ガールズちゃんねる

無限に広がる教育費、公立でも「大学まで1000万円超」の現実…「親が稼ぐほど子どもが損をする構造」

233コメント2024/01/24(水) 13:39

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 16:16:26 

    無限に広がる教育費、公立でも「大学まで1000万円超」の現実…「親が稼ぐほど子どもが損をする構造」 | ENCOUNT
    無限に広がる教育費、公立でも「大学まで1000万円超」の現実…「親が稼ぐほど子どもが損をする構造」 | ENCOUNTencount.press

    ■「せめて自分たちと同じぐらいの学歴を」ですら厳しい小学校受験も激化で「費用はブラックボックス」  子育て世帯には公的支援が設けられているが、そこには「所得制限の壁」が。児童手当や高校の授業料無償化、大学の奨学金などの制度は年収1000万円のラインで場合によっては所得制限に引っかかるようになり(2023年12月現在)、「国や自治体による制限撤廃の方針転換が見られ始めていますが、親が稼ぐほど子どもが損をするような構造になっているのではないでしょうか」とため息を漏らす。


    ■「『子どもに他人が手を差し伸べる義務はない』という行き過ぎた考えが浸透」

     教育への不安を解消し、より子育てがしやすくなる社会をどう実現するべきか。もちろん、子どもを持たない人生の選択肢もある。一方で、「子育ては自己責任」という意見があることも確かだ。加藤氏は「『つらいと言っても自分たちが選択したんでしょう』、そう言われてしまうと、心が痛みます」と、切実な心境を吐露する。

     そのうえで、「子どもという存在をどう捉えるか。価値観の問題なのかなと考えています。子どもは日本の資産です。子どもたちは将来、税金を払ってくれて年金制度を安定させてくれる、未来の私たちを支えてくれる存在でもあります。政策の不足もそうですが、地域社会の崩壊、核家族化もあって、『子どもを持つのは自己責任』『子どもの問題は家族で解決するべき』『子どもに他人が手を差し伸べる義務はない』という行き過ぎた考えが浸透してしまったように思います。最近は『多様性』が社会課題としてさまざまな場面で注目されていますが、ならば、独身でも既婚でも、子どもがいようといまいと、大人も子どもも社会の多様性の一部として尊重し合えないものでしょうか。超少子化の日本が存続していくためには、持ちつ持たれつと言いますか、子育てを家庭だけではなく広く地域や社会でも担うことが認められるような、柔軟な考え方が広がってもいいのかなと思っています。それは、経済や社会保障の構造を考えれば巡り巡って自分自身のためにもなることだと思います」と語る。他人の子どもであっても、困ったときは社会全体で面倒を見てあげる――。そんな寛容な日本の未来を願っているという。

    +29

    -30

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 16:17:20 

    >>1
    大学行く前の段階で何に1000万もかかるの?
    塾?

    +175

    -7

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 16:17:37 

    >>1
    子供は未来の宝

    +72

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:24 

    みんな余裕ないからでしょ
    自分のことで精一杯

    +79

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:30 

    まーた不安煽るだけ煽って少子化進める記事かよ
    普通は1000万もかからんっちゅうの。

    +178

    -22

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:34 

    >子育てを家庭だけではなく広く地域や社会でも担うことが認められるような

    自分だけ生きていくのも必死なのに他人の子供のことまで考える余裕ないっす

    +28

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:39 

    子供は国の未来がどうたら言われても他人の子供 子孫繁栄に金も手も出す余裕もないし出したくもないんだわ

    +51

    -12

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 16:19:27 

    >>1
    国の繁栄のためには
    結局は人間の力いわゆるマンパワーが必要

    子供に投資することは必要不可欠

    +48

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 16:19:41 

    >>2
    私立に行かせたらもっとかかるかもね

    +76

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 16:19:46 

    自分の今の生活を害してまで自分が生きていないであろうこの国の未来を守ろうとは思えないなぁ

    +14

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 16:20:14 

    >>3

    日本の宝は日本の子供たちだろ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    日本の宝は日本の子供たちだろ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 16:20:20 

    いや無理でしょ。

    個人主義、自己責任、プライバシーの侵害、個人情報。
    世の中全体が個人主義化してるんだから、子育てだけ地域住民に投げられても。
    話しかけただけで不審者扱いされるっていうのに。

    +64

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 16:20:46 

    大学は本当に勉強が好きで、本当に成績優秀な人だけが行くべき。
    今は馬鹿でもアホでも大学進学。昔は目標ある人が学問に励んだんでしょう、今は一部の難関大学以外は就職予備校でしかない。
    おかしな世の中だよね。
    仕事の大半は学歴関係なく出来る事なのに、地方でも中小でも無名企業でも大卒取りたがる。せめて、公務員は高校生枠を戻して欲しい。

    +194

    -10

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 16:20:52 

    こども家庭庁を解体して年間予算5兆円を分配すれば、
    出産費用無料・出産祝い金100万円・給食費無料が実現できるらしい
    今そのお金は、無駄な議員の給料や存在意義不明のNPOに流出している。

    +120

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 16:21:29 

    多様性っていうなら独身子なしの人権を認めてくれないと

    +14

    -6

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 16:21:44 

    社会で育てるのはわかるけど、要求もどんどん増えてませんか。
    特に費用関連が。

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 16:21:51 

    子供の未来をなんとかするために各地域でちまちまやっても焼け石に水。国のトップに立ってる老害どもをなんとかするのが先。

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 16:21:57 

    高卒や専門卒でそのまま就業でもいいと思うんだけど、結局それだと給料が安定しないんだよね
    夫が専門卒だけど苦労したから(四大出とで給料が全然違う)子どもは四大に進学させて上げたいって言って頑張って貯金してるところ

    +63

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:23 

    ジャニー当事者も○○ブラックボックスって言ってたけどこれ流行ってるの?

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:24 

    ひと昔前に比べりゃ、相当公的補助も増えてるよね?

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:30 

    >>2
    横、大学までだから 大学も含むのでは

    +71

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:43 

    >>2
    公立大学の学費まで含めて1000万

    +70

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:44 

    親が稼ぐほど子どもが損をする構造」

    結局どういう意味なのかわからない

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:55 

    公立の質上げてくれないなら所得制限撤廃して

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:12 

    >>2
    塾じゃない?出来が悪い子ほど🦆られる。うちの子は「ここが弱い、あとここも、このラインにもっていくならあと○コマ取らないと…。」みたいに次々に上乗せさせられる。子供がヤル気無いし辞めました。

    +115

    -9

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:17 

    >>2
    記事読んだけど大学入学前という意味ではなく、大学卒業までのお金だと思う。

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:18 

    確かに稼ぐ家ほど公的な支援ないもんね。
    授業料とか制服代とかで低所得世帯に支援金を渡すんじゃなくて、公立の学校全て制服、授業料、給食費無料とかで平等にしてほしい。

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:50 

    >『子どもに他人が手を差し伸べる義務はない』という行き過ぎた考えが浸透

    という割には、母子家庭には公的な補助金出すよねー

    父親と母親で半分ずつ負担すべきでは?

