えないけどデパートの品物見るの好きなんだよなぁ

    職人のこだわりと感じられるから20代前半の時とかいつか買えたらと思ってたけど30代の今デパ地下でご飯買うのが精一杯だわ

    世知辛いね

    デパコスは外国人まみれだし


    +308

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 22:16:18 

    マリオンよりもプランタン銀座

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 22:16:41 

    >>13
    ユニクロで ウイグルに献金する日本人

    +22

    -17

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 22:16:47 

    西武には友の会みたいなのってなかったの?
    あったら積み立ててた人どうなるんだろう

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 22:16:58 

    ショッピングモールのほうが気軽だもんね今の時代
    お金ないけどちょい贅沢な気分になれるスタバが人気あるという現実…

    +180

    -7

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 22:17:05 

    入ったらめっちゃ見られてる感覚あるんだよな。あれがあるから欲しいものあっても通販使うことが増えた。あの空気苦手

    +352

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 22:17:11 

    レイクタウン大丈夫かなー

    +4

    -21

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 22:17:20 

    昔はデパートは高い分だけセンスよく、スーパーは安いからダサかったけど、スーパーというかモールがそこそこイケてるのでデパート行かなくてもいいかな

    +231

    -5

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 22:17:25 

    デパート行っても化粧品売り場は中国人だらけだし、まともに買い物できないんだよな。それならもうイオン行ったほうが色々便利だわってなってしまった。

    +154

    -8

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 22:17:27 

    近所のデパートは
    百均やプチプラ、家電量販店入って
    デパートって感じしなくなった

    +213

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 22:17:45 

    支那人中心に店づくりしたからだろうね

    +41

    -9

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 22:17:45 

    他の業界も数少ないローカル店が淘汰されて、チェーン店ばかりになってない?
    業界再編が百貨店業界にも来ただけだと思う。百貨店も大手のチェーン化になってくるんじゃないかな?西武が無くなるのは意外だったけど。知らんけど。

    +73

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 22:18:02 

    よく接客とは関係ない百貨店の社員みたいな男性達が店内で立ち話をしてるのをみかけるけど、総じて感じ悪い。

    +289

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 22:18:11 

    >>13
    普段行かないのに(行ってもお金を使わない)閉店となったら「寂しい!」って日本人が多いからね
    普段乗ってないのに廃線になったら行って「ありがとう!!」って駅で絶叫する鉄オタみたいなもんだわ

    +262

    -6

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 22:18:12 

    デパートで買い物するこがステータスとか古臭い感覚の20代30代なんているか?

    +145

    -14

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 22:18:23 

    他の人の家にお邪魔する時も、昔はケーキ持っていくとかあったけど、今は賞味期限がその日だと困るかもと思って生ものじゃないもの買うからネットで頼むことも増えたな
    それでもデパートの手土産品売り場は近所にないと思ってしまうけど

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 22:18:24 

    あんなに高い服ばっかり売ってたら、ターゲット限られてるし、個性的な服も多いし、なかなかハードル高いと思う。

    バブルじゃないんだし、今は二重課税、物価高で、それどころじゃないから

    +159

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 22:18:39 

    デパートすごい発展してた時代から県内数店舗撤退まで見て来た。デパートは高級なとこのイメージあったけど、必ずしもいいものが置いてるとは限らない。高い駐車場払っていいものが買えるって限らない。
    お中元とかお歳暮、デパートの包み紙でって高級感もあったけどそういうのも無くなった。
    今では郊外型のお店がデパートと同じ役割果たしてるし。

    田舎は特に立地も重要。

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 22:18:56 

    そして中国人が増えていくのね

    +21

    -6

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 22:18:58 

    どうせ30%取られるならゾゾで売るわ
    人件費掛からないし

    かな

    +79

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:03 

    >>37
    パパ活してる子とかかな?

    +7

    -11

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:08 

    本当に日本は貧しくなった

    この間、初めてソウル行って百貨店行ったら若い子ばかりでびっくりした。しかもサンローランとか袋をまあまあ持ってた。日本は老人ばかりだから尚更驚いた。GDPはこれからも下がると思うわ

    +156

    -13

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:18 

    うちの地元に唯一あったデパートも潰れた
    お中元お歳暮お土産とかやはりそこの包装紙で包まれたものが信頼あったのに…って年寄世代は嘆いてる

    大都市近くにないから何か地元のニーズともっとうまくやれば生き残れた気がしてならない

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:27 

    帰省した時に、地元の百貨店行ったら今までにないくらいお店が撤退してて空き店舗が出てた。
    人口も減ってるし、衰退してくのかと寂しくなった。

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:37 

    >>13
    でもユニクロは買っても楽しくないことに気付いたから最近は少し高くても好きだなと思った日本ブランドの日本製の服を買うようにしてるよ

    気分が全然違うよ

    +270

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:40 

    今はあんまりないだろうけど買わなさそうな格好の客だからって蔑ろにする人とかもいたよね。
    同じもの買うにしても違う店舗に行く。

    +124

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:59 

    >>26
    なかった
    昔はあったかもだけどね

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 22:20:02 

    デパートって買えてもマルイくらいだった

    +16

    -6

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 22:20:17 

    富裕層向けとか関係ないから潰してイオンモールにして欲しい

    +11

    -25

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 22:20:26 

    >>4
    ちょっといいお店はみんなインバウンド向けになりそう
    表通りにはインバウンド向けのお高いお店だけが並んで、日本人は裏通りの安いお店で食べて買い物する
    90年代のタイのリゾート地で観た光景

    +130

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 22:20:36 

    >>44
    その後、日本はどうなるん?

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 22:20:43 

    西武はお高くとまってた印象
    高島屋と三越は凄く丁寧で親切

    +56

    -7

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 22:20:48 

    インバウンドインバウンド言うてるけど、外国人はお金使わず旅行してるってのは本当かい?
    ならインバウンドは見込めないのでは

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 22:21:19 

    とりあえず買い物も食もたまに行くから普通に使ってるよ
    特に高いとは思わない

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 22:21:20 

    デパートほんとに行かなくなったわ。まあ自分に子供ができたっていうのもあるが、もっぱらイオンのお世話になってる。わざわざしんどい思いして電車乗ってデパートっていう気にはならない。

    +76

    -7

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 22:21:26 

    >>44

    一人あたりのGDPは既に韓国に越されてる

    +55

    -5

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 22:21:31 

    東武より西武のがいいお店入ってるから、なくなるのわだな
    屋上も子供開放しによく行ったよ

    +21

    -6

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 22:21:40 

    随分前にそごう撤退した地域。
    そごうが来た時も老舗デパート2軒潰した。

    今はイオンやゆめタウンに人が集まる。
    他店舗潰した時と同じように時代にそぐわなくなって淘汰された感じ。

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 22:21:58 

    >>44
    じゃあ中高年は何を買ってるの?

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 22:22:25 

    >>51
    イオンモールは嫌だな〜喜ぶのは田舎の人だけじゃん

    +48

    -11

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 22:22:31 

    >>47
    W

    +5

    -28

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 22:22:32 

    >>1
    デパートって、都道府県の栄えてる所にあるから、車だと駐車料金が高く、どうしても交通機関になる。

    自分は地方に住んでるから、交通機関使ってデパート行くくらいなら、車で数分のイオンモールでいいか、となるわ。
    特にブランドが必要なお上品な暮らしもしていないし。

    +81

    -6

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 22:22:42 

    >>44
    マレーシアのKLとか行ってもそんな感じ
    若い人の購買意欲が高い
    日本二帰ってくると老いてて貧しくてドンヨリ

    +83

    -8

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 22:22:55 

    >>5
    なくなるの?
    義父が島根なんだけどタクシーもホテルも店も全て一畑ってくらい一畑色強かったな。義母もやたら信頼してたわw

    +55

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 22:23:08 

    >>14
    その割に集客力ないからね
    大都市以外

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 22:23:43 

    >>62
    株主の私は嬉しい

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 22:23:55 

    インバウンドばかり大事にしてたからこそ日本人客が離れてコロナ禍で外国客減って減収したんだと思ってたけどね
    コロナ前なんて高級ブランド店は中国人客来たら日本人客そっちのけで接客してなかった?😒

    +128

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 22:24:29 

    百貨店の価値は包み紙だけです

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 22:24:41 

    ネットで何でも手に入るのもあるだろうし、そもそもデパートってお高いイメージだからね
    日本は格差社会がどんどん酷くなって貧乏な人がものすごく多くなったし、昔みたいにみんな中流で小金持っている社会じゃなくなってしまったのも大きいと思う

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 22:25:13 

    >>55
    宿泊、食事、お土産でそこそこ落としるんじゃないかな
    どこの国も物価が高騰してるし中国人も先行き不透明な時代に差し掛かってるからバブリーなー使い方する外国人は期待できないかも

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 22:25:27 

    >>61
    デパ地下の食料品じゃない?

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 22:25:30 

    20代でバリバリ働いていた時はよく行ってウィンドウショッピングしたり、少しお高めの服を買ったりしてたけど、30代で子供産んでからはまず行かなくなった。
    まず贅沢できるお金がないし、子連れで都心に行くのはめんどうだし、特に欲しいものがなくなった。
    ターゲット外というか何というか。
    イオン系のほうがやはり行きやすいし、通販でも今は色々購入出来るし。

    +85

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 22:25:52 

    >>62
    イオンモールは散歩するだけで何も買ったことない

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 22:25:54 

    >>47
    あと日本人って流行りに敏感でミーハーだから、高くて質の良いものをずっと着ようって感じの考えがないのもある
    だからある程度でいいんだよ
    ヨーロッパとかTシャツ数枚とかしか持たなかったりするじゃん

    +34

    -21

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 22:26:13 

    >>69
    まずは日本人が貧しくなったってのが前提
    彼らも商売だから貧しくて文句ばかりの日本人より裕福な外国人を中心に商売するようになる
    コロナ騒動で減ったけれど、円安でコロナ前よりもっと日本人との格差が開いて外国人が帰ってきたんだからますます外国人向けになるよ

    +67

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 22:26:30 

    デパートの上のミニ遊園地みたいなのも、今はもうないんだろうな。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 22:26:43 

    はっきり言うとデパートは腹立つぐらい駐車が面倒くさい
    それに嫌気がさして行かなくなった

    +69

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 22:26:45 

    >>37
    デパートじゃなくてそこに入ってるハイブランド目当てのインフルエンサーって人たちじゃないかな
    路面店舗よりデパート内の店舗の方が最初の入りやすさがあるから行くんだと思う

    +55

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 22:27:27 

    >>3
    そこに目をつけたのがZOZOだよね

    百貨店の30%より安い手数料でウチのサイトで売りますよってビジネス

    +328

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 22:27:37 

    市内のデパートはニトリ、東急ハンズ、無印が入って庶民層を取り入れようと頑張ってる。今度デパ地下にCO-OPも参入予定。だいぶショッピングモール化してきてるけど、そうでもしないと経営成り立たないんだろうね。

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 22:27:46 

    でも安い店や高い店があるからこそ良いのであって、潰れて行ったり「高いし行く意味ないじゃん」
    って言う人が増えるということは日本がさらに経済が低迷して貧乏になっていくということであって、
    結果的にいろんな値段や税金が増えて結局はみんなが苦しむ
    安い店ばかりではダメなんだよ

    +34

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 22:27:47 

    >>78
    八王子そごうの屋上を思い出す

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 22:27:54 

    デパートって今惣菜やスイーツしか買わないや
    テナントではいるようなブランドやコスメは通販あるし

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 22:28:04 

    中心部にあるデパートの中は撤退、地下食品は少し残ってる。
    土地が高い、場所がないで近くにスーパーが出店できないし地元の人が買い物用って感じ。
    デパ地下に比べて多分田舎の移動スーパーの方が品数多そう。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 22:28:26 

    デパートで扱ってる洋服とかでもあんまり良い縫製じゃなくなっちゃったんだよなあ

    +86

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 22:28:35 

    だってネットで買えるもの
    わざわざ何しに行くの?

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2023/09/14(木) 22:29:08 

    百貨店行くと店員さんにこちらが品定めされてる感じがして行きにくいんだよなぁ

    +85

    -4

  • 90. 匿名 2023/09/14(木) 22:29:22 

    >>57
    デパートの縦移動がめんどくさい
    モールなら2階建て3階建てくらいでエレベーターも広いし
    ベビーカーもラクだしベビーカートも使えるし

    +35

    -4

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 22:29:24 

    >>79
    昭和に出来てるから駐車場のひと区画も狭いのなんの。

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/14(木) 22:29:25 

    変化はわかりつつどうしようもないよね〜で来ちゃったんでしょ?

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/14(木) 22:29:34 

    ディスプレイのセンスないデパートは購買欲下がる

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/14(木) 22:30:47 

    目上の人への進物とかはやっぱりデパートで買いたいから完全になくなると困るよ
    きれいに包んで紙袋に入れてもらったりするの好きだわ
    イオンとかららぽーとで進物系を買ったことないんだけど、そういうとこにも筆耕さんいるのかな?

