ガールズちゃんねる

最近の戸建てやマンションの造りがちゃっちい

1224コメント2024/04/04(木) 14:45

  • 1. 匿名 2024/03/27(水) 08:51:43 

    最近の戸建てやマンションの造りってちゃっちくないですか?
    壁とか床とか扉とかの建材はもとより、風呂場とかトイレとか洗面台とかおしゃれに見えるけど、もろそうなのに高い
    食料品も量は減るし服もペラいやつばっかだから仕方がないのかもしれないけど、施工も雑な感じがみてとれる
    同じこと思ってる人いませんか?


    +1510

    -40

  • 2. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:15 

    はめ込み合成なので

    +608

    -8

  • 3. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:22 

    熟練の職人が減ってるからね

    +1087

    -14

  • 4. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:23 

    そりゃそうだろしか…

    +384

    -19

  • 5. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:24 

    コストカット

    +506

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:51 

    外国人が作ってるのかもね

    +89

    -69

  • 7. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:52 

    貧乏国家だから仕方ない

    +494

    -64

  • 8. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:53 

    高すぎるよなとは思う。
    海外みたいに何世代も住めるものでもないのに。

    +1297

    -7

  • 9. 匿名 2024/03/27(水) 08:53:00 

    お金かければ広くなるよ

    +221

    -60

  • 10. 匿名 2024/03/27(水) 08:53:33 

    いい職人は安請け合いしなくなってるからね

    +317

    -13

  • 11. 匿名 2024/03/27(水) 08:53:39 

    そう思うなら注文住宅だね
    壁紙も全部選べるよ
    ただ良いのを選ぶとそれなりに良いお値段になっていく…

    +697

    -19

  • 12. 匿名 2024/03/27(水) 08:53:54 

    壁なんて画鋲留まらないよ

    +69

    -13

  • 13. 匿名 2024/03/27(水) 08:53:56 

    何年か後の買い替えが怖い
    いつまで使えるかなぁ…

    +195

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/27(水) 08:53:58 

    >>9
    ちっちゃい じゃなくて ちゃっちい だよ

    +487

    -10

  • 15. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:03 

    小さく安っぽいし
    施工期間も短すぎる
    近所で工事始まったなーからの完了引っ越しまで
    半年もかかってない
    1か月で屋根まで出来上がった家があったけど、あれ大丈夫なんか

    +654

    -15

  • 16. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:07 

    分譲マンションだけど主と同じ事思ってるよ。
    大手のデベでも安い材質使って壁・床薄くてコストカットしてるから騒音問題も多発してる。
    昨今の建築業界ヤバイ。

    +582

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:11 

    都心のマンションとか狭くてショボいの多いよね

    +253

    -6

  • 18. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:14 

    母材が高騰してるからしょうがない

    +94

    -11

  • 19. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:16 

    最近の戸建てやマンションの造りがちゃっちい

    +186

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:24 

    広い土地に広い家建てても
    1.5億円とかになるだろうし
    建売で買い手いないから仕方ない

    +42

    -15

  • 21. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:25 

    バブル期からずーっとコスト減らされ続けてるんだから仕方ない

    +151

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:30 

    壁もペラペラなんだろうな

    +145

    -5

  • 23. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:32 

    自分の家の話?
    リフォームするしかない

    +28

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:36 

    素材はまあね…
    便利に作ってあるなとは思うけど。

    +80

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:41 

    そりゃ仕方ない
    広くしてしっかりしたやつ作ったら高くてますます日本人で買える人少なくなる

    +156

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:03 

    どんどん安っぽい国になってるよね

    +249

    -6

  • 27. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:11 

    最近の戸建てやマンションの造りがちゃっちい

    +108

    -6

  • 28. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:16 

    >>1
    たまたまか知らないけど近所に出来た二階建ての複数のテナントが入る建物、2階へ行く階段が外にしか無いんだけど細〜い鉄筋で無理やり組み立てた感じ丸出しで、角度も急過ぎるし、いつか誰か怪我しそう
    あの階段のせいで2階のお店に行きたく無い人もいるはず

    +181

    -4

  • 29. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:28 

    田舎だけど箱みたいな家ばっかり建ってる
    安く抑えるにはしょうがないんだろうけど

    +325

    -4

  • 30. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:29 

    築40年超の団地に引っ越したけど、前の築浅マンションより頑丈なようで、地震が来てもあんまり怖さがない感じ

    揺れるときの音のガタガタ感が少ない

    +273

    -14

  • 31. 匿名 2024/03/27(水) 08:56:07 

    昔のマンションの方が品質高いよね

    +387

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/27(水) 08:56:13 

    物価高の中で買える価格帯に抑えようとするから仕方ないよね
    それでも高過ぎて新築は手が出ないなー

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/27(水) 08:56:22 

    ホテルでも旅館でも最近のところは、一泊5万以上のところでも建物や、内装がチープと感じる。
    プリンスホテルとか、40年前位に出来た高級旅館は、古いけど、やっぱり使用してる素材に重厚感感じる。

    +410

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/27(水) 08:56:28 

    バブル時代の建築がいかに素晴らしかったということだね

    +261

    -10

  • 35. 匿名 2024/03/27(水) 08:56:52 

    でもゼッチとかクリアした住宅になってるんでしょ?
    性能は向上してるのかと思ってたけど

    +107

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/27(水) 08:56:53 

    建売りなんて木造アパートと大差ないクオリティよ

    +188

    -11

  • 37. 匿名 2024/03/27(水) 08:57:00 

    国民が家さえケチって建てようとするから
    ちゃんとお金かければいいのに、うちみたいに

    +6

    -22

  • 38. 匿名 2024/03/27(水) 08:57:06 

    >>21
    訂正:バブル期以降

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/27(水) 08:57:12 

    >>1
    安い物しか見てないからそう感じるのでは?
    戸建てだって注文住宅でお金かけた家はそれなりに高級感あるし服だってそれなりのお値段のブランドならペラペラ安っぽいの何てないけど

    +37

    -61

  • 40. 匿名 2024/03/27(水) 08:57:13 

    円安で日本人が貧乏になったから仕方ない
    安くしないと売れないし

    +72

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/27(水) 08:58:05 

    新築のスーパー、あっという間に建ったけどすごく安っぽい造りだなと思う
    数年後に取り壊す可能性込みなのかな
    永く大切に住もう、使おうという意識も薄れているのかも

    +161

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/27(水) 08:58:08 

    不動産業者です。
    建材もどんどん値上がりしてて、職人さんも減ってるから人件費もあがる。
    下手すれば10年前の倍ぐらいの材料もあったりするのよ。
    住宅も高くすると売れないから苦肉の策。

    +297

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/27(水) 08:58:10 

    日本は地震が多いせいなのか、気密性も低かったりするよね。
    日本の家が寒すぎる問題も言われてるよね。

    +86

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/27(水) 08:58:17 

    >>1
    マンションも戸建てもお金出せば良いところたくさんある
    自分でそういうところを選んで見てるんだと思う

    +17

    -20

  • 45. 匿名 2024/03/27(水) 08:58:22 

    建売なんだけど庭で遊んでると自分の家の中から子供達の話し声聞こえてくる…涙
    壁薄いんだろうな〜。
    でも高すぎて買えないから仕方ない

    +211

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/27(水) 08:58:32 

    >>18
    確かに以前資材の高騰か不足でリフォームの工期が遅れるって部屋の張り紙あったわ

    +42

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/27(水) 08:58:42 

    現場職の人の賃金をケチるからだよ
    どこの現場も疲弊してるんだよ

    +110

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/27(水) 08:58:50 

    >>1
    そういう人は注文住宅で材質も全部確認して納得して家建てた方がいいよ

    +84

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/27(水) 08:59:05 

    家の値段と質?があんまりあってなさそうだなぁって印象
    土地代も上がってるし建築材料も値上げだから仕方ないんだろうけど

    +102

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/27(水) 08:59:10 

    地震の時怖いな

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/27(水) 08:59:30 

    >>16
    分譲マンションもガルに書き込む時代😄

    +112

    -15

  • 52. 匿名 2024/03/27(水) 08:59:36 

    実態はビニールハウスだよ
    天然木や布は無く合板と化学繊維とプラスチックだから

    +41

    -9

  • 53. 匿名 2024/03/27(水) 08:59:52 

    日本のマンションは騒音も酷いからね
    上の人の足音やイビキやオナラの音まで響いてるよ

    +63

    -8

  • 54. 匿名 2024/03/27(水) 09:00:03 

    賃貸用だから仕方ないのかもしれないけど新築鉄筋コンクリートマンションなのに隣の声ダダ漏れ
    壁が木造かと思うレベル

    +66

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/27(水) 09:00:04 

    安くしないとみんな買わないから材料費も人件費も削るしかないもの

    質の良いものを安くは買えない

    +65

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/27(水) 09:00:11 

    >>39
    お金かけてる注文住宅とか、高めの建売も良い素材使って高級感あったりするよね
    予算が低いのか安いところを見てるんだと思う

    +53

    -8

  • 57. 匿名 2024/03/27(水) 09:00:42 

    お金を出したら良いものもあるのはそうだと思うけど、それ以前に、標準的なものが安っぽくなったって話だよね。前はこのくらいが標準だったのに、今は「このくらい」を求めるなら、お金を出さなきゃいけないみたいな。

    +206

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/27(水) 09:00:54 

    >>15
    最近そんな感じの家が多いよね。
    空き地やった所に家を建てだしたなぁって思ってたら、あっという間に完成して誰かが住んでる。
    今は大丈夫やろうけど数年後、あっちゃこっちゃ補修しないといけないやろうな。

    +260

    -9

  • 59. 匿名 2024/03/27(水) 09:01:34 

    今は欠陥住宅が当たり前になってしまったらしいよ

    +12

    -7

  • 60. 匿名 2024/03/27(水) 09:01:35 

    >>34
    素晴らしいかは好みにもよるけど、シンプルになったのは掃除が楽だからと賢くなったのかもね。その分しょぼく見えるのかしら。

    +48

    -7

  • 61. 匿名 2024/03/27(水) 09:01:53 

    >>16
    割と良いところの分譲マンション、騒音問題でめちゃくちゃ揉めてるって聞いた
    質が下がったのか音に敏感な人が増えたのかはわからないね

    +161

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/27(水) 09:02:08 

    資材が高くなってるんだから仕方が無いのでは?

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/27(水) 09:02:10 

    円安で喜んでるアホが多いからね

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/27(水) 09:02:14 

    材料高騰してるからコストカットして施工が雑でも仕方ないなんて変な話だよね。
    デベロッパーは自分たちの儲けしか考えてないからね。
    質の悪い安い建材仕入れて、安い賃金で下請けに働かせて「材料が高騰してるんでしょうがない」って…

    +89

    -5

  • 65. 匿名 2024/03/27(水) 09:02:28 

    ある意味ステルス値上げだよね
    家の価格はそんなにがっつり上げられないからコスト削るしかない

    +43

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/27(水) 09:03:24 

    >>61
    うちのマンションかもしれん
    凄い騒音問題多くてあちこちで揉めてる

    +84

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/27(水) 09:03:32 

    >>59
    人手不足、なにより現場監督不足らしいよ

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/27(水) 09:03:36 

    フローリングもシートだしね

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/27(水) 09:03:38 

    フラット玄関てどうなんだろ
    リビンにある階段も

    +24

    -17

  • 70. 匿名 2024/03/27(水) 09:04:06 

    まじで日本の欠点よね
    地震対策にお金かかりすぎてしょぼい
    アメリカとかヨーロッパは物価高いけど家の値段は日本とあまり変わらない
    給料はかなり違うのに

    +46

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/27(水) 09:04:13 

    >>66
    横、最近購入されました?
    築何年ぐらいですか?

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/27(水) 09:04:15 

    職人の国だったのに底辺労働者とバカにするからこうなったんだよ

    +187

    -5

  • 73. 匿名 2024/03/27(水) 09:04:23 

    3LDKでも平米数で見ると狭っ!って物件多い。

    +100

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/27(水) 09:04:30 

    坪単価が上がっているから3年前と同じ予算で建てようと思ったら坪数減らすとかグレード下げるとかしないといけないのと、人手不足で技術がない人でも建てられる=構造を知らなくても建てられるからね
    どこで建てるかより誰に建ててもらうかも大事だよ

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/27(水) 09:04:36 

    >>1
    わかる。首都圏住まいだけど、どこもかしこもペンシルハウスになっちゃう。
    ちょっと高くても良いから、大きめの家が欲しいと思って土地探したけど、土地もちっちゃい上に高い。
    2区画買いたいけど、土地だけで5千万超えるわ

    +118

    -5

  • 76. 匿名 2024/03/27(水) 09:04:59 

    >>1
    うちは材料こだわったよー!
    父が建築士だから色々お願いできたのもある。

    +39

    -19

  • 77. 匿名 2024/03/27(水) 09:05:30 

    畳の大きさ自体がかなり小さくなってるよね
    うちは築100年の母屋と築10年の離れとあるけど、同じ6畳の部屋でも大きさが全然違う

    +71

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/27(水) 09:05:34 

    >>66
    ちょっとの音でも我慢できない人もいるし、素材が悪いのかもしれないしどうなんだろう
    マンションはそもそも繋がってるからある程度の振動は伝わるものかなと思うけどなぁ

    +77

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/27(水) 09:05:44 

    築150年くらいの実家、ぶっとい大黒柱しっかりしてて古いけど頑丈。
    さすがにヒビは入ったけど東日本大震災も耐えた。
    平屋の5LDKなんだけど、今同じもの建てようとしたら立地は田舎とはいえいくらするんだろうな。
    両親が亡くなったら住む人いなくなって取り壊すしかないのかと思うと勿体ないから誰か買ってほしいよ。

    +92

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/27(水) 09:05:47 

    >>71
    4年半前に出来た新築分譲マンションで、私は新築で入居して4年。
    ちなみに千葉

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/27(水) 09:06:12 

    1LDK多いけどキッチンは別の方がいいな

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/27(水) 09:06:21 

    今はバブルの時に似てるって言ってる人もいる。価格が上がりすぎ。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/27(水) 09:06:31 

    東海道新幹線で品川近くのマンション見えるけどしょぼい
    天井低いのが階の間隔で分かる
    日本中そうなんだけど車窓から見ると哀愁感じる

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/27(水) 09:06:58 

    >>14
    でもまあちっちゃいもあるよね
    こないだ見に行ったマンション部屋の中天井も壁も柱で凸凹
    リビング10畳寝室4畳6畳で1億円
    さらにちゃっちいから手に負えない

    +91

    -6

  • 85. 匿名 2024/03/27(水) 09:07:11 

    東大生の大工さんが増えてますとかちょっと前に言ってた気がしたけど、あいつらどうしたの?