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:54 

    >>4
    自分のことで精一杯ってより、自分さえ良ければいいって感じる。

    正直、私もそうだけど…。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:57 

    >>2
    民間学童含む習い事だろうね
    民間学童や塾なら月5万超えも珍しくない
    +他にもやっていたらすごいことになる

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:58 

    まずは政治家の給料を1/3にしてそれを教育に回してくれ。話はそれからだ。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 16:24:33 

    >>6
    これに関しては、子供を持つ側の意識の問題もあると思う
    少子化だからか特権になってしまってるでしょ?
    あとは晩婚化も増えてある程度の年齢の立場のある人が産むようになった

    それが良い悪いとかではなく、そうなると自分らで収めようとする
    変なプライドもあるだろうし頭でっかちにもなってるだろうし
    そして見下すようになる
    周りは偉い自分らの手伝いをするべきだって方向で
    そういう態度が分断を生んで手を差し伸べたくない雰囲気を作り出してる

    +6

    -11

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:25 

    >>2
    医学部とかごく一部の分野を除いて、一般論として1000万かけないと大学受験の段階までたどり着けないレベルなら、進路変更も選択肢に入れた方がいいね。

    +69

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:45 

    他人の家庭の子なんて正直興味ないし、寛容になるほど余裕もないしなぁ
    自己責任論が流行ったのがバブル崩壊後や氷河期時代
    すべては上の世代の責任なんだからなんとかしろ

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:18 

    >>3
    まともな親がまともに育てればね。
    日本はそう機能不全家庭と言われているし、親のエゴで育てられた大人がまた機能不全家庭で子を育ててることが多い。

    +18

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:30 

    しつこいな
    労働対価が国民負担率半分のせいで暮らし方次第では半分以上徴収される国で生きたいか?ってんだよ
    そもそも人口ボリュームゾーンの就職氷河期世代で今ほどの支援をやらなかった時点で終わってんだよ遅い
    支援されてこなかった世代からなぜこれ以上支援が得られると思った?負担を増やそうとすな💢鬱陶しい

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:31 

    >>5
    でも、歯の矯正やら永久脱毛、免許に、iphone、Switch〜とかやってたら結構かかりそうだけどね…

    +30

    -17

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:17 

    結婚予定の彼氏が子供欲しがってるけど、30台前半(100万弱)の私と30台後半(700万弱)の彼氏では厳しいのではないかと思ってる…
    選択子なしでのんびり過ごしたい

    +10

    -14

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:17 

    幼稚園からオール公立で塾無しのうちの上の子、今は給付型奨学金をもらって大学に通ってる
    多分教育費は教科書とか制服とか含めても100万もかかってない
    でも下の子は私立の幼稚園だけで100万近くかかった
    こんなの人それぞれだよ

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:31 

    女の子を1000万かけて育てて大学入れて22歳で就職させて、結局その子が仕事続けられなくてパート主婦か専業主婦って構造がまず間違ってるんだよね
    だから抜本的に構造を変えていかなきゃ無理だよ

    +43

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:37 

    >>4
    余裕が無いから、というより、社会に対して恨みがあるから、家族身内以外は敵、みたいな感覚の親多いと感じる。
    もちろんそうじゃない社会性の高い人もいるけど。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:51 

    >>25
    優秀な子もやばいんよ
    小受や中受の塾は高い
    高校受験や大学受験も最難関クラスは他のクラスより高い所が多いし、医学部コースなんかはもう化け物価格
    しかも子どもが勉強に対する意欲高いから、自分からやりたがるという

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:56 

    高卒でも良い世の中にならないかな。
    あんまり大卒ばっかり募集資格載せられても困る。

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:13 

    >>22
    >公立大学の学費まで含めて1000万

    公立大学なら、卒業までの学費含めても大学受験までの塾に相当な額を注ぎ込まない限り1000万円は行かないよ。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:30 

    これから給付型の奨学金を増やすとかいう話もどうなの?
    今、奨学金返済してる人が大勢いるのに、これから大学行く人だけ給付になったらそれこそ不公平だよね

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:31 

    >>13
    だねー。その考えで言うと大学無償化なんてやっちゃうと逆効果だよね。行きたくないのに親はタダだから行っとけってなりそうで。

    +74

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:34 

    どんどん子供欲しくなくなる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:55 

    >>5
    久しぶりにガルに来たけど何にも変わってなくてワロタ

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 16:29:57 

    大学に行かせない習い事なし、全部公立だとしても、食料から着るものから全部で1000万〜かかると言われてるからね。
    だいたいそれプラス習い事や、塾や、私立だったり大学、専門。2000万〜
    本当に子供一人にしておいてよかった!!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:03 

    >>38
    世帯800万の人がのんびり過ごした~いで子供産まなくなったらそりゃ少子化も止まんわ
    それなのに扶養に入って3号年金の予定でしょ?

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:29 

    庶民の子を大学に行かせる親の心が子の苦悩を生む

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:31 

    >>2
    塾行って無理して上の学校行ってもつらいだろうから実力相応校に行けばいいんだよねー

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:31 

    >>25
    塾やばいな
    行くのやめておこう

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 16:31:43 

    >親が稼ぐほど子どもが損をする構造

    意味不明
    補助がもらえないと損という考え方?
    補助があくまで+αに過ぎないのでそれを前提にするのはダメでしょ
    だったら最初からベーシックインカムでも唱えないと

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 16:32:01 

    >>5
    色々見積もるとかかるよ マジで適当に子供作って60超えでも支払う住宅ローンとかだと洒落にならないよ年取ると今より仕事がしんどくてできない計算しない人多いと不動産の知り合いが言ってた

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 16:32:34 

    >>1
    子供は年金制度を支えてくれますっていうけどさ、大卒でも給料20万ない人いるよね。
    大卒なのに20万もないって、それなのに1千万2千万教育費かける。
    なんか、なんも言えない。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 16:32:49 

    >>5
    ざっと計算してみたんだけど
    私立幼稚園(お受験するような所でもない)3年と公立小中高で200万くらいだったわ
    これ制服代とか積立金込
    スポーツ系の習い事は除く
    私立理系なら大学まで込で1千万近くにはなるかもね
    でも大学だけで600とかかかるからやっぱり大学が厳しいご家庭が多いんじゃないかな

