ガールズちゃんねる

2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も

367コメント2017/05/26(金) 18:18

  • 1. 匿名 2017/05/19(金) 10:37:36 

    2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も:朝日新聞デジタル
    2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    10歳になったことを祝う「2分の1成人式」が、小学校の行事として定着しつつあります。親への「感謝の言葉」の発表などが「感動する」と評価されているようです。一方で、場合によっては子どもにとってつらい体験になることもあり、配慮を求める声も出ています。2分の1成人式は小学4年生が対象で、成人式と同じ1月などの3学期に開かれることが多い。子どもが親への感謝をつづった手紙や将来の夢を発表するのが主流で、親から子どもにメッセージを贈ることもある。


    ●学習指導要領に明記された活動ではなく、あくまでも学校の自主的なイベントだが、実施する学校が全国的に急速に広がっている。

    ●保護者の評価は高い。「ベネッセ教育情報サイト」が12年、「2分の1成人式をしたことがある子を持つ保護者」を対象に実施したインターネット調査では、約1200回答のうち、2分の1成人式に「とても満足」「まあ満足」が合わせて約9割に上った。「夫婦で涙した」「家族の絆が強まった」といった感想が寄せられたという。

    ●ただ、こうした行事を苦にする子どももいる。(略)親は離婚し、一緒に暮らす父親は子どもに無関心だった。そんな状態で学校から2分の1成人式のために親への感謝の作文を書くよう言われ、「ウソをつくのはいやだ」と感じた。それでも周囲の目を気にして自分を殺して書いたが、読んだ担任は「感謝の気持ちが足りない」。2度書き直しを指導された。

    +43

    -356

  • 2. 匿名 2017/05/19(金) 10:39:11 

    なあにこれ

    今の子大変ね

    +1290

    -5

  • 3. 匿名 2017/05/19(金) 10:39:17 

    くっだらねー!

    +824

    -7

  • 4. 匿名 2017/05/19(金) 10:39:22 

    一番いらん行事。

    +1308

    -14

  • 5. 匿名 2017/05/19(金) 10:39:53 

    2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も

    +90

    -25

  • 6. 匿名 2017/05/19(金) 10:39:59 

    感謝の気持ちは強要される事じゃない
    微妙な時期だし嫌な子は嫌だろうね

    +1356

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:00 

    強要される感謝ほどうざいものはない

    +1021

    -3

  • 8. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:05 

    変なイベント広めんなよ
    成人式は20歳だけでいい

    +1397

    -7

  • 9. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:11 

    親への感謝は強要するものではないよね。書き直しとか意味不明。

    +952

    -5

  • 10. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:18 

    親のエゴだな。

    +471

    -14

  • 11. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:21 

    いらないよ。両親揃ってない子の事は一切無視だよね。

    +813

    -15

  • 12. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:26 

    感謝を欲しがる親wwW!!!

    +633

    -12

  • 13. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:36 

    成人式でさえ荒れるのに、わざわざ辛い思いさせる必要はないでしょうにね。

    各家庭で、勝手にやれば良いと思いますよ。

    +500

    -6

  • 14. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:46 

    自分子どもいるからやってくれたら号泣なのは想像つくけど、生まれて10歳で親への感謝を強要するのもなんだよね。。

    +589

    -4

  • 15. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:46 

    >親を喜ばせるためのイベント

    本当これだわ
    子供のためじゃなくて親が感動したい(そしてSNSにアップしたい)がためのイベントだよね

    +715

    -6

  • 16. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:48 

    うちの子供の学校は親に感謝を伝えると言うより、自分自身のこれからの夢について色紙に書いて1人1人発表してくれました。「こんなにも立派になったんだなー」と涙してしまいました。

    +325

    -22

  • 17. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:53 

    ハーフ成人式ってことは10歳か…
    確かに多感な時期ではあるよね。
    家族に対しても思うことは確かにそれぞれありそうだけど、わざわざ学校行事とかにせず各家庭でやればいいと思う。

    +249

    -7

  • 18. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:54 

    なんでも流行るとやり過ぎる悪い癖

    +246

    -3

  • 19. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:00 

    うちの子の時は 赤飯屋が 儲かったらしい…

    +15

    -9

  • 20. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:03 

    二分の一成人式もめんどくさいけど、行事あるごとに母子家庭に配慮するのもめんどくさいです

    +459

    -48

  • 21. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:16 

    結局、本番の成人式で暴れそう

    +35

    -11

  • 22. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:30 

    こういうの嫌いだわ
    親のレベルが低いと書きようがない
    中学の英語で友達について英作文を書きましょうっていう宿題があったから未提出で済ませたことを思い出した

    +163

    -14

  • 23. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:43 

    21歳だけど私の時そんなのなかった
    母の日とか父の日で感謝するんだからいらないでしょ〜〜

    +256

    -8

  • 24. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:45 

    うちの子もやったけど親から子供への手紙はご丁寧にテンプレまで用意してこのように書いて下さいってなってたのと、小さい頃は私が病気であまり思い出もないし、正直記憶も曖昧だったので2分の1成人式だけ早退させました。2人でケーキ食べにいった。

    +179

    -20

  • 25. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:45 

    なんだ、その成人式は

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:56 

    10歳の子に感謝って気持ちもまだ難しいよね

    +222

    -4

  • 27. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:23 

    誰がこんなの考えたの?

    +200

    -3

  • 28. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:32 

    やろうとする担任はさぞかし、とても幸せで円満な家庭環境で育ったんだろう。
    万人がそうではない事に気付けよ。

    +280

    -8

  • 29. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:32 

    2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も

    +112

    -5

  • 30. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:39 

    つまらんイベント多すぎ。なのに、ほんとに大事な日本の行事は忘れられていく。

    +319

    -4

  • 31. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:47 

    大人の自己満足の気がする。企業の戦略というか。
    10歳なら鼻水たらして遊んでてほしい。感謝の言葉より毎日元気でごはんもりもり食べててくれてる方がいいな。

    +326

    -9

  • 32. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:49 

    片親の子には辛すぎ
    たとえ出来た親で感謝があっても、多感な時期に傷えぐるわー
    このイベントに嬉し涙を流す親も能天気バカ

    +223

    -17

  • 33. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:54 

    本番成人式のありがたみが半減するやないの

    +100

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:03 

    ありがとうー感謝❤️産まれてきたことへの感謝❤︎

    意識高い系のガキバージョンなんて要らない。

    子供も、馬鹿くさいと思っていると思う。

    +221

    -7

  • 35. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:15 

    10歳でほんとの意味で感謝の気持ちがわかってる子なんてそうそういないだろうし、なんでやるのか疑問

    +188

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:33 

    私の学校では昔からあったけどすごく嫌だったわ。

    +40

    -7

  • 37. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:34 

    今年ハタチになる子どもがいますが、学校の参観日でやりましたよ
    自分の時にはそんなのなかったんで、初めて二分の一成人式って聞いた時には戸惑いました

    +113

    -3

  • 38. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:41 

    親も色々と手紙を書いたり、なんか困るというか…。ハーフバースデーとかも意味不明。

    他の人も書いてるけど…片親の家庭が増えたとはいえ、配慮し過ぎると何も出来ない。

    +148

    -7

  • 39. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:43 

    ベネッセは変なのばっか広めるな

    +201

    -3

  • 40. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:50 

    >>31


    鼻水は拭いてほしい。

    +70

    -2

  • 41. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:53 

    まだ10年しか経ってないのに感謝しろ?
    親が大きくなって…って感動してればいいじゃん
    今時の家庭事情なんて複雑なとこ多いよ

    +140

    -4

  • 42. 匿名 2017/05/19(金) 10:44:16 

    教師も大変だね。子供の成長なんか、小学生なら学芸会、運動会などで確認できし、それで十分。

    +121

    -4

  • 43. 匿名 2017/05/19(金) 10:44:32 

    スタジオアリスで写真撮るとかやりたい人だけが満足できる形でやる分にはいいけど、学校行事とかにして強要することじゃないよね

    感動の押し売りみたいだし、なんかやだね

    +249

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/19(金) 10:44:42 

    >>24
    テンプレがあるだけまだマシかもね

    +2

    -6

  • 45. 匿名 2017/05/19(金) 10:44:49 

    二分の一成人式って写真スタジオの金儲けのためだと思ってた

    こどもの成長を祝うなら七五三があるし
    15で立志式もあったよね
    いらんの作らなくても…

    +152

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/19(金) 10:44:58 

    32歳の私の学年がうちの小学校では初めて2分1成人式した世代だけど、将来の夢という作文発表と20年後の私へという手紙書いてタイムカプセルに入れるだけだったよ。
    親への感謝は強制されるものではない。

    +117

    -4

  • 47. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:11 

    半分なんか祝ってたらキリないよ

    +117

    -2

  • 48. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:10 

    10歳まで生きにくいって時代ならいいけどさ、今は80歳まで生きる時代よ?必要あるか?

    +119

    -3

  • 49. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:20 

    また変なこと流行らせようとしてる
    あぁ朝日か…

    +50

    -3

  • 50. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:29 

    子供産まれた時
    「ハーフバースディ」?半年でお祝いするとか聞いてたけど
    それどころじゃねーよw
    一歳の誕生日の記憶も無いwヤバイw

    +127

    -5

  • 51. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:38 

    10歳じゃそんな事まだ分からんやろ

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:45 

    うちの県が昔からこんなのやってたけどうちの親離婚しなかっただけの複雑な家庭だったから本当こういうのいやだった

    自分の子供には感謝しろなんて求めたくないし求めようと思ったことがない。 欲しくて産むんだから感謝も何もないでしょ。
    元気で楽しく生きてくれりゃかーちゃんそれだけでいいんだよ。

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:53 

    赤ちゃんもさハーフバースデーって祝ってる人多いよね…キリがないわ

    +68

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:54 

    もっとしっかり勉強だけ教えてればいいのに。
    無駄な行事にエネルギー使いすぎ。

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:54 

    片親の子もそれなりに1人で育ててくれている親への感謝はあるだろうけど、それに本当に気付くのって、もう少し大人になってからなような気もするけどね。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:55 

    親が「ここまで無事に育ってくれてよかった。ありがとう」ならわかる。

    子供に感謝を求める気持ちがわからん。

    +81

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:03 

    >>27
    >30年ほど前に一人の教員が「節目のお祝い」として開いたことが最初とされるという。そして、徐々に実施校が広まるにつれて「感謝」や「感動」の演出が強くなっていき、ここ10年ほどで教育関係の雑誌で取り上げられたり、インターネットで話題になったりしたことが導入拡大を後押ししたとみる。

    最初は一人の教員が始めたみたいですね、今とは少し形式が違いそうですが

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:10 

    教材というか、関連の商品と写真屋が儲けるためでしかない。

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:10 

    そもそも成人式もやめればいいのに
    あんなの伝統でも何でもない

    +30

    -7

  • 60. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:49 

    何でもかんでも行事作ってお金使わせようとするな

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:49 

    こんな行事、誰が一番にやり始めたんだよ?みんなが迷惑してんじゃん。

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:52 

    うちはPTA行事として、これやる。家から写真を持たせて、それに子供がコメントしたアルバムを渡される。その写真、何度も見てるw

    +6

    -12

  • 63. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:59 

    やりたい人は何でもやれば良いさ。4分の1成人式もやったら。

    +37

    -2

  • 64. 匿名 2017/05/19(金) 10:47:02 

    もう成人してる娘の時もあったー
    わざわざ体育館で二分の一成人式したよ。
    なんか色々書いてくださいって面倒くさかったー
    子供の頃の写真持って行ったり・・・
    すごく感動してる親御さんもいたけど私的には全く。
    やる意味なかったな。

    +58

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/19(金) 10:47:03 

    成人式は必要です。
    いらんのを作るなとは思うけど、昔からのを消そうとするのは違う。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2017/05/19(金) 10:47:09 

    親への感謝なんて強要しなくていいです。行事として感謝の言葉なんて親は求めてない。
    学校が保護者に「どうよ⁈」って評価されたいだけじゃないの?

