ガールズちゃんねる
  • 154. 匿名 2024/01/23(火) 17:38:32 

    >>25
    塾の先生は学力つけて成績上げるのが仕事だからね。だから足りない所を補うように提案したんだと思うけど、「金目当て」と解釈するんだね。
    自分の子の努力不足を棚に上げて、良く言えるね。

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2024/01/23(火) 19:36:09 

    >>154
    教え方が悪くて子供が落とし込み出来てないパターンもあるんですよ。
    双方の努力あきり。
    塾だって、大学生のバイト雇ってる塾もありますよ。
    体験に行った時には経営者の主な講師の人が体験授業してくれたけど。
    途中、バイトの戸が出勤してきたら、その講師の人柄うちの後が問題解いてる間に席外して、バイトの子に「じゃあ今日はどこそこページやって、解けなそうなら、こっちやって…。」と指示してるのが聞こえて。
    えぇ!?こんな直前にバイトの子に指示?個人の額進行や理解なんて管理してなさそうだなと思った塾もありましたから。

    +2

    -0