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 16:32:51 

    子供が小1だけど、みんな習い事複数してて、平日も学校終わったらすぐ習い事で友達と遊べない子も多い。
    よくそんなお金あるなぁ〜そのうち中高学年になって塾行き始めたらいくらになるんだ!?って考えると怖いよ。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:15 

    >>13
    お前は才能がなく馬鹿だからこそ大学出てそこそこの場所に就職しろと言われた

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:58 

    >>2
    こういう記事は学費以外に、生活費や活動費も含めてだと思う

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:23 

    >>57
    習い事や塾代が高いんじゃないの?
    いまって小さい頃から複数の習い事させてる家庭ばかり

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:32 

    >>44
    認可保育園、公立学童、小学校〜大学まで公立
    実家住み、塾なし、習い事なしで全部合わせて600〜って感じかな。私は保育園で未満児3年で250万以上かかってるからこれでも850万か。実際は塾も習い方も民間学童もってなったら倍くらいかかりそう。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:48 

    昔と違って車もガソリンも高いし飲食も値上がり凄いしたし生活費だけでかなりお金かかるからね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:07 

    >>25
    賢いほど、額が増える仕組みだよ。
    親が払えるからだろうけど。

    +20

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:15 

    >>7
    でも自分の老後は面倒みてもらいたいでしょ?
    今ですら簡単に施設に入れないよ。金があっても人の手が足りない

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:03 

    >>58
    気軽に幼稚園の時に習い事はじめてしまうとやめられないんだよね、うちもテニスと体操、公文で二万四千円くらい払ってるわ
    今の習い事は内容も楽しいらしいしね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:24 

    >>58
    習い事は小学生までしかやらないから。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:41 

    教育費だけの話でしょ??
    小学校からすごく食べるし、衣服、サイズアウトしやすい靴、お小遣い、中学からはスマホ、レジャー費は別でかかるから。
    プラス1000万なんて余裕でかかる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:43 

    >>61

    給食費、就学費用、制服とか何だかんだ学校関係でお金はかかるよ
    高校は無償化じゃないから公立でも150万はかかるし

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:02 

    >>37
    どこにお金をかけるかよね。
    これらにお金をかけて学費は国が出して〜は納税者としては納得いかんわ。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:09 

    今は恵まれてきてるのでは
    ひとりっ子大学生所得制限でずっと恩恵なかった
    私立中に行ったし今までいくらかかったかなんて
    計算してない

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:13 

    大学を国公立だけにして無償にすりゃいいじゃん。
    どんなドラ息子でも大学入れたい金持ち用の大学は残してさ。
    頭脳か家柄相続のある者以外はのんびり労働。
    あと、女の子も母親が家に縛りつける洗脳して、進学出来なかったり、地元離れられない家がまだまだあるけど、そういう毒にも気付けるようになって欲しい。


    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:14 

    >>61
    習い事や塾も高いけどやっぱり大学の学費と施設利用料ほどではないなあ
    何かめちゃくちゃお金のかかる習い事なら別だろうけど

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:53 

    >>52
    塾行くのが当たり前になってるんではなくて?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:26 

    塾だよね。
    こんだけかかったら共働きしてもいくら働いても足りないに決まってるよ…
    頭悪いなら悪いなりにやってくしかないのでは

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:42 

    >>70
    それはそれでいいけど、そういうの込み込みで少子化だからなぁ
    我が家も子供にお金かけたいので一人っ子なんだけど別に所得制限もあるしお金くれくれしないよ
    国からしたらそんなにお金かけずに2人目、3人目産んでくれって思うんだろうけどそんな子育て嫌だし

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:51 

    >>67
    それはその子によらない?
    中学〜高校と長く続ける子も多い。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 16:40:41 

    >>40
    それって昔みたいに女は学業より花嫁修行しとけって意味じゃないよね、、?無理なく共働きできる社会をってことだよね?

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:28 

    >>58
    バレエとかバイオリンとか習わせててしかも兄弟複数いてお母さん専業主婦の家庭とかびっくりする。
    しかもそういうお家意外といる。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:48 

    >>32
    これがもう凄まじい偏見な事に気付こう?
    確かにそういう人もいるだろうけど、圧倒的に少数派だよ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 16:42:34 

    貧乏人は子供を生むなということですね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 16:43:00 

    >>69

    公立高で150万って何代?
    家都立だけど授業料は年間で12万くらいだよ
    教材費制服代積立金合わせても50万くらいだと思う
    地域によってそんなに差があるのかな?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 16:43:14 

    >>4
    そういう自覚あって産むor産まない選択してる人は良いと思う。
    でも自分のキャパも考えず子持ちな自分が欲しいからって産んじゃう人が「親ってのはこんなに大変だ」と騒ぎだす。
    周りはそんなん言われましても…だし、誰より子どもが1番そんなこと言われても困る。
    大変かどうかは自分自身の問題なのに親って称号得たらそれを盾にして何言ってもいいと思ってる人何なんだろう。
    親だからじゃなくて個人的な感情じゃん。
    他人は関わらなければいいけど、家庭崩壊するから子どもはしんどいと思う。

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 16:43:54 

    >>74
    うちの子は塾無しで希望の高校行ったよ

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 16:43:57 

    >>58
    塾行くようになったら習い事をやめる人も多いよ 中学からは部活もあるし
    スイミングは4泳法マスターしたら辞める子も。ピアノは上手な子は中高生でも続けるけれど、練習もほどほどの子は大体辞めちゃう

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 16:44:30 

    >>25
    そりゃそうよ。
    出来が悪いから出来るようになるためにあれもこれも…って、当然よ。
    あなたは、自分の子どもにやる気がないってちゃんと分かってるからいいけど、
    ひどい親は全部塾や学校のせいにして、何年経っても悪口言ってるからね。

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 16:45:06 

    >>38
    十分だと思うよ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 16:46:07 

    子供を無理してハイレベルに自立させるより、ドロップアウトした時にふんだんに金や居場所を用意してあげるほうがいい。よって高学歴も高収入も目指す必要ないと思う。そんなことに投資するくらいなら子供に愛とあたたかい思い出といざというときのお金を用意してあげてほしい。

    人は思い出で生きて行けるし、お金があれば困らない。自分の能力があっても稼ぐためにずっと競争しなきゃいけない生活ってはたから見てエリートだとしても救いがない崖っぷちの人けっこういる。

    子供の幸せを願うなら、子供の心を鍛え支えそして困ったときのために居場所やお金を用意してあげて。学歴に金つぎ込んでも意味なし。お金があまってるならやればいいけど、そこに全力を出すなんてばかげてる。だったらお金をとっておいたほうがいい。