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/19(金) 10:47:17 

    ねほりんぱほりんの養子の会でやってたな。
    赤ちゃんの頃の写真がないからネットで見つけた子供の写真をぼかして使ったとか。
    今は家庭環境も複雑だし学校行事としてやるのはいかがなもんかな。運動会は半日、お弁当なしとか気を使ってんのにね。

    +46

    -4

  • 68. 匿名 2017/05/19(金) 10:47:45 

    自分の10歳の頃、4年生頃を思い返してみても、学校で書く作文なんて何1つ本心は書いてなかった
    家庭にも学力にも問題はなく普通の子でしたけどね
    こういうこと言っときゃいいんだろ、的な、国語能力というか文章作成力を試されているだけと思ってたし、そこに気持ちを込めるとかさらさら思ってない

    マジ無駄
    やめて欲しい

    +63

    -2

  • 69. 匿名 2017/05/19(金) 10:47:52 

    2分の1成人式の日に20歳の自分への手紙を書く行事?もあったよ
    あとはダンスパフォーマンスをする学校もあるみたい…

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:06 

    平均寿命ハーフバースデーとして40歳も祝おう

    +46

    -3

  • 71. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:10 

    戌の日→マタニティフォト→ベビーシャワー→初宮参り→お食い初め→ハーフバースディ→一升餅→七五三→小学校入学→二分の一成人式→中学入学→高校入学→成人式

    そら孫破産もするわ!

    +75

    -2

  • 72. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:22 

    ウザいよ、こんなの。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:26 

    うちの地域は中学校で「立志式」っていうやつがあったよ。親に感謝とかではなく、これからの目標みたいなのを発表するカンジの式。昔の「元服(成人式)」が14才だったからという理由から。

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:38 

    安倍が好きそうな行事。
    ふつくしいニッポンの家族()

    +4

    -17

  • 75. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:42 

    子供からの感謝の手紙はいらないかもしれないが
    親からの子供への手紙は素敵だと思った
    私は手紙を泣きながら書いた
    子育てを振り返る事が出来るよい機会だと思う

    +11

    -8

  • 76. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:55 

    成人してないのに二分の一とかつけてもね…

    じゃあ30で二分の一還暦とか言うのかしら
    意味がおかしくなるわ

    +78

    -2

  • 77. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:56 

    >>20
    母子家庭の母親への配慮は面倒だと思いますが、
    子供への配慮は必要だと思います。

    +28

    -2

  • 78. 匿名 2017/05/19(金) 10:49:04 

    自分が通ってた学校は親から子供へ、子供から親へ、っていう手紙交換があるらしい。自分が10歳の時って割と一番大変だった時期だから世代じゃなくて良かったとつくづく思う。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/19(金) 10:49:04 

    これをまた土曜の授業参観日にやる学校多いよ。土曜休みの父母ばかりじゃないんだよ。仕事で行けないと言われた子もかわいそうだったよ

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2017/05/19(金) 10:49:27 

    諸事情で親と離れて暮らしてる子供には地獄だね。

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2017/05/19(金) 10:49:42 

    立志式で十分!

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/19(金) 10:50:06 

    子供への手紙だって強制されるものでもないよ
    私も子供の立場でやったけど、別に嬉しくなかった。書かされるくらいならやらない方がいい

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/19(金) 10:50:52 

    >>79
    それはどの曜日にやっても同じじゃない?平日は休めない人もいるんだし。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/19(金) 10:51:02 

    各家庭でやる分にはご自由にと思いますが、
    学校行事にする必要はないし、反対です。

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/19(金) 10:51:25 

    めんどくさ! 子供ならこんなことしたくないわ。 可哀想に。

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/19(金) 10:51:27 

    >>23 今はシングルマザーファザーも多く、配慮が足りないとの意見から、保育園幼稚園で 父の日母の日ないところ増えてますよ。似顔絵とか書かない。父親参観も保護者参観に名前変えたり、父兄席の言葉はもう使わないとかね。

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/19(金) 10:52:02 

    >>62
    PTA行事としてなの?
    準備面倒じゃない?
    去年の行事は親の準備が大変で「言い出しっぺ誰だよ」ってあちこちで話してたから、役員の一員として今年は手間が掛からないをモットーにしたいな

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2017/05/19(金) 10:52:20 

    >>83 ご夫婦での参加お待ちしてます文書きて、その学年だけ出席率すごい高かったですよ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/19(金) 10:52:57 

    >>83 だから二分の一成人式とかいらないのでは?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/19(金) 10:53:28 

    子供の頃の写真持たせるの??
    えーどうしよう!
    うち、再婚で旦那の連れ子だから、子供の頃の写真は色々地雷だよ
    2年生の時結婚して、早1年、やっと家族みたいになれてきたのに、ちょっとこの行事、どうしたもんかなあ…

    +59

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/19(金) 10:53:48 

    >>87
    学年の役員が準備するから、他の保護者は手紙書いたりするだけだよ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/19(金) 10:53:49 

    そりゃーご夫婦でって書くのが通例でしょ
    下手に書いたら文句言われる世の中なんだから

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/19(金) 10:54:27 

    >>90 赤ちゃんの思い出の品とか言って、靴下とか洋服持たせてくださいの学校もあったよ

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/19(金) 10:54:30 

    私は父子家庭で育ったのですが、小6の時に学校の行事で親に向けて感謝の言葉を書かなくてはならなくて物凄い苦痛だった。
    (父は家に帰らず、帰ってきても酒乱で暴れていた)
    愛されて育った周りの子との違いに悲しくなったなー。
    配慮しろとは思わないけど、こういう思いをした人もいるってこと。

    +32

    -2

  • 95. 匿名 2017/05/19(金) 10:54:47 

    >>82
    私は嘘ばっか書いた
    どうせ担任から合格貰わないといけないから変なこと書いたら手紙として認めてもらえないし綺麗事書くのが一番

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/19(金) 10:54:53 

    バカ親がSNSにあげたいんじゃない?
    娘たんの2分の1成人式です☆
    ママ感動して涙が出ちゃいましたぁ
    みたいな
    うぜー

    +51

    -3

  • 97. 匿名 2017/05/19(金) 10:55:11 

    こんなのいらない

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/19(金) 10:55:15 

    教員の残業時間が問題の中、わざわざ行事増やさなくてもいいのではなかろうか?

    +36

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/19(金) 10:55:17 

    >>89
    じゃあ、授業参観とか運動会も要らないってなるよね。その理屈だと。

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2017/05/19(金) 10:55:48 

    >>90
    休ませて一緒にお出かけして家庭で祝います!
    でいいんじゃない?
    学校行事にするなんてナンセンスだ〜

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:23 

    子どももだけど、親も大変な事多いよ。
    学校で行う二分の一成人式のイベントに出席、そのイベントに向けて学校側から『お子さんへの思いを書いてください』って手紙を提出するように言われる。

    子どもへの感謝や愛情はこんな大掛かりなイベントしなくても伝えてるよって思う。

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:37 

    >>99
    横槍だが、別にいいんじゃない
    学校は勉学を学ぶところ。
    運動会も授業参観もいらない

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:42 

    小学校の卒業式の日に学校行ったら、式次第の案内とともに子供からの手紙があったよ。入場前から泣いてるお母さんいたよ

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/19(金) 10:57:08 

    片親の家庭に配慮するのめんどくさいのはわかるけど、私は父子家庭で母の日にお母さんの絵を書けなかったツラさはそう言うの言う人にはわからないよなーって思う。
    ただ、このムダな行事はいらないけど。

    +36

    -2

  • 105. 匿名 2017/05/19(金) 10:57:46 

    私なんて今年2度目の成人式迎えるよ

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:44 

    うちの子の学校でも行われましたが、とても工夫されていた良い式でした。色々なテーマがあって、「親に感謝の言葉」を言う子もいれば、「友達に感謝の言葉」を言う子、「10歳の自分が将来の自分にメッセージ」を言う子など、さまざまなテーマがあり、それを自分で選択していました。4年生の素直な感性と、歌声、楽器演奏など、とても感動しました。これが、親への感謝しかテーマがなければ、やはり違った気持ちになったと思います。ちなみに、うちの子は「家に来てくれたペットへの感謝」でした(^^)

    +23

    -5

  • 107. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:48 

    何もしなきゃしないで、文句言う親も居るからね。このハーフ成人式はともかく、学校行事ゼロってのは無理なんじゃない?大半の親は多少は学校の様子見たいでしょ。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:49 

    >>99 授業参観や運動会は夫婦どちらかの参加でしたよ。
    二分の一成人式は一生のうち1度、ご夫婦でと言われても…。

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2017/05/19(金) 10:59:23 

    私の地域は昔からこういうのあったなぁ…
    人前で写真とともにこれまでの人生語らないといけなくて結構辛かった思い出。家庭環境に問題があるクラスメイトは先生に相談しに行ったり出来ないこと避けながらやってる感じで大変そうだった。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/19(金) 10:59:27 

    二十歳です
    私の時もありました
    親からの手紙は嬉しかった
    みんな泣いてたの覚えてる
    私は子供の頃の写真とか引っ張り出して学校に持っていくのワクワクして見せ合いっことかしてたけど親からしたら写真探したり、「お世話になった人へインタビュー」とか面倒臭いだろうなぁ

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2017/05/19(金) 10:59:43 

    自分の子供時代にこんな面倒臭いのが無くて良かったとつくづく思う。

    +34

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/19(金) 11:00:20 

    授業参観の一環でハーフ成人式をやった。
    準備段階でアルバムの写真を持ってこいだの、小さい時はどうだっただの親からインタビューしてくる宿題があった。
    で、授業参観でお母さんありがとうの歌を歌うんだけど、なんだかなーと思った。中には涙を流して喜ぶお母さんもいるけど、そこまで子どもに肩入れしてないし、大きくなったなで良くない?
    変な学校が感動の押し付けをやっているみたいで好きではない。

    +24

    -2

  • 113. 匿名 2017/05/19(金) 11:00:20 

    大人の感動の押し付けじゃない?こういうのができるのが優しくて良い子みたいな。
    うちにも高学年の子がいるけど、親がいて当たり前みたいな感じだよ。

    自分が子どもの頃を振り返っても、親に感謝とか思ってなかったよ。お父さんお母さんという存在を認識してるだけで、何かしてくれて親に感謝とかいちいち思ってなかった。
    親のありがたみを理解し、感謝の気持ちを持つのは大人になってからじゃないのかな。ま、そうじゃない子もいるんだろうけど。
    当たり前の日常を与えてくれた両親に今は心底感謝してる。
    子どもにも、いつでもいいから、お父さんお母さん有り難うという気持ちになってもらえたらそれでいい。

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2017/05/19(金) 11:00:26 

    毎年家族の誕生日にはお互い手紙やメッセージカード書いているのでいいかなぁと思う

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/19(金) 11:00:33 

    二分の一成人式の機会に
    「みんなはこうして生まれてきました」って
    性教育を学んだ学校もあると聞いたけど
    う~~ん?と思った。

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2017/05/19(金) 11:01:16 

    15歳の時に中学校で少年式ってあったよ
    地域によるのかな?
    それとは別にこんなのあるんだ
    大変だね

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2017/05/19(金) 11:01:52 

    私も小学校の時やったわ四年生のとき
    ハーフ成人式とか1/2成人式じゃなくて「愛をありがとう」ていう名前だった
    お母さんたちみんな泣いてたの覚えてる〜〜

    +0

    -10

  • 118. 匿名 2017/05/19(金) 11:03:41 

    こんなことするなら40歳で二倍成人式してこれまでの人生振り返る方が有意義だと思うわ(笑)
    10歳で親に感謝出来るのは一部の子だけだと思うけどね〜いろいろ考えられるのは思春期越えてからじゃない?

