ガールズちゃんねる

「スマホ育児」の意外な悪影響とは “思い通りにならない”経験をしない子どもが直面する厳しすぎる現実

368コメント2024/04/12(金) 20:21

  • 1. 匿名 2024/04/10(水) 10:10:10 

    2歳になる子どもがいる30代の母親。ある日、家族でお好み焼き屋に行くことになった。子どもは鉄板に触ろうとしたり、ソースをひっくり返そうとしたり、動き回って大変である。そこで、今まで触らせたことがなかったスマホを与え、動画を観させておく。すると、約2時間の間、一度もぐずることなく大人しくしている。

    確かにスマホで動画を観させておけば、子どもは大人しくなりますし、そのぶん、親はラクをすることができるでしょう。これは一見、良いことのように思えるかもしれませんが、「現実を伝え、その苦しさを支える」という体験が生じにくいというリスクがあります。

    子どもにスマホを見させて大人しく過ごさせると、本来なら起こるはずの出来事(鉄板を触ろうとして止められる→泣く→慰められる、ソースをひっくり返そうとして止められる→怒る→なだめる等)が生じなくなっています。

    こうした出来事は面倒で厄介で避けたいと思うのが人情かもしれませんが、そのまま「現実を伝え、その苦しさを支える」という体験の積み重ねでもあります。

    スマホやタブレットを長時間使う日常を送ることで認知機能などにネガティブな影響が出ることは知られていますが、「こころの専門家」としては、本来生じるはずだった親子の「ごちゃごちゃとしたやり取り」が無自覚のうちに失われるという点に大きな問題を感じています。
    「スマホ育児」の意外な悪影響とは “思い通りにならない”経験をしない子どもが直面する厳しすぎる現実 | デイリー新潮
    「スマホ育児」の意外な悪影響とは “思い通りにならない”経験をしない子どもが直面する厳しすぎる現実 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    子どもを大人しくさせるために便利なスマホやタブレット。大人がラクを出来る代わりに、親子関係に重要な経験を失う可能性がある……。…


    +248

    -55

  • 2. 匿名 2024/04/10(水) 10:11:07 

    独身子無し最強

    +27

    -104

  • 3. 匿名 2024/04/10(水) 10:11:42 

    大変な時にだけ頼れば良いんじゃない?ずーーっとがいかんのでしょう。

    +867

    -13

  • 4. 匿名 2024/04/10(水) 10:11:53 

    >>2
    釣りでトピを荒らそうとしないでください 

    +28

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/10(水) 10:11:54 

    目に悪そう

    +164

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/10(水) 10:12:05 

    ただただ視力低下とスマホ依存が怖いわ。

    +313

    -11

  • 7. 匿名 2024/04/10(水) 10:12:06 

    スマホ見せる育児はネット中毒の入口

    +135

    -22

  • 8. 匿名 2024/04/10(水) 10:12:17 

    0歳児でもスマホを見せられているからな

    +209

    -5

  • 9. 匿名 2024/04/10(水) 10:12:36 

    ゲームは思い通りにいかない

    +31

    -13

  • 10. 匿名 2024/04/10(水) 10:12:49 

    鉄板触るような子供はもうちょい育ってから行けばいいと思います

    +596

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/10(水) 10:12:59 

    はいもうおっしゃるとおりですが、その鉄板触ろうとして叱る→触りたくて泣くみたいなことを店でやると、うるさい、早く黙らせろ、って言われる世の中なんですよ

    +620

    -97

  • 12. 匿名 2024/04/10(水) 10:13:03 

    まず2歳児連れて鉄板焼きには行きません。

    +672

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/10(水) 10:13:05 

    スマホが問題何じゃなくて
    失敗や我慢を経験させないようにするのが問題って話よね
    絵本でも漫画でも同じ事

    +264

    -8

  • 14. 匿名 2024/04/10(水) 10:13:16 

    2歳で鉄板のある店に行くこと無いと思う

    +245

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/10(水) 10:13:34 

    >>12
    たしかに、そもそも鉄板焼屋に2歳時は無いわ

    +199

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/10(水) 10:13:38 

    みんな泣かせない努力してたらそうなってしまうだけだと思う。泣いたら周りに迷惑かけるから

    +15

    -17

  • 17. 匿名 2024/04/10(水) 10:13:44 

    YouTubeもCMがうるさくて
    思い通りにいかない

    +106

    -5

  • 18. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:00 

    >>8
    え!
    もうそのタイミングから見せてるの!?

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:00 

    >>12
    たしかにw

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:03 

    >>3
    2歳の子を毎日連れだして外食のスマホ育児してるわけじゃないんだからさあ~
    たまーに、お母さんのリフレッシュの為に大人しくしてるならいいじゃないか

    集団生活に入れば思い通りにならないを経験するんだし

    +420

    -52

  • 21. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:06 

    >>1
    バカみたいな記事、もっと他に研究することあるやろ

    +20

    -17

  • 22. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:09 

    外食で見せちゃうと、外食イコールYouTubeって考えが出来上がって見せなきゃ騒ぐようになりそう。
    最初から与えないで家族で過ごしてれば見たい!とはならないよ。そんなに騒ぐならまだ外食は早かったってことでしょ。

    +198

    -7

  • 23. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:24 

    外食時とか極たまにスマホに触らせるくらいだったらスマホ育児には入らなくない?

    +7

    -19

  • 24. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:29 

    小さい子の目にも良くないよね
    2~3歳くらいの子が食べながら動画だかテレビだか見てる動画インスタで流れてきたの見たけど食べ方汚いし(年齢以下の食べ方)食べながら見てるから行儀も見た目も悪かった

    親は可愛いと思って載せてるんだろうけどメンチ切りながら食べてるようにしか見えなかった

    +58

    -8

  • 25. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:34 

    スマホみせなくても現代育児は挫折経験ないと思う

    +6

    -8

  • 26. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:38 

    スマホ育児っていうか見せっぱなしはダメだと思うが、ちょっとくらいなら良いと思うよ。スマホだめ!!って必死になりすぎるのも追い詰められる。

    親がスマホ使ってたら子供はそりゃ興味持つよ。避けられない。

    +104

    -10

  • 27. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:40 

    >>8
    ベビーカーで持たされてる赤ちゃんいるよね

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:42 

    スマホ見せればぐずらずにおとなしくしてくれる

    スマホ見せないとぐずる子になる

    +114

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:46 

    2時間は長いな
    でも病院でグズったりするよりはスマホやタブレット見てた方が他の人にも迷惑かからないよね

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/10(水) 10:14:55 

    私が子供の頃は夕方に昔のアニメの再放送があって「ジャリ番(親が夕飯の支度する間子供の世話させる)番組」って呼ばれてたな

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/10(水) 10:15:00 

    >>17

    そうね、最近の飛ばせないくせに長いしね

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/10(水) 10:15:00 

    >>1
    近眼のエリートになる
    「スマホ育児」の意外な悪影響とは “思い通りにならない”経験をしない子どもが直面する厳しすぎる現実

    +1

    -10

  • 33. 匿名 2024/04/10(水) 10:15:12 

    高齢者もティックトックとか見すぎ 怖いくらい見てる 30代の私は一切見ない 脳が萎縮してるのかなんなのか

    +34

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/10(水) 10:15:25 

    >>8 育児楽だろうね

    +2

    -14

  • 35. 匿名 2024/04/10(水) 10:15:49 

    そうか
    想像力が乏しい人間が増えるってことだね
    お手本や見本(正しいとは言ってない)がそこら中に溢れかえってるから。

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/10(水) 10:16:06 

    知り合いが1歳になる前からずっと食事のときにはスマホで動画見せてるもんだから、常にそれがないとダメになってしまってる。あれはさすがに問題だなと思った。せめてスマホじゃなくてテレビにしたらよかったのに…

    +94

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/10(水) 10:16:18 

    あーあっ!子育てに厳しい国っ!!!!!!!

    こういう人ばかりだから好きにしたらいいとしか思わない

    +1

    -30

  • 38. 匿名 2024/04/10(水) 10:16:22 

    >>20
    ほんとそれすぎる
    幼稚園保育園入れば理不尽な経験なんか山のようにあるよね

    +135

    -11

  • 39. 匿名 2024/04/10(水) 10:16:35 

    >>11
    そうなるのを想像して鉄板のある店には行かないとコメもある。

    +198

    -9

  • 40. 匿名 2024/04/10(水) 10:16:40 

    >>16
    泣いても仕方ないと思うよ
    子供が泣いたあとの対応によって批判がおきるだけで
    小さい子が泣くのは当たり前だし

    +5

    -10

  • 41. 匿名 2024/04/10(水) 10:16:58 

    病院すーーーっごく待つから、30分くらいならシールブックでなんとか持つんだけど、それ以降はぐずりだしちゃって迷惑かけちゃうからスマホ見せちゃってる!!

    +16

    -11

  • 42. 匿名 2024/04/10(水) 10:17:06 

    スマホやタブレットが無かった時代の人があれこれ言っても説得力が無いと思う。親子共に生まれた時からデジタル機器に囲まれてるんだから、できるだけ見ないようにしましょうって言っても仕方ない。

    +47

    -13

  • 43. 匿名 2024/04/10(水) 10:17:36 

    >>28
    赤ちゃんも学ぶからね。ママ友の下の子(2)がお店の席座った瞬間、ママーYouTube見たいって言ってて時代だなと思った。
    うちの子6歳は見せたことなかったから、見たいって言う場面もなかった。

    +75

    -7

  • 44. 匿名 2024/04/10(水) 10:17:55 

    アラサーだけど私が子供の時は
    子供がゲームやり過ぎて頭おかしくなるって言われてた。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/10(水) 10:18:14 

    >>32
    近視って結局遺伝でかくね?
    子供の頃ゲームボーイ禁止、本は30cm離して読むを徹底されたけど強度近視だよ
    もちろん両親も近視😇

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/10(水) 10:18:35 

    鉄板焼きはまだ早くない?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/10(水) 10:18:36 

    >>28
    これなんだよね
    もう、5分の休憩ですらスマホ出してスマホ見つめてるもん
    スマホ無い子はおしゃべりしたり持ち物の確認したりしてるのに
    休憩時間にスマホばっかり見て時間になったら何も用意できてない(トイレさえ行ってない)もあるある
    そういうなれの果てになってしまう

    +60

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/10(水) 10:18:50 

    >>37
    自分の子にはやらないけど、よその子がスマホ中毒でもなんでも別にいいよ。だから気にしないで。

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/10(水) 10:18:50 

    代わりに絵本とかシールノートでも同じ事言えるんじゃないの?

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/10(水) 10:18:59 

    >>11
    叱る機会なんていくらでもあるよね(笑)そもそも2歳の子と外食なら目の前に鉄板がある店を絶対選ばないわ。

    +204

    -5

  • 51. 匿名 2024/04/10(水) 10:19:01 

    >>40
    その当たり前を許さない人がネットには相当数いる
    内心どう思うかは勝手だけどネットにそれを晒すからね

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/10(水) 10:19:02 

    >>2
    だからやめなさいってば

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/10(水) 10:19:08 

    >>8
    ガラガラのおもちゃとかでも良くない?!

    +9

    -6

  • 54. 匿名 2024/04/10(水) 10:19:26 

    >>34
    んなことはない

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2024/04/10(水) 10:19:38 

    >>38
    それまでにある程度理不尽な思いしといた方が人格形成上いいと思うけど

    0~2歳くらいで保育園入るならまだ大丈夫だろうけど小さいうちから自分の思い通りにならない事があると知っておかないと傍若無人の完成よ
    三つ子の魂百まで

    +15

    -15

  • 56. 匿名 2024/04/10(水) 10:21:13 

    >>11
    まずはお家のホットプレートで経験させて練習してからデビューでもいいかもね

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/10(水) 10:21:24 

    >>51
    ネットで言うのは自由じゃない?
    子供は泣くもんだよ
    実際に言われなきゃいいじゃん!

