ガールズちゃんねる

【速報】日銀 マイナス金利を解除 17年ぶりの利上げ

2193コメント2024/04/05(金) 06:17

  • 1. 匿名 2024/03/19(火) 12:54:33 

    日本銀行は、きょうまで開かれた金融政策を決める会合で、マイナス金利政策を解除するなど大規模な金融緩和策の見直しを決定しました。

    2007年以来、およそ17年ぶりの利上げとなります。

    日本銀行は、引き続き緩和的な環境を維持するとしていますが大幅な政策修正となります。


    【速報】日銀 マイナス金利を解除 17年ぶりの利上げ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】日銀 マイナス金利を解除 17年ぶりの利上げ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本銀行は、きょうまで開かれた金融政策を決める会合で、マイナス金利政策を解除するなど大規模な金融緩和策の見直しを決定しました。 2007年以来、およそ17年ぶりの利上げとなります。 日本銀行は、

    +171

    -21

  • 2. 匿名 2024/03/19(火) 12:54:57 

    庶民は困る面もあるなー

    +685

    -15

  • 3. 匿名 2024/03/19(火) 12:54:59 

    バブルが来るのですか?

    +16

    -137

  • 4. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:09 

    良い事だね

    +352

    -101

  • 5. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:09 

    良い事だね

    +176

    -62

  • 6. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:21 

    家がますます買いにくくなる

    +789

    -38

  • 7. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:27 

    どうなっちゃうの?

    +308

    -14

  • 8. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:31 

    利上げ見越して銀行株を大量買いした

    +21

    -37

  • 9. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:38 

    住宅ローン今年から始まる私、涙目〜!

    +707

    -13

  • 10. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:40 

    回せ回せになってきてるね

    +25

    -10

  • 11. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:41 

    ローン借りてる人は悲報だね

    +452

    -37

  • 12. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:46 

    ローン変動で組んでるけど、このままでいいのかなぁ

    +290

    -15

  • 13. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:01 

    遂にきたー!

    +11

    -8

  • 14. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:03 

    2%までは上げてよし

    +135

    -47

  • 15. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:04 

    いろんな株価上昇してる〜

    +34

    -8

  • 16. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:07 

    金利上げたら、中小勤めはますます賃金上がらなくなるね
    小売りも銀行からお金借りてる人多いから、物価はどんどんあがる

    +440

    -21

  • 17. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:22 

    変動金利上がるの?

    +80

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:23 

    まだまだローンあるよ、、、
    ひええ

    +205

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:29 

    やっと組み立てたローン計画だったけどちょっと考える

    +111

    -5

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:30 

    国債の金利も上がるから、増税待ったなしだろうな。
    国も返せないでしょ。

    +160

    -13

  • 21. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:33 

    住宅ローン、フラット35だから影響ないよね?

    +178

    -13

  • 22. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:38 

    >>11
    そんな事ないと思う

    +128

    -20

  • 23. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:39 

    ローン借りてる人は苦しむだろうけど、家賃も上がっていくんだろうなあ、賃貸に住んでるからといって安心はできない

    +397

    -9

  • 24. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:48 

    でも零細のうちはきっと何も変わらないわ

    +10

    -14

  • 25. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:55 

    これから物価もあがるけど、賃金もあがるのですか?

    +108

    -13

  • 26. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:57 

    >>8
    思惑で買って事実で売れと言われますがどうなんでしょうね

    +35

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:58 

    平民にはキツイことばっかり

    +227

    -9

  • 28. 匿名 2024/03/19(火) 12:57:01 

    >>9
    変動金利なの?

    +201

    -6

  • 29. 匿名 2024/03/19(火) 12:57:08 

    金利上げると、物価も上がるんじゃないの(怒)

    +21

    -12

  • 30. 匿名 2024/03/19(火) 12:57:30 

    >>21
    固定だから関係なし

    +297

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/19(火) 12:57:32 

    >>17
    たぶん数年は据え置きだと思う
    まだわからないけどそんな感じがする

    +131

    -33

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 12:57:37 

    正直わからん

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/19(火) 12:57:46 

    今本審査中なんだけど。。しかも変動の
    詰んだ

    +56

    -12

  • 34. 匿名 2024/03/19(火) 12:57:47 

    >>25
    大企業ならあがるんじゃない?他は上がらなさそう

    +141

    -7

  • 35. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:01 

    >>9
    私も!変動でそもそも高い金利スタートだから涙目

    +304

    -9

  • 36. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:12 

    不動産価格下がるかなぁ?
    地方だけど建売で5000万が普通になってきて流石に高いんだわ。

    +239

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:12 

    住宅ローン、そんな急には上がらんだろう
    徐々に、3年後に1%前後になると予想

    +120

    -5

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:17 

    マイナス金利なんて超異常事態だったのよ
    やっと普通に少しだけ近づいた。でもまだまだ

    +260

    -12

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:24 

    今月から住宅ローン開始してる私って。。

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:24 

    さーて繰り上げ返済するぞ〜

    +60

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:26 

    家賃もさらに上げやすくなる

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:33 

    >>12
    1回ではそうそう上がらないし、はたして継続して利上げできるかな
    継続して利上げしたら子育て世代直撃するから無理だと思う

    +346

    -14

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:42 

    ドル円何があった!?

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:46 

    あー…
    議員80名処分ってのは、ガス抜きというか
    目くらましだったんかねぇ…

    +129

    -7

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:49 

    自分たちの子供が大人になった時誰も家買えなくなってそう
    今の親世代は物価高でなかなか貯金出来ないし

    +239

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:54 

    >>38
    だね
    やっとだよ

    +26

    -6

  • 47. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:00 

    >>8
    下がってるよね

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:12 

    >>40
    うちはちょっと様子見

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:14 

    欧米はやっと利上げが落ち着いてこれから利下げの段階なのに、日本はこれから徐々に利下げって…

    +7

    -21

  • 50. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:21 

    これが普通の状況なので安心しました。利上げしてください。

    +32

    -19

  • 51. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:23 

    >>12
    その、不安を煽って固定に変えさせようという狙いも銀行にはあるよ。変動のほうが固定より金利が低いことは変わらないからまだ大丈夫だと思うよ。

    +330

    -22

  • 52. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:29 

    住宅ローンに何かしらの救済措置してほしい

    +13

    -72

  • 53. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:33 

    >>21
    フラット35って名前そのままやん。
    影響ないよね?ってわかってなさすぎててびっくりする。

    +266

    -25

  • 54. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:38 

    これから15:30から総裁会見あるよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:38 

    >>9
    私もだよ。。変動だし

    +142

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:42 

    ほとんどの人は賃上げの実感ないままの解除でしょ?
    大丈夫?

    +171

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:48 

    >>36
    不動産価格が下がっても金利が上がるからトータルでは変わらんと思う

    +51

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:58 

    >>2
    でも預金金利付いたら嬉しいし、円高に振れれば輸入品も安くなるし、石油とか燃料も円高の方が買い付けしやすいんじゃない?

    +291

    -29

  • 59. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:59 

    こんな事してもここ最近の物の値上げで苦しいのはどうもならん…

    +89

    -3

  • 60. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:04 

    借金してる企業は株価は下がるはず
    ソフトバンクとかね

    +29

    -3

  • 61. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:06 

    >>45
    給料もあがるっしょ
    買えるように、稼ぎ方コミで育ててあげないとね

    +8

    -28

  • 62. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:13 

    >>36
    金利上がれば購入者減るから、高級路線に舵きるだけ
    安くはならないよ

    +82

    -5

  • 63. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:19 

    >>9
    でも今家を購入する世代ならこれからの賃上げの恩恵も受けれるし大丈夫なんじゃ 氷河期の悲惨さに比べて恵まれてるよ

    +62

    -70

  • 64. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:21 

    >>53
    そーんなトゲのある言い方しなくても
    性格悪いなぁ

    +233

    -51

  • 65. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:27 

    >>43
    まだそんなに変わってないよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:27 

    小幅鴨

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:36 

    一気には上がらんから大丈夫よ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:40 

    >>23
    不動産投資ローンの金利も上がるからオーナーの利益のために賃貸の家賃もあがるよね。

    +149

    -4

  • 69. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:43 

    >>10
    自転車操業みたいってこと?

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:44 

    バイバイタワマンライフ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:46 

    >>9
    なんで固定にしなかったのよ…
    日銀は昨年からしつこいくらい春の解除を匂わせてたのに

    +47

    -132

  • 72. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:47 

    5年ルールがあるから変動でも5年間はかわらないよね?

    +0

    -17

  • 73. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:56 

    >>59
    でもさぁ、100均とかさ
    日本だけ異常じゃね?
    限界だと思うよ

    +139

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:59 

    >>17
    近い内に少しは上がりますね。ただそれほど心配するほど借りてないでしょ?ほとんどの人が大丈夫だと思うよ。

    +29

    -10

  • 75. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:17 

    >>22
    なんで?

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:20 

    >>63
    賃金があがればね。

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:21 

    >>9
    変動の方が固定より金利低い今のうちに貯めといて、増えてきたらそれをローンに回そうかと最近結論付けた
    数年買うか迷ってたのに、買うと決めた今年からこんなことされてほんと萎える

    +350

    -16

  • 78. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:21 

    春闘前に上げてほしかった

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:32 

    >>40
    10年だけ借りて残り全部繰り上げ返済したよ

    +25

    -3

  • 80. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:53 

    >>63
    賃上げって大大大企業十数者しか上がってないやん!!

    +154

    -6

  • 81. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:13 

    >>1
    円高にならないのってなんでですか?
    詳しいガル民教えて…

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:33 

    >>72
    5年ルールってリボ払いだからね…
    支払いの先延ばしに過ぎなくて、結局は上がった分は全額支払うんだよ。

    +87

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:37 

    急には上がらないだろうけど投資より繰り上げ返済を先にする人が増えそう

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:45 

    一気に上がると思ってる人多すぎでしょ

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:50 

    >>72
    後回しにしてるだけだよ。安くしてくれるわけじゃない。

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:01 

    >>63
    私もガチ氷河期だけど、そういう言い方やめようよ
    今の世代だって、別の地獄があるじゃん

    +153

    -8

  • 87. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:14 

    >>75
    横だけど、1割の人は固定だからでは。9割変動だけど。

    +16

    -17

  • 88. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:23 

    ローンの金利が上がるってことは普通預金とかの金利も上がるんだよね??