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/19(金) 11:03:42 

    >>108
    夫婦でなんて書いてある学校、今時は少数じゃない?うちは書いてなかったよ。保護者の方々としか。だから祖母が来てる子もいた。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2017/05/19(金) 11:04:08 

    大人の半分になりました!ってこと?
    よく分からんし要らん。
    そんなにお祝いしたいなら個人個人でやれば…と思う

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2017/05/19(金) 11:04:09 

    学校行事にしてる事が凄いね
    やりたきゃ家庭行事にしてやりゃいい内容

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2017/05/19(金) 11:04:20 

    すっごい勢いでコメ数のびてるね
    自分の感覚(反対派)が正常だとわかって
    ホッとした。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2017/05/19(金) 11:04:30 

    なんでもイベントを増やせばいいってもんじゃない。私の学校ではこれはなかったけど、似たような行事はあって、性格の悪い同級生がやたらドヤ顔で自分の名前の由来を話しててなんかウザかった思い出。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/19(金) 11:04:34 

    >>117

    「愛をありがとう」ていう名前だった

    重たいw

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/19(金) 11:04:39 

    去年娘もやりました。
    娘のクラスでは感謝の手紙を読んでる時に、感極まって泣き出す子が続出。
    保護者もつられて泣いてる人が多かった。

    うちの娘は冷めた子なので、淡々と手紙を読み、しらーっとしてました。
    小さい頃は「ママ大好き」とか書いて手紙をしょっちゅうくれたけど、高学年になるとなかなか手紙なんて書かないから嬉しかったです。
    成人まであと10年かー・・・長っ!と実感できたし。

    ハーフ成人式より、ハーフバースデーの方が意味わからない。写真スタジオの企画でしょ。

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2017/05/19(金) 11:05:12 

    最近行事増えたねーなんて言いながら
    我が子の何ヵ月記念とかハーフバースデーとか
    普通にお祝いしてるし、1/2成人式も多分泣いてるだろうなw

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2017/05/19(金) 11:06:41 

    七五三、2分の1成人式、13参り
    どんだけ写真館行かせるねん!
    娘が写真撮りたがって困る!

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/19(金) 11:07:08 

    七五三じゃ何故駄目なの?

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2017/05/19(金) 11:07:57 

    それでは、5歳の祝いは4分の1成人式になるのかな?成人式は1回だけでいい

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/19(金) 11:08:12 

    両親揃ってても親が全く学校に来ない家庭もあるし、どこまで配慮するか難しいね

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2017/05/19(金) 11:08:29 

    私の時には自分の小さい時の様子を親に聞いてくるとか、名前の由来を親に聞いてくるとかあったけど、DQNネームの多いこの時代に名前の由来を聞いてくるのはやっぱり地雷だろうな…

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2017/05/19(金) 11:09:16 

    私の住んでた地域はこの手の悪質行事が多かった
    こういうのなかった人は運が良かったね

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2017/05/19(金) 11:10:09 

    うちの息子も数年前にあったけど、別にしなくてもいいし、感動もしなかった。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/19(金) 11:10:09 

    親のありがたみを本当の意味で知るのって
    自分も親になったときだよな。
    10歳に無理に感謝させてるみたいで嫌。
    思春期って、一度親のこと嫌いになるけど、
    そこから大人になるにつれて、親を理解していくのに。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/19(金) 11:10:18 

    我が子が今年4年生で「二分の一成人式」が秋にあります
    将来の夢について作文読まされるそうで、本人はどうしよう…って今から悩んでますよ
    無理強いする事かなと思いますよ

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2017/05/19(金) 11:10:49 

    子供の時親にするのも 親になってにやられるのもこっぱずかしく思った
    七五三で十分だと思う
    でもまあ結構男子のお母さんとか素直に感動して泣いてたなぁ

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2017/05/19(金) 11:10:54 

    結婚式の新婦の親への感謝の言葉並みにお涙ちょうだいの演出が苦手。
    こういう涙の押し付け文化、苦手だわ。

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/19(金) 11:11:12 

    親と子供なよ手紙交換みたいなのあってお母さんからの手紙ものすごい嬉しかったけど本音は「めんどくせー余計なことすんなよとりあえず書きゃいいんだろ」みたいな気持ちだったのか…

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/19(金) 11:11:45 

    なんで半分でお祝いしなきゃならないんだよ
    30歳になったらハーフ還暦やるのか?

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2017/05/19(金) 11:12:46 

    >>20

    ほんとそう思う。
    いろんな家庭があって、いろんな事情があるけど、シングルの人達が自分達から言うことじゃないよ。

    私の住んでるとこは保育園費無料、医療費無料、母子家庭手当などなど特典大あり。
    仕方なく離婚やシングルになったかもだけど、何でもかんでもそっちに合わせろっていう風潮はどうかと思うけどなー。

    +2

    -13

  • 141. 匿名 2017/05/19(金) 11:13:05 

    うちなんて参観日に発表だよ。
    恥ずかしくてお互い震える

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2017/05/19(金) 11:13:25 

    >>117たぶんあなたと同級生www

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2017/05/19(金) 11:13:34  ID:4akwWPbpIz 

    24歳だけどやったな~!
    ただ、親への感謝とかじゃなくて
    その時に20歳の自分へ手紙を書いて
    その時に誰がどう預かってくれたのか
    覚えてないけど成人式の日に
    自宅に届いた~(:3_ヽ)_

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/19(金) 11:13:47 

    親に感謝できない子もいると思うけど?
    感謝の気持ちが足りないとか教師が言う言葉じゃないわ

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/19(金) 11:14:35 

    けっこう大掛かりなんだよね。参観日の中でやるくらいで別にいいんだけど。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2017/05/19(金) 11:15:05 

    最近意味わからないイベント増え過ぎだよ。これもあれでしょ、どっかの企業の策略でしょ。心から気持ちがないと感謝されても喜べないわ。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2017/05/19(金) 11:15:41 

    片親がどうのこうのより嘘までついて書かせるのが問題じゃないの?

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/19(金) 11:18:07 

    >>20あなたみたいにきっぱり配慮しなくていいって言ってくれたらいいけど実際はネチネチ言われるです
    配慮したら余計なことすんなと言われ配慮しなかったら「普通配慮するねよ〜〜」って

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2017/05/19(金) 11:19:21 

    >>138知りたくなかったけどそうやって大人になっていくんだよ

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2017/05/19(金) 11:19:42 

    うわ〜。子供が来年小学生だけどこれあるのかな。
    私は結構感動しやすく涙もろいけど、子供の行事でわざとらしく泣いて親同士きゃあきゃあ言ってる母親見てると内心ドン引きする。
    主役はあんたじゃない。泣くなら静かに泣いてと。みんな感動してるのは一緒だからね。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2017/05/19(金) 11:19:46 

    感謝の言葉は普段から誕生日や母の日やらで貰っているからわざわざ2分の1成人式を参観日などでやってもらわなくていいや。
    うちの子が通う学校では親から子へ手紙を書くらしい。今から憂鬱です。
    家庭環境複雑な子もいるんだから余計な事はしなくていいよ。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2017/05/19(金) 11:19:48 

    23歳だけどなかったよー

    学校の先生からは四年生になった時に「10歳になる年だね!二桁だから大人に近づいたね!」って言われたことはあったけど

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2017/05/19(金) 11:20:03 

    親が喜ぶからやるんだよね。まだまだ親への本当の感謝もわからない歳に、大人にとっての耳障りの良い言葉を考えて発表させられる。
    生い立ちなんて話したくない子もいるでしょうし、親だって出産時の苦労や感動なんて人様に向けて発表してもらわなくて良いよ。
    私ゃ生まれた瞬間は「やっと産まれたー!」だよ。ちょっと顔見せられて抱けもせず保育器に入れられて感動もクソも無かったよ。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2017/05/19(金) 11:20:14 

    >>129
    七五三じゃなくて?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/19(金) 11:20:54 

    ぶっちゃけ、小学生は感謝とか考えなくていいとおもう。

    20歳になって、親への感謝ってわかるもんだよ。

    県外に出て1人暮らししたら尚更。

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/19(金) 11:21:21 

    お父さんお母さん、育ててくれてありがとう!

    じゃなくて、

    大好き!!くらいでちょうどいい歳だよ

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2017/05/19(金) 11:21:54 

    >>140
    私はそこじゃないと思いますよ

    手当とか云々の家庭に配慮じゃなくて、子供がみんなの前で家庭事情を発表させられる気持ちに配慮するのが大事だと思う

    確かにこの先社会でそういう機会もあるだろうし、子供は強くなる必要はあるけれども、私なら違う方法があるならそれがいいと思うなあ

    別に親に感謝の手紙じゃなくたって、既出で挙げていただいた方もいますけど、友達に感謝とか対象を限定しないとか、他にやり方は沢山あるもの

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2017/05/19(金) 11:22:48 

    赤ちゃんの頃の写真持ってこいはまだいい
    1番面倒なのは「お世話になった人へ話を聞こう!」みたいなやつ!!
    田舎だからかもそこらへんに親戚がいてるていう考えがあるのかもしれないけど、西から東へと転勤してきた身としてはそれが苦でたまらない!!
    しかもパソコン、コピー禁止!
    ちゃんと筆跡残さんとダメとか!!!

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2017/05/19(金) 11:24:48 

    学校行事、親が参加するものが多すぎる。
    そんなにやらなくていいよ。
    それでなくても授業数足りないんだからさ。

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2017/05/19(金) 11:27:06 

    >>106
    そういう感じだとどんな家庭の子も何かは書けるだろうしいいね
    我が子が今特に想いを寄せているものを知ることができるし
    与えられた課題をこなす能力も必要だけど、自分に適したものを選んで向き合っていく力もまた必要
    お友達の発表を聞くことでお友達という人間への理解が進んだり、多様性を認める心も育ちそう
    我が子は10歳まであと2年だけど、こんなイベントあるのかな
    あってもなくてもいいけど、涙もろいからあまり泣かされたくない

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:06 

    うちのこどもが言ってた
    「感謝しろ感謝しろ」と言われるけど正直わからんもん~
    だろうよ

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:34 

    1/2成人式以外でも小学校で親に感謝の手紙を書く機会は結構多い。
    どうしても子どもの照れもあるから感情溢れるというよりも程々の内容になるし、
    それを何度も書くからその都度思いを込める訳ではなくいつもお決まりの同じ内容だよ。
    実は親のためでもなく、単に「世の親子のために素晴らしい企画をしてあげる」という教育団体の自己満足。

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2017/05/19(金) 11:29:24 

    今、21歳だけど1/2成人式やりましたー!