    +4

    -7

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 16:46:09 

    >>79
    クラスに専業主婦私と1人くらいだよ
    あとは皆パートしてる

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 16:46:35 

    離婚して貧困母子家庭になる人多すぎじゃない?
    父親が養育費払わなくても、補助金で塾も病院も学費も給食費も無料になるなら、父親が無理して養育費払わなくてもよくね?ってそりゃなるわ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 16:49:00 

    >>88
    お金より生きる力だと思うけど?
    資格や技能、友達がいたら良くない?
    お金だけあっても子供部屋おじさんとかになったら意味ない

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 16:49:45 

    >>90
    ガルでもすぐに離婚しな!だもんね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 16:50:09 

    比べようがないと思う。
    私立か国公立か。
    文系か理系か。自宅通学か、一人暮らしか。
    院へは行くのか、留年しないかとか。

    我が家は国公立だったけど一人暮らしだったからなー
    でも小さい頃から一度も学習塾には行ったことない。
    本当、その子による。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 16:50:34 

    >>1
    教育費は最近急激に上がったわけでもないけど、学費のことを考えずに見切り発車で産んだのかな?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 16:51:40 

    >>69
    私立の間違いじゃない?
    ちなみに私立中学でもうちは年間70万程度だよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 16:51:56 

    >>89
    うちのクラスは半数が専業主婦だよ

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 16:53:13 

    >>58
    ガチ勢じゃなくて学童代わりとほんのちょっとの+α(楽しみも含む)求めてやらせてる家多いね
    放課後遊びは各家庭の価値観の違いがすごいから子ども任せにしておくとトラブル起きやすいし、習い事で埋めたい気持ちはすごくわかるw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 16:53:27 

    >>84
    お隣の姉妹もだよ
    大学も予備校なしで来月受ける

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 16:53:58 

    >>82
    3年間で150万円

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:17 

    >>79
    金持ち地区だなぁ
    バレエとバイオリンは

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:42 

    >>96
    それは羨ましい
    高学年だからか本当に皆働いてるよ
    私も働かなきゃなって思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:58 

    >>2
    大学の教育費。「一番大きな費用負担です。大学4年間の総額で、国公立は481万円、私立文系は690万円、私立理系は822万円の計算になりました。しかも、子どもが1人暮らしをした際の生活費は別です。都内に住むとしたら学生のワンルームでも月10万円前後の家賃になります。4年間でさらに500万円以上がプラスになります」

    MAX値学費と仕送りで1322万って計算っぽい
    国公立の学費は500万ぐらい

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:49 

    >>55
    それってそもそも住宅ローンで破綻してない??
    子供関係なく

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 16:56:00 

    >>50
    お互い若くもないし、子供は障害のリスクもある、世の中は不景気で物騒
    産むの怖いよ

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 16:57:27 

    >>100
    ピアノとヴァイオリンしてるけど本気じゃないなら他の習い事とあんま変わらんかも
    バレエは本気じゃなくても発表会の参加費が高すぎなのと親の物理的負担重すぎて私はギブアップした

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 16:57:52 

    >>89
    うちのクラス(小6)は3分の1くらいかな、専業主婦
    ただ専業さんはみんな乳幼児がいる
    小さい子いない家はみんな働いてる

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 16:58:20 

    うち、子ども2人私立大学一人暮らしだけど、大学費用だけであわせて2500万円くらい。
    私の住んでる地域なら、建売住宅が1軒買える。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 16:59:35 

    >>14
    賛成!

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 17:00:26 

    >>57
    今年から児童手当高校卒業まで&所得制限撤廃じゃなかった?
    兄弟2歳差とかだと3人目は500万以上貰えて、1人目は大学無償、2人目は半分無償、1人目と2人目の児童手当が400万くらいあるからそれで補填すれば児童手当だけである程度いけるじゃ?と思ったりした
    子供3人以上家庭に限るけど…

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 17:01:02 

    >>96
    ガル民なんじゃんwwwwww

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 17:01:06 

    >>7
    じゃあ国にしがみつくのを辞めて無人島や山奥で自給自足の生活をすればいいじゃん。そしたら他人のためにお金を取られることはなくなるし、自分の好きなように生きれるよ

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 17:01:21 

    >>104
    彼氏が40超えたらリスク上がると思うよ
    今ならまだ全然大丈夫じゃない?
    心配なら羊水検査でもクアトロでもしたら良いだけだよ

    子供いたら本当に幸せだよ
    昨日は「お母さん生まれて来てくれてありがとう、僕を産んでくれて嬉しい」って言われたよ
    トピずれだったね、余計な事でごめん

    +6

    -5

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 17:01:26 

    >>14
    出産費完全無料にしてほしいよね。無痛してないのに一回の出産につき25万足出たわ。検診料も結局毎回お金かかる。
    出産祝い金100万あれば子どもの貯金に回せるし、給食費無料もありがたすぎる。
    今なんて給食費払っててもなんか栄養なさそうな食事内容だし、なんなら払ってない人もいるし…

    +30

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 17:02:33 

    今みたいに大学当たり前だと
    そのくらいは最低限いくよね

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 17:02:45 

    >>104
    後から産んで後悔と産まずに後悔だと前者は本人の後悔と子供が犠牲者、後者は本人だけが後悔するだけでいい

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 17:03:10 

    >>59
    バカでも大学で学んで社会に出て行かせたらいいけど、ただ入って授業も人に頼んで、フラフラして社会に出るようなのがゴミなんだと思う

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 17:03:55 

    >>110
    笑う要素が意味不明なんだけど…
    お金持ちの専業主婦とか最高じゃん。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 17:04:28 

    東京は高校無償化になるよね、0-2歳児の保育園も無償化だし(第2子〜)
    中受しなければ、そんなにかからないのでは?
    と、第3子ほしいなと考え始めてるけど実際色々かかって大変かな‥

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 17:04:48 

    >>81
    それはそうだと思うよ。
    自分の身の丈も考えずに勝手に1000万も掛けておいて、社会が悪いみたいに文句言うような貧乏人は産まないほうがいい。
    他に選択肢はいくらでもあるのに。1000万円掛けて公立大に入れろと脅されたわけでもあるまいし。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 17:04:58 

    >>92
    離婚したけりゃすればいいけど、親には変わりないんだから、父親と母親で育てるべきだよ

    死別でもないのに、税金で助けてやる必要なくない?