    +62

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:48 

    >>64
    アホすぎて変動で組んでる人煽ってるのかなと思った

    +131

    -6

  • 90. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:57 

    >>56
    全然大丈夫じゃない泣
    賃上げ?ないない

    変動金利の住宅ローンどうすんのよ、、

    +74

    -5

  • 91. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:59 

    >>88
    ほんのほんのほんの少しね

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/19(火) 13:04:07 

    >>81
    だって日銀は昨年からずーっと春のマイナス金利解除を匂わせ続けてたから、投資家も市場もヘッジもみんな知ってて織り込み済なのよ

    +63

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/19(火) 13:04:16 

    銀行が儲からないと日本はダメになる。
    家庭だって会社だってそうでしょう。

    +55

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/19(火) 13:04:21 

    >>33
    実行前なら変えられないの?

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/19(火) 13:04:21 

    >>52
    私も住宅ローン組んでるけど…
    すでに減税とか破格の恩恵受けてるよ。
    賃貸の人は特典ないやん。

    +158

    -7

  • 96. 匿名 2024/03/19(火) 13:04:23 

    >>80
    十数社じゃないよ
    少なくとも100社くらいは賃上げしてる

    +8

    -23

  • 97. 匿名 2024/03/19(火) 13:04:59 

    >>2

    具体的には?

    +44

    -7

  • 98. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:09 

    >>35
    変動なのに高い金利スタートって変動にするメリットなさそうな。

    +240

    -2

  • 99. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:21 

    変動で正解でしょ
    アメリカみたいに10年以内に3%以上あがるとは思えない

    +45

    -18

  • 100. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:24 

    >>23
    うちもタワマン賃貸物件2部屋、まだローン払ってる
    1室は4月末で契約切れ退去だからつぎ家賃あげるよ
    場所がいいから借主には困らない

    +59

    -20

  • 101. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:32 

    物価だけ上がってほとんどの人が賃金上がらない、賃金は多少上がったけど追いついてない状態なら更に最悪になるだけじゃないの?

    +114

    -3

  • 102. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:33 

    ついに来たのね…
    ローンまとめて返そうか悩む。

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:54 

    >>17
    今返済中の人は据え置きでこれから購入予定の人は上がるって専門家の人が

    +60

    -23

  • 104. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:01 

    >>12
    住宅ローン専門家って人がTVで個人的にはまだまだ変動でいいと思いますって言ってたよ

    ただ今から借りるひとはどうだろね

    +232

    -7

  • 105. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:11 

    >>42
    なんか嫌なことばっかで嫌になるね。賃上げするからとかいうけど、全然上がらないし、物価や金利だけは高くなる

    +224

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:16 

    >>9
    利上げはこれからしばらく続くだろうから大変だね!

    +13

    -14

  • 107. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:20 

    >>90
    1%超えるようなら繰り上げするしかないね

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:36 

    円安は解消されるのかな?徐々に円高に向かっていく感じ?

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:42 

    変動はゆくゆく2%くらいになるくらいかなー流石に5%まではいかないかと

    +50

    -6

  • 110. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:54 

    >>80

    アルバイトの時給も上がってるじゃん

    それで外食も軒並み値上げしてるじゃん

    +10

    -18

  • 111. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:55 

    >>101
    とはいえ、既婚女性の7割がフルで働かなくても、家庭が維持出来てるわけでさ
    まだ余裕ある家庭が大半でしょ

    +10

    -24

  • 112. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:06 

    >>38
    そんな事より日銀は所有してるETF全売却しないとダメだね

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:08 

    >>97
    住宅ローンが10年以上ある人は不安だろうね。

    +162

    -6

  • 114. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:10 

    アホな私に教えてほしい。
    マイナス金利って銀行が日銀にお金預ける時にマイナス金利になるってことだよね。それが解除になったら一般人の住宅ローンにも影響するの??

    +10

    -6

  • 115. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:10 

    >>109
    2%なら余裕すぎる

    +12

    -4

  • 116. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:19 

    >>35
    いまって0.3%くらいじゃない?
    うち今月契約したけど、多少上がってもまだまだ低いよ

    +111

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:23 

    >>98
    それでも固定より安いから変動にしとこ!的なことじゃない?

    +150

    -2

  • 118. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:28 

    ローン何もない私にとったらプラスなことだらけ?
    微々たる貯金しかないけど金利が高くなるんだよね?

    +35

    -6

  • 119. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:43 

    中古物件の売り手が増えそう

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:54 

    >>52
    住宅ローンに何かしらの救済措置してほしいって家を買うなよ

    +112

    -7

  • 121. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:12 

    >>86
    氷河期世代は契約社員や派遣社員でも新築で家を買った人多いよね
    その点だけは恵まれていたと思う
    バブルの時は20代で家を買うなんて信じられない!!と言われてた
    フリーター家を買うって小説もヒットしてたから、誰でも家が持てる時代だった

    +75

    -9

  • 122. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:16 

    >>81
    アメリカさん🇺🇸

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:21 

    これからローン組む人と現在進行系で変動ローンで組んでる人と賃貸に住んでる人は結構損になるかも?銀行に貯蓄のある人はちょっとお得に、でいいのかな?

    +11

    -7

  • 124. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:24 

    >>102
    慌てないほうがいいですよ。ローン金利が住宅ローン減税よりまだ低い場合もあるし。

    +61

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:29 

    >>17
    ほとんどの人が変動で借りてるからね
    金利上げたら、サブプライムローンみたいに
    破綻する人が増えるだろうから
    上がっても知れてると思う。

    +131

    -17

  • 126. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:38 

    >>98
    自営業で審査通るとこ少なくて割高なの。どこかのタイミングで借り換え目指すけど。

    +87

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:48 

    >>9
    変動でも上がって1%くらいっしょ

    +160

    -12

  • 128. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:53 

    >>57
    ローン組めるかわからないし一括の予定だから少しでも下がってくれたら助かるなぁと思って。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/19(火) 13:09:22 

    ローン控除終わったら繰り上げ返済しようかな

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/19(火) 13:09:23 

    >>12
    不動産屋の身内に相談したら3%とかあがるなら考えるけど上がったとしても0.9%位までだと思うって言ってた。マイナス金利に入る前からローン払ってるけど、そんなに額変わってないそう。本人も変動金利でローン組んでる。

    +164

    -17

  • 131. 匿名 2024/03/19(火) 13:09:44 

    >>126

    うちも自営だけど余裕ですぐに通ったよ
    結局一番金利が安い地銀にした

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:02 

    >>121
    うん、それにさ、なんだかんだでバブルの残り香があったのよ
    例えば、試食のおばちゃんとか1000万プレーヤーいたけど
    稼ごうと思えば、仕事があったからね
    コロナ禍以降は、そういった社会の余裕がなくなってきたと思う

    +49

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:09 

    >>131
    うちは通らなかったの。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:12 

    >>119
    中古物件は買い手も増えていて価格も上がってる
    地方で3年前に3050万の家と同等レベルのものが3500で売れる

    +14

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:27 

    >>103
    なるほど。良かった〜。

    +9

    -16

  • 136. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:38 

    >>114
    住宅ローンが変動の場合は、金利があがる(一気にすごく上がるわけでないけど)
    中小企業や商店街にある小売店とかはもれなく銀行から資金かりてるので、返済額が上がるから
    その分は物価で上がっていく
    物価に転嫁できず安売りするなら人件費を削減するから給料はあがらない
    大企業はもともとグローバルでやってるから影響受けにくいから物価上がればあがるだけ給料あがる

    +51

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:45 

    >>105
    賃上げだって物価も上昇してるから結果プラマイゼロでなにも変わってないよね。
    中小の人は賃上げもできてないからむしろマイナス

    +112

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:53 

    日経平均は下がると見て良いのでしょうか

    毎回どっちか分からなくなる

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/19(火) 13:11:03 

    >>116
    ネット銀行かな?
    金利安いけど、審査が通りにくいって聞く

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/19(火) 13:11:07 

    >>128
    一括ならいいんじゃない?ただ建材や人件費が上がってるから新築は下がらんかも
    中古は下がるかもね

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2024/03/19(火) 13:11:07 

    >>118
    家賃や物価はあがるよ。あと、住宅産業って多岐に渡る日本の産業だから家が売れないと不景気になるかもね。

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/19(火) 13:11:24 

    >>118
    どれくらいつくんだろう。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/19(火) 13:11:28 

    >>84
    一応、元日銀理事の早川氏は
    この夏から3ヶ月ごとに0.25ずつ利上げ利上げするだろうと予想してるね
    最終的に1%から2%台で落ち着かせると思う

    +50

    -3

  • 144. 匿名 2024/03/19(火) 13:11:52 

    >>123
    賃貸も変動金利借りてる大家だったら家賃上がるって言ってた

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/19(火) 13:11:55 

    >>103
    今月からの私はギリギリすべりこんだ解釈でいいのかな😭そうであってほしい願望

    +25

    -9

  • 146. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:02 

    >>97
    賃貸暮らしなんだけどますます家買えなくなった。

    +134

    -4

  • 147. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:12 

    >>128
    人件費は上がる
    円高(円の価値が上がる)で建築資材の価格は下がる
    土地価格は2極化する(便利なところは高騰、田舎は下落)
    その結果どうなるかは分からない

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:12 

    新札はいつ刷られますか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:35 

    今回の利上げについて
    ザイム真理教って本出した森永卓郎さん的目線なら何て言うのかな?
    ザイム真理教を読んだことがあるガル民の方、是非、教えていただきたいです

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:38 

    >>105
    得するのは貯金だけで生活してる高齢者ね
    金利上がって喜んでるコメしてる人は、運用に回さず定期預金とかでお金持ってる人

    +91

    -2

  • 151. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:42 

    >>136
    何でそんな酷いことわざわざ物価高の今やるの?

    +13

    -7

  • 152. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:50 

    去年住宅ローン変動で借りて、1%ぐらいなら上がっで大丈夫なようにはした。
    夫の給料が上がるから何とかなるかな…。
    子供1人にしといてよかった〜。

    +53

    -30

  • 153. 匿名 2024/03/19(火) 13:13:32 

    >>9
    変動のメリットってあるの?

    +9

    -21

  • 154. 匿名 2024/03/19(火) 13:13:36 

    >>61
    ヨコ
    税金も上がるっしょ

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/19(火) 13:13:56 

    マイナス金利の方がよかったみたいな人多いのかな?
    国力どんどん落ちる外国人に安い安いと買い叩かれる弱い日本がお好みなの?
    悲しいなー

    +100

    -15

  • 156. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:00 

    >>7
    利上げして、良いことってある?