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2017/05/19(金) 11:31:15 

    これ親も困ったわ。子供が赤ちゃんだった頃の肌着とかファーストシューズとかいるかもって言ってきてさ。そんなの残してないし。
    赤ちゃん時代の思い出もひねり出さなきゃ出てこなかった。
    こっちは寝不足で必死に育児してたからあんまり覚えてないんだよ。
    子供が巣立った今になって 昔の思い出が色々蘇ってきたりするんだけどね。

    +12

    -2

  • 165. 匿名 2017/05/19(金) 11:36:13 

    でも人生って心にもないことを述べさせられたり書かされたりすることあるよね
    それを子供に押し付けるのもどうかと思うけど 
    こんな世界に産むこと自体子供に申し訳ないはずのことなのに感謝の気持ちを求めるなんて間違ってるよ
    よっぽど遺伝的に優秀な家系ならともかくさ

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2017/05/19(金) 11:36:48 

    23歳だけどあったわ。ほんとに要らない行事。当時3世代同居してて、どうやら私はストレスの捌け口だったようで、道理で感謝の言葉一つ思い浮かばなかったわけだ。ほんとにただの毒親。当時は分からなかったけど今なら分かる。あの人はそういう性格。来てもらわなかったから本当によかった。感謝の言葉はありきたりなこと言ったんじゃない?覚えてないけど。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2017/05/19(金) 11:39:20 

    くだらない行事を増やすな

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2017/05/19(金) 11:39:56 

    複雑な家庭の子に配慮はいいんだけど、親が我が子のケアっていうかフォローする気ゼロ親がちょこちょこいるよね。彼氏彼女とイチャイチャしたり、再婚相手とその間に生まれた赤子だけ可愛がったりさ。
    そういうの見ると、こっちだけに配慮を求めるのか?!とモヤモヤする。親が頑張ってる家庭には、出来る限りしてあげたいけど。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2017/05/19(金) 11:41:27 

    沖縄に13祝いっていう13歳で成長を祝う行事があるけど、年齢的に中途半端過ぎて親も子供も覚えてないし、よくわからない行事だと思ってた。
    10歳も中途半端過ぎる。成人式だけでいいよ。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2017/05/19(金) 11:41:42 

    運動会や卒業式では胸が熱くなったり涙ぐんだりするけど、
    この手の感動の押し売りイベントには冷めていて勘弁してくれとしか思えない。

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2017/05/19(金) 11:42:11 

    これ、去年の授業参観でやりました
    親への感謝の手紙を子供が書くのかと思ったら親が子へ手紙を書くと言われ めちゃ苦戦。。

    しかも授業参観中に子供に親が読むハメに。

    正直、めちゃ面倒でした.

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2017/05/19(金) 11:43:03 

    >>90
    私も>>100みたいにしたよ。
    欠席にはなるけど、心にさざ波立てるくらいなら休んで構わないと思う
    家族で美味しいものでも食べにいきなよ

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2017/05/19(金) 11:44:26 

    私の時こんなんあったら普通に欠席してたわ。たぶんそのまま不登校になる。ネグレクトされてそれを隠すのに必死で感謝なんて出来る訳がないよ。
    そういう子もみんなと同じようにお母さんありがとうとか言ってるんだろうなと思うと可哀想だな。
    まぁそこに合わせてやめろとは思わないけどさ。
    親に聞いたらそりゃ満足と答えるだろうね。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2017/05/19(金) 11:44:38 

    SNS映えしそうなイベントだねー

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/19(金) 11:44:44 

    つうか学校が親子関係にまで介入するのがまちがっている
    たとえ感動する人が多くても

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/19(金) 11:44:57 

    小学校の卒業式に袴スタイルが出てきたみたいに、振袖着る子が出てきそう

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/19(金) 11:45:00 

    最後にキロロの未来へ歌うの鉄板過ぎる。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/19(金) 11:47:22 

    学校でも親のこと聞かないでほしいというのはわがままかね
    触れられたくない子も今は多いでしょ。離婚率も高いんだし。そもそも親がいない子もいるし。虐待されてるのを必死に隠してる子も多いよ。
    家族に感謝を強要してくるイベントってそんなに必要かね。感謝してる子は普段から言うだろうし…

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/19(金) 11:49:04 

    うちの娘今23歳ですがありました10歳の時!
    その時初めて知ってびっくりした記憶!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/19(金) 11:49:37 

    貧困、片親、親のDVの問題がない小学校は特に反対もなく二分の一成人式を行っています。子供も親も楽しんでますよ。

    親は子供に感謝を強要するんじゃなくて、ここまで元気に育ってくれて良かったって逆に感謝してると思うし、子供は親から自分の生まれた時の話とか聞けて、愛情を再確認できたりもする。そんなあたたかいイベントだよ。恵まれていない家庭のマイナスの面ばっかり強調されすぎてると思う。

    +2

    -6

  • 181. 匿名 2017/05/19(金) 11:49:56 

    >>140
    シングルの人がみんな離婚したとかじゃないんじゃない?死別だってあるわけだし
    配慮は必要だよ
    子供なんだから。

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/19(金) 11:50:39 

    ハーフバースデーとかもアホかと思う

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2017/05/19(金) 11:50:41 

    10年以上前ですが二分の一成人式やりました。クラスで一人一人親への感謝の手紙を読んで、泣いてる親御さん結構いたし、クラスメイトも泣いてる子いた記憶があります。
    当時は何も思わなかったけど、確かに今の時代 家庭環境が複雑な場合も多いし、強要するのは良くないのかな

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/19(金) 11:51:36 

    >>180
    親からの虐待があるかないかは他人からはなかなかわからないよ。10歳なら隠すから。 

    親に限定しないで感謝する対象を幅広くしたらいいだけだと思う。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/19(金) 11:53:29 

    19歳ですがありましたよこの訳のわからんイベント。
    当時からひねくれてたので感謝はしたいときにするし、なぜ区切りがいいからって・・・しかもうちの親来なかった (笑)

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/19(金) 11:53:45 

    >>180
    そんなの1人もいない学校あるわけない
    しられてないだけで

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/19(金) 11:54:04 

    昨日新聞で読んだ。
    感謝の気持ちが足りないって、担任は生徒の家庭事情分からないの?

    結局親のエゴだろ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/19(金) 11:55:10 

    兄はやってたけどわたしはやってないなあ
    同じ学校だったけど
    その学年とか先生にもよるよね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/19(金) 11:58:39 

    来年の3月に学校でやるらしい…。
    やめてほしい。子供も親もストレスでしかない。
    なぜ大勢の人の前でやる必要があるのか。
    今すぐ中止にして欲しい。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/19(金) 11:59:45 

    子供が今年四年生だからちょっと身構えてる…。みんなの前で読むために書く手紙なんて、子供自身も苦じゃないかな〜。
    知り合いの学校では、手紙や感動的演出は一切ナシで、それぞれに顔写真や将来の夢を載せた「免許証」を作って配ったらしい。本物によく似た出来で、子供たちは喜んで大切にしてるみたい。
    学校によっては正装までするらしいね。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/19(金) 12:03:09 

    2/1成人式あったよ!
    将来の夢を作文に書いて発表するんだけど、
    「将来はモデルになりたいです」とか言ってた(笑)
    皆あの時の文集捨てて欲しい!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/19(金) 12:04:44 

    私のときには幸いなかったけど、
    父親が無職DV男だったから、もしこの行事あったら最悪だったな

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/19(金) 12:07:02 

    21歳だけど、小4のときに学校行事でやったよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/19(金) 12:07:14 

    修学旅行で同室の子の財布が無くなり、私が犯人扱いされた。結局、容疑は晴れたけど最悪の思い出になって、感想文に素直にその事を書いたら担任に書き直しを強要されたよ。
    実際は何であれオトナの理想通りの事をすればいいんだよ。だから放置子や虐待されている子も本当の事は何も書かずキレイ事で埋めつくせばオトナは納得。
    周りのオトナは虐待やいじめに気付かないっていうけど、当たり前。みんな事なかれ主義で臭いものには蓋するから。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/19(金) 12:11:13 

    うちの子が行く小学校も
    あるらしくてかわいそうに思う。
    なに、二分の一成人式って変じゃね?
    いいよ、母の日、父の日が毎年くるから
    いろいろありがとうって言ってくれるよ。
    行事でするとか…
    つまんないことを考えた人もいるもんだ。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/19(金) 12:21:21 

    子どもの学校では、その年の担任によって、あったり無かったり。
    家の子の時は、将来の夢を書いた文集を作って、持ち帰ってきただけ。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/19(金) 12:21:22 

    こんなん、いらん

    あと10年で大人。無事に育って良かった。これからも健やかに育って
    って、明るく流す位で、親なんてがっつり絡めなくていい

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/19(金) 12:28:28 

    みんな! 日本の美しい文化の破壊をもくろむ反日ブサヨの工作にダマされないで!!

    子は親を敬い、国民は愛国保守政権に、安倍さんに忠誠を誓う。
    安倍さんを忖度し、全面サポートする。

    そんな日本を造ることこそが、私たち真の日本人に課せられた使命です。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2017/05/19(金) 12:29:21 

    小3の頃、友達のお母さんが再婚してお父さんがもう帰ってこないって泣いてた子がいた
    今は母の日、父の日の絵や作文も無くなったのに、なんで4年から急に両親そろってる設定になるんだよ
    みんなが両親がそろって円満な家庭ばかりな訳じゃ無いんだから、そうじゃない家庭に配慮して欲しいな

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2017/05/19(金) 12:30:14 

    ハーフ〇〇って最近よく聞くけど、ハーフにしてやらにゃいかんのか?大体、自分らが10歳の時の事考えてみろ!学校行って、遊んで、今日の夕飯はなんだろう?くらいしか考えてなかった自分としては、子どもにこんな事強要する親の気持ちが理解できない。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/19(金) 12:30:19 

    2/1成人式あったよ!
    将来の夢を作文に書いて発表するんだけど、
    「将来はモデルになりたいです」とか言ってた(笑)
    皆あの時の文集捨てて欲しい!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/19(金) 12:30:47 

    24歳。
    家庭環境最悪だったから1/2成人式大嫌いだった。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/19(金) 12:39:18 

    市内で、やってるのが息子の通う小学校だけという
    クソ行事

    他の小学校は、とっくに廃止してるよ

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/19(金) 12:44:13 

    >>192
    私の実父もDV。
    私が赤ちゃんの頃の写真も燃やされちゃったから、こんな行事は恐怖でしかなかったと思う。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/19(金) 12:45:56 

    今の子って色々あって大変だよね
    ダンスとかさ

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2017/05/19(金) 12:48:13 

    小4の頃クラスのお調子者が「マジ感謝」という作文書いて何故か先生の添削免れてみんなの前で読んで爆笑だった
    ラップのように軽くても韻を踏む細かさ
    でも、何だか温かい気持ちになったよ
    先生作のテンプレ通りなら作文が嘘になってしまうけど、子供の自由にしていいなら国語の授業の一環として習った漢字を書くぐらいのルールでやっても良いと思う

