ガールズちゃんねる

イヤイヤ期がひどかった子のその後

716コメント2019/06/19(水) 23:23

  • 501. 匿名 2019/06/17(月) 13:39:33 

    >>486
    完全に同意。
    子育てで病んでてネットで色々検索してたら心ない意見を目にしてさらに病んだ。
    でも支援センター行ったら他のママさんが本当に優しくて驚いたしネットに毒されてる自分に怒りが沸いた。
    主さん、優しい人はたくさんいるから大丈夫だよ。

    +49

    -4

  • 502. 匿名 2019/06/17(月) 13:40:08 

    >>499
    喋ってみたら意外と怖い人じゃなかったー!
    ってタイプかも。
    こちらこそ勝手に判断してごめんね。

    +5

    -3

  • 503. 匿名 2019/06/17(月) 13:40:20 

    ウチの二人の子もすごかった。暴力はなかったけど。
    そのかわり私の子育てスキルがめちゃ上がった。
    子供の気持ち、言いたいことなどを察して寄り添うスキル。
    ほどほどの距離感を見つけるスキル。
    今高一と高三のデリケートな時期だけどいい関係を気付けてます。

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2019/06/17(月) 13:41:19 

    >>486
    「子供は喧嘩して育つんだよ」って本当だよね
    むしろちゃんとした喧嘩をして自分をさらけ出す練習しないと自分を抑えつけちゃう子になりそう。
    ちょっと押されたから児童館行かないって言うのは子供がかわいそうじゃないの。
    子供にも喧嘩して成長する経験はある程度必要だと思う。

    +25

    -11

  • 505. 匿名 2019/06/17(月) 13:41:31 

    500でコメントしたものですが、
    幼稚園教諭のお姉さんがいうなら幼稚園になっても手が出るのは男の子が多いかもしれないけど、支援センターに来る年齢の子だと女の子も手が出るこけっこういますよ。
    自分が支援センターや友達の子と遊んで実感しています。

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2019/06/17(月) 13:42:37 

    支援センターに恨みある人が凄い連投してたんだと思う…
    主さんの悩み見て「支援センター行くな」の大合唱は異常だよ

    +27

    -15

  • 507. 匿名 2019/06/17(月) 13:43:21 

    >>498
    というか他害って大抵自閉症スペクトラムに起因することが多いのよ
    程度の差はあれど
    その自閉症スペクトラムの発生割合が男児の場合女児の8倍ほどあるから他害児に男児が多いのは当たり前

    +14

    -6

  • 508. 匿名 2019/06/17(月) 13:43:34 

    >>498
    身内の精神科の医師がいますが、性差は関係ないと言っていました。

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2019/06/17(月) 13:46:06 

    >>463
    同じ地元だけど上田さんは県内1の偏差値高い高校出身で頭良かったから成功したんよね、きっと。
    ただの暴力小僧はどんな大人になるか大体想像つくよね。。

    +12

    -0

  • 510. 匿名 2019/06/17(月) 13:46:59 

    他害は男子が多いとか自閉症だとか。。。


    4.5歳で他害がある子と2歳0ヶ月で他害がある子とは全然意味が違うんだから、その話はもういいじゃん。
    2歳なんてまだ赤ちゃんに毛が生えたようなもんだよ

    +38

    -0

  • 511. 匿名 2019/06/17(月) 13:47:49 

    寛大な人が多い支援センターだから、毎回荒ぶってても行き続けられるんだよきっと。うちの地域のならクレーム入るわ多分。

    +8

    -7

  • 512. 匿名 2019/06/17(月) 13:50:04 

    2歳で他害とか普通だから。障害児でも何でもないわ。主さん心配しないでね。3歳くらいには落ち着くと思うよ。児童発達に相談しても「その年齢では普通です」って言われるだけだよ。
    だた、他の子に危害を加えないように、主さんの子が伸び伸び遊べるように支援センターからは少し離れた方がいいかもね。

    +30

    -13

  • 513. 匿名 2019/06/17(月) 13:50:24 

    >>452

    こういうカッとなってる人って途中で話の中身をすり替えるんだよね。邪魔くさいわ

    +7

    -3

  • 514. 匿名 2019/06/17(月) 13:52:27 

    >>511
    ここの書き込み見てうちの支援センターは何て平和なんだろうと思ったわ
    毎日押して転けさせて癇癪起こして泣き叫んで、時には他の子の髪の毛引っ張って喧嘩してるような子なんて見たことない
    何回かに1回見かけるか見かけないかレベル
    むしろ何事もなく帰ることがほとんど
    でもここの人が言うには普通によくあることらしいし

    +30

    -1

  • 515. 匿名 2019/06/17(月) 13:54:01 

    "2歳は他害が普通"なんてことはない
    うちの子も周りの子も友達に手あげることなんてほぼないよ

    +14

    -8

  • 516. 匿名 2019/06/17(月) 13:54:13 

    支援センターには保育士さんが常駐していませんか?
    暴力がでるまでの経緯を見てると思うので
    支援センターの保育士さんに相談された方がいいと思います。
    家での様子はどうですか?

    無闇に行くなというのもお母さんも辛いですよね。
    2歳だと親の言うことが少しわかってくると思うので、暴力がでていない落ち着いている時に
    どうしてお友達にパチンってするの?と
    冷静に話すのはどうでしょうか?

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2019/06/17(月) 13:54:47 

    >>429 いま無理に支援センターに通わせて、後々の人間関係が不利になることもあるよね。やった側は覚えてなくても、やられた側は覚えてる。幼稚園行く頃に他害が終わっていても「あの子だよー支援センターで有名な暴君」って言いふらされたり、被害者たちがたまたま同じ園になったら、マイナス印象から人間関係築かないといけなくなっちやう。

    子供が、実は家の中でママと二人きりで遊びたいor外を駆け回りたいとか、一般的な子供と好みが違うこともあるから、あちこち連れて行ってみるのも良いかも。

    +12

    -3

  • 518. 匿名 2019/06/17(月) 13:57:55 

    >>498

    そうなんだ。うちは今のところ100%女の子にどつかれてる。友達の子も女の子だけど男の子相手に噛み付いて流血させた。

    +6

    -3

  • 519. 匿名 2019/06/17(月) 13:58:26 

    >>515
    普通ではなかったとしても異常ではないよ。
    言葉が出なくて、そういう行動になってしまう子もいれば違うところで発散できる子もいるし。
    おもちゃ取られて怒っちゃう子もいれば気にしない子もいるよ。

    大人しい育てやすいお子さんでよかったね。

    +11

    -2

  • 520. 匿名 2019/06/17(月) 13:59:40 

    >>300
    そこまで言うと自分の子も他の子とコミュニケーションとれないよ?
    多少乱暴な子よりあなたみたいな極端な事言う親の子供の方が怖くて遊ばせられないわ。
    多少元気良くて叩いたり押しちゃったりするくらいなら大きな怪我に繋がらないように親が見てあげればいいよ。

    +3

    -1

  • 521. 匿名 2019/06/17(月) 14:01:15 

    >>515
    保育士さんや保健師さんにこの年の頃は普通って言われたよ。

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2019/06/17(月) 14:01:32 

    >>515
    あなたの子が育てやすいんだよ。良かったね。大当たりじゃん!!

    +11

    -4

  • 523. 匿名 2019/06/17(月) 14:01:47 

    まあ普通なら主も悩まないわな
    うちの子だけ何かおかしい、私はいつも謝ってばかり、他の人にいつも迷惑かけて申し訳ない、このままでまともに育つんだろうか?みなさんのところはどうでしたか?って悩んでるんだから
    要するに他の同じくらいの子とは明らかに違うから聞いてるわけだし
    大丈夫大丈夫って他人事だから責任持たずに言えるけど、他害が酷いようなら早期療育も視野に入れるのもいいかもね
    偏見ある人多いけど決して敷居の高いものではないよ
    療育のおかげで手を焼いてしかたなかった子が、悩んでたのが不思議なくらいしっかりした子に育つケースたくさんある

    +19

    -0

  • 524. 匿名 2019/06/17(月) 14:04:35 

    >>521
    そう言うんだけど3歳過ぎるとコロッと変わるのよ…
    実は前々から…って

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2019/06/17(月) 14:04:58 

    手が出る子なら他の子と距離がとれる場所で遊んだ方がいいかもね。
    年齢と共に成長して理解力が上がってきた頃に支援センターでいいと思うよ!
    うちも貸してどうぞが苦手で足が遠のいてたけど、三歳くらいから徐々にやりとりできたからそのくらいによく通ってた。

    +10

    -1

  • 526. 匿名 2019/06/17(月) 14:05:51 

    なんにも無くて他害するなら問題だけど、おもちゃ取られたとか、ブロック壊されたとか原因あるなら全く異常じゃないよ。
    自我がでてきた証だと思うよ。
    何されてもニコニコで育てやすそうな子、たまにいるけど、そういう子のが珍しいよ。

    +11

    -2

  • 527. 匿名 2019/06/17(月) 14:06:39 

    うちの子はまだ2歳にはなってないけど、
    よく5組の親子で遊んでて、そのうち3人の子供が手を出した経験があるなぁ〜

    大人しいグループのママから見たら、乱暴者が集まってるのかな(>_<)

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2019/06/17(月) 14:08:03 

    >>526
    書いてる感じだと取られる側じゃなくて取る側みたいだね
    他の子が持ってるおもちゃが欲しいから転けさせて取り上げたり髪の毛引っ張って取り上げたり

    +4

    -3

  • 529. 匿名 2019/06/17(月) 14:11:16 

    >>526
    意地悪だね
    一方的に仕掛ける方なの読んで分かってるのにおもちゃ取られたとか壊されたとか原因があるなら異常じゃないって
    そうじゃないから異常だねとでも言いたいのかな

    +3

    -5

  • 530. 匿名 2019/06/17(月) 14:15:01 

    他の子が遊んでるおもちゃが欲しいっていうのは立派な自我じゃないかな?
    何もないわけではないよね

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2019/06/17(月) 14:16:09 

    1人か2人しか育ててなくて、たまたま自分の子が大人しかっただけで、他の子を異常者扱いするんだ
    ね。
    私は1人目はめちゃくちゃ大人しくて、「躾がなってない」「親はなにしてるんだ」「男の子は嫌だ」って思ってたけど、2人目産んで、あの時の自分を殴りたいと思ったよ。