    +33

    -10

  • 157. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:04 

    >>126
    うちも自営業で10年前に10年固定で1.3で借りてる。
    高いよね〜そして今更新時期で変動か固定かで迷ってる。
    たぶん変動金利にしてもそこまで低くない。

    +13

    -6

  • 158. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:05 

    変動金利にしてる人はどうなる?
    住宅ローン払えなくなる人出てくるかな

    +13

    -6

  • 159. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:18 

    下手したら元金より金利の方が高くなるのではと震えてる

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:19 

    嬉しい😄

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:47 

    >>113
    自己責任だから仕方ないね

    +59

    -40

  • 162. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:58 

    >>114
    日銀にお金預ける時に金利が付くどころかお金を払わなきゃいけない状況→それなら金利低くてもいいから普通のお客さんに借りてもらいたい→金利安く貸し付ける

    日銀に預けてもお金取られる必要がなくなる、何なら金利が付く→じゃぁ日銀に預けておいたほうが…→普通のお客さんには日銀に預ける時に付く金利以上はもらっておかないと

    ってなりそうだけど、どうなんだろうね。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:05 

    >>24
    なにを呑気なことを
    勤務先が銀行からお金かりてたら毎月の返済額があがるんだよ
    それを人件費へらすのか、商品値上げするのかわかんないけど

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:05 

    >>118
    ローンなしなら、金利上昇は預金金利が上がる可能性があるのでプラス

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:15 

    >>25
    格差は拡がるばかり

    +83

    -3

  • 166. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:16 

    >>150
    積立ニーサ、イデコを国があんなに勧めてるのに結局そっちなんかい。

    +29

    -2

  • 167. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:32 

    >>124
    家購入したのが20年前で残債を来年まとめて1000万払おうかなと思ってたんです。
    お返事ありがとうございます。
    慌てず少し静観しますね。

    +28

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:38 

    >>45
    家賃安い家に住んで貯金して頭金増やしてから買う時代になるね。

    +29

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:38 

    >>71
    固定の方が金利上がってるよ

    +124

    -8

  • 170. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:42 

    不景気に利上げはやばいから、上げてもちょい上げだよ
    一気には上げない

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:50 

    嫌だけど多少上がった方が健全

    +47

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:08 

    >>11
    ガルちゃん名物、変動の人とタワマンの人に嫌み言う人。
    それ指摘すると、大変だね、かわいそうだねって言ってるだけじゃん!って言うよね。

    +116

    -4

  • 173. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:08 

    >>140
    >>147

    そうだよねぇ・・・。
    私の住むところは高騰してる💧
    結局欲しいときに買うのが1番なんかな。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:30 

    >>156
    資産がある人は嬉しいと思う

    +100

    -2

  • 175. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:39 

    >>166
    横。その高齢者は大昔の預金金利が高い時代にちゃんと貯めてたひとのことでしよ。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:42 

    >>14
    いや10%まで上げてよし

    +15

    -34

  • 177. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:47 

    >>166
    横になるけど
    すっごい不思議なんだけど
    なんで国のおすすめ商品を信じるの?

    +5

    -21

  • 178. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:47 

    ガンガン上げてこ!円高こいこい!!

    +33

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:53 

    住宅ローンもあがるのは確定だとして、車のローンもあがるのかな。

    +19

    -2

  • 180. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:55 

    >>45
    今の子供達が大人になったときまず建ててくれる大工すらいないかもよ
    今でさえ人手不足

    +164

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/19(火) 13:17:20 

    >>171
    日本だけ異様だもんね…

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/19(火) 13:17:28 

    >>42
    利上げできるような景気じゃなくないか。
    上がったとしても上げ幅はそんなにないと思う。

    +99

    -9

  • 183. 匿名 2024/03/19(火) 13:17:32 

    株は上がってきたね

    +5

    -4

  • 184. 匿名 2024/03/19(火) 13:17:38 

    >>16
    初めから中小は切り捨てるつもりじゃない?
    ガルで言う団塊世代ジュニアだよね

    +99

    -3

  • 185. 匿名 2024/03/19(火) 13:17:56 

    >>151
    円が安すぎるからじゃないの?

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/19(火) 13:18:01 

    >>176
    経済大打撃やん

    +23

    -2

  • 187. 匿名 2024/03/19(火) 13:18:02 

    >>105
    あと税金もね。子育て支援金とか絶対払いたくない

    +54

    -3

  • 188. 匿名 2024/03/19(火) 13:18:17 

    >>45
    港区や中央区やらはチャイニーズの富豪が住んで
    日本庶民は近郊か田舎に住む事になりそうな気もする、、

    +54

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/19(火) 13:18:17 

    >>154
    あー確かに
    まあいずれにせよ、稼げる子供に育てりゃいいのよ
    食いっぱぐれないようにね

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/19(火) 13:18:23 

    >>183
    上級国民だけね
    高い時に買っても意味ないよ

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2024/03/19(火) 13:18:48 

    変動金利・頭金無しで住宅ローンを推してたユーチューバーやインフルエンサーは、どう思ってるんだろうね。

    +49

    -9

  • 192. 匿名 2024/03/19(火) 13:19:00 

    >>40
    うちもこの秋で終わらせる予定。

    +6

    -6

  • 193. 匿名 2024/03/19(火) 13:19:12 

    >>94
    固定にしたら、2.8%団信つけたら+0.1上がるんだけど。それでも固定にした方が良いの?

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/19(火) 13:19:22 

    >>151
    日銀総裁の判断だけど
    他国の場合、金利上げるのももっと景気がいいときなんだよね
    だからちょっと早いと思う
    あげるきっかけは、大企業のベアが満額回答、満額超えがあったから
    でもこれでまた景気が冷え込むから、継続しての金利上げはできないんじゃないかな

    +38

    -3

  • 195. 匿名 2024/03/19(火) 13:19:24 

    >>190
    今が天井とは言えないよ。インフレが続けば今が底だよ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/19(火) 13:19:26 

    日本オワタ?
    ローン組んでる人には救済措置は
    あるんだろうか?

    +1

    -13

  • 197. 匿名 2024/03/19(火) 13:19:34 

    >>188

    なにかで読んだけど、欧米は階層によって住むエリアが違うけど
    日本は富裕層は都心のタワマンという要塞のなかで、子育てをして
    貧困層は地方へ分散するんだと

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2024/03/19(火) 13:19:47 

    >>156
    円の価値が上がる。

    +88

    -5

  • 199. 匿名 2024/03/19(火) 13:20:22 

    >>121
    プラス氷河期は親が裕福なんだよ
    私も氷河期だけど
    親の援助有りで家買った人多いわ

    +73

    -8

  • 200. 匿名 2024/03/19(火) 13:20:43 

    >>184
    大手は下請け中小にに丸投げじゃん
    どうするつもり?

    +45

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/19(火) 13:20:51 

    1ユーロ162円www

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:00 

    >>180
    ま、親に資産があればなんとかなる

    +4

    -19

  • 203. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:03 

    >>193
    ヨコだけど、変動でいくら何年ローン?
    固定2.8%はかなり高いから、うちなら変動のままいくけど(うちは0.3%30年変動)

    +70

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:04 

    >>150
    株より定期預金の方がよくなるの?

    +2

    -10

  • 205. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:11 

    >>45
    人の暮らし方とか家族間も変わってるかもよ。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:21 

    >>4
    正常化したんだもんね

    +50

    -6

  • 207. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:27 

    >>194
    格差社会だね
    大企業だけガンガン給料上がっていきそう

    +33

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:39 

    >>204
    想像できないね。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:41 

    10年固定とかで借りてる人はさっさと返したほうがいいね…

    +5

    -5

  • 210. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:43 

    >>162
    そういう流れですか、、、!
    分かりやすくありがとうございます!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:48 

    アメリカの動向気にして焦りすぎたのでは?
    まだ早いと思う。

    +4

    -7

  • 212. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:50 

    >>183
    株トピを覗いているけど、一部の株しか上がってないようだよ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:51 

    >>139
    横だけどりそなで0.32だった!
    ネット銀行だともっと低いとこあったけど、いろいろ条件あって合うところがりそなだったからそこにした。

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:00 

    >>199
    親が団塊~バブル初期だものね
    まだ日本がイケイケの時代だった

    +25

    -2

  • 215. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:03 

    今年マンション買う予定なんだけど。。
    住宅ローンあがりそうだね

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:11 

    >>72
    よこ
    そうなんだ、為になるわ

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:15 

    >>202
    今子供育ててる親に資産あるように思えない

    +63

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:25 

    例えば6000万円の家を35年フルローン、変動0.4%で購入したとする

    当初の月額支払いは153,114 円
    この時に銀行から提示される総支払い額は64,307,951 円
    ところが

    ●5年後に金利がたった「1%」だけ上昇すると
    毎月の支払い額は
    153,114 円から
     ↓
    176,754 円に上昇

    総支払い額は 72,818,160 円となる
    (※当初より約850万円上昇)

    ●5年後に金利が「2%」上昇すると
    毎月の支払い額は
    153,114 円から
     ↓
    202,513 円に上昇

    総支払い額は 82,091,370 円となる
    (※当初より約1770万円上昇)

    ●5年後に金利が「3%」上昇すると
    毎月の支払い額は
    153,114 円から
     ↓
    230,318 円に上昇

    総支払い額は 92,101,332 円となる
    (※当初より約2770万円上昇)


    ※マイナス金利を解除してもしばらく緩和的措置を続けるというのは、少しずつ利上げして半年から1年くらい掛けるという意味だと思うわ。
    まあ最終的には1%台〜2%台で落ち着くと予想。

    +73

    -5

  • 219. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:26 

    >>4
    円安の元凶だからね

    +82

    -5

  • 220. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:27 

    >>87
    七割ぐらいだと 変動は

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:29 

    >>158
    固定の金利に追いつくのもまだま〜だ先の話だと思う。

    +10

    -14

  • 222. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:36 

    >>139
    ネットじゃないよ、りそな

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:42 

    >>204
    ならないと思うけど

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:54 

    >>209
    固定だから当初の想定通りでしょ。変動の人は不安だろうけど、変動金利が固定金利より上がることはないんじゃないかなー。

    +8

    -10

  • 225. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:55 

    >>168
    今もそうじゃない?