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2017/05/19(金) 12:59:58 

    確かに、赤ちゃんの時、幼稚園ぐらいの時の写真がいると持って行ってたな。でも子供によって違って、親に感謝の時もあれば、今がんばるとこと、将来なりたいことだけ言う学年もあった。

    親への感謝や感動はいらないけど、人生の節目として一度考えるタイミングとしてはいいと思う。

    +0

    -5

  • 208. 匿名 2017/05/19(金) 13:02:05 

    今や幼稚園保育園学校と配慮配慮配慮。
    普通の家庭(あえての言い方です)は何も求められないよ。いろんな少数派の子供がいるからね

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2017/05/19(金) 13:02:19 

    節目として悪く無いと思うけど、教師から感謝の気持ちが足らないとか言われる筋合いは無い。
    こんな指導をする時間があるならイジメ対策をしっかりやるべき。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/19(金) 13:03:34 

    私の場合は卒業間際にこういうのさせられたから12の時だったかな
    この頃既に産んでもらいたくなかったって言う思いが強かったからこういう行事は苦手だったな
    この世に産んだ時点で親には感謝できません

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/19(金) 13:08:15 

    【ご報告】
    長男の2分の1成人式終了しました。良い式でした。長男の成長に涙腺崩壊。゚(゚´Д`゚)゚。

    ってフェイスブック、Twitter、インスタで連動させてツイートしてる人いて「さぁ洗濯しよう!」ってそっ閉じしました。

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2017/05/19(金) 13:10:45 

    >>206
    そうやって自分の言葉で親へのポジティブな気持ちを述べられるような子にとってはいい行事かもしれない
    でもそうじゃない人もたくさんとは言わないけどいるからね

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/19(金) 13:13:06 

    この記事読んでムカムカしてきました
    よくも産みやがって糞親の分際で

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2017/05/19(金) 13:14:33 

    今気づいたけどこの年齢の時って昔はタイムカプセルじゃなかったっけ?20歳の自分に向けて書くみたいのだった…今もそれもあるのかな

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/19(金) 13:14:51 

    今の時代色んな環境で育った子がいるんだから、こんなのやりたい人が勝手に家でやればいい。

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2017/05/19(金) 13:17:48 

    まだ子供1歳だけど、どんどんイベント事増えると金もかかるから大変だわ
    写真撮りに行くだけでもけっこうするし

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/19(金) 13:17:52 

    感謝しなさいといっても感謝の気持ちがわかない自分はヒドイ人間なんだと苦しかったけど、大人になって感謝できないような親だったって分かって、やっと自分が救われた気持ちになったよ

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2017/05/19(金) 13:21:05 

    >>216
    ハーフなんたらとか、乗っからなきゃいいだけ。写真屋の思う壺

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2017/05/19(金) 13:34:29 

    息子が小4で1/2成人式をやりました。
    将来の夢って言うのが皆難しかったらしく、殆どの子がサッカー選手になりたい、
    テニス選手になりたいとか、自分の習い事に重ねていた子が多かったです。
    中には、夢がないって子も居たようで・・・

    見てて感動はしましたが、生徒と保護者の前で親への感謝の気持ちと
    将来の夢を語るなんて、10歳の子どもにしたら凄く恥ずかしい事だったんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2017/05/19(金) 13:34:47 

    いい行事だと思うけど。
    私の子供のクラスの親が離婚した子が、
    離婚した事実にも向き合って、父親はいないけど、母親や、普段過ごす学校の先生や友達にも感謝を伝える作文だったよ。

    内容は、父親がいない私には作文かくの嫌な気持ちがあるけど、私にないものは父親だけ、他は満たされてるみたいな内容だった。

    みんな同じ環境じゃないからという理由で中止すると、何もできなくなる。 人と違うところがあることを受け入れていくのも教育では?

    +4

    -14

  • 221. 匿名 2017/05/19(金) 13:38:27 

    うちの子の学校は授業参観で2分の1成人式やったよ。
    将来の夢や親への感謝の気持ちを作文にして1人ずつ発表。最後は感謝の歌を皆で合唱して終わり。
    担任が感極まって泣いてた。普通に授業してる様子の方が見たかったな。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/19(金) 13:40:47 

    ウチの子達もやったけど本当に不要。
    感謝されるために子育てしてないし、元気に育ってくれてこっちが感謝してるわ。
    感動して泣いてる保護者いたけど私は全く泣ける所がなかった。先生方の泣かせようって思いが前面に出てたし…。
    子ども達が自主的に提案して開催するならいいけど
    感動の押し付けはいらない

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2017/05/19(金) 13:50:21 

    素直に感謝の気持ちを言える親子が羨ましいわ
    言えない人を酷いとは思わないで欲しいな

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2017/05/19(金) 13:50:46 

    子供の授業参観で経験した。クラスのみんなの前で将来の夢を発表するみたいな企画で、うちの子はまだ夢がなかったから仕方なく他の女子がたくさん書いてた美容師になるを真似してた…w
    そんな裏事情を子供から聞いてしまっていたので感動は少なかった。大きくなったな、みんなの前で発表して偉いな、くらい。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2017/05/19(金) 13:52:16 

    学校の行事で参観と兼ねてあるよ、別に何かお祝いをする訳でもないしいつも通り普段着である。親も参観と同じように来れる人だけ出席、子供達が作文読むだけだけど、作文の内容に感動したけどな。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/19(金) 14:08:46 

    >>27
    この行事自体、難病で成人まで生きられるかどうかって子のために始まったのに
    安易に親のご機嫌とれるからってあらゆる学校でやりはじめたんだよ

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2017/05/19(金) 14:11:30 

    23歳のうちの子が10歳のときにも あった。 感動して泣いてるお母さん方もいらっしゃったけど、私は 子どもたちみんながみんな、「〜してくれて お父さん お母さん ありがとう!」とする やらされ感、好きになれなかった。
    ありがとう!と言わされてる我が子の姿を見るよりも、おいしそうにご飯を食べて、元気いっぱい駆け回って、今日あったことを楽しそうに話してくれる姿を見るほうが ずっと嬉しい。
    なにより、二分の一成人式の子どもたちの表情が そのときだけ どの子もロボットみたいになってて(笑)、やりたくてやってるわけじゃないんだろうなーっていうのが伝わってきた。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2017/05/19(金) 14:11:47 

    発案者も喜々としてやってる奴も教育者失格

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2017/05/19(金) 14:16:01 

    >>228
    中には家庭不和な子もいるのにね
    発案者は強要罪で逮捕されるべきだね

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2017/05/19(金) 14:16:55 

    写真スタジオが金儲けの為に始めたのが始まりじゃないの?
    ハーフ成人式もだけど、ハーフバースデー(6ヶ月)の案内が来て、なんだこれって思った。

    やりたい人が任意でやればいい。学校で強制するものじゃないでしょ!!

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2017/05/19(金) 14:26:05 

    うちの子のときも 将来の夢の発表があった。 将来の夢がないといけないのかなぁ。 うちの娘は そんなものがなかったから、無理して作文作ってたけど、2分の1成人式が終わってから、悲しそうな顔で「本当は 将来 ◯◯になりたいなんて思ってないけど、なんにもないから 嘘をついたの」って 私に言ったよ。 夢がある子が素晴らしくて ない子はかわいそう みたいに 先生に言われたらしい。 夢をみることは素晴らしいなんて ディズニー映画の世界観みたいなものを 子どもに無理強いさせないで欲しい。 やりたいことは 成長の中で自然に生まれてくるんだから、夢があろうがなかろうが それぞれ素敵なんだよ って 励ました覚えがある。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2017/05/19(金) 14:26:44 

    うちの子の時(8年前)は赤ちゃん時の写真(1人一枚ずつ)をスライドにして体育館の舞台(バックは赤ちゃん時の写真)に1人ずつ立って将来の夢を言いました。あとは歌と親の歌。

    今年下の子がやるけど、どうなるんだろ?
    授業参観の一貫としてさらっとやってくれると色々助かるけど、最近はどんどん盛大になってるのかな?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2017/05/19(金) 14:27:29 

    そもそも親になる人間なんてエゴの権化でしょう
    そんな悪魔に感謝の念を抱けるはずがない

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2017/05/19(金) 14:31:02 

    私もやった。
    体育館で、後ろで保護者が見てる状態でやったけど、母子家庭で父親知らないし、将来の夢もないし、まず誰も来てないし、なんかむなしかった。
    ただただ、なんとなく自分は普通じゃないんだな~って思うと同時に、両親がいて、普通に楽しそうな家庭の子を羨むだけの式だった。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2017/05/19(金) 14:34:25 

    >>140
    傷付いたり困ったりしてるのは親だけじゃなく子供もですよ
    片親の子、死別した子、虐待されている子、捨てられた子、みんな自分の環境を選べず常に傷だらけで頑張っているんだと思います
    そんな子にこれ以上悲しい思いをさせたいとは>>140さんも思っていないですよね

    もちろん夫婦揃っていても色んな事情があり大変な思いをされているご家庭も多いと思うので、そんな時サポートのある立場に複雑な気持ちになる人がいるのも仕方ないと思います

    完全な平等は不可能ですが、誰かに我慢や辛い思いをさせるより、もっと良い方法がないか皆で考えていく事で結果的に多くの人が幸せになれるのではないでしょうか

    両親への感謝だけでなく、色んな人への感謝、将来の夢、自分の好きな事など、色んな選択肢を用意するのは良い案だと思いますし、必要ないという人の意見も一理あると思います

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/19(金) 14:38:19 

    成人式だから服や豪華な食べ物も準備するの?
    裕福で両親揃ってて愛されてて何不自由ない親子にとってはきれいな服きて高めのレストランでお祝いしたりで何でもないことや喜ばしいことだろうけど、あまり家族仲よくなかったり、貧乏でクラスで自分だけ服を用意してもらえない子供にとったら地獄の行事だろうね。
    誰だよ最初に学校に取り入れたやつは。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2017/05/19(金) 14:40:10 

    クソなイベント多いね最近。
    一体誰が流行らせてんの?
    むりやり経済活性化させても最初だけで定着しなくね?
    恵方巻とかハロウィンとかイースターとか(´・ω・`)

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/19(金) 14:43:26 

    小学校卒業のときにそんなのあったけど、なんだか恥ずかしくて適当に書いたら親にすごい怒られた覚えがある。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/19(金) 14:44:24 

    今年24歳になりますが、私が小学生の頃もありました。
    国語の教科書に二分の一成人式が載ってたので
    授業の時に親に感謝の手紙を書かされた記憶があります。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/19(金) 14:44:58 

    中学生の息子がいるけど、小学校のとき二分の一成人式ありました。
    子供から親への手紙、
    親から子供への手紙、それぞれありました。
    息子からの手紙には「お母さん、いつもありがとね」って便箋にでっかく書いてあるだけで、なんだか笑えた(^^;
    私はけっこう長々と、生まれてきてくれたこと、元気に育ってくれたことへの喜びの気持ちを書きました。
    息子は今中3。
    中1から始まった反抗期のピークがようやく落ち着いてきた。
    この前息子が誕生日だったんだけど、その時に「二分の一成人式のときの手紙、実は無くしちゃったんだ、でも書いてくれた内容は覚えてる。すごく嬉しかった」
    って言ってくれました。
    私は二分の一成人式はあってもなくてもいいと思いますが、
    10歳ではよく意味が分からなかったことでも、時を経て分かってくることもあるんだなと思いました。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/19(金) 14:49:51 

