ガールズちゃんねる

「マイナス金利」解除されれば住宅ローン金利に影響心配 新規ローン組むなら固定金利と変動金利どちらが有利

111コメント2024/03/20(水) 23:42

  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 19:27:13 


    ■「基本的には変動金利にすべき」そのワケは

    日銀がマイナス金利政策を終えて住宅ローンの金利が上がり始めた場合、新たにローンを組むなら「基本的には変動金利にすべき」と話す。

    塩澤氏は1つ目の理由として、「住宅ローンの返済開始から10年間で35年間の金利総額の半分を占める」である点に着目。最初の10年間は元本の額が大きいため、多額の金利が発生する。そこで、

    「この時期は低い金利で返済を続け、走り抜けるべきです。現在、固定金利は1.8%から1.9%ほど。対して、変動金利は0.3%から0.4%が相場です。35年間の金利総額を抑えるには、変動金利が望ましいのです」

    2つ目の理由に挙げたのは、固定金利と変動金利の逆転が起こるとすれば、それはまだはるか先という点だ。

    「加えて、我が国は少子高齢化が進んでおり、いずれ需要減少時代を迎えるでしょう。経済にデフレ圧力がかかることが予想されます。マイナス金利政策が終わっても政策金利が順調に上がり続けるかというと、それは難しいのではないでしょうか」

    +35

    -8

  • 2. 匿名 2024/03/08(金) 19:27:40 

    早く解除してほしい

    +32

    -37

  • 3. 匿名 2024/03/08(金) 19:29:30 

    一括で買えばいいのに

    +10

    -46

  • 4. 匿名 2024/03/08(金) 19:29:57 

    岸田
    これ解決できたら支持率0.1%上げてあげる

    +11

    -16

  • 5. 匿名 2024/03/08(金) 19:30:41 

    貧乏人の負のループは
    このローンからなのよね

    +69

    -8

  • 6. 匿名 2024/03/08(金) 19:30:49 

    ひえー今年からローン始まるのに

    +50

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/08(金) 19:31:09 

    ガル民は車にしても一括払いばかりだからローン組んでる人いないでしょ

    +22

    -17

  • 8. 匿名 2024/03/08(金) 19:31:33 

    計画性のない人が詰むのはなにも予想できない事態ではないから問題ない。

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/08(金) 19:33:40 

    変動金利で繰上返済

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/08(金) 19:33:51 

    >>3
    一括で買ったの?

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/08(金) 19:34:14 

    住宅価格も下がる気配がなく上がり続けてるから少し無理しても買っちゃった人いるんだろうなぁ

    +48

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/08(金) 19:34:32 

    >>10
    うん

    +7

    -9

  • 13. 匿名 2024/03/08(金) 19:34:44 

    >>9
    これだよね〜

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/08(金) 19:35:50 

    >>7
    ガルはタンス貯金しかしてないオバァばっかりだからね

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/08(金) 19:35:59 

    固定0.7だけど余計な脳のリソース使わなくて済むから私には向いてた

    +83

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/08(金) 19:36:28 

    >>10
    わたしも一括だよー

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/08(金) 19:36:46 

    先のことなんて誰も分からない

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/08(金) 19:37:08 

    >>11
    でも人口減で東京以外は価格下がるよね。しばらく資産運用からの郊外一括購入がいいのかな

    +5

    -13

  • 19. 匿名 2024/03/08(金) 19:37:18 

    変動なんだから変動するのは当たり前。

    +21

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/08(金) 19:39:37 

    >>18
    土地は下がっても材料費は上がっている

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/08(金) 19:39:38 

    >>9
    繰り上げか団信あるからローン長く組むだとどっちが特なんだろう

    +48

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/08(金) 19:41:35 

    本当に変動でいいの?

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2024/03/08(金) 19:43:29 

    固定一択でしょ

    +13

    -18

  • 24. 匿名 2024/03/08(金) 19:45:04 

    >>3
    3-4000万なら一括で出すけどさ…
    そんな物件ないし。田舎は知らんけど

    +13

    -20

  • 25. 匿名 2024/03/08(金) 19:46:27 

    >>18
    人件費と資材費があがってるのにどうやって安くするの?
    自分以外は安い賃金で働けって?

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/08(金) 19:47:32 

    >>21
    3%以下なら繰り上げずその分を投資に回したほうがいいと思う
    長期運用したら最低でも5%は増えるし

    +20

    -10

  • 27. 匿名 2024/03/08(金) 19:48:27 

    >>18
    売れない家を買うのはリスキーじゃない?