    +16

    -3

  • 226. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:58 

    >>176
    3%以上は上がらんよw

    +13

    -3

  • 227. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:01 

    アメリカが物価上がり始めた頃に一緒に上げていけばこんなことにならなかったのに
    金利が上がるからって大企業への優遇ばっか
    給料は上がらない底辺はもっと下がるよ…
    中小経営者の自殺者増えると思う

    +59

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:19 

    >>14
    ゼロだよ

    +4

    -8

  • 229. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:29 

    中間層がごそっと落ちて
    金持ちはより金持ちになっていく

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:40 

    変動金利3.9%の私、涙目

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:47 

    >>224
    保険料も上がる?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:49 

    >>202
    資産があるなんて団塊位まででしょ

    +39

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:51 

    >>193
    固定2.8って何事
    今まだそこまでいかないのがほとんどじゃないの?

    固定2.8が主流になって来てるならそこまで強気ってことは変動ガーンと上げてくるんじゃないかと思っちゃうけど、、なんかやたら高いとこだね

    +64

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:56 

    >>179
    国債金利上昇と共に全ての金利が上がるよ。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/19(火) 13:24:10 

    親が15年前に軽井沢に大きい戸建て買ってくれてよかった
    当時は4000万円くらいしかしなかったけど今は1億越えの価値

    +3

    -11

  • 236. 匿名 2024/03/19(火) 13:24:14 

    コロナ特需があった数年前が家買うラストチャンスだったな。今後は資材・人件費が更に高騰して住宅ローン控除も縮小傾向にあるから利便性の高い駅近物件は今以上に高騰する。代わりに需要の少ない地方や不便な駅遠物件は価値が下がるから、許容できるなら狙い目かもね。

    +31

    -2

  • 237. 匿名 2024/03/19(火) 13:24:16 

    >>204
    株は数倍になる可能性はあるけど元本保証なし。定期は数倍にもなる可能性は全くなく元本保証

    +22

    -3

  • 238. 匿名 2024/03/19(火) 13:24:18 

    >>225
    横だけど。
    超低金利だから、頭金ほぼなしで住宅ローン組む人も結構いたよ。頭金がほんとにないのか住宅ローン減税目当てで多く組んでるのかは人それぞれ。

    +42

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/19(火) 13:24:21 

    >>230
    なんでそんな高いの?

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/19(火) 13:24:39 

    変動にした人勝ちだね〜。住宅ローンに関しては配慮してくれるなんて。
    まぁ7割が変動選んでるんだからそうなるか。

    +15

    -18

  • 241. 匿名 2024/03/19(火) 13:25:04 

    >>235
    ステキ〜

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/19(火) 13:25:08 

    >>229
    思い通りになったじゃない、アベノミクスの頃からデフレ脱脚掲げてたよw

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2024/03/19(火) 13:25:22 

    >>214
    親が裕福だからこそ
    氷河期ニートで家にいても
    何とかなったんだよね…

    +41

    -2

  • 244. 匿名 2024/03/19(火) 13:25:46 

    >>176
    ニーサなんかする人いなくなるだろ

    +16

    -7

  • 245. 匿名 2024/03/19(火) 13:26:15 

    銀行株100だけ残してあとは逃げたけど、まだマイナスだわ

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2024/03/19(火) 13:26:15 

    >>1
    うちは29歳で新築建てて2004年に変動金利で住宅ローン借りたから2.6%くらいだった
    今なんて解除されても変動金利2.6%にまであがるのはまだまだ先でしょ

    +41

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/19(火) 13:26:38 

    年金は上がるはずだよ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/19(火) 13:26:59 

    >>232
    団塊と団塊ジュニア。
    バブルとそのジュニアは結構散財する傾向があるね

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/19(火) 13:27:08 

    >>239
    癌の経過観察で団信無理
    築古かつ基準満たさない物件でフラット通らない
    零細個人事業

    という感じで高いノンバンクしか選べなかった。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/19(火) 13:27:27 

    >>173
    来年からは建築費の高い高性能住宅しか建てることができないし、人件費も上がるのだから、新築一戸建てに関しては価格が下がることは難しいように思う

    +23

    -2

  • 251. 匿名 2024/03/19(火) 13:27:27 

    >>243
    それな…義兄が高学歴ニートだわ…普通に暮らせてるよ

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/19(火) 13:27:37 

    >>204
    ならないけど、いまだと定期に預けててもほぼつかなかった利息が増えるから
    株が怖い、nisaは陰謀と言ってる人にとったら1円でも利息増える方がいいでしょ

    +46

    -2

  • 253. 匿名 2024/03/19(火) 13:27:58 

    >>58
    お金持ってる人は17年無利息で銀行に貸してたんだもんね
    まともな金利には戻すべき

    +220

    -3

  • 254. 匿名 2024/03/19(火) 13:28:45 

    >>8
    私もUFJ買おうか迷っている
    もう少し下がってくれないかな
    数年前までは1000円届いていなかったのにな

    +11

    -6

  • 255. 匿名 2024/03/19(火) 13:28:55 

    >>235
    軽井沢ってそんなに上がってんの?
    一時期空き家の別荘だらけだったけど

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/19(火) 13:29:02 

    >>155
    マイナス金利なんて駄目だよね
    早く上げてほしい

    +67

    -6

  • 257. 匿名 2024/03/19(火) 13:29:13 

    >>2
    住宅ローン
    変動金利だ
    金利どうせ変わらないからって変動にしたのに。。。

    +267

    -12

  • 258. 匿名 2024/03/19(火) 13:29:43 

    >>198
    海外旅行へ行こう!

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/19(火) 13:30:36 

    無知すぎて全然わからん。
    何がどうなるんだ?

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/19(火) 13:30:53 

    >>202
    うちは親は資産持ってるけど3代下がれば資産はなくなるって言うよね。

    +47

    -1

  • 261. 匿名 2024/03/19(火) 13:30:55 

    >>249
    横だけど、お大事に

    +34

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/19(火) 13:30:55 

    >>255
    横。地方のリゾート不動産なんてた叩き売りだよ。

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/19(火) 13:30:57 

    iDeCoの定期も利息つくなら嬉しい

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/19(火) 13:30:59 

    >>228
    今回、政策金利マイナス0.1%を
     ↓
    マイナス金利解除して
     ↓
    とりあえずプラス0.1%にすると報道されているから
    その通りになったとすれば既に今回0.2%の利上げなんだよ。
    まあ詳細は会見で分かるけど。

    +18

    -2

  • 265. 匿名 2024/03/19(火) 13:31:18 

    >>155
    私、ブランドバッグ趣味でさ
    ここ5年くらいで欧米ブランド値上げしていって
    「あー…日本置いてきぼりや…」ってひしひし感じてたのよ
    日本国内のアパレルなんて、安物の粗悪品だらけ
    安い日本なんてダメだと思うよ

    +66

    -2

  • 266. 匿名 2024/03/19(火) 13:31:22 

    >>240
    家手放したり破産したりしまくったら大打撃だからね…

    +10

    -3

  • 267. 匿名 2024/03/19(火) 13:31:27 

    >>254
    ufjでマイナスよ
    とりあえず損切りせずに握ってるけど、ダダ下がり

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/19(火) 13:31:49 

    丁度今年10年固定終わって今借り換えで変動にするか考えたけど、25年固定にすることにした
    変動の方が安いんだろうなとは思うけど、40過ぎて
    ハラハラドキドキはしたくない

    +44

    -2

  • 269. 匿名 2024/03/19(火) 13:32:19 

    >>256

    やっとやっと、ようやく異常な経済構造から日本が抜け出せるよ

    +45

    -5

  • 270. 匿名 2024/03/19(火) 13:32:45 

    >>255
    軽井沢は中古物件売れてない
    清里みたいになるかも

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/19(火) 13:32:46 

    >>260
    そうなるように、日本の叡智が計算して、相続税や固定資産税が組まれているらしい

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2024/03/19(火) 13:32:49 

    >>37
    例えば3年後に1%上がっても、5年ルールが適応される銀行で借りてたら実際に上がるまでは猶予あるよね

    でもネット銀行の中には5年ルール無いところがチラホラあるらしいから、その人たちは焦るのかもね

    +16

    -10

  • 273. 匿名 2024/03/19(火) 13:33:18 

    >>244
    いやいや高いからする人いないって言ってたじゃん、新規で口座開設した人がニーサでガバッと増えたから解除したんでしょ
    金融会社や証券会社が大喜びしてたよ
    献金様々だね岸田これを待ってたんじゃないの?
    予算委員会見ててもこのまま解散するのかって質問してる人いたけどするかもよ

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/19(火) 13:33:32 

    金融機関は大喜びだね
    日銀に預けても利息を払わなくてよくなる

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/19(火) 13:33:35 

    >>14
    普通に考えて10年かけて2〜3%はあり得るというか
    政府としては目指したいんじゃないかな。

    +65

    -4

  • 276. 匿名 2024/03/19(火) 13:33:36 

    住宅ローン、変動金利だから心配だなぁ

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2024/03/19(火) 13:33:44 

    >>256
    やっと0になったんやろ

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/19(火) 13:34:24 

    >>260
    我が家はまさに三世代でなくなったわ。
    相続税の請求額がえげつない。

    +39

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/19(火) 13:34:46 

    >>265
    ミキハウスが高品質・高価格路線に舵きったのは正解
    日本の良い品質のものを高く売りまくって欲しい

    +78

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/19(火) 13:34:50 

    >>133
    横だけど地銀色々あたると優遇してくれる所あるよ
    時間と労力をかなり使うけど

    +8

    -5

  • 281. 匿名 2024/03/19(火) 13:34:56 

    >>37
    たった1%上がっただけでも、総支払い額は数百万円上がったりするんだよ。

    +87

    -2

  • 282. 匿名 2024/03/19(火) 13:35:02 

    >>259
    底辺には関係ないよ

    +0

    -5

  • 283. 匿名 2024/03/19(火) 13:35:13 

    >>257
    でも125%ルールがあるでしょうに。

    +3

    -51

  • 284. 匿名 2024/03/19(火) 13:36:12 

    全然心配してない変動金利の私
    因みに去年購入

    +6

    -8

  • 285. 匿名 2024/03/19(火) 13:37:02 

    >>174
    そうだよね
    住宅ローン残高>貯蓄額の家(我が家のことですw)にとっては全く嬉しくないけど

    +59

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/19(火) 13:37:06 

    >>38
    やっとだよね。異常な時代が当たり前になりすぎてみんな麻痺してたし、騒ぎすぎてる。金利のある世界が正常。

    +87

    -5

  • 287. 匿名 2024/03/19(火) 13:37:09 

    >>277
    >>264

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/19(火) 13:37:11 

    引き締めのタイミング、今??