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/14(木) 22:30:50 

    >>44
    老人ばかりでもなくない?
    伊勢丹よく行くけど、10代は親と一緒の人位だけど20代は割といるよ。

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/14(木) 22:31:14 

    >>28
    平日の空いてる時に行ったら万引きしないかジーッと見張られるから嫌になる
    客に対する態度じゃないわ

    +136

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/14(木) 22:31:30 

    >>87
    70代母はデパートは高級って世代。
    よく服見に行ってたりしたけど、衰退直前は中国製の服で物によったら型崩れ。
    高いお金出してこれ?ってのも増えたっぽい。

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/14(木) 22:31:33 

    >>65
    老人より若者が多い国なんだから当たり前

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/14(木) 22:32:25 

    結局人口多いところだけ採算取れる

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/14(木) 22:33:05 

    >>62
    じゃあパルコにしよ🥺

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/14(木) 22:33:14 

    >>5
    一畑って何?

    +46

    -5

  • 102. 匿名 2023/09/14(木) 22:33:26 

    >>93
    もうここ10年以上10月はハロウィン一色になるよね。私はあれ見ると購買意欲下がる。
    日本らしい秋のディスプレイのほうが季節変わったな〜、新しい服買わなきゃ!ってなる。

    +62

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/14(木) 22:33:48 

    デパコスが高いのって、30%上乗せされているのもあるのかな?質はドラコスと一緒だったりして…。

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/14(木) 22:33:49 

    大阪住みだけど阪急百貨店は過去最高の売上らしいけどなー

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/14(木) 22:33:52 

    >>95


    これ!
    新宿の伊勢丹なんて行くと若い人しかいない
    特について行った時にメンズ館行ったけど、おっさんや年寄りはほぼいなくて若者ばかりだった
    日本人も多い

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/14(木) 22:34:19 

    昔は
    安い=質が悪い
    だったけど
    いまは安くても良い商品がたくさんあるもんなぁ
    良いものが欲しくてもネットで買えちゃうし
    デパートは需要ないわ

    +34

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/14(木) 22:34:26 

    贈り物や手土産などは「阪急うめだ本店」で買います。そういう特別感は、今も昔も変わりません。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/14(木) 22:34:31 

    ららぽーととイオンで大体済むんだもん
    デパ地下はたまに利用するけど

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/14(木) 22:34:42 

    何でもかんでも高品質高価格じゃなくていいんだよ。こだわりのある物はお金かけるけど、そいじゃない物はプチプラで十分。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/14(木) 22:35:04 

    >>71
    そうよ
    分厚い「中流」が日本の力だったんだよ
    別に彼らだって毎週デパートで買い物してたわけじゃないけれど、「ハレの日」にはちょっと着飾って家族で街に出かけて映画を観てデパートで買い物してご飯を食べて帰ってきた
    それで経済が周って好循環が起こってた
    それが今ではお金がないから休日には家で子供はゲーム、大人はサブスクでドラマ観てるかツイッターで文句言ってるか

    +92

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/14(木) 22:35:04 

    郊外のモールのほうが規模が大きくて楽しいもんね。

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/14(木) 22:35:06 

    デパコスのタッチアップと購入しか利用しない
    ついでにランチしたいけど地元のデパートは飲食店のラインナップがパッとしない

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/14(木) 22:35:49 

    都会の駅直結みたいなところでもそんなんだったら、田舎で駐車場代金必須となるとちょっと見に行こうとって気にもならない。
    2000円買えば1時間無料になるけど。そこにしかない物を買いに行くこともないしな。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/14(木) 22:36:12 

    >>15
    組んでなくても全国の百貨店廃れたよー

    +53

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/14(木) 22:36:20 

    努力して来なかった
    …あ〜、そりゃあダメだね!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/14(木) 22:36:22 

    田舎の方の百貨店は死滅するだろうね

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/14(木) 22:36:27 

    デパートだけが良いものを売る時代はとっくに終わってるよね。D2Cの波に乗り遅れちゃったのは痛いと思う

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/14(木) 22:37:09 

    今時デパートに買い物に行くの
    なんて、サザエさん一家くらいなもん
    じゃない?あの世界でデパートは
    未だに特別な場所設定だよw

    +38

    -4

  • 119. 匿名 2023/09/14(木) 22:37:33 

    >>104
    四国住みだけど大阪のデパート行った時、人多くてびっくりした。
    駅すぐで立地もいいし、置いてるものも多種多様で楽しかったわ。
    デパ地下も田舎にはない店ばかりですごい楽しかった。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/14(木) 22:37:50 

    >>76
    それ10年前までの日本人だと思う
    最近はミニマリストとか機能性重視が多い

    +26

    -3

  • 121. 匿名 2023/09/14(木) 22:37:59 

    悲しいかなもう韓国人と比べてもみんなの生活水準は低いんだよ

    +6

    -7

  • 122. 匿名 2023/09/14(木) 22:38:39 

    >>1
    デパートって百貨店って言うけど売り場の半分くらいがアパレル
    アパレルそんなにいらないよ
    新宿伊勢丹も阪急うめだもセレクトショップ的な部分が受けてるんだと思う
    目利きが他では買えない良いものを集めてるから面白い品物にも会えるし高くても買おうかと思う
    正直外商は言うほどじゃないけど、レアなもの持ってきてくれるとワクワクする
    ときどきお客様と我々は対等ですみたいな自意識が面倒くさい人もいるけどそういう人は早めに替えてもらってる

    +45

    -4

  • 123. 匿名 2023/09/14(木) 22:38:51 

    イオンとかららぽとか土日なんて駐車場も満車でフードコートも座れないぐらいに激混みなのに、百貨店は相変わらず閑古鳥が鳴いてる
    イオンの客の100人分ぐらいの売り上げを1人で落としてくれる太客がいるのかもしれんが
    庶民には「たっけぇ!」としか思えない物ばかりなんだよね
    用事が無いと行かないわ

    +32

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/14(木) 22:39:01 

    >>105
    伊勢丹は上の階は若い人多いよね。地下は主婦もいるけど。
    小田急はジュエリー、靴、化粧品以外は若い人少なかったのでデパートによるのかな。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/14(木) 22:39:34 

    >>1
    店舗の目の前でアプリで買ってもらった方が良いってことか?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/14(木) 22:39:35 

    >>89
    たまたまプレゼントのためにハイブランドの物買ってその紙袋下げてた時、店員がサッとやってきて恭しく「何かお探し物ございますでしょうか」って言ってきて、いつもは用あって呼び止めようにもなかなか捕まらないくせにー!って思ったよ
    身なりとかめちゃ見てるよね!

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/14(木) 22:40:03 

    >>57
    荷物持って電車乗りたくない。
    なんならデパートで現物見てネットで配達してもらうわ。

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/14(木) 22:40:07 

    >>5
    6月に島根旅して、一畑百貨店でファンデーション買った後に閉店の話が出てびっくりした。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/14(木) 22:40:29 

    地元の西◯が暇すぎて、プレゼント用のハンカチ一枚買ったとき、店員がわらわらと集まってきて仕事の取り合いみたくなってたよ。包装紙に包む作業に3人、レジに3人みたいな。
    それからあっという間に閉店したわ。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/14(木) 22:40:29 

    >>110
    小泉が中流を潰したよね

    +59

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/14(木) 22:40:52 

    >>3
    凄いよね。こんな歩合商売じゃ池袋西武も滅びる運命だったのね。

    +214

    -4

  • 132. 匿名 2023/09/14(木) 22:41:03 

    >>107
    阪急うめだってそんなにいいんだ。
    最近関西に引っ越してきてまだ行ってないから楽しみだよ。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/14(木) 22:41:09 

    >>1
    > デパート側がお客を選ぶ姿勢を見せたり、いい顧客を“育てる”ことが肝

    この居丈高がすでに時代遅れなんじゃ...

    今さら何言ってるんだ?
    気づいた時に変われなかったから需要低迷してるんじゃないのかね

    +79

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/14(木) 22:41:28 

    >>130
    小泉含め自民党だね
    そうやって日本の活力を削いできた
    その結果が観光立国ですよ

    +68

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/14(木) 22:41:51 

    富裕層とインバウンド向けね。
    そりゃ地方のデパートはなくなるわ。
    デパートを見て回るのは疲れる。
    しかも、好きなブランドが入ってなければ行く用事もない。
    ネットで買えるならそれでいいよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/14(木) 22:42:20 

    富裕層やインバウンド向け…
    つまりその辺が期待できない地方のデパートはもうどうしようないってことですね

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/14(木) 22:42:24 

    デパートに着ていく服が無いのです

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/14(木) 22:42:44 

    アパレルだけじゃなく雑貨も見たいんだよね。
    デパートの雑貨屋さんは内容がイマイチなんだよな。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/14(木) 22:42:53 

    >>110
    着飾って家族でデパート…サザエさんだね

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/14(木) 22:43:03 

    近所のデパートしかいかない

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/14(木) 22:43:09 

    >>14
    でもその代わり場所代、電気代とか払わなくていいんだよ レジ管理費も百貨店持ち。
    路面店は全部自腹になるから百貨店内のショップと同じくらい利益出すのはかなり売上無いと難しいよ

    +73

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/14(木) 22:43:12 

    >>135
    地方って地場のお金持ちが昔はいたんだけれどその層も没落しているんだろうな

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/14(木) 22:44:01 

    デパ地下でスイーツくらいしか買わなくなった

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/14(木) 22:44:23 

    >>6
    置いてある商品が全然違うからなぁ
    百貨店は駐車場高いからイオンに行こう!とは思わない

    +48

    -11

  • 145. 匿名 2023/09/14(木) 22:44:49 

    元々売り上げの大半は極一部の金持ちなんじゃないの?
    最初から一般客なんて賑やかしのサクラみたいなもんなんだと思ってたけど違うのね

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/14(木) 22:44:59 

    >>32
    イオンモールと変わらないね

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/14(木) 22:45:11 

    >>6
    イオン?

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/14(木) 22:45:54 

    >>137
    最近はUNIQLOぽい服に短パンサンダルで来てる男が多いよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/14(木) 22:46:06 

    デパートにダイソー入れたり、ちっげーのよ
    私の理想のデパート
    屋上屋台村 イベント
    7F夢のレストランいっぱい
    6Fきらめくカフェいっぱい
    3Fから5F全部食品
     市場風とか海外とか高級とか カルディもOK
    2Fコスメ
    1Fショーとかイベントとか歓迎ムード
    地下1すぅいーーーつ 弁当
    地下2市場 野菜肉魚地元の人も歓喜価格

    毎日通う

    +3

    -19

  • 150. 匿名 2023/09/14(木) 22:46:06 

    >>118
    今の子供デパートとか喜ばないよね
    子供見かけたけどすんごく暇そうにスマホでYouTube見てるか買い物に付き合わされて泣き叫んでる子が多かった

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/14(木) 22:46:21 

    >>51
    観光客向け隔離施設(ブランド物、カジノ、ぼったくり店、忍者芸者侍)
    日本人向けモール(安くて質がいいもの)
    これの二極化にして欲しい

    +9

    -6

  • 152. 匿名 2023/09/14(木) 22:46:46 

    >>35
    あるあるwこの前なんか脚立広げて電球変えててなんで今?って思ったよ

    +56

    -16

  • 153. 匿名 2023/09/14(木) 22:47:14 

    デパートか、20ウン年前に結婚式の引き出物を買いに行ったのが最後かも

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/14(木) 22:47:51 

    日本は経済的に勢い無いけど、昔と違ってそんなに高い物買わなくても生活が満たされてる時代になったっていうのもあると思うんだよね。
    高級品買うよりもっと楽しめることも今はいろいろあるし。
    いま経済成長してる国はもっともっとっていうのが楽しいんだろうけど。

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/14(木) 22:48:08 

    >>104
    うめだ阪急と名古屋のJR東海高島屋は活気凄い

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/14(木) 22:48:38 

    デパートの屋上が遊園地だった時代が懐かしい

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/14(木) 22:48:53 

    >>151
    「安くて質がいいもの」
    これだから日本人はダメなんよ
    質がいいものはそれだけのお金出して買わなきゃ
    本当に質がいいなら外国人がもっとお金を出して買う

    +39

    -4

  • 158. 匿名 2023/09/14(木) 22:49:25 

    >>129
    仕事のイベントで平日のデパートに出店する事があったんだけど、暇過ぎて死にそうだった
    某モールでやった時は平日でもまぁまぁ忙しかったのに
    毎日ここで働いている人達は一日何をしてるんだろうと思った

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/14(木) 22:49:46 

    >>1
    本当に都会か田舎にある中枢都市しか生き残れないんじゃないのかな。中途半端位置にある都会やガチ田舎だと厳しそう。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/14(木) 22:49:46 

    どこ行ってもユニクロニトリでウンザリ
    媚中反日企業は入れないで
    そういうとこだと思うよ

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2023/09/14(木) 22:49:51 

    >>105
    新宿の伊勢丹は若い人向けのイベントを開催したり顧客作りうまいことしてるなって思う

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/14(木) 22:49:59 

    >>1
    デパートで服買うの楽しい
    接客がゆったりきてるから行きやすくて。
    化粧品もカウンターで見てもらうのもウキウキするし。
    だけどガラガラなのよね…

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/14(木) 22:50:17 

    >>29
    10年後には変わってるかもね。みんなだんだん店で買い物しなくなってるから。あのでかさじゃ維持するだけで大変だもの。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/14(木) 22:50:25 

    ディズニーランドは三越の屋上からはじまったんだっけ?
    あの頃のワクワクに戻れ!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/14(木) 22:50:57 