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/08(金) 19:48:28 

    変動でいいよ
    金利上げたら国債で破綻するのでどうせ上げられない

    +34

    -20

  • 29. 匿名 2024/03/08(金) 19:49:42 

    >>3
    高金利時代の高齢者の時代なら、なるべく頭金入れたり一括で買った人もいたでしょ
    ここは高齢者多いから30年以上前の話出されても
    いま一括で買ってる人は手元に1億ちかく?1億以上?あるんだから立派よ

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/08(金) 19:50:55 

    >>21
    団信つかう0.数%に入るかどうかだよねー。
    残りすくないなら繰り上げしてもよさそうな

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/08(金) 19:51:15 

    >>26
    資産と借入金が同等か資産の方が多いのならそれでいいけど、残金によるよ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/08(金) 19:52:16 

    >>7
    住宅ローンが心配

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/08(金) 19:57:35 

    >>6
    おそらく物件や建築費が一番高い時に
    タイミング最悪でしたね。

    ただ1日でも早く新居に住めた方が、
    自身の寿命の幸福度を考えたら幸せので
    よかったとしましょう。

    おめでとうございます。

    +12

    -34

  • 34. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:07 

    >>12
    勿体無い...死んだらチャラになるし住宅ローン控除も使えるのに...

    +43

    -6

  • 35. 匿名 2024/03/08(金) 20:00:47 

    どちらが有利とかじゃなくて、どちらがリスクを取るかって話
    自分が取るか金融機関が取るか

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:01 

    一括で買っても有り余るほどの現金があるなら一括で買えばいいが
    自分の持ってる現金の半分以上を使うような買い物なら100%ローンがいい

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:25 

    変動で頭金0、ローン6000万
    アラフォー独身です、いざとなれば手放します笑
     都内23区内徒歩5分で4路線なら価格下がらないでしょうと踏んで昨年購入しました。

    +39

    -8

  • 38. 匿名 2024/03/08(金) 20:03:10 

    うち1パー超えてる高い固定金利 変動ってたいして変動してなくない?なんかずるいわ 

    +27

    -7

  • 39. 匿名 2024/03/08(金) 20:04:05 

    >>21
    払い終わった時じゃないとどっちが得だったかはわからないしねー

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:57 

    変動が変動してるの見たこと無い 騙されたわ 

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:20 

    >>38
    変動が上る前に固定金利が必ず上がるからね
    10年固定だと変動が追いついてきたくらいでまた金利が変わるし
    それ以上の固定だと変動に比べて大分高いし
    計算した場合ほとんどの場合変動金利のが安くなるんだよね

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2024/03/08(金) 20:08:36 

    >>15
    すごいいいタイミングだったんだね
    今固定0.7でできるならみんな固定よね

    +102

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:17 

    金利よりも外国人の不動産取得に規制入ればズドンですよ
    空気読めない財務省がまーたやるかもね
    トラブルが多発してるから

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/08(金) 20:12:08 

    >>38
    変動は5年に1回しか金利上げられないし上げる時も何%以内と上限が決まってる

    +10

    -13

  • 45. 匿名 2024/03/08(金) 20:12:09 

    バブル崩壊のツケを
    宮沢喜一がゼロ金利政策で
    国民の利息犠牲にして
    ツケ返済
    利息よりATM手数料の方が高い

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 20:12:31 

    >>1
    変動金利が上がったら若い夫婦は手放す人が増えそう。多分国はその辺を見てるよね。

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/08(金) 20:14:24 

    >>38
    今月契約したのは0.3%だよ、1%超えなんて考えられないよ
    変動が固定抜かすことって今までもなかったし、万一追い抜かすころにはローン返済終わってると思う

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:08 

    >>6
    今たとえ金利が上がったとしても親世代の昔よりはかなり低いんだから損したって思わないようにしてる

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:29 

    >>45
    いまATM手数料払ってる人いる?
    家計用の口座はローン返済してるから手数料無料だし
    個人の預金は月5回まで無料だけどそもそもキャッシュレスでお金おろさない

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/08(金) 20:20:29 

    バカ理論=永遠に不動産価格は上がり続ける

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/08(金) 20:20:31 

    >>3
    今の金利でそんなもったいないことするわけないじゃん~

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:51 

    >>33
    ここから下がると思ってるならおめでてーなw

    +24

    -6

  • 53. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:56 

    >>9
    でも繰り上げ返済って手数料取られるんだっけ?
    ちょこちょこじゃなくて一回で繰り上げたほうがお得なのかな

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:54 

    >>18
    場所が大事だよ
    人口減になったら、過疎地域は病院やら物流含めてライフラインとか手入れが入らなくなって住みにくくなるはずだから、大都市圏購入しておいた方が良いよ

