ガールズちゃんねる

小説「アルジャーノンに花束を」を語りたい

128コメント2024/04/06(土) 10:13

  • 1. 匿名 2024/03/28(木) 15:56:11 

    ネタバレありです。
    これから読む可能性がほんの少しでもある人はここを読むのはやめてください。
    読んだことがある人、集まってください。


    私が初めて心を動かされた小説です。
    悲しいとか切ないとか怒りとか言葉でちゃんと感想を一つにまとめることがいまだに出来ません。

    でも今でも常にアルジャーノンに花束を手向けたいと考えています。
    そして、主人公は自分であるのだと何度読んでも感じます。

    読むことで急に大きく人生を変えたわけではありませんが、まだ10代の時にあの作品を読めたことを幸運に思ってます。
    読む前と読んだ後では私の優しさや他人への考え方、自分との向き合い方が少しばかり変わったと考えています。

    知性は生まれ持った財産で、私はその財産に感謝しつつ自分の心を成長させられる人間でありたいと思います。

    どんな長文でもいいので感想を好きなように語り合いましょう。

    +82

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/28(木) 15:56:49 

    主、まじめだね。

    +24

    -17

  • 3. 匿名 2024/03/28(木) 15:57:01 

    タイトルすら傑作だよね

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/28(木) 15:57:17 

    ネタバレありなのでここのトピ見るのヤメますね

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/28(木) 15:57:29 

    小説「アルジャーノンに花束を」を語りたい

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/28(木) 15:59:13 

    さいしょはひらがなばかりでよみすすめにくいね
    改めて漢字の必要性を実感した
    子どもにも読んで欲しくて私のを譲ったけどまだ読んでる気配はない

    +74

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/28(木) 15:59:25 

    >>2
    たしかに。
    文学少女って感じがする

    +7

    -6

  • 8. 匿名 2024/03/28(木) 15:59:30 

    なんで治療やめたんだっけ?

    +0

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/28(木) 16:00:01 

    >>5
    最後の1行で号泣した

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/28(木) 16:00:39 

    ユースケ・サンタマリアがドラマやってたよね
    あれも良かった

    +79

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/28(木) 16:00:49 

    段々知性が衰えてくやるせなさが切ない

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/28(木) 16:01:59 

    >>5
    内容もさることながらこの表紙だけでもかなり部数稼いだと思う。

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/28(木) 16:03:01 

    特撮テレビ『スペクトルマン』にも、この小説を土台にした回がある

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/28(木) 16:03:06 

    小説の書き方もとても印象的
    主人公の知能の変化を主人公が書く文章の変化で見せるのがすごかった
    その分、また文章が辿々しく元の通りに戻っていくのが何とも言えず切なかったな

    +105

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/28(木) 16:03:13 

    妹が地味に可哀想だった。
    幼少期は兄のせいでいじめられ、大人になったら母の介護
    やっと頼れる兄が現れたと思ったらすぐいなくなっちゃうし…
    犬を飼えていたことだけが救い。

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/28(木) 16:03:18 

    氷室京介もヒットにかなり貢献してる

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/28(木) 16:04:09 

    作者も「なぜあのような小説が書けたのか自分でもわからない」と言ってるくらい神がかった作品だと思う。

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/28(木) 16:04:27 

    「短編のアルジャーノンの方がテーマが凝縮されていて好き」って意見を時々見るんだけど、どう思う?

    わたし個人は、長編の方がより絶望感が深いように思えて好きなんだけどね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/28(木) 16:04:51 

    ASD ADHD診断済み
    だから私もいつか頭よくなってみたいな
    頭脳明晰の人ってどんな感じなんだろうって憧れる
    早くそんな時代こないかな~


    +12

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/28(木) 16:05:28 

    アニメ「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」作中で出てくる

    +1

    -6

  • 21. 匿名 2024/03/28(木) 16:06:45 

    幸せってなんだろうと考えるね

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/28(木) 16:08:44 

    >>3
    原語は『Flowers for Algernon』でまんまやったんか!ってなった。
    邦訳の「〜を」で止める余韻が良いよね。
    『Flowers for Algernon』も響きがとても良い。

    映画は「まごころを君に」だっけ。
    未視聴だけどこっちのタイトルも良い。

    (まごころを君にって打つとエヴァが出てきてしまう、、、)