    実際に言われたり嫌な顔されるような親は子供が泣いた時の対応間違えてる人が大半だよ

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2024/04/10(水) 10:21:26 

    >>5
    近視になるよー

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/10(水) 10:21:30 

    >>54 ??スマホ見せれば子供は黙るんでしょ?静かにしてくれてる子供って助かるんじゃ無いの?

    +7

    -5

  • 60. 匿名 2024/04/10(水) 10:21:50 

    >>11
    なら、その時期はアツアツの鉄板がない店に行ったらええじゃん
    で、自分ちの鉄板でお好み焼きやって「これ触ったらアチアチなんだよ」と繰り返し教えたらどうですか?

    +107

    -9

  • 61. 匿名 2024/04/10(水) 10:21:52 

    >>1
    どっちにしても我が子が失敗する前に小石を全て取り払う親が増えてるから、子どもが失敗する体験積むのは難しそう

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/10(水) 10:22:04 

    >>45
    ゲームやりまくりの弟は視力2.0ゲームぜんぜんやらない私は0.1以下だ。うちは母が視力よくて父がめっちゃ目が悪いから遺伝だと思う。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/10(水) 10:22:11 

    >>51
    よこ
    なんなら鉄板焼きに2歳連れて行く時点で
    ヒソヒソされそうだよね

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/10(水) 10:22:19 

    いや、泣かせないために持たせてるんです!周りが悪いんです!って人ガルだと結構見るけど
    子供にスマホかタブレット見せてる間自分もスマホいじってる人ばかり見かける
    まあお母さんだってスマホ見てリフレッシュしたいだろうから何も思わなかったけど、こういう場で周りのせいにすると何なんだろう?って思う

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/10(水) 10:22:21 

    スマホ育児っていう極端な言葉になるとダメだと思うけど、ちょっと見せるくらいはアリだと思うよ。ってか避けられなくない?親が使ってんだもん。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/10(水) 10:22:28 

    >>12
    家でも、鍋料理とか鉄板料理は4歳以降にしかやってないよ。
    いかにも危険そうなのに、皆チャレンジャーだなってのが私の感想です。

    ラーメン屋とかも、子ども交互にあやしてまで食べに行きたくないから行ったことなかったな。

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/10(水) 10:22:39 

    >>11
    ほんとこれ。
    ちなみにうちはマンション暮らしなので、部屋の中で走り回ったらタブレット見せてしまっている。

    苦情くるので。
    怒る機会だとか我慢する機会だとか考えている隙もありません。

    +11

    -36

  • 68. 匿名 2024/04/10(水) 10:22:47 

    親はできることならスマホに頼りたくないけど周りの「うるせーなー」「大人しくさせろよ」って目がスマホに頼らざる得なくなるんじゃないかなー
    とも思う。
    実際私も子どもと出かける時は周りの目を気にして騒がないように気をつけるし、食事中に他人の子がビックリするぐらい騒いでたら気になるもんなー。

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2024/04/10(水) 10:24:16 

    >>3
    この記事に書いてる怒った後の慰める、なだめる手段にスマホがあるだけだよね

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2024/04/10(水) 10:24:43 

    >>55
    自我が目覚める前に無意識で刷り込んだ方が後々子供本人も楽よね。

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/10(水) 10:24:45 

    >>28
    友達の子供がそうだった

    友達は見せたくないのに子供がすぐ「すまほー!すまほー!」って見せないとギャン泣きだった
    今は小学生になって落ち着いたけど、幼稚園くらいまではすぐ「ゆーちゅーぶ!」って騒いで怒られてギャン泣きしてた

    スマホ興味持つのは仕方ないにしろ動画見せたらそこから数年大変になる

    +52

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/10(水) 10:25:13 

    >>67
    横。苦労は察するけど、悪いことする→良い思いが出来るって学習しちゃうからなぁ

    家の中で走り回ったらゲンコツが一番だけど、今の時代難しいしね

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/10(水) 10:26:23 

    >>1
    Z世代は、急に地震が来たら
    スマホばっかりやって
    脳も体も鍛えてないから
    生き残れないと思うんだよね。
    地震がきて、建物が崩壊して
    瓦礫が上から降ってきたら
    法律も保険もスマホも
    SNSのお友達も誰も助けてくれないぞ。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/10(水) 10:26:27 

    >>70
    子供もだし、今後子供に関わる人たちにとっても楽
    傍若無人な子って嫌われるしね

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/10(水) 10:26:56 

    >>68
    まぁ時と場合によるよね。
    そういう目で見られるような場所に、わざわざ連れてかなければいいけど、どうしても連れてかなきゃいけないってこともあるかもしれないし。
    ただ、子どもなんて本当にそれぞれで。
    スマホでもお菓子でもすぐに大人しくなる子もいれば、それが通用しない子もいるよね。

    公園で騒ぐな系も含めて、周りももう少し寛容になってくれてもいいんじゃないかなーって思うけど・・・

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/10(水) 10:27:46 

    >>40
    泣いても仕方ないって言っても
    実際、周りの視線突き刺さる
    非常識に見られたくないから必死に泣きやますしかない

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/10(水) 10:27:58 

    >>3
    でも外出するとスマホやタブレットをずっと見ている子よく見るよね。

    +98

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/10(水) 10:28:19 

    >>65
    外に出ればみんなスマホ見ているしね

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/10(水) 10:28:32 

    >>2
    そういうトピちゃう。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/10(水) 10:28:36 

    >>3
    外食の時は周りの迷惑にならないように見せてる。
    泣いて不快になるよりはいいよなて

    +65

    -8

  • 81. 匿名 2024/04/10(水) 10:28:41 

    遅かれ早かれスマホ依存にはなる
    なっていない人は本当に年配の人かな?それ以外は中年でも依存になっている
    子供の頃にはスマホどころか携帯もなかった時代だけれど今、ド近視だし
    ずっとスマホに頼るのではなく店内や静かにしなければいけない場面など
    親も楽したらいいと思う

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/10(水) 10:28:45 

    人のうちの子だしどうでもいいけど、外出先では音は消して欲しいです。
    子供向け動画の効果音とか機械的な声はうるさすぎて聞いてるの辛い。

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/10(水) 10:29:07 

    他人の子をどう育てようと知っちゃこっちゃないわ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/10(水) 10:29:21 

    >>77
    歩きスマホしている大人もよく見かける

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/10(水) 10:29:35 

    >>12
    お好み焼き食べたい時あってそんときは預かり保育利用した!

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/10(水) 10:30:04 

    >>1
    2歳の子連れて鉄板のお好み焼きに行くって選択肢が無いわ。因みに眼科の先生はスマホで目を酷使して子どもなのに目は老眼とかあり得るかもねって。今まで考えられなかった症状が出てくるだろうねって酔っ払って言ってたよ。

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/10(水) 10:30:13 

    >>17
    韓国語のCMキモくない??ここ日本だよな?て思った

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/10(水) 10:30:40 

    >>82
    私無音で見せてる。音大きいのは嫌だね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/10(水) 10:30:44 

    >>77
    本当にどこでも見てるよね。
    アトラクションや飲食店の待ち時間、なんなら歩きながら見てる。
    待ち時間って親とお喋りしたり、次何乗る?とか子供の頃ワクワクしながら待ってたけどな。

    +52

    -6

  • 90. 匿名 2024/04/10(水) 10:30:47 

    だったら多少騒いでも寛容になってくれ....

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2024/04/10(水) 10:30:54 

    >>28
    これは本当だから気をつけた方がいいよ。

    うちの子、寝る前に10分程度だけどスマホでYouTube見るのが習慣化してて。
    段々と10分じゃ不満になって、もっと見せて!が始まって。
    そもそも寝る前にスマホって睡眠に悪いってのもあるし、見せないようにしようって決めて、完全に絵本の読み聞かせ以外はやらなくなったら、それに慣れてくれて安心している所。
    楽な方に流れた自分が悪かったなって凄く反省しているよ。

    +60

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/10(水) 10:30:58 

    もういいよこういうスマホ育児叩き
    うちは頼らない!って意識高い人は勝手にやっときゃいいけど便利なツールがあるなら利用したい人もいる

    +3

    -10

  • 93. 匿名 2024/04/10(水) 10:31:20 

    使い方を気をつけた方がいいのは確かだよね
    ネットを毎日使い続けた子どもの3年後の脳画像が衝撃…認知機能、記憶や学習に関わる海馬のほか、言葉や感情を処理する領域の発達が止まっていた
    ネットを毎日使い続けた子どもの3年後の脳画像が衝撃…認知機能、記憶や学習に関わる海馬のほか、言葉や感情を処理する領域の発達が止まっていたgirlschannel.net

    ネットを毎日使い続けた子どもの3年後の脳画像が衝撃…認知機能、記憶や学習に関わる海馬のほか、言葉や感情を処理する領域の発達が止まっていた ■脳の発達は、ほとんどゼロに近い数値 特に衝撃を受けたのは、インターネットを「ほぼ毎日使用する」と回答した子ど...

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/10(水) 10:32:00 

    >>76
    泣いてるから見ちゃうだけだよ
    そういう現象なかったっけ?

    あやして泣き止ませようとしてる姿を見せて「うっせーな」って睨む人はほんのひと握りだし焦らなくてもいいと思うよ

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/10(水) 10:32:24 

    >>90
    このママさんお金出してビジネスクラス乗せて寝かせてるのに叩かれまくって垢消しちゃったよ〜。エコノミー乗せたら文句言うくせに何がしたいんだろ?ネットの奴らは
    「スマホ育児」の意外な悪影響とは “思い通りにならない”経験をしない子どもが直面する厳しすぎる現実

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/10(水) 10:32:37 

    そのくらいの年齢ならば連れて行きません。
    子供に我慢させなきゃいけない場所には行きません。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/10(水) 10:32:49 

    外食時にわざわざそんな躾しなくていいでは?
    家の中でやってれば。
    あとたまにやるから効果がある。外食時にスマホで大人しくなるってことは普段はやってないのよ

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2024/04/10(水) 10:33:53 

    >>89
    DSの時代からアトラクションとかの待ち時間やショッピングモールでもゲームしてる子多かったよ
    スマホが登場する前から暇つぶしが会話じゃなくなってる

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/10(水) 10:34:32 

    >>82
    小さい子はイヤホンできないし泣くより良いかな?って究極の選択だったりする。

    +2

    -8

  • 100. 匿名 2024/04/10(水) 10:35:29 

    >>89
    私が子供の頃はアトラクション並んてる時はしりとりとマジカルバナナだった。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/10(水) 10:35:30 

    >>95
    僻みだよね

    なんか本当のセレブだったらしいし、過去ツイも見て僻み根性丸出しになったんじゃない?

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/10(水) 10:36:12 

    >>97
    普段やってなきゃスマホ要求しないんだよ

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/10(水) 10:37:11 

    >>77
    店の中とか電車なら分かるけどただ外歩いてるだけなのにベビーカーの中でスマホ見てるってどうなのよ?とは思う。

    +70

    -5

  • 104. 匿名 2024/04/10(水) 10:37:19 

    >>100
    もしかして今はそれすらもうるさいって言われるのかな?
    さすがにそんなことはないよね?