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 17:05:13 

    >>23
    所得制限で奨学金借りられなかったりして、高利子の銀行ローン組まないといけなかったり稼いでる分税金多かったりで結果損みたいなことだと思う。友達がそうだったんだけど、普通の奨学金借りられなくて可哀想だった。そのうえ親は忙しくて子供の面倒見られなくて精神的にあまり健康に育ってない

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 17:05:14 

    >>61
    昭和の終わり生まれだけど習い事含めると概算2000万はかけてもらってる。習い事は公文、ピアノ、バレエ、習字で高校からは私立。大学は東京で一人暮らし。シンママだったのに本当にすごい。妹も同じ。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 17:05:42 

    >>99
    いや言葉足りなくてごめん
    家は3年間で50万くらい
    学校にかかる金額ね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 17:05:58 

    大学や高校は別に義務教育じゃないでしょ。
    ヤンキーの少年少女がかかわる事件とか見るたび思うけど、こういう本当に勉強がダメないわゆる脳筋みたいな層は今の時代にも少数派だが存在している。
    こういう子達はさっさと肉体労働に就職してほしい。仕事があればお金に困ることもないから窃盗なども無くなるはず。
    大学無償化なんかより中卒や高卒でも就職しやすいようにしてあげたらいい。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 17:07:29 

    >>118
    都民。小学校ならともかく、中学は公立じゃないほうがいいかも。高校は公立でもいい。そこそこの家庭がこぞって中受する地域の中学は荒れ果ててる。下層階級が公立中学に濃縮されてる。私がいた中学のことね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 17:08:30 

    中学から私立で一人4000万だよ。1000万ってオール国公立じゃん。酷すぎるわ

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 17:09:32 

    >>18
    私はアラフィフだけど、親の友達の旦那さんがやっぱり高卒で出世や昇給面でかなり悔しい思いをしたらしく、息子は絶対大学行かせると強く言ってたのを見たことがあるのよ
    私が子供の頃だから40年くらい前にはもうそういう空気あったわけよね
    そこから脱却するのは大変だと思うわ

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 17:10:02 

    働いた分だけ税金取られるから損ばっかり
    未来が不安だから子供は2人にした
    働かない家庭を養うために働いてる気分だわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 17:10:30 

    >>112
    これから余計不景気だし、子供を狙った事件も多いし子供欲しくないのは当然では。国が老後面倒見れないからNISAとか出てきたんだし

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 17:14:26 

    うちは発達障害児
    学費はかからないが(福祉のお世話になる)
    手間はずっとかかるわ…

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 17:15:40 

    >>13
    給料長年実質上がらないのに教育費用だけ青天井な不思議

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 17:15:58 

    >>25
    キリがないから教科を減らしたんだけど、やっぱり塾でやってた教科は伸びた
    取らなかった科目は散々でした
    うちの子は自分で管理できないタイプでした
    その子にもよると思う

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/23(火) 17:16:05 

    >>42
    めちゃくちゃわかる…。
    子供がやりたいって言ったら、拒めないよね。
    自分の夢に向かって頑張ってる訳だしね。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/23(火) 17:16:22 

    子供が小さい時に近所の公園に連れて行くと私立高校のカップルが学校サボってすみっこでラブラブしていて見て見ぬフリしながら呆れていた思い出。そんな子達も無償で下手したら大学も無償なんて絶望しかない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/23(火) 17:16:55 

    親が何千万も教育費掛けずにその分を貯金してくれてた方が年金支える方も楽なんじゃない?
    教育費は出せるとこは無限に出せばいいけど、無理して何がなんでも大学にって。
    それで老後資金なくなったら本末転倒。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/23(火) 17:17:03 

    >>93
    だよね。うちの家庭はバラエティ豊か。こう改めて振り返ると親の資金すごいなと思う。
    姉 中高公立、大学留学
    兄 中学公立、高校私立、大学公立 実家通い
    私 中学高校私立、大学・大学院国立 一人暮らし

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/23(火) 17:17:22 

    >>64
    塾によっては、模試の成績で授業料無料になったりするよ。
    そういうの地味に助かるんだよ。

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/23(火) 17:19:52 

    >>79
    実家からの援助があるところ多い

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/23(火) 17:21:41 

    >>1
    ゆきずりの快楽で産んだ未成年のカップルとかの子どもとかに私たちが必死で働いて搾取されてる税金が回るのには腹が立ちます。
    まあそんな家庭は子どものためと言いながら親が使い込んでることが多いと思いますがww

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/23(火) 17:22:59 

    >>1
    学歴ってお金で買う時代なんだなあ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/23(火) 17:23:06 

    >>40
    この社会で子供に豊かな人生送ってもらうためには、親はそれくらい稼げるエネルギー持ってなきゃいかんってことでしょ。
    それが出来ない親なら、身の丈にあった人生送ってくれって娘に謝るしかないよ。
    昔から、お金と教育とエネルギー(愛)ってそういう関係性だもの。
    そのことに気づかずに社会のせいにして自分の殻を破らない親や大人が多すぎ。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/23(火) 17:23:51 

    >>138
    娘に専業主婦させる代わりに家買ってあげたり、教育資金贈与1500万ずつしてるんだよね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/23(火) 17:25:43 

    >>117
    よこだけど、お金持ちの専業主婦がクラスに半分居る世界線ってどこの私立?

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/23(火) 17:26:53 

    小学四年の子供一人いて専業主婦って珍しい??
    一人っ子だから専業主婦できるんだけどね、経済的
    に。学費はもう貯まってるし

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/23(火) 17:28:23 

    昨今の物価高もあるけど少子化で高校無償化
    など選択肢も広がったと思う、若い人も給料
    もなかなか上がらないなか大変だと思う、
    自分に合う選択無理のないのにしたらと思う

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/23(火) 17:29:38 

    >>128
    いや、ほんと税金取りすぎ
    ここまで税金とるから全てが厳しくなる
    子持ちは恩恵あっていいねって言われるけど、税金取られまくってるから全く元取れてない
    元が取りたい訳じゃないけど、払ってる税金に比べたら恩恵なんて対したことない

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/23(火) 17:30:39 

    >>135
    子どもが大学進みたいと言ったら、やっぱり出してあげたいと思うのが親心

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/23(火) 17:31:22 

    >>138
    援助があるところはいいよね
    援助もないし奨学金は背負わされてるしパターンもあるからなぁ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/23(火) 17:32:40 

    >>141
    子育て世帯からもガッツリ税金取るから、みんな困ってる
    こんなにとられなきゃ大学費用全然貯めれると思う

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/23(火) 17:33:30 

    >>144
    子ども1人なら珍しくないかもね
    けど今は金はいくらあっても困らないからパートしてる人も多い

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/23(火) 17:35:37 

    >>1
    youtubeで受験に関する動画を
    検索するとわかるけど
    ワケのわかんない塾の先生が
    塾生募集してる。
    塾って、大学生でも出来るような
    そんなに簡単なものなんだろうか?