    姉妹でも全く違うの。
    姉は言い聞かしたらすぐに止める子だったけど、妹はわんぱくで常に走っててスーパーでひっくり返って泣くような子。
    2人とも今は小学校高学年だけど、ごく普通の子として成長しましたよ。

    +27

    -4

  • 532. 匿名 2019/06/17(月) 14:19:15 

    >>528
    子供はいないですが、保育士しています

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2019/06/17(月) 14:20:55 

    何か急に被害妄想で怒ってる人出てきたけど大抵の人は525みたいな感じでそういう時期は無理に子供の集まるところに行かずに他のところで遊ばせたらいいよって話だったよね

    +7

    -1

  • 534. 匿名 2019/06/17(月) 14:22:25 

    >>532
    いやいや、、
    主さんが書いてる文を読むと主さんの子供は取られる側じゃなくて取る側みたいねってことだったんだけど

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2019/06/17(月) 14:22:59 

    がるちゃんの被害者ババアマジで怖いわ。
    子供と2人で家の中に閉じ込もってろよ。

    +8

    -11

  • 536. 匿名 2019/06/17(月) 14:28:28 

    率直に疑問
    子供も癇癪起こして泣いたり暴れてばかりで、親も自分の子供が他の子に暴力ふるって謝ってばかりで親子共に何も楽しくないのに
    支援センターじゃないとこで遊ぶのはどうかなって意見に対して追い出すのか!って外野が怒ってるのが謎
    支援センターってそこまで行きたくて仕方ない場所でもないでしょw

    +32

    -4

  • 537. 匿名 2019/06/17(月) 14:31:32 

    >>535
    なるほど、暴力を振るう子の親はこういう意見なんだね。
    そりゃ弁護士案件になるワケだわ。

    +10

    -6

  • 538. 匿名 2019/06/17(月) 14:32:42 

    >>536
    たまには行っても良くない?ってくらいな気持ちなんだけど。
    雨だったり、風強かったり、猛暑だったり公園もキツイ時あるじゃん。

    +6

    -2

  • 539. 匿名 2019/06/17(月) 14:34:30 

    主が今後どうするべきなのかはたくさん書かれてるから敢えて意見しないけど、手が出ちゃう子に対して何がなんでもそこまで否定するなら自分も行かなきゃいいんじゃないの?
    乱暴な子は連れてくるな発達障害だ他害児だ!ってすごい敵視してるけど、自ら我が子を敵に近づけてるスタンスなのは平気なのかな。

    +8

    -9

  • 540. 匿名 2019/06/17(月) 14:35:33 

    水泳とか体操とかの天候関係なく身体を動かす習い事とか、逆に公文や美術教室やプログラミングなんかの頭を使って集中する習い事をさせてみたら?
    できれば子より年上の中でやるものを。
    シンプルに、支援センターが楽しくないんじゃないの?向き不向きがあるじゃん?

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2019/06/17(月) 14:35:46 

    支援センターしか行ってないとそれ以外どうしたらいいかわからないんじゃない?案外どうにでもなるよ。うちも毎日行ってたけど2歳になって室内で収まらなくなって公園が多くなってきた。仲良いママ友たちもいたから寂しい気持ちあるけど、ママ友と喋りたい気持ちを自分の子どもの希望より優先するのはどうかなと思ってる。

    +5

    -2

  • 542. 匿名 2019/06/17(月) 14:41:05 

    私自身も自己主張凄くてイヤイヤ酷かった子でした。言葉を覚えたらもっと反抗して大変な事になってたw大人になるまで自己主張の強さだけは残って友達関係はあまり良くなかったな。今思うと母親とあまり話さなかったのでコミュニケーションの取り方が下手くそだったかも。沢山会話をして色んな気持ちのやり取りをして相手の気持ちとか間とか学んでいけるといいね。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2019/06/17(月) 14:44:18 

    >>539
    だから皆遠い支援センターに行くようにしてるとか書いてあったでしょ。うちも当然そうしてるよ。大変だよわざわざ遠いとこまで車出していくの。でも子があまりにもつきまとわれて痛い思いしてお友達怖いって言って当の親はしらんぷり。もちろん自衛するけど手が出る側も努力してほしい。とにかくきちんと自分の子どもを見ててくれ。

    +15

    -0

  • 544. 匿名 2019/06/17(月) 14:44:51 

    多分一人目なのかな
    お家ではオモチャは全部自分のものなのにいつも連れて行かれるこの場所では他の子がオモチャで勝手に遊んでる
    僕のオモチャなのに!取るな!やめろ!って感じで泣いて荒れてるんじゃないのかな
    支援センターに連れて行かない方がいいっていうのは正論だと思うけどな
    毎日強制的に受け入れがたい状況に置かれて怒って怒って泣いて泣いて
    よその子に手をあげちゃって叱られてお母さんはため息
    支援センターに行かない方が安定するかも
    行く度そんなんなんだから行かないという選択肢をしばらく選んでみる
    まあ主が書いてないだけでどこででも暴れまくりなら話は違うけど

    +8

    -3

  • 545. 匿名 2019/06/17(月) 14:45:42 

    みんなよく支援センターに行くけどなんで?子供が小さい頃はお友達と約束して数回行っただけだったなぁ…お家で遊べないの?

    +10

    -4

  • 546. 匿名 2019/06/17(月) 14:47:29 

    私はむしろ、押さない、飛ばさない、奪わない2歳児いたら、心配。

    +5

    -24

  • 547. 匿名 2019/06/17(月) 14:49:25 

    >>21
    子供の喧嘩じゃなくて一方的な暴力なんじゃ?
    いじめっ子の親の言い分みたい。

    +3

    -3

  • 548. 匿名 2019/06/17(月) 14:53:54 

    >>546
    ちょw我が子がそうだったけどおっとり育ってるよ

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2019/06/17(月) 14:55:35 

    他害=障害っていう考えはやめた方がいいと思う。
    お友達ともめない二歳児の方が怖いと思うけどな。
    もちろん主さん(親)の態度にもよるけど。

    そして、叩く子の親はきつく叱らないという意見がありますが
    そういう自己主張激しい子ってきつく叱ると余計ヒートアップするんですよね…
    うちの息子がそうでした

    +12

    -3

  • 550. 匿名 2019/06/17(月) 14:55:42 

    >>546
    そう?
    0歳児の親だけど支援センターにいた2歳の女の子はうちの子にニコニコ寄ってきてオモチャどうぞしてくれたり頭ナデナデしてくれたりで本当可愛かったわ
    お母さんが言うには赤ちゃん大好きなんだって
    いつもこんな感じらしい
    お母さんも人当たり良くて優しそうで親子似るなあって思った

    +3

    -3

  • 551. 匿名 2019/06/17(月) 14:56:49 

    ちょっとw
    終いには他害しない子供の方がおかしいとか言い出したんだけどw

    +34

    -4

  • 552. 匿名 2019/06/17(月) 14:57:26 

    >>546
    いやいやいや、うちの子それしなかったわ。
    完全に性格による。

    +27

    -0

  • 553. 匿名 2019/06/17(月) 15:02:30 

    上手く自分の感情を伝えることが出来ない不安定な時期に他の子に手を出して怒られて…って感じじゃ火に油を注ぐようなものだと思う。

    他の子と接することを減らしてお子さんも怒られなくていい環境で今は対人関係の練習を少しずつしていった方が良いよ。

    ものの貸し借りの練習におもちゃとか『はい!どうぞ』『ありがとう』や『順番こ』を遊びながらお子さんとやるとか。

    遊ぶときは友達役になって対等に遊んでみてください。

    +28

    -1

  • 554. 匿名 2019/06/17(月) 15:06:27 

    うちの子は他害はなかったけど、自己主張ができないし、他の子がいると思い通りにならないからすぐ泣いて逃げる子。そういう我が子を見てるのが嫌で、子どもがいない公園や人気がない施設なんかを渡り歩いて遊んでた。私と二人なら思い通りになって楽しく過ごせるからいい子だし私も楽しい。

    社会性が培われなかったかどうかはわからないけど、息子を優しくて好き、って言ってくれるお友だちは多い。ただまだ負けると泣いて隅っこに逃げるのは変わらない。いつ治るかも不明。小学二年生です。

    友達見てると、気が強い子はずっと気が強いし優しい子はずっと優しい。そんなに成長しても変わらないと思う。お調子者が真面目になったりしないよ、ずっとお調子者。転校とかで環境変わると違うかもね。

    +18

    -0

  • 555. 匿名 2019/06/17(月) 15:06:39 

    大人しい子の親は、自分の子が他人の子が成長するためのサンドバッグになるのはごめんだと思ってると思う。
    2歳児なら暴力も当たり前だと思う人は、同じような考えを持った親の子供と遊ばせるのがいいと思う。

    +50

    -1

  • 556. 匿名 2019/06/17(月) 15:08:29 

    みんな支援センター通ってるの?
    私は連れて行った事ないんだけど遊ばせに行くとこ?
    家とか公園じゃ何で駄目なの??

    +28

    -3

  • 557. 匿名 2019/06/17(月) 15:09:31 

    主さん、お子さんが髪の毛引っ張ったりとか他の暴力行為した時、ただ「だめだよ〜」みたいな優しい言い方してるのかな?
    お子さん、そうやればなんでも思い通りになるって思っちゃってるんじゃない?
    お子さんの気持ちをじっくり聞いたり、一度強く叱ってみたことある?

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:57 

    親の対応次第だよね。

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:11 

    それはイヤイヤではないね。子供さん何かストレス溜まってませんか?

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2019/06/17(月) 15:15:14 

    >>946
    うちの上の子は身体も他の子より一回り大きいのにいつも一方的にやられる側でやり返すこともない子だったんだけど
    ちょっと気が優しすぎて虐められるんじゃないかと心配して空手習わせたりもして、それも結構いい線いくくらい強いんだけど未だに他人に手を挙げたことない優しい子だよ
    身体デカイから虐められることもなく明るくて友達も多い
    低学年ですでに誰が教えるでもないのにおじいちゃんおばあちゃんが歩く時に自然に手を添えて支えたり、
    妹の荷物を何も言われずに持ってあげる優しい子です
    少し自慢入ってしまいました

    +9

    -1

  • 561. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:26 

    うちの子は内弁慶(特にパパへの)なんだけど他害するような子って親には叩いたりしないの?