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/28(木) 16:09:14 

    私にとっても印象に残る作品の一つだなぁ
    いつも難しそうな会話してる学生達がかっこよく見えて眩しかったんだけど、自分が賢くなるにつれて実は彼らは大した内容の話をしてなかったことに気付く描写が面白かった
    そして自分が退化していくにつれて再び彼らが遠い存在になっていくんだよね

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/28(木) 16:09:40 

    >>12
    私はこの表紙あってないと思う
    なんだかわからなくて部数減らしてる
    花束にしても花の選択が良くないし色も配置もタイトルの置き方もイマイチで残念表紙のひとつ

    +9

    -7

  • 25. 匿名 2024/03/28(木) 16:09:45 

    無知でいられた方が幸せってこともあるよな〜
    読む手が止まらなくて一気読みしたけど重くのしかかって再読する気が起きない
    でも一度だけでも記憶に刻み込まれてる

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/28(木) 16:10:29 

    >>20
    それライ麦や

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/28(木) 16:10:34 

    未読の人はアルジャーノンが主人公と誤解しがちw

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/28(木) 16:11:22 

    >>15
    最後に知性がある時にたくさん経験したことによって主人公が家族みんなが知性はあっても完璧ではなく自分と同じ不完全な人間だったんだと気づいたところが印象に残っている。
    主人公が自分は知性の有無に関わらず人間だと主張しても誰も分かってくれないのは辛かった。
    悲しいことに周囲の人が主人公を人間だと気づく物語ではなく、主人公が自分は知性があってもなくても人間だし、最初は素晴らしい知性だと思ってた家族や知人も自分と同じ不完全な普通の人間だったと気づく自己肯定感の物語だった。
    だから人からの印象は最初と何も変わってない。だけど本人は自分を肯定できたことで見えるものが違っているのかなと思った。
    受け入れて欲しかった家族は自分に精一杯で主人公を人間として受け入れることはできないって書かれ方だったね。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/28(木) 16:12:12 

    >>1
    氷室さんの曲で、この本知った

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/28(木) 16:13:27 

    確か宇多田ヒカルと対談してなかったっけ
    当時彼女はまだミステリアスな存在で、10代で飛び級したり彗星の如く現れてミリオンヒット飛ばしたりでなんだか小説の内容も相まってすごく知的で崇高な存在に見えたな
    もちろん実際に賢い人なんだろうけどね

    +9

    -5

  • 31. 匿名 2024/03/28(木) 16:13:37 

    >>25
    無知でいた方が幸せだけど主人公は自分と人を知ったことによって自分を人間だと認められた最後だった気がする。
    最後の方の人には笑わせておけばいい。そしたらみんなと仲良くなれるみたいな文見た時にグッと来たな。
    知性は前より低くなったけど、知ったことで自分をやっと認めて誰に何言われても本当の意味で笑えるようになった気もする。
    でも悩んでいた彼が消えていく描写は辛かったよね

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/28(木) 16:14:12 

    障害児の母になったことで印象が変わるかと思い再読しました
    昔は主人公の母親を最低だと思ったけど、今では母親の絶望感が分かって完全否定する気持ちにはなれない

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/28(木) 16:14:55 

    最初は皆親切だと思ってた人が実は利用するために近づいていたとしたら…
    一気に色々わかる事で辛くなるね

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/28(木) 16:15:07 

    >>19
    頭が良い人って世界の解像度が上がると聞いたけど、世界の解像度が上がるの意味がよく分からない。

    なんらかの方法で今の自分よりすごく頭が良くなったら、考え方と人格も変わる気がしてちょっと怖いわ。
    私は私でありたいのでちょっと躊躇するよ。

    飛び抜けて頭の良い人は何が見えてるんだろうとも考えるけど、見えすぎて嫌なこともありそうとかね。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/28(木) 16:15:26 

    >>10
    海外物を日本に舞台変えてたのに、自然になってて良かったよね。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/28(木) 16:15:28 

    折原みとさんが大好きで、マンガだったか小説だったか忘れたけど、作品の中に出てきたんだよね。
    読むきっかけを与えてくれた折原さんにすごく感謝した。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/28(木) 16:15:35 

    主人公に知恵が付いて来るにつれて
    今までずっと親切な仕事仲間だと思ってたやつらから
    実はずっとからかっていじめられてたことに気付くんだよね

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/28(木) 16:15:54 

    >>26
    ライ麦畑でつかまえてとアルジャーノンって内容は全然異なる作品なんだけど何故かセットで覚えてるんだよね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/28(木) 16:17:50 