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/19(火) 13:38:05 

    >>259
    車ローン、住宅変動ローンのある人は、返済額が上がる
    貯金がある人は、ちょっと貯金が増える
    物の値段は上がる予定
    大企業社員の給料、公務員給与は上がる

    +34

    -2

  • 290. 匿名 2024/03/19(火) 13:38:27 

    >>283
    支払いを先送りするだけじゃん
    元本減らなくなるからマイナスでしかない

    +50

    -1

  • 291. 匿名 2024/03/19(火) 13:38:27 

    >>52
    若い人と子育て世帯向けは金利を低くするって言ってたけど、まだ決まってなかったけ?住宅ローン減税もそこだけは手厚くするんじゃなかった?

    問題はまたも中年、これから家を買おうと思っていた中年、あと建て替えタイミングの人達
    すでに建てた中年はメンテナンスを欠かさずに大切に住む方向性になるかな

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/19(火) 13:38:33 

    >>45
    3Dプリンター家待ったなしだね

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/19(火) 13:39:03 

    リークを問題視する人いないの?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/19(火) 13:39:09 

    >>1
    岸田さんありがとう

    +2

    -15

  • 295. 匿名 2024/03/19(火) 13:39:37 

    >>156
    この利上げで異常な円安から脱する事が出来れば、
    ・今より海外に行きやすくなる
    ・輸入品の価格が落ち着くかもしれない(メーカーが販売価格に反映させれば。)
    ・ガスや電気代の値上げに歯止めがかかり、ひょっとしたら安くなるかもしれない(燃料を輸入に頼ってるため)

    +144

    -4

  • 296. 匿名 2024/03/19(火) 13:39:43 

    >>283
    完済時に未払い利息を一括で払わないといけなくなるで

    +33

    -3

  • 297. 匿名 2024/03/19(火) 13:40:15 

    >>6
    でも輸入木材は安くなるよね

    +132

    -9

  • 298. 匿名 2024/03/19(火) 13:40:26 

    >>260
    叔母さんの家がそう
    子供の頃はあちこちに土地いっぱい持ってすんごいお金持ちだったのに、おじいさん亡くなってからあれよあれよという間に何もかもなくなり
    ずっと専業主婦だったのに50過ぎてから働きに出た

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/19(火) 13:40:46 

    >>295
    でも円安

    +27

    -2

  • 300. 匿名 2024/03/19(火) 13:41:08 

    >>155
    マイナス金利解除したところで為替はいまのままそんなに影響でてこないよ
    これから金利どんどん上げ続けるなら為替も影響あるけど
    いまは物価の上昇に賃金が追いついてない人が多いからまだ早かったってこと

    +17

    -2

  • 301. 匿名 2024/03/19(火) 13:41:31 

    >>299
    そうなんだよね
    だから歯切れの悪い書き方したんだ

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/19(火) 13:41:40 

    >>43
    為替やってる人なら、折り込み済みじゃないかな。

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/19(火) 13:41:53 

    >>1
    でもまだまだ普通預金の金利なんて知れてるんでしょ、もち定期も定額も
    預け甲斐があったなってとこまで早よ

    +43

    -1

  • 304. 匿名 2024/03/19(火) 13:41:55 

    >>203
    20年固定

    +2

    -4

  • 305. 匿名 2024/03/19(火) 13:42:05 

    >>64
    これから組むならまだしもすでに組んでるわけだからw

    +66

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/19(火) 13:42:05 

    燃料費は少しは下がるのかね
    上がるときは一瞬だったけど

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/19(火) 13:42:46 

    言いにくいけど実は毎年給与上がってるから大丈夫って人は+

    +33

    -18

  • 308. 匿名 2024/03/19(火) 13:43:45 

    >>299
    150円復活したね

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/19(火) 13:44:22 

    >>235
    コロナ以降の軽井沢は異常だね
    うちも軽井沢で中古探してたけど、まったく手が出ない

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/19(火) 13:44:44 

    >>17
    上がっても急には上がらない。
    今までは超低金利なだけで、やっと正常に戻ろうのしてる感じ。

    金利が上がれば給料も上がってくるはず!

    +60

    -4

  • 311. 匿名 2024/03/19(火) 13:44:51 

    団塊世代って何かと批判されがちだけど、金利支払いに関しては負担が大きくてちゃんと返しきった人がほとんどなんだからすごかったよ。不動産価格も高かった頃にさらに返済金利も今と比べたらありえないほど高かった。3.6とか2.4やぞ((( ;゚Д゚)))手取り収入も高めではあったけどね。

    で、今って手取り収入はまだ少ないのに先に金利を上げるんだからさぁー…

    +42

    -1

  • 312. 匿名 2024/03/19(火) 13:44:59 

    月曜にマンション購入の契約したばかり。早まったのか?

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/19(火) 13:46:00 

    >>144
    横だけど、変動だからと周りが上がれば固定で借りてる大家さんも相場に合わせて上げると思うけどな

    +28

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/19(火) 13:46:36 

    >>283
    それってリボ払いなんだよ
    5年ルールと125%ルールって支払いを先延ばしにするだけで、結局は金利が上がった分の全てを支払うのよ。
     
    金利が上がっても当面の返済額が低く見えてるだけで、
    実際の金利は動いてるから自分が気がつかないだけで、返済額の中身の「元金と金利の比率」はどんどん変わって行くんだよ

    ●変動金利

    ポイントとして、まず、月々の返済額が5年間変わらないといっても、その間にも金利の見直しは行われているため、元本と利息の割合は常に一定ではない。金利が上昇すれば、返済額全体に占める、利息支払い分の割合は大きくなる。

    返済開始当初より利息分が多い状態で1.25倍ルールが適用されれば、返済額自体が抑えられてしまうため、元金の減り方は鈍くなる。つまり元金の返済が遅くなり、結果として返済総額が大きくなってしまう、という可能性もあるのだ。

     また、金利が大きく上がってしまうと、利息分が毎月の返済額を超え、「未払い利息」が生じてしまう可能性も。この場合、毎月決められた返済金額を支払っているにもかかわらず、借り入れ残高(元金)はまったく減らないことになる。

    +34

    -6

  • 315. 匿名 2024/03/19(火) 13:48:03 

    >>163
    今の世の中の流れなら商品価格に転嫁できる流れだよね。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/19(火) 13:48:13 

    >>58
    ごめん、庶民じゃなく貧乏人って書けば良かったよ。
    利息がたんまりつくほど預金ないし、安くなっても輸入品たくさん買うほど余裕ないし、石油や燃料も個人では買い付けない上に小売りが安くなるとは思えない。

    +122

    -5

  • 317. 匿名 2024/03/19(火) 13:48:15 

    >>299
    今だけだよ。

    +1

    -11

  • 318. 匿名 2024/03/19(火) 13:48:17 

    円安抜けられるのかこれ

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2024/03/19(火) 13:48:31 

    >>123
    変動金利でローン組んでるけどそこまで大幅に上がるかな?
    今までよりは利息あがるかもだけど、固定に追いつくまでには相当かかりそう。

    無知すぎて住宅ローン控除おわったら繰上返済してしまえばそこまで大きな影響ないのではと考えてるけど甘いのかしら…。

    +16

    -16

  • 320. 匿名 2024/03/19(火) 13:48:35 

    まさに今日、本審査通ったんだけど。。
    しかも変動。。どうなっちゃうの?旦那仕事休んで銀行行ってて
    私ニュース速報見て頭が真っ白

    +33

    -13

  • 321. 匿名 2024/03/19(火) 13:48:48 

    >>169
    固定が先に上がってから変動が上がるんだったよね?私も詳しくないけど

    +65

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/19(火) 13:49:01 

    >>307
    給料上がってる人、グローバル企業、大企業を基準にしてる公務員は大丈夫
    それ以外はホームレスだと思うよ
    アメリカ型の国民の7割は貧困層みたいな時代がくる

    +7

    -6

  • 323. 匿名 2024/03/19(火) 13:49:09 

    >>315
    まぁそうだけど庶民も財布の紐が硬くなってるからそれが売れなきゃ結局終わるけどもね

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/19(火) 13:49:54 

    >>23
    うちの主人の会社は家賃補助が月8万なんだけど上がるらしい

    +34

    -2

  • 325. 匿名 2024/03/19(火) 13:49:54 

    >>314
    繰り上げがんばりまーす

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/19(火) 13:50:20 

    >>240
    配慮するなんて誰が言ったの?

    +29

    -2

  • 327. 匿名 2024/03/19(火) 13:50:25 

    >>315
    人件費を価格転嫁できるかと言ったら難しいだろうね

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2024/03/19(火) 13:50:40 

    17年ぶりの利上げか
    あの頃勤めてた中小企業に会社が倒産したとか経営不振で会社都合の解雇になったって人が中途採用で何人か入社してきてたな。面接希望者も多かった

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/19(火) 13:50:42 

    >>193
    随分高いね。今固定1.8くらいじゃないの?

    +45

    -1

  • 330. 匿名 2024/03/19(火) 13:50:53 

    >>320
    大して上がらないから大丈夫だよ

    +12

    -13

  • 331. 匿名 2024/03/19(火) 13:51:08 

    >>8
    下がってる。不動産株が上げ。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/19(火) 13:51:29 

    >>103
    変動据え置きっていっても、変動だから徐々に上がっていくんじゃないかな?
    据え置きってどういうこと??

    +72

    -1

  • 333. 匿名 2024/03/19(火) 13:52:19 

    >>314
    まぁこの図みたいに利息だけ支払い続けるような金利の上がり方はしないと思う

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2024/03/19(火) 13:52:21 

    >>332
    多少上がるくらいだよ
    去年家を買ったけど全然心配してない

    +12

    -20

  • 335. 匿名 2024/03/19(火) 13:52:25 

    円安すすんでる
    庶民に何かメリットあるんすか
    NISAで外国株買ってますます自国通貨を安くしろと?