    親にもするなら叩くのやめるまで親がサンドバッグになるつもりでやめさせないとダメじゃない?
    親にしないなら大人には怒られるからやらないとか同じくらいの子供なら叩いて良いとか判断してるって事でしょう?
    イヤイヤ期ではなく性格が悪いとかそっちの問題だと思う。

    うちの子はよく気に入らない事があると主人に当たるんだけど、「ママの大事なパパ叩いたらイヤっ!」って怒るよ。泣き真似したりもする(笑)

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2019/06/17(月) 15:19:16 

    うちの子の身体が大きいのもあり、他の子とトラブルになるのを心配しながら遊ばせるのも精神をすり減らすだけなので(私が) 朝っぱらから 人がいない公園で 思いっきり遊んでましたよ。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2019/06/17(月) 15:20:21 

    >>556
    支援センター子供センターに行ってる私で満足なんだよきっと
    私はもう誘われない限りめんどくさくて行ってない

    それなら保育園の室内解放の方がまし

    +5

    -8

  • 564. 匿名 2019/06/17(月) 15:20:26 

    2歳男の子 暴力はなかったけど支援センターとか嫌いで着いたら泣いてたよ
    繰り返し通っても場所になじまなかった
    毎日色んな公園で遊んでいる方が生き生きしてた 今はどこに行っても泣かなくなった

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2019/06/17(月) 15:22:29 

    >>556
    うちの子は家で一日遊ぶのはキツイです。
    遊びに飽きるとすぐ、靴を持ってきて帽子をかぶって外行こうってかんじです。

    でも毎日公園は親も疲れるので、たまに支援センターをはさみます。

    周りもそういう子けっこういます。
    家で一日遊べる子っていいなぁって思います。

    +21

    -0

  • 566. 匿名 2019/06/17(月) 15:24:03 

    >>556
    雨が降ったからとか読み聞かせ会があるとか、公園が近くに無いとかでもないのに毎日行く人ってなんちゃって教育ママみたいな人かと思ってた。

    本当は美術館で絵画を楽しんだり博物館で申し込む工作するやつとかに連れて行きたいけどできない、みたいな人。

    +4

    -6

  • 567. 匿名 2019/06/17(月) 15:24:14 

    >>556
    自分が家にいるとダメだからー!って人ばっかだよ。行ってる人は。
    逆に考えると家の中でも笑ってくれたり楽しんでくれるのは今の小さいうちだけなんだから家で楽しむことが自然と出来る親子になりたいと思う。

    だってもう幼稚園行ったらそれ以降の人生嫌でも毎朝学校生活だよ?家に居てお母さんと自由行動できる毎日なんて今だけなのに必死になって学校みたいなイベントに無理やり連れて行ってるお母さんって
    教育熱心やな〜って見てる

    +33

    -8

  • 568. 匿名 2019/06/17(月) 15:25:26 

    リアルでは優しい人が多いって…
    そりゃ思ってても言えないさ
    ネットでよく見ますよね、
    もやっとしたまま帰って来ましたって書き込み

    +29

    -1

  • 569. 匿名 2019/06/17(月) 15:26:04 

    まだお喋り出来ないですか?
    思ったことが伝えられないと手が出る子はいます。
    喋れるようになったらまた変わるのではないかな?

    うちは癇癪持ちで酷かったけど、言葉で伝えられるようになってきたらほんの少しずつ減ってきた。
    あとは癇癪起こした後に反省して謝ってきたり。
    小学生になりましたが、外ではいい子みたいです。
    むしろもっと強い子がいて言われたことに言い返せず泣いたり。
    家ではストレス発散で私にはまだ癇癪起こしますね。
    いつになったら終わるのか…
    まぁ外に向くより良いのかな、と諦めてます。
    家では甘えてるんでしょう。
    ちなみに女の子です…。

    あと小さい頃はやはり手が出てました。
    幼稚園に入り、集団生活を送るようになったら段々となくなり「貸して」「どうぞ」ができるようになりました。

    主さんのお子さんも成長していく過程でなくなっていくと良いですね!

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/06/17(月) 15:29:41 

    殴るのはイヤイヤ期じゃないでしょ
    ただ甘やかして育ったから乱暴者なだけ
    ちゃんと子供にやってはいけないことを教えるべき
    将来とんでもない悪ガキになるよ

    +5

    -6

  • 571. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:00 

    >>567
    なんか遠足みたいなイベントとかあるとこあるけど
    めめめめめんどくせーーーってなったw

    そんなの幼稚園入ったらやるでしょ
    今焦って体験させる必要ある?その年代になって初めて経験して楽しい!でいいと思ってるわ。
    だって自分と子供で平日にショッピングモールやお洒落なカフェ、とか教育から離れた好きなとこへ遊びに出かけられるのって0歳〜3歳の特権じゃん、
    幼稚園始まったら土日しかもう行けないんだよ?
    そんな義務教育でやるような集団生活の真似っこみたいなのは無理してやらなくたっていいよね
    意識低い育児だからそこまでイベントみたいなのは興味ない

    +18

    -0

  • 572. 匿名 2019/06/17(月) 15:31:18 

    >>539
    そこまで極端なこと言ってる人はほんの一部だと思うけどなぁ。
    匿名掲示板だからリアルでは抑えてる本音が噴出しやすいっていう面はあるかもしれないね。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/06/17(月) 15:31:24 

    支援センターなんて今時普通だよ。
    公園しょっちゅう連れて行く親の方がよっぽど意識高い。

    昔と違って実家や義実家が近くにない人も多から、誰かと会話したかったり、気分転換したかったり、子供同士で遊ばせたかったり、いろんな事情の人がいますよ。

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2019/06/17(月) 15:31:56 

    うちの子、現在中二だけど、
    2歳の頃、投げる、奪う、押すは当たり前なくらい常習だったよ。
    だから周りの子を怪我させないために、付きっきりになっちゃうんだけど、注意ばかりするからか仕舞いには私をあっち行けって押す始末…。
    周りの子が怪我しない程度に見張ってれば、だいたいはそのうち落ち着くわよ。

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2019/06/17(月) 15:32:38 

    癇癪持ちの小学生になりました

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2019/06/17(月) 15:34:45 

    >>571
    あーーー支援センターに行かなきゃいけないっていう固定観念から離れたくて実家帰省してる

    こっちにいれば家族が大勢いるから何かしらみんなで面倒みれるし車で毎日ショッピングモールとか親が連れてってくれてランチも出来るしでまさに天国


    自分の家に帰ると子供と2人でイヤイヤイヤイヤーーー!ってイライラ生活スタートして
    支援センターは集団でママ友たちがたまに見てくるから苦手、

    +20

    -2

  • 577. 匿名 2019/06/17(月) 15:35:05 

    うまく相手と関われないもどかしさから手が出る子と、はじめから乱暴な子では対応も変わってくるね。お母さんが悩んでいるのはこちらも見ててわかるので、そんなに嫌な気はしないよ。

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2019/06/17(月) 15:36:04 

    >>573
    支援センターでノロウイルスもらったから二度と行かねえ

    +18

    -0

  • 579. 匿名 2019/06/17(月) 15:37:43 

    さっきから支援センター否定派なんなの?
    行きたくなきゃ行かなきゃいい。
    行く人に口出さないでください。

    +13

    -7

  • 580. 匿名 2019/06/17(月) 15:38:27 

    うちの子女の子だけど、されて嫌なことや自分のしたいことはキチッと言うし、その上で相手に通じなかったら手が出てた。1〜2歳のときの話。
    女の子は他害に向かわないってはっきり言われるとモヤモヤする…。
    しばらく児童館とか行くのやめてた。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2019/06/17(月) 15:38:33 

    >>573
    えーー?それはないでしょ公園の方が近いし楽だわ、、

    自然のもので遊べるから昔の子供みたいでいいかなと思える。私も外の空気気持ちいから清々しいわ。

    オモチャ以外の自然のもので遊ばせた方が子供本来の図画工作的な知恵が働きそう。
    私も子供の頃は児童館のオモチャより家の周り探検とか葉っぱや枝でみんなで秘密基地作ったりとか楽しかったからオモチャの記憶より残りやすいし。

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2019/06/17(月) 15:38:46 

    お互い様が出来る他害する子と親子で仲良くなって、毎回他の小さな子がいない時間帯の公園で遊んで、「人にされたら嫌な事は自分もしない」を学べた後に児童館に行けば?
    今行った所で何も改善しないし他の親子に恨まれるだけ。

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2019/06/17(月) 15:39:43 

    支援センターだと他の子に意識が行っちゃうんだろうね
    幼稚園の親子イベントとか園庭開放はないのかな?
    体をガッツリ動かして発散させた方がいいタイプかもしれないよ
    うちは支援センターでトラブル=近所の人とトラブルになるのが嫌だから、元気すぎる我が子が言うこと聞かないうちはほぼ行ってないよ
    入園前になると落ち着いたからそれからちょっとだけ通った

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2019/06/17(月) 15:40:33 

    支援センターってみなさん近くにあるんですか?
    東京って支援センターある?
    なんか子供センターなら行ってたけど支援センターってどこにあるんだろう
    ネットで調べてもないからないのかな?

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2019/06/17(月) 15:42:42 

    とくに支援センターなんて一度も行ったことないけど普通に幼稚園から大学まで集団生活で何事もなく楽しく過ごせましたよ?
    無理して行こうとしてる人は辞めても構わないと思いますよ?行きたい人は行けばいいですし。

    +8

    -3

  • 586. 匿名 2019/06/17(月) 15:42:47 

    支援センター行くなとまでは思わないけど、行かないほうが主も楽なんじゃないとは思う

    +14

    -1

  • 587. 匿名 2019/06/17(月) 15:44:54 

    うちの近くの支援センターは、幼児コーナーは同じような木のおもちゃが大量にあって、奪い合いにはならない
    他にはおもちゃはなく、遊具のみ
    そういう支援センターを探して選ぶのも手では?