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2024/03/27(水) 09:07:17 

    >>21
    最近の高層ビルで有名なアート作品あるのって何処だろう🤔
    環境とアート
    環境とアートwww.shinjuku-i-land.com

    環境とアート トップ > 環境とアート                        緑あふれる快適な敷地環境新宿アイランドの敷地内には木々や植栽...

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/27(水) 09:07:22 

    日本の住宅なんて20、30年しかもたないからね
    ヨーロッパでは4代住めるマンションが普通です

    +37

    -5

  • 88. 匿名 2024/03/27(水) 09:07:58 

    >>78
    上階が引き戸を引いただけで部屋全体がうねりをあげて地震並みの揺れと地響きを起こすよ。
    こんなん感じ方は人それぞれレベルじゃない。

    +58

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/27(水) 09:08:25 

    5畳の部屋とか増えてるもんね
    酸欠とか大丈夫なのだろうか

    +10

    -4

  • 90. 匿名 2024/03/27(水) 09:08:51 

    >>82
    価格は上がってるけど質は上がってないところがバブルと違うと思う
    バブルは価格がバカみたいに上がったけど質も豪華仕様だった

    +112

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/27(水) 09:09:08 

    日本人は世界一の睡眠不足
    騒音に悩まされてる人が多い

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/27(水) 09:09:08 

    >>70
    え?家の値段もめちゃ高くなってるよ?

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/27(水) 09:09:31 

    奥深い庭がある重厚なお屋敷のあとにオモチャみたいな戸建てがポコポコ建って、安っぽい街並みになってしまったよ。あと、空き地さえあれば太陽光パネルに侵食されてる。何なのあれ。

    +171

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/27(水) 09:09:38 

    ケチるとそれなりの見栄えと耐久性になる、出すか出さないかだと思う

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/27(水) 09:09:58 

    バブル時代のマンションは豪華で騒音も聞こえないよね

    +63

    -2

  • 96. 匿名 2024/03/27(水) 09:10:49 

    >>1
    服の質は悪くなってるなと思う
    昔はメイドインジャパンが沢山あったのに今はチャイナだからなんだろうな

    +129

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/27(水) 09:11:31 

    >>1
    大きいハウスドール、プラモデルみたいなもんだしね。
    基礎は100年もっても建具やらなんやらはもたないのが日本の住宅。
    巨大な消耗品。

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/27(水) 09:11:56 

    >>85
    YouTubeにそういう人いるけど大工辞めて東大理3に入って今医者を目指してるよ

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/27(水) 09:12:43 

    >>1
    坪単価がすごく高い

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/27(水) 09:12:48 

    >>87
    気候が違うからね

    +49

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/27(水) 09:13:19 

    最近の戸建てやマンションの造りがちゃっちい

    +18

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/27(水) 09:13:19 

    >>57
    それそれ。この立地この間取りなら相場だよな〜で見に行くとペラッペラなんよ。あれ?こんなんだった?ってなる。立地条件同じでここやたら高いなーっての見に行ったら、やっぱすごいしっかりしてる。
    でもやっぱり立地が同じなら、ちゃんとした高い家よりペラくても手が出る価格帯のが圧倒的に売れるらしいね。お金あるなら中途半端に造りのいい建売なんかじゃなく注文住宅にするだろうし。

    +44

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/27(水) 09:13:31 

    >>17
    60平米でファミリー向けって無理じゃない?!って思う
    そして都内でもないのに8000万くらいして高い

    +75

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/27(水) 09:14:08 

    でも今の戸建ては高気密高断熱で性能がいいんじゃないの?寒くないし暑くないんでしょ?羨ましい

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/27(水) 09:14:33 

    円安だから建材がどんどん値上がってるんだよね

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/27(水) 09:14:51 

    >>30
    団地って上下階の足音とか生活音どう?うるさい?

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/27(水) 09:15:05 

    物のクオリティはほんっとうに下がってる
    高いもの買えばええやん!って言うけど
    高いものすら経費削減、コストカットでチャイナクオリティ感じさせるからもうヤダ

    +89

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/27(水) 09:15:14 

    >>1
    マンションの一部屋5.2畳とか謎サイズで
    無駄にダイニングリビングが無駄に広い
    しかも収納ナシで3LDK
    そら少子化になりますわ

    +115

    -4

  • 109. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:05 

    >>75
    よこ
    実家が首都圏地価高めの所だけど、今大きい家って需要少ないからか庭付きの大きいお宅は子供世代が売って一軒あった場所に2〜3軒建ってるケース多い

    +104

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:11 

    10年前、消費税が上がる寸前に駆け込みで買ったマンション
    「この先この値段で同じグレードのものは出ません」っていう売り文句は
    あながち嘘でもなかったと思う

    +138

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:13 

    >>28
    こんな階段?
    最近の戸建てやマンションの造りがちゃっちい

    +58

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:15 

    最近倉庫みたいな家よく建ってない?
    壁がトタンみたいなやつ
    流行ってるのかもしれないけどなんかダサい

    +80

    -7

  • 113. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:20 

    だから田舎住みがいいんだよ
    騒音とか気にしなくていいしね

    +9

    -5

  • 114. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:23 

    >>1
    坪数も小さい戸建増えた
    庭もないからこれならマンションがいいのかなとか思う

    +78

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:47 

    プラモデルみたいに組み立てだよね

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/27(水) 09:17:06 

    一戸建てで
    吹き抜けの天井で
    2階に5.5乗の収納ナシ洋室2つで
    1階リビング23畳
    そら少子化になりますわ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/27(水) 09:17:42 

    そりゃぁむかしの家はガラス一枚とってもアートだし欄間やら床間、柱も木が一本使われて瓦に畳に風呂は石のタイルでアートだし、だけど住むならぜったい今の家だね。地震でも昔の家は倒れてる。

    +82

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/27(水) 09:17:58 

    都営住宅とかの方が品質高いらしいね

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/27(水) 09:18:29 

    >>66
    上からの音と思ったら隣とか下とか、あちこちの音が響くらしいから身に覚えのない音で揉める可能性があるよね
    入居前にそんな説明も必要かも

    +59

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/27(水) 09:18:45 

    コンパクトでも別に安い訳でもないってのがな
    最近の戸建てやマンションの造りがちゃっちい

    +74

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/27(水) 09:19:15 

    売れっ子芸人の豪邸紹介が3LDKのマンションで
    1億4千万円

    東京に進出して
    ひな壇芸人やって
    そんなショボいところにしか住めないのかw

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2024/03/27(水) 09:19:24 

    >>106
    横ですが昔友達の団地に遊びに行った時階段歩く音聞こえましたよ
    家にいるのに他人の足音聞こえて怖かった

    +33

    -4

  • 123. 匿名 2024/03/27(水) 09:19:35 

    >>87
    私が生きてる時だけでも大地震がいくつも起こってる。
    ヨーロッパも日本と同じレベルで地震があったら100年前の建物なんて1割も残ってないと思う〜

    +79

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/27(水) 09:19:47 

    >>16
    ロシアウクライナで木材不足のうえ高騰、半導体不足で電気関係の盤も入手できない。
    東京で新しいビルがどんどん建設されていることが不思議なくらい。

    +82

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/27(水) 09:20:22 

    つか、でっかく作れるけど買えるの?って話

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/27(水) 09:20:43 

    >>8
    都心で100平米、5億とかするよ

    +68

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/27(水) 09:20:46 

    >>1
    完全同意。
    今60平米2LDKの賃貸で、マンション購入したくて探してるけど、同じくらいの広さ(狭さ?)のマンションが圧倒的に多い。

    広さを求めているので、同じくらいならメリット感じないし、平米数が上でも今と同じくらいの狭い部屋が1室増えただけとか。

    広さを求めると、今度は必要以上に広い、富裕層向けの超セレブマンションしか無いように感じることが多い。

    +66

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/27(水) 09:21:03 

    >>111
    踏み外したら落ちるか、まさに大根おろしみたいになりそう…

    +82

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/27(水) 09:21:13 

    >>112
    ガルバリウムだよね?確かに昔で言うトタン。でも昔のトタンよりはるかに丈夫。メンテナンスフリーだから外壁の塗り直しも無くて低コスト。メンテナンスフリーとはいえメンテナンスが必要ないわけじゃないけど。立地によってはガルバリウムも傷むから上からガルバリウム専用の保護剤?だったかな…を塗る必要がある場合もある。
    最近どころか20年くらい前からあるんだけどね。だいぶ見なくなったけど、まだ流行ってるの?

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/27(水) 09:21:19 

    >>1
    正にそう思ってます。
    新築分譲マンションでバス停、商業施設近で場所はとても良くその割に値段がお手頃なせいか。
    標準トイレが古いタイプ(便座の横にボタンがあるタイプ)なのでオプション変更してもらうつもりです。
    まあ気になるのは今のところそれくらいなので良いのですが。注文住宅となるとすべて決めなくてはいけないのでそれはそれでストレスになりそうだし高級マンションだと何もかも高級で無駄だと思うし。

    +0

    -10

  • 131. 匿名 2024/03/27(水) 09:21:19 

    >>103
    60平米って20坪弱
    一戸建てでも狭いのに
    マンションってw
    子供2人なんて絶対無理

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/27(水) 09:21:41 

    マンモスマンションで何棟も別々に建ってるマンションだと、先に出来上がった棟と後から出来上がった棟ではわざとスペック変えてるケースもあると聞いたよ。
    コストカットされた棟ではあちこちで騒音問題が発生。
    先に造った棟でコストカットしちゃうと騒音問題が後引いて販売に支障が出るから、後から造った方の仕様を落として儲ける。
    何も知らない住人達は外観も仕様も一緒だと思ってるから、騒音問題が多いのは、ただただ民度が低い人のせいだと思い込む。

    そしてデベロッパーはまんまと儲け出して知らんぷり。

    +65

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/27(水) 09:21:46 

    >>1
    ハリボテ感が強い笑
    特に、建築業はキレイに塗装しとけば
    良いんでしょうっていうやる気のないのが多い
    ベテラン職人が減って、
    レベルが下がってるんだと思う

    +78

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/27(水) 09:22:05 

    >>92
    場所によるよ
    日本とアメリカの田舎はあまり変わらないし
    一軒家は日本高いよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/27(水) 09:22:33 

    >>3
    職人の問題じゃないと思う
    予算とかじゃないかな

    +28

    -32

  • 136. 匿名 2024/03/27(水) 09:22:35 

    >>106
    音は聞こえるよ。とくにひどくなければ、団地暮らしはそういうものと考えている人が大半。

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/27(水) 09:22:38 

    >>126
    生涯賃金超えてるやん
    もういい加減一極集中止めた方が良いよ
    そのうちアメリカみたいに
    ホームレスサラリーマンの時代が来るよ

    +90

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/27(水) 09:22:51 

    賃貸も首都圏は軒並み値上がりしてるし、タイミング良く買えた人は勝ち組よね

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/27(水) 09:23:48 

    >>1
    昔の積水ハウスのシャーウッドのCMは高級感あふれていたけど、今のシャーウッドのCMの内装やインテリアが安っぽくなってびっくりしている
    高い注文住宅であんな感じなんだから安っぽいのが今の流行りなんだよね
    よく言えば軽やかな感じっていうか

    +73

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/27(水) 09:23:57 

    >>15
    今はプレカットだからね。現場で斬ったり削ったりが少ない。

    +203

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/27(水) 09:24:08 

    いっつも不思議に思うのは、なぜこんな安っぽいクロス使ってるのか?です。
    もう少し上のクロスに変えたって実はそんなに金額変わらない。
    でも機能とか質感とか格段に上がる。
    それなのに建売とかマンションのクロスは安いクロスを使うから野暮ったくなるのよね。

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/27(水) 09:24:44 

    >>1
    うちはそれがイヤで結局注文住宅にしたけどものすごく高くついた
    職人さんもなかなか捕まらないみたいで時間もかかったし、これから益々難しくなるみたいだよ
    建築家曰く、シンプルに自然な家を建てようとすればするほど高くつくらしい

    +81

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/27(水) 09:24:46 

    >>8
    何故日本は海外みたいな頑丈な住宅はつくれないのかな?薄っぺらい住宅ばっかり。

    +107

    -61

  • 144. 匿名 2024/03/27(水) 09:24:54 

    >>1
    しょぼいけど高くなってるからしゃーない。
    みんな買えなくなっちゃう方が終わる。
    立派な見た目よりも日本家屋みたいな家が減ってるほうが悲しい。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/27(水) 09:24:56 

    >>124
    みんなスルーしがちだけど今戦時中だよね

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/27(水) 09:24:57 

    >>1
    安い物件を、たくさん手掛けて
    1件当たりの手間を削らないと
    会社潰れちゃうからね

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2024/03/27(水) 09:25:29 

    >>120
    今ってこういう造りの家めちゃくちゃ多いよね

    +87

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/27(水) 09:25:46 

    >>102
    内装だけの差ならいいけど何が削られてるかわからないから土地の相場に対して安すぎる建売って怖いなと思う
    子供いるから子供が一人の時地震とかあったらとか考えてしまう

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/27(水) 09:25:50 

    壁紙とかも貼り方汚いよね〜。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/27(水) 09:26:06 

    >>15
    現場管理の仕事してるけど、会社変えてから施工の仕方にびっくりする…福祉施設とかならガチな施工方法でガッツリ施工するけど、賃貸アパート専門の会社になってから施工方法が簡単でびっくりする…予算ケチってるっていうか…よその現場よりもだいぶケチってるな…って思うレベルだった…

    +116

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/27(水) 09:26:44 

    税金の関係もあるんじゃない
    だから皆広くても39坪以下くらいで抑えるんだと思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/27(水) 09:26:47 

    >>1
    その通り
    ガルバリウムの外壁の家とか多い
    色は黒ばっか。ガルバはそもそも小屋用だよね。居住用ではないと思う
    お金がなくて苦肉の策で使われて、なぜかそれが斬新だってテレビで取り上げられてそこから普及し始めた印象
    色もシルバーとかが始まりだったと記憶するけどいつの間にか黒主流になってしまった。夏なんてやばいと思う
    あと、窓が小さすぎの家ばかり。高温多湿の日本においてあれは正気なの?って思う
    窓が小さいと安く上がるけど今の家は過ごしにくいだろうと思う
    あんなのエアコン年中稼働してないと住めない
    風の通り道も計算されてないような窓で天井付近に明かりとりだけの目的でちょこんと存在してるだけなんて牢獄みたいなもん。

    +69

    -29

  • 153. 匿名 2024/03/27(水) 09:27:07 

    >>50
    だけどちゃちく見える今の家のほうが耐震性に優れてるんだよね
    昔の家は立派だけど地震に弱い

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/27(水) 09:27:37 

    >>88
    そんなに揺れるの!?大丈夫なんかな
    戸建てに住んでるけど2階でまあまあ雑に窓開けても地震並みに揺れるなんてことはない

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/27(水) 09:27:48 

    良い物使うと庶民には買えないんじゃない?

