ガールズちゃんねる
  • 461. 匿名 2024/03/27(水) 12:21:17 

    >>120
    ここまでして都会にしがみつきたいかな。隣の声も火もまわってきそうな狭いペンシルハウス。
    って転勤で広ーい社宅に23区に住んでる時に
    家族で会議したよ。将来どうするかって。
    退職したら社宅出ていくことになるけど、都内に残りたい?って。

    休日は高速駐車場になるし、どこ行っても人は多いし。
    そりゃ動物園水族館美術館博物館など文化的な物は地方は及ばないけど、日常を過ごすのは都内は違うよねって。

    +48

    -5

  • 488. 匿名 2024/03/27(水) 12:58:06 

    >>461
    人口50〜100万人規模の地方都市に暮らすのが一番暮らしやすいと思ってる
    東京は年に数回、1泊くらいで遊びに行くのがいい

    +31

    -1

  • 520. 匿名 2024/03/27(水) 13:56:24 

    >>461

    つまり社宅感覚で就労期間限定で住む人も多くいるのでは?
    働いてる間は職場へのアクセスの楽さを重視して、退職後は郊外に越す、みたいな。
    千葉のいすみなんてそういう人たちの移住が多いと聞いたけど。

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2024/03/28(木) 07:54:07 

    >>461
    都会にしがみつくって嫌味ったらしいね
    都会で働いてるから都会に家買って住んでるんでしょ
    定年後も住み慣れた家に住み続けても別にいいじゃん

    +17

    -1