    成人式は成人式であって、2分の1にするようなもんじゃない。30歳を2分の1還暦と言うぐらい奇妙な感じ。
    ちょうど娘が最近10歳になって、「10年も経ったんだなぁ、よくぞ無事に育ったなぁ、家から出て行く日もあっというまなんだろうなぁ…」なんて感慨深いものはやはりあったけれど、誕生日でもない時によその親子と共有したくはないかな。
    まして感謝されたいなんておこがましいこと全く思わないな。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2017/05/19(金) 14:49:59 

    23歳になりますが、10歳の時にやりましたよ。
    両親への手紙、20歳になったときの自分への手紙、タイムカプセルを埋めました。
    その時は子供だったので当たり前のようにやってました(^_^;)
    よく考えるといろいろ問題ありそうですね。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2017/05/19(金) 15:15:38 

    そういやうちの子らも成人してるけど2分の1成人式やってたぽかったな

    ふたりとも特に理由もなく行ってないなーw
    感謝の手紙とかあったんならどしたんだろ
    そんな話きいてないけどw

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/19(金) 15:17:57 

    私もやったなー… でも10歳でやったって意味ないよ正直物心ついてなかった笑

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/19(金) 15:18:47 

    単に授業参観の一環(ちょっとイベント的)だよ・・・

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2017/05/19(金) 15:35:54 

    普通に誕生日を毎年祝うのでいいじゃん。毎年の成長に同じように感謝するよ。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2017/05/19(金) 15:44:01 

    ウチの子の時もあったわー
    名付けの由来みたいなのも発表しないといけなくて、意味なんて特に込めずに字面と字画で決めたもんだから、どういう気持ちを込めて付けたかっていうのを後付けで考えるのが大変だった思い出

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/19(金) 15:45:16 

    ありがとうを言うのは産んだ方じゃない?
    私のエゴで産まれてきてくれてありがとう。だろ?
    こっちは産んでくださいなんて頼んでねぇよ
    勝手に産んどいて感謝しろとかグズすぎる

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2017/05/19(金) 15:46:34 

    このイベントに必要性は感じないけど片親の子が可哀想だからって言うのもどうかと思う
    自分は片親の子だけどその事で辛い思いしたことないし、周りに可哀想だと思われることの方が屈辱

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2017/05/19(金) 16:08:24 

    作文にいいこと(綺麗事)書かないと、書き直させるとか頭おかしい。
    私は、自分の結婚式の花嫁の手紙思い出した。
    しない、したくない!って言ったのに組み込まれて、泣かずに読んだら、え…!?みたいな空気になったんだよね。
    感動の強要はよくない。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/19(金) 16:15:06 

    個人的に母の日とか誕生日とかに、ご家庭でやったらいい話で、授業でやらないでほしい。
    上のお子さんの時の授業参観でやって「感動したわ~」とか言ってるママ友さんも少なからず居るから学校としては好評ととらえて毎年やるんだろうな。その人が感動したってことは否定しないけど。
    まだ産み育て始めて10年そこそこの道半ばの時点で、授業の一環として感謝されてもな。
    ちょっと白けた子供と、感動する親とドヤ顔の担任っていうシーンが目に見えてさめる。
    私自身もそういう言葉を親に向けて言うのは、人生経験を色々積む過程でそれに気づいた時、自ら伝えたいと思った時に伝えるもんだと思ってる。
    親にそういう感謝みたいなことを言ったことはあるけど、それはかなり大人になってからだったし。

    +12

    -2

  • 252. 匿名 2017/05/19(金) 16:16:52 

    >>31
    10歳で鼻水たらすって・・・そんな子、アラフォーの私の時代でもおらんかったわ 

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2017/05/19(金) 16:30:07 

    10歳は割ともう大人な子も多いから
    なんだこれwおえーって思ってる子も多いよ
    授業だしやらされるからやってるだけで。 
    卒業とかのタイミングでお世話になった人とか自分のことについて考えて書くのとはやっぱり違うからね…。 親は喜ぶだろうけど。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2017/05/19(金) 16:33:45 

    今年社会人になったうちの子供もやった。
    正直、必要ない行事。

    まだ10年しか生きていない子供に感謝なんて解るわけない。
    ましてや感謝の気持ちは誰かに強制されてするものをじゃない。
    子供が大人になって感謝していてくれたら嬉しいなと思うけど、感謝しろなんて思わない。

    こんな変な行事作ったの誰ですかね?

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2017/05/19(金) 16:53:31 


    ただでさえ、先生の負担が多いのにこれ以上、仕事増やさなくても。。。でも、これ先生の発案だしね。

    確かに一部の保護者からは感激しました!とは言われるだろうけど、全員じゃない。嫌な思いをしてる子供も親もいるのにね。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2017/05/19(金) 16:56:02 

    これもそうだが、ハーフバースデーもハロウィーンもイースターも昔から馴染みがなかった行事は関心ない!

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2017/05/19(金) 16:57:52 

    学校で10才の時と卒業式の時に、手紙書かせてたよ。
    ありきたりな短い文のアリガトウ手紙だった。
    親がいて当たり前、世話されるの当たり前って子は、大抵短い手紙。
    逆に、家庭に問題ある子は感動するような長文で。
    しかも、長文貰った親が手紙をLINEにあげてて複雑な気分になった。

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2017/05/19(金) 17:01:29 

    両親揃ってない子に配慮云々はいらない。実際そういう一つの家庭のために母の日の行事が幼稚園の時潰された。クレーム出したのはもちろんその家庭。自分勝手、逆に両親揃ってる家庭への配慮は?ともめた。
    そういう子の気持ちに寄り添えない先生はどうかと思うけど。

    +5

    -11

  • 259. 匿名 2017/05/19(金) 17:01:51 

    感謝の気持ちや感動って、煽るものじゃないと思う。
    自然に湧いてくるからこそ、意味があるのに。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2017/05/19(金) 17:02:43 

    複雑な家庭の子が何か犯罪や不幸に巻き込まれたら
    回りは何してた、気が付かなかったのか?とかガヤガヤ言うのに、そりゃこんな無神経な事してたら気付かないよね

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2017/05/19(金) 17:06:10 

    4年になったらやるらしく、PTAも大変と聞いてとても驚いた。
    号泣とか書いてる親御さんも居るけど、私は違和感を抱いてならない。
    商業的なものだと思っていたし、何か気持ち悪くないかい?感動の押し売りだよ。

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2017/05/19(金) 17:08:17 

    >>258
    別に母の日や父の日なんかは家でそれぞれの家庭でやればいいのになんで幼稚園や学校でやる必要があるのか
    母の日なら父親が音頭取ればいいし父の日なら母親。
    幼稚園だって先生がやらせてるだけだし。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/19(金) 17:10:05 

    やったなー、二人の子とも。
    授業参観中にやったけど、中には泣いてる親子もいて、ドン引きした。家でやれよ。
    まあ、こんなに大きくなったんだなーとは思ったよ。でも、写真や小さい頃の思い出の品とか無理矢理出さなきゃならなくて。大事にとってあった物まで学校に出すのは嫌だったわ。
    よっぽど卒業の前の方が 成長を感じて良かったよ。
    そして、上の子が今年成人式だったけど、二分の一成人式のことなんて、誰も思い出さず話題にも出なかったらしい。
    学校側側やりたいだけなのかと思ってたわ。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/19(金) 17:16:45 

    七五三、入学式が終わって
    10歳ごろは
    特にイベント後ないから
    金儲けるために
    企業側が考え出した
    ものだよね
    なんの意味もない
    何歳でも親に感謝すればいい
    年齢関係ない
    20歳は節目として成人式があるんだから
    なんで二分の一にする必要があるんだ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2017/05/19(金) 17:19:01 

    こんなんやるから
    成人式の厳粛さがなくなるんちゃう?

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2017/05/19(金) 17:35:52 

    5年生の母親ですが、4年生の時にやりました。
    子供から親へ・親から子へ手紙を書きました。あとは、一人一人将来の夢や家族への感謝の言葉をスピーチしたり
    こういう行事って、6年生になると卒業前に卒業を祝う会でもやるらしいので、目標や将来の夢や家族や先生、友達に感謝を伝えるなら、4年生という中途半端な時期にやるより、小学校卒業という節目の時期にやれば十分だと思います。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/19(金) 17:40:27 

    【2分の1成人式】
    金の匂いしかしない
    写真屋の陰謀

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2017/05/19(金) 17:45:15 

    こういう押し付けなイベントはほんとに嫌い

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/19(金) 17:47:51 

    自分の時はなかったけど、
    ヒステリックな母親に育てられて
    常にビクビクしながらご機嫌とりしておだててたから、
    感動的な感謝の言葉を言える自信あるわ
    ただ目は死んでる

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2017/05/19(金) 17:51:01 

    2回目の成人式だなと40歳になった時に自分で思って、その時に感謝の気持ちがあれば伝えるの方がまだ良いと思う。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2017/05/19(金) 17:53:51 

    感謝の気持ちを書かせるってすごいな。
    しかも、2度も書き直せとか。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2017/05/19(金) 17:56:16 

    いらんわ
    母の日は配慮でやらないくせに何なの?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/19(金) 18:06:47 

    こんな人もいた。どうしても感謝の言葉を〜っていうなら2年後の卒業式あたりでええやん…
    2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/19(金) 18:13:17 

    1/2成人式なんて昔はなかったのにね!
    数年後には1/4成人式とか出来るぞww

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/19(金) 18:27:39 

    子供の学校は毎年その学年の
    先生達によって1/2成人式を
    やるかやらないか決める。
    上の子の時は積極的な先生が
    居なかったのか無かった。
    今年は下の子が四年生だけど
    またまたやってくれそうな先生が
    居ない。感謝の言葉は全然要らないけど
    将来の夢とか歌は聞きたいかも!

    +1

    -11

  • 276. 匿名 2017/05/19(金) 18:40:11 

    成人したのとしてないのと二人の子持ちだけど、二分の一どころか幼稚園、小学校時代は事あるごとに親に感謝の強要…

    お弁当作ってくれてありがとう!
    運動会見に来てくれてありがとう!
    育ててくれてありがとう!