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2019/06/17(月) 15:47:18 

    >>545
    私もネットではやたらみんな支援センター行ってる人多くて不思議だったんだけど都会の人なんじゃないのかな
    地元だと支援センターなんて行ってる人いなくてママ友の欲しい転勤族の人が集まるイメージ
    地元人は元々の友達いるし情報網もあるから新たにママ友を入園前に作る必要ない
    みんな若くても家建てるしジジババも近くにいるから遊ばせるオモチャや広い家や庭もある
    遊ばせるのも大きめの公園とかショッピングモールのキッズスペースとかがメインであとは車移動だからフットワーク軽く色んなこと行ける
    転勤で東京に来たけど地方に比べるとみんな狭い集合住宅に住んでるから家でのびのび遊ばせるのは無理だしオモチャや遊具置く場所もあまりない
    公園もいまいち狭くて遊具が充実してないし車移動じゃないから色々行くの子連れだと不便
    地元じゃない人が多いからママ友もいた方がいいよねってことで支援センターに行く感じ

    +16

    -2

  • 589. 匿名 2019/06/17(月) 15:48:22 

    >>579
    行くのは良いけど主みたいに他の子に他害するとかママ友(?)集団がイヤだとかイライラピリピリしながら学校のように毎日行く人って何故?と思う。

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2019/06/17(月) 15:52:22 

    たまに行くけど、毎日来てる人なんてほとんどいないよ。
    車なくて行けるとこ限られてる人とか特別な事情がない限り。
    誤解してない?

    +5

    -3

  • 591. 匿名 2019/06/17(月) 15:53:59 

    >>590
    少なくとも主は毎日行ってない?

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2019/06/17(月) 15:55:05 

    >>591
    主は知らないけど、ほとんどの人は毎日はいかない。

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2019/06/17(月) 15:55:07 

    子供がたくさんいる場所が苦手な子供もいますよ
    うちの子 聴覚過敏で子供のワーキャーわめく声が苦手でした
    ずっと居るとイライラしてしまうみたい

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2019/06/17(月) 15:55:23 

    話、ずれてるよー。うちの行ってる支援センターはこうだ!こういう人がきてる!なんて言ってても永遠に噛み合うことないよ。日本全国いろんなところがあって色んな事情の人がいるんだから。
    主さんはもういないのかな。伸び伸び外遊び、私もおススメしますよ。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2019/06/17(月) 15:56:45 

    井上きみどりの実話漫画に、姪っ子の?イヤイヤ期の時にじいじが
    「じゃあ、じいじもこれからぜーんぶイヤイヤ!イヤ!って言おうかなー」 と言ったらそれ以来一度もイヤイヤしなくなった、
    という話しがあって、

    超絶嘘くせーし、
    大人が一緒になってイヤイヤする意味が全く分からなかった

    +1

    -3

  • 596. 匿名 2019/06/17(月) 15:57:32 

    子供のあれこれが苦手で働いて保育園に任せる人もいるし
    主も追い詰められるくらいなら逃げ道探してもよいんじゃない?
    行きたい人に行くなとは言わないけど

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2019/06/17(月) 15:58:59 

    しょっちゅう行く人が居たとしても、お家遊びが苦手とか何かしら理由あって行ってるんだから、ほっといてあげて。
    別に意識高い人ばっかじゃないよ。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2019/06/17(月) 16:02:22 

    トピ開いたら、私が思ってたイヤイヤ期と主さんのイヤイヤ期が違ってたw

    +5

    -2

  • 599. 匿名 2019/06/17(月) 16:03:20 

    >>590

    毎日来てる人はほとんどいないって、毎日行ってないのになんでわかるん?(水田風)

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2019/06/17(月) 16:07:50 

    私もちょこちょこ行くけど、
    毎回おんなじ顔のメンバーじゃないよ。
    大体違う顔のメンバー。
    だからわかる。

    逆に行ったことない人は知らないよね。

    +2

    -3

  • 601. 匿名 2019/06/17(月) 16:11:24 

    >>589
    イライラピリピリしながら支援センター行く人とかいるんだね
    うちの地域は楽しく支援センター通ってる人多かったよ
    ママ友もできたし色々イベントあってとにかく楽しかった
    子供がみんな幼稚園上がって行けなくなって寂しく思ったくらい
    その当時のママ友とも楽しかったねってよく思い出話してる
    都会だと公園も人がたくさんいるし、支援センターの方が保育士さんやスタッフの目があって安全で楽しいんだよね

    +5

    -5

  • 602. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:05 

    支援センターって親が楽なんだよ。
    気が紛れるし、子供はたくさんおもちゃがあってご機嫌で遊んでるからイライラしない。
    イライラしても人の目があるから必要以上に怒りすぎない。
    家で2人だと煮詰まるし、イライラしちゃう。

    +69

    -4

  • 603. 匿名 2019/06/17(月) 16:14:15 

    家でずっと1対1って辛くない。テレビ見せてダラダラしちゃうから、支援センター行った方が罪悪感がないし、自分もイライラしない。

    +11

    -2

  • 604. 匿名 2019/06/17(月) 16:15:00 

    うちの地域の支援センターは広い砂場や遊具もあるし室内も広くて家で遊ばせるよりずっと良かったよ。
    保育園が併設している支援センターだから、月齢が近い人たちだけでやるサークルとかも主催していて色んな工作をしたり、絵の具遊びしたりリトミック遊びしたり…。
    特に教育熱心な人が多いわけでもなかったけど転勤族の人は割と多かったかな~。
    幼稚園情報教えてもらったり、安い習い事の情報もらったりととにかく有益でしたよ。

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2019/06/17(月) 16:15:27 

    繊細な割に我が強く、騒いだり泣きわめいたり難しかったので、支援センターには行けなかったです。ほのぼの遊んでる子やお母さんが羨ましかったなあ。
    公園はそんなに他の子との関わりなく遊べたので、そちらで遊んでました。
    5歳になって我慢を覚えた今は、私が言うのも変だけどよく考えられる優しい子になりました。

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2019/06/17(月) 16:18:34 

    私は目には目を…なので、子供が私にしてきた事はやり返して、痛いでしょ?やったらダメだよと繰り返してました。他の子に乱暴なことしたのみたことないです。

    +9

    -11

  • 607. 匿名 2019/06/17(月) 16:19:12 

    たぶん児童館や支援センターが徒歩や自転車圏に多数ある人とそうじゃない人じゃお互い理解しあえないと思う
    都会は子供も多いし支援も手厚いよね
    うちの地区はサークルに葉書で応募しても抽選で落選するよ
    畑でさつまいも植えたり取ったり、季節に合わせたお面や飾りを道具用意してもらって作ったりとお土産も思い出もたくさんできるからとにかく楽しい

    +23

    -0

  • 608. 匿名 2019/06/17(月) 16:21:31 

    だいたい男の子はハードだよ。
    ただ、質?が違うハードさを持つ子はいるよ。
    2歳児のくせに、明らかに目を狙って押してくるとかね。
    そういうのはわかるよ、やっぱり。

    +42

    -2

  • 609. 匿名 2019/06/17(月) 16:32:47 

    支援センターって友達出来たことないわ、既に友達同士で来てる人が多いから一人ぼっちで悲しかった。

    近所のお友達と毎日遊んでるから行ったことないな〜

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2019/06/17(月) 16:33:06 

    親子教室だけど、主の子みたいにすぐに人のおもちゃ取る子いるわ…親はボーッと見てるだけ。たぶんみんな嫌がってると思うよ。

    +24

    -3

  • 611. 匿名 2019/06/17(月) 16:33:33 

    >>609
    一度行ってそれ以来行ったことないってことです。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/06/17(月) 16:34:56 

    ヤヴァイ
    ママ友が2人しか居ない、、
    幼稚園入るまでにもっと増やすべきだった?

    +1

    -15

  • 613. 匿名 2019/06/17(月) 16:37:25 

    やる側の親はまるっきり自分とは別世界の人…って考えすぎじゃないかな、やられた側の人。
    悔しい気持ちはわかるんだけどさ…
    自分の子がもしやる側だったらと考えると、辛い。

    怒りをぶつけたいのは主さんじゃなくて、主さんに「似た」親子だよね?
    なんか上手く言えないんだけど、やられて悔しい気持ちって絶対ここで共感されるからずるいよ。主にとっては正論の暴力になるよ。

    +26

    -8

  • 614. 匿名 2019/06/17(月) 16:40:43 

    主さん、まだ見てますか?
    うちは、他害はなかったけど癇癪がひどかったので途中から支援センター通うのをやめて人が少ない公園に行ってましたよ。
    その方が、主さんも周りの方もいいと思いますよ。

    +39

    -2

  • 615. 匿名 2019/06/17(月) 16:46:14 

    私の2歳の息子も、手がでるので今は支援センターや同じ年ぐらいの子が集まるところに行くのは控えています。モノもよく投げます。

    4歳の長女は全く他害することがなかったので、(おもちゃを取られても悲しむだけで絶対に手をだしたり怒りの感情を表にはだしませんでした)正直戸惑っていますが、今は根気よくダメなことはダメと言い続けるしかないと思っています。

    同じ育て方をしていても、全然違うので個性もあると思います!
    2歳なら育て方だけが問題じゃないと思いますよ!

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2019/06/17(月) 16:46:28 

    >>21暴力的な子供の親は一方的に押してコケさしたりおもちゃ奪ったりを「喧嘩」で済ますんだよね。はぁぁ〜迷惑!