    主人公もだけど周りの知的障害者たちの境遇も考えさせられるものがあった
    美人な知的障害者は性犯罪のターゲットにされたり

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/28(木) 16:18:52 

    >>5
    私が好きな表紙はこっち

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/28(木) 16:18:55 

    >>39
    何度も妊娠させられてたよね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/28(木) 16:21:38 

    何十年かぶりに読んで、自分が歳を重ねただけ最初に読んだ時とは違った心の揺さぶられ方を感じた。

    チャーリーの物語には人の一生が凝縮されている。
    真っ白で生まれて、成長して「賢く」なって、何かを得ると同時に失って、最後はみんなまた真っ白に戻る。
    そんな生きることの不条理さの中て人を愛することが一筋の光のよう。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/28(木) 16:21:58 

    >>21
    考えさせられるね
    頭が良くなればすべてうまくいくのかというとそうでもなくてね。あの女性との関係もそう。どっちが良かったのかな...とか

    最後主人公が施設に行くことになったとき彼女が泣いていて、その彼女の様子を多分主人公はもう複雑には考えられなくなっているんだろうなという描写も物悲しかった
    ただ、前より少しだけ考え方が成長した片鱗があったのは小さな救い

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/28(木) 16:22:31 

    >>34
    実は高IQの幸福度も低い
    自殺率は高い
    人生が一番幸せなのはIQ100~120くらいの人なんだと思うよ

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/28(木) 16:25:28 

    子ども時代に女の子にラブレター書いて渡した顛末
    あれが何で女の子が急に態度変わったのか
    何で自分がボコボコに殴られたのか
    あのとき関わった子たちの気持ちや事情がだんだん理解できて来るの辛かった

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/28(木) 16:26:17 

    知能が低い人には高潔さを求める人が多いのかな
    母親がチャーリーのことを妹のことを性的な目で見てるって思いこんでたけど、知能が高い兄妹であっても同じことは起こりえるよね
    知能が高くなるにつれ自分が回りからどう扱われてたか知ってチャーリーは怒ってたけど、怒って当たり前だと思う
    でも知能が低い人にはその怒りを沸く権利すら与えられてないと思うんだよね、今の世界では
    弱者は弱者であれと世間が押さえつけているような
    弱者として保護するかわりに権利は主張するなと言われているような

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/28(木) 16:32:53 

    ユースケ・サンタマリアさんのドラマ観てた

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/28(木) 16:34:20 

    今山Pのドラマを見てる。意外と好きな役者が沢山出てて見ごたえある。
    ユースケ・サンタマリアのも面白いですか?

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/28(木) 16:36:29 

    >>1
    主のコメント読んで、読んでみたくなったアラフォーです!もちろん聞いたことはあるけど…障がいのある方の話だっけ?違う?くらいの認識です!読んだら、またトピに戻ってきますねー

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/28(木) 16:38:28 

    >>46
    高潔さを求めるというより、理解ができない子どもが性的な欲求はしっかりあって怖かったんだと思う。
    それこそ動物だと思ってて檻の中で管理すべきものでそれが自分の子供だと認めたくなかったのかなって。
    求めてるというより、知性がないなら何一つ人間らしさを出してはならないと人間らしさを排除したかったんだと思う。
    排泄行為も人間だと当たり前じゃん。でも怒ることで余計悪化させてた描写が多かった。
    知性がないならこの個体に欲求は必要ないってことかな。
    でもお母さんはみんなにも認められるような子どもを父親と共に大切に育てたかったんだろうね。
    チャーリィが賢くなってたときでさえ、自分を人間として認めて欲しいってことのみが彼の行動の原理だった。多分チャーリィは無意識であれ周囲、特にお母さんに人間として認識されたかったんだろうね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/28(木) 16:40:37 

    世間的に評価高めだけど個人的には好きにはなれなかった

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/28(木) 16:42:41 

    >>2
    読書したら真面目って価値観すごいね

    +16

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/28(木) 16:43:05 

    >>27
    アナ雪と同じね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/28(木) 16:46:00 

    読み終わり号泣したの覚えてる。そんな小説初めてだったよ。それからかなりの年月を重ねて思うのは、普通の人間も同じなんだなってこと

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/28(木) 16:46:22 

    >>52
    横だけど感想の内容が真面目だと感じたって意味だと思うよ。
    読書するなんて真面目だね!はどこにも書いてないし、拡大解釈だよ。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/28(木) 16:55:21 