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2024/01/23(火) 17:36:44 

    >>3
    だからこそ、大事に育てなきゃね
    チー牛やトー横キッズになったら勘当モン

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/23(火) 17:38:12 

    >>65
    ですよね
    令和生まれキッズ達は基本、自分の親を介護する人生を送って頂く事になるのかな

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/23(火) 17:38:32 

    >>25
    塾の先生は学力つけて成績上げるのが仕事だからね。だから足りない所を補うように提案したんだと思うけど、「金目当て」と解釈するんだね。
    自分の子の努力不足を棚に上げて、良く言えるね。

    +3

    -5

  • 155. 匿名 2024/01/23(火) 17:40:00 

    >>38
    彼氏は扶養するから、代わりに股から出血させてでも子供差し出せって事か
    出生届≒納税予備軍登録書だよ
    子供には40年50年の労働が課される予定、納税予備軍養成校(学校)で20年前後も教育受けさせる必要ある

    出生は取り消しできないし、自分にも負担がかかる
    無限に広がる教育費、公立でも「大学まで1000万円超」の現実…「親が稼ぐほど子どもが損をする構造」

    +1

    -7

  • 156. 匿名 2024/01/23(火) 17:41:40 

    >>75
    一科目月9000円の大手塾があって、安いほうだから苦手な数学だけ取ったらどうかと子供と体験に行った。

    そしたらあれもこれも勧められて、結局言われるまま取ったら月4万くらいの感じになった。

    あまりにも強引に勧めてくるから心の扉が閉じて、ここは止めようと思った。
    その後電話もすごかった。

    結局別の塾で単科で数学だけ取ったけど、1科目でも自習室を自由に使えるし、進学相談もできるし、模試も受けられるし、流されず少ない科目にして良かったと思う。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/23(火) 17:42:31 

    >子どもは日本の資産です。子どもたちは将来、税金を払ってくれて年金制度を安定させてくれる、未来の私たちを支えてくれる存在でもあります。

    一定の割合でひきこもりや犯罪者になるのに?
    海外に逃げたり、生活保護になったり、YouTuberやパパ活や株トレーダーみたいな楽ばかりしたがる若者も増えてるのに?

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2024/01/23(火) 17:46:38 

    >>151
    子どもが個別指導塾でバイトしてたけど、
    明治や青学の子が結構いるって、最初は驚いてた。
    でも、通ってる中学生の中には、そんなレベルでも十分教えられるっていう学力の子たちがたくさんいるんだって。

    +3

    -6

  • 159. 匿名 2024/01/23(火) 17:47:49 

    >>1
    ロリコンとショタの事件ばかりでおいそれと我が子を人に預けれない。
    PTA会長・塾講師・学童・スイミングの先生・保育士、小学校の先生、中学校の先生、警察官。

    おまけに評判が保護者にもご近所さんにもとても良い保育士がこの間やらかしてた。

    なかなか他人を頼るのは難しい世の中になってる。たぶん大体の親は子どもの位置情報がわかるようにしてると思うよ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/23(火) 17:49:10 

    >>144
    同じく小4一人っ子でパートしてるけど月3万くらいしか働いてない、そろそろ留守番できるようになってきたしパート増やすよ
    うちは夫単身赴任でいないから余計働きづらい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/23(火) 17:50:00 

    >>156
    教育業界も必死だから…
    子供の数が減っているから斜陽産業になる

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/23(火) 17:51:57 

    >>159
    子供に学力つけさせるのどーするの?
    自分で教えるの?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/23(火) 17:52:35 

    >>158
    44歳だけど明治や青学って名前を聞いたら知ってる人多いじゃん。私達の女子大は無名私立だったよ。それでも当時、塾講師や家庭教師のバイトはあった。小学生・中学生相手に。

    今のほうが塾や家庭教師のバイトはなるのが厳しくなってるよ。子どもが今通ってる塾はバイトが居ない。全員社員。しかも先生たち高学歴。なぜこの学歴で塾講師になっただろう?って。塾ってそんなに給与良いのかな?って。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/23(火) 17:57:50 

    >>162
    普通に塾に入れてるよー

    こんなに事件があるからそんなに容易く気楽に他人に預けれないって話よー
    小中の先生も書いてるでしょ。全部避けたら小学校も中学校も普通に入れれないよ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/23(火) 18:00:50 

    >>150
    富裕層になったら超富裕層が見えてくるし上見たらきりないね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/23(火) 18:01:46 

    >>1
    確かに精神疾患あり生保母子家庭の知り合いのお子さんストレートで国立医学部合格
    全て無償

    まあ優秀だから救いはあるが何だかなぁ

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/23(火) 18:02:00 

    >>149
    それも全部織り込み済み。
    親が見栄張って努力不足なのよ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/23(火) 18:04:02 

    子供手当関連は日本人だけに限定して欲しい
    非行に走った子供の分は停止して欲しい

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/23(火) 18:04:51 

    >>151
    でもぶっちゃけ小学生と中学生の教え方って相性。頭が良くて説明も上手い人もいれば頭が良くないからこそ同じく飲み込みが悪い子が引っかかるポイントがわかってるから教え方が上手い人も居る。
    頭が良い人の中にはどうしてそれが理解できないのか本当にわからない。どうしてそこで躓くかわからない人がいる。同じ頭の良い人でも想像力があり想像できる人もいる。
    その点、偏差値50-55ぐらいの高公立大の子はかつて自分が躓いたところだから教え方が上手い子も多々いる。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/23(火) 18:06:33 

    >>13
    3人兄弟のうち最低1人分は大学費無料になったから大学進学する人はさらに増えると思う

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/23(火) 18:07:20 

    >>21
    マジで国語の問題
    東京まで3時間って書いてあるのに、ってことは品川まで3時間かぁって言ってるのと一緒

    ※文章中には幼稚園から高校までオール公立で574万円の記載あり

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/23(火) 18:08:04 

    >>1
    損はしてない 補助低所得者ほど貰えないだけ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/23(火) 18:09:21 

    >>18
    ほんと。給料の差があるよね。
    退職金までかなり差がある。
    どんなに会社に尽くして頑張って実績残しても、自分より能力がない上司、後輩が大卒ならそちらのほうが給料は高い。
    専門学校で学んだことは無駄ではないけど、時々虚しくなるときがある、て。

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2024/01/23(火) 18:09:30 

    教育業界もまぁ商売だからね
    少子化で子供が少ないから一人からたくさん搾り取らないと自分達がウハウハできない

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/23(火) 18:11:02 

    >>158
    難関国公立落ち・早慶落ち明治・青学なんて山程いるじゃん
    記念受験とかではなく、5点差で落ちたとかガチで準備してきた人がゴロゴロ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/23(火) 18:11:59 

    所得制限があるのは仕方がない。
    格差を小さくしないと競争が激しくなり教育費もどんどん増えて、少子化にが加速してしまう。
    それに優秀な子供が埋もれていき、ただ環境に恵まれてただけの平凡な子供だらけになってしまう。