    +5

    -6

  • 336. 匿名 2024/03/19(火) 13:53:10 

    >>197
    貧困層が地方に移住すると大都市の低賃金の仕事は誰がやるんだろう?特に接客系

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/19(火) 13:53:17 

    ドル150円に噴き上げ

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/19(火) 13:53:48 

    >>113
    住宅ローンなんて全員があるわけじゃないし

    +50

    -16

  • 339. 匿名 2024/03/19(火) 13:53:50 

    >>336
    移民

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2024/03/19(火) 13:54:22 

    >>334
    多少とはいうけど、ぶっちゃけ0.1上昇でも月々の金額だと結構ちがうよね。。耐えるしかない😭

    +36

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/19(火) 13:54:39 

    何もローンないし、嬉しいな

    +11

    -3

  • 342. 匿名 2024/03/19(火) 13:55:03 

    たった数時間で2円円安になってるね

    +13

    -1

  • 343. 匿名 2024/03/19(火) 13:55:07 

    >>319
    >固定に追いつくまでには相当かかりそう。

    意味が分からないんだけど。

    同時期に
    固定で借りた人達が1.0
    変動で借りた人達が0.4
    だったとしたら、

    金利がたった1%上がっただけで「同時期に固定で借りた人達」の金利を変動さんは追い抜いてしまうよね?

    +28

    -4

  • 344. 匿名 2024/03/19(火) 13:55:07 

    >>103
    それ変動じゃなくて固定じゃんw

    +55

    -1

  • 345. 匿名 2024/03/19(火) 13:55:33 

    >>320
    少なくとも固定金利よりはあがらないよ。頭が真っ白になるくらいテンパルなら安心料のために固定に借り換えしてもいいかもね。

    +12

    -18

  • 346. 匿名 2024/03/19(火) 13:55:50 

    >>317
    いやもう前から150~170円のヨコヨコだろうって言われてるよ

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/19(火) 13:55:54 

    >>339
    移民が都会に集中するのか 治安悪化するな
    少子化で警察の成り手も減るのに

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/19(火) 13:56:08 

    >>340
    5000万円借りてたら年額5万円、月だと4000円か。
    じわじわだね。
    元本減らしてくしかないな。

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/19(火) 13:56:22 

    >>341
    うちも!

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2024/03/19(火) 13:56:24 

    >>343
    横だけど、仮にその1%をあげるまでに大分かかるだろうってことじゃない?

    +20

    -9

  • 351. 匿名 2024/03/19(火) 13:56:44 

    >>300
    まだ早かったとは思わない。むしろ遅すぎた

    +15

    -6

  • 352. 匿名 2024/03/19(火) 13:56:57 

    今後は住宅ローン上がって、円安進んで物価高にも苦しめられるという解釈で合ってる?

    +51

    -6

  • 353. 匿名 2024/03/19(火) 13:56:59 

    >>347
    格差社会になるからどのみち治安は悪化すると思う。。

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2024/03/19(火) 13:57:28 

    ちなみに今固定入ると大体いくらなのかな?

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/19(火) 13:57:35 

    >>169
    だから昨年前まで全期間固定0.9があったじゃない。
    それ借りていれば、返済終わるまで一生涯0.9%のままだったんだよ

    +88

    -8

  • 356. 匿名 2024/03/19(火) 13:57:36 

    >>337
    152円突破したら後は糸が切れた凧みたいに200円を目指すだろうといわれてる

    +9

    -2

  • 357. 匿名 2024/03/19(火) 13:58:30 

    >>257
    不動産屋さんは売りたいからそう言うよね。土地探ししてるときそれ言われる度に30年先まで分かるんか?って心のなかで思ってた。

    +184

    -7

  • 358. 匿名 2024/03/19(火) 13:58:35 

    >>315
    それができるならここ5年くらいですでに転嫁するチャンスはいくらでもあったと思う

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/19(火) 13:59:21 

    >>353
    たしかにね。たまたまかもだけど、昨今の中学生の犯罪がスラム街みたいな内容だよね。美人局に強盗未遂。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/19(火) 13:59:27 

    >>352
    ますます少子化ですね

    +17

    -1

  • 361. 匿名 2024/03/19(火) 14:00:17 

    奨学金返済、変動金利にしてるけどしくじったかなぁ

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/19(火) 14:01:11 

    >>350
    あなた…全然ニュース見てないんだね
    元日銀理事の早川氏は
    この夏から3ヶ月ごとに0.25ずつ利上げ利上げするだろうと予想してるね
    最終的に1年くらい掛けて1%から2%台で落ち着かせると思う

    +43

    -6

  • 363. 匿名 2024/03/19(火) 14:01:32 

    >>174
    不動産を持ってる人も嬉しい?

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2024/03/19(火) 14:02:04 

    >>302
    今週はこの発表の影響で乱高下するよと普通に変動予測が出ていたから、儲けた人はいても大損した人は少ないと思うわ

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/19(火) 14:02:13 

    変動金利あと5年。逃げ切れるか??

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/19(火) 14:02:34 

    ここに至ってもまだ、甘い認識の変動さんが多くて心底ビックリした…

    +26

    -14

  • 367. 匿名 2024/03/19(火) 14:02:42 

    遂に最近まで1ドル140円になったら日本は終わる
    デフォルトするとか言われてたのに今や1ドル150円でも驚かなくなってきたよね

    +26

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/19(火) 14:02:46 

    >>362
    横だけど、変動金利は短期プライム?が基準って聞いたけど、それがそんなに上がるの?

    +11

    -3

  • 369. 匿名 2024/03/19(火) 14:03:05 

    >>132
    試食のおばちゃんでそんな稼げたんか!
    いいなぁ、やって見たかった

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/19(火) 14:03:48 

    >>299
    利上げというかマイナスが0になっただけ。大した事もん。

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2024/03/19(火) 14:04:31 

    仕事してる中でお金持ちはさらに富を得てるなと最近特に感じるよ
    今までいた中間層がいなくなった

    +46

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/19(火) 14:04:54 

    >>362
    2〜3%が丁度いいと思うわ。

    +12

    -3

  • 373. 匿名 2024/03/19(火) 14:05:12 

    >>9
    変動金利は2026年度には年4%になる予測もあるってさ。どうなるんだろうね。

    +141

    -22

  • 374. 匿名 2024/03/19(火) 14:05:15 

    >>1
    今の日本の経済状況だと、マイナス金利を解除してもどんどん利上げしようという道筋は見えにくいとのことだよ。せいぜい短期金利が0.5%になるくらい?

    +16

    -1

  • 375. 匿名 2024/03/19(火) 14:05:30 

    >>348
    バカだから、よくわからない。毎年0.1%上がっていくかもしれないという事ですか?

    +1

    -5

  • 376. 匿名 2024/03/19(火) 14:05:36 

    変動金利の保険は元本均等型にしておくこと

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2024/03/19(火) 14:05:40 

    >>362
    調べてきた
    本当に言ってるね

    日銀、マイナス金利解除は来年4月か!?来夏から0.25%ずつ利上げも 早川英男元日銀理事 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    日銀、マイナス金利解除は来年4月か!?来夏から0.25%ずつ利上げも 早川英男元日銀理事 | トウシル 楽天証券の投資情報メディアmedia.rakuten-sec.net

     日本にも賃上げの機運が広がり、日本銀行による大規模金融緩和政策の修正が視野に入ってきました。マイナス金利の解除など金利の引き上げはいつになるのか。昨春の早い時点から米国の大幅利上げや日銀のYCC(イールドカーブ・コントロール、長短金利操…

    +30

    -1

  • 378. 匿名 2024/03/19(火) 14:05:53 

    >>356
    バナナが高級品になる時代に逆戻り…((( ;゚Д゚)))

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/19(火) 14:06:16 

    >>368
    その短期も長期も、これまでは日銀が公開為替操作で人工的に数字を調整していたんだよ。
    その金融緩和政策(人工的な調整)を今回やめて、為替を市場に返して健全な競走の中へ戻すって話なのよ

    +20

    -5

  • 380. 匿名 2024/03/19(火) 14:07:03 

    >>300
    むしろ報道直後から円安に戻ってるくらいだからね。
    金利少し上がっただけでは円高にはならんよ

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/19(火) 14:07:05 

    >>369
    名前が知れわたってる、やり手のおばちゃんとかいたよw
    有名になるとハムソーセージetc企業からスカウトが来てたらしい
    おもしろい時代だったよね

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/19(火) 14:07:11 

    >>371
    去年の世界的株高のお陰で我が家は微々たるものだけど潤ったよ。
    労働で得る賃金より株式等の資本のほうが膨張りつが高いからね。数年前のノーベル経済学賞の人も言ってたよね。

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/19(火) 14:07:30 

    >>297
    はたして円高になるのかどうか
    円高になったら資材高騰はおさまるけど土地も人件費も上がってる

    +121

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/19(火) 14:08:11 

    >>379
    そうなんですね、ありがとうございます!

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2024/03/19(火) 14:08:28 

    円安傾向、積み立てニーサ、そして今回の金利引き上げ、こういうトピや他でのSNSを見ると危機感を持ったり先手で投資や自己資金防衛をしてる人たちもたくさんいるけど、それ以前に経済に興味なくて給料が入ってきてもそのまま使って何かあっても「物価が上がってる、政府が糞だ」しか言えなくて経済知識がゼロって人も結構いるんだよね
    これからは経済知識やお金のリテラシーが低い人は本当に人生詰むよね
    ネットで調べられるこの時代に何もやらないってある意味凄いよね

    +35

    -8

  • 386. 匿名 2024/03/19(火) 14:09:00 

    素朴な疑問なんだけど、2016年以前からローン借りてる人で変動のひとは、マイナス金利始まった時金利下がったのかな?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/19(火) 14:09:14 

    >>257
    変動金利で借りてる人が7割だったかな?
    賃貸住みでも、変動で借りてる大家だったら家賃が上がるし
    破綻する人が増えるだろうから、そこまで上がらないんじゃないかな

    +210

    -13

  • 388. 匿名 2024/03/19(火) 14:09:15 

    家いつか買いたいと思ってたら、金利上がっていく

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/19(火) 14:10:25 

    ガルで「旦那の給料あげろ」って愚痴ってる3号オバチャンらは別として
    大卒正社員30代前後の、二馬力夫婦の世帯年収って
    どんどん上がってると思う
    首都圏にいるそういう若い夫婦の暮らしぶりが豊かだもの
    そちらにあわせて物価は今後上がってゆくんじゃないかね