    自分でそう思って言ってくれてるなら心から喜べるけど、強要された上辺だけの言葉に感動なんかする訳がない

    いつから学校とかって感謝の押し売りするようになったんだろう?
    無理に言わせなくて良いよ

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2017/05/19(金) 18:45:36 

    これ学校でやらされたわ。
    学校の教室でクラスのみんなの親の前で手紙を発表した。
    うちは父子家庭で父は教師だからその場には来れなくて、自分の親いないし、みんなの親見てるしで苦痛でしかなかったわ。
    やめるべき。

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2017/05/19(金) 18:54:30 

    感謝の気持ちって強制するものじゃないでしょ。母が病弱で小学校に上がる頃にはほぼ寝込んでてろくに思い出も日々の感謝もなかったから、低学年のとき母の日の似顔絵や手紙すら書くのが苦痛だったのに…。結婚するときになって死んだ母親に生んでくれてありがとうって感謝できたけどさ。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/19(金) 18:55:46 

    30代の私の時はなかった
    20代の弟の時はあったらしい
    あーなくてよかった
    何でもイベント化するなよ
    イベントかぶれか

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2017/05/19(金) 18:56:35 

    ほんといらない。
    何でもイベント化して、SNSにあげて。
    ハリボテ感がスゴイです。
    中身が伴ってない。最近って何でもそう

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2017/05/19(金) 19:09:04 

    >>276
    うちと同じ学校?って思う
    この感謝の押し売り感
    感動の押し売り感

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2017/05/19(金) 19:23:20 

    うちの子の同級生にはお母さんが亡くなった子がいるんだけど学校の二分の一成人式の時は、見てる方がキツかった。歌を歌ったんだけど、ママって歌詞も出てくるし・・・その子無表情で下向いて歌ってたの見たら可哀想になっちゃって。
    配慮してあげて!って思った。

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2017/05/19(金) 19:24:36 

    最近こういうの多いよね。
    ハーフ成人式って…
    生まれて6カ月のハーフバースデーもありますよね。
    それが当たり前のようになってて違和感あります。
    壁に飾ったり、離乳食の時期にも食べられるケーキ作ったり。
    イベント事増やしたいのかな。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2017/05/19(金) 19:26:27 

    そういえば二分の一成人式はしなかったけど「私のルーツ」みたいな本は描かされたな
    たぶん内容は似てると思う 産んでくれてありがとう以外の答えなんか用意されてないから
    赤ん坊ころの写真持ってきたり
    親からの手紙を貰ったり書いたりした気がする
    頑張って書いてたんだけど
    先生が親からの泣ける手紙を読み上げたりしてて、まわりの親もちょっと涙ぐんでてなんかさめた 「より感動させたら勝ちなんだな」と
    あとうちの親全然文章駄目じゃねえかと思ったw

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/19(金) 19:31:25 

    良かったけど
    親に感謝はしたけどこの10年でどんな事が出来るようになったか発表したよ
    運動得意な子はシュートや縄跳び、芸術が得意な子は歌うたったりピアノ弾いたり絵を見せたり
    盛り上がったのが手品や体の柔らかさ
    楽しかったしいい思い出だな

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2017/05/19(金) 19:49:30 

    今年、息子の二分の一成人式だ。
    自分が息子の立場ならすごく嫌だと思う。
    お願いだから、こんなつまらないお膳立て行事は廃止して下さい。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/05/19(金) 19:49:34 

    成人式なら、嫌だし行かないっていう選択肢あるけど、こんなの小学校でやられたら逃げ場ないじゃん。
    始めたの誰なんだろう。
    うちは良かったよとか、なーんも考えずに言う親を見かけると、こういう存在が一番やっかいだなと思う。
    発案者よりも諸悪の根源。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2017/05/19(金) 19:50:56 

    >>275
    将来の夢、自分で聞いたらいいんじゃないの?
    なんでイベントが必要?

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2017/05/19(金) 19:54:41 

    イベントは金になる

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2017/05/19(金) 20:15:34 

    教師の保護者へのアピール
    一部保護者の“私は幸せなママ❤”アピール(SNS)
    写真業界と着物業界にとっての良い商機

    当の子供より、その周りの大人にとって色々都合が良いイベントって感じがする。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2017/05/19(金) 20:17:05 

    これスーツ用意しなきゃいけなくて買うはめになった。
    4年生でやるから6年の卒業式にはそのスーツ着れないだろうし、たった1日のどーでもいい行事のためにほんと馬鹿みたい。
    しかも田舎だからなのか、親の方が年々エスカレートしてるらしくてスーツもブランドの子ばかりだった。上の学年に子供がいるお母さんから前もって言われてたけどうちはノーブランドにした。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2017/05/19(金) 20:31:56 

    何これ?
    20代独身の私は初耳ww

    恵方巻きの人が土用の丑の日もどんどん増えてるよね

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2017/05/19(金) 21:05:14 

    考案者は兵庫県西宮市の教諭とされる。1980年ころに4年生の担任をした際、高学年への門出に「背筋を伸ばして参加するようなイベントを」と考案したという。

    ⬆Wikipediaより教諭の氏名を省いて抜粋。

    親へ感謝する行事ではないようです。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/19(金) 21:10:23 

    私は感動したな。
    もう10歳になったんだって。
    20歳になったらもっと感動するだろうな。

    子供の手紙より親からの手紙を読んだ気がする。
    私も書いたよ。

    +0

    -6

  • 295. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:43 

    二分の一成人式の元は障害もった子供達で、二十歳まで生きられるかどうかってのがあるから二分の一成人式ってできたんじゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:53 

    感謝の言葉を言いたくないなら、言わなきゃいいだけだし、言いたきゃ言えばいい。学校の行事だからって強制される必要もないから嫌なら拒否ったらいいじゃない。
    どっちもめんどくさいな。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2017/05/19(金) 21:18:05 

    >>251
    2ぶんの1成人式は嫌だけど、
    母の日とか父の日は普通にしたかったな。
    自分でやるのは照れくさいから学校のイベントはありがたかった。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2017/05/19(金) 21:27:49 

    今24歳だけど二分の一成人式やらされたわ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/05/19(金) 21:35:08 

    わたし今年34だけど半分成人式やった!
    校長直筆の賞状みたいなのと、
    地元の和菓子屋さんの巨大紅白饅頭貰って楽しんだよ!
    ママっこだったから、学校で食べずに
    帰って母と分け合って食べたの覚えてる。

    学校や親の強制なら確かにどうかと思うけど、やり方によると思う。

    わたしには、とても良い思い出☺︎

    +5

    -3

  • 300. 匿名 2017/05/19(金) 21:38:36 

    仰げば尊し(教師への感謝)の指導は自粛させられて、保護者が喜ぶものは取り入れさせられる。運動会や学芸会のネタも、あまりにも保護者向きだと同業者でも引くよ。

    大人として、今なら親への感謝も述べられなくはないけど、正直4年生のときなんて離婚騒動で親のことあんまり好きじゃなかったからこの行事も好きじゃない。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2017/05/19(金) 21:38:38 

    高校の卒業式の日に花束を親に渡すというサプライズ(当日生徒に花束が配られ、自分たちのためかと思ったら親に渡せという指示が有った)を学校側から仕組まれたことあるけど、毒親だったから内心なんであんなやつに・・・!!ってずっとイライラしてたよ。
    感謝って強制されて出てくるものじゃないでしょ。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2017/05/19(金) 21:40:21 

    意識のインフレ
    それも老若男女

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2017/05/19(金) 21:42:05 

    これねーやらんでも良いと思うんだよね
    あえて式をあげる意味はなんなのかと
    熱心なPTAのメンバーからやるよう提案されるのかしらね

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2017/05/19(金) 21:59:01 

    子供に感謝されたい親なんて浅ましいわ。私はそんな親になりたくないです。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2017/05/19(金) 22:03:09 

    二分の一成人式じゃないけど、小学2年最後の息子の参観日がまさにこんな内容でした
    将来夢と親への感謝の気持ちを手紙に書き前に出て1人ずつ発表し、最後は子供たちからの歌のプレゼントで、泣きながら話す子供やそれを聞いて涙する親、担任は鼻水までたらし号泣していましたが、卒業式でもないし一体何でこのタイミングなんだ?と疑問。感動の押し付けなようでちょっと謎だった。
    一体この時間はなんなんだ?と思って泣けなかった。
    卒業式とかの節目だけでいいよ。

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2017/05/19(金) 22:03:22 

    私も昔やった覚えがある!
    授業参観日に各クラスで教室でやったなぁ。
    歌歌ったり、グループで出し物やったり!
    親に感謝みたいな事したのは覚えてないけど思い出。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/05/19(金) 22:04:44 

    みんながみんな、幸せに育ったわけではないし、虐待されてる子、両親の仲が悪い子とか色んな子がいるなかで感謝を強要するのは納得できない。
    自分が小学生の頃にはなくてよかった。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2017/05/19(金) 22:12:55 

    そりゃ、ありがとうの言葉は嬉しいけどさ。
    こんなイベントにして大々的にやられてもなー。
    自分が生んだ子だもんね。たった10歳で育てたことに感謝して欲しい、なんて思わないな。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2017/05/19(金) 22:14:35 

    >>303
    それだよね、きっと。
    学校もこういう親が涙して喜ぶイベントやっとけば、学校と教員のイメージ向上にもなってやりやすいからかな。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2017/05/19(金) 22:15:51 

    甥っ子がまさに今年これ!姉はめんどくさいっていってた。いちいちやらなくていいって嘆いてる。親だってやりたくない人いると思う。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2017/05/19(金) 22:17:51 

    31歳ですが私の小学生時代、確か三年生くらいに母の日の手紙を書きましょう、お母さん喜ばせましょう!って先生が張り切って言うから、親ってのは子供が元気に育ってるだけで嬉しいもんじゃないんですか。って言ったら担任が絶句していた
    子供がそんな事言う立場ではないかもしれないけど、実際親ってそうでしょ。
    私も子供いるけど書かされた感謝の手紙なんていらないわ。
    毎日泥だらけになって遊んでただいまー!って帰ってくる姿見るだけで幸せな気持ちになるもん

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2017/05/19(金) 22:21:12 

    では、2倍成人式もお願いします(笑)

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2017/05/19(金) 22:22:48 

    母子のママ友が幼稚園に父親の参観日を廃止しろと泣きながら訴えてたの思い出した。片親の子供に配慮って、離婚するときこんなリスクあるの覚悟しなさいよ。ま、ニブンノイチ成人式はこんなに大きくなりました!くらいの行事でいいんだけど。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2017/05/19(金) 22:32:52 

    うちの息子今年10歳。多分学校やるんだろうなぁ。作文苦手だから本人嫌がりそう。変なの流行らさんといて欲しいわ。大体男の子は母の日に何もしてくれんから、こういう感謝系は苦痛だと思う。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2017/05/19(金) 22:35:22 

    >>20

    貧しい性格ですね

    +0

    -5

  • 316. 匿名 2017/05/19(金) 22:40:53 

    懐かしい
    確かにあったよ

    今年23だけど覚えている

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2017/05/19(金) 22:41:11 

    二分の一成人式で、母親にありがとうって手紙を読んだ次の日に虐待で亡くなった子いたよね…
    自分を虐待する親にありがとうって…どんだけ辛いイベントだったんだろうね

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2017/05/19(金) 22:42:31 

    「ウソをつくのはいやだ」

    ワラッタ

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2017/05/19(金) 22:49:16 

    昔は無かったよね、ハーフバースディーやら1/2成人式。寝相アートも。親の自己満。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2017/05/19(金) 22:49:49 

    そもそもハーフ成人式って名前変。
    成人じゃないし。
    こんなしょーもないこと誰考えんの??
    写真店??