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2024/01/23(火) 18:16:02 

    >>129
    稼がせようと投資させてると思ってるの?
    郵政改革させて外資に売って、日本企業の株もほぼ外資が買い占めてる現状で今この国に残るのは世界一の個人貯蓄なんだよ
    それを海外に放出するためにNISAを作ったんだよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/23(火) 18:31:30 

    >>156
    ひとつ気になるのはひとつだけの科目でいいって判断してるのが、勉強の進め方に知識のない親子って事なんだよね
    勧められても、心を閉ざす必要はなくて、長期でこういう風に自学での勉強プランを立てているから1教科でいいんですって考えがあればいい

    受験知識もない子供が本当に自習室を有効活用できるのか、なども加味しないと値段の安さと大人の自己満で結局大切な時期に結果がついてこなくて、無駄金を払ってることにもなりかねない

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/23(火) 18:36:04 

    稼ぐ程、、分かります。
    昨年まで扶養外だったけど、社員になったら倍以上引かれる。
    年金も基金年金があるから倍以上。
    高校無償化は対象外。


    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/23(火) 18:39:32 

    >>2
    最近は小学生から習い事や塾(しかも高額)が当たり前だから、その分を含めてじゃない?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/23(火) 18:43:49 

    >>13
    そうだよ
    昔は専門職の人が大学に行っていた
    医者、弁護士、通訳、研究者、教師など
    別に大学出てなくてもできる仕事なら高卒でもいいじゃない
    ただでさえ教育費がかかるのに親が大変だよ。金がいくらあっても足りない
    誰もかれも大学行きましょうではね。子供を作るの躊躇するよ

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/23(火) 18:48:53 

    >>8
    まんこパワー?

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2024/01/23(火) 18:56:03 

    何を教育費にカウントしたらそんな金額になるの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/23(火) 19:01:07 

    >>36
    人口ボリュームゾーンの就職氷河期世代で今ほどの支援をやらなかった時点で終わってる

    ↑ほんとコレ!

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/23(火) 19:07:42 

    無限大な夢のあとの 何もない世の中じゃ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/23(火) 19:10:55 

    >>117
    公立で半分はないと思うよ
    今7割兼業だよ

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/23(火) 19:16:23 

    小学校高学年になったら適性検査受けて、とりあえずいくつか職業体験に行かせてあげたらいいんじゃないかな
    保育士も看護師もせっかく資格取ったのに数年で辞める人多いから無駄だよね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/23(火) 19:16:48 

    >>13
    ついでに言うと、専門職に就かないなら大学行ったとしても4年もいらない。
    仕事先のバイトの大学生たち、ほんとに大学休みばかり。
    次4年生の子なんて、今後大学は週1しかないとか言ってるし…
    今2年生の子も、週3しかないし朝からの講義は取ってないとかで昼からのんびり出かけてる。そして今月末に試験があったらもう来年度まで大学ないらしい。

    親の立場からしたら、2年で卒業させて学費半分にしてほしい!

    大学出ないと就職口少ないのも、4年間学費払わせるのも、それで儲かる人たちがいるためですよね〜…

    +42

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/23(火) 19:16:53 

    >>40
    えっ、、今の若い女性たちは仕事辞めないよ。
    結婚出産しても共働き前提だと思うよ。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/23(火) 19:19:16 

    今どきは専門学校もお金かかるよねー
    大学進学しなくても、どうやっても掛かるのよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/23(火) 19:24:45 

    >>190
    ホテルの専門学校に通ってた人がバイト先にいたんだけれど、学費が年間150万とかで、その他費用もかかったりするって言ってた
    もう私立理系の学費じゃんと思って、びっくりした

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/23(火) 19:26:47 

    >>3
    教育費も払えないなら子供作るな

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/23(火) 19:34:49 

    >>3
    子は宝のはずなのに、離婚したら養育費すら払ってない人多すぎて笑えるわ

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/23(火) 19:36:09 

    >>154
    教え方が悪くて子供が落とし込み出来てないパターンもあるんですよ。
    双方の努力あきり。
    塾だって、大学生のバイト雇ってる塾もありますよ。
    体験に行った時には経営者の主な講師の人が体験授業してくれたけど。
    途中、バイトの戸が出勤してきたら、その講師の人柄うちの後が問題解いてる間に席外して、バイトの子に「じゃあ今日はどこそこページやって、解けなそうなら、こっちやって…。」と指示してるのが聞こえて。
    えぇ!?こんな直前にバイトの子に指示?個人の額進行や理解なんて管理してなさそうだなと思った塾もありましたから。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/23(火) 19:43:26 

    >>155
    こんなのも作ったの?
    でガルちゃんに張りついてネガキャンしてるの?
    ニート??

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/23(火) 19:43:42 

    >>2
    「まで」の意味知らない人?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/23(火) 19:46:02 

    >>89
    なんでそんな事知ってんの?
    保護者会とかで全員自己紹介するの??

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/23(火) 19:57:46 

    >>103
    50代は子供の学費で貯金出来なくて、ローンを退職金で払おうと考えてると、老後のお金がなくて高齢でしんどくても仕事がやめられない
    子供にかかるお金は高校までは日々の生活費内で、大学の学費は産まれた時から積立てておくのがいいと思う

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/23(火) 20:01:28 

    >>194
    まあ、それはそういった塾を選んじゃう方も賢くないよね
    塾なんて山ほどあるから、単に皆が行ってるからじゃなくて、よく調べて子供に合うところ探さないとね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/23(火) 20:05:53 

    認可保育園からの私立幼稚園+延長保育代、公立小学校で民間学童利用。英会話、スイミング、そろばん、通信教育。わたしの周りではこれがスタンダード。
    小学校卒業までにすでに500万以上余裕で教育費に使ってる。それが二人。お金ないと子育て出来ないのは事実。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/23(火) 20:07:23 

    >>76
    すごくわかります。
    我が家も所得制限に引っかかります。
    夫は激務で頼る親もいなく専業主婦だし一人っ子ならなんとか色々与えられるけど兄弟がいたら難しい。
    習い事もさせない旅行にも行かないは最初から考えられないな。

    +8

    -4

  • 202. 匿名 2024/01/23(火) 20:25:07 

    >>3
    宝だよ。
    1人で何人もの老人を支えてくれるんだもの。

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2024/01/23(火) 20:26:15 

    大学行く分の費用は投資にまわして
    お金貯めたりして、
    将来の資金援助に使ってあげたいな
    もう我が子は高卒で生涯バイトとかで
    全然良いと思うようになった
    仕事は大変だし体力気力精神力
    何十年も続かないしブラックな会社ばかり
    病んでる人多すぎな世の中だし

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2024/01/23(火) 20:50:40 

    >>196
    大学(卒業)まで
    大学(入学)まで
    さあ、どっちだ?