    >>111
    モールのレベル上がる方がみんなに喜ばれそう

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/14(木) 22:51:12 

    >>90
    そうそう。子連れになるとマジでモールの便利さに感動する。トイレも充実してるし。

    +22

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/14(木) 22:51:23 

    >>157
    横だけど質がいいなら安い方がいいじゃん。外国人だっていいモノが安かったらそっち買うだろ

    +4

    -9

  • 168. 匿名 2023/09/14(木) 22:51:32 

    >>154
    もっと楽しめること=SNS、ゲーム、サブスク、みたいなのだとあんまりお金が回らないからなあ
    もっと物より体験(旅行やアウトドア)みたいになればお金回るんだけれど

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/14(木) 22:52:14 

    >>61
    物産展目当て

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/14(木) 22:52:40 

    名古屋高島屋のバレンタイン会場の混雑っぷりは凄い
    人酔いした

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/14(木) 22:52:46 

    >>6
    これは大きいよね!地方都市だけど、確かにデパートにしか無いブランドってあるから絶対買う!って時はいいけど、ブラブラしたい時にワザワザめんどくさい作りの立体駐車場に料金も定額買わなきゃ馬鹿高いとこには行きたくないもんね!イオンとかユメとか平置きできる所に行ってしまう。

    +130

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/14(木) 22:53:03 

    >>168
    そうだね
    コロナ禍で外出たりお金使わなくてもできる楽しみを覚えてしまったというのもあるw

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/14(木) 22:53:17 

    >>106
    それはあると思う
    昔はちょっと高級で良いものを求めてデパートに行ってた
    今はわざわざ行かなくてもネットで手に入るし、多様性と言われる時代になって自分の好みに合えば高級ばかりを求めなくなったし
    デパートの方が変わらなければもう時代にはあってないので衰退だろうね

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/14(木) 22:53:32 

    >>167
    そうすると外国人がすぐ買い占める→じゃあもっと値上げして出そう→それでも外国人がすぐ買う
    ってなって値上がりする(最近の国内ホテルがかなり高くなってるのもそのせい)
    まあこれが悪いわけじゃなくて、これこそが経済の好循環なんだけれどね

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/14(木) 22:53:59 

    >>157
    横だけど、大して質なんて良くないと思うよ
    自分の生活レベルや環境の中では充分な質ってだけで
    昔は本当にクソダサくてペラッペラのアウターを2千円で買うか、毛皮のコートを20万円で買うかぐらいの両極端な話だったけど、今はそこそこの質のアウターが5〜6千円で買えるから、この値段でこの質なら上等!って感じ
    日本人みんな貧乏なのよ

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/14(木) 22:54:13 

    >>167


    それでも良いだけどそれをみんながやると経済と言う面ではどんどん衰退していくんだよ
    今の日本がそれじゃん

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/14(木) 22:55:12 

    栄枯盛衰。
    仕方なし。仕方なし。
    正しいかどうかは時代が選ぶ

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/14(木) 22:55:32 

    >>172
    映画ですら高いからサブスクで出るまで半年待つって感じだからなあ日本は
    ゲームだって新品で買ってやるなら決して悪くないんだけれど、YouTubeで実況を観て満足とか
    「お金つかわない自慢」まで生まれたらもう終わりだよ

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2023/09/14(木) 22:55:33 

    デパートはなかなか行かないな。催事でイベントフロア(大体上階)に行くためにエスカレーター使うと途中のフロアがガラッガラで店員さんが手持ち無沙汰にしてるのよく見る。行くのは富裕層だよねえ。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/14(木) 22:56:13 

    >>158
    立ったまま寝てる店員さんいたよ。
    暇が故に身につけた技だよね。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/14(木) 22:57:10 

    >>161
    だよね
    逆に百貨店としての建物はそこそこ良いのに上手く客作りが出来ていないのが
    新宿だと高島屋

    京王だっけ?あそこは店内があまりに古すぎる
    小田急も同じ様な感じで潰れたよね

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/14(木) 22:57:32 

    数年ぶりに吉祥寺の丸井行ったら、全く変わってしまっていた。入ってる店舗もイオンみたいな感じになってた。昔は入ると一階にすぐボディショップがあって良い香りがして、一階は時計とかアクセサリーうってて、もっとなんかキラキラしてたなぁ。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/14(木) 22:58:03 

    >>157
    最低限も出したがらない人に言うなら分かるけど結局安くていいものがみんなから選ばれる
    日本人がやらないなら中国人がやるだけ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/14(木) 22:58:17 

    >>57
    デパートも行かなくなった。
    モールは子どもが赤ちゃんの頃は良く行ってたけど、幼児の今は買い物好きじゃなくて子どもが帰りたいと騒ぐのでご機嫌取り(欲しいもの買ってあげたり)しないととなるとお金が余計にかかるしモールも進んで行かなくなった。
    なので服はネットで買ってるよ。

    けどたまに一人でデパート行くと気分が上がる。
    でもお金はあまり落としてあげられないから申し訳ない

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/14(木) 22:58:30 

    関西の
    阪急西宮ガーデンズの西宮阪急みたいな
    ショッピングモール内にデパート入っている施設増えて欲しい
    客層良いけど子連れでも買い物しやすいし
    デパートのお惣菜や進物が必要な時に助かる

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/14(木) 22:58:43 

    >>90
    エレベーターが来ないんだよね〜。来たと思ったら満員で乗れないし。

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/14(木) 22:59:42 

    回転寿司ですら10円20円上がっただけで行く人が減ってる日本だよ
    百貨店に行くなんて無理無理
    信じられないくらい貧しい人達が増えすぎてる
    安い回転寿司や百均に行って喜んでるのが今の日本人
    既にタイにも抜かれてるし

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/14(木) 23:00:47 

    デパ地下だけ欲しい
    イオンに作ってくれんか

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:04 

    >>1
    1〜3階くらいまで惣菜、スイーツ、お土産のフロアを拡大して欲しい
    西武も小田急もアパレルフロアは人居なくて惣菜フロアは毎日激混みなのよね

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:28 

    地方と主要都市のデパートの差が凄い

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:30 

    >>89
    ジジババ連れで行くと、すげえ集って来るw

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:52 

    >>188
    愛知県の岡崎イオンモールがそんな感じ
    JR高島屋が入ってる

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:56 

    >>44
    今韓国はブランド物の購入が流行ってるからね

    +2

    -5

  • 194. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:33 

    >>8
    ネットの方が安いし、消費者もネットで色々調べて情報得てるからわざわざ店員に聞く必要ないしね
    YouTubeでもいろんな商品の使い心地とか比較の動画がでてるからむしろその方がわかりやすかったりする

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:58 

    >>95
    新宿の伊勢丹は若者多いイメージ。
    近くに丸井もあるし、若者集めの相乗効果ありそう。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/14(木) 23:06:01 

    デパート倒産の話題聞くと邂逅の森書いた人の本で、
    デパートで役職に就いてたけど倒産後の就職活動が難航する人の話を思い出す
    役職に就いてたのにおめおめと倒産させたのですか?みたいなシーン

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/14(木) 23:06:30 

    >>13
    昔はコソコソ着るものだったプチプラや通販に市民権出てきちゃったからね

    +41

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/14(木) 23:06:54 

    >>3
    デパートで無くてもそうだよ。希望小売価格の70%が卸値というのは普通。30%が売った業者の取り分になる。

    +17

    -33

  • 199. 匿名 2023/09/14(木) 23:07:01 

    昔さ、ルイヴィトンが流行って多くの人が財布やバッグをヴィトンにしてた時あったなぁ
    今は個性を大事にする時代だから同じ物を持つ事に抵抗あるのかな

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2023/09/14(木) 23:07:11 

    >>193
    買えるから流行るんだよ

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/14(木) 23:07:58 

    >>3
    新宿伊勢丹はもっと高いって聞いた。
    それでも売れるしブランド力があるからテナント激戦。
    ここは一人勝ち状態だね。

    +184

    -3

  • 202. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:12 

    >>187
    今日地元の回転寿司の建物が解体されてたのみてびっくりしたわ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:23 

    >>95
    よこ
    多分住んでる地域の違いじゃないかな
    東京はどこ行っても若者ばっかだよね
    地方の若者はイオンモールとかに行ってそう

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:46 

    >>170
    いまやってる北海道展もやばいよ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:48 

    >>44
    大阪のうめだ阪急
    名古屋のジェイアール名古屋タカシマヤは建物も天井高く新しくて綺麗だし若いお客さん多いよ
    日本のデパートも店舗によって全然違う

    +53

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:52 

    >>181
    京王はお年寄り向けだよね。
    小田急は潰れたんじゃなくて再開発でハルクだけになったよ。新しくなったビルに入るのかは分からないけど。
    京王も再開発で閉まる。伊勢丹一強だよね。
    あとはルミネやマルイのファッションビルだね。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/14(木) 23:09:45 

    >>35
    催事のバイトしてるけど、社員、意味もなくうろついて品物見て何してんの?って思うわ

    +95

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/14(木) 23:10:05 

    駐車場が面倒

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/14(木) 23:10:36 

    >>35
    催事場とかで変なところに突っ立って導線の邪魔になってたり、ロクなのがいないよね
    小売なのに現場に出てないんだろうな

    +115

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/14(木) 23:12:49 

    百貨店のお財布やハンカチ売り場、宝石売り場をうろうろみるの楽しかったな。
    クリスマス、夏休み、イベントが近くなると、ショーウインドウ見てるだけで気分が華やいだ。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/14(木) 23:13:31 

    >>201
    取引先によっても変えてるよ。どうしても出店して欲しいブランドには、百貨店側の取り分減らしても入ってもらうし売り場も広げる、売れ行き悪いと百貨店に払う割合を上げられてしまう。

    +87

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/14(木) 23:13:46 

    日本橋高島屋の紙袋が好き

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/14(木) 23:14:42 

    >>13
    日本が貧乏、が一番の原因だよ

    +30

    -4

  • 214. 匿名 2023/09/14(木) 23:15:51 

    >>202
    回転寿司はライバル店との競争も激しいけど近年では物価高騰で値段を少し上げただけで客が激変して、
    閉店に追い込まれてる店が多くなってきたって言われてるからね
    それに比べてこの前、番組でやってたけど大手回転寿司は今では海外の方が遥かに儲かるらしいよ
    だからこれからは日本の店舗を徐々に減らして行って海外にシフトチェンジするらしい

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/14(木) 23:15:53 

    銀座でも、ど真ん中にあるデパートよりも新橋寄りの銀座SIXのが外装内装もカッコ良かったし店が豪華で客も入ってる気がしたなぁ
    六本木ヒルズあたりが出来て以来、複合ビルファッションビルのがオシャレでカッコいいイメージになった気がする
    イメージ商売だからデパートそのもののイメージがダメになったら終了だよね
    東急が建て替えでデパートじゃなく複合ビルにするというのは良い経営判断

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/14(木) 23:16:11 

    >>7
    思い返すと、宅配ピザとかもカラオケボックスとかコンビニとかイオンみたいな巨大スーパーも身近に登場したの35年くらい前だったんだよね。
    多分この頃から空気が薄くなるみたいに始まってたんだと思う

    団塊の世代と共に消えていく感じ

    +36

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/14(木) 23:16:40 

    >>213
    偉そうに言ってても結局は日本人が貧乏になったってだけなんだよね

    +27

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/14(木) 23:17:01 

    単純に日銀と政府が日本人を貧乏にしたからでしょ、んで中国とズブズブな企業だけが勝ち残るように仕向けてきた。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/14(木) 23:18:02 

    外国人がいっぱい来てくれてるから延命出来てるんだろうけど

    円安のインバウンド客が引いたら一気に倒産しそう

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/14(木) 23:18:20 

    >>3
    2:8もあるって聞いた
    それ以来本当は仕入れ値とか原価凄い安いのに上乗せされてるのかな?って思うと
    段々と行かなくなった

    +72

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/14(木) 23:18:44 

    お金持ちな若いお客さん多くてこの先も残る可能性の高いのは
    新宿伊勢丹、名古屋高島屋、梅田阪急くらい?