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/10(水) 10:37:53 

    >>98
    ゲームボーイの時代から考えたらもう30年以上その状態な訳だしね
    それがスマホに変わってるだけで

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/10(水) 10:39:13 

    うちも2歳4歳普通に見せるけど、
    見せ始めに子といちいち確認作業からしてる
    ご飯中は見ていいですか? →バツ!!ダメ!!
    いっぱい見るのはいいですか?→ダメ!
    で渡すと終わりも泣かないしおしまいよーで普通に回収できてる。

    ご飯食べてご用意終わったから見てもいい?とか聞いてくるし。
    今の所朗らかだけどいつか見せろー!ウギャーー!って子になるんかな〜

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/10(水) 10:40:09 

    >>39
    なんで?
    行きたいなら行けばいいじゃん、子どもがおとなしくできるならスマホ見せればいいじゃん
    何でもかんでも親に我慢を強いるのも違うと思うんだよね

    +19

    -21

  • 108. 匿名 2024/04/10(水) 10:41:43 

    >>80
    これだよね。
    騒いだら周りの迷惑になる

    +28

    -3

  • 109. 匿名 2024/04/10(水) 10:42:18 

    登校拒否の子が集まる林間学校みたいなのを運営してる先生が言ってた。ずっとゲームしてて静かにしてる状態を「うちの子は手がかからなくて大人しくて良い子なんです」って言ってる親が多いんだって。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/10(水) 10:43:05 

    >>61
    失敗させると毒親って言われるからね

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/10(水) 10:44:08 

    そりゃ起きてる間じゅう見せてるならイカンけど
    たまに静かにしててほしい時に見せるくらいはいいんじゃないの
    あらかじめ「食事が来たら終わりね」と言い聞かせて見せる
    それを守れないならもう見せないと
    年齢が上がれば少しずつ言うことをきいて会話しながら待てるようになるよ

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/10(水) 10:44:48 

    >>8
    スーパーで0歳だか1歳だか分からないけどグズっててスマホ持たせても泣きやまず無理矢理にでも動画見せようとしてた親居たけど子供にスマホ投げられて画面粉々になってたw両親いたから父親に任せて車でも待機してればいいのに

    +52

    -8

  • 113. 匿名 2024/04/10(水) 10:45:17 

    大人達が食事中や電車の中でスマホばかりやってるからね
    もしくは仲間と大声で話して周りに迷惑かけてるし果たしてどっちが良いのか

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/10(水) 10:45:39 

    >>101
    お金に余裕が無いやつらが叩いてたみたいだねー。へずま中傷してた人の共通点貧困中年無職って言ってたし

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/10(水) 10:45:42 

    >>107
    「今」行かなきゃ行けない訳でもない場所なら多少我慢は必要だとは思う
    なんでもかんでも「ママだって○○したっていいじゃん!」って反論よく見るけど、TPOってもんもあるんだよって。
    我慢しなくてもいいけど時間帯や店を選んだり、スマホ見せなきゃ大人しくできないような子を連れて行けるかとか考えるのも親としてやるべき事だと思う

    子連れ批判がーって騒ぐ人ほどTPO考えてない
    子連れだって別に構わないよ。放置してうるさい子供や宥め透かさない親が嫌われてるんだよ

    +49

    -10

  • 116. 匿名 2024/04/10(水) 10:46:00 

    >>104
    言われる
    わざと子供にぶつかってくる人とかいる

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2024/04/10(水) 10:46:49 

    >>77
    大人もそうじゃん
    待ち時間、電車の中ほぼスマホ 

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/10(水) 10:47:02 

    >>108
    横。だったらお弁当持って公園でいいわ
    わざわざデパートに子供連れて買い物しなくてもどうにかなる世の中だし
    スマホ中毒にさせなきゃ外出出来ないなら行かない方がまし

    本当に子供連れて外出しなきゃいけないような場面なら使ってもいいだろうけど、そこまで多くないでしょ
    スマホ見せておけば大人しくしてるからって連れ回すのが問題かと

    +7

    -27

  • 119. 匿名 2024/04/10(水) 10:47:03 

    >>3
    この記事書いてる層もテレビ育児された人だろうしスマホ育児批判なんてポジショントークよ

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/10(水) 10:47:29 

    今時のお母さんみんなからブーイング来そうだけど、そもそもスマホに育児なんてさせるなよ。

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2024/04/10(水) 10:48:25 

    何するにせよ、その時だけじゃなく子供の将来を考えて育てなきゃいけないね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/10(水) 10:48:31 

    >>5
    私もこれが心配で家ではYouTubeもテレビでみせてる
    ただ外食して子供が先に食べ終わってしまった後はスマホみせておくのが本当に楽
    こちらもゆっくり飲める

    +5

    -6

  • 123. 匿名 2024/04/10(水) 10:48:48 

    >>103
    うちの娘はベビーカー大嫌いで大暴れするから必要な時は見せてたよ。抱っこも嫌いだし手も繋いでくれない。でも降ろしたら1人で自由に歩いてどっか行っちゃうし危ないから仕方なく。外は車もあるから

    +21

    -7

  • 124. 匿名 2024/04/10(水) 10:48:51 

    >>90
    スーパーで騒がないために私いつもお菓子買い与えるよ!って書くと毎回プラス付くw
    我慢させるお母さんの方がよっぽと教育的だと思うのに

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/10(水) 10:48:57 

    >>109
    甥っ子が正しくそんな感じ
    ずーっと動画見てるかゲームしてるか
    元々大人しい子だけど加速した感じ

    でも一応スポ少入ってスポーツにも打ち込んでるからまだマシなのかな…

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/10(水) 10:49:44 

    >>117
    マトリックスの世界だよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/10(水) 10:49:49 

    子連れ禁止の飲食店もスマホやってて一言も喋らない大人しい子供とくだらない世間話を店中に響く大声で語るマダム集団ならスマホいじってる子供を選ぶだろうね

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/10(水) 10:50:00 

    >>115
    鉄板焼きって高級じゃないなら何でもかんでも主張と言われるような場所じゃなくない?

    +9

    -12

  • 129. 匿名 2024/04/10(水) 10:50:07 

    >>9
    ゲームは何度もやり直せちゃう

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/10(水) 10:50:13 

    >>1
    2歳を連れて2時間お好み焼き屋⁈へ?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/10(水) 10:50:29 

    >>120
    スマホに子守させるのも、じっとしていられない2歳児を連れてお好み焼き屋に行くのも、親のエゴじゃん。

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2024/04/10(水) 10:51:55 

    >>128
    大人しくしてられない子に鉄板焼きは高級だろうがそうでなかろうが危ない場所だと思うよ

    +22

    -7

  • 133. 匿名 2024/04/10(水) 10:51:56 

    >>11
    世の中のせいなんだ笑

    +50

    -10

  • 134. 匿名 2024/04/10(水) 10:52:16 

    >>90
    本当それ。
    ちょっとキャーって言ったぐらいでも、何人からもめっちゃ見られる。
    そりゃお母さん達も気を使ってスマホ見せるようになるわ。

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2024/04/10(水) 10:52:21 

    >>118
    毎日外食行くわけじゃないのに中毒になるものなの?

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/10(水) 10:53:01 

    >>12
    これ
    危ないもん

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/10(水) 10:53:53 

    >>132
    スマホ見せておとなしくしててもダメと他人に言われるのがよく分からないわ

    +10

    -9

  • 138. 匿名 2024/04/10(水) 10:54:01 

    >>11
    当たり前じゃん?ゆったり気分で外食してたら2歳~子供がギャン泣きしてたら迷惑だよ

    +21

    -7

  • 139. 匿名 2024/04/10(水) 10:54:32 

    >>58
    寄り目にもなるらしいね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/10(水) 10:54:58 

    >>11

    >> 早く黙らせろ、って言われる世の中なんですよ

    被害者意識凄く高いね
    もうスマホ云々の話ではなく、自分達には非が無い!なんで親ばっかり我慢しなきゃいけないんだ!って思考の方が大問題

    +94

    -25

  • 141. 匿名 2024/04/10(水) 10:55:04 

    >>1お好み焼き店じゃなくてもその経験はさせてあげられそうだけどね
    まず2歳連れて行く店ではないw

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/10(水) 10:55:34 

    >>6
    私もこの意見派なんだけど旦那と価値観が合わない
    ずっと視力2.0の私とめっちゃ目が悪い義母からの遺伝で旦那兄妹はみんな目が悪い
    目が悪く慣れば良くならんのよ
    生活に支障がでることもあるんよ
    目が見えてる私でも想像できるんだわ
    目が悪いよりいい方がいいだろ
    私目がわるくなりたいんですぅ!って人に出会ったことないわ
    私が時間決めてとか宿題先終わらすとか守らせてスマホやYouTube見せてるのに旦那は黙らすために見せる
    旦那がいると乱れるから嫌だわ

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/10(水) 10:56:22 

    >>22
    よく海外は子育てに寛容とか言うけど、そもそも騒ぐ子は外食には連れて行かない。
    マナーがきちんとできるようになってから、連れて行くのよね

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/10(水) 10:56:49 

    病院の待ち時間だけはswitchとスマホゲームは時間制限なしでオッケーにしてる。騒がれたら困るし…。軽症の風邪の時や皮膚科の通院の時は喜んでる。

    外食や外出の時はやらせない。多少騒いでも平気なところしか行かないし。外食外出=switchスマホになっちゃうと単純に私が寂しいから。コミュニケーション取りたいもん。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/10(水) 10:57:41 

    >>11
    当たり前やん。そもそもそんな小さい子を鉄板屋に連れて行く神経が分からん。

    +72

    -6

  • 146. 匿名 2024/04/10(水) 10:57:45 

    外ではスマホで動画見せないけどな
    パケットが気になるのもあるけどw
    外で動画見ないの当たり前だから要求もしてこないよ。
    そもそも鉄板があるような店なんて連れて行ったことないけどね。
    スマホで静かにさせないといけないような状況になる場所には連れてかないや。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/10(水) 10:58:26 

    >>77
    先日ベビーカーに乗ってる子が多分2歳未満、スマホスクロールしてた。ちっちゃい手で画面をスクロール?思わず『可愛い』と、思ったけど後で考えたら?今時の2歳~すげぇと思った怖くもある

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/10(水) 10:58:42 

    >>1
    2歳児と熱々の鉄板が目の前にあるお好み焼き屋…考え得る限り最悪の組み合わせ。
    スマホ育児とか躾とか教えとか以前に、もしものリスクが高すぎる。鉄板熱いよは小学生からでも充分学べる。
    正直なんで2歳児連れてそんな店行こうと思った?って聞きたい。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/10(水) 10:59:32 

    >>90
    某SNSで、子持ちの女性が、
    外食先で騒ぐ子供マジでうるさいから、スマホでも何でも渡して大人しくさせろ
    って言っててドン引きした。

    自分だって子育てしてるのに、何故そこまで他人の子育てに厳しいのか・・・
    こういう人もいるから嫌になるよね。
    子供だって十人十色で色々で、自分の子供が騒がない性格なのはたまたまだったかもしれないのに。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/10(水) 10:59:54 

    >>105
    ただ、ゲームボーイはみんな持ってたわけじゃないしな

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/10(水) 10:59:56 

    鉄板を触ろうとして止められる→泣く→慰められる、ソースをひっくり返そうとして止められる→怒る→なだめる等

    ↑こんなの家の中で毎日毎日何百回と繰り返すからわざわざ外食に行った時や外行った時に周りに迷惑かけてまでする必要ない

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/10(水) 11:00:46 

    >>95
    こんなの金持ちに聞いたらその方法しか答えないわなw
    質問するなら自分と似た環境、似たタイプの子を持つ親に聞かなきゃなんの解決にもならん

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/10(水) 11:01:11 

    >>20
    これにプラス大量とかまじ?
    リフレッシュ外食なら別のところ行けばよくない?
    我慢できない親も多すぎると思うわ

    +58

    -45

  • 154. 匿名 2024/04/10(水) 11:01:16 

    寛容になってーっていう子持ち世代は果たして他には寛容なのか?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/10(水) 11:02:32 

    みんなそれぞれ子の特性がありそれに対応しながら必死にやってんのに、いちいちうるせぇんだよって思う
    それなら泣いても喚いても走り回ってても、親が宥めて子が納得するまで見守ってくれる寛容な世の中にしてくれ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/10(水) 11:03:48 

    >>77
    イベント会場とかすごいよ
    大人たちはお酒飲んで子供はずっとスマホタブレット

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/10(水) 11:04:50 

    >>153
    最近ってさ、なんでもかんでも親のやりたいことは我慢せずやるべきだ!みたいな論調多くてウンザリする。
    親になるってさ、多少は自分を犠牲にしなきゃいけないもんだと私は思うんだけど。
    親が自分の思い通りにやることだけが称賛されるの、なんか違うと思う・・・

    +96

    -20

  • 158. 匿名 2024/04/10(水) 11:05:13 

    子ども習い事に行ったら5歳くらいの男の子がスマホでゲームしてたんだけど、上手く出来ないのか大声出しながらスマホをイスに叩きつけたりしてヒステリック起こしてた
    それを見たお母さんはゲンコツを何発もくらわせてた
    こんなふうになるまでスマホ頼りになるのはダメだよね