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/23(火) 20:52:25 

    >>158
    明治や青学ならかなり良い方。
    個別なんてFランの学生バイトばっかだよ。

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/23(火) 20:57:29 

    >>196
    までの意味知らないのはお前だったみたいだね。

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2024/01/23(火) 21:02:11 

    >>206
    知的に低すぎて可哀想。生きづらいでしょうね。

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/23(火) 21:03:39 

    >>204
    高校卒業までで574万円
    大学費用で481万円って書いてあるから
    だから大学卒業までだよ

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/23(火) 21:05:17 

    >>207
    知的に低すぎて…?

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/23(火) 21:22:01 

    >>57
    今は私立幼稚園の月謝はは4万円くらいまで行政からの補助が出るから月額で言うと4000円くらいだよ。

    ただ、園独自で色々な名目でお金取るところもあるけどね。施設費とかバスあるならバス維持費とか。

    うちの幼稚園はそういうのないから私立でもすごーく安い。

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:20 

    >>37
    ガルでも子供の脱毛してあげないのは可哀想とか見るからなぁ
    歯列矯正と脱毛費用合わせたら150万〜200万くらいかかるよね
    不景気なのに親に求められる経済力もどんどん上がってる

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/23(火) 22:21:51 

    >>42
    うちは小6で受けた模試の結果でサピから入塾してくれと手紙来た
    ノー勉でそれなら塾不要じゃね?と判断して自宅学習のみで第一志望、塾も予備校も使わず東大へ
    下の子も小6の夏期講習と冬期講習だけで国立大附属中
    教育費、ほとんどかかってないです

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/23(火) 22:25:50 

    >>18
    我が子を大学へ行かせてもいいけど。難関大卒高度な資格持ちでも若くして狂っちゃった人を間近で見てしまった。私から言わせればあまり期待し過ぎないほうがいいかも。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/23(火) 23:13:39 

    本当に子供は宝よ
    子供いらない!1人でも生きていける!
    とかいきがってる人も年とったら自分でできないことも増えるし
    下の世代に頼らざるを得なくなる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/23(火) 23:27:56 

    税金だけたっぷり取られて
    子ども手当ては貰えない

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/23(火) 23:49:33 

    >>18
    わかる。
    私も専門卒だけど、条件良いところは全て大卒
    あの時父に反対せず素直に大学行ってれば良かった

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/24(水) 01:34:55 

    >>61
    人によるかも。習い事って当たり前だと思ってたんだけど、たまに習い事させてない家庭もあるんだよね。我が家もそうだし、みんなだいたい習ってるけど、「小学生だと帰りが遅い」とか「送迎が面倒」、「子供の性格が…」と習ってない理由を聞いてもいないのに延々と聞かされたことあるわ。

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2024/01/24(水) 01:55:47 

    >>102
    ん?国立大4年間の学費500万もかからないよ
    年間50万プラス入学金20万だよね
    どういう計算?

    私立文系でも500万だけど

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/24(水) 02:07:36 

    >>158
    そりゃ明治青学くらいだったら普通の中学生教えるのに学力的には問題ないよ(教える技術があるかどうかっていうのはまた別の問題だけどね)

    そのへんの中学生の個別指導塾なんか、たいていアルバイト講師だし適当な大学ばっかりだよ。最近は求人見てると未経験主婦とかも募集してるし。マーチレベル雇ってたらちゃんとしてるほう。よくあんなバイトばっかりのとこにみんなお金払うな〜



    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/24(水) 02:11:29 

    >>203
    高卒でいいかどうか親が決めるの?
    そんなの子どもが決めることだよね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/24(水) 02:19:28 

    >>217
    うちも小中習い事なし。だから小学校〜高校まで公立でほとんどかかってない。
    高校で受験予備校に200万。大学は国立大学で自宅通学だから学費約200万。
    その程度。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/24(水) 03:43:57 

    私立はお金に余裕がある人だけいけばいいよ。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/24(水) 05:03:45 

    特に教育熱心でもないけど、なんやかんやともっと使ってる気がする。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/24(水) 05:07:58 

    >>61
    うちの子も中3の現在まで習字しか習わせてない。でもうちの子みたいなのはかなり稀で、中3まで塾に行ってないのなんて学年でもうちの子だけじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/24(水) 06:29:14 

    >>2
    子供手当やら扶養手当やら税金控除
    かなりあるよ。
    兄と私が同じ年収だけど
    子供2人いるかいないかで全く違う。
    1000万なら18歳迄として年間約50万円なら
    余裕で手当で解消してる

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/24(水) 07:10:06 

    >>212
    あなた別のトピでも同じコメントみたわw笑

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/24(水) 08:11:15 

    妻子養えないような甲斐性なしの子供ばっか増やされてもね。
    税金から補助も給料から養育も一旦集められて分配されるか
    給料として払われるかの違いだし、
    子供増やしたかったら扶養控除復活だと思う。
    自分の遺伝子に金かけたかったら家庭持つだろうし
    そうじゃないなら子供にかかる費用の原資(先生の給料とか)
    として控除ないぶんよけいに税金払うことになる。
    霞食って生きられないんだから養育費は義務。

    でもイノベーションおこせるような頭脳の持ち主は
    貴重だから、できる子は返済無しの奨学金支給で。

    そうじゃない子も中卒でも高卒でもフルタイム
    真面目に働いたら家庭持てるだけの賃金
    得られるのがりそうだけどな。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/24(水) 11:43:56 

    >>222
    同意。子供の人数関係なく国公立だけ無償化(公立はその都道府県出身者だけ)にして、私立は対象外にしてほしい。義務教育じゃないし、私立なんて贅沢品でしょ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/24(水) 12:24:20 

    私立は行くつもりがなくても公立に落ちたら行くしかないしな〜。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/24(水) 12:25:44 

    >>84
    うちもいってない
    普通に偏差値高め普通に家で小さい頃から学習の習慣づけと分からないところ聞いておいて放置しなければ行ける

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/24(水) 12:51:36 

    でも外国人留学生は大学学費無償
    日本人には、そんなものほとんどないに等しい

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/24(水) 13:36:52 

    毎月の食費や光熱費と比べたら私立の学費なんてたかが知れてるよ
    それに今の子って中学生からスマホ持ってるんでしょ?そりゃお金貯まらないよ
    塾なんて行かせられるわけない
    高卒で働いてもらわないとやっていけないよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/24(水) 13:39:32 

    >>1
    大学って結局3人いないと無償ならないんだっけ?
    無償じゃなくて1人目から補助にすればいいのに
    3人目から!が多すぎる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。