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/27(水) 09:29:01 

    >>151
    ?!法律変わったの?
    私が建てた時は36坪が堺だった記憶
    今の家って32坪くらいの家が多くない?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/27(水) 09:29:09 

    >>119
    真上の音とは限らないって知らないものなの?
    一般常識かと思ってた
    ずっと戸建てに住んでるけど知ってたよ

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/27(水) 09:29:10 

    >>17
    田舎のマンションは豪華なの?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/27(水) 09:29:25 

    >>14
    最近の戸建てやマンションの造りがちゃっちい

    +1

    -14

  • 160. 匿名 2024/03/27(水) 09:29:46 

    別荘地とかですごいしっかりした造りのまだ綺麗な物件がなかなか買い手つかなくて放置されてるの見るともったいないなと思ってしまう
    別荘買う余裕のある日本人はもう少ないんだろうか
    今の新築ってよっぽどお金かけないと本当安っぽいよね…しかしお金かけてもあまり重厚さはなさそう

    +52

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/27(水) 09:30:18 

    >>154
    本当に本当!
    テーブルの花瓶がガタガタ揺れるほどだった
    コストカットの賜物か欠陥か
    ありえないよねこんな分譲

    +31

    -5

  • 162. 匿名 2024/03/27(水) 09:30:22 

    >>106
    前のマンションのが上の音が聞こえたよ

    ダイニングチェアを引くような音、掃除機を引きずる音、ピアノなど

    今の団地のが異様に静かで(高齢者が多いからかも)、建物が公道にも接してないから、車のエンジン音などもしないのがいいと思った

    +41

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/27(水) 09:31:06 

    10年前の仕様を今造ると価格倍だから買える人いない
    よってデチューンし価格も少し上げて売ってる

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/27(水) 09:31:15 

    >>158
    都会は土地の値段がどんどん上がってるけど買う人全員の所得が上がってるわけじゃないから建物を多少下げて買える値段にするしかないんだろうなと思ってる
    田舎は土地が安いから、上物に多少お金かけて作っても買える値段だったりする

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/27(水) 09:31:57 

    >>15
    ハイムみたいなプレハブ構造のメーカー増えてるし、1ヶ月で組み上がるのはそこまで問題じゃないよ。
    問題は、物流コストに物価上昇、円安などの影響で建築価格が上がって、高品質な資材を使うだけの予算を購入する側が組めなくなってることのほう。
    インフレに給与アップが追いついてなさすぎる。

    +133

    -3

  • 166. 匿名 2024/03/27(水) 09:31:58 

    >>88
    都内でいろんな場所に引っ越したけど(すべて23区内)そんなマンションなかったよ?
    三井、三菱、東京建物、住友、野村のマンションじゃないよね?

    +4

    -17

  • 167. 匿名 2024/03/27(水) 09:32:43 

    >>1
    最近日本に来たような
    外国人が作ってるんだから
    クオリティなんか上がるワケがない。
    それなのに、ハウスメーカーは
    値段釣り上げて来るんだから笑けてくる

    +24

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/27(水) 09:33:07 

    >>133
    今って外国人の人も多いよね
    マンションの補修工事で何語?って感じの声がよく聞こえてた
    ここやったの誰だみたいな声もあったし

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/27(水) 09:33:24 

    >>126
    30坪で5億?!
    土地?だと建ぺい率60%でも家20坪程度?
    東京の人って家買うの?

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/27(水) 09:33:46 

    >>143
    木造じゃなくて鉄筋にしたら寿命は倍に伸びるけど、コストがバカ上がるから戸建てでは誰も建てんのよ

    そもそも海外が頑丈ってのが勘違い、地震がある分日本の建物の方が遙かに頑丈ではある
    あと、海外の古い建物って日本人基準からすると結構ボロボロだよ

    +270

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/27(水) 09:34:11 

    >>143
    イタリアとドイツに住んでたことあるけど、
    欧米の古い建物と新しい一般住宅も、地震に耐えられそうにないと思うよ

    +183

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/27(水) 09:34:22 

    >>15
    2×4工法って海外から取り入れたやり方だね
    積水ハウスの体験できたりする施設見学行った時に建て方について教えてもらったけど、外国人労働者ばっかりだの海外で開発された工法で日本の環境に合ってないだの結構ボロカス言ってたな。積水は2×4ではなく独自の工法らしい
    結局他の工務店で2×4のとこで建てたけどね。あっという間に出来た

    +46

    -8

  • 173. 匿名 2024/03/27(水) 09:34:52 

    >>161
    そこまでヤバイって激安で買ったんじゃないの?
    木造…?

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/27(水) 09:35:11 

    >>161
    姉歯?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/27(水) 09:35:16 

    >>1
    利便のいい土地が少ないのに加えて建材費もバカ上がりしてるから土地分割して小さめの家を建築するしかないって専門家が言ってる
    でも近隣の家の笑い声が聞こえそうな密接住宅街では長く住めそうに思えないんだよね
    快適性求めて一軒家購入する期待に応えられなくて先細りだよ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/27(水) 09:35:40 

    >>15
    そう思うと近所にできた豪邸は一年以上かかってたな
    いまだに外装ができてないっぽい

    +22

    -4

  • 177. 匿名 2024/03/27(水) 09:35:50 

    >>1
    こう言う人ってどれだけ素晴らしい家に住んでるんだろう

    +7

    -10

  • 178. 匿名 2024/03/27(水) 09:35:56 

    >>33
    古いホテルの方が高級感あってしかも宿泊代も安い
    だからうちは古めのサービスや食事が良く部屋も広い宿を選んでいるよ
    新しい宿の和モダンとかチープ過ぎて無料なんだけど

    +74

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/27(水) 09:36:07 

    12年前に家建てたけど今だったら絶対買えなかったな
    基礎からすべて国産無垢、メンテフリーの外壁と屋根、WB工法で夏涼しくて冬暖かい
    坪単価80万でかなり小さい家になっちゃったけど

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/27(水) 09:36:20 

    >>160
    富裕層もコスト意識高いから、わざわざ別荘買うくらいならキャンプ地のコテージ借りるんだろうね
    別荘に手を掛けられるほどお金も時間も余裕無いよ

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/27(水) 09:36:38 

    >>167
    某中堅ハウスメーカーのローコストシリーズ。
    基礎を1人の日本人が日本語習ってます的な3人の外国人に教えながら作業してるし。また声がでかいし。末恐ろしかったよ

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/27(水) 09:36:42 

    >>166
    こういう自分のステイタスひけらかしたいだけのコメだるいわ

    +27

    -3

  • 183. 匿名 2024/03/27(水) 09:36:57 

    コスパ?(企業側にとっても)重視だから
    いかに安く見せないようにしてコストを削るかに命をかける… まぁこのように主さんに見破られてはいたりするけど

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/27(水) 09:37:03 

    >>168
    よく怒鳴りあって喧嘩してるよね

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2024/03/27(水) 09:37:14 

    >>137
    郊外、でも60から80平米で一億軽く超えてるよ、すごいよね。サラリーマンじゃまず買えない。

    +27

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/27(水) 09:37:24 

    >>152
    壁直接じゃなくて断熱材があるんだからそこまで暑くならないよ…

    +50

    -2

  • 187. 匿名 2024/03/27(水) 09:37:26 

    >>160
    別荘地は生活拠点にするには向かない立地が多いのがね
    子育てが終わった上で完全リモートでもないと難しそう

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/27(水) 09:37:30 

    >>132
    それってパンフとかくまなく見たら分かるのかな?
    びっくりだ

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/27(水) 09:37:59 

    うちの父が団塊世代の大工。
    もう現役退いてるけど、たまに単発で何かの取り付けだけとかに現場に呼ばれる事あるって言ってた。
    今は簡単に取り付けられるように改善されてるけど、経験値がないと失敗する可能性がある作業がまだあるらしい。
    今の若い人では経験値が足りなくて出来ないから現場近いとヘルプがくるらしい。
    材料の高騰もだけど人材不足も深刻だよね。

    +64

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/27(水) 09:38:02 

    >>45
    建売は今に始まったことじゃないと思う。20年以上前に住んでたアパートが壁が薄いのと、隣の新築の建売住宅があまり間隔なくて隣接してたのもあって、隣もうちもお互い窓閉めてるけど建売のインターフォンの音、足音、夜中の話し声なんかも聞こえてたもん。最初はアパートの隣の部屋かと思ってたけど、すぐに隣の建売の子供達の声でわかった。家の外で話してても家の中に入ってもあまり声の大きさが変わらない。うちは角部屋だったんだけど、隣の部屋より隣の建売の音がすごく聞こえてた。
    あれがトラウマで買うなら分譲マンションか注文住宅だなと思ったほど。

    +55

    -6

  • 191. 匿名 2024/03/27(水) 09:38:09 

    ウサギ小屋といわれてますから…

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/27(水) 09:38:28 

    >>15
    軒がちょっとしかない家は安っぽく見える。屋根の大きさは重要。

    +102

    -5

  • 193. 匿名 2024/03/27(水) 09:38:34 

    若者が平成や昭和に憧れるのも仕方ないよね

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/27(水) 09:38:37 

    今ってインフレなんでしょ?
    インフレが続くなら、家の価格は上がり続ける?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/27(水) 09:38:41 

    >>169
    ブランドマンションやタワマンだとそれくらいよ。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/27(水) 09:39:16 

    >>15
    新しいのに大きな地震が来たら簡単に倒壊しそうで気になる 
    能登地震では古民家が沢山倒壊してたみたいだけど、今風の新築の家はどうだったんだろう

    +52

    -3

  • 197. 匿名 2024/03/27(水) 09:39:45 

    下請けイジメが横行して不正するしかなくなってるんだろうね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/27(水) 09:39:46 

    >>143
    旦那が設計士だけど、旦那曰く地震が多いから軽い家にした方がいいらしいよ
    倒壊した時にその方が助かる確率が上がる。救助もしやすい
    一番は耐震強度があり崩れない頑丈な家だけど、そうすると当然値段が上がるから一般家庭ではなかなか難しいよ
    手頃な値段で頑丈な家にしたいなら柱の本数を増やす、部屋を小さくするのが手っ取り早いらしい

    ちなみに海外の家は見た目は立派だけどペラッペラだよ
    日本みたいに震度6とかの大地震に耐える家なんてほぼないんじゃないかな

    +238

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/27(水) 09:40:15 

    >>58
    工期が短くなった理由は、その場で大工造作が減って、今は組み立て済みのものが運ばれるケースが多いからだよ。
    基礎や壁、柱が脆いわけではない。

    +143

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/27(水) 09:40:16 

    >>166
    そう思うよね…でもその中にある
    しかも、うちだけじゃなくて他の住人も同じ事言ってる人が複数

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/27(水) 09:40:22 

    >>143
    お金払えば頑丈な家建つよ

    +28

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/27(水) 09:40:26 

    >>69
    フラット玄関の家はまだお邪魔したこともみたこともないからわからんけど、リビング階段は以外と作る場所によってはあまり問題ないかも。

    リビング階段の家何軒かお邪魔したりしてるんだけど、ガッツリスケルトン階段や、途中まで片方を壁ではなくアイアンの手摺りとかにしてるやつは何となく声が響きやすいけど、両側壁で登る感じの階段だとそこまで響かないし、最近の家はそもそも狭いし家の換気機能が充実してるからエアコン1台かけとけば2階まで風が回ってそれなりっていうか…。

    注文でも昔みたいに40坪以上の家がすごく少ないよね、この間も新築の家行ったけど、30坪くらいのお家で、吹き抜けだったから声は響いてたけど、もはやワンルームみたいだしエアコン1台かけてたら1階も2階も即暖かくなってた。

    +26

    -19

  • 203. 匿名 2024/03/27(水) 09:40:51 

    >>29
    まるでちょっと豪華なプレハブみたいだよね…

    +86

    -2

  • 204. 匿名 2024/03/27(水) 09:40:51 

    住居の建築とか安く上げようと思えばいくらでも安くあげられるからね
    見えない部分の柱を細い物にするとか減らすとか金具の数減らすとか
    その家やマンションが本当に購入の値段と等価の価値があるかどうかなんて建築や内装や家具屋みんな呼んで天井裏から床下まで見てもらって査定してもらわないと分からないと思うよ

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/27(水) 09:41:07 

    >>152
    防犯のこともあるし窓を開けなくても24時間換気あるし第1種換気つければきれいな空気が常に入ってくるし今の時代窓は採光目的が多いよ
    断熱材も結構な厚みで入るし家の基準は昔とかなり変わってるよ