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/10(水) 11:06:01 

    >>5
    今メガネの子めちゃくちゃ多い
    入学式でびっくりした

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/10(水) 11:06:35 

    ド近眼増加

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/10(水) 11:07:16 

    飛蚊症、白内障、緑内障になりやすい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/10(水) 11:13:02 

    >>157
    大変だと思うけどほんの数年の話だしね
    どんどん手がかからなくなるわけだし

    +27

    -6

  • 163. 匿名 2024/04/10(水) 11:13:39 

    >>90
    問題なのは騒ぐ子どもじゃなくて、それを放置したり
    「子どものすることだから寛容になってくれ」という親の方なんだけど

    寛容になってくれ、などと言ってる間は外食しない方がお互いの為になると思うよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:00 

    >>156
    いいじゃん。大人も酒飲んで楽しいことしてるんだから子供も好きなことしてて。走り回ったりすれば酔った大人にぶつかって危ないしね

    +3

    -9

  • 165. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:28 

    >>1
    程度の問題では?
    スマホに頼らなきゃいけないような場面が多くなりすぎるのが問題なだけ

    食卓での注意なんていう「ごちゃごちゃしたやり取り」は自宅でも十分できる
    てか、みんな日常的にくさるほどしてるわ
    家族でお好み焼き屋にいったときにスマホを見せてたってだけで、どうして日常的な「ごちゃごちゃしたやり取り」まで不足してると思うのか、その思考回路のほうが不思議

    大昔は子供がちゃんと出来るまで外食には連れて行かなかったらしい
    でも、ファミリーレストランが出来て小さい子を連れての外食が出来るようになって、子供を連れた外食は一気に裾野が広がった
    とはいえ一般のお店は子供仕様にはなっていないし、子供が騒いだら迷惑になる
    そういうときにスマホを使ってでも子供に粗相させないようにするのは、親が楽するためじゃなくて親による周囲への気遣いでしょ

    子供にスマホ見せて大人しくさせているのをみると、親や子供が不当に楽をしてると思う人がいるよね
    実際のところそれが一番の問題なんじゃない?
    昭和のころ「子供にTVばっかり見せて!」「外で遊ばずに漫画ばかり読んで」と言われていたのと同じ匂いがするわ

    +7

    -7

  • 166. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:40 

    >>10
    うちも。
    焼肉行きたいけどトングとか触りたがるだろうし、下手したら網を触ったりするかもしれないから行けない。
    もう少し落ち着くまではおうち焼肉で我慢かなー。
    火傷させちゃうよりはいいと思ってる。

    +47

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:47 

    >>157
    分かる
    育児雑誌なんかで「そろそろ親子旅デビューしましょう!」とか特集組まれたあたりからいろいろ騒々しくなってきた感じ

    +23

    -3

  • 168. 匿名 2024/04/10(水) 11:16:01 

    >>157
    親がやりたいことやる代わりに、今って子供も自由にしてない?みんな縛られず自由に過ごすみたいな家族が多い

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:01 

    >>157
    でも前までの「母親ならこうあるべき!」みたいなやつもうんざり

    +22

    -6

  • 170. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:05 

    ウン十年前は、子供にTV(アニメやEテレ)見させとくことに対して同じように言われてたに決まってる

    「TV育児」の意外な悪影響とは……って

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:32 

    >>162
    本当そう思うんだよね。自分の人生の中のほんの数年。
    その数年も我慢しないで、自分のやりたいこと優先して、それを周りが称賛して・・・
    なんか分からない感覚だなーってよく思ってる。
    もう今の親世代自体が、我慢することすら出来なくなってるのかもしれないですね。

    +16

    -3

  • 172. 匿名 2024/04/10(水) 11:18:43 

    >>1
    >本来なら起こるはずの出来事(鉄板を触ろうとして止められる→泣く→慰められる、ソースをひっくり返そうとして止められる→怒る→なだめる等)が生じなくなっています。

    スマホがダメというより経験が積めなくてダメみたいな感じなんだね
    そもそもこのケースは鉄板焼き屋さんに2歳児を連れて行くのが謎だけど、触るのを止める→ひっくり返ってギャン泣き、とかを避けるために2歳ごろは外食はおろかスーパーにも連れて行かず公園と散歩のみだったけど、これも機会を奪うからダメってことになるのかな?
    お店以外でそんなやり取りウンザリする程あるんだから、回避できるものは回避すればいいと思うけどね
    その経験があってもなくても言ってわかるようになれば連れて行けるんだし、なんでダメなのかよくわからないな‥

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/10(水) 11:18:55 

    >>170
    わたしの頃はテレビとゲームだった
    母は「本の読み過ぎは目が悪くなる」って言われたらしいw
    いつの時代もどんなときも何しても言われるんだよね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/10(水) 11:19:02 

    >>157
    カウンターだけの行列店とかに普通に幼児連れて来て長居したりとかね
    交代で行くか誰かに預ければいいのに

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/10(水) 11:20:03 

    論文だか本だったか
    スマホやテレビは子どもの脳の成長を妨げるばかりで、実際にスマホを見ている間に子どもの脳を調べると脳の機能が著しく低下、停止してるとの事。

    スマホ与えておけばその時は楽でも、将来的に困るのはその親と子どもなんだけど
    自分には関係ないし他人事だから見かけても何も言わないな。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/10(水) 11:23:12 

    >>1
    脳が未発達な子供をパチンコ浸けにするようなもんだよ
    スマホの有害さってもっと広く知られるべきだと思う

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/10(水) 11:26:14 

    >>171
    昔の親もそんなに我慢してなかったと思うけどね

    +3

    -6

  • 178. 匿名 2024/04/10(水) 11:27:02 

    良くないのはわかってる
    でも、見せないとやってられないときもある
    親が楽したいときだけでなく、外や店でギャン泣きされてYouTubeみせると落ち着いたりね。
    仕方なかいこともあるって、親になってわかった

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/10(水) 11:27:42 

    一歳くらいから子供専用でiPadを無制限で持たせていたけれど、今10歳の娘は普通に友達と元気に遊び勉強も出来る子。
    むしろYouTube飽きたから外行ってくるわーって感じです
    海外の子育てとか空港で子供達みんなタブレットみてるよ

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2024/04/10(水) 11:30:08 

    我慢が美徳という価値観の時代の人が言っているんでしょ?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/10(水) 11:30:26 

    >>61
    最近は「体験格差」とかいうクソみたいなフレーズも流行り出してるけど、一昔前は自然な営みの中で身についてたことをカネはらってやるようになってるよ

    普段の生活は空調が保たれた場所ですごす、移動は安心安全なお車送迎、カンに触る他者との接点もなし
    そうして軟弱に育てつつ。いっぽうでお金で習い事をさせる
    たとえばスポーツ体験を「買う」ことで、そこから野外での体験やら暑い寒い中での自己管理やら仲間との協調性やらやらやらを学ぶ
    これらって本来は子供の日常から得られたことなんだけどね…

    実際小学生の子供見てると、初夏以降は熱中症でバタバタ倒れる子が出るらしく、体育の頻度が落とされてるよ
    (ふだんスポーツやってる子はぜんぜん平気)
    そうして弱い子はますます強くなるチャンスがなくなる

    生活の中にあるタフになるチャンスを奪っておきながらあとで買い付けて与え
    経済的にそれができない家庭は「体験格差で苦しい」とのたまう
    なんかたまにあほらしいなと思うw

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/10(水) 11:30:35 

    >>171
    何年か前、うちの家族(夫、成人してる娘、息子)とご飯食べに居酒屋に行ったら、隣の広間で幼稚園の卒園祝いみたいな打ち上げをやってたんですが(居酒屋は全室個室)
    もうね、阿鼻叫喚というか、多分子どもらはご飯なんてそっちのけで広間や廊下を奇声発しながら走りまくり、
    多分親御さんたちは注意もせず、最後には店員さんに注意されてたんだけど、静まるのは一瞬だけ
    親御さんも卒園祝いって事で羽伸ばしたかったんだろうけど、何かもう少し他になかったのかと思う
    ああいう人らがいるから余計に世の中は子育て族に厳しいんじゃなかろうか?
    スマホ育児から外れて失礼

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/10(水) 11:30:58 

    >>21
    本当、見ちゃって後悔した…
    じゃあ昔の人はどうだったんだって話
    スマホ無かったし現代より思い通りにならない事だらけだったけど、我慢強くない人普通に多い

    +9

    -5

  • 184. 匿名 2024/04/10(水) 11:31:07 

    >>170
    うちの子(大学4年と高校3年)を育てるときは、園児の間はあんまりテレビ見せないように子供と一緒に遊ぶことを頑張ってたけど、今二人ともゲーミングパソコン買ってオンラインゲームに励む日々です…

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/10(水) 11:32:35 

    >>167
    うわぁ~マタ旅を勧めるようなのもあるんだっけ??それと似てるね。
    乳児連れて旅行とか、親がやりたいからやってるわけで。好きにしなよって思うけど。
    一方で乳児連れに優しくない!とか、宿泊先や施設に色々言っちゃたら何か違うんじゃないか?ってなるよね。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/10(水) 11:34:02 

    >>108
    葬儀、結婚式、どっちも見せてる親はいたけど騒がれて迷惑かけるよりはいいよね
    そう何度もあることじゃないし

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/10(水) 11:34:55 

    >>183
    昔の人は口移しされて不衛生だし、騒ぐと殴られたり閉じ込められたりされるのが当たり前だったんでしょ?
    そりゃおかしくなるわ

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2024/04/10(水) 11:35:48 

    >>1
    課金無双

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/10(水) 11:36:52 

    >>104
    言われると思うよ
    特に父親がやってると「イクメンアピール」「うるさいから家でやれ」とか言う

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2024/04/10(水) 11:38:22 

    >>137
    TPOとか親としてとかそれっぽいこと言ってるけど、こういうこと言う人って単純に子連れが目障りなだけなんだよね
    何をやっても文句言うんだもの

    +2

    -12

  • 191. 匿名 2024/04/10(水) 11:40:26 

    >>13
    納得

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/10(水) 11:42:16 

    >>166
    3歳にもなれば言うことわかるからちょっとの我慢だよね。子供によるけど。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/10(水) 11:42:35 

    小学生の子供が小児科待合室でタブレットをみていると、知らない子たちが集まってくるよ笑

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/10(水) 11:44:38 

    >>1
    昔だってずっとテレビ見せて家庭いっぱいあったじゃん
    使い方次第なだけで、何でも悪とする記事はやめてほしい

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/10(水) 11:46:10 

    昭和、平成、令和 年によって良いとされる育児は変わるしね
    昭和時代の体罰的しつけは行き過ぎだから賛成はしないけど、
    平成令和は親の精神も未発達な人が目立っていて子どもが子どもを育てているような感覚はある
    「お店の人に怒られるからやめようね」とか一例ではあるけど自分の子どものする事に対して責任の取り方や関わり方がおかしい感じ。

    育児で困る事は勿論幾つもあるけど、いまは論文や質の高い子育て支援本も幾らでもあるんだから
    親自身も常に勉強すべきだと思うし、何なら勉強してから産むものだと考えてたけど周りを見ると少数派らしい。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/10(水) 11:46:18 

    >>84
    おとなしくするようにスマホ見せられている赤ちゃんと同じかな。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/04/10(水) 11:47:19 

    音でかくして垂れ流しするのやめてほしいなぁ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/10(水) 11:52:06 

    スマホなんてなかった時代に育児していたけれど、ポータブルDVDでしのいでた時期めちゃくちゃあったけどな
    車の中とか飛行機とかその他、騒がしくしてはいけないような場所など 
    チビの時は電車とかトミカ系DVD、ピタゴラ、おかいつ、いなばぁ、アンパンマンとかで何周もしてたけど普通に大学生になった

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/10(水) 11:56:09 

    >>44
    私は「ゲームばっかりやってるとバカになる」と言われたよー。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/10(水) 11:58:28 