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/14(木) 23:20:34 

    >>3
    何でもそうなの?
    洋服だけ?
    化粧品とかデパ地下とかレストランも
    30%もってかれるのかな

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/14(木) 23:20:39 

    >>161
    イセタンミラーとかしれっとテナント側になってるのもすごいよねw
    あれのおかげでうちの小さな街でもデパコス買えて助かってるよ

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/14(木) 23:22:15 

    百貨店に売ってるような形や柄の物が100均にあるから物の価値が割に合わなくなったのが原因だったりするのかな。

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2023/09/14(木) 23:23:08 

    この前、新宿伊勢丹のお得意向けのイベント行ってきたけどバーキン、ケリーバッグ持ってる人ばっかりで目眩がしたよ…
    正直西武とは顧客層のレベルが全然違うと思う。

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/14(木) 23:24:06 

    >>221
    横浜高島屋、横浜SOGOも残りそう

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/14(木) 23:24:30 

    >>197
    下着についてはユニクロが相当開放してくれたな、と思ってる。
    私自身が洒落っ気なくてあまり可愛くないタイプ、というのもあるのだけど、百貨店(あるいはイトーヨーカ堂とかダイエーとか)の下着売り場で可愛らしい下着を試着したり購入したりするのがどうにも苦手だった。
    ユニクロがヒラヒラしてないシンプルなブラトップみたいなの売り出してくれて、それは助かったかな。サイズも色々あるものの一般的なブラほど細かくはないし。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/14(木) 23:25:25 

    >>225
    池袋の西武は売上高は高くてもあんな感じだったしね
    やっぱり顧客層は違うんだよね

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/14(木) 23:25:37 

    >>35
    わかりすぎる
    大晦日の大混雑の梅田のデパ地下の通路ど真ん中で、そこそこの役職に就いてそうな店員のおじさんとお客さんらしきおじさん達が3人で楽しそうに話し込んでた
    通路のど真ん中だよ…みんな大荷物持ってその人達を避けて通ってたのに全く気づいてなかった
    本当どうかしてる

    +121

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/14(木) 23:25:47 

    >>221
    若いお客さんが多いかどうかは分からないけど浦和伊勢丹も残ると思う。

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2023/09/14(木) 23:26:10 

    >>213
    昔から安いもの好きよ、庶民は。だから海外製品ばかりになって、まぁ鶏か先かタマゴが先かって話

    労働者人口が減ってるんだから日本が貧乏になってるのは当たり前であんま気にしてないわ

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/14(木) 23:26:13 

    >>225
    日本橋三越や高島屋の客層も凄いよね

    外商の入会ハードルも違うってよく耳にするし

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/14(木) 23:28:03 

    >>96
    あれって聞きたいことがあったとき目があった瞬間に駆け寄ってくるおもてなし精神だと思っていたけど万引き監視だったのかなw

    +25

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/14(木) 23:28:18 

    外商やけど、全然いらんよ
    家にオッサンがくるんやで
    で、色々喋られたり、あとちょこちょこ電話あってオススメの物の話聞かされて見てあげたりせなあかんのやで
    私には便利さよりウザさが勝つ
    好きな時フラッと行って好きなだけ買いたいわ
    だから駐車場無料とかラウンジとか外商割引だけ使ってる
    もう一度言う
    大体オッサンを家にあげたりオッサンと電話やで!!

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/14(木) 23:30:44 

    >>234
    「やで」って言い方が頭の悪さを感じる

    +0

    -7

  • 236. 匿名 2023/09/14(木) 23:31:19 

    >>234
    昔は男性が多かったけど
    女性の外商さんも結構いるよ

    薔薇と孔雀のとこは我が家の担当さん女性だから話しやすい

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/14(木) 23:32:40 

    >>52
    高級ホテルはもうそうなりつつあるって聞いたよ
    値上げ幅がすごいらしい

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/14(木) 23:33:32 

    デパートは高級品が売られてて
    お金持ちのマダムが行くイメージがある。
    そういうイメージを作り上げたデパートにも原因があるかも。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/14(木) 23:36:15 

    >>52


    日本も更に格差社会にはなるよ
    日本人は貧乏なったって言うけどお金持ちになってる人も多々いる

    確かに日本人が貧乏通りで食事して海外から来たお客さんは高い店で食べたり買ったりする
    そのうち海外の人に「おいで奢ってあげるよ日本人」ってなりそう

    +33

    -3

  • 240. 匿名 2023/09/14(木) 23:38:56 

    >>228
    新宿のサブナードは伊勢丹が主要株主なんだよね

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/14(木) 23:38:59 

    >>238
    ネットで買った方が得だしお金持ちがデパートから離れていったのかもしれないね。

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/14(木) 23:41:19 

    いやいや、伊勢丹におろしてるけど、6掛けだよ。下手したら58%。おまけに2年前のリモデルから人をつけないと商品を卸して貰えないようになって、人がつけられないメーカーは撤退させられたよ。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/14(木) 23:44:51 

    >>236
    いいなー
    なんか私はいつも交代の時もオッサンが割り当てられるのw
    しかも年配の‥
    若いイケメンか女の人希望してみようかな
    カンジワルイかなと思って言えずにいた

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/14(木) 23:46:27 

    >>235
    貧乏人さん?僻み乙
    関西人なんやから関西弁で当たり前でしょ

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2023/09/14(木) 23:47:23 

    >>7
    いや〜
    若い子デパコス好きだよ?
    私はおばさんだけど周囲の若い子はみんなそうよ

    +4

    -19

  • 246. 匿名 2023/09/14(木) 23:53:31 

    >>47
    百貨店が本当にテナント料プラス売上30%の両方取ってるなら、適切価格とは?って思うけど
    百貨店で買った洋服は素材や縫製含めて、やっぱり違うよね

    ユニクロで買ったヨガTシャツ、ワンシーズン持たずに首周りの張り合わせてる部分が剥がれて、ゴムみたいなのびろーんって出てきたし

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/14(木) 23:56:02 

    >>232
    日本橋三越外商はそんな高いとかないと思う
    年間400万弱の私にも来た

    +2

    -6

  • 248. 匿名 2023/09/14(木) 23:58:38 

    >>201
    新宿伊勢丹は買う層も他とだいぶ違うし新宿内で何か流行るだけでガンガン売れるもんね。

    +68

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/15(金) 00:00:10 

    >>198
    でもこの記事のテナント料金と売上マージンの話の場合、売るのは自社で雇った社員でしょ?ショッパーも各ブランドの経費。納品してデパートの社員が売ってくれるわけじゃないよね?

    デパートに直接卸して、デパートの社員が販売してくれるなら70でいいと思うけど

    +39

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/15(金) 00:00:16 

    購買者を馬鹿にして子供用の遊園地を壊したツケだろ❗️

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/15(金) 00:01:30 

    >>23
    買えない層が多いのが問題なんじゃない?
    百貨店でウインドウショッピングだけなら、正直有難くないもの。

    +36

    -1

  • 252. 匿名 2023/09/15(金) 00:05:12 

    >>141
    私がテナントで働いていた百貨店はレジは百貨店側がやりますと嘘ついて、テナント側にやらせてたよ
    抗議すると逆ギレ
    その県に一つしかないから凄い上からだけど、契約って言葉知らんのかなと思った

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/15(金) 00:05:35 

    >>28
    万引きより、値踏みされているのかと思ってる。
    貧乏人はどうせ見るだけだろみたいな。

    +123

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/15(金) 00:07:50 

    >>243
    よこ
    外商って顧客の好みとか色々察知しないといけない仕事だと思ってた
    「243さまはオッサンが話しやすいようだ」とか勘違いされてそうだし恐らく最初仕事できんオッサンに当たったんやろな

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/15(金) 00:08:02 

    >>3
    これ、厳密にはテナント料金を100%払ってマージン無しか、テナント料金は何%に減らして代わり売上のマージン何%払う
    って取り決めなはずだよ

    だから全部のブランドが30%ではない

    +116

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/15(金) 00:08:08 

    この前、久しぶりにデパートに行った。今はもう買えなくなったがハイブラが流行ってた時は若さもあり怖い物知らずで店舗に入れてた。
    今はドアマンがいて入場制限かけてるね。

    若い頃、今みたいな体制だったら購入するつもりでも店舗入れなかったかも…と思った。むっちゃ敷居が高い。デパートっていつの間にかデパ地下意外、敷居が高かくなったな〜と思った。

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2023/09/15(金) 00:12:50 

    >>7
    デパートのお子様ランチと屋上はとても楽しかった覚えがある43才。
    赤い汽車の形でちゃんと煙がもくもくと出てる。

    昭和の頃はお子様ランチプレートはどこでもあったが煙が黙々と出てる(ドライアイス)はデパートしか無かった。※少なくとも私の周りでは。

    特別感があった。あとぐるぐる回る量り売りのお菓子。デパートに行ったら買ってもらえて楽しかった。

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/15(金) 00:19:22 

    >>254
    うわあー
    仕事できんオッサンではないのよ
    私、商品知識にうるさいからそういうの詳しくいつも答えられる人がオッサンなのかしら
    ここで言ってみて良かったわあ
    違うタイプの担当希望をこっそり言ってみるわ!

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/15(金) 00:20:27 

    >>232
    立地じゃないかなー
    日本橋、銀座、新宿と比べて池袋は
    土地としてのブランドがないよ

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/15(金) 00:36:22 

    >>1
    もうお金持ちがいないんじゃない?
    日本のお金持ちって海外に比べたら大したことないし
    ケチらないと富を保てない

    +10

    -4

  • 261. 匿名 2023/09/15(金) 00:47:48 

    外商でもってるからね。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/15(金) 00:49:35 

    ガラガラでも外商は数億の売上げがあります。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/15(金) 00:55:37 

    >>225
    丹青会ですね
    インスタグラマーがあげてた
    紹介で数人入れるからなー

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/15(金) 00:58:56 

    最近のデパートって暇な売り場の店員さんがおしゃべりしてる。以前ならなかったことだわ。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/15(金) 01:07:55 

    アウトレットやネットで買う時代なのに百貨店にわざわざ行かないよね
    駅ビルの方が便利だったりもするし

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/15(金) 01:10:22 

    >>1
    新宿伊勢丹と比べてもね…
    高級ブランド買いたい層はどこで買うかにもこだわるひと多いでしょ
    ブランドの種類も多いから見比べやすいし

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/15(金) 01:28:24 

    >>32
    久しぶりに地元の高島屋行ったらニトリとロフトにミスド入ってて
    もうイオンじゃねぇかよって

    +57

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/15(金) 01:31:03 

    >>1
    ネットだよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/15(金) 01:38:51 

    >>3
    近所のデパートなんて
    ニトリ、ワークマン、セリア、スリコ、abcマートが入ってるよ
    もう全然デパート感がない
    仕入れも他のセレクトショップのほうが
    スピードやセンスが優れてるし

    +165

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/15(金) 01:50:47 

    >>182
    吉祥寺と言えばパルコも
    プチプラや古着、アンティークでなんか枯れた感じだし
    回転寿司やスーパーが入るなんて
    キラキラしてた時代には想像もしなかった

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/15(金) 02:10:30 

    >>20
    駐車場あんのにね

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/15(金) 02:11:14 

    >>97
    介護の仕事をしているのですが、お年寄りはまさに買い物=デパート様様な世代の方々ばかりですね!
    自分が若い頃にデパートで買ったという服をいまだ持ってますし、その当時の物は質が良いからか全然ヨレたり型崩れしてたりとかもないんですよねー。
    どれも肩パッド入ってて時代は感じますが(笑)デザインもそんなに古臭くなく生地の手触りも違いますし、明らかに今の時代にデパートで売られてる物たちより高級感が漂ってます。

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/15(金) 02:22:30 

    >>3
    これ凄いねぇ。
    ブランドによっては、年間売上が億単位になるとこもあるから、仮に1億としても3,000万!

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/15(金) 02:28:05 

    >>171
    池袋の西武だか東武にうっかりブラブラ行ってしまい、何でもかんでも高すぎて何も買えず出発したら駐車料金800円?取られて唖然とした田舎者ですw
    駐車係の女の人に鼻で笑われたしw

    +18

    -1

  • 275. 匿名 2023/09/15(金) 02:31:48 

    >>11
    BAさんのトピで、客単価上がっちゃうから口紅1本とかなら買わないで!!って載っててビックリした。
    あと、シャドウとかチークとか色物なんか買われても微妙で、スキンケア買ってくれる(即リピーターになる率高い)客が欲しいんだと。。
    じゃあ、サンプル眺めている時に声掛けてこないでくれよ、ネットで買うから…と思った。

    +131

    -7

  • 276. 匿名 2023/09/15(金) 02:38:08 

    >>205
    だよね
    築40年位の百貨店は天井が低くて照明が暗ぼったい。
    その点、出来て20年位のJRタカシマヤ名古屋は今だにピカピカ!
    明るい方へ行っちゃうなぁ

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2023/09/15(金) 02:52:52 

    >>180
    百貨店じゃないけどパッセのお姉さん店員なんて売り場で肘ついてスマホいじってたよ

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/15(金) 02:55:52 

    >>205
    うめだ阪急はシャンデリアがあってすごく綺麗ですよね。
    高級感がある。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/15(金) 03:01:27 

    >>8
    百貨店っておめかしして行く場所だったよね。
    今はどうなんだろう。
    全然行かなくなったから分からん。

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/15(金) 03:29:11 

    >>76
    うーん、どうだろう
    SNSとかファストファッションとかのヨーロッパのドキュメンタリー見る限り似たようなもんだけどな
    どこにボリューム層があるかで印象は変わるだろうけど

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/15(金) 03:33:56 

    >>139
    てもさ、綺麗な格好って良いよね
    今する場所ないもんてかしなくても許される
    相撲好きなんだけも昔の映像見るとみんなきちんとしてる
    今…酷いよ着飾らなくても良いけどそれしないと逆にだらしないの境界線がわからない人も出てくるのかなって思う

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/15(金) 03:46:32 

    >>3
    千葉県にある🐭の国も凄いって聞いた。

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2023/09/15(金) 03:57:11 

    元々呉服屋だからね

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/15(金) 03:59:45 

    >>36
    「遠縁の親戚の危篤」状態と言うらしい

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/15(金) 04:29:48 

    >>37
    デパートっていうかそのブランドで買うのがステータスはいるよ
    ヨウジヤマモトだったかなんかはデパートに入ってる店そこだけ客でいつも溢れてるよ
    しかも来るのも男性客だからすごいなと思う
    都内のどのデパートもその店すごい人
    人気なんだなーと思う

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/15(金) 04:40:12 

    池袋って今は中国人と学生の町だけど
    昔は金持ちが池袋に来てたのかな?想像つかない

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/15(金) 04:42:02 

    イオンとかで十分。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/15(金) 04:44:01 

    阪急うめだ本店の化粧品売り場行ったら他の百貨店との差は歴然。
    阪急で「売切」でも連絡橋渡った阪神には在庫があったそっちまで行ったこと多々ある。
    先日は阿闍梨餅買いに行ったら売切で、大丸行ったら山盛り売ってた。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/15(金) 04:44:43 

    >>28
    ほんと、ちょっと見たいだけなのにいろいろ話しかけてくるから、手にとってゆっくり見られないし、しばらくほっといてほしい。

    +49

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/15(金) 04:58:56 

    もうちょっと気軽に試着できたらなぁ
    同じフロアの似たような商品を着比べてみたいけど
    そういうのできる雰囲気じゃないし
    今はネットでも服買えるし、実店舗の良さって試着できる事だと思うんだけどそれがしづらい雰囲気ってどうなんだろう…デパートの試着って、あくまで買うの前提な感じがして躊躇うんよね
    あと、骨格診断士とかカラーコーディネーターとかが居て、あなたならこのブランドで今売ってるこの服合いそうとか教えてくれるサービスあったらいいのにとか思う
    たまにはいい服買いたいなーと思っても、高いからなるべく失敗したくないのに失敗しないような仕組みがないと言うか…
    時代の流れに付いていくために、もっとできる事があると思うんだけど

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/15(金) 05:00:25 

    努力してこなかった

    だと???