    +58

    -5

  • 206. 匿名 2024/03/27(水) 09:41:16 

    物の値段が上がってても建築の値段を上げてしまうとローンが通らない人が多発するから値段はそこまで上げられないし、でも利益ものせないといけないから色々な素材や部品のランクを落とすしかない
    今はとてもダメな時かも

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/27(水) 09:41:28 

    >>184
    喧嘩してるように聞こえて実は普通の会話だったりする。外で話してると声がお互いでかくなって喧嘩してる風に聞こえたり。外国語って普段聞きなれてないと警戒していつもより敏感に耳に入るよね。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/27(水) 09:41:54 

    >>15
    無垢の木は温度湿度で伸び縮したり微妙に曲がったりする
    今の主流は柱まで合成しているから
    曲がらない(現場加工いらない、熟練職人いらない)
    組み立て簡単(工費節減)

    +49

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/27(水) 09:42:21 

    >>20
    1.5億じゃ、広い土地も広い家も建たないよ

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/27(水) 09:42:29 

    服も壁もペラペラの安っぽいのが増えてるもんね

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/27(水) 09:42:36 

    2年前に住み始めたマンション、ペラいかどうか分からないけどめちゃくちゃ快適で満足してる。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/27(水) 09:43:07 

    >>188
    パンフレットだけではわからない。
    竣工図と仕様書がないと。
    更に現物(マンション自体)を検査して比べないと同じかどうかはわからない。
    酷い話だよね。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/27(水) 09:43:46 

    ○畳とかの広さも微妙に狭くなってるんでしょ

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/27(水) 09:44:30 

    近所で解体とか家作ってるの見るとほんと外国人だらけになったよね。母国語飛びかってるもん。偏見と言われても外国人が作ったものは信用できない

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/27(水) 09:44:54 

    >>39
    マイナス多いけど、そうだよね。昔だってボッロボロの家もあれば、古くたっておしゃれで立派な家あるし、お金をどれだけかけるかだよね。今だってチープなのが嫌だったら、注文住宅建てるか、くっそ高い広いマンション買って好きなようにリノベするしかない。

    +29

    -3

  • 216. 匿名 2024/03/27(水) 09:44:56 

    >>159
    この人地下鉄の広告で良く貼ってある!
    なんなの

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/27(水) 09:44:57 

    田舎の一軒家だけど、ここ数年で 窓が少ない家が多い
    窓開ける機会もないし防犯上もよくて
    羨ましい

    +15

    -4

  • 218. 匿名 2024/03/27(水) 09:45:36 

    >>8
    海外てなんであんな何十年も住めるの?

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2024/03/27(水) 09:46:06 

    築60年の家に住んでるんだけど、幅1m以上の廊下が曲がりながら長々と端から端を貫いてる。最近の家は廊下らしい廊下が無いんだよね。

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/27(水) 09:46:59 

    >>161
    それはかなりだね
    高層階とかで揺れやすいとか…?
    住んでて大丈夫なのかな?
    耐震が心配だし引っ越した方が良さそうな

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/27(水) 09:47:00 

    >>8
    日本も昔は何世代も住んだみたいだけど、核家族化が急速に進んだからかな?
    そして家族を持ったら自分の家を建てるのがステータスみたいなところがあるよね
    私も新築建てたかったけど、この出来でそんなにするの!?無理!!って自分の財力に絶望しながらマイホームを建ててる人を羨ましく思ったり
    ゆくゆくは実家を潰して〜なんて思ってたけど、今おばさんになってふと実家の造りを見るとちゃんとした材でしっかり作られてる事に気づいて壊すのは勿体ない気持ちになってる

    +162

    -3

  • 222. 匿名 2024/03/27(水) 09:47:43 

    >>190
    それでも建売は昔よりマシになった方だと思う

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/27(水) 09:47:44 

    >>143
    海外ってなんか新築信仰ないからとかもありそう
    向こうは家を使い回すのが普通っていうか
    重厚な重そうな家が多いのはハリケーンが多いから飛ばされないようにとかもあるのかな?と思った
    3びきの子豚的な笑

    でも普通にペラペラっぽい家もあるよね?ザ、アメリカって感じのカバードポーチだっけ?のある感じの家はそんな丈夫じゃなさそう
    イギリスっぽいレンガのお家は丈夫そうだけど

    +68

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/27(水) 09:48:11 

    >>198
    地震があるからってことで、軽さ重視のペラペラで長持ちせず、気密性も低くても売れるもんね。

    +33

    -7

  • 225. 匿名 2024/03/27(水) 09:48:16 

    ウクライナ侵攻前に買った30万の家具と全く同じ物を最近注文したら37万だった。こんなに値上げすると分かっていたら2つ買っておいたのに。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/27(水) 09:48:20 

    家の問題点は、壁とかは安っぽいかしっかりしてるかは出来上がってからじゃないと素人には判断つかない所だよね
    職人さんの想定してる現在の標準が下がっていそうというか
    買う側の普通が職人さん目線だとそれ相当良い仕様ですよみたいな

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/27(水) 09:48:29 

    耐震基準がうるさくなって壁の中身にお金がかかるようになったから
    逆を言えば昔の家は見えるところにお金をかけ壁の中は薄っぺらという事

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/27(水) 09:49:03 

    >>172
    ツーバイフォーは浸水したらアウトらしいね
    地震には強いけど大水で浸水したらペラペラな張りぼてがふやけて波打ってしまって元に戻らないらしい
    なかなか乾かなくてカビがはえてきておしまいだとか

    +5

    -14

  • 229. 匿名 2024/03/27(水) 09:49:58 

    >>16
    質が下がってるのに住宅価格は上がってるよね

    +72

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:00 

    >>218
    石やレンガで出来ているから

    +40

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:09 

    >>219
    それって廊下は窓側に接してるのかな?
    そういうのいいなあ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:12 

    >>173
    >>174

    木造でも姉歯でもないよw
    鉄筋コンクリートの新築分譲

    ちなみに姉歯の物件は意外と強く、阪神大震災でも倒壊しなかった建物もあったらしいね

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:15 

    >>227
    それな、3.11で基準が厳しくなったから耐震に掛けるコストも確実に増えてる
    おんなじような見た目の住宅を同じような価格で作ろうと思ったらどっかしら貧相にしなきゃそもそも予算内に建たない
    ただでさえ物価高に加えて輸送費だってガンガン上がってるのに

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:23 

    >>196
    能登半島はわからないけど、3.11のときは新しい家は地震の時点ではほとんど生き残ってたよ。うちも当時築6年でどこも壊れることなく無事だったし同じ時期に建った周りの家もみんな無事だった
    倒壊してるのは古い家だけだったよ
    そのあとの津波でそんなの関係なく全て流されたけどね
    安っぽく見えるだけで、実際はしっかり頑丈になってるよ

    +69

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:31 

    >>218
    よこ
    日本みたいに地震や災害が少ない
    材質が傷みやすい湿気がないから
    あたりじゃない?

    +71

    -1

  • 236. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:44 

    >>1
    昔と違って今は電気屋さんの他に
    インターネット関係とか
    セキュリティ関係の業者も入るから
    その分、何処かしら材料削らないと
    値段跳ね上がっちゃうからね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:44 

    >>227
    youtubeでリノベを見てると昔の家は畳を剥がしたら木の板があって、その下はもう土だしね
    寒いし暑いし見た目重視だったんだね

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:45 

    >>218
    災害があまりないから

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/27(水) 09:52:00 

    >>228
    まだこんな事言う人いるんだね

    +21

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/27(水) 09:52:12 

    >>111
    工事現場で足場に階段作る時あるけど、あの階段が幅が広くなって大きくなって色を外観に合わせただけに見える階段
    とにかく急だし隙間が多い、
    手すりも細いし支えてるのも細い骨組みをクロスしただけで、本気なのこの階段?と思った
    独身時代に二階建てのハイツに住んでたけど、階段はもっとちゃんとしてた
    雨や雪で滑ったら一貫の終わり

    +32

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/27(水) 09:52:30 

    >>218
    よこ
    欧米は地震が少ない
    欧米あたりは低湿度が多い

    赤道近辺の高湿度地帯の「木造」住宅は建て替える前提
    岩石、土で作った家がかなり多い


    +46

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/27(水) 09:52:30 

    >>82
    それは今後下がる見込みもあるのかね

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/27(水) 09:52:34 

    >>218
    リフォームしやすいように造られてるからね

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/27(水) 09:52:41 

    建売の壁の薄さ…

    あと1階に洗面所がなくてキッチンにしか水道が無かったんだけど…

    コロナ禍前に建てられたようなんだけど手洗いうがいは帰宅後すぐしたいよね?

    +10

    -3

  • 245. 匿名 2024/03/27(水) 09:53:24 

    >>153
    昔の家はね、ちゃんとした瓦が乗ってる家が多いから重いのよ。そこに加えて老朽化してるから耐えれなくなるだけの話
    ちゃんと耐震診断してもらい、補強すれば頑丈になるよ。それだけの木の質や木の太さがあるから。勿論、床下水回りが腐り始めてるかもしれんしそこも新しいのに変えるって事でね
    一方、今の家は軽い。屋根見ればわかるでしょ。瓦なんて乗ってないよ。スレートってやつが乗ってるだけの家が多いし最近の家はサイコロみたいな屋根瓦を乗せないタイプも多い
    木造の家でも柱は集成材ばかりだしそれも太さがない。坪単価の安さで売ってる住宅は柱を見に行くといい。建築中にしか見れない柱の本数と太さを。細い柱に震えます
    昔の家みたいなちゃんとした木を使って建築する家なんて田舎の山を持ってるお宅くらいでは??切り出してから何年かは水分飛ばさないといけないんですがそれもきちんとしてるとは思えないのが今の家
    家は年数ではないと思う。建材の良さと作り手の腕の良さ
    メンテナンスも必須という事

    +27

    -5

  • 246. 匿名 2024/03/27(水) 09:53:42 

    >>230
    絶対こういう材料のほうがいいよ
    断熱とか劣化とか強いんだよ

    +3

    -9

  • 247. 匿名 2024/03/27(水) 09:54:00 

    >>237
    横。見た目重視だから畳の下はスカスカってわけじゃないのよあれは
    昔はエアコンも無いから夏涼しくするためにするのと、木材を長持ちさせるために通風優先だっただけ、今は気密優先だからその差だよ

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/27(水) 09:54:13 

    >>1
    10年前にマンション買って、家族が増えたので新築に買い替えたんだけど同じ平米数で価格自体は2000万以上高くなってるのに床材と建具はあからさまなにグレードダウンよ...床材は本当にやばい
    ドアも軽いし壁も薄い気がする...

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/27(水) 09:54:17 

    >>237
    よこ
    見た目重視じゃなくて通気重視

    カビや虫がイッパイの温帯高湿度地域ですから

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/27(水) 09:54:25 

    >>28
    近所に似たような建売用の土地がある。買い物した荷物を運ぶのも大変そうだし足を踏み外すと大怪我間違いなし。それに若いうちはなんとかなっても歳をとったときのこと考えたら住みたくない。

    +37

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/27(水) 09:54:50 

    実家や義実家の立派だけど無駄にでかくすきま風で冬は凍えながら過ごしたり古くボロくて地震に弱そうな家より小さくて見た目がちゃちくても耐震しっかりしてて冬でもあったかい新しい家のがいい
    値段が高いのはもうどうしようもないしタイミングでしかないし仕方がない

    +23

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/27(水) 09:55:28 

    結局、立派に見える家に住みたいなら東京で家建てるより海外移住の方が早そう

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/27(水) 09:55:29 

    >>220
    15階建てで私は下層階なんだけど本当に凄い
    上階が玄関ドアを閉めただけで大きな振動と地響き
    本当に引っ越したい

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/27(水) 09:55:30 

    >>198
    そもそも日本の家は使い捨て感覚って言われたわ
    これだけ地震も多いし湿度も高いから、長く住むって感覚はやめた方がいいらしいね
    土地だけは一生物の買い物としてしっかり見極めて、建物は古くなったら建て替えが理想的なんだって
    耐震でも大きな地震を耐えてる家は見た目平気でも耐性なくなってるから建て替える方がいい

    +88

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/27(水) 09:56:33 

    >>218
    災害の少なさ。
    でも住めるけど、不便ですよ。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/27(水) 09:56:34 

    >>96
    ファストファッションが出てきてから、どんどん下がったよね。
    ただ買う方も基準がファストファッションになっちゃって、安いものを求めるようになっちゃったから仕方ない

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/27(水) 09:57:53 

    >>198
    最近家建てた人が、2階リビングにして1階にトイレや風呂屋個別の部屋を配して細かく区切って
    地震の時に1階が潰れるのを防ぐのを建築士に提案されたと言ってた

    +60

    -3

  • 258. 匿名 2024/03/27(水) 09:57:54 

    >>244
    洗面所がない家なんてあるの!???建売でもそんな家みたことないな…
    1階にはってことは2階にはあるの??お風呂が2階にあるとか?

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/27(水) 09:58:02 

    >>1
    いや、今の家の方が数年前の家よりだいぶ高いけど、その分性能も良くなってるし高いのも納得の高級感があると思ってるけどね。
    7年前に大手ハウスメーカーで家を建てた友達より1000万高い家を地元工務店で建てたけど、我が家の方が高い分良い家だと思ったよ。

    +5

    -20

  • 260. 匿名 2024/03/27(水) 09:59:04 

    >>1
    今って大手ハウスメーカーだとどれくらいの値段で家建てれるの?