    けいかほうこく→経過報告→けいかほうこく  最後の方だんだんひらがなが多くなって行くのがリアルで涙止まらなかった

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/28(木) 16:59:51 

    >>55
    横から失礼
    1コメのトピ主の感想って取り立てて言うほど真面目かなぁ?
    2コメに対する解釈は55と同じだけど。

    ごく普通の感想を真面目って言わなくても。
    それぐらいで真面目って言っちゃう2ってどれだけふざけた人間なんだろうって。

    +0

    -6

  • 58. 匿名 2024/03/28(木) 17:03:33 

    >>56
    この表現って日本語文ならではだよね。
    原文ではどうなんだろう。
    英語がすっごく苦手なので原文では読めない。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/28(木) 17:09:12 

    >>57
    >>2じゃないけど、私は真面目だと思うけどなあ
    知性は生まれ持った〜あたりとか特に
    あなたから見て不真面目ならすみませんね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/28(木) 17:09:41 

    >>19
    もうすぐそこに来ているよ
    TSM治療(磁気治療)というのがある

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/28(木) 17:11:55 

    ミュージカル「アニー」の「tomorrow」って
    最初「アルジャーノンに花束を」のために作られたんだって
    どのシーンで歌う予定だったんだろう

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/28(木) 17:14:13 

    >>59
    57だけどトピ主の感想は不真面目じゃないよ。普通。
    2が不真面目な人間なんだろうなーって。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/28(木) 17:15:42 

    >>34
    頭よくなっても知的な楽しみが増えるだけのような気がする。
    もしかすると今まで身の回りのことにしか興味がなくて満足して生きていたのが、人を不幸にする社会構造に気がついて怒りに駆られるみたいなことはあるかもしれないけど、それは大した不幸ではないと思うし。

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/28(木) 17:15:45 

    >>51
    始終モヤモヤはする。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/28(木) 17:19:07 

    >>62
    人の感想を普通と言い切るのは失礼な人だなあ…

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/28(木) 17:19:46 

    何かを真剣に語る時にあなた真面目なんだねと言われるとそんなに真剣に考えなくてもってニュアンスに取ってしまう人もいるんだと思う。
    言われる人にとっては気持ちのいいものではないって意味で軽く論争になってるけど、主がどう思うか不明なのでとりあえずそんなことで揉めなくてもいいのでは?
    それこそアルジャーノンに花束をの愛読者の主はどう感じたとしてもサラッと流すと思うぞ。

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/28(木) 17:20:45 

    ガルジャーノンに札束を

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/28(木) 17:21:39 

    >>64
    横。モヤモヤする疑問点が残る作品が良作と呼ばれやすいね。
    SFの中のリアリティがモヤモヤさせるんだと思う。
    好き嫌いはどうあれ、SF小説としては傑作だとは思う。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/28(木) 17:21:42 

    >>63
    頭が悪くても知的な事が楽しいよ。
    レベルが高いのはついていけないけど。

    今までの自我が崩れるから頭が良くなる治療を受けない選択がもしかして頭が悪い考えなのかもね。
    頭の良い人は目先のことや自分の感情に囚われずに最適解を出すんだろうな。

    社会構造への怒りは不幸じゃないような気がする。
    頭が悪い人は身の回りのことだけしか考えないってのも違う気が。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/28(木) 17:22:56 

    >>57
    私も横だけど、感想の内容ではなくて書き方が学生時代の読書感想文っぽくて学生のように真面目な人なんだなと思った。
    ちっとも悪いことじゃないんだけどね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/28(木) 17:27:11 

    >>69
    あなたが誰と比べて自分の頭が悪いと言っているのかわからないけど、文章や理屈の使い方からすると本当に頭の悪い人のことがわかるほどには頭悪くなさそう

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/28(木) 17:27:32 

    >>65
    失礼か?
    良い言葉が思いつかなかった。
    自分でも普通じゃなくてもっと違う表現があるだろうとは思ってたけど。

    トピ主感想は自分も共感できる部分が多くあるから普通って書いた。

    2は信号を守っていること、掃除時間に掃除をすること、授業を受けることような当たり前にこなしていることを
    「真面目だね」って言っちゃう不真面目なタイプに思えた。
    2はトピ主に対して失礼だと思う。

    これ以上引っ張っても上で指摘された通りだからもうやめるよ。

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/28(木) 17:28:47 

    >>58
    うろ覚えだけどスペルが間違ってるみたいな表現と聞いたことがある。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/28(木) 17:40:15 