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/15(金) 05:11:37 

    もうデパートは試着用高級テーマパークにして、
    試着して気に入ったら端末から購入して家に配送するようにしようよ。(割とガチで)

    昔テナントのブランドで働いてた時はバックヤードの在庫管理大変だったし、他店舗からのお取り寄せもしょっちゅうしてた。
    その労力失くして、家に直送しよう。

    高級感のある空間は存続させて欲しい。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2023/09/15(金) 05:14:47 

    エスカレーター前に待機してて何かあったら速攻声かけるのを心がけてるみたいだけど、それって時代と逆行しすぎてるのでは

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/15(金) 05:16:03 

    >>286
    埼玉の玄関口だから年齢層幅広いのでは?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/15(金) 05:32:46 

    >>275
    「客単価上がっちゃうから」
      ↓
     〝下がる“ の間違いではなく?  

    +160

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/15(金) 06:14:34 

    >>44
    韓国人は借金して高級品を買うんだよ
    だから韓国全体の負債は大変なことになっている
    日本人の考えとは違うから参考にもならない

    +29

    -6

  • 297. 匿名 2023/09/15(金) 06:20:59 

    >>5
    いい店ほど倒産するんだよね。
    うちの県の店は殿様商売で感じが悪い。
    競合相手がいないため、傲慢かつ催事もマンネリにもかかわらず通う客がいる。
    情弱な信者とインバウンドで持っている。

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/15(金) 06:44:24 

    ヨドバシを反対する意味がわからん

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/15(金) 06:53:33 

    >>255
    割合はプロパーとセールで違ったりするよね

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/15(金) 07:12:01 

    >>281
    今の流行りが、ゆるゆるファッションだからね…スニーカージーパンでどこにでも行く。楽だけど華は無い

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/15(金) 07:12:24 

    >>66
    なくなるんだよ
    一畑王国の島根民には衝撃

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/15(金) 07:12:50 

    >>101
    島根にしかないデパート

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/15(金) 07:31:09 

    >>253
    それ。買う気満々だったのが萎える。
    若い店員はそんなことないんだけど中高年の販売員が露骨な態度をとる。

    +43

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/15(金) 07:39:11 

    >>272
    今のデパートって雰囲気だけで売っているものがチープなんだよね。
    テコ入れの催事にしても、実態がどうなのかわからないテキ屋くずれが作る
    見てくれだけの底上げ弁当とか平気で販売しているし。
    信用をなくしたら商売は成り立たないも

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/15(金) 07:43:09 

    >>274
    デパート勤めってだけで自分も偉くなったと勘違いしている店員あるある。
    うちの百貨店の駐車場係も感じが悪い。ネットの口込みでも複数の書き込みがあってみんな思っているんだなーと思った。
    太客ばかりにへーコラしているからそっぽ向かれるんだよ。

    +27

    -2

  • 306. 匿名 2023/09/15(金) 07:46:03 

    母が百貨店(車で40分)にしかない物を
    ネットで安くポチったら
    翌朝9時に届いた!
    そんな時代だもんね~

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/15(金) 07:51:35 

    >>300
    ジャケット着ないんだよねぇ。ベルトもなかったりする。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/15(金) 07:53:39 

    私が若い頃はオバサン店員が接客してた。私がオバサンになった今はおばあちゃん店員が接客してる。服売場でおばあちゃんに服勧められても買う気にならない

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/15(金) 07:55:47 

    >>308
    おばあちゃん店員ってなんか横着。席を全盛期の若者に譲れよ、と思う。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/15(金) 08:04:08 

    >>288
    うめ阪のキラキラ感はもちろん好きだけど
    梅田大丸も好き
    阪急で完売が買えるのあるあるだね
    大丸はツマガリ入ってるし、期間限定スイーツが結構楽しい
    551蓬莱、つるとんたんのイートインとか女性1人でもランチで利用しやすくてつい大丸行くよ

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/15(金) 08:11:14 

    デパートで働いてる人って何であんなに偉そうなのかな…

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/15(金) 08:17:21 

    貧困化も勿論あるが、
    今って百貨店に行ってます!
    と言う優越感に誰も興味無いし
    モールみたいに生活に根ざした場所の方が
    使い易いし利便性高い

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/15(金) 08:21:03 

    >>39
    ホント税金負担が30年前とじゃ全然違うし、ボーナスなんてほぼ丸々貰えてた時代があったの懐かしい。
    ボーナスもめっちゃ税金引かれるようになって月給と二重課税だって当時は騒がれてたのに、今じゃ当たり前になってるもんね。
    額面が増えても手取りがビックリするくらい増えないし、消費が伸びるわけ無いわ。

    その裏では政治家は合法的に脱税し放題、カルト宗教にも一向に課税しようとしない。
    もう日本は乗っ取り完了ですね。

    +35

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/15(金) 08:23:54 

    寂れてくると、ワンフロアまるごとダイソーになる

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/15(金) 08:26:46 

    丁寧すぎる接客を求めてないし、どんどん過剰になっていくばかりなので、デパ地下しか利用しなくなった
    服は通販で買ってる
    店の出口まで商品持ってお見送りとかいらない
    規則だから仕方ないというのなら、客が求めてないんだと上層部を説得してください

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2023/09/15(金) 08:28:46 

    >>275
    むこうも仕事だろうし売上とかあるんだろうね。皆生活かかってるし、化粧品会社もボランティアではないし。
    なので私は、大丈夫です。と言ったり、サンプル貰えませんか?とさっさと言ってる。
    でネットで買ったりもしてる。ポイントつくし。

    +47

    -4

  • 317. 匿名 2023/09/15(金) 08:31:15 

    >>32
    吉祥寺の東急百貨店とかね。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/15(金) 08:33:39 

    年寄りが総じて多い。
    喫茶店とか年寄りだらけ。
    金持ってる年寄りはここに集まるんだなっていつも思う。
    私は家自炊。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/15(金) 08:49:53 

    >>3
    メーカーのスタッフ不在の時も、百貨店のキャッシャーさんが売ってくれて、百貨店の紙袋や箱で包装してくれて、クレームがあれば百貨店の責任者がすっ飛んできて対応してくれるから、30%が取りすぎとは思えない

    +83

    -4

  • 320. 匿名 2023/09/15(金) 08:58:43 

    >>316
    対面販売はオワコン。スマホで調べて自分で判断できるし、店側のノルマや粗悪品売れ残り品等の押し売りも回避できる。
    いいものを購入しても販売員の印象で良し悪しが左右されるのが嫌。

    +41

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/15(金) 09:01:07 

    >>311
    客を押し退けて早歩きしていく店員、普通にいる。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/15(金) 09:06:48 

    >>28
    客が呼ぶまで接客しない&
    聞かれたらしっかり気の効いた接客してくれる百貨店があったら絶対行くし人気になると思う。
    今はノルマに必死な販売員か暇すぎてモチベ下がってる従業員どっちかしか見かけない事が多い

    +19

    -7

  • 323. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:55 

    >>8
    5年くらいネットのみで買い物していた。
    先日、店頭でバッグを買ったら、店員さんから管理の方法や、汚れない技を教えてもらった。
    店頭で買うのも、悪くないなと思ったよ。

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/15(金) 09:17:20 

    >>201
    うちのブランドは、33.33%伊勢丹新宿店に上納させられている。

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/15(金) 09:21:55 

    個人的には最近またデパート回帰しているのでデパートに頑張って欲しいんだけどな
    洋服もコスメもやっぱり実際に見て買いたい

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/15(金) 09:25:42 

    日本政府の方針自体が、90年代におかしくなってしまった。
    まあテンアン後に中国を助けたのが運の尽き。
    アメリカが、発展する日本に難癖つけて、
    プラザ合意とかあったし、ソニーやトヨタがターゲットにされて
    不平等関税とかさまざまな嫌がらせもあった。
    そんなこんなで、中国を育てて消費大国にして、
    日本とともに発展しようなんて考えたヤツが日本の中枢で
    台頭してしまった・・・
    非正規ではたらこうキャンペーン等で、日本人は公務員以外
    どんどん貧乏になって中流層が減って行った。

    昔は普通のひとがデパートで買い物で来た国だったのに・・・

    中国人旅行者なんてデパートは中国では高級ホテルでさえない
    奇麗なトイレにはいりに来るだけでしょ。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/15(金) 09:26:10 

    >>14
    その30%が、家賃と光熱費、それに警備費ってことなのかしら。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/15(金) 09:33:03 

    時代について行けてない、柔軟さに欠けてるなと感じる。

    私の近所にも某有名デパートあるけど、昔みたいなハイブランドや良質なお店が入ってるのは2フロアくらいで、デパコスフロアも一角が普通の酒屋やパン屋(普通のスーパーみたいなフードコートで特に綺麗でもおしゃれでもない)や、主婦御用達のミドルブランドのアパレルショップとかになっちゃっててチグハグ。後はロフトや無印とか文房具店みたいな普通のお店が入ってて、経営方針が明らかに迷走してる。

    地下に惣菜やスーパーやスイーツの店舗が入ってるけど、売ってるものは普通のスーパーと変わらないのに100〜300円くらい高かったり、そのお金を取るだけのサービスがあるかといえば、昔ながらのレジ会計方式で混雑するし、通路は狭いし、品揃えは少ないし、快適さも何も無い。

    これだけ時代遅れでお値段だけは高級(もうぼったくり)レベルって、逆にここまでなるのに何も改善しようとしない方が不思議だよ。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/15(金) 09:35:24 

    >>14
    美容部員歴25年。
    デパートも色々…そごう西武は社員がね、高飛車なのよ。私は関西だけど、クレームがあった時
    大丸→社員さんも一緒に謝ってくれる
    阪神→社員さんも一緒に謝ってくれる、なんならご苦労さんって言われる
    阪急→プライドは高いがお客様が理不尽な時は、きっちりと対応してくれる
    高島屋→厳しいけど、一緒に謝ってくれる
    そごう西武→反省文をかかされ、ネチネチ責められる。決め台詞は、そごうの看板で商売させてやってる!
    正直スカッとしてるわ。

    +45

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/15(金) 09:43:18 

    近くに小さめの三越があって、たまに食品買いに行ったりする。

    時間帯としておばちゃんが多いんだけど、皆さんの服が高そう。
    生地が高そう、レースが高そう、トップスもボトムもどこかにレースとかフリルとか付いてる。

    でもなんか正直言って垢抜けてない、言えばダサい?
    という感じの人達がほとんどで、なんかいつも驚いてしまう異世界感。

    ただそのデパートはなんだかんだ客も多くて、そこで全てを揃える人達で経営成り立ってる気もする。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/15(金) 09:47:00 

    >>245
    デパコス好きだけどネットとかデパート以外で買ってる人も多いと思う
    あと、利用するデパートも片寄ってるんでないかな
    伊勢丹とか大丸とか?