    +35

    -4

  • 390. 匿名 2024/03/19(火) 14:10:39 

    >>8
    もうすでに株価に織り込み済みかも

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/19(火) 14:10:39 

    >>388
    建物代上昇し続けてて埒が明かない!と思って昨年末に変動で家買ったら金利上昇😭
    どっちにしてもだよ。。

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/19(火) 14:10:57 

    この流れだと給与も上げないと!となるよね⁈

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/19(火) 14:11:18 

    住宅ローンが心配すぎる

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/19(火) 14:11:26 

    格差すなぁ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/19(火) 14:11:44 

    >>392
    体力ある大企業はね

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/19(火) 14:12:03 

    おとといのマイナス金利解除ニュースでドル円が大して変わらず…
    このまま大して変わらないだろうね。
    円安からの脱却は相当難しいだろうな…

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/19(火) 14:12:06 

    >>320
    担当者何も言ってくれなかったんだ
    お気の毒

    +7

    -5

  • 398. 匿名 2024/03/19(火) 14:12:06 

    >>385
    政府がクソなのは厳然たる事実だけどなw

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/19(火) 14:12:11 

    今月からローン(変動)開始。

    子供産んで、今年から扶養内パートで社会復帰しようと思ってたけど、やっぱフルパートか正社員で探そうかな( ; ; )

    +15

    -3

  • 400. 匿名 2024/03/19(火) 14:12:24 

    >>385
    そうはいうけど投資だって資金がないと出来ないしね
    ニーサだって100万が50万になることもあるでしょ

    +21

    -2

  • 401. 匿名 2024/03/19(火) 14:12:45 

    >>391
    我が家もだよ
    待っててもどんどん値上がりするし買ってしまえ!って買ったけど、今度は金利が上がるんかい!って感じ
    頑張って働くよ…

    +32

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/19(火) 14:12:46 

    >>398
    ね、30年何してたのって感じ

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/19(火) 14:13:38 

    >>389
    うち二馬力だけど
    物価も上がってるからなぁ
    まぁ余裕はあるけどさ子供いないし

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/19(火) 14:13:51 

    >>366
    いつもそうだよ
    今変動契約してる人が破綻したら大変だから変動上がるわけない、とかねw
    そんなわけないのに希望的観測ばかり
    現実逃避したいんだろうか

    +58

    -7

  • 405. 匿名 2024/03/19(火) 14:14:26 

    >>303
    昔は宝くじ当たったら貯金して金利で食べていくとか言ってたよなぁ

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/19(火) 14:15:09 

    >>389
    普通の大学出て普通に働いてる夫婦だけど、普通に世帯収入は1200万超えた
    それでもローンつらい
    選択一人っ子

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/19(火) 14:15:17 

    住宅ローンの変動金利心配してる人多いけど、そんなすぐに上がらないし、上がっても1%くらいで今の固定よりもずっと低いって予測してる専門家ばかりだよね。
    心配しなくても大丈夫でしょ。

    +24

    -15

  • 408. 匿名 2024/03/19(火) 14:16:05 

    近々住宅ローン組むからドキドキ。固定は変動+1%くらいで、15年で返済予定なんだけど、どうしようかなあ。。。15年間の間にどのくらい上がるのかしらね。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/19(火) 14:16:24 

    >>352
    円安進んだら資材も高騰するし、2024年問題で人件費もあがるからますます家高くなるね
    円高になったら少し価格は下がるだろうけど

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/19(火) 14:16:55 

    >>385
    災害時の防災備蓄と同じよ

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2024/03/19(火) 14:16:57 

    マンション買い替えようと思ってたけど、買い手つくかな。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/19(火) 14:17:41 

    >>406
    異常だと思うよね。
    それだけあれば昔は十分余裕ある生活って認識だったのにさ。

    +25

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/19(火) 14:17:58 

    >>389
    まあ、男女平等、女性も大学まで学び、男性同様に就労のチャンスがある
    世の中になれば、そうなるのは当然というか

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/19(火) 14:18:01 

    >>169
    固定が上がってるってことは変動も近いうちに上がるってこと。

    +53

    -2

  • 415. 匿名 2024/03/19(火) 14:18:47 

    >>404
    正に正常性バイアスだね

    +24

    -3

  • 416. 匿名 2024/03/19(火) 14:20:08 

    >>412
    なのに先進国からは取り残されてるしね

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/19(火) 14:20:17 

    >>4
    不動産高騰の元凶だからね

    +46

    -2

  • 418. 匿名 2024/03/19(火) 14:20:46 

    >>406
    少し前までは、旦那の年収1000万で妻専業、子供はふたり、なんて出来たのに
    そんなん今の首都圏じゃ無理だわな

    +42

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:03 

    >>404
    一番驚くのは自分が変動を選択した時期の固定金利じゃなくて、現在の巷の固定金利と比較して得してる!と思ってる人達。冗談にしても笑えない…めちゃ怖いよ

    +44

    -3

  • 420. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:04 

    で、外国投資やNISAによって日本円の価値落としてるって認識でいいの?

    +2

    -8

  • 421. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:31 

    >>355
    生涯0.9!? メガバンクの10年固定で0.9なのに?
    生涯じゃなく10年固定の間違いじゃない?

    +41

    -10

  • 422. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:34 

    >>346
    そうなんだね。
    日本円に投資や日本に旅行に来たい外国人が
    今のうちに日本円買っちゃえ!って思って購入する人が多いだろうから
    一旦、円安が進んで暫くしたら下がってきそうだと思ってるんだけどな。
    素人考えだけどさ。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:38 

    >>407
    テレビでもそんな上がらないでしょうって言ってたよ。その代わり銀行預金の金利も上がると言ってもたいしたことないでしょうって。

    +6

    -7

  • 424. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:42 

    >>386
    これ知りたい。誰か教えて

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:54 

    >>246
    うちもそのあたりで建てたんだけど、金利上がってくるからって聞いて35年固定にしたんだけど、そのとき3、1%だよ。
    けっきょく全然上がらないし今思えば変動にしておけば良かった。
    途中で他のところで借り換えしたけど書類集めたり手数料かかったり大変だったよ。

    +35

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/19(火) 14:22:01 

    >>340
    うち返済額50万くらいになっても大丈夫

    +3

    -4

  • 427. 匿名 2024/03/19(火) 14:22:14 

    >>169
    これから変動が上がったら固定でずーっと同じ金利の人を抜くかもって話だね

    +59

    -1

  • 428. 匿名 2024/03/19(火) 14:22:22 

    >>404
    何なんだろうね…本当に理解できないよね

    固定ならもう何にもしなくていいけど
    でも変動で組んだなら、常に経済の動きに敏感になって情報取りに行って先回りしてリスク回避に動かなきゃいけないのに。

    どうして情報あると
    「そんな訳ない!」「変動が多いから政府は絶対にマイナス金利解除なんかしない!」とか拒否するの不思議だよ

    挙句の果てには「変動には救済策があるはず」とかさ…個人が買った金融商品で救済策なんかあるかーい!と呆れるわ

    +44

    -16

  • 429. 匿名 2024/03/19(火) 14:22:33 

    >>332
    知らん、聞いただけだから

    +3

    -4

  • 430. 匿名 2024/03/19(火) 14:23:02 

    >>412
    うちの親も夫も親も一馬力でそのくらい稼いでて、子供2人私立の大学まで入れてくれてるんだよね
    今じゃ無理よ

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/19(火) 14:24:03 

    >>430
    少子化納得だよね

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2024/03/19(火) 14:24:12 

    >>421
    ちゃんと調べて!
    全期間固定0.8%台で組んだ人達もいるんだよ

    +31

    -5

  • 433. 匿名 2024/03/19(火) 14:25:16 

    >>385
    皆が皆そんな経済畑で生きてるわけじゃないから。専門職や研究職、様々な職種があって世の中成り立ってるわけで、やらなきゃいけない事たくさんあるんだから。

    +32

    -5

  • 434. 匿名 2024/03/19(火) 14:25:30 

    私利息17円だったけど、これからどれくらいになるんだろう…そんな大した増える気がしない

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/19(火) 14:25:31 

    >>255
    中国マネーで買い漁られてる

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/19(火) 14:26:02 

    >>169
    これどういう意味なんだろ

    固定の方が上がってるよ?

    +3

    -13

  • 437. 匿名 2024/03/19(火) 14:26:42 

    >>127
    1%ってなかなかの額じゃないの?

    +83

    -4

  • 438. 匿名 2024/03/19(火) 14:26:51 

    >>340
    13年間は0.7%住宅ローン控除もあるし

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/19(火) 14:26:54 

    >>254去年の6月で800円台だったよ

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/19(火) 14:26:59 

    >>141
    外回りだけリノベされてた中古を買って家の中や配管とか水回りは自分たちでフルリノベーションした持ち家だからローンも家賃もないんだけど、こりゃあ自分達だけの問題ではなさそうだね

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/19(火) 14:27:49 

    >>426
    す、すげぇ、、、

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/19(火) 14:27:59 

    >>332
    変動で据え置きは草

    +70

    -1

  • 443. 匿名 2024/03/19(火) 14:28:05 

    >>437
    世界の平均は4〜5%ですよ。
    あの中国でさえ2.25%よ

    +50

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/19(火) 14:29:31 

    >>443
    世界の所得平均はどうなってんだろ。
    日本低すぎるからさー

    +20

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/19(火) 14:30:11 

    >>385
    私なにもやってないww

    +8

    -3

  • 446. 匿名 2024/03/19(火) 14:30:29 

    >>443
    一年かけてこのくらいに上げないとやった意味ないと思う。

    +12

    -5

  • 447. 匿名 2024/03/19(火) 14:30:39 

    >>104
    個人的にはテレビに出て話している評論家の言ってることが信用できない

    +84

    -2

  • 448. 匿名 2024/03/19(火) 14:30:50 

    >>419
    横だけど本当にそれ…
    怖いくらい金融知識ないよね
    本気で勘違いしてるんだろうかね

    +24

    -3

  • 449. 匿名 2024/03/19(火) 14:31:05 

    >>366
    普通に考えて一気に上がるわけないじゃん

    +7

    -2

  • 450. 匿名 2024/03/19(火) 14:31:10 

    >>272
    その5年ルールっていうのを、ちゃんと理解してる人ってどれくらいいるんだろうか?と思ってる。
    勘違いしてる人多そう。

    +34

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/19(火) 14:31:12 

    >>58
    私は銀行が利用者が喜ぶくらい預金金利を上げるなんて信じてない。

    ローン金利→0.1%上げます。
    預金金利→0.005%上げます。
    銀行はこのぐらい平気でやると思ってる。

    +251

    -4

  • 452. 匿名 2024/03/19(火) 14:31:12 

    >>169

    うち馬鹿にされるんだけど、1.5年前に某メガバンクで全期間固定で組んだんだけど今と比べると0.64%上がってたわ
    ちょっとビックリ

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/19(火) 14:31:55 

    >>443
    日本の3倍だよ
    1200万くらい?
    日本の平均400万がやばいよねw

    +36

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/19(火) 14:32:33 

    >>433
    それはそうだけど…
    金融知識が親に教わったことで止まってる人とかいるからさ。高齢のご両親と金融の背景が違うからさ。
    YouTubeや雑誌で簡単に知識が得られるのにやらないで、NISAは国の陰謀だーとか、重税だーとか文句言ってる人って残念に感じる。