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2017/05/19(金) 22:50:56 

    >>317
    そんな悲しい事件あったんだね
    罪作りなイベント。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2017/05/19(金) 23:04:24 

    今年30の私はハーフ還暦

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:25 

    総合的な学習の時間の導入に伴い、二分の一成人式が広まってきました。自分の成長を振り返り、自分の未来への夢を考える授業です。その中で感謝を伝える=親へとなってるだけで、お涙ちょうだいの為の授業ではないですよ~

    総合的な学習の時間とは、自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力を育てることなどをねらいとすることから、思考力・判断力・表現力等が求められる「知識基盤社会」の時代においてますます重要な役割を果たすものである。

    +4

    -4

  • 324. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:14 

    成人式も(゚⊿゚)イラネ

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:38 

    リクルートスーツを就活必需品とさせた会社と同様に、スタジオアリスつまり某巨大宗教団体系企業が儲かるための画策でしょう、こんなのは。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2017/05/19(金) 23:26:51 

    感動必至みたいなノリたった。ウチの子供も冷めてたわ(笑)。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2017/05/19(金) 23:44:58 

    >>322
    うわっ、すごくやだwwハーフ還暦は、還暦から見りゃまだまだ乙女!ってことでピンクのちゃんちゃんこ着ればいいのかしら?笑

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2017/05/19(金) 23:46:12 

    1/2成人式らの写真館での撮影も、けっこうすごいよ!盛り盛り、コテコテ。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2017/05/19(金) 23:46:40 

    息子が今年10歳
    別に学校行事にするほどではないかな

    ただスタジオアリスに写真は撮りに行く予定
    反抗期になったらそうゆうとこで写真とか撮らせてくれなくなりそうなので思い出に

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2017/05/19(金) 23:49:44 

    うちの学校は、二分の一成人式を業者に頼んで撮影して、DVDを販売します。その手配はクラスのPTA役員です。前年度からの引き継ぎで、4年生役員は、買うか買わないか御便り出したり、色々大変。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2017/05/19(金) 23:51:53 

    >>313
    うちの旦那事故で亡くなったので
    最初は父の日どうしようと思ってたけど
    保育園側も片親家庭になれてるようで
    お母さんは母の日と2ヶ月連続ですね!
    とか
    おじいちゃんの絵を描いてまーす!
    とかそんな感じでそれで別に良かったけどなぁ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2017/05/19(金) 23:53:32 

    案外二十歳でもまだまだ本当の感謝なんてわかっちゃいない部分あるよ。仕事や子育てに苦労して初めて感謝するものだよ。
    成人式ですら、どんな着物でメイクでヘアにしようかなー!?!?ギャハハー!みたいなテンションだったよw
    三十路の今、社会に出て苦労して、仕事をしながら家族を支えて行くことの大変さが身に染みてわかった。

    10歳の子に強要なんて…無理だよ。
    元気よく遊んでればいいよ。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2017/05/19(金) 23:56:51 

    >>73ハーフ成人式はいらんけど、その立志式はやってほしいな。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2017/05/19(金) 23:59:20 

    写真館がこういうイベント企画するのはありだと思います
    強制参加させられるわけじゃないですし、写真館は今時経営大変だと思うので…

    でも学校がやるのは疑問がありますね
    授業として子供に感謝と感動を強要する事に違和感があります

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2017/05/20(土) 00:04:43 

    ここまでで300以上のコメントあるけど、ほとんど否定的な意見ばかりじゃないか。
    小学校の校長と先生に読んでほしい。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2017/05/20(土) 00:53:29 

    >>180
    娘の1/2成人式に参加しましたが、子ども達の大人へのサービス精神で成り立っているような違和感しか感じませんでした。

    黙って着席し拍手のみ送らせていただきましたが、内心では今の子ども達はかわいそうだなと案じながら拝見しておりました。

    特に女の子は歯の浮くような感謝の文章で、まるで母を聖母マリアのように敬うとってつけたような母親へのサービスのセリフが延々と続きます。
    席取り合戦し最前列でそれに涙する母親。
    三脚ビデオが並ぶ体育館。
    申し訳ありませんがとってつけたような綺麗事が続き、ところどころに茶番劇が垣間見え、心苦しくなりもはや馬鹿馬鹿しかったです。

    貧困、片親、DVの問題は申し訳ございませんが関係ないと思いますよ。
    わたし自身特に問題を抱えるものではございませんので率直な感想のみです。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2017/05/20(土) 01:06:37 

    父の日や母の日ならわかる。
    でも最近はそれらを無くして、2分の1成人式らしね。

    ひな祭りや端午の節句をやらずにハロウィンとイースターを祝うみたいな変な感じがするw

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2017/05/20(土) 01:07:25 

    現場の様子からいうと、二分の一成人式、否定派はかなりのマイノリティ。なくしたら親から苦情半端ないだろう。施設が学区内とかで両親どちらもいない子供がいる学校では親への手紙なんてやらないとおもうんだけど。
    ちなみに基本的には総合学習発表会の延長だよ。歌歌ったり、将来の夢語ったり。
    ケースバイケースでやってます。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2017/05/20(土) 01:11:23 

    今年1/2成人式やったよ、学校で。
    全員が一言、親への感謝と将来の夢を言う程度だけど
    ユーチューバーになりたいです!って子が複数いて、時代だなぁと思った
    感謝の言葉言わない子は言わなかったし、学校の指導よりけりだと思うな

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2017/05/20(土) 01:12:20 

    七五三、少年式(昔の元服にならって14歳での式)、成人式で十分でしょ。
    二分の一成人式ってなんぞや?
    そんな事に無駄な時間使わずに情報の授業でネットモラルとか教えたりしてバカッター減らしたりすればいいのに。
    小学校→中学校→高校と、最近ずっと馬鹿を育ててるような事しかしてない気がするわ。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2017/05/20(土) 01:25:10 

    父の日や母の日に手紙を書いて家で渡しましょう、
    学校で一斉に注文した鍋つかみやエプロンに絵や刺繍をしてプレゼントしましょう、
    ってのはあったな。
    こういうのは好きだった。
    みんなの前で手紙を発表って、本音以外も混ぜなきゃいけないから嫌だなぁ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2017/05/20(土) 01:29:15 

    6ヶ月もいみふ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2017/05/20(土) 01:38:40 

    くだらない。
    複雑な事情を抱えてる家庭もあるだろうに。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2017/05/20(土) 01:49:44 

    親のありがたさに気づいたのは自分も結婚して、子ども産んで育ててからだわ
    それまでは親からの愛は当たり前だと思ってたよ

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2017/05/20(土) 01:51:13 

    15年前もありましたよ。今に始まったことじゃない。
    大人になったらもっと理不尽で嘘つかなきゃならないことはたくさんあるんだからこの程度で弱音吐いてどうするのよ。

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2017/05/20(土) 01:51:32 

    感謝って強要するものではない。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2017/05/20(土) 02:05:22 

    >>345もはや修行なんだ(笑)

    うちの小学校は都内だけど
    こういう新しいイベントはやらない。
    江戸っ子体質なのか、近所の有名な神社の祭りに協賛はしっかりする。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2017/05/20(土) 02:23:41 

    感謝とか育ててくれてありがとうは、子育てを頑張った人が言われる言葉。
    強要はもちろん、産んでおいて何もしてない人は言われるわけがない。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2017/05/20(土) 02:31:44 

    2分の4成人式なら、こないだ自分でやりました(笑)

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2017/05/20(土) 03:30:19 

    女の子なんか、七五三で7歳も記念があるのに、また3年後って‥。あと、ハーフバースデーいらない。

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2017/05/20(土) 03:34:12 

    親に感謝なんて、現実に自分が親になって初めて、親の苦労が身に染みて、心に深く刻まれるものだと思う。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2017/05/20(土) 04:53:31 

    うちの子の学校でもあるけど2年生で生い立ちや名前の由来等々まとめる授業があって写真や親がコメント書くのに4年でこれもあって内容が被る。
    はっきり言って本当にいらない。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2017/05/20(土) 05:40:13 

    >>38
    赤ちゃんに1/2誕生日やってた知り合いがいて、子供のいない私はへ?って感じだった。
    まぁ、個人的にやってるだけだからいいけど、記念日が多くて大変だなと思った。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2017/05/20(土) 06:14:24 

    度が過ぎるわ
    私も1/2成人式やったけど親は来れる人だけで結局2、3人しか来なかった気が…
    将来の夢を発表して後はゲームをしたよ!
    式というよりレクレーションみたいだった。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2017/05/20(土) 06:17:40 

    自分の時代になくてよかった。
    そもそもの成人式も着物とか帰省とか面倒くさいけど。
    親は子に感謝されるものだという思い込みが子どもを苦しめる。
    10歳なんてまる子以上カツオ未満の年なんだから、そんな強制されたら可哀想。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2017/05/20(土) 07:05:56 

    生い立ちなんてナイーブなもん、人前で発表する事じゃないし、
    10歳で本気で心から親に感謝してる子って、
    よっぽど大変な目に遭ったか、ちょっと普通の発達ではない気がする。
    反抗期ちょっと前で、自立心も旺盛になってくる時期にこれは無いわ。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2017/05/20(土) 07:14:11 

    うちの学校今年からなくなった
    誰しも幸せな生い立ちじゃない事への配慮から。確かに!
    子供は低学年なので結局何だったのかよくわかんない行事のまま消えた
    昔でいう母子家庭がお父さんの似顔絵かかされる授業みたいなもんだよね

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2017/05/20(土) 07:32:35 

    毒親のもとに生まれ、毎日首を絞められ、殴られていました。私の学校では1/2成人式がありましたが、その時は親に好かれたい一心で、感謝の言葉を述べていました。今になって考えてみると、あれは毒親を増長させるイベントだと気付きました。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2017/05/20(土) 07:52:46 

    やめたくてもやめられない学校が多いはず。知り合いが担任に『姉ちゃんのときのは、ショボかった。今年は(妹の学年)感動したいからよろしく』と言ってるのを聞いた。親が望んでるんだよ。今年からしませんとは、学校は
    なかなか言えない。

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2017/05/20(土) 08:03:35 

    授業参観の時に いつもの教科書を教える授業をやる先生って最近少ないよね。授業をする技量を保護者に見せたくない、みたいな。だから、授業参観の時のちょうどいいネタなんだよね。
    親も喜ぶし。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2017/05/20(土) 08:25:51 

    これ全国じゃなかったんだね
    自分はもう32だけど、やったよー
    転校先でもやったから2回もw

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2017/05/20(土) 08:52:47 

    これ、面倒です。赤ちゃんの写真持ってこいだの、名前の由来だの、生まれた時の様子とかめっちゃ書かさせる。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2017/05/20(土) 08:55:41 

    親に本当に感謝するのは自分の心が大人になってからだと思う。10歳で祝うなら13祝いいらなくない?
    ハーフバースデーもだけど、親の自己満。
    子供は健康に育ってくれたらそれで良い。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2017/05/20(土) 09:26:57 

    親への感謝なんて、一人暮らししてはじめて思ったし。
    めんどくさ。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2017/05/20(土) 10:38:10 

    私も父子家庭だったから小学生のときに生い立ちアルバムを手作りする授業や大切な人の似顔絵を書くときつらかった
    大体の人は親書いてたし

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2017/05/24(水) 11:10:48 

    学習公開日で子供がしてましたが、親への感謝よりも将来の夢を発表したり歌をうたったりしてました。そういう恥じらいは高学年になってからいっきにきますが、10才ではまだ嫌がる子はいませんでしたよ。子供たちの表現の場というかんじでした。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2017/05/26(金) 18:18:45 

    >>345
    これが弱音か?この程度と言うけど、当人からすれば他人に触れられたくない領域なんだよ。世の中出たら理不尽だとかいうけど、あんたみたいなのがいるからじゃない?決して弱音ではない。あんたは他人の気持ちというのがわかってないし、私からしたらあんたみたいなのが理不尽なんだよ。他人の生い立ちを赤の他人になんで言わなきゃいけないの?あんたは遺族の前で今のお気持ちどうですかという不躾な質問を投げかけるマスコミとなんら変わらない。あんたには他人を思いやる想像力が欠落している。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。