    >>30
    そういやアニメ再放送無いね
    学童や習い事で子供たちはほぼ家にいないからなんだろうな

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/10(水) 12:00:01 

    >>67
    外食は行かない選択肢もあるけど、これはつらいね
    タブレットに飽きたらまた走るわけでしょ
    結局は長い時間かけて繰り返し教えていくしかない

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/10(水) 12:00:38 

    >>199
    ゲームって種類によっては頭使うのわかってない頭の悪い親に当たるとそうやって人格から壊されていくの怖いよね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/10(水) 12:04:59 

    >>182
    全く同じことが近所のお好み焼きチェーンであった。
    個室の座敷を使ってたけど親子で大騒ぎ。卒業おめでとー⭐︎て声もでかいしいい迷惑だったよ。私も親子で集まることあったけど自分ちか誰かの家か公民館の部屋借りてしかなかったな。あそこまで店で騒いでなんとも思わないのもすごいと思った。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/10(水) 12:05:44 

    育児ってその後もあるからさ、ただタブレット与えてる時期から、静かにする約束で渡す、学童期になったらやることやったら渡す、受験期には自身でのコントロールっていうふうに段階があるんだよね

    長期で与え方を考えず、短期的な目線だけで「駄目」って言われてる子はだいたい後半伸び悩む

    もっとやばいのは、タブレット自体を教育的観点から悪とみなして、そもそも与えないっていう謎の根拠を持ち続ける親
    子供はゴネて親に振り向いてもらおうとしたり、静止するためにおやつを貰おうとしたりなど、他人から見れば問題行動起こす子供にもなりかねない

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2024/04/10(水) 12:06:03 

    >>183
    レジでキレちらかすおっさんとか、スマホ育児でそだったん?🥺

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2024/04/10(水) 12:08:15 

    >>6
    あと人の話を聞かないのも問題

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/10(水) 12:09:31 

    >>53
    我が子は8ヶ月ぐらいになるとおもちゃでも効果なくて降ろせと泣いてた
    でもYouTubeなら大人しくなるんだよね…

    +2

    -10

  • 208. 匿名 2024/04/10(水) 12:09:32 

    >>205
    放置子で愛情不足かもよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/10(水) 12:11:48 

    >>53
    視力発達してないからそもそも映像見えてないよね?おもち舐めたり抱っこしたら落ち着くと思うけど

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2024/04/10(水) 12:11:55 

    世の中、桃鉄で社会の仕組みや地理を学ぶ時代なのに

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2024/04/10(水) 12:13:52 

    >>146
    うちも使い放題にしてないから、Wi-Fiないとこではほとんど使わないから、外出先で動画見せたりゲームさせたりって選択肢がまずない。
    それが当たり前ってなったら要求もされないよね。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/10(水) 12:14:53 

    >>5
    それなんだよね
    大人だって目にくるときあるに
    2歳の頃からスマホ見てますって、目に悪いよ

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/10(水) 12:15:48 

    >>1
    全く意外だとは思わんな
    そうなる想像が出来ない親が多いってことか
    恐ろしい

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/10(水) 12:20:39 

    >>212
    パソコン・スマホ・ゲームやりまくってた(今でもやってる)息子らはとりあえず裸眼で生きてる

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/10(水) 12:20:55 

    >>210
    それとこれとは別問題だと思うけど・・・

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/10(水) 12:22:19 

    >>1
    2歳にイレギュラーの場所でパターン学習させても意味ない やるなら家

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2024/04/10(水) 12:26:50 

    >>208
    昔は基本放置だったもんね
    幼稚園児とかでも普通に1人で彷徨いてたし、私の親世代になるともっと放置だったらしいし
    今ほど子供は守られないし人権もなかった
    大事な人格形成期にも放置とかある意味スマホ育児より悪いよね

    スマホが出てくる前は小さい声で絵本読んでたり遊んでたりとかよく見たけど、いまはほとんど見ない
    昔の赤ちゃんがソレで大人しくできていたことを考えると今のスマホ育児ってただ親が楽してるだけだよなって思う事もある

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2024/04/10(水) 12:32:14 

    >>59
    24時間スマホ見せられないやん。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/10(水) 12:33:38 

    >>28
    そここそ、鉄板は熱いの学習させるとこなのよ
    今の時代、いちばん大事な教育
    公共の場では静かにすることを優先させて与える

    逆に家ではゴネたら絶対に与えない、泣いてなさいでOK
    「タブレット見せて」って普通にお願い言えたら渡す

    終了時は、親に特に用事がない時に、公園行くまでねって約束して「もっと〜」ってゴネて話も聞かないようならスマホも公園もなし
    これは、親の用事で出かける前にやっちゃうと、ややこしいから調整必要

    わかるようになってきたら時間の目安を作っていくなどする
    子供は「あと5分〜」とかって伸ばしてくるから、それは想定内としてゆるす
    それ以上はさすがに約束したよねって通す

    そうすると、うちの親は頭ごなしに取り上げないなって気持ちになるから、そういう心理を利用する
    下手に反抗させるから、泣くとか暴れるとか拗ねるとかになる 子供はある程度コントロールしたり誘導してあげないといけない

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2024/04/10(水) 12:34:36 

    この前スーパーに行ったら
    カートに乗った2歳くらいの子がスマフォ持ってガン見してるの目撃したわ
    さすがに騒いでも自分の子供にあれはさせられないと思った

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/10(水) 12:37:43 

    >>22
    外食=YouTubeで何が悪いのかわからない
    親はリフレッシュ、子供はYouTube見られる場所
    お互い楽しいだけ

    +3

    -21

  • 222. 匿名 2024/04/10(水) 12:40:24 

    >>220
    それはさすがに近所の口うるさい年寄り以上におせっかいすぎるww
    買い物はマストでしなきゃいけないことで、カートで脱走防止して、やらなきゃならないことをこなそうとしてる親を労ってもいい案件

    +4

    -4

  • 223. 匿名 2024/04/10(水) 12:41:15 

    今の子育てって大変だと思うわ
    私なんか男子に混じって低学年の頃はチャリで遠くまで遠征して遊びほうけてたもん

    それくらい子供だけで体力消費出来てたけど、今の子はそもそも遊ぶ場所も無いし、遊ぶなら親も同伴だしやんちゃな子に揉まれて遊ぶって事が無いでしょ

    子供も大人も、スマホ見て大人しくしてるのが現代においては最適解って気がする

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/10(水) 12:48:05 

    >>11
    じゃあ行かなければ良い
    注意して分かる年齢になるまで鉄板焼き食べないだけでそんな我慢あるかね?
    子供服屋に行って子供が走り回ったら店員に注意されて、じゃあワンオペ親子は買い物するなってこと?!って切れてた母親いたけど、何故そう言うことになるのか
    私も夫が単身赴任だからワンオペと言うやつだけどネットで買い物してたし鉄板焼き屋に行こうと思ったこともない
    最近の親本当に頭おかしいの多い

    +47

    -11

  • 225. 匿名 2024/04/10(水) 12:51:07 

    >>142 わかるわかる。視力と歯は大切にしてあげたいよね。
    私小学生から今までテレビゲームとかしててもずっと2.0だったんだけど、スマホ持ち始めてから視力低下し続けて今はもう眼鏡ないとボヤボヤ。自分自身でスマホは視力低下に繋がるって体感してるから、親が子供に何か与えるか与えないか決められる内はスマホ与えないようにしてる。子供の前ではスマホイジらないようにしてる。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/10(水) 12:54:22 

    >>27
    それは本当に持ってるだけじゃないの?
    うちの子も動画とかは見せなかったけど親がスマホ持ってるから自分も持ちたがってよく握りしめてた

    +2

    -6

  • 227. 匿名 2024/04/10(水) 12:54:24 

    >>11
    そんな嫌な世の中によく子供産み落とそうと思ったね あなた

    今の世の中が悪いのなら我が子が辛い目ばかり見ることになるけどそれはいいの?その責任は?
    それも世の中のせいかのかなw?子供にもそう説明するのかな 

    +8

    -9

  • 228. 匿名 2024/04/10(水) 12:55:23 

    >>137
    多分ダメとは面と向かっては言わないでしょ

    でもあなたもスマホなしで過ごせるならその方が良いことはわかるでしょ?
    それが無理だからスマホ与えてるだけで

    だから仕方ないとは思うけど、もう少し頑張ってみたら?って意見もあるのは仕方ないと思う

    特に祖父母世代はスマホなしでやってきてるから

    +8

    -4

  • 229. 匿名 2024/04/10(水) 13:04:38 

    >>227
    こうやってネチネチ「生んだあんたの責任で子供は不幸」って言う人ってどんな育ちしてるんだろう?
    親に愛されなかったの?男性に愛されないからこじらせたの?

    +4

    -4

  • 230. 匿名 2024/04/10(水) 13:10:36 

    >>6
    大人だってスマホゲームに夢中になって何百万も課金する人もいるもんね。
    子どもはもっと簡単にハマっちゃいそう

    そういう自分も課金とかはしないけど、ショート動画観てる内にあっという間に時間過ぎちゃったり、うっかりスマホ忘れて出かけた時にもついついカバンの中探したりとかすることある
    これも充分依存だよな〜と思う

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/10(水) 13:12:10 

    >>229
    >>親に愛されなかったの?男性に愛されないからこじらせたの?

    盛大な誇大妄想繰り広げる病気持ちに言われても笑
    実際嫌な世の中だと思ってる世界に子供産んでるのはあなたでしょ 事実のみで語れない人間だね

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2024/04/10(水) 13:15:01 

    >>228
    TPOが有るのは分かるけど、スマホ見て大人しくできるのにTPOを考えろだのやるべき事があるだのはダメと言ってるようなものだと思うけど

    そのスマホからうるさい音が出てる訳じゃないなら鉄板焼き屋さんでスマホを見せる事がTPOに合ってないとか、親としてやるべき事が有るとか、何でもかんでも○○したいに入るほど非常識な事とは思えないよ

    +6

    -4

  • 233. 匿名 2024/04/10(水) 13:18:27 

    >>229
    横だけど、反論の内容が元コメ>>11と同じでやっぱり幼稚
    都合の悪いことは全て世の中のせいで自分達親には問題はないって考え危険過ぎる。あなたにとって世の中は都合悪いものなのに、では何故そんな世の中に産もうと思うわけ?って問われても全く不思議ではないんだけど

    +7

    -6

  • 234. 匿名 2024/04/10(水) 13:18:52 

    >>77
    電車で向かいの席に座ってた男の子が、右手に口からポンと取ったおしゃぶり握りしめながら、スマホを操作している姿が衝撃的だった。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/10(水) 13:20:59 

    >>33
    ちなみに高齢者はどんなTikTokみてるの?
    単純にきになる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/10(水) 13:21:39 

    >>229
    たぶん両方。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/10(水) 13:24:21 

    >>233
    「親には問題ないのに」なんて誰も言ってないし、子供泣かせておくとうるさいって叩く人もいるのも事実でしょ?ガルちゃんでもよく見るよ。
    でも優しくしてくれる人がいて、助けられて生きてるのも事実で、その世の中で子育てしたいって思ってもおかしくないと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/10(水) 13:25:45 

    >>233
    親が大変な思いするって話であって、子供が辛い思いする程世の中が悪いだのなんだのは言ってないよね

    戦時中に産んで怯えてる人にはそんな時に産むなとか分かってて産んだんだろうとか言う訳?