    +13

    -5

  • 617. 匿名 2019/06/17(月) 16:47:07 

    “やられたから行かなくなった。なぜやらない側が去らないと行けないのか。”
    って書いてる人たくさんいるけど、親には注意しましたか?
    子供放置してお母さん同士お喋りに夢中になってる人の子供ほど、他害行動ひどい気がするから、私は遠慮なく親に注意しますよ。
    やられた側は何も悪くないのは百も承知ですが、愚痴愚痴こういう所に書かないで注意すれば良いのに。

    +9

    -8

  • 618. 匿名 2019/06/17(月) 16:48:22 

    >>31
    主さん、まだ見てるかな?
    荒療治で、マイナスつくと思うけど。
    主さん、1回、お子さんにキレてください。
    もちろん家の中で。
    髪の毛、加減して痛い程度にひっぱって、痛いよね?!って、怒ってみて。
    座布団でもなんでひいて、加減して押し倒してください。嫌だよね?!って怒ってみて。

    2歳児をあなどらないでください、ちゃんと理解するから。


    +32

    -4

  • 619. 匿名 2019/06/17(月) 16:49:25 

    >>617
    目の前で見てるのに注意しない親もいますよ…
    びっくりするよ。本当。

    +34

    -2

  • 620. 匿名 2019/06/17(月) 16:51:54 

    1歳前後から育児センター行きだしたけど、うちの子も乱暴で言葉で何度伝えても伝わらず手をあげることにも抵抗があって他所の子に怪我させるんじゃと気が気じゃなくストレスになり行かなくなったな。そして家に2人でこもりきりノイローゼになり辛かった

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2019/06/17(月) 16:53:03 

    支援センターって常連の人ほど、子ども見てない。

    +37

    -0

  • 622. 匿名 2019/06/17(月) 16:53:35 

    歩き出すまでは支援センターへ毎日通ってたな。平日だけ。
    とにかくはいはいしたい子で、家の中は工夫しても狭いし、繊細で自己主張がうまくて癇癪持ちだったから子供と2人っきりだと辛くて。
    毎日通ってる人っていなかったと思う

    +4

    -2

  • 623. 匿名 2019/06/17(月) 16:54:19 

    >>599
    横からだけど聞いてるから。
    どのくらい来てるのー?って
    そーすると多くて週一回くるか来ないかだな〜って答える人が多かったから

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2019/06/17(月) 16:55:39 

    うちも他児と比べて癇癪が酷かったけど、もう赤ん坊の頃から酷かったし、3歳以降も酷かったから、イヤイヤ「期」ではなく、生まれつき敏感で容量の小さい性格なんだと分かった。
    色々連れて行ったけど、誰もいない朝の公園が一番楽しそうだった。

    8歳の今でも「知り合い」程度の子達が遊んでる公園へは行きたがらないよ。
    でも、自分で気が合う友達見つけて、その中では思いっきり楽しんでるから、未来は暗くないよ。

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2019/06/17(月) 16:58:05 

    >>622
    わかる!ゼロ歳の時や1歳前半の時は結構支援センターだけじゃなくて室内解放とか行ってたけど、
    久しぶりに1歳半の時1人のママ友と支援センター行ったら、お互いに歩き回りすぎてご飯も食べさせるのに待たなくて大騒ぎで大変で、人のとこ行っちゃうし、お互い喋れないし一緒に来た意味もなく別行動だし
    もう追いかけ回して一階から二階からエレベーターから危険すぎる思いしたから
    それ以降行かなくなった。
    保育園の園庭開放には行けたからしばらくは保育園の園庭開放か室内解放しか行かない笑

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2019/06/17(月) 16:59:13 

    >>619
    私それでも注意しますよ。
    目の前で見てたなら余計言いやすくない?
    “今見てましたよね?”って。

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2019/06/17(月) 16:59:15 

    >>621
    常連ってwwwwww

    +4

    -4

  • 628. 匿名 2019/06/17(月) 17:00:27 

    お洒落な人ほどあんまりイベントやら支援センターには行ってないよね。
    なんかもう地味系でダサいお母さんが多いかも!
    ショッピングモールとかはオシャレママさんたちがベビーカー押してる

    +4

    -28

  • 629. 匿名 2019/06/17(月) 17:01:41 

    気を悪くしたらすみません。
    支援センターに来てる1〜歳時の子、遊ぶ目的だから仕方ないのかもしれないけど暴れたり酷すぎる。
    親も早すぎて追いかけてこれないのか、他のママさんと夢中で話しているかは見てないからわからないけど、親じゃなくスタッフさんが他の子に怪我ないように一生懸命追いかけてて、あれ?親どうした?ってなる。支援センターだから、息抜きにスタッフさんに任せてもいいのだろうけど、あまりにも酷くて、その場面は見てないんだなぁ〜っていつもモヤモヤします。

    +10

    -1

  • 630. 匿名 2019/06/17(月) 17:11:50 

    >>584
    地域によって呼び方とか使われてる施設が違うみたいよ
    児童館とか子どもプラザとかもあったような
    乳幼児親子に開放されてる公の遊び場みたいなの
    うちは多分支援センターにあたる児童館がかなり遠いから公民館でやってくれてるw

    そして公民館故に超ご近所さんばかりなのでやらかしたら後が辛そうで緊張感すごいw
    いい人ばかりだけど、やっぱりやんちゃ系の子はお母さんが疲れ果てて来なくなる確率高いから皆気を使ってるんだなーと思う
    トピ主も謝ってばかりは辛くない?
    うちも手を出す子だったから、そういう時期はコミュ力要る所じゃなくて体を思いっきり動かせる場所に行ってたよ
    個性もあるけど一方的に手を出す事はほぼいずれ無くなるからしばらく我慢

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2019/06/17(月) 17:12:14 

    娘が癇癪持ちで、本当に育児が辛かったけど、すごく恥ずかしがり屋のおとなしい子になったよ。

    息子はあまり愚図らなくてほんわかした子で育てやすかったけど、今すっごい頑固で屁理屈だよ。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2019/06/17(月) 17:12:45 

    うちの子1歳でハイハイなんだけど、児童館で2歳半の子に胸を蹴られたよ。2歳の子が立って遊んでるのを前からハイハイの姿勢で見てたら、正面から胸をガンって。
    お母さんは「◯◯くんダメでしょ〜すみませーん」って軽めに言ってたけどすごくモヤモヤした。

    うちの子がもしいずれそんなことしたら全力で謝って「蹴るような子はお友だちと遊べないから」って速攻で帰るけど。
    お友だちへの暴力はイヤイヤ期じゃないだろ。

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2019/06/17(月) 17:14:14 

    マイナスたくさんつくだろうけど、
    猿山って見たことあります?
    猿も子猿がイタズラすると、シャー!!って怒りますよね?
    今、度が過ぎる虐待したバカ親のせいで、なんでもかんでも虐待虐待ってなりがちですが、
    めちゃくちゃ叱っていいんですよ?
    めちゃくちゃ怒っていいんですよ?
    男の子は厳しく育てましょうよ。

    +7

    -4

  • 634. 匿名 2019/06/17(月) 17:14:52 

    >>202
    凄く分かりやすい文章で、情景が浮かびます。
    イヤイヤ期の大変さが理解できました。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2019/06/17(月) 17:19:09 

    >>628
    あなたがどんなおしゃれママか見てみたいな♡

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2019/06/17(月) 17:21:27 

    >>633
    女も厳しく育てなよ…

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2019/06/17(月) 17:25:10 

    >>635
    一応読モしてるから住所教えてくれたら雑誌の切り取り送るよ

    +2

    -4

  • 638. 匿名 2019/06/17(月) 17:26:41 

    >>443
    >>446
    >>473
    お答えありがとうございます。
    473さんのおっしゃる通り、同じ学年や一つ上の子が多く、じゃれあったりする姿は微笑ましくもありましたが、思ったより嫌だと思うお母さんが多いようなので、しばらくは控えたいと思います。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2019/06/17(月) 17:28:41 

    638です。

    >>443
    >>446
    >>476

    の間違いです。
    失礼致しました。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2019/06/17(月) 17:28:59 

    ナントカ先生が言ってたんだけど、子供が悪いことをする度に連れ出すことを繰り返していると、そのうち悪さをしなくなるって

    その場で叱るよりも、悪さをするイコールこの場から出されるという事を身を持って学習させるらしい
    機会があればやってみたかったが、機会が無かった

    +33

    -0

  • 641. 匿名 2019/06/17(月) 17:31:02 

    >>618 うちも同じ。親相手といえ怒りに任せて髪の毛引っ張ったりされるとね。親でも痛いものは痛いしキレるんだよ、可愛いからって何しても良い訳じゃない‼︎髪の毛引っ張るのが好きならお前の髪の毛も全部引っこ抜くからこっち来な‼︎って。軽いトラウマになってでも他害は辞めさせる。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2019/06/17(月) 17:35:04 

    2歳からイヤイヤ期突入した娘はとにかく大変で私も病みにやんで、毎日泣いてましたよ。
    ご飯イヤ、靴はくのイヤ、オムツ交換イヤ、歩くのイヤ…生活のありとあらゆるものを泣きながら嫌がりました。
    3歳になると天邪鬼も出てきてなんでこんな偏屈な子になったんだろ?と悩みました。
    今6歳ですが、涙脆さは治ってませんがイヤイヤはいつの間にか無くなり積極的で明るい子になりましたよ。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2019/06/17(月) 17:43:18 

    息子→赤ちゃんからイヤイヤ期までとてつもなく大変でかなり手を焼いた
    外を出るたび行きたくない、着いたら着いたで今度は帰りたくないと毎度大泣き大暴れでバタバタする体を持ち上げて必死あの頃は地獄だった、、
    今現在→とてつもなく良い子 勉強もきちんとするし人に優しくママのお手伝いも率先してする

    娘→赤ちゃんからとんでもなく育てやすい子
    イヤイヤ期も特になく天才か?!と思ったほど
    現在→ワガママお姫さま状態
    遅れた反抗期ってやつですかね、、笑

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:42 

    保育士だけど、
    そんな子どもさんは沢山いますよ!

    何歳かにもよりますが、まだ2歳になってないとか、なったばかりならそんなものです。
    よくないことや、痛いこと、相手の気持ち、などなど話しても衝動的に手が出るんですよね。
    「自分の!」とおもちゃを守るためとか、
    理由は一応あるんですよね。

    悩みすぎず、通っていいと思います。
    ただ、すぐ横で一緒に遊んで手が出るのを防ぐといいかな?と思います。

    だいたいはきちんと落ち着きますよ!