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/08(金) 20:26:24 

    >>53
    ローン完済時にかかる手数料より高くなったりしないよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/08(金) 20:27:33 

    >>38
    勉強不足じゃないの?
    ご自身で固定を選択したのに変動ズルいって表現は子供過ぎる

    +35

    -10

  • 57. 匿名 2024/03/08(金) 20:27:58 

    >>1
    変動だよね。
    固定は高すぎる。
    フラット35~ふんわりした音楽つけて
    CM流してて怖すぎる。

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:19 

    色々あって固定にしてもう10年経つ。変動に切り替えようかなと思って相談に行ったんだけど変動は毎年?3ヶ月ごと?とかに見直す(変動だから当たり前かもだけど)って聞いたら精神的にやっぱり固定の方がいいのかなと思って相談だけして帰ってきたよ。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/08(金) 20:47:04 

    >>58
    10年固定?
    それだと固定にしても今の金利になるから高くなりそうだけど
    何年残ってるのかわからないけどあと10年くらいなら変動のが安くなる可能性高いけどね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/08(金) 20:51:29 

    >>57
    フラット35、ずっといろいろ言われてるのにまだまだプッシュしてきてるよね

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:41 

    >>38
    1%超えは高すぎる。変動ったってそんなコロコロ変わるもんじゃないし一度にたくさん上がらないようになってる。もったいなかったね。

    +13

    -5

  • 62. 匿名 2024/03/08(金) 20:53:05 

    >>60
    めっちゃ高いよね、フラット35。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/08(金) 20:53:43 

    >>2
    ゾンビ企業生き残らせずにスパルタで金利上げてみてほしい

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2024/03/08(金) 20:57:16 

    3年前変動金利0.6とフラット35金利1.3で悩んで固定にしたよ
    変動より損する結果になるかもしれないけど金利が上がった時に繰上げ返済できる貯蓄がないのと東京郊外のすぐ売れる立地じゃないから

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:10 

    収入は増えてるんだから金利が上がるくらい問題ないよ
    そうやって景気はさらに良い循環をしていくんだよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/08(金) 21:04:47 

    >>64
    今って変動金利とフラット35の金利差はそんなもんじゃないからね
    その程度の金利差なら悪くないと思うよ

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/08(金) 21:05:22 

    >>53
    ネットから手続きしたら無料のとこもある

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:21 

    >>34
    横だけど、
    一括だと死んだらチャラなのにもったいないって良く言うけど、ローンは死ななかった利子分払ってもったいないんだから、どちらもメリットデメリットがあるが正解では?

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:43 

    >>45
    宮沢政権て小沢一郎がブイブイ言わせてた頃だな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/08(金) 22:22:30 

    >>68
    その分生命保険を少なめにしてる家庭も多いと聞くけど、
    団信と生命保険って保険料どっちがお得なんだろう

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/08(金) 22:25:56 

    >>59
    まだがっつり20年ちょい残ってる。やっぱり変動の方がいいのかなー。こういう時バカな自分がイヤになる。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/08(金) 22:27:09 

    >>37

    凄いな、ただ何故頭金を入れなかったのか?
    住宅ローン控除の限度額は4,000万円、「認定住宅」は5,000万円なのに。

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2024/03/08(金) 22:53:31 

    >>72
    よこ。
    私は2020年の制度の時買って、上限5000万だけどそれ以上にローン残したよ。
    そうすることによって年間控除限度額の50万円が7年くらい続く計算になったので。
    頭金入れて5000万のローンにしてしまうと、初年度からも50万の限度いっぱいの控除をされなくなってしまうのでは?年末残高から計算されるので。
    まあトータルで数十万の違いだけどね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/08(金) 22:55:08 

    >>73
    追記、コメ主は去年購入なので私の時とは色々違ってたらごめん

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/08(金) 23:22:26 

    >>72
    満額5000万以上借りてるのが長いほど控除も高いまま続くから13年目まで5000万以上借りてる状態が一番得だよ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 23:27:32 

    >>60
    あれは変動が通らない人が使うやつだよね
    芸人さんとかフラット35しか通らなかったってなんかのTVでみたわ

    +7

    -9

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 00:11:45 

    >>44
    支払い額が上げられないだけで金利は青天井だよ
    支払い待ってもらえるだけで上がった金利分はちゃんと払わなきゃいけないんだよ
    わかっているよね?

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 00:44:22 

    >>1
    ええ〜!!
    19年前にローン組んだ時は変動金利でも2.6%くらいだった
    今そんな安いの??
    安すぎてびっくりした!