    >>51
    キニアン先生がチャーリーを恋愛対象として見ることに違和感があって感情移入できなかった
    知能が上がる前の純粋さに人として惹かれるのは理解できるとして、生徒としてお世話していた時から異性として意識するかな??と

    現実の世界では精神年齢幼いままなのに性欲だけは大人になり、当事者家族が苦労している話も聞く
    チャーリーにまつわる性のエピソードが美化され過ぎていると思った

    性がらみの描写は個人的にはない方が良かった

    キニアンどうかしてる
    大半の読者は彼女に感情移入できているからこそ、感動できるのでしょうけれど

    ドラマは観たことない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/28(木) 17:44:33 

    >>72
    2です。私のコメントにここまでコメントつくとは...
    感想の文章から、人柄が真面目そうだな、という意味で書きました。私も10代にアルジャーノン読んでとても感銘を受けて、主と同じような感想を持ったので、共感の意味を込めての、真面目、です。
    読書してるくらいで、人を真面目と思うほど不真面目な人間ではないつもりですが、、言葉足らずではありましたね。

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2024/03/28(木) 17:44:36 

    >>1
    読んだことない、あらすじも知らない。アラフォーでも読んでみたほうがいい?
    (1コメだけみてコメントしてます)

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/28(木) 17:47:06 

    >>74
    恋愛対象になったの
    対等な立場になって以降じゃなかった?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/28(木) 17:50:40 

    >>47
    私も作品を知ったきっかけはユースケ・サンタマリアのドラマだった
    演技が神がかってた
    また見たいけど配信ないね
    中島知子も良かった

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/28(木) 17:52:56 

    >>71
    ありがとう。
    頭悪いよー。昔から周りに言われてるし、新しく知り合った人にも頭が悪いって直ぐにバレる。
    さっきから真面目・普通て書いてマイナスくらってるしw

    頭が良いにも色々な意味があるし、頭が悪いのも色々だけど。

    話をアルジャーノンに戻すとして、
    自分が今よりすごく頭が良くなったら、物の見方や世界の捉え方が変わって人格が変化するのか。本質は変わらないのか。
    主人公は別人になったのか、継続した人格なのか、魂は何処にあるのか。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/28(木) 17:54:46 

    翻訳も素晴らしかったと思う
    ひらがなと漢字の使い分けで知能がどうなってるかよくわかる
    あれって原文では文章の書き分けみたいな表現してるのかな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/28(木) 17:57:20 

    >>76
    何歳でも読みたかったら読んだら良いよ。
    ダメってことは何にもない。

    思春期に読むのと大人になってから読むのとはインパクトが違うとは思うが、それはどの作品も同じ。
    初見と間を空けて二度三度と読むのもまた違うし。

    老年になって読むのも多分違う感想になるんだろうな。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/28(木) 17:59:40 

    >>48
    過去美化もあるだろうけど、山Pよりユースケ・サンタマリアの方が評判は高い。

    +6

    -23

  • 83. 匿名 2024/03/28(木) 18:01:50 

    >>73
    なるほど、ありがとう。
    英語の幼児語みたいなのを使ってるんだろうか。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/28(木) 18:01:53 

    >>48
    私はユースケ・サンタマリアのはまだ観てないけど
    山Pので泣いた

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/28(木) 18:03:54 

    高校生のときに泣けるって、周囲の評判読んで一回読んだときふーん。って感じで、何で泣けるの?とか思った。1年後に読んだらすーっと文章入ってきてめちゃくちゃ泣いた。終盤は電車で読むもんじゃなないね。
    何で一回目はあんなにドライな感情でいたのか自分でも不思議。
     

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/28(木) 18:06:45 

    キリアン先生がかわいそうでかわいそうで…。゚(゚´Д`゚)゚。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/28(木) 18:16:28 

    >>74
    横。美化されるどころか人間の本能の醜悪さの表現に感じたよ。
    迷惑をかけられている側のことを悪者とはしてないのが読み取れることも多い。
    あと、アンナは確かに恋愛したけどあくまでも知性があり恋愛できるチャーリィが好きだって感じだったよ。
    現に賢くなりすぎたチャーリィとはうまくいかないと言った。前のあなたは純粋だったと。
    そして施設に行くとあなたの事は忘れると言った。
    つまり先生は自分と同じ知能でありながら純粋でまっすぐだった彼しか恋愛としてはお呼びではない。