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/27(水) 09:59:25 

    >>256
    横。ファッションは良い物探そうと思うと本当に苦労するわ
    別にブランド料払いたいわけじゃなくて良い素材の物を買いたいだけなのに……

    高いもの=良いもの、ってわけでも無いから探すのが大変

    +38

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/27(水) 09:59:42 

    >>231
    昔は窓側だったんですが、建て増しで家の内部ということになってしまいました💦部屋に雪見障子があるんですが、建て増しのせいで庭が見えないので意味ないですね。台風とかで、しょっちゅう壊れて補修が必要なのは建て増しした部分で、60年前からの所は丈夫なんで、昔の大工さんはすごいね、と家族と言ってます。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/27(水) 10:00:11 

    >>228
    ツーバイフォー工法は規格化された構造用製材を在来工法の約1.5倍使用してるのを知らない人いるんだね

    +16

    -2

  • 264. 匿名 2024/03/27(水) 10:00:25 

    >>42
    あーやっぱりそうなんですね…
    コストカットの波が住宅にも来てるんだ

    +42

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/27(水) 10:00:29 

    >>259
    そりゃ条件全然違うんだから当たり前では……

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/27(水) 10:00:57 

    >>260
    坪単価100万くらいじゃない?

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2024/03/27(水) 10:01:06 

    >>8
    海外が何世代も住めるのは地震がないからだよw

    +65

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/27(水) 10:01:49 

    家の購入を検討していて今候補に上がってるのが新築建売(地元の工務店施工)と築7年の中古なんだけど中古の方が材質とかよかったりするのかな
    値段も中古が1千万安いし駅も近いけど新築の方が内装がおしゃれで迷ってる

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/27(水) 10:02:22 

    >>19
    この庭園が絡む財閥にもハウスメーカーあるね
    割とお安め

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/27(水) 10:02:27 

    >>246
    海外で石の家に住んだことあるけど、マジで寒いよ。
    エアコンなんて全く意味ない。家中にオイルヒーターを張り巡らせて一日中稼働するかでっかい暖炉を置かないと詰む。
    旅行なんて行った後は家が温まるまでに2日くらいかかる。劣化に強いのは同意。

    +40

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/27(水) 10:02:42 

    >>201
    ほんとそれ。昔だって頑丈なしっかりした家は職人が一つ一つ手作業してたりしてバカ高いよ

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/27(水) 10:02:48 

    >>260
    大手ハウスメーカーは確かに値段は上がってる
    それより今まで適当な家を作った地元工務店の値上がりの方が凄いよ
    ハウスメーカーと変わらない値段になってきてる

    +15

    -2

  • 273. 匿名 2024/03/27(水) 10:02:57 

    予算がないので新築戸建を買おうと思ってたけど土地的に新築戸建がなくて中古物件(築5年ほど)見てたけど、こういうの加味するとむしろ中古物件の方がいいのかな?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/27(水) 10:03:25 

    お笑い芸人がいってた
    億ション内見行ったけど窓枠とか?凄い安いやつで冷めたって

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2024/03/27(水) 10:04:14 

    中古戸建ての方が頑丈そう

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2024/03/27(水) 10:04:44 

    >>141
    うちはクロスじゃなくて漆喰にしたよ。調湿性あるしね。クロスのメリットって何?

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/27(水) 10:04:48 

    >>268
    もしかしたら材質はいいかも知れないけど、耐震等級とか断熱性機密性、換気の機能とか今ぜんぜん違うから、見えないところはどうなってるか調べた方がいいかも。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/27(水) 10:04:48 

    >>270
    うちのお風呂、床のタイルも壁もお風呂も全部石だけどマジで寒いよ
    シャワーして入る時にはまた追い焚きするよ

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/27(水) 10:05:14 

    >>268
    >>273なんですが、同じような事を言ってる方がいたw
    我が家も中古物件を買った方が1000万程安いのでそのお金で気に入らないとこはリフォームしようかな?と思ったり…
    実際どうなんでしょうね

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/27(水) 10:05:19 

    >>244
    建売ははっきりとメーカーの人に言われた事だけど、工事安くあげてとにかく見栄えは良くするそれが基本と言われました
    壁が薄くて気になるなら今の壁の上にボードを貼り付けてしまえばいいかと思う
    ホームセンターでも手に入る。防音目的だと言えば教えてくれるはず

    あと、コロナ禍で玄関に小さい手洗い洗面を取り付けたお宅が多いとテレビで見た。手を洗うだけの可愛いサイズで玄関上がったすぐの場所に水道工事してもらったらしい。ネットで洗面と水栓だけ買って水道屋さんに取り付けもしてもらったと話してた。水道を通すだけなら2万ほど。洗面ボウルなどの取り付け費はわからない
    大手の水道関連は高いので地元の個人の水道屋に頼んだ方が安いと思う
    洗面ボウルめちゃくちゃ見栄えいいのがネットにあるよ見てみて

    +13

    -2

  • 281. 匿名 2024/03/27(水) 10:05:27 

    >>271
    伝統工法(宮大工)の大工はほとんどいないよね
    在来工法という適当なその場しのぎ工法の大工ばかりになってきてるね

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/27(水) 10:05:52 

    >>274
    芸人が見に行くくらいなんだからきっと東京だよね
    都内の億ション=千葉埼玉あたりの3500万程度のファミリーマンションと同等、くらいじゃない?
    ほぼ土地代だよ

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/27(水) 10:07:48 

    >>143
    頑丈さでいえば日本に勝る国なんてないと思うけどね
    震度7の地震でも倒壊しないんだから
    海外なら柱一本すら残らず倒壊する
    その国によって気候や災害に対応した家になってるからね
    海外と比べたって無理だよ

    +131

    -2

  • 284. 匿名 2024/03/27(水) 10:08:05 

    >>279
    横だけど、うちも買うなら中古だな
    新築買ったところで、絶対に気に入らない所は出てくるから、
    1000万円で好きにリフォーム出来た方が良いと思う

    中古で20年程度住んでその後の家庭事情加味して平屋か二世帯に立て直ししたい

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2024/03/27(水) 10:08:14 

    >>16
    でも、大工さんを
    底辺の仕事って馬鹿にしてるガル民

    +91

    -4

  • 286. 匿名 2024/03/27(水) 10:08:23 

    戸建て あまり揺れないけど子供の奇声が心臓に響くほどストレートに入ってくる…これは、窓が悪いのか?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/27(水) 10:08:32 

    良質な作りのマンションとかを買えない人たちが多いからね
    そういう人たち向けに作ってくれるだけありがたいでしょ

    +1

    -4

  • 288. 匿名 2024/03/27(水) 10:08:38 

    中古マンション買って洗面所リフォームしたんだけど、ずっと住むつもりはないから価格低めのメーカーを選んだら扉閉じるたびにカチャっていうプラスチックの安っぽい音がなって不快
    そんなに強く閉めてるわけじゃないのにバンッと大きな音たてて閉まるし
    価格低めとはいっても普通レベルのが付くだろうと思ってたからすごく残念
    10年前に新築で買った至って普通の豪華でもなんでもない分譲マンションの洗面所の方がずっといい品だった
    やっぱり今の製品ってちゃっちいのかなと感じる

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/27(水) 10:08:50 

    >>176
    豪邸はだいたいコンクリート使うから、工期は半年くらい延びる。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/27(水) 10:09:27 

    >>267
    うん、だから高すぎるよね。一世代で建て直す前提にしては。

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/27(水) 10:09:51 

    >>68
    シートてクッションフロアのことか?歳をとったらクッションフロアのが膝にかかる負担が少ないのがありがたいです。

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2024/03/27(水) 10:10:10 

    >>262
    なるほど!
    日本家屋は昔の建築方法が優れていたんでしょうね

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/27(水) 10:10:21 

    >>276
    クロスのメリットは汚れに強い
    飽きたら貼り替えすぐできる。上から塗れるって事かな?
    漆喰は呼吸してるけど汚れに弱いからね
    メンテ嫌いな人にとっちゃ漆喰はハードル高い。それにエコカラットっていうやつもあるし。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/27(水) 10:10:54 

    >>286
    地元工務店で建てた非耐震,非断熱,非気密の家に多い

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/27(水) 10:11:03 

    タワマンは軽い素材を使わなきゃだから億の物件でもドアとか安い戸建てなみ。低層マンションはキッチンも大理石だしドアも重かったな。

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2024/03/27(水) 10:11:08 

    >>286
    自分ちの子供の声ってこと?
    機密性がいいと声が響くらしいよ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/27(水) 10:11:21 

    エレベーターがない低層マンションが多すぎる。
    エレベーターがないってだけで選択肢から外れるからどうにかしてほしい。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/27(水) 10:11:35 

    >>286
    窓か、声が聞こえてくる壁に給気口か換気扇があったらその可能性もある

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/27(水) 10:11:58 

    >>285
    大工さんとかをバカにしてきたツケだよね
    ブルーカラーの仕事をバカにしてきたから就く人が減って人手不足。その結果値段は上がるし外国人ばかりになるし何一つ良いことないのにね

    +81

    -4

  • 300. 匿名 2024/03/27(水) 10:12:19 

    >>263
    今はツーバイシックスとか?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/03/27(水) 10:12:55 

    >>293
    家をダサくするのはクロスと巾木とサッシだと思う。
    日本のサッシださい。

    +11

    -8

  • 302. 匿名 2024/03/27(水) 10:13:02 

    >>277
    築7年だとそんなに色々基準は今と変わらないかなと思っていて気にしてなかったので次不動産屋に行くときに聞いてみます
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/27(水) 10:13:18 

    >>297
    アパートならまだしも、低層マンションでエレベーター無しってあるの?
    関東だけど、低層マンション(4~5階の金持ち向けマンション)にエレベーター付かないってあんまり考えられないや

    +0

    -3

  • 304. 匿名 2024/03/27(水) 10:13:41 

    >>252
    日本は消防法がうるさいから、東京の40坪くらいの土地ではやりたいことの半分もできない。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/27(水) 10:14:11 

    >>219
    うちは廊下あるけど夏は暑いし冬は寒いからいらなかったなと思う。トイレとか違う部屋行くのに寒暖差で鼻水出るw

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2024/03/27(水) 10:14:31 

    >>288
    今時のよくある安い洗面台って、ボウルのところがプラスチックじゃない!??あれびっくりしたんだけど。
    普通に今のアパートも陶器だから当たり前に陶器だと思ってたらプラでびっくりした。
    聞いたら今時はもう陶器はなく、プラか樹脂なんだってね

    +15

    -3

  • 307. 匿名 2024/03/27(水) 10:14:45 

    >>301
    特に引き違い窓

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2024/03/27(水) 10:14:56 

    >>300
    ツーバイシックスなら更に木材多く使うだろうね

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/27(水) 10:16:32 

    >>11
    最近注文住宅で家建てたんだけど、こんな良い家に住めるなんて恐縮です!ってくらい暮らしが最高。
    どうせ建てるならある程度グレードとかオプションつけたほうがQOLすごい上がると思う。
    そんな高いオプションじゃなくても自動水栓とかキーレスとか。
    後付すると高いけど、最初に見込んじゃったほうが住宅ローンに組み込まれるからそんな負担感ないし。
    建売買うのと1,000万くらいしか変わらないなら注文住宅で自分の好きなように建てるのをお勧めしたい。

    +196

    -31

  • 310. 匿名 2024/03/27(水) 10:16:59 

    >>302
    2000年以降の大手ハウスメーカーの家なら大丈夫だと思うよ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/27(水) 10:17:23 

    >>303
    横浜だけど4階建てでエレベーターなし物件だよ
    それでも家賃14万くらい

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/27(水) 10:17:25 

    >>301
    わかるー!あれどうにかなんないのかね?
    なんていうか基準がダサいよね
    標準で海外っぽい感じにして欲しいけど、日本は湿気すごいから色々仕方ないのかな?

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/27(水) 10:17:48 

    >>7
    昔、何もしてないのに韓国のデパートがいきなりぶっ壊れたらしいね。今はさすがにないだろうけど。

    +30

    -2

  • 314. 匿名 2024/03/27(水) 10:17:50 

    >>251
    耐震考えると全国展開してて色んな地震で自社の工法で建てた家がどうなってるか分かってる大手ハウスメーカーが結局一番いいなと思うようになったわ
    地元の工務店も考えたけど大地震経験してないから実際はどうかわからない

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2024/03/27(水) 10:17:58 

    >>13
    30年たったら新たに建て替える設定で
    部材を落としているんじゃ

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/27(水) 10:18:10 

    >>274
    タワマンは安いの使ってるよ。あと、最近の億ションでもエアコンが壁付けだったりお風呂がベコベコの壁だったりする。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/27(水) 10:18:24 

    >>223
    しかも地震があれば即崩れ落ちるw

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/27(水) 10:18:25 

    >>279
    本当ですね!笑
    築7年だと全然綺麗だし気になるところだけリフォームで済むし材質とか今よりいいのかな
    ただ中古だと手放す理由が気になるんですがそういうの聞けるんですかね
    ご近所トラブルだったら最悪なので

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/27(水) 10:18:32 

    >>95
    バブル期がはっきり分からない。今だと築何年の見ればいいんだろ。竣工年は1980年代まで?90年代前半はもうダメ?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/27(水) 10:18:52 

    >>1
    土地値上がってるから
    その代わり機密性とか階段下収納とか、サービスでポール付けてもらったり。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/27(水) 10:19:02 

    >>307
    あれカッコ悪いよね。

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2024/03/27(水) 10:19:37 

    >>301
    あと、壁付けのエアコンもね。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2024/03/27(水) 10:19:40 

    >>312
    湿気は高断熱、高気密にしたら問題ないからね
    それが悪いとカビる

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/27(水) 10:20:01 

    >>273
    中古のが良いと思うよ
    木も同じ物でもここ2年ではコストが爆上がりしてるからね

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/27(水) 10:20:07 

    >>303
    めっちゃ多いよ。シャーメゾン物件に住んでるんだけど、新築物件は3階建エレベーターナシがどんどん増えてる。エレベーターのあるなしで月々の管理費なんてそんな変わらないのに、ない物件に住もうと思えない。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/27(水) 10:20:11 

    >>309
    横。いいね、おめでとう!
    私は逆に注文住宅に憧れはあるけど、壁紙とか設備とか色々全部自分で決めるのかぁ……と思うと面倒になってしまって、中古の注文住宅を内覧して買おうかなって思ってる……
    注文住宅をちゃんと思い通りに建てられる人尊敬するわ