    こういう事言ってる方が余程幼稚だと思うけど

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/10(水) 13:26:38 

    >>229
    >>236
    同じ人

    なんで自分にアンカー付けてんのw
    ダッサ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/10(水) 13:27:38 

    >>2
    我が子とのごちゃごちゃとしたやり取りも幸せかんじるけどなー

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2024/04/10(水) 13:27:56 

    >>237>>238
    たぶんあんまり相手にしないほうがいい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/10(水) 13:28:17 

    >>239
    ほんとで草 やっぱり幼稚だわ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/10(水) 13:50:08 

    >>1
    うちは病院の待合室でだけスマホでゲーム(音出さない)OKにしてる。外食はダメ。
    病院って退屈なのにテレビはニュースしかやってないし、コロナ前は絵本が置いてあったけどコロナからなくなってるところ多いし、でも静かにさせなきゃいけないから、病院でだけゲームできるルールにした。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/10(水) 14:01:03 

    >>10
    いうてもあと2年くらいの我慢だもんね
    お好み焼きなら家でも作れるし

    +15

    -4

  • 245. 匿名 2024/04/10(水) 14:06:10 

    >>153
    勝手なご意見してるけれど、親はリフレッシュで子供はスマホでおとなしくしてくれてるお客さんなら、お店側はウエルカムで良客だよね 
    「またきてねー」ってやつだよ

    +11

    -4

  • 246. 匿名 2024/04/10(水) 14:06:28 

    >>11
    そらそうよ
    別に子供に限った話じゃなくて、大学生サークルが酒のんで大騒ぎしてたってうるさいって言うよ
    カップルが大声で喧嘩しててもうるさいよ
    なんで子持ちだけ被害者ヅラなの?

    +22

    -6

  • 247. 匿名 2024/04/10(水) 14:08:29 

    >>12
    この話題の前提がおかしいよね
    そもそも行くべきでない場所に行って「経験が乏しくなる」って言われても
    2歳児に鉄板はハードル高すぎて学ぶことなんてないし、お店側もドタバタされたら迷惑だよ

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/10(水) 14:08:52 

    >>118
    😅

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/10(水) 14:21:22 

    スマホ育児ってさ、親の方が依存しない?最初は騒がないように外でだけなんだけどやっぱりその間自分が楽だからだんだん見せる時間長くなる。騒いだらいけないからって自分に言い訳ができるんだよね。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/10(水) 14:22:41 

    >>179
    うちの子もそう。ずっとYouTubeとスマホとSwitchで育ってるけど小3の今は学校から帰ってくると遊び行く
    帰ってきたらご飯、お風呂でもう寝る時間だからYouTubeとかやることほぼなくなった。休みの日にやるくらいかな
    周り見てるとガチガチに制限してる子の方が中毒化してるわ

    +2

    -5

  • 251. 匿名 2024/04/10(水) 14:43:58 

    生身の人間と対面してる時が一番脳波も反応するし学習などの効果も大きいっていうアメリカの研究があった

    周りに中国人の家族や知人が居ない環境の幼児や子供に中国語学習させて、
    ・タブレットのアプリ(対人でもなく生身でもない)
    ・タブレットのビデオ通話(対人だが生身ではない)
    ・直接顔を合わせて(対人で生身)
    三種類試したら、生身の人間と対面で学習したグループの学習効果の平均が最も高かった

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/10(水) 14:50:50 

    >>246
    そりゃ大学生やカップルには周りの迷惑考えろよって思うけど子どもは無理だしなあ
    しつけのきかない年齢の子がぐずったりするのは仕方ないと思うけど
    外食なんて色んな人がいて当然だしそれが嫌なら家で食べれば?とも思う

    +3

    -4

  • 253. 匿名 2024/04/10(水) 15:05:13 

    スマホなかった時って小児科の長い待ち時間とかどうしてたんだろう。
    うちはタブレットがなきゃ這いずり回ってとんでもない騒々しさになると思う。

    +1

    -8

  • 254. 匿名 2024/04/10(水) 15:10:47 

    >>150
    皆持ってたよ、ポケモンブームすごかった

    +4

    -6

  • 255. 匿名 2024/04/10(水) 15:13:25 

    >>105
    今85歳くらいの人は三文小説や漫画読んでたと言っていた

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/10(水) 15:35:30 

    >>3
    たまに見せるの積み重ねで、うちの子は何かと
    ケイタイ!ケイタイ!○○(みたいYouTube)!!
    って私のバッグからiPhone取ろうとガサゴソやってる。児童館とかでも面白くないと、ケイタイ!ってバッグ探す様になった😢

    +43

    -1

  • 257. 匿名 2024/04/10(水) 15:49:52 

    子供の定期検診のために、1人抱っこ紐でもう1人はベビーカーで病院へ行った時に初めてYouTube見せた。じっと待っていられなくて騒ぐし、歩き出すし、もう無理だ!ってなって会計待ちの時にベビーカーの息子に見せた。大人しく見ててくれて本当に助かった。でも前を通り過ぎる大人は「子供に動画見せて育児を楽してるダメな母親」って目で見てくるのが辛かった。もう子供は小学生になって、今なら「いつも見せてる訳じゃないんでー、どうぞご覧下さいー」って心臓に毛も生えたけど。いつもじゃないならいいじゃない。親だってゆっくりお好み焼き食べたい時もあるわ。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/10(水) 15:50:29 

    >>163
    わかる。子供のり親だよね。
    私は子供は騒ぐものだと思ってるけど
    親が知らん顔でいるとハラタツ。
    躾できない親が多すぎ

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/10(水) 15:52:36 

    下の子の妊娠中に、つわりがある期間だけiPadで見せてた
    年少の今はスマホiPadもこっちから言わない限り見ようとしないし、外で遊ぶほうが楽しいみたい
    外出先でも見せないよ
    飛行機とか新幹線の移動なら見せるかも

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/10(水) 15:58:36 

    >>3
    そう思う。2歳は流石に言い聞かせても分からないから、その時だけ頼って、もう少し大きくなると教えれば良い。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/10(水) 16:03:21 

    >>20
    それがもう多分たまにじゃないんだよ笑
    買い物中、病院、家事、ちょっとだけだけど全然ちょっとじゃないっていう。

    +42

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/10(水) 16:11:42 

    >>33
    うちの83歳の父もスマホ中毒。たまに会って食事中でもスマホを見たりする。主にネットニュースやYouTube。
    一人暮らしでやる事もないし、寂しさが紛らわせるならいいかと思って見てる。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:43 

    >>220
    よこ
    スマフォって書く人久しぶりに見た
    以前がるちゃんで「スマフォ」って書く、変わった意見のコメ書く人がいたのを思いだした

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/10(水) 16:15:09 

    >>20
    集団生活(幼稚園、小学校)に入るころには、ゴネたらYouTubeみたいにゴネたら周りが機嫌をとるべき!が出来上がってるから遅いんじゃない?
    うちの妹が正にスマホ育児で0歳からスマホ見せて、泣いたらスマホ、騒いだらスマホ、なんなら怒るのまでスマホの鬼にやらせてるんだけど今マジで大変。
    幼稚園の入学式でもYouTubeみたいーって騒ぐし、気に入らないことあるとキレるまさに傍若無人。私の鞄に手突っ込んで探したりもう盗賊だよ笑

    これから矯正されていくのかもしれないけど、現時点では同じクラスの子達と先生に申し訳ないわ…

    +45

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/10(水) 16:29:01 

    >>250
    そうそう、ガチガチに制限しているとストレスで奇声出したり親が隠したり大変みたいな話をよく聞く。
    ゲームもYouTubeも自由に見せればすぐに飽きるのに。

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2024/04/10(水) 16:33:21 

    スマホ以外のおもちゃとかで誤魔化した方がいい気がする

    スマホは脳に悪影響だと思う

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/10(水) 16:36:15 

    そもそもテーブルに鉄板あるお好み焼き屋に2歳児は危なくね?って思うんだけどそれは過保護なのかな?

    私は5歳くらいまでは避けるな

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/10(水) 16:45:06 

    >>45
    どんなにゲームとテレビを長時間やっても目が悪くならなかったけど、長時間勉強したら近視になったってポストにかなり共感の声があった
    私は遺伝で生まれつき視力よくないから共感できなかったけど

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/10(水) 16:46:04 

    2時間は見せすぎだよね
    大人がお好み焼き食べてる30分くらいなら別に良いと思うけどな。週に1.2回とかでしょ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/10(水) 16:52:51 

    でも騒いだら騒いだで叩くんでしょ
    なだめても泣き止まない子もいるだろうし
    私は幼児いるからテイクアウト派だけどずっと家が嫌な親もいるだろうし
    周りに迷惑かけず、外食の時だけならぐだぐだいわれる筋合いないでしょ
    もちろん大音量とかはNGだけどね

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/10(水) 17:00:08 

    >>11
    うちは2歳児で、それもあるしヤケドも怖いので、まだ連れてってない
    イヤイヤで暴れて、テーブルの上のもの落ちたら店員さんにも迷惑だし

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2024/04/10(水) 17:00:46 

    >>1
    「スマホ育児」の意外な悪影響とは “思い通りにならない”経験をしない子どもが直面する厳しすぎる現実

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/10(水) 17:05:51 

    >>8
    0歳児にスマホで何見せるんだろう?YouTubeでも喜ぶのある⁈

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/10(水) 17:07:25 

    >>11
    2歳児を連れて鉄板使うお店に行くこと自体が理解不能で…
    幼稚園くらいになったらちゃんと聞き分けてくれるからそれまで別にお好み焼きのお店行かなくてもよくないか?

    +22

    -3

  • 275. 匿名 2024/04/10(水) 17:12:31 

    マイナス大量につくだろうけど、
    周りに迷惑かけないために外食の時スマホでYouTube見せてるし、それだけの短時間で視力が悪くなるとは思えない
    たかだか月に2度程度、各1時間とかなのに

    鉄板のある店に行くな、そもそも外食に子供を連れて行くなって意見もあるけど親に預けられない核家族だったら3年間、子供によっては5年間ぐらい碌に外食に行くことが出来なくなるけどそれはしんどいでしょう
    親に預けるとそれはそれで文句言うだろうし

    スマホ見せて静かにさせての外食も駄目、
    スマホ触らせずに子供の声がしても駄目(ファミレスでも)、
    親に預けるのも駄目でこんな時代じゃ子育てしにくいわ

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2024/04/10(水) 17:13:31 

    >>45
    そう思う
    ゲーム大好きで長年長時間やってたけど
    目は良いままだったよ

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/10(水) 17:15:28 

    むしろデメリットの方がはるかに多い気がする

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:44 

    私の場合は我慢ができない子になってほしくなかったから
    お菓子、スマホでおとなしくさせることはしてこなかった

    周りのものや景色を話題にお話ししたり
    静かに手遊びしたりしてた

    さすがに3時間を超えるような長時間の時は
    お絵描きセットや絵本やパズルは持っていった
    (スマホよりはまだ能力が伸びそうなイメージのもの)

    子は現在中学3年生になったけど
    スマホとかなくても過ごせる子には育ったよ
    自分で時間潰しを見出せる感じ
    忍耐も強い

    でも育児は人それぞれでいいと思うので
    他の人がお菓子あげてようがスマホ見せてようが
    何とも思わないよ
    大変だろうけど頑張れママさんって思う

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/10(水) 17:28:45 

    ちょうど産まれた頃にスマホ買い替えて
    ウチ貧乏なもんで、落として割られたら一大事と
    絶対子どもに渡さない、持たせないを心がけてだけだけなんだけど…子どもが自分は触れないものなんだーと思ってくれてる。
    結果よかった笑笑

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:35 

    2歳を連れて行かないとあるけど、一人っ子ではない可能性あるよね。上が5歳とか6歳とかだと上は行きたがるだろうからね。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:18 

    >>256
    今の子は暇を過ごせないんだよね

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/10(水) 18:17:39 

    >>253
    小児科の待合室は本が置いてあって、たいてい絵本読んでたよ

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:43 

    >>1
    そもそも2歳連れで鉄板焼き系の店を選ばない

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/10(水) 19:03:52 

    >>282
    コロナでキッズスペースやおもちゃ絵本撤去のクリニック増えたのよね…

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/10(水) 19:06:28 

    >>10
    19歳の時同じ年の友達ともんじゃに行ったんだけど、その子焼肉屋で普段から毎日バイトしてるのにもんじゃ焼き屋で20回くらいやけどしてたよ…私は一度もやけどしなかったけど…にわか発達なのか…知的障害なのか…不器用なのか…ADHD?大人になっても危なっかしい人居るんだなこれ…

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2024/04/10(水) 19:08:38 

    >>153
    案の定マイナスになったわw

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/10(水) 19:19:24 

    私はそんな小さい子連れてお好み焼き屋なんて行かないけど、もし行ったならば焼いている間はスマホ触らせるわ
    騒いだり何かひっくり返して周りからうるさいとかイライラされたくない

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/10(水) 19:23:03 

    がるだとガル民はアラフィフ以上のおばさんが多い多い言われてるけど実はその方が健全なんだよね→煙たがられてるよね
    アラフィフって子供が大学生、社会人とかだよね
    あと結婚してたり
    私も30代けどがるをやめたいと思う
    子供が大学生になったらまた来ます!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:26 

    >>1
    この前さ、フードコートでとあるファミリーが食事してたんだけど2才前ぐらいの子どもの前にタブレットをドーンと置いて子どもの目線はタブレット、横から親がスプーンで口にご飯を運ぶわけよ
    あまりに当たり前すぎて、そんなこと外でやって恥ずかしいって感覚がもう無くなってるんだろうなと思う
    ドン引きした

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/10(水) 20:35:45 

    首がとんでもないストレートネックになるんじゃない?
    歩きスマホとか常にスマホ見てるやつマジで首が前に出てて気持ち悪い

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/10(水) 20:56:28 

    >>264
    ウチもYouTubeやネトフリによくお世話になってるから、気をつけよ…。
    妊娠中に激太りして体がスッカリ衰えて、育児についていけず、祖父母も頼れないから、つい動画に頼っちゃってた…。
    子ども自身や周りに迷惑かけないようにしないとよね…。
    保育園にもうすぐ通うようになるから、そしたらジムで体鍛えて頑張ろ…。

    +6

    -3

  • 292. 匿名 2024/04/10(水) 20:59:22 

    >>80
    音出すのはやめて欲しい。たまに出してる人いない?