    でも人間としての愛はあると思いたいね。

    どんなチャーリィも恋愛的に愛することはできなかった描写がかなり多いよ。
    知的障害者であるチャーリィと恋愛ができると少しも思ってないし、ある意味では彼女も幻想を愛してるみたいなものだね。
    どんな彼のことも好きなら別に施設にもついていくと言えばいいし、知的障害者の時からそんなそぶりしたらいいだけ。でもそれをしなかった。
    彼女は純粋性を残し優しく、知性があるから変なことをしないそんなチャーリイとしか恋愛する気はないよ。
    個人的には違和感どころかリアリティがありすぎて吐き気する。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/28(木) 18:25:00 

    キニアン先生最初から最後まで超自己中じゃん。
    私と同じ知能になったのね。

    私とのさ同じ知能に戻っているんでしょう?

    自分と同じ知能であるかを気にする言葉ばっかり残してる。そもそも理解ができない頃の主人公に実験に使うと勧めた1人でもある。
    対等である時の主人公だけをずっと待ってるけど自分が相手の知能に近づけて心を通じ合わせる気はない。
    でも人間らしいとは思うよ。自分を純粋すぎるくらいに思ってくれて初めての恋を自分にしてくれて自分を下にみたりしない主人公は魅力的だっただろうね。
    基本的にこの小説の中の人はみんな自分で精一杯でチャーリィの人間としての心のことなんて考える余裕ないんだよ。でもそれが人間だよね。
    チャーリィは知識を得た経験で人や自分の心を考えることのできる青年に成長した。多分知能より大切なものを手に入れた。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/28(木) 18:38:43 

    アルジャーノンが亡くなるところが辛かった

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/28(木) 18:46:58 

    基本的に誰にも現実的な救いはなかった。
    けど主人公はアルジャーノンを通して自分を愛しく感じられるようになったと思う。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/28(木) 18:47:12 

    中学の時読んだけど、知能絶頂期の頃の会話が難解すぎた
    もう一回読んでみようかな

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/28(木) 18:50:09 

    >>81
    ありがとう、読んでみる!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/28(木) 18:58:33 

    >>2
    たまには、人生とか生き方について考えてもいいと思うわ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/28(木) 19:01:43 

    >>1
    なんて言ったら良いのか未だにわからないけど翌日目が使い物にならないくらい泣いた 未だに消化できず考え続けている作品 でも漫画でも小説でも整理のつかない部分がずっとあるほど自分にとっての重要な物語だと思ってる

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/28(木) 19:02:36 

    >>1
    色んな感情が入り乱れた小説だった
    そんな気持ちになったの初めてだったよ
    あと昔ユースケ・サンタマリアでドラマ化されたけどユースケの演技もよかった
    最近だとヨルシカのアルジャーノンという歌も聴いた
    発売されてから何十年も経つのにドラマ化や歌で私の人生に入ってくる不思議な小説

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/28(木) 19:05:50 

    一度知能が高くなって色んなことを理解できるようになったのにまた元に戻ってしまうと気づくの怖いよね…
    例えて言うなら若年性痴呆症みたいな感じよね
    どんどん記憶がこぼれ落ちて時と共に自分のことすらわからなくなってしまうの
    それが今の自分ならわかってしまうの

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/28(木) 19:06:34 

    キニアン先生って知能が失われてベットから動かなくなった無気力なチャーリィにもう読めるはずもない本を見えるところに重ねてみたりニュースの話ふってみたりしてたよね。
    結局主人公はどんな自分になっても愛してくれるのは自分だけだと気づいて先生との恋愛は忘れて、自分と重ねていたアルジャーノンは愛して忘れなかった

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/28(木) 19:07:49 

    >>82
    ユースケおばさんにだけね

    +17

    -5

  • 99. 匿名 2024/03/28(木) 19:09:46 

    アリスとお母さんってよく読むとチャーリィに求めるものがめっちゃ似てるんだよね。
    アリスは人に虐待や躾なんてしないけどさ。
    アリスはお母さんでチャーリィは乗り越えるべき愛する相手だった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/28(木) 19:13:36 

    この作品とレナードの朝は栄枯盛衰を感じて辛い
    一時でも幸せな時間があると最後が辛い

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/28(木) 19:13:42 

    日本語のルビふってある英語版で読んで、初めて最後まで読み切った英語の本
    最初スペルがめちゃくちゃで混乱した
    当たり前かもしれないけど知能低くても英語話せるんだなと思った
    ウォーターシップダウンのウサギたちとこの本は原作で読めてよかったと思う