    +127

    -1

  • 327. 匿名 2024/03/27(水) 10:21:00 

    >>322
    中に入れたらその分コストが上がるし手入れできないよ

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2024/03/27(水) 10:21:35 

    >>295
    うちタワマンでキッチン天然石だよ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/27(水) 10:22:08 

    >>321
    確かに、リビング窓にプラスチック引き違い窓はローコスト感が出てしまうね
    木製なら高級感でるんだけど凄い値段だよね

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/27(水) 10:22:19 

    >>218
    災害少ないんだよね。
    昔元カレがカナダ人だったんだけど震度2でこの世の終わりくらいメチャクチャビビってたよ笑
    レンガ重ねるだけで100年以上崩れないのは凄いわ。
    フランスで震度5が起きただけでレンガ造りの家たくさん壊れてたよ。
    震度5レベルでこんなに壊れるとか日本じゃありえんし。
    フランスで異例のM5超の地震 数百の建物が破損 - BBCニュース
    フランスで異例のM5超の地震 数百の建物が破損 - BBCニュースwww.bbc.com

    フランス西部で16日夜から17日朝にかけて地震が相次ぎ、ラ・レイニュの町に住む約170人が避難した。地震の推定規模はマグニチュード5.2から5.8。

    +36

    -1

  • 331. 匿名 2024/03/27(水) 10:22:20 

    >>306
    陶器、プラ、樹脂、それぞれにメリットデメリットあるから、陶器じゃないから安っぽいってわけでもないよ
    うちは私がよく物を落とすから樹脂(人工大理石)にしたよ
    一度アパートの洗面ボウル(陶器)にヒビ入れててw

    樹脂は衝撃に強くて割れにくい
    陶器は衝撃に弱く割れやすいけど汚れには強い
    プラはコスト削減

    昔よりも選択肢が増えて、家庭に合ったものが選べるのが今の時代の良いところだと思うよ

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/27(水) 10:22:24 

    ガスの給湯器って
    だいたい7年で壊れるように
    作ってるらしいね

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2024/03/27(水) 10:23:08 

    >>16
    最近の新築マンションなんだけど、ベランダ正面の壁?が安っぽいプラスチックの半透明な板になってるところ多くなった。昔はアルミ格子だったりタイル貼りだったりなのに。

    +80

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/27(水) 10:23:35 

    >>228
    ヨコ
    上棟までに水に濡れることを避けないとね。SPF材という木材を使うけど、元々柔らかいから。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/27(水) 10:23:45 

    >>311
    >>325

    ありがと、まじか……3.4階でエレベーター無しってコストカット極まってるね……
    それでも誰かしら住むんだから、建てる側からすれば設置しない選択肢も出て来るよね
    当然エレベーターあるもんだと思って物件選んじゃいそうだから気を付けるわ

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/27(水) 10:24:21 

    >>259
    1,000万だとかなり違うと思うよ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/27(水) 10:24:33 

    >>330
    レンガは崩れると重いから、生き埋めになったときまず助からないしね
    日本で木造が主流なのは、生き埋めになったときに生存率が上がるのと救助活動が円滑に進むから。木造に埋まっても声や音が通りやすいから生き埋めになってることを外部に知らせやすい

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2024/03/27(水) 10:25:12 

    >>330
    震度5レベルで倒壊したら欠陥住宅だなって思うわ
    うちの安いペラペラの建売ですら震度6耐えてるよ

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/27(水) 10:25:20 

    収納スペースが小さいよね。奥行きがないっていうか

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/27(水) 10:25:57 

    >>218
    地震や台風も少なくて湿気も少ないから

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/27(水) 10:26:14 

    >>337
    怖い、怖すぎる!
    生き埋めになってもレンガ直撃ならほぼ生きてないよね…

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/27(水) 10:27:07 

    >>298
    これだ…

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/27(水) 10:27:59 

    >>333
    もう幾度となく出てるけど、やっぱりそれも地震対策兼ねてると思うよ
    3.11のときに上からいろいろ落ちてきて下にいる人が危なかったからね
    軽いプラなら破片が落ちてきてもそんなに被害大きくならない
    南海トラフや首都直下型、関東大震災や富士山噴火などなど…まだまだ大きな災害が控えてるから、被害を最小限に済ませるために新しい家はそういう造りになってきてるよ

    +47

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/27(水) 10:28:59 

    >>296
    お外で騒ぐ女子の奇声…何処から声を出してるのか?

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/27(水) 10:30:57 

    >>120
    高い狭い安っぽい

    +49

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/27(水) 10:30:59 

    >>3
    資材上がってる、人件費上がってる、土地の値段上がってる

    この状況で人が買えるくらいの値段にするならちゃちくなるわな

    +149

    -3

  • 347. 匿名 2024/03/27(水) 10:31:31 

    >>333
    アルミだと結露するから樹脂とかかな

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/27(水) 10:32:45 

    >>76
    そういうのって食費月○万です。実家からお米は送ってもらってますみたいな感じがする。

    +38

    -4

  • 349. 匿名 2024/03/27(水) 10:32:47 

    >>1
    あなたは何の立場なの?
    これから家を探してる人?それならわかるけど。
    そうじゃなくてすでに家もっててなら本当に余計なお世話。

    +3

    -6

  • 350. 匿名 2024/03/27(水) 10:32:53 

    >>294
    う〜ん…耐震・耐熱は問題ないと思う…う〜ん

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/03/27(水) 10:33:10 

    >>1
    同意。
    30年前や40年前に建てられた家は
    今のよりも重厚で豪華。

    +50

    -1

  • 352. 匿名 2024/03/27(水) 10:33:19 

    >>337
    災害後の片付けもレンガなんて絶対に大変
    想像するだけでしんどくなるわ
    うちの実家は瓦屋根だったけど重たくて重たくて、処分場所に運ぶのもすっごい大変で、木造の家の人がサクサクと片付けしてるのを見ていいなぁと思った

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2024/03/27(水) 10:33:53 

    >>120
    防音や住環境で言うなら、隣の建物と近すぎる建売より線路沿いに建つ二重窓の鉄筋マンションの方がはるかに住みやすいよね
    こんだけ近いと、どうせ窓なんてロクに開けられないし、庭も無いし、戸建てのメリットがあまり無い気がする

    +31

    -11

  • 354. 匿名 2024/03/27(水) 10:33:55 

    >>15
    意外と大丈夫、あれは工場でほとんど作って組み立てるだけだから
    プラモと一緒で、大工の技術がなくてもある程度クオリティ保てる仕組み

    +77

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/27(水) 10:34:21 

    最近の電化製品、可動部が壊れやすくない?プラスチックの質が悪いのかな?本体は元気でもパカパカ動かす部分のプラが壊れる。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/27(水) 10:34:49 

    >>344
    うちも男女子供いるけど、なんで女の子はきゃーーって奇声出すんだろう
    みんな同じ周波数だよね
    娘の友達集まってちょっとテンション上がると走りながらキーキーキャーキャーすごい
    イルカと会話できるんじゃないかってくらいの超音波ボイス

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/27(水) 10:35:41 

    >>351
    だけど耐震とかないから地震で崩れるよ
    立派なのは見た目だけ

    +22

    -2

  • 358. 匿名 2024/03/27(水) 10:35:57 

    >>346
    横だけど
    その上基礎のコンクリだって今は全面だから昔の何倍も必要だしね
    壁や床、天井には断熱材が必要だし、どうしても削れるところは削るよね

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/27(水) 10:36:39 

    >>351
    その時代って日本が一番景気良かった頃だよね
    そりゃ立派で豪華な家建つよ

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/27(水) 10:36:40 

    統計見れば分かるよね。
    一戸あたりの面積が段々小さくなってる。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/27(水) 10:37:14 

    >>42
    建築関係です
    材料の値上がりが半端なくて
    10年前の1.5倍から2倍のコストがかかります
    価格を抑えるために材料の質を下げる
    集成材や合板も少し薄いものを使ったり
    断熱材を安価な物を使わざるをえないので
    当然劣化も早いんです

    新築から5年ほどしてエアコンの効きが悪くなるのは
    隙間を埋める断熱材が痩せて熱が逃げてしまうから

    +57

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/27(水) 10:37:55 

    >>360
    今ってコスパ重視で、そんな広い家いらないって人が多くない?そもそも共働きとかで家にほぼいないし、家にお金かかる人が減ってると思う

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2024/03/27(水) 10:38:12 

    >>41
    事業用定期借地権なのかも。
    10~50年以内(契約による)に更地にして返すから最初から解体前提で考えてる。

    +29

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/27(水) 10:38:57 

    近所の家、積み木みたいに半分出来上がりを搬送して数日で出来てたよ
    プレハブみたいな家

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/27(水) 10:39:16 

    >>246
    地震来たら一発だと思うよ
    明治以降西欧化で作ったレンガ建築は関東大震災後で崩れまくったし

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/27(水) 10:39:34 

    >>351
    最近の建て売りの壁紙ってちょっと擦っただけで破れる気がする。あと友人の家は入居してから何度も床がきしんで床下のジャッキみたいなのを調整してもらってたけどあれってよくあること?

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/27(水) 10:39:43 

    >>351
    重厚で豪華だけど、その頃はまだ気密もロクに重要視されて無かったから寒いと思うよ
    大工さんがやってるYouTube見てるけど、1部屋断熱材入れ替えただけだとやっぱりダメなんだって
    家中断熱構造にして初めて断熱が成立するみたいよ

    確かにペラくはなってるけど、住みやすさは今の方が上

    +14

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/27(水) 10:40:11 

    >>319
    でも1981年までは旧耐震基準だからあまり古いのも怖いね

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/27(水) 10:41:08 

    >>17
    エントランスだけ豪華で中そうでもないマンション結構ある。
    実家大きくないけど田舎で一軒家二階建てだからどうしても都内の戸建てとマンションが小さく思える。
    独身で住める家とかになるとキッチンとかお風呂トイレとか人が暮らすものとは思えないところ普通にあるよね。
    最低限をもう少し質良くして欲しい。

    +38

    -1

  • 370. 匿名 2024/03/27(水) 10:41:23 

    >>1
    分かる
    実家は築30年以上なんだけどその位の年代のマンションって3LDKで70平米以上あるけど、今の新築って60平米が多い。ウチのマンションも65くらい。
    ただベランダがめっちゃ広い。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/27(水) 10:41:36 

    >>366
    横だけど、その建売って元々家が建ってた所に建てた?
    ぶっちゃけ家を建てるには地盤が不足してたり、水分多い土地だけど、適当に土入れ替えて建てる場合もあって、その場合はどうしても沈下するみたいよ

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/27(水) 10:41:54 

    >>34
    公共財や企業の工事の製造プラントも、設備投資出来た時代の物を騙し騙し使ってきたが、
    だいぶ綻び出てる。

    家電ひとつ取っても、バブル期くらいまでは技術も質も値段相応に良かった

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/27(水) 10:42:04 

    >>120
    隣の家のケンカも風呂の時間も全部分かりそう

    +48

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/27(水) 10:43:26 

    >>366
    横だけど、床のきしみは建て方によるっぽくてヘーベルがそれ凄く多い
    ヘーベル 床 きしみ で検索したらめっちゃ出てくる

    +10

    -2

  • 375. 匿名 2024/03/27(水) 10:44:24 

    >>61
    住人の質も・・・?

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2024/03/27(水) 10:44:54 

    >>351
    実家が30年超の注文住宅で、外壁も内装も水回りもメンテ、交換してるから、見た目はまだきれい。

    ただ、窓のサッシだけ、建付けが悪くなってて、動かしにくくて微かにキューっていう感じ。

    最近の窓ならこんな風に劣化しないのかなあ?

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/27(水) 10:45:04 

    >>353
    都内の戸建てはこんなもんだよ
    隣との間は猫がやっと通れるくらい
    それでも戸建てのメリットは土地じゃないの?絶対に集合住宅は嫌って人いるじゃん

    +35

    -1

  • 378. 匿名 2024/03/27(水) 10:46:07 

    >>371
    住宅街だから多分宅地だった所だと思うけど格安で有名なハウスメーカー。ウチも家を買う予定だったから色々聞いたら不満がボロボロ出てきた。見た目は綺麗なんだけどね。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/27(水) 10:46:46 

    >>315
    うちの家30年も持つ気がしないけどみんなどう?