    +5

    -3

  • 293. 匿名 2024/04/10(水) 21:06:20 

    >>221
    せっかく料理も後片付けもせずに一緒に座ってゆっくりご飯たべれるのにYouTube任せとかもったいな

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/10(水) 21:08:34 

    >>267
    まあ子どもによるよ。2歳児でここは危ないところだからじっとしようねの指示が入る子もいれば元気いっぱいな子もいるし。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/10(水) 21:13:07 

    たまの外食時くらい許してや、、。家でやればいいじゃん。
    とはいえ、私も極力スマホには頼らない派。怖いよね子供がスマホ操作してじっと真剣に見てるの。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/10(水) 21:16:07 

    >>295
    取り上げられてギャンギャン泣いてる子見て引いた。
    2歳でもう中毒だよね。下手に頼って覚えさせなければ無くても全然平気だよ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/10(水) 21:16:40 

    >>3
    大変度合いにもよるけどこのケースだと鉄板触ったら熱い!もわからないでスマホに逃げるしなんならおじいちゃんのお通夜とかお葬式で本来悲しまなきゃならない、悲しむ大人を黙って見なければならないとこをスマホで回避するのはかなり危険かなとは思う。

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/10(水) 21:17:07 

    >>13
    スマホの失敗だと寝転びながら使用してて顔に落下するくらいだね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/10(水) 21:18:54 

    >>20
    不条理を最初に学ぶのは親からだ

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/10(水) 21:19:32 

    >>253
    絵本が好きな子供だったのもあって、絵本いっぱい持参してずっと読んでた。病院に置いてる絵本はなんか抵抗があったから。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/10(水) 21:30:15 

    >>1
    毎日外食する訳じゃなし、その経験は家でさせればいいじゃん。

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/10(水) 21:44:48 

    >>157
    いや他のところでどれだけ親が我慢してるかなんてあなたに分からないでしょう。外食くらいで子育て世代にワーワー言って、恥ずかしくないの???子育て手伝うことすらしないくせに。

    +6

    -18

  • 303. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:08 

    >>302
    横だけど何で手伝わないといけないの?
    自分の子供でしょ?
    子持ち様って言われるわけだわ

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/10(水) 22:22:59 

    >>86
    某大学病院の眼科担当してた時、初対面の先生にすごい目を見られて、
    "ガル子さんは正常な目だね、最近はスマホ斜視の若い人多いから気をつけなさい"
    って言われてから怖くて私自身長時間スマホいじったり、子どもにはそもそも見せないようにしてます(5歳ですが写真撮る、電話するだけの道具と思っている)。

    でも少数派なんだな〜とガルちゃん見るとびっくりします…。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/10(水) 22:41:11 

    >>1
    あまりに常時与えて育てると、悪い事に走らない代わりにご褒美的な何かを常に与えないと我慢出来ない人間になってしまいそうだなとは思う

    ご褒美が何もなくてもダメなもんはダメって倫理的に理解して我慢出来る人間にならないと一人では生きていけなさそう

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/10(水) 22:54:31 

    >>273
    あるよー。カラフルな丸がぴょこぴょこ動いたりするやつとか
    あとテレ東の公式ちゃんねるでシナぷしゅって番組の配信があるよ
    0〜2歳向けだよ

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2024/04/10(水) 22:57:06 

    >>245
    いやいやこれは子供の心の発達や、親子関係について言ってるんだよ?
    店側がどう思うかは関係ない

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/10(水) 23:01:20 

    >>1
    子供いないので分からないのですが、2時間も動画ずっと見てるの?
    集中力すごいな

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/10(水) 23:02:03 

    >>302
    みんな自分が1番大変なんだって言いたいよね
    分かるよ。でも発想を変えるだけでいいのよ
    お店で良い子出来ない子は、テイクアウトしてお外で食べればいい
    お利口に出来るようになってからお店で食べればいいんだから。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/10(水) 23:07:47 

    >>302
    子持ちでも思うよ〜。
    着席〜ハイスマホ〜のご家庭のところのお子さんはちょっとね

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/10(水) 23:11:45 

    >>17
    緊急に見せたいのに、10秒みなきゃスキップできないCMがえらく長く感じて辛い

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/10(水) 23:11:52 

    >>17
    よく寝られる音楽掛けてうとうとしてたら…ラァクテンモバーーーイル!?で目が覚めた…安眠どころじゃ無いわー!CM無しのを掛ける事にしたよ…

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/10(水) 23:18:28 

    >>17
    最近30秒位のが出現する
    子供が怒り出すからやめてほしい笑

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2024/04/10(水) 23:21:41 

    イオンのフードコートとかいっても、食事中に子供に動画見せてる人なんてほとんどいなくない?
    それで子供たち皆普通にご飯食べてるけどな。

    お好み焼きっていうのが、やっぱり時間かかるし危ないからなのかなって思うけど、それならそもそも私なら行かないや。
    数年我慢すれば行けるようになるわけだし。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/04/10(水) 23:23:59 

    >>14
    子供が怪我する所には行かないよね
    言って理解できる年齢からでしょ、普通は
    何の為に危険な鉄板の前でわちゃわちゃしてんだろう、、

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/10(水) 23:27:53 

    >>29
    病院って長いよね
    総合病院は特に長くて、おりがみ、シール、お絵描き持って2歳児連れて上の子の定期検診行ったけど
    しんどすぎた、でもそうゆう時になるべく見せたくないって気持ちがあるから頑張るけど
    正直スマホ見せるほうが楽よね…

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/10(水) 23:39:15 

    >>310
    この前、満3歳児の幼稚園説明会だったの
    隣のおんなの子静かだなーと思ったら
    スマホ見てた
    そこでさっとスマホ出せるメンタルがすごいと思ったわ

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/10(水) 23:41:53 

    そもそも2歳児を鉄板のある店に連れて行かなくね?うちは分別つくような年齢になるまでそういうところの外食は控えてたけど。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/10(水) 23:48:59 

    ガルちゃんのトピで見たけど、大昔は親が口頭で昔話を聞かせるのが良い母親で、絵本が出始めた頃は絵本なんかに頼るのは悪い母親だ!みたいな風潮だったんだよね
    絵本からテレビ、テレビからゲーム、そして今はスマホに変わっただけだよね
    電子機器は健康被害が心配だけど

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2024/04/10(水) 23:59:00 

    大人でもスマホ依存から抜け出すの難しい💦
    子供ならもっと難しいよね

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/10(水) 23:59:55 

    >>80
    割り箸やら醤油やらナプキンやらこれから他の人が使う物を触らせたくないし、一旦注意はするけど優しく言って聞くわけじゃないし、触るのが落ち着いたと思ったら椅子に立とうとしたり。もうなんでじゃ!ってことが多すぎて段々イライラするのも嫌だからみせる笑 ごはん来るまでの間だけだし

    +6

    -2

  • 322. 匿名 2024/04/11(木) 00:03:41 

    >>16
    周りに迷惑かけることじゃなくて、周りから厳しい目を自分に向けられるのが嫌なんだと思う

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/11(木) 00:14:52 

    >>212
    脳にも悪そう
    親がスマホっていう存在を知らせないであることはできないのかな

    子供のまえでスマホは出さない

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/11(木) 00:15:48 

    >>1
    大丈夫。スマホすら気に食わないって投げ捨てる子だった娘は相変わらずハッキリしてるけどしっかりした小学生になって、スマホに全く興味を示さなかった息子は今もスマホには特に執着ない。てか物への執着なさそう。
    スマホ以外の部分のほうが子への影響大きいと思うってことが言いたい。
    スマホ与えたくらいで人の本質変わらないよ

    +1

    -4

  • 325. 匿名 2024/04/11(木) 00:17:21 

    >>320
    私も
    勉強も仕事もしてきて一通りの経験は終わってるけど、スマホ依存になった
    これから勉強始めなきゃいけない小さな子が、この快感を手放せるとは思えない

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/11(木) 00:22:02 

    >>319
    昔話は口頭で!私ちゃんとやってたわ。
    要約してかなり端折ったけど
    おじいさんがなんで一人で住んでるのかとかすごい詰めてくるから冒頭が一番しんどかった。
    おばあさんはもう亡くなってるのか、とか、本当に川で洗濯なんてできるのか、当時コインランドリーはなかったのか?とか。
    話が始まらない。
    桃太郎の家は夫婦同居してて、花咲か爺さんは独居老人(死別)、したきりすずめは別居っていう設定になってる。我が家では。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2024/04/11(木) 00:45:43 

    >>1
    そうは言っても大変なんだよなぁ

    久しぶりの外食くらいゆっくり食べたいんだよ
    こっちだってわかっちゃいるんだよなぁ

    +0

    -4

  • 328. 匿名 2024/04/11(木) 00:48:38 

    >>14
    それな 解散

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/11(木) 00:50:27 

    >>317
    騒いだら入園説明会だし、他の人の迷惑になると思ったんじゃないの?

    +0

    -6

  • 330. 匿名 2024/04/11(木) 00:55:17 

    自宅保育限界で、キッズYouTubeをタブレットで見せまくってたけど、もう飽きて見ない。
    依存症になる説って本当なのかな?
    目も悪くない。←これは遺伝

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2024/04/11(木) 01:42:49 

    >>11
    黙らせろって実際に言われますかね?
    うるさいのは泣き喚いてるのに放置してるか親もヒステリーみたいに怒鳴ってるかの場合ですね。
    泣き止まなければ一旦外に出ましょうよ。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/11(木) 02:01:29 

    >>1
    ベビーカーに携帯ひっかけるやつ?つけて、ずっと見せてる育児はいやだな
    外見ようよーー。
    私はその育児はしたくないな。
    と、子なしの今は思う!