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/28(木) 19:16:12 

    アルジャーノンがあるじゃあのん♪

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/28(木) 19:17:59 

    >>44
    同じ知能レベルの人数が多いほど、楽に生きられるんだと思う。
    知能指数200の人達ばかりの星があれば、やっぱりその位の知能の人が生きやすい世界になると思う。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/28(木) 19:45:08 

    >>1
    ナイスタイミング〜
    今さら読むとこ
    このトピ後で見ようっと

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/28(木) 19:56:58 

    >>93
    一緒にいたら疲れそう。
    人生もっと楽に考えてええで( ・ω・)
    ちなみに読んだ事る。

    >>1

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2024/03/28(木) 19:58:43 

    >>1
    この本を読んだとき
    「レナードの朝」って映画を思い出したよ。
    映画もとても良かった。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/28(木) 20:48:07 

    >>8
    賢くなって人間の薄汚さに嫌気がしたから

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/28(木) 20:59:50 

    >>82
    どこでだよ
    山Pの方が障害ある時の演技ずっと上手かったよ
    そもそもユースケのって当時でも視聴率低いし人に語り継がれるられてるドラマでもない
    ガルちゃんおばさんが騒いでるだけ

    +20

    -8

  • 109. 匿名 2024/03/28(木) 21:00:26 

    >>36
    『扉を開けて』って折原さんのおすすめ本紹介みたいな本で私は知ったよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/28(木) 21:01:07 

    >>82
    毎回毎回大してユースケは演技は上手くもないくせに比較しては下げてくるユースケオバサンは老害すぎる早く消えて

    +16

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/28(木) 21:07:31 

    私も遊んでくれる友達いたよ
    お金に困ってる子の手助けしたこともあるんだ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/28(木) 21:08:58 

    >>48
    『アルジャーノンに花束を』の山下智久、障がい関係者から好評価

    [15年春ドラマ]一番満足したのは? - Yahoo!ニュース 意識調査
    30作品中アルジャーノン3位
    [15年春ドラマ]一番満足したのは? - みんなの意見 - Yahoo!ニュース
    [15年春ドラマ]一番満足したのは? - みんなの意見 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2015年の春ドラマのうち、満足度が一番高かったのは? ◇期待度はどうだった? [結果][15年春ドラマ]一番期待しているのは - 意識調査


    +19

    -4

  • 113. 匿名 2024/03/28(木) 21:52:28 

    好きなので高校2年生のときに学校に寄付したわ。一週間後には書棚に並べられたけれど、同時に寄付したデビルマン小説版は、卒業式の日にも並べられて無かったわ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/28(木) 22:01:42 

    >>53
    アナ雪はダブル主人公じゃないの?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/29(金) 00:05:18 

    >>1
    懐かしい! 私も10代の頃読みました。
    主さんほど真摯に向き合ったわけじゃないけど心に残っている作品の一つです。

    当時は親しくなった女性が手の平を返したかのように邪険になったシーンがリアルな気がして心に残りました。あと少年期の主人公の性的反応にヒステリックになる母親をなだめる父親のシーン。今読み返したらまた印象が変わるのかも。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/29(金) 01:05:29 

    >>1
    10代の頃に初めて読んで、次の日に予定がなかったもんだから途中で読むの止めたくなくて徹夜で一気読みしました。そして終盤で涙が止まらなかった。…もうあんな勢いで読む本には出会えない気がするからあの頃にアルジャーノンに花束をに出会えて良かったと思う。

    時が流れて30代になって介護職についてドラマ化きっかけに再読したら、後半部分が認知症が進んでいく人の手記を読んでいるような気になった。障害や認知症を抱えた人が何も思わずにその立場に甘んじていられるか、自尊心が低下するわけでないよね…

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:26 

    「アルジャーノンに花束を」を読んだのと同時期に「レナードの朝」もたまたま見たんだよね
    それから私の弟が高校生でが脳腫瘍が見つかり後遺症で重度の高次脳機能障害になり、もう20年
    脳って凄く難しい臓器で、でも劇中みたいな治療法があって弟が元に戻れたら、とか色々考えちゃうな
    もし戻れても、失われた時間が戻らないから弟はどう思うんだろう、とか
    弟はもう調子が良くないから新しい治療法は間に合わないんだろうけど

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/29(金) 10:59:42 

    >>2
    そして優しいね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/29(金) 11:04:14 