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/15(金) 09:47:37 

    >>197アパレルの主な客層は15~25歳くらいの若い世代
    その世代がおしゃれにあまり関心がなく、プチプラで満足しているのが根本的な問題
    20~60代までみな同じような服を、着る時代が来るとは思わなかったし衰退もするはずだよ
    母娘で同じような服を着て足元はスニーカーじゃ売り上げは伸びない

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/15(金) 10:00:00 

    >>35
    つい先日、金沢の百貨店👶🏯で女性店員2人と営業ぽい男性1人が延々話し込んでたよ!あまりにもキャッキャしてるからてっきり得意客かと思ったら全員名札つけてたw
    他に店員は居なくて、諦めて他のブランドで買ったよ。

    +39

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/15(金) 10:19:24 

    自分も昔とはライフスタイルが変わって、デパートよりもショッピングモールの方が欲しいものがあるようになった。
    駐車所代無料も地味に大きい

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/15(金) 10:32:45 

    都会はデパートがありすぎると分散しちゃうから難しいかもね。逆に田舎だとライバルいないから好調なとこもありそう。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/15(金) 10:39:38 

    >>275
    フリーサンプル接客不要カードみたいなのを取り入れ、それを提示すれば接客受けたいか受けたくないかの基準を作るとか。
    販売員も、この方にはつかなくて良い、この方はサンプルのみ希望、この方は接客希望の基準になるのではと思う。

    +16

    -2

  • 337. 匿名 2023/09/15(金) 10:40:45 

    >>334
    時間も大事。
    衣食住なんでもそろう。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/15(金) 10:45:30 

    >>328
    私が住んでいる所もそんな感じ。
    あと、クレジットカードと現金のみ。
    PayPay使えないって、変化についていけないおばちゃん店員への忖度かとすら思う。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/15(金) 10:50:31 

    >>197
    それはもう日本人が貧乏になったから、そうするしかなくなった

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/15(金) 10:51:03 

    >>3
    ルミネも高いって聞いたけどなー

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/15(金) 10:55:46 

    >>3
    百貨店は小売店。モノを仕入れて小売りして儲ける生業。
    これは仕入のしかたの「売上仕入」という仕組み。
    店頭にある商品は所有権はメーカーにあり、売れたときに始めて仕入が発生する。
    30%が売上仕入の割合のことで、単純に残りの70%はメーカーが受け取るなら不当に高くはないように思う。

    SCは不動産業。家賃で儲ける生業。
    そもそも売るものが違うんだし、それぞれにメリットもデメリットもある。

    +5

    -2

  • 342. 匿名 2023/09/15(金) 11:01:49 

    >>1
    札幌の東急がエスタの閉店もあって、ユニクロ、GU、ビックカメラ、ゲーセン、ヴィレヴァン、とすごい詰めこんでびっくりしてる。
    生き残るために仕方ないのかなと思うけど客層すごい変わりそう

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/15(金) 11:07:47 

    >>323
    仕事をする店員が稀だからデパートが廃る。派遣で使い捨てて従業員を育てなかったツケもある。

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/15(金) 11:17:37 

    都内まで行くなら路面店のほうがってなる

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/15(金) 11:23:48 

    普段の買い物なら別にネットでもいいけど
    冠婚葬祭の掛け紙の知識や対応はやっぱりデパートが安心だし店員さんの対応がしっかりしてる

    最近も、結婚の席で頂いた熨斗紙が
    結婚用の結び切りじゃなくて一般的な蝶結びでびっくりしたばかり
    以前、自分が引っ越しの「ご挨拶」で熨斗紙を大丸でお願いしたら
    店員さんがきちんと、どのような用途なのか(結婚のご挨拶ではないか)確認があって間違いの無いように包んで下さった
    便利な反面、ネットで頼むとそういう細かい確認無く客側が間違えたまま注文通りに商品が来ちゃう怖さもあるから
    やっぱりデパートが無くなって欲しくない

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/15(金) 11:26:36 

    >>231
    日本が貧乏になったのは30年賃金は上がらず税金と社会保険料だけ上がり続けてるから
    30年前のバブルの頃は庶民もブランド物大好きだったよ

    デパートの閉店相次ぐ背景に「努力してこなかった」消費者の“変化”への対応不足、業界存続の鍵は「客を選び、育てる」姿勢と「あえて買収してもらう」斬新改革

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/15(金) 11:26:46 

    >>273
    年間1億の売り上げで百貨店に入る無謀な店はないでしょw

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/15(金) 11:27:03 

    >>104

    大阪梅田(キタ)地区は再開発が凄いからな。
    梅田阪急ばかり取り上げられるけど、食なら阪神が強いし、地味に大丸もあるから、切磋琢磨がいい感じなんだろね。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/15(金) 11:34:26 

    >>7
    それと、お金持ちね。
    君のような貧乏人には無縁

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2023/09/15(金) 11:35:23 

    >>216
    年寄り叩き?w
    貧乏人が増えただけ

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2023/09/15(金) 11:37:01 

    態度がデカくてものすごく感じ悪かった某デパートのバイヤー今頃どうしてるかな

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/15(金) 11:56:41 

    >>341
    その小売業ってのを履き違えて、お役所になっているから客離れしているんだよ。
    値段が高いわりにホスピタリティーの欠けた接客。
    下見で来て次の来店で購入しようとしていても「買わねーのかよ、しけた客だな」といった態度がありありと出ている店員。
    上げたらキリがないくらいお粗末な対応をされる。
    明治維新で武家が解体されたように
    百貨店文化も終焉の時期を迎えたってこと。

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/15(金) 12:01:51 

    >>1
    日本人の所得が上がらないから、デパートで購入できる人が減ってるのが原因だと思う。
    お金あるならデパート行きたいもん。

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/15(金) 12:05:34 

    進化させるんじゃなくてもう逆に「ザ昭和」っていうデパートを一軒復活させたら流行んないかな
    屋上に遊園地あって内装とかお店も全部昭和にタイムスリップしたような感じにするとか

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/15(金) 12:08:17 

    >>207
    列の整理もしない。ミスすんなって言うのなら手伝えよってなる。

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/15(金) 12:08:49 

    >>304
    分かる
    でもデパートですらその始末だから他の業態もレベル下がってるよね
    前のように信頼とか既に気にしなくなってきてる気がする

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/15(金) 12:10:09 

    今まで、鮮度に問題があったり
    味がひどくて残したことのある店が
    全てそれぞれのデパートに入ってる飲食店だった
    別に普段良いもばかり食べてるわけじゃないし
    味にうるさくもないのに
    新宿高島屋、伊勢丹、吉祥寺東急で
    だから買い物に行っても
    デパート内で食事はしなくなった

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/15(金) 12:14:55 

    >>354
    量り売りの回るお菓子も欲しい!
    ビスくんっていうプリッツみたいなお菓子が特に大好きだった
    本場の名古屋の名鉄百貨店の回るお菓子の機械が物凄く大きくて憧れた

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/15(金) 12:17:53 

    >>6
    田舎の百貨店は2000〜3000円以上買物すれば3時間無料だったりするけど都会は高いんだろうな

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/15(金) 12:21:43 

    >>359
    名古屋のデパートがめちゃ高かった記憶がある
    2万円以上で2時間だった

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/15(金) 12:25:26 

    >>175
    だけど質もそこまで求められてない時代
    すぐに流行が変わるし
    一生物みたいなのって
    家具やジュエリーでさえなくなった

    +6

    -3

  • 362. 匿名 2023/09/15(金) 12:35:47 

    >>346
    バブル崩壊前のインフレにビビってるから物価の上がり方は海外よりはだいぶマシな方で寧ろずっとデフレ寄りだったけど
    氷河期リーマンの若者を安く買い叩いて使うのに企業が味を占めてて、物価と税金はじわ上がりしてくのに給与だけがインフレしてなくて、内部留保だけ国家予算みたいな額になってるからね

    とはいえ日々の生活に苦しんで餓死するかもなんて人は居ないし、みんなiPhone持ってるけど、貯金しろ2千万じゃ足りない、いや3千万、5千万でも悲惨、老後はずっと働き続けなきゃ無理、子供は塾も習い事もスマホもパソコンも私立も当然、とか変な投資企業や国や見栄っ張りの世間が煽り続けるから、バブルの頃みたいな「宵越しのカネは持たない、子供?育てばヨシ!老後?シラネーヨ!」という金の使い方ができなくなったので、贅沢品を買いづらくなったってだけな気がする

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/15(金) 12:37:03 

    >>1
    我が家も某外商入ってるけど、他の富裕層の方々に比べたら全然売り上げないのに中々手厚くしてくれる。
    駐車場は5時間無料、年間購入100万でポイント10パー還元、秘密のSALE実施、疲れたらいつでもラウンジが使える、誕生日とか定期的に割引クーポン送ってくれる。なのでほとんどの買い物は百貨店かな。

    +8

    -3

  • 364. 匿名 2023/09/15(金) 12:49:12 

    「デパートでしか買えないもの」って何がある?
    パッと思いつかん

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/15(金) 12:50:17 

    >>222

    デパ地下のお肉屋さん
    肉の日のお肉いい肉なのに近所のスーパーより安いから重宝している
    絶対に採算が合わないので30%もとってないと思うんだけど

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/15(金) 12:59:30 

    >>329
    お姉さま、最高です。裏話聴けて幸せ。。。

    +24

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/15(金) 12:59:52 

    >>253
    わかる。前に百貨店のとある洋服屋に行ったら奥にいた店員さんが私の頭から足まで瞬時に視線を向けたのがわかってしまった。これは値踏みされてるなーと思ったからすぐに出てきた。

    +35

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/15(金) 13:07:31 

    >>275
    そんな個人的な都合で客に「○○だけなら買わないで」なんて内心でも思ってしまう時点で世間知らずというか、古く狭い価値観の環境で働いてるんだろうなって思うよ。
    デパートの接客って、放っておいても客が集まってきた好景気の時代の感覚を今でも色濃く残した部分が多いと思う。他の販売業に比べてだいぶ特殊だよね。

    +68

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/15(金) 13:09:23 

    >>23
    私はデパ地下のごはんすらハードル高いw
    自分一人分のおしゃれなサラダとかでも2千円近く行くし、家族の分もあれこれ買って帰ろうとするとそこそこの外食行くぐらいの値段になっちゃうよね。

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/15(金) 13:20:41 

    >>35
    ほんとあれなんなんだろう?
    仮にもそのデパートの制服着て
    名札つけてる立場にくせに
    目があっても会釈すらしないんだよね。
    いらっしゃいませくらい言えよって思う。
    サービス業の癖に愛想のかけらもないジジいばっかり。

    +60

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/15(金) 13:24:49 

    学生の頃に制服でコスメカウンターに行った時は万引きを疑われたのかすごい接客をされたw
    BAさん達が目配せしたかと思うと、前のめりで眉間にシワを寄せて私を睨みつけながらカンカンとわざと足音を立てながらずっとついてまわってきた。
    最終的に棚の両端から二人で私をジロジロ睨んでた事があって手が震えた。実際に万引きするような客には抑止効果があるのかもしれないけどあれじゃ普通のお客さんも離れると思う。

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/15(金) 13:35:20 

    >>357
    デパートにあるレストラン街って魅力がない。
    出来立てを疑うようなぬるい料理、オーダー後長時間待たされるとかざらにある。
    地下のイートイン席が少しある所の方がよかったりする。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/15(金) 13:43:18 

    >>271
    入らないとか?
    車幅いける?下こすらない?

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/15(金) 13:47:37 

    >>369
    グラム売りだしまとまった量だと金額がはねあがる。サラダなんかハムとかの割合が気になって買えない。

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/15(金) 13:51:21 

    >>171
    うちの県だとゆめタウンの立ち位置がスーパーより上デパート未満って感じだわ
    立体有料駐車場しか無いのに土日祝日は駐車場激混みになってるよ
    子連れだと玩具屋と大きな本屋と服屋が揃ってるのがここしか無いのが大きいかも

    デパコス買う時とアラ還以上の人に贈り物する時はデパート行くけど、そうじゃないならゆめタウンで済ませちゃう
    ミラコレGRが買えるようになったし北海道物産展も定期的に来るしでマジでデパートに行く用事が無くなってしまった

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/15(金) 14:00:08 

    >>1

    バブルを超える収益ってすごくない!?そんなにー??

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/15(金) 14:05:10 

    >>207
    わかる!催事イベントの仕事してるけど次から次へと社員がウロウロ見に来てウザイ。気が抜けないし挨拶しても返さないヤツいるし切られればいいのに

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/15(金) 14:07:25 

    >>253
    私がデパート利用しなくなったのがそれだわ
    特に地方の店員さん。
    値踏みしてジーッと見る方が多すぎる

    +39

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/15(金) 14:07:43 

    >>28
    店員さん、良い人も多いよー。
    私は仲良くなって、いっしょにお茶やランチしてるw

    +1

    -15

  • 380. 匿名 2023/09/15(金) 14:10:39 

    >>371
    それはひどいね😞
    自らお客さん追い出してどうするのよって思う

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/15(金) 14:11:18 

    >>29
    大きすぎるしね

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/15(金) 14:13:02 

    >>81
    なるほどー!そういうカラクリなのか

    +44

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/15(金) 14:17:39 

    >>39
    私見栄っ張りなところあるので、自慢できるクラスのハイブランドなら欲しいけど
    デパートの売場ほとんどに「このブランドって、そこまで高いお金出す価値ある?」と感じるから、余程のお金持ちじゃないと行かなくなるよね

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/15(金) 14:19:10 

    >>1
    昔のデパートみたいになればいいのにって思う。
    屋上遊園地があって親子食堂でお子様ランチがあって大きい本屋さんがあって。
    今のデパート高級ブランド志向過ぎて買うもの無いし手ごろな物でもネットより高いからそもそも行かないもん。
    親が贈答品とか服選んでる間に子供がもう片親と屋上で過ごして本屋さんで待ち合わせてレストランでご飯食べる、昔のデパートって完璧だなって思う。
    イオンとかだとゲーセンで学生とか多いし買い物は安っぽい物しか売ってないから
    両親や祖父母とよそ行きお出掛けできるそこそこのデパートが欲しい。

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/15(金) 14:19:23 

    阪急行くとわくわくする

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/15(金) 14:22:38 

    >>81
    でもZOZOって、頻繁に大幅値引きしてるよね?