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2024/03/27(水) 10:47:16 

    最近リフォームしたのだが、メーカ下請け業者が壁紙を貼り間違えたり発注ミスなど人間の質も落ちたと思う。パワハラモラハラで辞めるのを恐れて誰も強く言えない様子

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/27(水) 10:47:34 

    >>1
    公共施設もそう思う
    40年位前の建物が建て替えられているのだけれど、壊す前は重厚感があったのに、新しい建物はペラペラでちゃっちいです

    +17

    -1

  • 382. 匿名 2024/03/27(水) 10:48:23 

    >>374
    ヘーベルハウスって評判いいのかと思ってた。頑丈そうだし。人生でヘーベルハウスの戸建てがポツンと残ってたの話題になったよね。

    +14

    -1

  • 383. 匿名 2024/03/27(水) 10:48:33 

    >>203
    まー、それが多数派になれば、しょぼいとも思わなくなるよ

    +13

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/27(水) 10:49:06 

    >>34
    バブル時代のマンションは無駄な設備も多くて管理費修繕費が今高くなってるのがちょっと
    2010年代のマンションが個人的にはいいと思う。
    最近のマンションは大規模修繕しやすいように無駄をコストカットしてて考えられてるなとも思ったよ。

    +20

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/27(水) 10:49:54 

    >>106
    友達の家が団地だけど音は全く気にならなかった

    木造アパートの20分の1くらい

    +13

    -4

  • 386. 匿名 2024/03/27(水) 10:50:40 

    >>366
    建て売りって、15年位しか持たない(会社にもよると思うけど)と聞いた事がある
    15年しか持たないのに35年ローンは有り得ないと思う

    +8

    -5

  • 387. 匿名 2024/03/27(水) 10:50:49 

    >>41
    田舎のドラックストアや郊外のホームセンターなど、広いけどもはやプレハブ?物置小屋みたいなつくり

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/27(水) 10:50:57 

    >>16
    前バブル期のマンション買ってリノベするのがいいのかなぁ〜

    +43

    -2

  • 389. 匿名 2024/03/27(水) 10:51:39 

    >>36
    木造アパート住んでる時に新居探してたんだけどそう思ったわ
    広さはあるけど作りは木造アパートみたいだなって

    だから注文住宅にした

    +24

    -3

  • 390. 匿名 2024/03/27(水) 10:52:41 

    >>365
    地震が少なく台風が多い沖縄は、コンクやレンガ、鉄筋、石垣の造りが多いよね
    湿度も高いし雨も多いから、シロアリ対策や乾き易さが重視されてる
    やっぱりその土地に合った家の作りとかあるから、他の地域や国とは比べられないんだよね

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/27(水) 10:53:08 

    プラウド見に行ったけど共用と外観以外はちゃちでびっくり。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/27(水) 10:53:49 

    >>196

    今は耐震等級があるからね。耐震等級3が一番上のレベル
    とはいえ直下が来たらどんな家でも危険だと思う。家が浮くならいいだろうけど。

    +41

    -1

  • 393. 匿名 2024/03/27(水) 10:54:02 

    >>389
    注文でも木造だと同じじゃない?RCなら別だけど。

    +26

    -5

  • 394. 匿名 2024/03/27(水) 10:56:21 

    >>386
    あとは土地の価格かな。土地と建物、半々くらいの割合だといいけど、田舎の安くて広い土地に大きな家建てちゃうと売るとき損金でるよね。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/27(水) 10:57:30 

    >>253
    専門家じゃないから詳しくはないんだけど、ドア閉めたことで家のインテリアが揺れるくらいならかなり怖いよね
    しっかりした会社の分譲マンションなのかな?
    良い物件が見つかって、引っ越せたらいいね

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/27(水) 10:58:34 

    >>3
    うち、見た目はちゃっちぃのに頑丈だし作りがしっかりしてる
    色々事情があって当時19歳だった母伝いに会社社長から借りた金で建て家なんだけど、それだって10年くらいで返せたっていう金額しか借りてないらしいからちゃっちぃのは仕方ないらしいけど

    腕が良い人が建てると家って長持ちするんだなって感じてる

    +102

    -6

  • 397. 匿名 2024/03/27(水) 11:00:29 

    一部屋4ー5畳(マンションサイズ)とかざらだしね
    せまい

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/27(水) 11:01:42 

    >>386
    リフォーム有りきで考えてるよ。今の家は。
    昔からよくある普通の家とか何十年と経ってもリフォームしてない家ばっかだけど最近の家ってなんだかんだリフォームしたり外壁塗装したりと手をかけてるイメージ

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/27(水) 11:03:19 

    >>278
    タイルというか、
    コンクリートとレンガは
    またちょっと違うんだ。
    蓄熱性が全然違う

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/27(水) 11:03:45 

    何もかも一枚板や純木材で作ってた時代とはそりゃ違うよ
    昔の簞笥とかめちゃくちゃ頑丈で質がいい(ただし重いし同スペックを求めると今だと高額すぎる)

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/27(水) 11:03:51 

    広めの土地に
    旗竿地として奥に3世帯、前側の竿の部分にできる長方形の土地
    にまた3世帯をギュウギュウに詰めて計6世帯分
    全部売れてるのに驚いた

    +15

    -3

  • 402. 匿名 2024/03/27(水) 11:05:38 

    >>148
    めちゃくちゃ分かる。
    今年建売買ったけど、土地の相場よりちょっと高めの家買った。

    それでちょっと離れたところにうちと同じようなクオリティに見えるけど、600〜700万円安い建売が出てる。何がそんなに違うんだろう…。
    ハザードマップ的にもさほど差はないんだけど。

    +12

    -2

  • 403. 匿名 2024/03/27(水) 11:05:54 

    >>353
    田舎だけどそういう戸建増えてる
    そういう戸建買えてもマンション選択する人も多いよ

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2024/03/27(水) 11:05:59 

    >>143
    頑丈って、ヨーロッパの古い街並みなんてただ石を積み上げた造りだから、鉄筋すら入ってないんじゃない?震度3でも倒壊するレベルだと思うよ。
    2×4に関しては、資材も安く済んで、さほど技術も不要なのに、耐震性があってとても良い工法だと思う。
    それでも木造だから、150年が限界な気がする。

    +58

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/27(水) 11:06:16 

    >>152

    外から見て窓が小さすぎる家は、内側に中庭があるパターンも多いよ
    昔とはライフスタイルも違うし、それに合わせてデザインの常識自体が変わってる
    あと、ガルバリウムが普及したのは多分外壁のメンテナンスを極力省きたい人が増えたっていうのが大きい気がする(今は買う側も色々知れるから、なるべく手がかからない家が欲しい場合に選ばれやすいのかなと)

    +50

    -2

  • 406. 匿名 2024/03/27(水) 11:06:53 

    >>20
    都内のいいところだと建坪30でも1.5だよ
    駐車場2台、ちょっとしたビニールプールが出せたりボール遊びができるような庭つきだと土地だけで2.5億はいく

    +11

    -2

  • 407. 匿名 2024/03/27(水) 11:07:30 

    おっしゃる通りで、3、40年前のマンションの方が広いし壁も厚いし頑丈です。
    材料を惜しみなく使っているし、廊下があるので普通の一軒家みたいですよ。

    +11

    -1

  • 408. 匿名 2024/03/27(水) 11:07:52 

    >>95
    阪神大震災前に作られたマンションは耐震性が弱いから震災以降〜2015年年くらいまでに作られたマンションが一番良いって聞いたことがある。
    私も今2010年施工の分譲マンションに賃貸で住んでるんだけど、防音完璧だし断熱性も高くて住みやすいよ。しかも当時の売り出し価格は最近できた近隣マンションの半額以下…今から質の低い高いマンション買わなきゃいけないの本当つらい。

    +17

    -1

  • 409. 匿名 2024/03/27(水) 11:07:52 

    >>111
    千と千尋じゃん

    +42

    -1

  • 410. 匿名 2024/03/27(水) 11:08:38 

    >>17
    庶民が都内で子供2人以上は無理だよ
    狭い狭い
    3LDKで一億近くするんでしょ?
    子供1人一部屋与えるべきだし

    +34

    -2

  • 411. 匿名 2024/03/27(水) 11:09:13 

    >>348
    米ももらってるwwwww

    +9

    -13

  • 412. 匿名 2024/03/27(水) 11:09:13 

    >>29
    軒の必要性を感じない人と外干しする必要がない人はあの形に行き着くのかなとは思う

    +47

    -1

  • 413. 匿名 2024/03/27(水) 11:10:25 

    >>333
    ベランダそのものが狭くなってるよね。
    昔はベランダで水遊びできますって謳い文句だったのに、それすらもうるさいって風潮で、だったら面積減らせばいいという感じで。
    あのベランダがあるだけで、窓開けててもそこそこ会話が遮られてたのに。

    +46

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/27(水) 11:10:38 

    >>285
    一部の馬鹿にしてる人の声がでかいだけだと思う
    頭も身体能力も良くないと出来ないのに
    浅はかな人ほど声がでかい

    +72

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/27(水) 11:11:46 

    >>143

    海外みたいな外見の家(輸入住宅)を扱っているところもあるけど、
    それに日本基準の耐震性や断熱性を搭載するとかなりの金額になるんだよね…
    輸入住宅=高級って風潮があるのはそりゃそうだろうなと思う

    +33

    -2

  • 416. 匿名 2024/03/27(水) 11:11:55 

    >>45
    窓の問題じゃない?
    複層ガラスとかサッシにしたらかなりマシになりそう

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/27(水) 11:13:03 

    昨日雨の中、戸建てをまとめて建ててるエリア歩いてる時に聞こえてきた話。

    「あーこれやばくないっすか?」←多分家の内部。
    「いや、こっちの方がやばい。雨で土がどんどん流れていってる」

    1戸5千万台後半から売ってて全区画完売。似たような家がどんどん建ち始めてる。
    急斜面で盛土?して形成していたのに、こんなに早く家って建つんだねって話してたエリアでした。

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2024/03/27(水) 11:14:38 

    >>412
    軒の必要性を感じない人は家づくりを勉強した方がいい

    +47

    -3

  • 419. 匿名 2024/03/27(水) 11:18:43 

    >>388
    30年前のマンションは検査をきちんと受けてないのもあるから、やめたほうがいい。
    2002年ごろから検査受けないと住宅ローンが通らない仕組みになってるから安心だけど。
    バブルの頃の職人さんが居た時代から2010年くらいまでなら、デフレ真っ只中の割に品質向上してて、お買い得な中古だと思う。

    +11

    -4

  • 420. 匿名 2024/03/27(水) 11:18:47 

    >>353
    線路沿いは子どもがある程度大きくなってるか夫婦だけならありだと思う
    当たり前だけど線路側は日当たりいいし、防音と治安のいい地域を選べば選択肢の一つになると思う。
    騒音に寛大な人が集まるからピアノを家に置きたい人もあり。

    線路沿いのデメリットは線路側に転落するリスク(主に小さい子)、電車通過時の振動、鉄粉被害、騒音を利用した泥棒被害が多いことかな。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/27(水) 11:23:12 

    >>75
    2区画土地だけでも1億以内なら安いと思ってしまうわ。
    都内住みでうち近所で60坪の土地売りに出たけど3億だった、南東向で低層住宅地域だしいいなと思うけどさすがに3億は無理だわ

    +57

    -2

  • 422. 匿名 2024/03/27(水) 11:23:51 

    平屋で軒の深い家には感動する
    あれこそ土地も金銭的にも精神的にも余裕がある人しかできない
    貧乏人は居住スペース第一に建てるため軒を作る余裕もない
    そして真っ黒な箱の家が出来る

    +17

    -3

  • 423. 匿名 2024/03/27(水) 11:24:17 

    >>162
    鉄筋じゃなくて、鉄骨造だからじゃない?
    高層マンションは軽量化するために鉄骨にパネル貼るけど、鉄骨は音を伝導するから、とにかく響くんだよね。最近はゴムをかまして防振防音するところ増えてきたけど、職人が減ってるから、手抜きで肝心なところが抜けてたりして、局所的にここの階はうるさいとか、有りそう。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/27(水) 11:25:01 

    >>418
    軒に必要性を感じる私に言われても

    +38

    -1

  • 425. 匿名 2024/03/27(水) 11:29:04 

    数十年前のお家は立派だな〜って散歩してて思うもん。

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/27(水) 11:29:30 

    >>418
    別になくてもいいでしょ
    どうせ風で雨が壁に当たるし

    +1

    -20

  • 427. 匿名 2024/03/27(水) 11:30:41 

    購入2年目、戸建てのトイレのドア。
    イライラしてちょっと蹴ったらバキッて凹んだ。
    こんなペラペラな板でできてるとは思わなかった。

    他にも洗面所のシンク?が陶器じゃなくプラスチックだったり、実家と同じと思ってると違ってびっくりする。

    +7

    -8

  • 428. 匿名 2024/03/27(水) 11:30:49 

    >>425
    だけど快適さは断然今のちゃちく見える家なんだよね

    +9

    -4

  • 429. 匿名 2024/03/27(水) 11:32:21 

    >>425
    身も蓋も無い事言うと、年数だけじゃなくて金のかけ方よな

    数十年前の家って言っても、トタンやブリキの家だってあるし……うちの近所、トタンの廃墟みたいな家はどれも住人居て現役なのよね

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/27(水) 11:34:50 

    住宅メーカーのお洒落風な家はちゃちい。
    瓦屋根のお洒落な日本家屋を新築で建てたい。 
    最近の戸建てやマンションの造りがちゃっちい

    +30

    -23

  • 431. 匿名 2024/03/27(水) 11:34:53 

    >>427
    今の家具にしても扉にしても、板の中は空洞な事の方が多いと思う。軽いしね

    あと、蹴った扉が凹むくらいで良かったね、一枚板だったら足痛めてたと思うよ……

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/27(水) 11:36:42 

    >>326
    私も最初そう思ってたし、決めてる間は確かに面倒くさかったんだけど、いざ建ってみたらあの面倒くささなんて断然報われるくらい自分で選んで建てた家って最高だよ。
    家の機能もキッチンもお風呂も洗面台も収納も進化してるから、最近の家の方が断熱も造りも良いと思う。

    +54

    -7

  • 433. 匿名 2024/03/27(水) 11:36:54 

    >>386
    建売の利便性の悪さとメンテナンス費を考えて
    うちは立地のいい場所に大手ハウスメーカーで鉄骨の家建てた
    初期費用は結構かかったけど今苦労するか将来苦労するかの違いだから建てて良かったと思う

    +13

    -2

  • 434. 匿名 2024/03/27(水) 11:38:04 

    >>103
    うち75平米都内のマンションですが、子供一人でも狭い。私の寝る部屋が4畳半だし、このマンションに皆さんお子さん2人や3人と暮らしてる。
    60平米だと夫婦2人だよ。

    +33

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/27(水) 11:39:35 

    >>8
    日本の家って世界一高いんだってね
    100年も使えない、どころか20、30年でガタが来るような作りのくせに納得いかないわ

    +102

    -3

  • 436. 匿名 2024/03/27(水) 11:40:06 

    >>103
    高いね
    円高時代なら半額で買えただろうに

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2024/03/27(水) 11:40:25 

    >>418
    よこ!軒って雨水で外壁の劣化以外に何がある?まさに家建てようとしてるから聞きたい
    軒について何も言ってないんだけど、基本的に短くされてる

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/27(水) 11:42:17 

    >>178
    おすすめの宿があれば教えて下さいませ。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/27(水) 11:43:04 

    >>361
    > 断熱材を安価な物を使わざるをえないので
    当然劣化も早いんです
    > 新築から5年ほどしてエアコンの効きが悪くなるのは
    隙間を埋める断熱材が痩せて熱が逃げてしまうから