    人の一生そのものだなって思った記憶。
    幼く世界は自分のことだけだったところから外や他者や世界を知って色々な知識とか思い込みとか偏見とか傲慢さとか色々なことを知りいつしか綺麗なだけじゃなくなってしまって人と比較したりジャッジしたり自分は特別だと思って気持ちよくなって・・・いつかまた若い芽に追い抜かされて後ろへ後ろへと歩みが遅くなっていって忘れていって過去の栄光になって光が遠くなって・・自分は時代からフェードアウトしながら色々なことがまた0に戻っていくの。

    でも幼いころの人間の持つ無邪気さも老人の放つ無邪気さや切なさもまた光なら人生の隣にはいつだって光があったんだなって思えた。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/29(金) 11:10:50 

    >>87
    あなたの言葉は実際その通りで感動した。
    そして私は吐き気と同時にそんなものだよなって逆に人間が愛おしく感じたよ。
    昔私もっと純粋で幼児性強かったから憤ったり嫌悪したけど今なら他者への期待とか依存とか無償の愛なんかないとか気づいたことで、これもまた人間だって素直に感じられるしこういう部分が自分もあるしその自分ごとそれも人間だって許せるようになった。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/29(金) 11:15:58 

    >>2
    マイナスの数に驚いていたらやりとりみてまた驚いたのですが、この2さんは別にいい意味やフラットな感じで真面目な主さんなのだねって言っただけじゃないのか・・。
    私は主さんの丁寧な言葉が素敵だと思ったし、長くてもいいからというひとことに優しさや丁寧な人柄を感じて単純に好ましかったよ。
    だから2さんのまじめだねも似たような感性の意見かと思った。
    主さんの人柄が伝える文面で、きちんと丁寧に自分の感情を言葉で相手に伝えたいという感じがしてまじめで丁寧で相手を気遣う優しいひとっぽいなって。
    たぶん2さんもそう遠くないと思うんだけどな・・わからないけどさ。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/29(金) 11:20:01 

    >>21
    そうだね。
    純粋で人に愛され人に囲まれていきること、知力をもち様々なことを理解できること経験をし自分や周囲や世の中や未来がわかること。
    なんだか私は聖書の『蛇のように賢く鳥のように純粋にいきなさい』を思い浮かべました。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/29(金) 13:35:08 

    >>19
    「ユナボマー」と呼ばれたセオドア・カジンスキーも飛び級するくらいのIQと頭の良さ(特に数学に関して)だったけど、あれやこれやで結局破滅していった。のを思い出す。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/29(金) 16:13:32 

    認知症の母の介護してるんですが。
    症状の進行をおさえるために日記を書いてもらってるのね。最初は、漢字もひらがなもカタカナも書けて、きちんと文章になってた。それが、少しずつ少しずつ書けなくなって。漢字が書けなくなり、カタカナが書けなくなり、ひらがなも間違えるようになっていって。
    この間読んだら「どんどんばかになる、こわい」と書いてあって。忘れないようにと私の名前をひらがなで何度も何度も書いてあった。
    それを見たら涙が止まらなくなって、そしてアルジャーノンのことを思い出しました。



    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/29(金) 21:10:44  [通報]

    >>6
    最初はひらがなだらけで、文章も読みにくいのに
    段々と読みやすくなっていく表現に、原作者と翻訳家のすごさを感じる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/30(土) 11:45:19  [通報]

    >>51
    昔は「この本すごい!」と興奮したものだけれど
    かなり大人になった今では
    かなしくやるせない物語を心に丸投げされたという気がしないでもない
    「どないせいっちゅうねんこの気持ちを!」と腹立たしくもある

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/01(月) 22:37:42  [通報]

    このトピを見かけて数十年ぶりに読み返したけど結構重要なエピソードを忘れてたりして人間の記憶ってあてにならないなと思った

    でも最高におもしろかった。パン屋仲間の関係性とか家族についてとか語りたいことはたくさんあるけど、アラフォーの今となっては現在の職業を選んで(結果的に)主人公に献身したアリスの境遇も気になる。きっかけをくれた1さんありがとう。そしてアルジャーノンが健気で切ないです

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/06(土) 10:13:24  [通報]

    中篇のアルジャーノンは65年前、長編のアルジャーノンは58年前に発表されたとかすごすぎる
    本を貸した人から返してもらう前に疎遠になってしまって手元になかったけど、このトピ見たらどうしても読みたくなって買い直しました
    また読めるのが嬉しいし楽しみ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。