    遅ればせながら最近になってZOZOを利用し始めたけど、お気に入り登録した商品が頻繁に1,000〜3,000円OFFになるクーポンのお知らせメールが来る。

    もしかして元値が高めの設定になってて他サイトの方が安かったりする?と思って調べたらそんな事もなく、ほとんどの商品が適正価格。

    百貨店より安い手数料で取り扱ってるとしても、あんなに頻繁に大幅値引きして儲かるのかなって不思議。

    +28

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/15(金) 14:34:15 

    私はデパート好きだな
    同じ店が他に入っててもデパートのほうがゆっくり見れるし、店員さんも対応が良くて気分が上がる

    やっぱり実物を手に取って見るのは大事

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/15(金) 14:36:16 

    >>47
    そう、楽しさトキメキがないんですよね。
    どこ行っても同じ服。
    中年の私は、若い頃は百貨店で服を買っていたので、選ぶ楽しさ、素材、縫製の良さも知っています。長持ちしますしね。
    とは言え、今は高くて買えませんけどね💦
    百貨店で化粧品を買って、洋服を彼氏に買ってもらって、デートしていた頃がなつかしい。

    +23

    -2

  • 389. 匿名 2023/09/15(金) 14:38:31 

    小さい子供が叫びながら走り回っていない

    それだけで百貨店には価値があるわ

    +2

    -3

  • 390. 匿名 2023/09/15(金) 14:42:59 

    >>35
    多分、メーカーの営業と、百貨店のセールスとかじゃないですかね?
    私も百貨店で働いていますが、本社からお偉いさんが来て平気で売り場に居座るし、挨拶もしない。
    ここは、女性の売り場なんだから、女性の気持ち考えろよ!って思います。
    わざと大きな声で「いらっしゃいませ〜」と接客の邪魔!!と出ていってもらうようにしています。
    私たち販売員に偉そうに、お客様目線と言う割には、本社の人間が一番わかっていないと思う。

    +40

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/15(金) 14:48:34 

    >>157
    だから労働力も安いのよね、日本は。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/15(金) 14:50:42 

    >>5
    一畑百貨店無くなるのか
    それは寂しいね
    包装紙が一畑だとなんか嬉しかったりしたな
    ここは努力不足というより、人口減が原因だよね
    もう少し小規模な百貨店にしても良いかも

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/15(金) 14:54:25 

    >>15
    セブン&アイホールディングズグループの某企業に勤めてるが社員はクズばかり、パートのことを奴隷としか思ってない。社内ギスギスしてる。そんな会社はこれからどんどん崩壊していくでしょうねぇ…

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/15(金) 14:56:42 

    >>76
    もう流行を追う年齢でもないので、買ったらずーっと何年も着てる。
    結果、質の良いものを買うようになってきた。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/15(金) 14:56:53 

    伊勢丹(浦和)が、なくなったら困る

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2023/09/15(金) 14:57:46 

    >>376
    関西のデパートしか知らないけど
    外国人だらけだもん
    たまたまだけど、ハンカチ売場のレジに並んでたら私以外全員外国人だった
    ここ日本だよね?って不思議な気持ちになったよ
    免税カウンターも凄い列
    タイ語っぽい言語の方々が高級ブランドの紙袋を提げてる光景もよく見る

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/15(金) 14:58:25 

    >>1
    ネットで見たけど都内の某有名デパートで働いてた人が、外商含めいろんなお客の事も裏で先輩たちもめちゃくちゃ悪口言ってたって。あの人は買わないのにいつも来るとか、あの人はハイブランドの服買うけど似合わないとか、たくさん買うけどあいつら品がないとか。表ではニコニコ、帰ったあとあの人さあー、って言ってるんだろうね

    +5

    -4

  • 398. 匿名 2023/09/15(金) 15:01:11 

    >>110
    うちの近くの駅近接のショッピングモールは
    土日ともなると家族連れが大勢出向いているよ。
    ベビーカー押しているような若い家族も多いかな。
    それこそ映画館もあるし子ども連れに便利なフードコートもある。
    高級なブランドの店からワンコインの店まで入ってるので
    幅広い層に受けているのかも。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/15(金) 15:08:19 

    100均とかドラッグストアが入っている百貨店はもう百貨店ではない。
    イオンモール。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/15(金) 15:10:52 

    >>397
    面と向かって言ってるわけじゃないんだから愚痴くらいよくない?

    +1

    -5

  • 401. 匿名 2023/09/15(金) 15:13:23 

    年配の人が多いからか、デパート絶賛してるコメが多いね

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2023/09/15(金) 15:17:42 

    >>400
    うん、別にどうでも良いけどデパートで思い出しただけ。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/15(金) 15:19:28 

    >>5
    え!島根に旅行したとき、いつも立ち寄ってました。なんかアットホームで、デパ地下のおにぎりとか美味しくて、本当悲しい…もう閑散としてるのかな。

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/15(金) 15:20:00 

    >>389
    うちの県の店では子供が集団で走って「お味見~」とか言って試食を食い散らかしにかかっているよ。親、監督どうした?
    あと親が子供に試食で「ベーコンありますかって聞きなさい」と指導している。
    土日は見るだけで買わない人達が多い。
    後、試食を「お味見」と言わせる独特の風習がある店でもある。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/15(金) 15:21:19 

    >>401
    わたしは好き!行ってるってコメあるのに、なくなったってことはガル民の力不足か数が少ないのか。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/15(金) 15:22:14 

    >>386
    アパレル業界で働いてみるヨロシ

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/15(金) 15:23:55 

    つい最近だけど、知り合いに出産祝いを贈りたくて、デパート(田舎の地域デパート)で赤ちゃん用の可愛いタオルケットやベビー服、よだれかけを買って、一つの箱に詰め合わせてもらったんだけど、選んだもの一つ一つは素敵だし色味も合っていたにもかかわらず、とてつもなくセンスの悪い包み方をされた。申し訳ないけどやり直しでもらったんだけど、どうにも野暮ったくて安っぽい仕上がりに。 仕方なくそのままもらって帰ったけど、どうしてもそんなダサい包みを贈る気になれず、結局、お祝いのお金を包んで送ったよ。 買ったプレゼントはクローゼットの奥にそのまま置いてある。 1万円以上したのに。 イオンのほうがずっとマシだって思ってしまった。

    +7

    -4

  • 408. 匿名 2023/09/15(金) 15:27:48 

    >>405
    デパートもピンキリだから
    新宿伊勢丹、名古屋高島屋、梅田阪急みたいな混んでるお店とその他の寂れたデパートの二極化がひろがっていて
    そのキリの方がどんどん閉店してるだけ

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:05 

    >>378
    母と帽子売り場を見ていて親子同士の会話に店員が割り込んで「どちらに旅行に行かれるんですか~」などと余計な事聞いてきた店員がいた。無視して他のコーナー見ていたらロックオンして、ジ~と私の方を見ているの。
    客との距離感おかしいし視線ずっと向けるとか本気で失礼だった。
    何も買わずにアーケード街の路面店で若い女の子の丁寧な接客されたとこで帽子買ったわ。
    店の看板のでかさで自分もふんぞりかえる店員がいるから百貨店が落ちるんだよ。

    +28

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:56 

    >>406
    素材自体の元値(商品の原価)がものすごく低いのは知ってるけどね。
    そこにデザインや企画販売の人件費や輸送コストがかかるのも当然だから理解してる。
    それプラス送料込みだったり、出店料も入っての値段なのもごく自然な事。

    でもそれをネットのサイトを通して売り出すのに百貨店より安い手数料で出店できても、頻繁にセールやクーポンで大幅値引きされたら、結局は百貨店に払う高い手数料と変わらないんじゃ?って疑問なのよ。それ以外に何かからくりがあるの?

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2023/09/15(金) 15:34:20 

    >>407
    ショッピングモールの方が従業員の教育指導がきちんとしていて厳しい。
    高い金出してものもいいのに何コレな接客されるからダメなんだよね。

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2023/09/15(金) 15:48:03 

    >>200
    韓国の若い世代はこれから一生働いても家買えないから
    必死に貯めるのやめて身近な贅沢にスイッチ切ったってこの前経済評論家が言ってたな

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/15(金) 16:11:38 

    >>44
    でも韓国って日本以上に少子化だよね

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/15(金) 16:15:05 

    >>28
    店員側だけど、暇潰しにお客様観察しているだけだから特に意味は無いです。

    +3

    -18

  • 415. 匿名 2023/09/15(金) 16:16:38 

    >>201
    今はどうかわからないけど接客の質も高くて新宿伊勢丹で買い物すると気分上がるからすきだったな

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/15(金) 16:18:44 

    >>410
    アパレル会社的には、百貨店で売るには
    テナント料、販売員の人件費、売上マージン
    がかかるから、30%以上の経費がかかる
    それを最初から見込んだ価格が定価だから、40%オフくらいで百貨店とトントンくらいじゃないかな?メーカーによるだろうけど。
    半額とかは、売れ残って廃棄よりはってのと、一緒に新作を定価で買う人もいるから成り立ってるんだと思う。

    +17

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/15(金) 16:20:42 

    >>1
    テナント料思ってたより高いね。
    でもね、百貨店って名乗ってるなら100均とかマツキヨとか入れないで欲しいの。
    そう、うちの近くの橿原近鉄百貨店。
    あなたよ

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/15(金) 16:20:51 

    >>348
    大丸って何であんな地味なん?
    すいてるしいつも大丸行く。笑

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/15(金) 16:32:54 

    >>296
    そうだよ。韓国の景気のよさは、数字のマジックでハリボテだから実質借金だよ。
    景気よいなら、日本で働かないで帰ってほしい。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/15(金) 16:40:09 

    >>400
    面と向かってではないけど、
    不特定多数の人が読むネットに書き込むとどうなるかっていうと、
    煩わしくなって対面販売から遠のいていく人達もいると思う。
    勿論作法がなっていない客がいたらひとこと言いたくなるのは分りますけど、
    似合わないとか品がないとかは内輪のお酒の席等で愚痴ればいいんじゃないのかな。

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2023/09/15(金) 16:42:23 

    >>411
    覆面調査員が入っているところもあると聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/15(金) 16:43:56 

    >>91
    狭すぎるよね
    この前、隣のやつが下手くそで助手席のドア開けれなかったわ

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/15(金) 16:49:26 

    店舗によるかもだけど、
    紙袋代とるの日常に戻されて嫌だなぁ。
    サービスで代金に含んでおいて欲しい。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/15(金) 16:53:01 

    >>152
    電球切れるのはしゃーないw

    +14

    -1

  • 425. 匿名 2023/09/15(金) 17:00:42 

    >>416
    販売員の人件費と売り上げマージンがかからない分か!たしかに。
    そこにテナント料よりネット販売の方が安いとくれば、頻繁に値引きしても問題なさそうだね。
    ネットの画面だったら商品一覧も見やすいから新作も目に入って購買意欲が湧きやすいしね。

    頭良いわー

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/15(金) 17:04:23 

    >>198
    卸値の話なんかしてないでしょ・・・
    売り上げからさらに3割とられるって話なんだから

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/15(金) 17:22:17 

    >>412
    日本もそうだね
    まあ最近の日本人は身近な贅沢をすることすらできなくなってきてるけど

    +5

    -3

  • 428. 匿名 2023/09/15(金) 17:29:18 

    デパコスはルミネ10%オフで買ったほうが安いからデパートで買わないよね。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2023/09/15(金) 17:31:47 

    >外商も好調で、ステータスを求めて顧客になりたいという20代、30代が増えているほど。


    この年齢で外商って親の代からとかじゃなくて個人なら、ほぼお水かパパ活女子だよね
    まえにテレビで某元キャバ嬢の外商の密着やってたし

    +6

    -4

  • 430. 匿名 2023/09/15(金) 17:34:41 

    >>9
    イルムス大好きだった!
    あの頃はリブロの前のスペースにカフェノバールがあったり、ゆったりしてたよね。

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/15(金) 17:41:53 

    >>44
    韓国はソウルでの住宅購入を諦めた若年層が、その分ブランド品にお金遣ってるってニュースで見たよ

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/15(金) 17:45:19 

    デパートや量販家電も見せ物市みたいになってるからね。ネットでも一円単位で安い方に飛び付くからネットでも競争は激しいし商店街が廃れた時点でデパート側も次は自分達という意識でいればいくらか違ったのかもしれないけど、時代の流れで便利で安くて送料無料となれば勝てないよね

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/15(金) 17:47:09 

    百貨店勤務でブランド側から頭下げられてた人が勘違いしてブランドに転職して仕事出来ない事が露呈してすぐまた転職してたよ。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/15(金) 17:48:33 

    >>431
    そういう状況なら日本は経済支援をする必要ないね、中国にも未だにやってるのは信じられないわ日本政府

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/15(金) 17:48:44 

    伊勢丹地下のお菓子売り場とか店名表記分かり辛くてイライラしない?急いでる時すぐ探せない

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/15(金) 17:50:18 

    >>29
    更にアウトレット増設してますよね。
    こないだ駐車場を間違えて、目当ての店から遠い所に停めて疲れました。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/15(金) 17:55:49 

    長年の自民党政権と財務省のせいで円安と貧困化になった。
    もう後進国に戻っちゃうんじゃないの?