    そうそう。
    建築関係者はわかっててやってるからね。
    コスト優先で、5年後なんか関係ないから笑
    とりあえず、売れればおk

    +47

    -2

  • 440. 匿名 2024/03/27(水) 11:45:38 

    >>435
    高くても売れるじゃん。
    税金と同じで取れるところから
    全部取るよ笑

    +3

    -7

  • 441. 匿名 2024/03/27(水) 11:46:35 

    >>379
    水回りは10年でガタがくるけど
    あとは30年は大丈夫だと思うよ。

    あとは外壁等メンテナンスは必要だと思う

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/27(水) 11:47:43 

    >>437
    夏場だと日照りの軽減になるし、雨降ってる時に窓開けてても雨が入ってこない、と言っても絶対入ってこないわけじゃないけど個人的にはないよりあった方が良い派
    軒を伸ばすとコストかかるから短くされてるんだと思う

    +49

    -1

  • 443. 匿名 2024/03/27(水) 11:48:42 

    元一軒家だった所に建売用にでてる土地の固定資産税は何処か払うの?やっぱり不動産業者かな。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/27(水) 11:52:09 

    実家がバブル弾ける前に建てた家でサウナとかある。相続して色々リフォームしようとしたら、「今、こんないい木材は手に入らないからもったいない」と言われて古いままだよ。

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/27(水) 11:56:30 

    >>58
    うちの近所も大きい空き家とかを処分して何軒も建てるから私道沿いの家ばかりだわ。私道ってメンテナンスできないし私道部分の水道管とかに何かあった時どうするんだろうね。

    +17

    -1

  • 446. 匿名 2024/03/27(水) 11:56:34 

    >>15
    屋根が1ヶ月でできるのはむしろ遅いくらいだけどね
    屋根って真っ先に作るもんだよ

    +59

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/27(水) 11:58:17 

    >>120
    田舎者からしたら、狭小物件だとしても最寄駅が池袋で約6,000万円で家が買えるんだってことに驚く

    +72

    -1

  • 448. 匿名 2024/03/27(水) 12:00:24 

    >>426
    軒がないとほんとわずかの小雨でも窓ガラスが濡れてすぐ汚れる
    真夏の日差しで南側の部屋が灼熱地獄

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/27(水) 12:02:24 

    >>162
    うちも周りが高齢者ばかりで凄く静か
    夜とか10時にはシーーーンとしてる
    わずかな音でも響き渡りそうで私もそ~っと歩いてるよw

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/27(水) 12:03:36 

    >>426
    軒がないのは雨漏りのリスクがありすぎるよ

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/27(水) 12:10:41 

    木材が高いんよ。

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2024/03/27(水) 12:10:46 

    食料品と一緒だよ

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/27(水) 12:11:41 

    >>120
    一階は半地下なの?
    道路から下に向かって階段あるって普通?
    地方に住んでるからか物珍しく思える

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/27(水) 12:13:40 

    >>414
    大変だよね
    近所で安いってウリの建売建ててるけど建物も周りと比べて安いから人件費どうなんだろって思うのに仕事は薄暗くなってからもやってたり雨の日も作業してて本当に体力ないと無理な仕事だと思う

    +30

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/27(水) 12:14:50 

    >>441
    たった30年、、、

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2024/03/27(水) 12:16:09 

    >>35
    耐震基準とか断熱性能とか、断然今の方が良くなってる。
    その辺知らずに「昔は良かった」て言いたいだけじゃないかな?
    もしくは、性能云々はさておき見た目の重厚感の話をしているか。

    +68

    -3

  • 457. 匿名 2024/03/27(水) 12:17:36 

    >>24
    新築マンションの内観行った時、建材の臭いが気になった。化学物質すごいんだろうなと

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/27(水) 12:18:21 

    >>445
    え、私道だと水道管とかなおしてもらえないの?

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/27(水) 12:18:42 

    >>1
    東日本大震災前に建てられた中古マンションがいいよ。

    +1

    -3

  • 460. 匿名 2024/03/27(水) 12:20:08 

    若い人たちは銀行の審査なかなかおりないから難しいらしい

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2024/03/27(水) 12:21:17 

    >>120
    ここまでして都会にしがみつきたいかな。隣の声も火もまわってきそうな狭いペンシルハウス。
    って転勤で広ーい社宅に23区に住んでる時に
    家族で会議したよ。将来どうするかって。
    退職したら社宅出ていくことになるけど、都内に残りたい?って。

    休日は高速駐車場になるし、どこ行っても人は多いし。
    そりゃ動物園水族館美術館博物館など文化的な物は地方は及ばないけど、日常を過ごすのは都内は違うよねって。

    +48

    -5

  • 462. 匿名 2024/03/27(水) 12:23:27 

    >>401
    購入してる年齢層ってどんな感じなんですか?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/27(水) 12:23:44 

    >>404
    まさに、明治時代に欧米の見よう見まねで作られてた煉瓦造りの建物は関東大震災で崩壊して瓦礫の山になった。
    文明開化の横浜では煉瓦造りの建物が特に多くて、山下公園にはそれらが埋められてるらしい。

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/27(水) 12:28:25 

    >>143
    何を言ってるの??
    日本の住宅が断トツで頑丈では?この人は何を言ってるんだ?

    +61

    -3

  • 465. 匿名 2024/03/27(水) 12:28:58 

    >>410
    そして中学受験だもんね…
    そして子どもも親と同じようなアッパーミドルのサラリーマンになってもまた狭い家を買って…ってなんか息苦しいよなあ…

    +27

    -1

  • 466. 匿名 2024/03/27(水) 12:30:30 

    >>1
    ここでも高学歴命、頭脳労働命、高卒や肉体労働は負け組、少子化になっても少数精鋭でいくから問題ないとか言ってたじゃん

    こういうケースみたいに至るところで弊害出てるんだけど?
    少数精鋭じゃこういう職の人がごっそり消えて、結局自分たちが困ることになってんじゃん

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/27(水) 12:36:30 

    >>11
    同じ注文でも30年前に建てた実家と今の注文は建具とか全然違う
    確かにデザインは今のがお洒落なんだけど昔の方がしっかりしてて頑丈な感じ

    +110

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/27(水) 12:36:30 

    >>326
    自分のセンスに自信がない人とかこだわりのない人は建売で十分だろうね

    +60

    -3

  • 469. 匿名 2024/03/27(水) 12:38:29 

    そのくせに高い。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/27(水) 12:40:57 

    >>1
    そりゃ業者が儲けたいからですよ。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/27(水) 12:42:04 

    >>285
    前にガルで建築業のことド底辺だのめちゃくちゃ見下してる人がいたから「あなたが歩いてる道路、あなたが住んでる家は誰が建てた物?」と聞いたら「ド底辺」と返って来た。

    なので、「そのド底辺の方たちが建てた家に住んでることをどう思うの?」と更に聞いたら「金出してやったんだから言われた通りに建てるのは当たり前」みたいな返答がきて「あ、こいつダメだ…w」と思った思い出。

    +71

    -1

  • 472. 匿名 2024/03/27(水) 12:42:10 

    >>361
    マンションの修繕費だけじゃ足りなくて、住民に追加で徴収してトラブルになることも。
    どちら側についてもつらいのよ。。

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/27(水) 12:48:35 

    >>301
    高級感あるクロスにすればいいだけだと思う

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/27(水) 12:48:56 

    >>460
    20代共働き夫婦だけど審査8200万で下りたよ
    40代の方が難しいイメージだった

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2024/03/27(水) 12:49:01 

    >>1
    すぐに服がペラいっていうけど、同じ薄手の記事でもお高いのはドレープなど綺麗に出るんですわ。
    ゴワゴワの厚手でお安い物も多いんですけどね。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/27(水) 12:49:14 

    >>363
    ◯ープンハウスが始めた手法だよね。
    「東京に家を建てよう」ってキャンペーンで。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/27(水) 12:49:18 

    >>1
    服はちゃんとお金出せば
    良いやつ買えるけどねぇ…

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2024/03/27(水) 12:49:26 

    >>285
    個人的には大工やってる人は尊敬している
    超人。

    +68

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/27(水) 12:50:51 

    >>474
    20代正社員二馬力
    40代一馬力+パート主婦

    今は前者の方がいい暮らし出来る可能性が高いんだよね
    一馬力で養ってるお父さんが、めっちゃ大変

    +18

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/27(水) 12:51:43 

    >>276
    室内漆喰は質感が好みだといいけど選択肢が少ないことと、
    機能的にはクロスより劣る部分が多いかな。
    日本の湿度だと放湿しきれずに通気性が悪い場所にカビがはえやすいとか。
    部分的に修復できるのは良い点ですよね。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/27(水) 12:52:14 

    >>475
    アラフィフBBAになって安物着れなくなって
    シルクやシルク混のシャツ着るようになったら
    感動したわ
    美しいよね

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/27(水) 12:52:16 

    >>437
    一年を通して曇り空で雨も振らない日差しも強くない地域なら無くても大丈夫
    逆に言えば日本の気候だと軒は大事

    +34

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/27(水) 12:52:29 

    ちゃっちくてもいいや実家よりは。
    久々に実家帰ったらエアコンとファンヒーターつけてるのにめちゃくちゃ寒かった!風呂場も!
    窓は二重窓じゃないし、断熱材も入ってるのか微妙だし
    寒くて当たり前だよね。
    電気代が無駄に凄いだろうなと。

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/27(水) 12:53:01 

    >>9
    そりゃいつの時代もそうじゃん、最近のって書いてあるんだから昔と比べてって事じゃん

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2024/03/27(水) 12:53:07 

    >>120
    セールスポイントは山手徒歩圏内ってとこだけだね
    うちのマンションより狭い…

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/27(水) 12:54:10 

    >>3
    建材そのものの問題っすよ。
    家具だってニトリやらイケアやらくすみカラーだとかって、長年使う事を想定しない物中心で安けりゃいいって考えですし。

    +111

    -1

  • 487. 匿名 2024/03/27(水) 12:55:33 

    >>479
    20代は正社員共働きが普通になってきてるもんね
    私の周りの20代同士で結婚してる友人で専業主婦とかパートの人はいない
    20代でローンがおりない層って非正規同士とかかな

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/27(水) 12:58:06 

    >>461
    人口50〜100万人規模の地方都市に暮らすのが一番暮らしやすいと思ってる
    東京は年に数回、1泊くらいで遊びに行くのがいい

    +31

    -1

  • 489. 匿名 2024/03/27(水) 12:58:27 

    >>112
    うん。良さがわからん。
    そしてこぞって窓に軒がないのだが、みんな気にならないの!?
    私は窓には絶対に軒が欲しいんだが。軒ってそんな高いの?

    +38

    -1

  • 490. 匿名 2024/03/27(水) 13:00:02 

    >>471
    施主や個人に家を建てる不動産屋とか大手建設会社、みんなそんな意識だよね。
    最終的に家を建てる大工や電気や配管屋を見下して馬鹿にしてる。
    馬鹿にしてるわ工賃値切るわ。
    今、家が高いのは、そんな仕事したくない人たちが増えてるからじゃないのって思う。

    実際に建設系の仕事の人多いよ。
    でも家なんか建てない。宮大工の会社ですらビルやプラントの仕事してるよ。

    +32

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/27(水) 13:00:27 

    >>316
    そんなもんなんだ、夢がないね

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/27(水) 13:00:37 

    >>473
    クロスだけ高級感のあるもの(実際高級ではなくても)にすればオシャレに見えるだろうと思ってるならそうすればいいけど、たぶんダサイよ
    どちらかと言うとサッシと巾木の方が重要
    次いでクロス

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/27(水) 13:02:38 

    >>468
    え、建売は嫌。都会の建売なんて狭いかハンコ絵みたいに何軒か同じタイプの家が並んでるのしか選択肢無いよ……
    広いの選ぶなら注文住宅と大差無い値段だし……

    +7

    -26

  • 494. 匿名 2024/03/27(水) 13:05:44 

    >>430
    こう言うの宮大工やってる所なら建ててくれるかと
    ここ10年位は宮大工に依頼しても外装杉板と漆喰に重厚な瓦屋根を建てる人は寺以外だとないね
    大体は外装モルタルで軽い瓦屋根になってる


    写真のは昔の農家の家だね...農家も最近建替えた家はこう言うの建ててないね
    何故か一条工務店(総レンガのセゾン)が多い気がする

    +13

    -1

  • 495. 匿名 2024/03/27(水) 13:10:15 

    >>106
    コンクリがしっかり入ってるから、物音は少ないんだけど、低音と振動は響く。
    あと、リフォームとかで昔の畳はがしてフローリングを安い防音性が低いのを使うと響いてうるさい。

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/27(水) 13:11:43 

    >>31
    2005年に初めて買ったマンションは今考えると豪華な作りだった
    アフコープ、スロップシンク、ディスポーザー、床暖房が標準でついていて外壁は全面煉瓦のタイル張り
    23区内で5000万しなかった

    +38

    -1

  • 497. 匿名 2024/03/27(水) 13:11:44 

    黒い家屋増えたよね。違法ではないけどギリギリまで建ててきて迷惑。風通し悪くなって黒いのが窓越しに入ってきて迷惑。

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2024/03/27(水) 13:16:27 

    戸建てもマンションも土地に対して家や部屋数をたくさんにするために小さく造るようになったよね

    案外築年数経ってるマンションの方が部屋広くて家賃手頃で良い
    古いペット可マンション住んでるけどゆとりある造りで周りの音一切しない。無骨な外観だけどね笑

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/27(水) 13:16:47 

    >>430
    和風建築信者って一定数いるよね
    私、昔ながらの和風建築が結構多いところに住んでるけど、その写真の家みたいに広い敷地にデーンと建ってるのは風格があっていいけど、小さいサイズだと「え、蔵…?」みたいになって、住宅メーカーの建てた小さい家よりもみすぼらしい度が上がるよ

    +7

    -11

  • 500. 匿名 2024/03/27(水) 13:16:47 

    注文住宅で機密性にこだわったから、小さいけど金額が可愛くなかったし、ちゃっちくもペラでもないよ。
    本当は広くて大きなお家が欲しかったけど、子供が自立すれば2人なのに、大きくしても光熱費かかるからね。
    大きくてもハリボテじゃねぇ〜…

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。