    スマホだって仕組みはわかってないけど操作はできるじゃん。お金の本質?はわからなくても証券会社に口座を作るぐらいできるのになって思うんだよね。

    +13

    -7

  • 455. 匿名 2024/03/19(火) 14:32:58 

    >>432
    どこの銀行?羨ましい。
    ネット銀行で固定10年で1%超えてたから、変動にしちゃった。

    +21

    -1

  • 456. 匿名 2024/03/19(火) 14:33:30 

    >>271
    将来的にNISAの相続税がとんでもないことに割合にしそうなのが怖い。
    長期で投資して非課税なのはいいけど、相続させる時になんぼ取られるかだね。

    +14

    -5

  • 457. 匿名 2024/03/19(火) 14:33:36 

    >>449
    1〜2年掛けて少しずつ上げるって意味でしょうね

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2024/03/19(火) 14:33:42 

    >>451
    現状考えるとそんなもんだろうね

    +82

    -4

  • 459. 匿名 2024/03/19(火) 14:34:10 

    >>456
    ね、からくりがあると思うけどね。政府が進めるものなんてさ

    +16

    -5

  • 460. 匿名 2024/03/19(火) 14:34:14 

    >>437
    住宅ローンはそもそもの借りる金額がでっかいから1%馬鹿にできないよね

    +171

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/19(火) 14:34:19 

    建売りで月3.8万円で戸建てに住める!の謳い文句で無理して家買った人達は手放すことになるのかしらね…

    +5

    -4

  • 462. 匿名 2024/03/19(火) 14:35:17 

    >>450
    5年間枠を超えた分の支払い義務がないだけで、おしりのところで(額によるけど)ドカンと徴収になる可能性もあるんね。こわいことだよね。

    +33

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/19(火) 14:35:27 

    富裕層以外の専業主婦がパートに出はじめるのかなー

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/19(火) 14:35:43 

    >>461
    3.8万が本当なら金利上がっても大丈夫じゃない?笑
    手放したところで家賃の方が高いだろうし

    +22

    -1

  • 465. 匿名 2024/03/19(火) 14:36:01 

    >>63
    民主党に政権を渡したばかりに・・・・
    あの人たちは日本の経済力を韓国、中国と同じレベルにすれば国際環境が良くなるという謎の思想で超円高を放置した

    その結果、輸出産業は韓国、中国にシェアを取られ、企業は人減らしで氷河期に

    +14

    -28

  • 466. 匿名 2024/03/19(火) 14:36:14 

    >>463
    人手不足なんだから主婦も働けって感じだよね

    +12

    -4

  • 467. 匿名 2024/03/19(火) 14:36:20 

    >>311
    ウチの父親は7%だったって言ってた
    最初の3年くらいは元本全く減らず利子のみの返済だったよう
    最長でも25年しかなかったし実際は10年ちょっとで返し終えてた

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/19(火) 14:36:59 

    >>455
    地方銀行
    なんだっけな
    昨日のトピで詳しく書いてくれてた人がいたよ
    全期間固定の0.86ですって。他からも物凄く低いって驚かれたってよ。

    なので、当時メガバンクばかりじゃなくてあれこれ探すべきだったのよね。
    私も「県住宅ローン」と言って、銀行じゃなく県から借りてめちゃくちゃ金利安かったのよ

    +19

    -1

  • 469. 匿名 2024/03/19(火) 14:37:17 

    >>311
    税金も安かったし賞与は満額もらえたもんね

    +25

    -1

  • 470. 匿名 2024/03/19(火) 14:37:33 

    151円突破して152円を目指してほしい

    +2

    -5

  • 471. 匿名 2024/03/19(火) 14:37:52 

    >>23
    興味本位で前住んでたマンション調べたら築年数たってるはずなのに家賃上がってた
    庶民は辛いよ

    +45

    -2

  • 472. 匿名 2024/03/19(火) 14:38:17 

    >>373
    アメリカ並みの好景気にならない限り、それはない

    +183

    -11

  • 473. 匿名 2024/03/19(火) 14:38:20 

    >>464
    いや、結局は網戸がオプションだったり外水道がオプションだったり何だかんだオプションだらけで住む時にはかなり値段が上がるみたいよ
    網戸オプションは聞いたとき笑ったけどねw

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2024/03/19(火) 14:38:49 

    >>425
    そっか〜
    1990年代は高かったって親から聞いてたから2.6%でも安いって思ってた
    だからまさかそれからあそこまで金利下がるとは思わないもんね!

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2024/03/19(火) 14:39:32 

    !二重価格、外国籍と日本国籍の人の価格を変えること
    !外国籍の人が日本の不動産所有した場合は固定資産税5倍〜10倍

    とりあえず最低でもこれだけは始めないとこの国は終わるよ
    人種差別反対とか言われて言いなりになってるからこんな事態になってる

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/19(火) 14:40:11 

    >>6
    何故ですか?

    +12

    -5

  • 477. 匿名 2024/03/19(火) 14:40:44 

    >>463
    だろうね
    私は絶対パートなんか出ないけどw

    +9

    -5

  • 478. 匿名 2024/03/19(火) 14:40:46 

    >>378
    バナナは去年からすでに品薄の日多かったし高い日も増えてきたよ

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2024/03/19(火) 14:42:32 

    >>320
    おとといくらいからニュースになってたのに話合わなかったの?

    +29

    -2

  • 480. 匿名 2024/03/19(火) 14:42:45 

    >>433
    そう言って重要なことを後回しにして(要は難しいから逃げて)後で泣きを見てれば良いんじゃない?
    自分や家族の生活に直結する金策より大事なことがあるならだけど。

    +3

    -10

  • 481. 匿名 2024/03/19(火) 14:43:04 

    >>383
    あまり円高にふれてないね。
    これからかな?

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/19(火) 14:43:06 

    >>379
    やっと本来の資本主義になったね。

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2024/03/19(火) 14:43:13 

    >>461
    高額ローン組んでる人の方が危ない気が…

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/19(火) 14:43:15 

    >>466
    飲食、清掃、介護、保育とかが少し人手不足が解消するかもね

    +3

    -3

  • 485. 匿名 2024/03/19(火) 14:44:32 

    >>477
    よっ、お金持ち

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2024/03/19(火) 14:44:40 

    2%あがったら嫌だなー
    まだ、数年あるや
    返しちゃった方がいいんか

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/19(火) 14:44:53 

    >>422
    アメリカで長年働いて生活費切り詰めて預金してた日本人が、老後の生活費としてドルを円に変えて日本に送金したらメッチャ金額増えたってホクホクの人いたなあ。きっと円が90円~110円ぐらいの時から貯蓄してたんだと思う。老後は余生を日本で暮らすんだってさ。
    1000万円が1,500万円になったのかも知れない

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/19(火) 14:44:54 

    >>316
    気づいてないだけで輸入品(輸入品からできている物も)たくさん買ってると思うよ。

    +45

    -1

  • 489. 匿名 2024/03/19(火) 14:45:32 

    去年の秋くらいにゆうちょの定額貯金の満期が来たから、10年前より低金利だけど仕方ないかってそのまま入れ直したんだけど、どうすりゃ良いんだろ…
    まぁ、まだ半年経って無いから引き出せないし、店頭金利が変わる時期も未定っぽいのだけどもw

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/19(火) 14:45:37 

    >>459
    からくりがあるから推奨してるのだと普通に思ってた。相続税って美味しいから。
    ましてや、相続するのは「夫婦か子供のみ」なんて法律にしたら、子供のいない人の遺産は国のもの。
    少子化を食い止めるつもりがあるのなら、初めから国民に教えておかないとダメなのに、あえて言わない作戦であるのなら天晴れ。

    +6

    -5

  • 491. 匿名 2024/03/19(火) 14:46:10 

    >>156
    銀行口座に現金預ける人が多くなる

    +46

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/19(火) 14:46:17 

    マイナス金利を解除しただけよ?
    その後、どんどん利上げできるような環境にはないからさわぐようなことではないから
    そんなに生活に影響はないと思うよ

    +18

    -2

  • 493. 匿名 2024/03/19(火) 14:46:20 

    まだ大企業しか恩恵受けてないのに酷いよね

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/19(火) 14:46:33 

    >>25
    実質賃金はずっとマイナスを更新してるから手取りはどんどん減ってるね。一部の大手企業を除いてマイナスになってる。庶民には苦しい展開だね

    +53

    -0

  • 495. 匿名 2024/03/19(火) 14:46:53 

    お願い!
    給料上がって!
    1万円でいいから!

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/19(火) 14:46:55 

    >>437
    安くはないけど、払えない額ではないくらい。だと思ってるけど。

    +67

    -1

  • 497. 匿名 2024/03/19(火) 14:47:42 

    >>157
    10年固定なら11年目以降に店頭金利から割引適用あったりしないかな?うちはそれがあるから11年目以降に10年目までと変わらないくらいの金利で変動が読めない感じなら固定で行こうかと思ってる。
    固定で1.3くらいなら変動の底に比べたら少し高いかもだけど悪くなくない?

    +26

    -1

  • 498. 匿名 2024/03/19(火) 14:47:48 

    >>385
    景気は経済政策で決まる。
    個人ができる事には限界がある。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/19(火) 14:47:48 

    NISAで煽られカモにされ無駄に金を失うという
    悲劇www
    みんなが儲かるわけがない。

    +17

    -3

  • 500. 匿名 2024/03/19(火) 14:47:51 

    >>477
    生活困ってないならそれでいいと思う
    私だって働かなくても生活できるなら仕事しないし

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。