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 00:51:00 

    >>78
    今金利安いがコロナくらいから材料費上がってるもんね
    「マイナス金利」解除されれば住宅ローン金利に影響心配 新規ローン組むなら固定金利と変動金利どちらが有利

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 01:42:44 

    >>79
    10年前くらいに買った人が一番いい思いをしてるよね

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 02:07:29 

    固定で昨年購入して、1.7です。その時はよく金利とか理解してませんでしたが、高い方ですよね…。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 03:14:59 

    >>1
    ビビりすぎてフラット35を組んだから気持ち的にはのんびりしてる
    金利も1.0か1.1のときだったしそこまで負担はない

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 04:59:38 

    >>47
    変動で0.3%なんでしょ?固定で0.3%あるわけない。プラスも適当だね。

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 05:08:22 

    学校では、人にお金を借りてはいけませんとか習う割に、ローンしないと買えないという事実

    世の中矛盾だらけ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 05:13:39 

    >>7
    そういや車はローンを組む派に質問攻めして論破したがってるガルバァ見かけたわ。どっちが得かってやつで

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 05:16:14 

    >>14
    〇〇PAYを否定しまくるよね。少しでも不具合が起きると意気揚々と叩きまくるし

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 06:01:40 

    >>14
    自己紹介w

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 06:02:52 

    >>85
    それ論破はどうでもよいのよ。
    一括で買えるのを自慢したいだけ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 06:04:02 

    >>14
    貴女は貧乏でタンス預金すら出来ないんだからムダでしょ笑

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 06:06:54 

    >>29
    あなたの親は高齢者でしょ?
    一括で買ったの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 06:10:58 

    >>34
    よこ
    私も一括で買ったけどまだ死ぬような年齢じゃない。
    だいぶ先かな。
    死なない限りローン払い続けるんだけど、それでも死んだらチャラになると言えるのね。不思議。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 06:30:35 

    >>88
    あれは自慢だったのか。気付かなかった

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 07:36:26 

    >>1
    10年前に変動金利にしました。私の時より今は随分更に金利が低くなってるんだなぁとびっくりしたのですが、変動金利なのにそれに合わせて低くならないものなのですか?いまいちわかってなくて。。
    (10年間金利は変わってません)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 07:40:33 

    >>24
    ださっ

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 08:54:27 

    >>71
    10年前に変動金利で借りたけど全く上がってないよ
    この先は上がる可能性高いと思うけどね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 10:04:42 

    >>95
    そういう声を聞くから変動に行けない、自分で決める意思の強さがない。絶対変動の方が得だってわかってるんだけどなーー

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 10:16:53 

    >>34
    田舎なら買えるかも都内は無理

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 19:01:09 

    >>77
    未払い利息だっけ?
    最後に一括で返済しないといけないんだよね。
    これ知らない人結構いる気がする…

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 23:46:51 

    >>80
    18年前あたりの都心マンションも底値で安かったな...

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 06:39:59 

    >>93
    基準金利は変わってないからね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 21:05:22 

    >>33
    これからも建築資材は上がり続けるし建築業の時間外労働の条件規制も適用されるからむしろ上がると思われるが?税制控除の面から見ても2024年3月までに買えた人は滑り込みセーフなんじゃないかな?

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 07:11:37 

    最初の10年間、金利が安いままなら変動金利の勝ち。

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/16(土) 01:04:10 

    てことは円高にシフトするのかな?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 12:31:19 

    >>1
    繰り上げできる分は変動
    できない部分は固定で2年前に組んだ。
    固定は1.1かな。
    なので、金利上がっても別に影響はしない。

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 12:36:04 

    >>47
    ここで勘違いする人多いけど、今の固定が安ければ変動がおいおい追い抜くことはあるよね。
    一緒に動いてるから同じ時点では固定を抜かすことはないけどこれ関連トピみてると、今の時点でたとえば変動0.5、固定1.0だとして1.0を変動こえることないんだーと思って理解してる人みかける。

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 13:03:01 

    >>15
    羨ましい。。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 13:03:51 

    >>94
    横だけど、なんで?
    嫉妬?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/17(日) 10:37:10 

    >>105
    それ只のバカだろ。固定って言葉の意味すら理解してないじゃないか。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/18(月) 00:18:26 

    >>48
    ほんとにこれ
    昔は7〜8%がデフォだったから

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/20(水) 22:26:39 

    >>91
    団信をアテにするような人たちだからさ…
    ネットで得た知識しか無いんだよ。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/20(水) 23:42:12 

    >>3
    株で儲けたので去年都内の駅近1億超えじゃないけどファミリーマンション買ったよ
    一括買えるけど、控除受けてから一括に返済する予定

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。