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/15(金) 17:56:20 

    気のせいかもしれんが、だいたい大型スーパーって40年前後で朽ちるよね

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/15(金) 18:00:42 

    >>152
    電球切れるのは突然だし

    切れたまま営業してたら貧乏くさいし
    内線で施設管理に連絡したら、閉店がだろうと、営業中だろうと係の人がすっ飛んでくるのは当たり前だよ

    +20

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/15(金) 18:06:55 

    >>269
    そうしたから生き残ってるんだろうね。今なんとかなってるだけでも凄いよ。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/15(金) 18:34:32 

    昔アパレルにいたけど、10年くらい前からもう百貨店はこれらどんどんやばくなるって言われてたよ
    その頃なんとかモールとかアウトレット流ってたし

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/15(金) 18:34:52 

    >>230
    浦和伊勢丹、ガラガラだよ 

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/15(金) 18:35:29 

    >>418
    上の階のポケモンセンターと、任天堂ショップ
    地下のりくろーおじさんと喜八洲のみたらし、ツマガリの行列すごいけど
    買い物しやすくて本当に好き
    あの地味さが心地良い 笑

    前に何かのトピで
    梅田大丸の化粧品売場(確かDior?)にTHE関西人!な良い意味でデパートっぽくない素敵なBAさんがいるってコメント見て気になってる

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/15(金) 18:39:59 

    >>1
    ショッピングモールや駅ビルが盛り上がってるしショッピングモールや駅ビルにハイブランドもついでに見れるように入れて欲しい。ハイブランドショップコーナーみたいな。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/15(金) 18:41:17 

    袋も有料化されて、あそこで買ったんだ!ってマウントや憧れもなくなったからね。
    包装が楽しみだったりしたのに、そのままで渡される時代だから、ネットでいいか、とかメルカリでいいやになる

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/15(金) 18:44:10 

    >>60
    小倉でしょうか?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/15(金) 18:46:23 

    >>82
    ニトリやハンズならマシな方

    うちなんかダイソーだったよ
    そして潰れた

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/15(金) 18:47:10 

    >>38
    池袋西武の千疋屋を思い出したわ
    なくなったら寂しいけど、しようがない
    せめて地下の総菜屋は縮小せずに続けて欲しい

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/15(金) 18:47:26 

    池袋行くと、結構人混みだけど、池袋民はどこで買い物してんのかな?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/15(金) 18:48:42 

    >>8
    サザエさん思い出した

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/15(金) 18:51:06 

    >>330
    デパートで売ってる服って丈の長さが中途半端とか時代遅れっぽく見えたりもするから、ファストファッションをうまく着こなしてる人のがおしゃれに見えたりするよね 

    +9

    -3

  • 452. 匿名 2023/09/15(金) 18:58:07 

    お気に入りのお茶碗を割ってしまって、前にそれを買ったデパートに買いに行ったらもう扱ってなかったけどわざわざ一個だけ取り寄せてくれて感動した
    これからも絶対ここで買おうと思ったけど、もうその売り場ごと無くなっちゃったから行くことはないな

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/15(金) 19:00:13 

    >>233
    百貨店でBAしていましたが、おっしゃる通りおもてなし精神です。

    そこまで店内ごちゃごちゃしているわけでもないので、万引きしないか見張るなんて失礼なことはしません笑

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/15(金) 19:13:27 

    昔は化粧品買いに行ってたけど、もう行ってないなぁー、買う商品以外にも毎回他の商品紹介されたり、店員さんと会話したりするのが面倒でねー。ネットで買う方がストレス無くて楽。

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2023/09/15(金) 19:16:32 

    育てるてなに
    偉そうに

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:55 

    >>432
    安い、送料無料に加えて特典とポイントもつく。

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/15(金) 19:21:33 

    30代に突入してデパートしか行かなくなった。

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/15(金) 19:26:03 

    >>414
    そういう目線が嫌なんだけど。暇って何よ、棚の整理だとか埃かぶった商品の拭き取りとかやることあるでしょうが。
    フロアで棒立ちしているか店員同士でおしゃべりしている輩がいるから百貨店も落ちたよねってトピになっているんでしょうが。

    +9

    -2

  • 459. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:05 

    >>48
    あまりおしゃれな格好じゃなかったからか、一階のコスメで二人の美容部員にめっちゃ冷たくされたことは忘れない。
    けど予定してたから沢山購入し、アンケートハガキにきっちりそのこと書いて投函した。

    まあしかし、そこの百貨店は潰れたよ。

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:16 

    >>9
    イルムスでオーダーしたマリメッコの1級遮光カーテン現役です。
    質がよいのでヨレヨレしないでまだいける。

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:30 

    日本人て消費しないからね。
    企業が儲からないし正社員を雇わなくなるからね。
    さらに正社員の給料も下がってるからね。
    日本終わったね。
    子供や孫から産んでくれなくてよかったのにて言われるね。
    自分の欲を満たす為に行動すると子供や孫が不幸になるね。
    御愁傷様です。

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/15(金) 19:57:18 

    >>143
    そのスイーツも工場で作ったヤツを冷凍してトラックで運んで解凍して売り場のショーケースに入れているから。
    街のケーキ屋や和菓子屋で職人が1から手作業で作る方が美味しい。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/15(金) 19:59:02 

    まだまだお客さんが多い百貨店は、やっぱり楽しめるよ。店員さんも、接客がうまいし、ラッピングもうまいよ。予定外のものまで欲しくなるし、沢山買いたくなる。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/15(金) 19:59:21 

    デパート行くとハーブスのケーキ買うのが楽しみ

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2023/09/15(金) 19:59:48 

    >>87
    わかります!20年くらい買い続けてるブランドがあるのですが値段はあがり質は落ちました。デザインが好きだから買ってますがすぐ毛玉になったり残念です。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/15(金) 20:11:05 

    >>15
    西武の凋落聞くたび義明ではなくセゾングループの清二が思い出される
    反ブランドを掲げて立ち上げた良品計画はそれ自体がブランドになり、零細を潰したくなかったのにファミリーマートは人手に渡りながらも国内第二位の規模にまで成長してしまった
    権力を否定したくて共産党にまで入党した若き日の自分を否定し続けて終えた権力者としての人生は幸せだったのだろうか
    「理念の対象は人間であり、人間の幸福である」

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/15(金) 20:12:25 

    >>1
    池袋の西武は上層階のお店に行くと、店員さんが暇そうに(人恋しそうに)油を売っていましたからね。お客さんが通りかかると、呼ぼうか呼ばないか微妙な動きしてましたね。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/15(金) 20:22:58 

    >>414
    暇そうだよね、店員さん。
    ガラッガラの店内でなんかいるだけ、みたいな。
    デパートの店員さんって
    うちにはうちの客層があるんです!って威圧的で排他的なタイプか
    ハンガーに手をかけた瞬間に、こちら今日入荷したばかりで〜とガンガン話しかけてきて、自由を許してくれないタイプ のどっちか。
    時代にあわなくなったんじゃないかな。努力も足りなかったと思う。

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/15(金) 20:27:17 

    >>201
    あそこの下着売り場で下着買うのが夢だったわぁ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/15(金) 20:27:41 

    みんな潰れて結構

    介護を皆でやろう

    オラはやらんけど

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/15(金) 20:36:54 

    >>2
    もうデパートはムリだよ

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/15(金) 20:38:44 

    デパートのレストラン街で食事したらスカートが汚れた。店員さんに、このまま帰食事のあとにスカートを購入したいから、売り場の階をおしえて欲しいと頼んだら、分からない と言われた。
    デパートって、こんなんだっけ?

    ただ高いだけ となったら、あかんのちゃう?

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2023/09/15(金) 20:38:49 

    >>44
    バブル期をチョロっと知ってる者ですが、あの頃シャネルだのヴィトンだのエルメスだの、一応経験してそういうのはもういいかな、と社会的になってしまったかも。
    今は断捨離、ミニマリスト、プチプラでもここまでオシャレに、て感じ。それが貧乏臭くなくて逆に意識高いと認知されてるし。
    アジアの他の国は、30年前の日本て感じです。

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/15(金) 20:38:51 

    >>418

    私も先日、地下に進物買いにいったけど、理由は空いてるから。買うもの決まってる時は大丸。
    京都では大丸は存在感あるのになぁ。河原町阪急は撤退してしまったし。
    梅田地区では圧倒的に大丸は後発だし、阪急阪神沿線客の取り込みがしにくかったからかな?

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/15(金) 20:42:28 

    >>418
    空いてるよね。もったいない。神戸元町の大丸との差にいつも驚く。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/15(金) 20:43:20 

    デパートイコール百貨店。古いよね、もう。高いし。昭和のイメージしか無いね。

    +0

    -2

  • 477. 匿名 2023/09/15(金) 20:43:33 

    >>401
    年配を離さない努力はしてるけど、ファミリーや若い人はなかなか行かないよね。
    1回モール行ったら、食品日用品と服と食事で4万程は使う。その他にランドセルやフォーマル、箱菓子、スポーツウエアを必要なときに買ったり。
    うちでさえそれが毎月だから、単価は安いけどモールは客が多くて途切れないんだろうなと思う。
    接客やカード入会の圧も無いし、のんびりする時間が無いからモールは車でサクッと買い物できて快適。

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2023/09/15(金) 20:47:12 

    デパートなんて金もってるオバサンしか行かないでしょ

    +0

    -3

  • 479. 匿名 2023/09/15(金) 20:48:45 

    大昔に閉店した地方の西武デパート、客層設定年収800万

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/15(金) 20:56:03 

    >>359

    田舎も意外と高いのよ。
    なんでもかんでも安けりゃいいけどねぇ。
    実際はそうでもない。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/15(金) 21:04:11 

    >>9
    20年くらい昔イルムスの福袋で食器を買ったけど、すごく上等
    お買い得だったわ

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/15(金) 21:05:34 

    >>269
    もしやT百貨店K店かな

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/15(金) 21:09:47 

    >>87
    アパレルや商社が工賃叩いたり、無理な納期設定したりの挙句に海外生産に移行して、優良な国内工場を潰したからね。腕の良い後継者が育ってないんだよ。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/15(金) 21:11:24 

    >>257
    今はデパートの屋上遊園地やお子様ランチよりも、ショッピングモールの方が子ども向け施設・ゲーセン・映画館・フードコートがあって人気なんだよね。私は百貨店からショッピングモールに転職したんだけど、それぞれの滞在時間が圧倒的にショッピングモールの方が長い。ショッピングモールの滞在時間は週末の平均で3〜4時間だったような。物が溢れる時代だし、ネットショッピングも充実してるし、今は買い物そのものよりも体験価値に重きを置く人が多いから、百貨店よりはショッピングモールの方が需要が高いらしい。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/15(金) 21:15:28 

    >>329
    阪急やるじゃん!

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/15(金) 21:15:42 

    >>296
    失業率は日本より全然高いしね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/15(金) 21:15:58 

    デパ地下と服飾雑貨くらいしか利用しなくなった。高かろうが、最近アクリルやポリエステルばかりの衣料品売り場は行かなくなった。北海道物産展とかも行く理由かな。スーパーの物産展とは少し違うよね

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/15(金) 21:31:12 

    >>352
    それ最近出店してる高級ホテルも思う。ベテランのスタッフはホスピタリティあるけど、若い人は英語できますよくらいしかアピールせず、上から目線でビックリした。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/15(金) 21:31:34 

    >>130
    未だ小泉に浮かれて投票した方々を恨んでます。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/15(金) 21:32:08 

    >>9
    懐かしい。その前はスポーツ館だったんだよなあ

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/15(金) 21:37:02 

    >>407
    昔と違ってアパレルの仕事は人気ないから。
    百貨店は靴の色や形まで指定されて、若い人はすぐ逃げちゃう。
    それに文句言わない、何でもいいやって店員や微妙なセンスの店員が居たりする。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/15(金) 21:37:06 

    >>443
    心斎橋大丸のりくろー、絶対すいてるからいつも買っちゃう

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/15(金) 21:38:22 

    >>474
    心斎橋もすいてる…
    買い物しやすい

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/15(金) 21:38:44 

    >>475
    神戸の大丸混んでるよね。小さいけど

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/15(金) 21:46:29 

    >>134
    観光立国なんて一般人には迷惑でしかない。たまに出掛けても外国人だらけ。日本が好きな人もいると思うけどあまりにも安い、安いって言われて気分悪い。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/15(金) 21:50:21 

    >>318
    デパートの規模や立地にもよるのでは?
    土日ともなると若い層が目につくデパートもあるよ。
    あと入っているテナントにもよると思う。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/15(金) 21:52:25 

    >>89
    私は田舎住みですが、地元唯一の百貨店の洋服売場が品定めをしてくるよ

    プチプラを着て婦人服売場に行けば、「うちで買った事ありますぅ?(何着か購入しましたが…)」と小馬鹿にした口調で話しかけてくるし、子供服を買おうと店員に声をかけたら「え?購入されますか?」と言われ、気分良く買い物が出来ない

    地元の百貨店が無くならないよう、少しでも貢献したかったけれど、接客態度を見るとわざわざ駐車場代を払ってまで行く気にならず、何か買いたい時は隣県(百貨店激戦区)まで行っているよ

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/15(金) 22:00:15 

    百貨店は年間何千万と買ってくれる顧客が一定数いれば存続できる 銀行と同じ

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/15(金) 22:12:12 

    >>24
    アンジェリーナでお茶だね

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/15(金) 22:28:55 

    >>499
    アンジェリーナなくなっちゃったの残念だった。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。