    +9

    -2

  • 645. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:03 

    「カナダ式 叱り方」
    で検索してみてください。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2019/06/17(月) 18:05:18 

    イヤイヤ期と暴力は別物だと思う。

    それを前提にして、イヤイヤ期が酷いからと言って大きくなってから手のかかる子になるとは限らないと思います。
    元の性格でイヤイヤ言ってる子もいるけど、賢くて自立心が旺盛でなんでも自分でやりたい子はしっかりするよね。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2019/06/17(月) 18:05:23 

    >>640
    ショッピングモールとかでギャン泣きしながら這いつくばってバタバタ暴れる息子を、俵のように担いでその場から立ち去るようにしてたのは正解だったのか。
    場所が変わると嘘のように落ち着いたりするんだよね。

    +24

    -0

  • 648. 匿名 2019/06/17(月) 18:08:32 

    >>637
    読モ(爆笑)

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2019/06/17(月) 18:10:12 

    イヤイヤの子達を見てると、こんなとこ来たくなかったんじゃないのかな?ってよく思ってた。
    親に楽しいよーおもちゃが沢山あるよーとかうまく乗せられて連れてこられたものの、人と関わるのが好きじゃないとか子供ながらにもあるだろうし、微妙なストレスになってるんじゃないのかね。
    ママが周りに迷惑掛けないようにハラハラしたりストレスを感じてるのを、それが子供のストレスになってる場合もあるかも?主さんすごく礼儀正しい感じだし、周りにすごく気を使ってそうだもん。
    ママ友付き合いとか無視して、2人で好きなように気兼ねなく遊べるとこで遊んだらどうかな?

    人に合わせず気楽にいくのがいいよ。誰にも迷惑さえかけなきゃ物投げたっていいじゃん。支援センターなんか行くのやめちゃえー

    +7

    -1

  • 650. 匿名 2019/06/17(月) 18:10:16 

    幼児期から癇癪持ちで他害もひどかった本人です。今アラフォー。
    女性なので主の参考になりにくいかもしれないけど、結論から言うと他害は治りましたが小学生一杯続きました。
    ただしそれ以降も感情の起伏の激しい性格で周囲から孤立しました。

    自分の原因はADHDとIQが高過ぎたことと家庭環境の悪さ(両親の仲が悪く、おそらく両親ともに発達ボーダーだけど時代が時代だけに自覚もなく親も癇癪持ち)のコンボです。
    大人になって発達診断をしてADHDとIQが高いことが分かりました。
    発達の手の出易さは説明不要かと思いますので省きますが、IQが高過ぎる場合は周りの子とのIQギャップが子供には処理が難しく、癇癪になって出たようです。
    私の場合はADHDと高IQが合わさってますが、発達障害のない高IQの子供の場合もこのような形で出る場合があるそうです。
    ほかの方の言うように自然と治るケースもたくさんあるようなので今すぐ発達診断をすべきかは判断出来かねますが、こういう例もあるのであまり続くようなら色々な原因を探ってみると良いかもしれません。

    +16

    -0

  • 651. 匿名 2019/06/17(月) 18:11:59 

    うちの子も2歳が1番すごかったw

    お風呂入ろうっていって
    入るのー!入らないのー!ってひっくり返って大泣き!
    意味が分からなくて悩んだけど
    もうすぐ6歳の今は本当に良い子で
    妹の面倒も見てくれる優しいお兄ちゃんになりました。

    今までは3歳の妹のイヤイヤに笑顔で
    まま、大変だね!と言ってくれるお兄ちゃんですw

    今だけですよ!

    +16

    -2

  • 652. 匿名 2019/06/17(月) 18:12:18 

    >>637
    そうなんだ♪
    じゃぁすごくオシャレで美人なんだね♡すごいね♡
    送ってもらわなくて大丈夫だよ♡

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2019/06/17(月) 18:12:44 

    >>647
    素敵です!
    その場で子供ギャン泣き親ガン怒りというの目にすると、このままじゃ親も子もどっちも収まりつかないんじゃ…って思いますもん

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2019/06/17(月) 18:14:21 

    >>637
    私はブライダルモデルのお仕事しているけれど支援センターよく行ってるよ(笑)

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2019/06/17(月) 18:18:09 

    たまにイヤイヤの延長?なのか、癇癪起こして親に対して「バカ!!!」と言ってる子供がいるけど、あれは親の影響なんですかね
    うちだったらそんなこと言った瞬間ほっぺたつねりあげて後悔させる、女の子だし言葉の暴力絶対許さん!

    +4

    -12

  • 656. 匿名 2019/06/17(月) 18:20:50 

    >>48すごく性格悪そう

    +6

    -4

  • 657. 匿名 2019/06/17(月) 18:20:59 

    小さい頃癇癪や自己主張が強かった子は、もって産まれた性質がそうなんだから成長しても本質は変わらず気が強く短気だと思う。
    しかし理性で押さえることを覚え、押さえ続けられれば、おだやかになったと評価を得ることも可能。

    +24

    -0

  • 658. 匿名 2019/06/17(月) 18:23:41 

    今月で3歳になる娘。
    他害はないけど外出時言うこと聞いてくれない。
    昨日は仕事の後スーパー行ったら店内走り出して人前だったけどめちゃくちゃに怒った。その後はカートに座りながらママ~ごめんなさーい。ママ~ニコニコして~って泣きながら言われたんだけど無視して黙々と商品を袋につめてた。
    泣いて謝っているのにシカトしてひどい母親だよね。わかっているんだけど余裕もなくて自己嫌悪になって本当に消えたかった。
    大人しく母親の隣を歩いて買い物している子もいるのに、、、
    秋に3歳の集団検診あるから発達障害の事も相談しようと思っている。

    +41

    -2

  • 659. 匿名 2019/06/17(月) 18:24:07 

    >>655
    親が子供をつねると子供も友達をつねるようになるよ。つねるってやられてないと出来ない行為だわ。

    +18

    -1

  • 660. 匿名 2019/06/17(月) 18:24:12 

    友達の子供が主の子みたいなタイプで一時保育とか断られてたなー
    直接断られないんだけど常に満員ですって断られてるの
    ものすごい乱暴者で耳を塞ぎたくなるくらいの奇声を上げるんだよね
    今も多分乱暴者のまま
    この子供に会うのがイヤで友達ともちょっと距離おいてる

    +17

    -2

  • 661. 匿名 2019/06/17(月) 18:24:39 

    イヤって言うたびにひっぱたけばいわなくなるんじゃない?子供いないから知らないけど。
    あんなもん作るもんじゃないと改めて思いますわ

    +1

    -12

  • 662. 匿名 2019/06/17(月) 18:26:17 

    >>658
    そのくらいきちんと叱った方がいいと思う…
    叱った後ですぐ許してニコニコしてたら子供は「あっ大丈夫だ」って思うよ

    +8

    -4

  • 663. 匿名 2019/06/17(月) 18:32:38 

    育て方が原因と言うより性格じゃないかな?
    うちは長女がおとなしい人見知りタイプでイヤイヤ期はあまりなく、次女は2歳でイヤイヤ時期真っ最中!同じ育て方しても性格は真逆です!
    髪の毛引っ張ったり手が出る子はたまに見るけどまだ言葉が上手に伝わらない時期は仕方ないと思います!これが4歳すぎても暴力するなら対策考えた方がいいかもしれないけど今はダメダメ言うと何でダメか分からず余計ストレス溜まってひどくなる気がします(>_<)
    小児科の先生も危険な事以外はある程度好きにさせた方がストレスもたまらなくていい、と言ってました!でも他の子を叩くのはよくないので、友達の子に同じタイプの子がいましたが、その時期は支援センターなどは避けて、人が少ない公園などで好きにさせてるって言ってました!
    たぶんこのタイプの子なら友達らと遊びたいと言うより、一人で好きなことしてた方が楽しいのでは?と思います!

    +14

    -0

  • 664. 匿名 2019/06/17(月) 18:36:08 

    子育てサロンで、自分より弱い奴を見つけ次第からんで暴力振るいにくる女の子がいた。

    我が子は毎回ターゲットになって迷惑だった。母親もあんまり深刻に考えてないようだったし、保育士もとくに指導もしなかったし、でも異常な子だった。

    わが家に通うメリットないし、辞めたかったけど、簡単にドロップアウトできないルールだったので最後まで仕方なく通った。

    ある時、女の子にケンカを売って互いに叩き合いの末、負けて泣かされたときは見ていてスッキリした。

    もう3年経ったけど、あの女ジャイアン落ち着いてるといいな。

    +5

    -3

  • 665. 匿名 2019/06/17(月) 18:41:07 

    無償の愛を受けた経験・安心感があるからこそできる自立の芽生え=イヤイヤよね。きちんと大切にされてる証拠よ。
    機能不全家庭で育った私はイヤイヤ期無かったらしい。夜泣きもしない、まさにサイレントベビーだったようで。

    みなさん順調だから安心してください。

    +4

    -2

  • 666. 匿名 2019/06/17(月) 18:47:36 

    >>231

    なんの役にも立たないくだらない話。

    +6

    -15

  • 667. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:06 

    コメント読んでて思ったけど、ひっぱたいたりシカトしたり大きな声で怒る母親がしつけのできる母親なの?

    うちはされる側が多いけど、子供同士のすることなんだし怪我につながるようなことじゃなきゃある程度は見守ってる。なんでもすぐに親が登場してたら社会性育たないし子供は学ばないと思う。
    たまにあてつけのように●●ちゃん大丈夫ぅ?!ひどいねぇ!!とか大きな声で言ってる親嫌だなぁと思う。子供も嫌味な人間に成長すると思う笑

    まぁ主の髪の毛掴んだり?とかはやりすぎだとは思うけどね。

    +12

    -19

  • 668. 匿名 2019/06/17(月) 18:51:05 

    息子も2歳から3歳にかけてはイヤイヤ期と他害があり大変だった。
    支援センターや人の多い公園には行かなかったけれどプレ幼稚園に通っていたので、そこでお友達に手を出したりじっと出来ずに走り回ったりと、迷惑をかけてばかりでとても悩んだ。
    もちろん被害にあう側が一番辛いんだけど、加害者側の親も悩んで辛いよね。プレ幼稚園は無理せずに辞めたら良かったのだと今になって思う。
    結局、療育にしばらく通ったんだけど、子どもは幼稚園に入園する頃は落ちついたよ。今考えると療育に通わずとも時期が過ぎれば落ちついた可能性は高いとけれど、当時は私がとても追い詰められていて療育のセンターに入るかどうかの相談の時に泣いてしまったこともあって療育を受け入れてくれた感じだった。

    主さんも今は辛いだろうけど、支援センターには行かずに、まずは療育センターに相談してみてはどうかな。親身に相談に乗ってくれて本当に私は助けられたよ!