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/11(木) 02:23:58 

    >>39
    でもそれだとこのトピの内容的にはスマホ見せてるのと結局同じことだよね
    親とのワチャワチャしたやり取りがなくなってしまうという点

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/11(木) 02:31:58 

    >>329
    その子全く声も出して無かったな、確か
    着席して即スマホ
    他の子もうちの子も2歳だし、後ろにおもちゃ置いてあって遊んだりウロウロしてる子もたくさんいたよ
    まわりにも先生がいて気を配ってくれていた
    その子が騒いであまりにも手がつけられなくてスマホならまあ仕方ないよなーと思えたのかもしれない

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/04/11(木) 02:40:26 

    >>28
    それ
    欲望に忠実な男子だからこそ、めちゃくちゃ気をつかったよ
    特に外出先での過ごし方、スマホがなくても騒がずに過ごせるように色々頑張った


    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/11(木) 02:56:23 

    >>20
    お母さんのリフレッシュに危険な鉄板のある店に2歳児連れて行くか?
    そんな危ないお店でリフレッシュできるとは思えないけどなぁ

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/11(木) 03:10:45 

    >>17
    Premium入ればいいのに
    快適だよ

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/11(木) 03:20:21 

    >>224
    あのー最近の親って一括りよくないと思いませんか?
    あなたの周りの親は全員そうですか?
    ヤバい親少なくとも私の周りにはいません。公園とかでたまに見かける程度です。

    どの年齢層にも一定数変な人がいて、その人が親になってるだけです!
    主語デカすぎなんですよね!!

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/11(木) 03:35:59 

    >>13
    そうなんだろうけどなんかスマホを悪者にしたい記事に見える
    仮に小さい声で絵本を読んでる母親を見たらそんな悪い印象を持たなそう

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2024/04/11(木) 03:45:36 

    >>319
    これすごくわかる

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2024/04/11(木) 04:22:55 

    >>11
    そもそもなんで2歳児連れて外食しなきゃならないの?
    それぐらいの時期はテイクアウトかウーバーにすればいいのにわざわざ人がいるところに連れて行く意味がわからない

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/11(木) 04:46:11 

    子供産むまでは絶対自分が子供産んだらスマホなんか渡さたない!YouTubeなんて見させるなんてありえない!って思ってたけど、産んで見て思ったのは見させなきゃやってられない。
    良くないことなんてみんな分かってるけど、仕方ないんだよ。外出先で騒がれたらみんな嫌でしょ。
    ただメリハリはつけさせないといけないかなとは思う。休みの日も公園行って遊んだり、絵本読んだりスマホ頼りにならように他の遊びに興味持てるようには努力してるつもり。

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2024/04/11(木) 04:50:20 

    >>9
    思い通りにいかなきゃ消せばいい
    リセットもできる
    現実はそうはいかない

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/11(木) 06:21:23 

    >>39
    思い通りにいかないことがあると学習して成長するって主張してるんだから
    行かないならスマホ見せた場合と結果同じじゃん

    食べる時はスマホ見ないし新しい経験するんだから寧ろスマホありで連れてった方がましそう

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/11(木) 06:45:02 

    >>224
    ネットで買うから行かないっていうのもここでいうごちゃごちゃしたやりとりをしなくなってしまうという話と同じに感じてきた‥。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/11(木) 07:00:51 

    うちも外食中にスマホで見せてるけど周りの目が気になってうるさくして迷惑かけるよりマシだと思って見せてる

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/11(木) 07:09:28 

    >>14
    4歳でも行かない

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/11(木) 07:14:01 

    >>123
    でも、車乗る時はいやでも安全のためにチャイルドシートするのと同じように、外を歩くときは手を繋ぐよ、ベビーカーでベルトもするよ、っていうのこそ、繰り返し伝えて、そうしないなら外出れないよ、公園行けないよってやるのが育児じゃないの?

    そりゃ子どもは自分勝手に歩きたいし、ベビーカー立ちたくなる時期ってどの子もあるけど。そこは徹底して伝えて、できないなら行かない、を徹底してたら少なくとも普段の育児で「必要な場面で手を繋いで歩く」ができない子は、3人育てて1人もいなかった

    赤ちゃんの頃からベビーカーで散歩しながら飛行機探したりたんぽぽ咲いてるね、ブーブーきたねなんてっ話したりしながら育児してたら、ベビーカー乗るときスマホなきゃどうにもならないなんてことになる?

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2024/04/11(木) 07:17:31 

    >>6
    あと成長過程で首、肩、背中の骨にどんな影響あるか…ですよね。

    20代で坐骨神経痛や重度のストレートネック、偏頭痛とか日々の生活に影響ありそうですよね…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/11(木) 07:35:14 

    >>247
    うん、前提がおかしい。
    昨日か一昨日のトピにあった「子連れ様お断りのお店に対してのお気持ち表明する親」と同じ思考だよね。

    先ず無理だし、数年我慢すればいいだけの話で今直ぐ行くようなもんじゃない。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/04/11(木) 08:01:02 

    >>3
    うちもうすぐ1歳半、別にユーチューブやテレビ全排除とかはしてなくて一緒にみたりはしてたけど加減がムズイは確かにあるかも…

    一緒に見るんじゃなくて私がお風呂入ってる間や歯医者行ってる時とかに夫がユーチューブ見せるようになったらもう中毒性が凄くて…、ずっとかじりついて画面凝視で大人しいけど以前ならおもちゃで遊んだり自分で絵本眺めてた時間が全部テレビを指さして「ママして!!」って言って地団駄踏むようようになった、料理中も歌のお姉さんに喜びながらちょっと私にリアクション求める程度だったのが、ママして!か、抱っこ!で泣き叫ぶうえに自分でユーチューブ付けようとパソコンに突撃、バリケードも破壊する…、ぐずるから見せてたのが、見せないとぐずるで悪循環になる家はありそう

    夫に動画つけて放置はしないでっていっても聞かないから、私がぐずりを耐えながら昼間は絵本とか読むようにしてるけど手軽に刺激がいっぱいやって来る方が魅力強いのか赤ちゃんアニメ(3Dアニメ+童謡)しかお気に召さなくなっちゃって困ってるよ…、根気よく、ふざけて絵本聞かないのに付き合いながら過ごしてたまに自分で絵本持ってくるのに戻ったけど前以上に付きっきりで相手してる感じになっちゃってシンドイ、でも動画しか楽しくない子になってしまうと世界が退屈だらけになっちゃって可哀想な気がして…、程よくというのを子供が理解してくれるのはいつ頃なんだろう…

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/11(木) 08:09:42 

    >>207
    一度スマホやタブレットで味しめちゃうと
    それまで楽しんでた絵本や普通のおもちゃじゃ刺激が足りなくなって依存症患者のようにスマホを求め出す
    ってスマホ依存の講演会でそんな事例を聞いた

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/11(木) 08:14:26 

    >>20
    赤ちゃんの時期が一番脳が柔らかくてスポンジのように何でも吸収するから、後でどうにかしようとしても中々ハードだろうなあ

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/11(木) 08:18:22 

    スティーブ・ジョブズはじめアプリ開発者は自分の子供には絶対にスマホやタブレットをさせないってのがもう答えでしょ
    子供へ与える有害性を一番認識してる人たちだから

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/11(木) 08:31:19 

    >>140
    横だけど、結局どう対応しても批判されるって事を言いたかったのでは?
    スマホで直ぐに大人しくさせればスマホ育児と批判され、スマホに頼らずなだめていたら早く黙らせろと批判され。子連れは何をしても何を言っても、揚げ足取りのように批判されがちだからね。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/11(木) 08:36:13 

    >>10
    論点そこじゃないやろ
    アホばっかりやな

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2024/04/11(木) 08:39:31 

    特に2歳以下では、言葉の発育・社会性の発達・愛着の障害が起きることが明らかとなり、日米の小児科医会では、乳幼児のスクリーン禁止を推奨しています。なぜならば、こうした発達上の障害に対して医学にできることはほとんどないからです。

    【赤ちゃんのスマホ依存】
    ・スマホを取り上げられると
     泣き叫ぶ。
    ​・他のオモチャは嫌がる。
     動画はこちら
    Funny Babies Fake Cry When Phone Gets Taken Away|  Funny Everyday - YouTube
    Funny Babies Fake Cry When Phone Gets Taken Away| Funny Everyday - YouTubeyoutu.be

    Funny Babies Fake Cry When Phone Gets Taken Away| Funny Everyday▮ Link Video: https://youtu.be/XzU9fwE2bQ0WOA Funny Video : https://www.youtube.com/playlis...">


    Q: ゲームやスマホにより脳はどうなるのですか?
    ​ アルコール・薬物・ギャンブル・
      ネット・ゲームなどの依存症には、
     共通する以下の3つの脳の変化がみられます。 


    [1] 依存対象に対する脳神経の過敏化
       いったん始めるとやめるのが困難。
       長期間止めていても再使用すると元に戻ってしまう。
    過敏化(止まらない回路: hypersensitization )は終身続く。

    [2] 前頭前野の機能低下
       理性的な自己制御ができなくなる。切れやすく我慢できない。
    ​   

    [3] ドーパミン神経の機能低下
       物事を楽しんだり興味を持つことができず毎日がつまらない。
       やる気が出ない。




    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/11(木) 08:44:37 

    >>3
    そうなんだけど、育児ってそもそも大変だし、「大変な時」がどんどん増えて、スマホ時間が気づくとトータルでとんでもない時間になってるんじゃないかな。

    周り見てるとそんな感じするよ。前にママ友が保育園時代の親子で久しぶりに集まって母同士盛り上がったけど、子供達は気づいたら4時間、皆スマホだったって言ってた。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/11(木) 09:08:51 

    >>302
    >>157だけど、姑扱いされててビックリしたw一応、子持ち兼業主婦なんだけどw
    私の子どもは繊細タイプで、小さな環境の変化にも弱くてこの数年本当に大変だった。
    だから親の思い通りの生活なんて出来てないけど、子どものことが大好きだし自分のことより大切だと思うから付き合うしかないと思ってる。
    楽になってきたら自分の趣味を少しでも楽しめたらいいなぁって思うだけだよ。
    私自身が親のエゴに振り回されて嫌な思いしてきたから、それだけは自分が子どもにすることは出来ない。ただそれだけ。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/11(木) 09:20:14 

    >>355
    そんな極端な(笑)
    そりゃ世の中100人いれば100通りの反応あるだろうよ。子どもの泣き声煩いって言うジジイもいれば、元気な赤ちゃんねぇとニコニコするオバサンもいる。いちいちそれに反応して、だって何やっても周りが文句言うから〜って自分ないのかい
    スマホに関しては、母親が取り上げようとしたら14歳の娘が母親刺すって事件みたいに実害あるからヤバいよってだけで、基本外野は関係ないから私はどうでもいいかな。他人の家庭問題には口挟めない。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/11(木) 09:49:25 

    >>7
    ジョブズは子供に一切iPhone触らせなかったらしいね

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/11(木) 09:52:54 

    背景を想像したり、少しの時間でも我慢できない大人が増えたよね。

    子供が泣き叫ぶとイライラしたり、子供を蹴った事件もあったけど、スーパーや飲食店のたった数十分でも子供の泣き声でイライラする人は、そのイライラする人が何かしら抱えてるんだと思う。過敏性だったり、ミソフォニアだったり、短気なのか、PTSDかもしれない。

    何時間も聞かされ続けたとか、毎日毎日泣き叫ぶ声を聞かされ続けたとか、夜中眠れないほど聞かされ続けたでイライラするんじゃなくて、スーパーや飲食店のたった何分かの子供の泣き声でイライラする人のほうが問題持ってると思うんだけど。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/11(木) 09:58:13 

    >>351
    動画ってそんなに簡単に中毒になってしまうんだね。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/11(木) 10:03:59 

    YouTuberが自己肯定感のお化けになりどんどん過激になっていくのに合わせて、視聴者も過激な刺激じゃないと面白みを感じなくなっていく
    幼児期からそんな世界に曝されてたらどうなるんだろうね

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/11(木) 10:06:52 

    >>281
    おとなもだよね。
    「歩いている最中も暇だからスマホ見る」って人がいた。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/11(木) 10:55:46 

    >>317
    スマホがなかったら静かにできないんだろうか…
    子どもの相手がめんどくさいのかスマホにさせる人多いよね。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/11(木) 17:43:31 

    >>291
    それはただのいいわけじゃんwww

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/12(金) 20:21:57 

    スーパーで明らかにキャラカートの使用年齢を過ぎた子が座りながらスマホを見ていたのはどうかと思った。
    大人2人がいるのなら1人は家か車で見ておけよと…。
    空いているスーパーだから、季節の野菜や魚を見せて話すきっかけになるのになーと思ったり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。