    +15

    -1

  • 669. 匿名 2019/06/17(月) 18:52:42 

    うちの長男は3歳なるまで夜泣きも酷くて癇癪も酷かった、2人きりで家にいるの苦痛だったし夜も恐怖、買い物も大変だった。でも外遊びしても他害することは無かったよ。どちらかと言えばされる方だった。幼児教室や幼稚園行く頃には落ち着いてるし社交的だと先生にも褒められていたよ。

    次男は育てやすい子だったけど、幼稚園の説明会で他害児にアザができるほどおもちゃで殴られて、それからは家族以外には挨拶するのも警戒していたし、近づいてくる子に威嚇したりするようになってほんとうに大変だったよ。色々なとこへ相談したけどこれは長くかかる、って言われた。小学生の今もふとした時にまだ引きずってるのかな?って思う。

    どの子にとっても大切な育ちの時期にあるから、その子に合った場所で学ぶべき。よその子は教材ではありません。お互いのためにならないよ。

    +17

    -2

  • 670. 匿名 2019/06/17(月) 18:57:10 

    うちの子はまだ支援センターとか連れて行ってないけど、2、3度連れて行って他害するようならこの子にはまだ早かったなと思って行くのやめるよ。
    それをしないで今の今まで毎日連れて行って他の子供に嫌がらせして、親のアタシが困ってるんですーって言われても親が親だから…って感じるけどな。
    他人の事考えてないのはちょっとどうかと思う。

    正論の暴力とか尤もらしい事言ってる人もいるけどモラルの問題じゃないの?

    +10

    -3

  • 671. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:43 

    うちはすぐ手が出るタイプで人のおもちゃを欲しがりすぐちょっかいだす、ダメだといわれればむしろやってやっぞ、みたいなタイプの女子で1歳半から3歳半まで超しんどかった。
    支援センターも行ってもそんな感じだらぜんぜん行かなかった。
    そしたら行かないからダメなんだって言われたし、行ったら謝ってばかりで八方塞がり。
    とにかく公園で遊びまくり、一緒に遊んでルールを教える、手をだしたら速攻帰るを繰り返してたら少しはよくなりました。
    あとイヤイヤをなんとかしなきゃ!とかダメなことしちゃうのなんとかしなきゃ!って考え方を捨てて「なんでそうしたいの?」と問題解決を一緒にするようになったのもよかったのかも?
    それからうちは話す時にボディタッチしながらだと落ち着いてきいてくれました。
    (これは子供によるかな)
    そこから幼稚園に行ってまた変わりましたし、似たような子もいっぱいいましたよ。

    +8

    -2

  • 672. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:58 

    >>660友達の子が大変な子だと、その友達とも会うの嫌になるよね。なんならその友達本人のことも嫌になる

    +4

    -3

  • 673. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:25  ID:vkpLnKR6hB 

    そういう子は支援センター来ないでって意見がたくさんあるけど、ちゃんと親が見ててくれて、注意してくれれば支援センターで一緒に遊ばせるの嫌じゃないですよ。
    支援センターで親が子供を見てないのが一番イライラします。

    +43

    -0

  • 674. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:30 

    きつい言い方だけどイヤイヤ期終わっても幼稚園通いはじめても落ち着きなくて暴力的な子はいるよ。人の子が落ちついてもあくまでそれはその子の場合なわけだし。
    みなさんも言ってたけど市の窓口や保健師さんとかに相談してみたら一番親も安心だと思うよ。

    +9

    -1

  • 675. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:43 

    イヤイヤ期と他害児はちょっと違うんじゃないかな…

    +5

    -4

  • 676. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:53 

    >>658
    私も良く分かります!
    2歳10ヶ月の子にめちゃくちゃ怒ってしまう。
    私の場合は叱る、ではなく、感情的に怒ってしまい、駄目だと日々思いながらも…
    腹が立ち、子供が謝ってるのに、今話したくないよ!!って無視しちゃう。
    これは私が悪いから直したい…
    そして、他の方のコメントの、その場から離れる、を実行してみたい。
    店などで走ったり、他の人に迷惑になるようなら即帰る!を徹底したいです!
    感情的に怒っちゃう自分の為にも!

    +17

    -0

  • 677. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:52 

    >>667
    子供の世界なんて勧善懲悪でしか考えられないと思うよ?
    子供の社会性って仲良く遊ぶ、順番を守って遊ぶとかそういうものじゃない?
    理不尽な目にあっても我慢しなさい、嫌なら取り返しなさいとかそういうのはもう少し後になって学ぶものじゃない?
    他人の使ってるオモチャを横取りしたり危害を加えたり、理不尽な事をしてる子供が叱られるべきなんじゃないの?

    +7

    -1

  • 678. 匿名 2019/06/17(月) 19:14:30 

    >>667
    何歳の子を想定してるのか分からないけど怪我しなきゃ良いって言うのも考えもので、
    「ボクが使ってたおもちゃを他の友達に取られたのに、ママは何もしてくれなかった」みたいなのは子供の心を傷つけるんだよ?
    大事にされてない、見放されたと感じる。
    それはそれで良くないんだよ。

    +25

    -0

  • 679. 匿名 2019/06/17(月) 19:16:23 

    ブライダルモデルw

    +3

    -4

  • 680. 匿名 2019/06/17(月) 19:19:21 

    イヤイヤ期は自我の芽生えや精神の成長の1つだけど他所の子を叩くとか髪の毛引っ張るとか暴力的なのはただの性格が悪い子でしょ?
    別物を同じ枠で考えるのは変。

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2019/06/17(月) 19:26:05 

    主の望む通りにイヤイヤ期が大変だった子がこんな良い子に育ちましたって内容書いてくれてる人結構いるけど
    みんな何でもイヤイヤ言って親の言うことに反発する一般的な定義のイヤイヤ期の子供ばかりで暴力的な子の場合ではないから参考にならないね

    +13

    -0

  • 682. 匿名 2019/06/17(月) 19:32:05 

    子ども小6だけど、周り見るとみんなだいたい大きく変化なんかせず、まだまだ名残あるまま育ってる。
    きかん坊だった未就園児、きかん坊のまま園児、問題児の低学年、自己中で生意気な高学年って感じ。
    おとなしかった子は大人しいまま、賢かった子はずっとかしこい。
    反抗期もきかん坊だった子はきっと激しいと思う。
    でも大人になって昔と変わる人もいるよね。
    変化があるとしたら高校あたりからなのかなと思う。

    +6

    -6

  • 683. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:11 

    2歳で言葉も出ているならお出かけ前の約束守れない時は即帰宅
    そしてしばらくはそこへは連れていかない
    行先がスーパーでも公園でも同じ事
    周りに悪いというよりは躾のために
    叱る程度じゃあうちの子は効かなかったw

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2019/06/17(月) 20:04:36 

    なんかこのトピで
    イヤイヤ、支援センター、2歳児、癇癪
    この言語ばかり見てるからか頭がノイローゼになってきたw悪い意味じゃなくてね。
    文字だけでもイライラしてくるものだねやはりこれらは笑

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2019/06/17(月) 20:18:05 

    支援センター連れて行って他害してるんだったら、他の方が言っているようにあまり人がいない公園とかに連れて行ってストレス発散で走り回らせるといいかもしれないですね。
    あと、ぬいぐるみとか人形とかで一緒に遊ぶ時のシュミレーションしてみては?ようは、ままごと遊びで「貸して」「どうぞ」だけじゃなくて、今までトラブルになった状況でどうしたらよかったのか、「後で」「嫌だよ」の時はどうするか、とかを教えながら遊ぶのはどうかな?

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:37 

    >>364
    2歳なら悪いことだと理解はしているはずです
    もっとキツく同じように叩いたりして分からせないといけませんね

    プラスが多いですがこんな考え方は怖いですね。

    2歳ですよ。あってはならないですが自分が主体の年齢ですし思い通りにならなくて手が出ることはあると思います。もちろん2歳になれば言っていることはきちんと理解できます。なのでしっかり向かい合い暴力以外の方法で教えなければいけないと思います。

    主さんの場合は
    他の方が書いておられらように落ち着くまでは支援センターなどは控えて人の少ない時に公園などで遊ぶ。
    人との関わり合いの場では子どもに張り付き目を離さない。手が出そうになった場合は、手が出る前に止めてその都度本気で叱りいけないことだと理解させる。

    しつけで悪いことをして叩くなら悪いことをした時は叩いてもいいと思うと思います。正義感が出てきたら親と同じことをしますよ。

    +1

    -8

  • 687. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:16 

    >>677
    677さんおっしゃるように叱るとか、教える、ならいいんですけどね。
    大声で怒ったり、シカトしたりするのが躾ってドヤってしてる人が沢山いるなーと。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2019/06/17(月) 20:33:40 

    >>678
    もちろん子供の様子みながらです。
    子供がママに助けを求めたんならもちろん対応しますよ。
    でも親がすぐ出ることで子供の気持ち尊重できないこともあるなぁと。
    例えばよく見るのが、貸してあげなきゃダメ!これじゃなくてもいーでしょ!って他の子に強引におもちゃ貸してあげちゃうとか。
    確かにみんなのおもちゃだけど先に遊んでたのに親に勝手にこれじゃなくてもいい!といきなり奪われて…そっちも心に傷が付くとわたしは思ってます。

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2019/06/17(月) 21:19:29 

    私だったらうちの娘が髪の毛引っ張られたら主さんの子叱るし主さんに対しても怒鳴っちゃうかもしれないわ
    ていうか支援センター連れでこないでって思う
    娘も今イヤイヤ期だけど、髪の毛引っ張ると「痛い」ってのは分かってるからやらないよ
    アニメとか見ててキャラクターが転んでぶつけたり殴られた時も痛いって反応する
    あと悲しい時も理解してるっぽくて、私が泣いてる時は頭を撫でてくれるよ
    他害する子をもつ人はイヤイヤ期だからとかやんちゃな性格だからと楽観せずにちゃんと教えてあげてほしい

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2019/06/17(月) 21:45:55 

    >>658 うちの娘みたいで泣けてくる。今4歳で少し落ち着きましたが、感性豊かなのか謎のポイントで泣きます。買い物も本当に疲れるから連れていきたくなかったし、本当におとなしい女の子みると何でうちの子はこんな落ち着きないんだろうと悩みました。
    でも、良かったと思う事は、ずっと駄目な事は駄目!と強めにしかったことです。だから今ではわりと聞き分けよくなりました。
    2歳くらいのときはひっくり返り泣いたりしてましたけど。本当にこんなことするんだ!と。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2019/06/17(月) 21:53:29 

    本人の気質も勿論あるだろうけど、これから人と関わって生きていく本人の為にも、小さいうちから乱暴した時はしっかり叱ってあげないと、もう少し大きくなってきた時に「何で今まで良かったのに急に怒るんだ?」と逆ギレというかそんな感じになるかも。

    友達の子供、親がちょっと注意すると癇癪おこしてどこでも泣きわめくからなるべく本人の気持ちに沿うようにしてたら、とんでもないワガママ娘になっちゃったわ。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2019/06/17(月) 22:06:37 

    >>644
    簡単に言うけど、いつも他のママたちは楽しそうにおしゃべりしてるのに、自分だけ子どもにベタつきで疎外感。。。この気持ちに寄り添ってあげてほしいな。

    +0

    -11

  • 693. 匿名 2019/06/17(月) 22:47:03 

    >>692
    え?幼っ!
    ママたち楽しそうにってかうちのとこはほとんど子供追いかけててそんなに夢中になってないよ?みんな

    ゼロ歳児ママはお昼の時にまったりしてるけど
    1歳すぎてるママたちはまばらだよ

    +12

    -0

  • 694. 匿名 2019/06/17(月) 22:52:47 

    主出てこなくなったね
    結局どうするつもりなんだろう
    何か自分でトピ立てといて無責任

    +4

    -4

  • 695. 匿名 2019/06/17(月) 23:05:28 

    >>694
    そりゃ無責任だよ
    自分の子どもが他人の子に暴力ふるってるのにしれっと支援センターに連れていって(切実とかふざけた事言ってるんだから

    +8

    -3

  • 696. 匿名 2019/06/18(火) 01:02:32 

    自分話で、ふと思い出したんだけど
    まだ保育園の時に地元のお祭りで、ピカピカ光るスティックが欲しくて欲しくて
    ひっくり返って大泣きしてたんだけど、「あー!○○ちゃん!」って同じ保育園の子のママに見つかった時すごく恥ずかしくて
    「いや、もういらないよ〜」ってシレーっとした覚えがある(笑)

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2019/06/18(火) 02:07:23 

    結局、主さんも子供と二人っきりに耐えられないから支援センター行ってるんじゃないの?

    他の人のコメでも、人がいない時間選んで公園行ったとか家で子供と遊ぶようにしたって意見の人が多いよね。主さんはそこまで労力使って子供と向き合ってないんだよ。自分が楽だから他害があるって分かってるのに支援センター連れていく。支援センター連れて行きたいのに、他害があって肩身が狭いから解決法を教えてもらいたいっていう、省エネ育児なんじゃないの。

    +11

    -2

  • 698. 匿名 2019/06/18(火) 10:06:15 

    >>697
    それだわ、あっさり解決w

    +5

    -3

  • 699. 匿名 2019/06/18(火) 13:56:39 

    今年の4月から2歳児クラスの保育園に通ってますが押したり押されたりおもちゃ取ったり取られたり誰ってわけでなくみんなあるそうです。
    娘はこないだ顔を噛まれて冷えピタを貼って帰ってきましたが娘がお友達のおもちゃを持ってこうとして取り合いになりとっさにお友達が噛んでしまったようだと話を聞いて先におもちゃを取った娘が悪いので私も謝りました。
    ケガをさせてしまうのは完全に悪い事だけどケガをさせた方だけが一方的に悪いわけではないケースも多いとおもいます。

    +10

    -0

  • 700. 匿名 2019/06/18(火) 17:00:52 

    うちの子も一度手に取ったおもちゃは離さない、他の子との取り合いで絶対に譲らなくて、泣き叫び酷くて支援センターしばらく控えたりしていましたが、4歳超えてすっかり落ち着き癇癪無くなりました。今は「子どもルール」にはまり口うるさい学級委員長みたいな性格になりました。泣くことも少ないしすぐ機嫌直すし、先生からも優しい、思いやりある、お友達みんなと仲良くできていると評価されていますよ。
    そういう時期と思ってあまり「困ったこ」と決めつけず、押え付けず、子供の主張をまず一番に聞いて対応を心がけるのがいいかも。本当今だけだから。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2019/06/18(火) 17:19:59 

    >>650
    子持ちではないのでトピずれですが(ごめんなさい)、「ADHD&高IQ&発達」が、ある男性の知人に当てはまりそうな内容なのでハッとしました。

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2019/06/18(火) 19:13:47 

    うちは暴力はないですが、それでも他の子に手を伸ばしたときにはいつでも止められる体勢になります。
    気になって触りたいというだけでも力加減がわからないため危害を加えることに繋がりかねないからです。
    また、我が家にお友だちがくると玩具にさわられるだけで取り替えそうとします。それはセンターでは見ない行動です。主さんのお子さんもセンターの玩具を独占したいのかな?と思います。
    気持ちを組んでお子さんがストレスなく遊べる環境をつくってあげてください。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:14 

    全ては読めてないんですが先輩ママが多いのでアドバイスを是非いただきたいです。
    1歳7ヶ月男児、言葉はまだほぼなく、こっちの言うことは理解していることが増えてきました。親に対してのイヤイヤで反り返り、叩く。お友達には、自分の領域に入ってきてほしくないような、軽く押す、ということが出てきました。保育園の先生には、言葉がまだだから、危ないこと、お友達にとって痛いこと嫌なこと以外は叱ることはまだしなくていい。と言われました。軽く押すのは痛くはないでしょうが、嫌だとは思います。私が一緒のときは相手の子と親に謝り、息子にもいけないことを話し、ごめんなさいだよ、と言います。今はこれでいいんでしょうか?

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2019/06/18(火) 21:50:27 

    >>703
    1歳7ヶ月で言葉がほぼなしってちょっと遅くない?
    そっちの心配はしてないの?

    +1

    -19

  • 705. 匿名 2019/06/18(火) 21:54:07 

    >>703
    軽く押すのは痛くないってそれはあなたが大人だからで子どもには痛いし危ないよ
    押したら謝るんじゃなくて押す前に止めなよ
    自分の領域に入って欲しくなくて押すなら押しそうだなって分かるでしょ?
    親子共々要注意人物扱いされてるよ、それ

    +2

    -18

  • 706. 匿名 2019/06/18(火) 22:04:11 

    >>704
    ワンワン、ブーブーとパパママのみです。2歳までは様子見で問題なしと言われです。

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2019/06/18(火) 22:12:51 

    >>705
    ありがとうございます。すみません、押すというよりは、来た手を止める、くれた物を止めるかんじです。手のひらでストップする感じです。喜んでやり取りすることと半々です。もちろん止めるようにはしていますが、保育園では支度中もあります(保育士さんは見てくれていますが、こういうものは止めないです。)
    それでも間違った対応でしょうか。

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2019/06/18(火) 22:29:18 

    まったく同じ月齢。話す言葉数も似たようなもので、驚きました。
    うちは独占欲の現れかパパに近づいたお友達を押し退けたことがあり、夫が注意をしたみたいですが……
    まだ話せない子どもに対して、どのように対応するのが正解なのか私も悩んでます。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2019/06/18(火) 22:51:33 

    >>705
    度々失礼します!支援センターや公園ですと、遊んでるものを取られる(泣くか代わりのもので納得)、どうぞする、どうぞされると先ほど書いたようにストップする、という様子ですので、手のすぐ出せるところにいて見ています。私と他のお子さんが関わるのも嫌なようで、私を押して遠ざけることもあります。お友達に手が伸びたらすかさず防ぎます。
    対応に悩むあまり長々とすみません。またご意見お願いいたします!

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2019/06/18(火) 22:59:07 

    >>705
    んーちょっとキツいんじゃない?うち3歳だけど、2歳半まで周りも含め押し合い?みたいのはあった。されるばかりの時期が多かったけど、ある日を境にその仕返し?みたいなことをし出したり。軽く押す程度では介入はしなかったけどなぁ。そこで親が手を出すと、相手の子のどうぞ、も妨げちゃうことにならない?よく行ってた支援センターでは、センターの人が、ある程度はお互い様にしましょう、子供同士のやりとりを育てましょう(もちろん危険はNG)というスタンスだったこともあるけど。
    明らかに怒ってたり、言葉が上手に出る子でやめて!と言える子は、あ、くる!と押す手を止めるようにはしてました。うちもまずい親だと思われてたのかな・・

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2019/06/18(火) 23:06:22 

    >>705
    意地悪な書き方しますね~
    ある意味あなたも要注意人物だなと思いましたけど。

    +17

    -1

  • 712. 匿名 2019/06/18(火) 23:11:28 

    >>707
    >>709
    705です。
    その程度ならそんなに気にせず今の対応でいいと思います。
    押すんじゃなくストップするくらいならそんなに相手も嫌な気持ちにならないだろうし。
    引き続き手を出しそうなら止められるよう近くでしっかり見てるくらいでいいと思います。

    +2

    -7

  • 713. 匿名 2019/06/19(水) 12:06:42 

    >>712
    何でそんな上から目線なん?

    このトピは意地悪ってゆうかホント親身になってくれる人少ないね、せっかく丁寧にアドバイスしてくれる人のコメントが埋もれちゃってる

    ガルちゃんって何で子供が絡むと荒れるんだろね、みんなお疲れ様だね

    +5

    -2

  • 714. 匿名 2019/06/19(水) 15:10:39 

    うちの子はこれで、3歳検診に引っ掛かりました。そして、言葉の遅れを指摘され、現在は言葉の教室に通ってます。言葉が沢山出るようになれば落ち着くと思います。

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2019/06/19(水) 15:53:14 

    みんな育児大変ですよね。
    適度に頑張りましょ〜^ ^

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2019/06/19(水) 23:23:56 

    ここまで全部読んで思った。
    主と主の子は異常。
    他の相談してる人たちは正常。
    主の書き込み読んで迷惑かけてる子の親ってこんな感じで自分の行動とか自分の子どもに対して危機感持ってないんだろうなって改めて思った。

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード