ガールズちゃんねる

育休2年、親は複雑…「女性にばかり負担や不利益が増えるのでは」保育所不足や男性取得率の課題なお

235コメント2016/12/17(土) 12:37

  • 1. 匿名 2016/12/08(木) 12:36:16 

    育休2年、親は複雑 保育所不足や男性取得率の課題なお:朝日新聞デジタル
    育休2年、親は複雑 保育所不足や男性取得率の課題なお:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    育児休業期間が最長1年半から2年に延長されることになった。保育所が見つからずに仕事を辞めてしまうことを防ぐ狙い、と政府は主張する。しかし、育休期間が延びた分、女性にばかり負担や不利益が増えるのではとの懸念が、企業側にも働く側にも根強い。東京都調布市の女性(42)は、不動産会社に勤めていた2014年7月に長女を出産。15年4月までに保育所を見つけ、職場復帰するつもりでいた。だが、当時住んでいた渋谷区内で認可保育所6カ所に入所を申し込んだが、いずれも「不承諾」。預け先が見つからないまま1年の育休期間が過ぎ、半年延長した。  だが、保育所入所が集中する翌年4月までには足りない。


    女性は「育休が2年だったら辞めずに済んだかもしれない」。一方で、解決に本当に必要なのは「保育所が足りず、入れるかどうかが運次第という現状を変えること」と考えている。

    +90

    -12

  • 2. 匿名 2016/12/08(木) 12:39:09 

    会社側からしたら2年も不在はキツイ気がする

    +692

    -16

  • 3. 匿名 2016/12/08(木) 12:39:21 

    女性はとか言うのが嫌だら

    企業立ち上げて独立しました


    負担でなく責任だと思っています

    +258

    -18

  • 4. 匿名 2016/12/08(木) 12:39:31 

    すでにもう負担だらけでまいってます。何で女ばかり?って泣けるもん

    +401

    -16

  • 5. 匿名 2016/12/08(木) 12:39:44 

    仕事忘れそう

    +291

    -4

  • 6. 匿名 2016/12/08(木) 12:39:49 

    「子どもの教育費が出せない」なんてことにはしたくないから仕事を続けたいけど、ほんと難しいんだよね

    +322

    -4

  • 7. 匿名 2016/12/08(木) 12:39:51 

    保育園増やそうとしても反対され
    復帰したら迷惑だといわれ


    助け合いとはなんぞ?

    +515

    -20

  • 8. 匿名 2016/12/08(木) 12:39:54 

    周りで育休3年本当にとってるのなんか、公務員くらいしかいないわ。

    +538

    -7

  • 9. 匿名 2016/12/08(木) 12:40:22 

    国っていつも制度をややこしくするよね
    単純に自分等の身を削って税金下げてくれたら文句出ないのに。政治家は馬鹿だなー

    +332

    -9

  • 10. 匿名 2016/12/08(木) 12:40:26 

    2年も休んだら、浦島太郎状態になりそう

    +386

    -7

  • 11. 匿名 2016/12/08(木) 12:40:34 

    国と会社で言ってること・考えが違うからなー

    +192

    -2

  • 12. 匿名 2016/12/08(木) 12:40:38 

    保育所増やした方が良くない?
    会社に子供を預けられる場所作るとか
    看護師とかトヨタとか先進的な企業ではとっくの昔からやってるが
    働きたい人もいるだろうし、育休2年か会社の保育所かで好きな方決められると良いね

    +262

    -15

  • 13. 匿名 2016/12/08(木) 12:40:49 

    2年も休んだら働く気無くしそう

    +222

    -5

  • 14. 匿名 2016/12/08(木) 12:40:51 

    二年もいらない。
    稼ぎたいし、育休期間中暇すぎて苦痛だった。
    専業主婦の人を尊敬した。

    +195

    -81

  • 15. 匿名 2016/12/08(木) 12:40:59 

    育休二年も取っている間に仕事も変わってきて新しい人入ってきて色々不便なことおおいと思う

    +278

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/08(木) 12:41:35 

    結婚するのが難しいのは女
    就職するのが難しいのは女
    平均賃金低いのは女
    結婚後負担がでかいのは女

    +574

    -10

  • 17. 匿名 2016/12/08(木) 12:41:44 

    育休を延ばしただけで解決できる問題じゃ無いよね。

    +176

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/08(木) 12:42:03 

    ホワイト企業なんかで育休2年とれることはとれても、出産的年齢期の20代前半〜半ばなんてまだ入社して間もない頃だし、そんな時期には絶対とらせてくれないよね。

    仮に取らせてくれたとしても、アラサーだよね。

    +174

    -6

  • 19. 匿名 2016/12/08(木) 12:42:08 

    そもそも育休もきちんと取れる所少ない
    育休取る人がいるのに部署の人数が変わらず一人一人の負担が重くなり、育休とる人に当たり散らす企業とか未だにあるし

    +171

    -1

  • 20. 匿名 2016/12/08(木) 12:42:19 

    会社からしたら、2年休んでもいいから戻ってきて欲しい人材ってわずかだろうな

    +369

    -1

  • 21. 匿名 2016/12/08(木) 12:42:27 

    てか国は少子化改善する気あんのか

    +107

    -2

  • 22. 匿名 2016/12/08(木) 12:42:49 

    会社は解雇の方向に持っていくでしょ。そこの対策を考えないと。

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/08(木) 12:42:53 

    とっとと働きたいから育休より保育所増やして欲しい

    +84

    -14

  • 24. 匿名 2016/12/08(木) 12:42:56 

    いや、2年もいらんよ。
    半年くらいでもいいくらい
    だから保育所はよ!!

    +55

    -35

  • 25. 匿名 2016/12/08(木) 12:43:05 

    育休が何年になろうが、結局は頼れる親が近くに居ないと働くのは実際難しい。
    保育園に入れても病気で欠席や早退が増えたら
    職場での居場所がなくなる。

    +305

    -1

  • 26. 匿名 2016/12/08(木) 12:43:23 

    国にイライラする。
    出生率は2以上ないといけないのに、まだ1.4前後。

    なのにちびちびしか少子化対策しない。
    真面目にやれよ。

    +273

    -10

  • 27. 匿名 2016/12/08(木) 12:43:48 

    保育所だの育休だの産んだらサッサと働く前提に誘導されてる気がする。
    保育所も保育士も足りない、って言ってるのにどうするんだろう。

    +187

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/08(木) 12:43:58 

    >>25

    憲法24条改正して親の近場に住む動き出てますよ

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2016/12/08(木) 12:44:07 

    保育園を選り好みしなければ、待機児童なんて実際は大していないはず。
    仕事も子供も休みもなんてよくばりの我がまま人間の言うことに
    いちいち流されるな、政府。

    +33

    -62

  • 30. 匿名 2016/12/08(木) 12:45:03 

    育休長くしたら育児=女性の図式がさらに強くならないかな?
    そののままの生活スタイルがあたりまえになって職場復帰なんかしたら、家事も育児も女性の負担になる気がするけど

    +130

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/08(木) 12:45:10 

    そういえばさ
    ニコ生主のエミもまた妊娠したらしいよね
    旦那の方育休取ってるみたいだけど引き続き取るのかな?

    +8

    -7

  • 32. 匿名 2016/12/08(木) 12:45:23 

    産休前と同じ部署で同じポストが約束されてるなら喜んで休む。

    でも実際はそうじゃないでしょ

    +170

    -3

  • 33. 匿名 2016/12/08(木) 12:45:37 

    子供にとっては良いことだと思うけどね。

    +65

    -3

  • 34. 匿名 2016/12/08(木) 12:45:44 

    正社員内定した子持ちだけど、
    母親用のハロワにいったら親の近居すすめてるのよね。
    これから近居にできるように法整備されていくみたいよ。

    +42

    -5

  • 35. 匿名 2016/12/08(木) 12:45:55 

    育休とったら「迷惑だ」、保育所に預ければ「子供がかわいそう」と言われ、退職すれば「専業主婦はゴミ」「女はすぐ辞める」と罵られ、産まなければ「少子化の加速」「売れ残り」と嘲笑され、キャリアを目指せば「女のくせに」と叩かれる。

    +484

    -5

  • 36. 匿名 2016/12/08(木) 12:46:00 

    保育園幼稚園作るのも反対される世の中
    女が仕事するのは至難の話

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/08(木) 12:46:19 

    >>16
    >結婚するのが難しいのは女


    確か、生涯未婚率は男の方が高くなかったっけ?  

    +27

    -9

  • 38. 匿名 2016/12/08(木) 12:46:40 

    >>20
    でも働きたい女性を戻せるような仕組みを作らないと、女性は高卒で結婚して家庭に入るか、大卒で未婚のまま働き続けるかの2択になりそう。
    正直、結婚して家庭に入る女性が税金もらって国立大学行っても働いてる人ほど社会に還元できないから意味ないと思ってしまう。すみません。

    +141

    -12

  • 39. 匿名 2016/12/08(木) 12:46:42 

    2年がっつり休んで復帰しないまま辞める人増えそうだわー

    +201

    -5

  • 40. 匿名 2016/12/08(木) 12:47:01 

    たしかにその通りだけど、育休中とか給料6割出るのに何人もそんな女性いて、しかもその期間の仕事を他の人で分配とかするなら、他の人が潰れそうだね☆
    会社も潰れそう☆

    +187

    -27

  • 41. 匿名 2016/12/08(木) 12:47:06 

    ってか、旦那の給料あげて〜

    +186

    -6

  • 42. 匿名 2016/12/08(木) 12:47:20 

    >>37

    結婚の決定権は多くの場合男だよ、、

    +26

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/08(木) 12:47:46 

    >>29
    そもそも選り好みできるほど保育園がないことが問題

    +52

    -5

  • 44. 匿名 2016/12/08(木) 12:47:53 

    育休1年以内で復帰できない=0歳児でも保育園に入れない。という地域は、基本的に待機児童多いわけで。
    2年に延びたところで1歳児クラスはさらに激戦。

    だから何の解決になるのか疑問しかない

    +169

    -2

  • 45. 匿名 2016/12/08(木) 12:48:44 

    >>39
    資生堂とか育休産休パンパンにとって、そのままやめる女が増えたから問題になってるよね
    図々しいし自分のことしか考えられないクズ女が育休産休使うなよ

    +182

    -24

  • 46. 匿名 2016/12/08(木) 12:48:45 

    >>40

    その通りなんだけど、
    子供が大きくなれば税金納めて、潰れた人を助けてくれるよ。

    育休や子供が迷惑だという風潮きらいだわ。

    +106

    -27

  • 47. 匿名 2016/12/08(木) 12:49:24 

    だから育休の長さじゃなくて利用率の話なんだよ
    あと、その後の復職率
    それと男も育休取るのが当たり前にならないのはなんでだい?
    育休は母親の権利じゃなくて親の権利でしょ

    +138

    -4

  • 48. 匿名 2016/12/08(木) 12:49:58 

    >>45

    実際、周りは両立させようとして不可能だったひとも多いなあ。
    保育園はいれなかったり、旦那が転勤とか。

    +29

    -3

  • 49. 匿名 2016/12/08(木) 12:50:47 

    >>29
    うちは選り好みしなくたって入れない!ぜーんぶ定員いっぱい。
    ま、地域間の格差が大きいんだろうね。

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/08(木) 12:51:16 

    育休とると元のポストに戻れない
    そりゃあしょっちゅう子供が熱出したので仕事休んだり早退する人に重要な仕事は任せられない
    だから自ずとキャリアか結婚かを女性は選ばざるを得ない

    +119

    -1

  • 51. 匿名 2016/12/08(木) 12:51:16 

    >>44

    0歳児は4人にひとり保育士つかないとだめ。
    1歳児はたしか7人にひとり?
    うろ覚えだけど保育士すくなくてすむ。

    詳しい方詳細よろしく

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2016/12/08(木) 12:51:29 

    育休で2年休んで復帰してしばらくしたら第2
    子妊娠して2年休んで復帰せず辞める
    ってされたら会社もたまらんよな

    +108

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/08(木) 12:52:12 

    >>35
    ほんっっっとにこれ!!どんだけ女性が生きにくい世の中なの?!
    そんで美魔女とかでてきて、女はいつまでも若く細くいろ~オバハンになったら若い子に浮気されても仕方ない~

    ふざけないで欲しい!!

    +115

    -5

  • 54. 匿名 2016/12/08(木) 12:52:18 

    職場に居る立場からしたら、2年居ないなら
    新しい人を雇ってほしい。

    +115

    -7

  • 55. 匿名 2016/12/08(木) 12:52:43 

    >>48
    でもそういう人が増えちゃうとより育休取りづらくなって、後輩たちが困るよね。
    好き勝手する人達ではなく、困るのは残された人達
    育休取ったのに会社に戻らないなら、育休分の給与を返還するのが義務だと思う

    +97

    -5

  • 56. 匿名 2016/12/08(木) 12:53:19 

    >>54
    独身女からしたらそうだよね

    +26

    -10

  • 57. 匿名 2016/12/08(木) 12:53:40 

    >>47
    実際ダンナが育休とったら
    給料少なくなって困るのは自分達だからじゃないの?
    妻の方が稼いでる家ならいいんだろうけど

    +32

    -4

  • 58. 匿名 2016/12/08(木) 12:53:45 

    この問題は発展途上だからもろもろ問題があるのは仕方ない。どっかの欧米の国のようにシッターさんが何ヶ月もただで面倒見てくれてママは休息出来て、育休も何のわだかまりもなく長ーく取れてパパも休めて子供産んだ方がゆとりがあるみたいなそんな国になるかは分からないけど、20年後はもっと良くなってると思うけどねえ

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/08(木) 12:54:22 

    >>7
    保育園を建てようとする候補地選び(閑静な住宅街や道が狭い住宅街等)をそもそも間違ってるから反対があるのも仕方ない
    産休育休中、復帰後の時短勤務や子供の病気等での急な休みや途中抜けの時にフォローしてくれてる人達が居て一方的に助けられてばかりなんだけど…

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2016/12/08(木) 12:54:45 

    一番簡単なのは東京集中解消して会社に託児所作ることじゃないの
    中小は無理でも少なくても大手はそうやっていくべきだと思うよ

    +83

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/08(木) 12:55:13 

    >>56
    既婚でも子持ちでも独身でも
    自分の仕事にしわ寄せが来るなら同じ事考えると思う

    +27

    -9

  • 62. 匿名 2016/12/08(木) 12:55:26 

    保育所が見つからない。空きが無い。
    作る気持ちはあっても、作れない国や自治体。
    でも、意外に地方公務員や国家公務員の人達って
    子供が保育園にすんなりかは分からないが
    入っているよね。
    カラクリでもあるの?

    +38

    -5

  • 63. 匿名 2016/12/08(木) 12:57:01 

    パチンコ風俗潰して保育園作って欲しいね。元々うるさい所だから、保育園できても困らないと思う。笑
    パチンコ好きな人には申し訳ないけれど…子供もかわいいよ(^_^)

    +140

    -5

  • 64. 匿名 2016/12/08(木) 12:57:09 

    育休中の給与、何百万のお金は一体どこから出てくるんだろうといつも不思議に思う
    小さな会社だと不渡りを出しかねない金額だけど

    +9

    -27

  • 65. 匿名 2016/12/08(木) 12:58:14 

    配偶者手当も無くそうとしてるし、女は働けの方向に向けてるね!
    どうせぇっちゅうんじゃい!

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/08(木) 12:58:21 

    2年か、実際小さい子がいての復帰はほんと大変。病気したり、時短で使い物にならないしね。
    子育て世帯の税金の優遇や小学校に入ってから働きやすいようにPTAを廃止、放課後の充実等をしたほうがいいと思う。

    +96

    -2

  • 67. 匿名 2016/12/08(木) 12:58:21 

    >>61
    でもそうやって子供産む女を迫害して、老人だらけの国になったら誰が社会保障費とか払うの?
    現時点でもう老人だらけで大変なのに。
    産める人にはたくさん産んでもらった方が良い。もちろん、DQN以外の

    +89

    -5

  • 68. 匿名 2016/12/08(木) 12:58:35 

    これって実際金持ちには関係のない話なんだよね
    それは休めるらじゃなくて高い私営の保育所に預ければいいから
    そりゃ改善されないわけだわ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/08(木) 12:59:46 

    >>51
    そうそう、そうなんだけれど。
    その1歳児クラスすら入れない子で溢れてるから。。
    0歳児を廃止して余った保育士を1歳児以上にまわせば、多少は枠増えるかもしれないけれど
    廃止は現実的ではないだろうし
    あんまり効果を期待できないような。

    2年に延びて、申し込みのチャンスは増えるんだけど
    結果入れる人数が増えないことには( ´△`)

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/08(木) 13:00:20 

    今は働くママが増えたから少子化なのに保育所足りないんですよねー。一極集中だから保育所については東京だけの問題に思えるけどさ。少子化って言う割に産婦人科はいっつも待たさせる、人気の産院は6週で分娩予約取ろうとしても間に合わない、例えば江東区なんかのタワマンエリアは小児科激混み。保育所増やして手当増やして子供だけ産ませても、もろもろの施設が足りないと思うけど

    +64

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/08(木) 13:00:43 

    女は仕事よりも早く結婚して家庭に入るのが当たり前という時代のほうが
    みんな幸せに生きられたんじゃないかと思う

    +144

    -16

  • 72. 匿名 2016/12/08(木) 13:02:08 

    育休一年っていっても、貰えるのは6ヶ月になったら給料の67➡50%に減らされて、一年経ったら休めるだけで支給額は無し。2年に伸ばしても支給額がないのが変わらなければ、生活がしんどいだけ

    +64

    -7

  • 73. 匿名 2016/12/08(木) 13:02:45 

    >>71
    金がないから離婚しないって言う母親と、どうせ金がないかな何しても平気だろと思う父親のせいで不幸になった子供が多かった結果少子化になった

    +11

    -6

  • 74. 匿名 2016/12/08(木) 13:03:25 

    働かなきゃ子ども養っていけないので
    8ヶ月の子を保育所に預けてます‼︎
    早めに戻ったはずなのに
    システムがいろいろ変わって
    浦島太郎になってます
    働かなくてもよくなりたい。
    育休は取れるだけ取っておいたほうがいい‼︎

    +37

    -4

  • 75. 匿名 2016/12/08(木) 13:03:30 

    もう一年育休貰えるなら、その代わりに夫の給料あげてください!

    +24

    -4

  • 76. 匿名 2016/12/08(木) 13:03:36 

    一年半じゃ無理か〜じゃ2年に延長するよ!
    程度の案しか捻り出せない国には失望しかない。
    もっと本気で考えろや。それが仕事なんだろ?

    +66

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/08(木) 13:03:45 

    >>71
    働きたい、社会に出たい、付属品ではなく個人としていきたいという女性もいるよ
    何が幸せかはその人が決める
    女性に選択肢がないことが問題なの

    +41

    -6

  • 78. 匿名 2016/12/08(木) 13:03:51 

    確かに共働きなら男性にも育休を取得して欲しいけど、昇進の問題や同僚との関係とかの問題もあるしね。
    一度レールから外れたら戻るのが安易ではないのが日本企業の問題点の一つである。
    解決するには意識という主観的なものを変えるしかないと思う。これは限りなく不可能に近いけどね。

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/08(木) 13:05:38 

    >>7
    駅近に保育園を建てれば反対する人は少ないと思うんだよね
    住宅地に保育園を建てるよりも駅前にある保育園のほうが需要は高いと思うし

    +45

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/08(木) 13:05:56 

    子供が小さいうちが稼ぎ時
    なんて言葉を鵜呑みにしたら、
    家事 育児 保育園行事 仕事
    全部が自分の必須項目に。

    実家、義実家、職場、ママ友、保育園の先生
    とにかくみんなに頭をさげる日常になる。

    私にはムリだった。
    みなさん、本当によくやってると思う。

    +102

    -3

  • 81. 匿名 2016/12/08(木) 13:06:23 

    >>12
    この、職場に託児所があるってのもなかなかネックだったよ。私がいたところがよくなかっただけかもだけど。
    託児所というより保育園みたいなところだったんだけど、仕事の間だけ預かってくれるっていうシステムだったから、夜勤明けは寝れないし、自分が高熱出ようが吐き下しで身動きとれなかろうが仕事休んだ日は預かってもらえないからしんどかったよ。
    待機児童には無縁な土地なのでほんとは保育園入れたかったけど、職場の雰囲気がなんかここに託児所あるんだから預けて夜勤できるでしょ??みたいな空気だったんで。

    +25

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/08(木) 13:06:40 

    >>73
    そんな一部のド底辺家庭の例を出されてもw

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2016/12/08(木) 13:06:56 

    >>45
    このコメントこそ女の敵は女…って感じがする。

    年子じゃなくても兄弟できたらそれこそ育休は4年を超す。
    戻りやすいような組織・会社の雰囲気作りをしなくちゃいけないんだよ。

    +24

    -15

  • 84. 匿名 2016/12/08(木) 13:08:58 

    >>20
    そうなんだよね。
    出産する頃にそんな人材になっていることから逆算すると、
    女性は大学出たらマッハでキャリアをバリバリ積み上げつつ結婚相手も見つけないといけない。
    ハードすぎる!

    +55

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/08(木) 13:09:07 

    一年目は母親、二年目は父親って法律で決めればいい話。

    +16

    -9

  • 86. 匿名 2016/12/08(木) 13:09:15 

    最近パートで入った子が3人の子持ちで子供が小さいらしいんだけど、他のパートのババアが「何で小さい子が居るのにこの会社いれたのよ!」と影でぐちぐち言ってたよ!これだから女の人が働けないんだよね!

    +99

    -5

  • 87. 匿名 2016/12/08(木) 13:09:20 

    >>77
    自由であればあるほど、その選択肢を選んだ自分が全ての責任を負わなきゃいけないということになってしまうのだと思う
    昔はみんな結婚するのが当たり前だから、周りも世話を焼いてくれるし
    お互い様だから助け合いの精神があった
    今は結婚も出産も育児も全てが「自己責任」
    そんな世の中で子育てをするから無理が生じて悲惨な虐待事件なんかが頻発するんだと思う

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/08(木) 13:09:36 

    育休二年にすれば良いじゃん。
    その分結婚しない女性の給料減らせば良いじゃん。
    それで解決する簡単な問題なのにね。
    子供いる家庭を優遇すべき。

    +7

    -36

  • 89. 匿名 2016/12/08(木) 13:09:49 

    >>29
    どこの田舎の話?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/08(木) 13:11:11 

    >>35
    子供が大きくなるまで育児に専念して、いざ就活となると「空白期間がね…」も追加で。

    +81

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/08(木) 13:12:54 

    >>83
    どうやって?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/08(木) 13:14:20 

    もうほんとに何もかもウンザリする。なんで女ばかり負荷かかるのさ。そんなに子どもは邪魔ですか。
    日本の未来を背負う若者やその育成をサポートする家族がそんなにやましいならこんな国、さっさと滅んでしまえ!って思うわ…

    +49

    -5

  • 93. 匿名 2016/12/08(木) 13:15:08 

    私の会社に育休取ってる人いた。
    そんで入社半年で妊娠して育休。
    復帰後半年で2人目出来て育休。
    復帰三ヶ月で三人目出来て育休。
    復帰一週間で退職。
    その都度お祝い金渡してるけど、その子のいない期間私の仕事が倍になってる。
    勿論給与に変化無し。
    ま、わかるけどさ。

    その子辞めるときに独身だとこういう事無くて良いよね?って言ってた。
    流石だぜ。

    +101

    -2

  • 94. 匿名 2016/12/08(木) 13:16:17 

    >>45  産休育休は労働者の権利なんだよ。
    そこを踏まえて、できるだけ周りに嫌な思いをさせない&フォローをきちんとするべき。
    取得した相手を批判してしまうと、自分の首を絞めてしまいかねない。

    特に会社内でもめた時なんて、目も当てられないよ。
    結構なプラス付いてるけど、よく考えて欲しい。

    +16

    -11

  • 95. 匿名 2016/12/08(木) 13:16:56 

    待機児童多いとこだと、たった半年増えたからって、何にも解決しないのだが…。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/08(木) 13:17:57 

    公務員の方って子ども一人につき3年育休とれましたっけ?その3年のうちに二人目を生んで、更に3年休んで育休とっていた人がいたような…。
    一人目が小学生に上がり、二人目は時間をかけて保育園を探し、悠々と職場復帰した人がいたと記憶してるけど昔のことなので記憶があやふや。間違っていたらごめんなさい。所得の減額があったかどうかは知らないけど羨ましい限り。

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/08(木) 13:18:26 

    育休そのものは、一部の恵まれた環境の人たちの制度でしかないんだけどね。
    自営や一般事務職や中小企業なんかそんなものないに等しい。
    育休増やすより旦那の賃金あげて欲しいわ。

    +63

    -2

  • 98. 匿名 2016/12/08(木) 13:18:33 

    >>92
    「結婚も出産も自由、自分が選んだ道なんだから自分が負担を背負うのが当たり前でしょ、どうして皆が支えなきゃいけないの?」
    というのが今の日本社会が向かってる方向なんだと思う

    +96

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/08(木) 13:20:25 

    >>83
    いや、逆にそこまで長く育休取ってその分のお金ももらって、会社に戻らないことに罪悪感はないの?
    お金もらってたんでしょう?

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/08(木) 13:20:52 

    既存の社員に負担が掛からない様に派遣でも雇えば良いのだよね

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/08(木) 13:23:43 

    >>73
    離婚するのも十分な毒親だけどね

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2016/12/08(木) 13:24:05 

    >>83
    だから、育休とるのは問題ないんだって。労働者の権利だもん
    育休後に復帰する人のために育休はあるのに、取り逃げする人がいるのが問題なの。
    会社もその人に戻ってきて欲しいから、育休の間もお金出してるんだよ。

    +23

    -18

  • 103. 匿名 2016/12/08(木) 13:24:56 

    >>100
    どうでもいい腰掛け社員なら派遣で代打もできるけど
    ある程度の年齢になってそれなりのポストに就いてる社員には
    そう簡単に代わりなんてできないし
    それなりの人を雇っても育休から帰ってきたら代打の人はクビね、ってわけにもいかないよ

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2016/12/08(木) 13:25:00 

    前のように派遣なくして、正社員登用の割合を増やせばいいと思う。
    法人税はかなり取ってるけど、ただ国の金になって
    使われるとしても年金の補填、若い人には何の恩恵もない。

    若い男性の給料が上がれば結婚だってハードル低くなるし
    子供も育てやすくなるし
    何も女性が力んで仕事に行かなくちゃーなんて事も無くなるよ。

    もちろんガッツリ働きたい女性もいるから(子育てが不向き…も含む)
    そこは間口を広くというか、色々な道を選択できるってのが豊かな国だと思うな。

    +50

    -2

  • 105. 匿名 2016/12/08(木) 13:25:31 

    より富めるものが不平等をもち、富めないものに平等を与えていたのに、
    馬鹿な平等主義者が「もっと平等、みんな平等!」と声高に叫んだせいで
    より富める人が「みんな平等でいいの?だったらそうしよう」と不平等をもたなくなったのよ。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/08(木) 13:25:48 

    女がみんな妊娠を機に仕事辞めるような会社だったら、女を採用しなくなると思うよ
    育休取って復帰した女性がいるということは会社に取っても、体外的にアピールできる前例。

    だって、新人採用して1から指導しても、数年で退職されたらたまらない
    何のために教えたの?って話
    それなら男だけ採用すればいいやってなるよ

    +45

    -5

  • 107. 匿名 2016/12/08(木) 13:26:14 

    一部の自営業者で、家にいるのに旦那や家族が経営する会社で働いてるかのように申請して保育園入れてるやつムカつくよね。

    +32

    -2

  • 108. 匿名 2016/12/08(木) 13:26:24 

    結局産休・育休を気持ちよく取れるかって本人の資質だよね
    子供産むって聞いて、「会社辞めないでね、早く戻ってきてね」って言いたくなる人と
    「あー、じゃあもっと使える人に変わるといいなー」って人と両方いるもん

    +80

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/08(木) 13:27:16 

    てか仕事出来ない人間は、子供産もうが産まなかろうが必要ないよね

    独身でも使えない上司とかたくさんいるし。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/08(木) 13:29:09 

    >>99
    罪悪感なしでいられる人は僅かだと思うけどね…
    周りの白い目は権利と言えども感じるでしょ。
    でもやむを得ない事情も発生する事は往々にしてあること。

    はぁ?って感じるのは、育休取る上での本人の態度が問題なんだと思う。

    資生堂は特に女性多いから、妬み嫉みも含めて色んな考えが混沌としてる。
    難しいね。

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2016/12/08(木) 13:29:33 

    >>102
    それはただの制度の不備の抜け道なだけだからそこは見直せばいいんじゃないの?
    育休は在籍だけにして給料は発生させなくすればいいんじゃない。

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2016/12/08(木) 13:32:52 

    えーと、いくつか勘違いしているコメントがあるけど、育休の人がいることで、会社が払うお金はないですよ。
    今は社会保険も無くなったし。

    数ヵ月おきに総務が書類の取り交わしをするくらい。

    2年に延長したことで、0歳クラスに申請する人が増えるかと言ったら、微妙な気がする。
    翌年結局落ちたら、意味ないもん。

    +47

    -6

  • 113. 匿名 2016/12/08(木) 13:33:04 

    この前、日本人妻のテレビ見てて、共働きを推奨してるからだいたいどこの家にも家政婦が居るってさ!

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2016/12/08(木) 13:33:56 

    >>110>>111
    いやきちんと復帰する人には育休分の給与を支給して、しない人には返還してもらえば良い
    ドロボーと同じようなことしてるってことに気づいて。
    僻みとか言ってるあんたの頭はおかしい。

    +29

    -4

  • 115. 匿名 2016/12/08(木) 13:34:11 

    >>113
    で?

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2016/12/08(木) 13:34:53 

    フランスやスウェーデンは半数以上の子どもが「婚外子」
    つまり結婚していない男女から生まれてくる
    他の欧米諸国も婚外子の割合がどんどん増えている
    自由な選択肢を追求した結果は、結婚制度・家族制度の崩壊だったということ
    日本も同じ道を歩むのかもしれないね
    育休2年、親は複雑…「女性にばかり負担や不利益が増えるのでは」保育所不足や男性取得率の課題なお

    +7

    -5

  • 117. 匿名 2016/12/08(木) 13:35:47 

    待機児童減らせそうにないから育休増やして待機児童数減らす作戦でしょ?
    数字だけどうにか減らしたところで保育所空くのを待ってる人は減らないよ。

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/08(木) 13:36:41 

    >>112
    「0歳クラスに申請する人が減る」でした。
    現時点で1歳クラスは激戦だからなぁ。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/08(木) 13:36:51 

    >>106
    毎年若い女の子は採用されるはずよ。嫁さん候補生としてね。昔は大抵そうだった。女の子は新陳代謝のように結婚してやめて新しく若い女の子が入社してくる。男性社員もそれ込みでわかっていたからね。
    一般職のはなしよ。

    +43

    -3

  • 120. 匿名 2016/12/08(木) 13:37:56 

    >>16
    今まで男尊女卑や女だからで済まされてたことが
    無くなってきてるからね。これからもどんどん増えるよ。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/08(木) 13:38:41 

    うちの会社は子育てが一段落した主婦を優先的に採用してます
    従業員数少ない中小なので育休とか無理

    +32

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/08(木) 13:39:16 

    >>100
    アポか!?
    派遣法に引っかかるわ。
    戻ってきた途端に派遣が首とかの方が遥かに問題でしょ?
    それにそれがまかり通るなら、派遣の人の正社員かなんて可能性がゼロになる。
    辞める人がいるっていうのは新しい新人の仕事供給にも繋がるんだから、寧ろ結婚退社や育児退社の優遇をよくすれば良いんだよ。

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2016/12/08(木) 13:40:09 

    >>121
    女は大企業公務員以外の職場に入ったら終わりだよねって良い例

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/08(木) 13:42:09 

    子育て中の女性が無理して子供を預けてまで働かなくちゃいけないって事がなくなればいいのに。

    贅沢したいだけとか育児に向かないって人は
    頑張ってなんとしても保育園探してるもんね。

    +33

    -7

  • 125. 匿名 2016/12/08(木) 13:44:17 

    >>124
    いや働きたくて働いてる人もいるよね?
    贅沢したくて…って、女で子供がいるのに働きたい人は、贅沢したいワガママ女って言いたいのか?

    +35

    -10

  • 126. 匿名 2016/12/08(木) 13:48:11 

    >>102
    時短で戻って来るくらいなら育休取り逃がの方がいいな。経営側じゃないから関係ないし笑

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2016/12/08(木) 13:50:50 

    さんざんあれこれクレクレ言ってて育休が伸びたら伸びたで女性に負担が偏る懸念ですか…。
    一体なにをどうすりゃ満足なのやら。
    ってか会社も社会も女性の満足のためにあるんじゃないんですが。
    育休やめろとは言わないけど、怖いお客への対応だろうが、出張だろうが、配転だろうが同様にやらせていただきます!って進んでやれば、企業だって長期育産休与えてだって自社に残ってほしいって思うんじゃないの?

    +46

    -3

  • 128. 匿名 2016/12/08(木) 13:52:04 

    >>102
    復帰して育休期間分働かなかったら返金みたいな制度ができればいいのに。

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/08(木) 13:52:36 

    今の時代は社会のために結婚して子供を産み育てることを拒否して
    自分のために産むわけでしょ
    だったら自分が望んだことなんだから自分が全部負担を背負いなさいって
    社会が夫婦を冷たく突き放すようになった結果がこれだよ

    +12

    -4

  • 130. 匿名 2016/12/08(木) 13:54:41 

    >>43
    都心だけの問題だよね。

    いつも都心ファーストで、後回しにされてる郊外、地方は相当頭にきてるからね。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/08(木) 13:56:59 

    アメリカのキャリアウーマンは育休どころか産休も最小限しか取らずに
    ベビーシッター雇ってとっとと仕事復帰するのが当たり前
    そうでなきゃ同期の男性社員にどんどん置いてかれる
    シッター代も出せない程度の稼ぎしか出来ない自称キャリアウーマンのために
    税金で大量の保育園を整備するよりは
    とっとと辞めてもらって自分で育児してもらった方が安上がりなんだけどね

    +57

    -4

  • 132. 匿名 2016/12/08(木) 13:57:29 

    大企業しか実現できない、大都会でしか実現できない制度なんて意味ない

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/08(木) 14:06:17 

    >>129
    社会が夫婦を突き放すのではなく
    私たちのことはほっといて!って夫婦も増えたのは事実
    ほっといてほしいけどお金と手当は出して!って

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/08(木) 14:06:45 

    優秀で良い人には出産後も残って欲しいけど、仕事できない人間は独身だろうが子持ちだろうが会社辞めて欲しいわ

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2016/12/08(木) 14:07:25 

    これからますます女性は生きづらいね。
    昔は女でラッキー☆と思えたけど、今は男の方が仕事さえすりゃいいから羨ましいわ。

    +34

    -5

  • 136. 匿名 2016/12/08(木) 14:08:17 

    保育所入れない人が仕方なく育休取ってるだけなのに、待機児童減りました~って言うんでしょ?政府も馬鹿だなぁ

    +19

    -2

  • 137. 匿名 2016/12/08(木) 14:08:26 

    調子に乗った罰。

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2016/12/08(木) 14:10:27 

    >>134
    優秀な人3割、仕事できない人が7割で会社成り立ってるんじゃなかったけ?
    仕事できない人をクビにして優秀な人を残すと、今度は残した人の中で同じような割合になってしまうらしいよ。

    +20

    -4

  • 139. 匿名 2016/12/08(木) 14:11:14 

    賢い男は結婚しない

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2016/12/08(木) 14:11:45 

    いっそ卒業したら即将来性のある男と結婚して子どもを産んで子育てを一段落させてから
    新入社員として定年まで継続的にキャリアを積んでいくのが一番うまくいくんじゃないかと思う

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/08(木) 14:16:10 

    >>127
    ここ見る限り、育休2年に延長して欲しいと思ってる女性の方が少ないと思うけど。
    さすがに「育休2年にしろ!」って主張してた人が、いざ2年になったら文句言うのは変でしょ。
    育休の延長を主張してた人が、今回反対してるとは限りませんよ。

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2016/12/08(木) 14:17:09 

    >>124
    贅沢したいわけじゃないよ。
    今後の老後の不安。年金問題ね。
    年々上がったり摂取される税を考えると働かなきゃいけないと思ってしまうよ。
    昔みたいに色んな面で手厚かったらわざわざ無理して働かないわ。
    働いた方が時間ないし、負担が増すだけだし。

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2016/12/08(木) 14:18:29 

    女は妊娠したら仕事辞めろとかいつの時代だよ
    そんな世の中になったら、女性が大学行く必要性とかないよね

    +15

    -6

  • 144. 匿名 2016/12/08(木) 14:19:48 

    「もう仕事しんどい!誰かと結婚して退職したい!」とかいう人もいまだに多いのに働き者だね

    +22

    -3

  • 145. 匿名 2016/12/08(木) 14:19:57 

    「もう仕事しんどい!誰かと結婚して退職したい!」とかいう人もいまだに多いのに、働き者だね

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2016/12/08(木) 14:21:57 

    男女平等!とかって女性も社会進出しなきゃって感じにしたのが間違い。
    男女では、妊娠出来るっていう大きな体の違いがあるんだから外で働く事に関して男女平等ってのは色々無理があるんだよ最初っから。
    結婚しろー
    子供産めー
    でも働けー
    働いたら周りに子供の事で迷惑掛けるなー
    って無理でしょ

    結婚するしない妊娠できる出来ないは置いといてね。

    +54

    -4

  • 147. 匿名 2016/12/08(木) 14:22:45 

    >>144
    そういう人達は結婚できなくするだけで一生働く以外の選択肢は
    無くなるので問題ないです。放置するだけで勝手に自滅します。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2016/12/08(木) 14:25:38 

    働くからPTA.子供会なんとかしてよ〜。
    仕事休んでまでベルマーク切り貼りとかバカか?って思う。

    +61

    -2

  • 149. 匿名 2016/12/08(木) 14:25:46 

    >>40
    半年以降は確か50%だよね。
    もらえるだけマシだ。
    2年になったら1年分60%なのかな?今まで通り半年過ぎたら50%なのかな?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/08(木) 14:26:12 

    黙って旦那の給料上げてくれ。
    働きたい、外に出たいって人も居るんだろうけど、私はこの乳幼児期の可愛い我が子を預けるなんてイヤだー。
    自分の体の事情で2人目が産めないから余計に。

    +33

    -8

  • 151. 匿名 2016/12/08(木) 14:26:44 

    >>102
    産休手当も育休手当も国からだよ。会社からはでてないよ。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/08(木) 14:26:53 

    >>80
    >>実家、義実家、職場、ママ友、保育園の先生
    とにかくみんなに頭をさげる日常になる。

    そこ全部に頭をさげる人ほど辞めていき、全部に偉そうな顔して自分の都合を押し付ける人ほど残っていく理不尽さよ…。

    +53

    -3

  • 153. 匿名 2016/12/08(木) 14:29:45 

    実際2年も会社に行かなかったら復帰できない気がする。2年もあったら色々変わるもの。
    2歳差で2人目って考えたらまたすぐ産休育休に入ってーってどんどん会社に居場所なくなりそう。

    +24

    -2

  • 154. 匿名 2016/12/08(木) 14:30:35 

    私は独身だけど、独身の上司が子供とかいないのに全然仕事しない。
    仕事溜まってるのに定時で帰るし、しかも処理出来てないから部下がやらなきゃならない。

    これなら仕事できる子持ちのが全然マシ。
    しかも独身だと理由つけてやめて貰うことも出来ないし。

    +9

    -6

  • 155. 匿名 2016/12/08(木) 14:32:23 

    ますます、女性が採用されなくなるだけでは?
    育休二年取られるくらいなら、最初から男性採用するよね。

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/08(木) 14:33:12 

    育休が伸びたことを口実に会社が育児に専念するように仕向けたらいけないってこと?
    それもいいけど、そういうふうに女性は常に潜在被害者みたいな切り口じゃなくてさ、制度が広がるのはいいけど恩恵にあぐらをかいて仕事への積極性を見せなくなれば、あっという間に置いていかれるのもまた必然ですよ、くらいは言おうよ。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/08(木) 14:33:56 

    育休の延長より保育園はよ
    駅前の良いところにパチンコとか潰して
    1階 スーパーかコンビニ
    2階 保育園
    3階 老人向けデイサービス
    とか作って欲しい‼
    子供迎えに行って買い物もできるし、老人向け施設も実は足りないらしいし、パチンコ要らないし

    +58

    -5

  • 158. 匿名 2016/12/08(木) 14:34:48 

    >>112
    ウチの会社東証一部の大企業だけど、基本給分は出るから6割程度は給料あるよ???
    それ中小企業の事だよね?

    +4

    -12

  • 159. 匿名 2016/12/08(木) 14:36:26 

    女は妊娠したら仕事辞めろなんて言ってたら、女が大学行く意味もないし、就職したところでいつか辞めるんだから教える方も教わる方もやる気でないよね

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2016/12/08(木) 14:39:49 

    正社員で共働きなら、給料も2倍だからね。
    それぞれ500万稼ぐ夫婦なら、専業主婦だと世帯年収500万、共働きなら1000万。

    育休は権利なので、行使してお金稼いで下さいな。

    +13

    -7

  • 161. 匿名 2016/12/08(木) 14:43:12 

    >>158
    いやいやいや
    全国一緒ですから。
    大企業でさえ国への申請ですよ。振込が会社からだとかではなくて?

    +14

    -4

  • 162. 匿名 2016/12/08(木) 14:43:38 

    >>159
    再就職を容易にしたら良いだけだと思うんだけどね
    その方がブラック企業に新卒で入ってしまった人や、病気になった人、色んな人にとって良い社会になる

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/08(木) 14:45:10 

    >>158
    ん?何を言っているのかな?
    そんなわけないでしょ〜

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/08(木) 14:45:43 

    再就職って言っても、子育てに専念しててブランク空いた人を雇うんでしょ?
    理想はそうだけど、現実は難しいと思うよ
    それなら新卒雇うか、育休後1年とかで復帰して内情分かってる人に仕事任せると思う。

    +13

    -5

  • 165. 匿名 2016/12/08(木) 14:45:50 

    そもそも産休もない。

    「女は妊娠したら辞めろ」という風潮をなくしてほしい。
    ちゃんと中小企業にも「誰かに負担」じゃなくて
    きちんとした仕組みを作ってほしい。

    +14

    -5

  • 166. 匿名 2016/12/08(木) 14:46:27 

    >>148ベルマーク大変だよね。
    あの小さいマークをまとめて、点数計算してって(T ^ T)

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2016/12/08(木) 14:47:24 

    >>161
    そ〜なんだ。
    教えてくれて有難う。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/08(木) 14:47:43 

    保育所が足りないんじゃなくて
    必要もないのに保育園に入れたい人が多いからだよ
    「絶対に今の職、今の職場、今の待遇、今の仕事じゃなきゃダメ」
    って人以外は仕事を辞めても大丈夫だし
    事務、接客、サービス、保育、介護、士業系は数年ブランクあったって仕事あるよ

    バリバリ働いて自分で家を建てるよって人なんて滅多にいないよ
    大抵は、旦那メインで自分は補助に過ぎない

    +44

    -12

  • 169. 匿名 2016/12/08(木) 14:49:52 

    >>162
    それは無理
    実力主義にしないといけなくなるけど
    そうなると仕事が出来ない人はすぐに解雇される
    そして仕事できない人って結構多いんだよ

    家で家事とか出来てても自分のペースで自分の好きにやってるから出来てるだけで
    周りに合わせてやるとなるとまったく話が違って来るからね

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2016/12/08(木) 15:00:10 

    子供を未来の担い手と考えれば、独身に多少の負担は仕方無いと思う。

    +5

    -13

  • 171. 匿名 2016/12/08(木) 15:00:29 

    >>169
    実力主義で出来ない人はすぐ解雇で問題ないと思う。
    大企業ですら、解雇されない出来ない人のために出来る人が余分に働かなくてはならなかったりするし。
    残業になっても出来ない人だけ帰されてたり、仕事の割り振りが出来る人の方が余分に割り振られたり。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/08(木) 15:01:57 

    >>15
    知人の子が育休で、もうすぐ復帰って時に会社に挨拶がてら様子みに行ったら代わりで来てる子が仕事できるらしくて周りの人は新しい子にすごく頼ってるみたい。だから戻りづらいとか嘆いてるらしい。あんまり育休の期間が長いとそんな事いっぱいありそうだよね。新しい人だってなんとかして
    正職になりたいって頑張る人もいるだろうしさ。

    +43

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/08(木) 15:02:02 

    保育園は寂しいよ
    発達的には5歳まで一緒にいないと将来何らかの形で歪が生じるから

    +7

    -21

  • 174. 匿名 2016/12/08(木) 15:03:07 

    >>168
    パートや非正規の人が保育園に入れてるってこと?
    でも正社員の方が優先じゃなかったっけ?

    正社員なら、ブランク空いてから事務職探しても非正規しかないよ。待遇は確実に下がる

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/08(木) 15:06:13 

    正社員で育休取れる環境なら絶対取るわ

    生涯賃金、億違うんじゃない??

    +21

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/08(木) 15:08:44 

    >>173
    それ神話だよ。
    研究でも早くから保育園に入れた子供とそうでない子供に差はみられなかったとでているよ。
    そんなこと言ったら保育園の子供はみんな歪んでるってことになるよね。

    +19

    -8

  • 177. 匿名 2016/12/08(木) 15:09:05 

    >>170
    あ~こういう事いう人がいるから対立するんだよ。なんでいつもいつも独身が犠牲はらわないと
    いけないんですか?税金たくさんはらってるんですよ。子供手当だのなんだのもらえるんだから文句言わないでほしい。未来をになうかもすれないけど、それまでは養ってんだから。

    +17

    -7

  • 178. 匿名 2016/12/08(木) 15:09:18 

    >>173
    根拠は?

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2016/12/08(木) 15:09:33 

    2年もいない奴に席あけとく余裕がある会社なんてない。
    即切って即戦力入れたほうが安上がり。

    +33

    -4

  • 180. 匿名 2016/12/08(木) 15:10:13 

    2年取れる人いるのかな〜
    うちの会社はいなさそう。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/08(木) 15:28:30 

    >>176
    横ですが、今は預けて働いて欲しいから、差はみられないって結果を出してるだけですよ。
    実際は神話ではありません。
    日本は海外よりも遺伝子的に親子の密接な関わりが必要なんですよ。

    +10

    -7

  • 182. 匿名 2016/12/08(木) 15:32:23 

    女性ばかり育児負担とか言う割にガルちゃんでは男の育休には猛反対だったよね

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/08(木) 15:32:36 

    働きたい人は同居したら良いんじゃない?
    保育園より残業にも子供の急病にも対応しやすいよ。
    同僚に迷惑かけずに働けるでしょ。

    +19

    -7

  • 184. 匿名 2016/12/08(木) 15:40:58 

    >>182

    男の育休に猛反対というより家でゴロゴロされたら余計手間かかるってことだったと思う。男もきちんと家事育児してくれるなら大歓迎。

    +19

    -3

  • 185. 匿名 2016/12/08(木) 15:49:48 

    >>183
    でも同居のわずらしさは嫌って言うんだよね
    ほんとわがまま

    +24

    -5

  • 186. 匿名 2016/12/08(木) 15:51:39 

    子育て世代の親なんてまだまだ現役で仕事してる人ばかりでしょ

    +9

    -4

  • 187. 匿名 2016/12/08(木) 15:56:06 

    公務員は、正直育休何年取ろうが人事的には全く問題ありません。
    臨時職員や派遣さん、または新人職員を産休の代理として入れるので。
    育休期間に合わせて人材を募集するのみ。
    むしろ1年限定で雇うよりも、2年3年の方がやり易いです。

    大企業もそうじゃないかな?
    2年空いて困るのは、きっと育休期間中に人を雇う余裕もないような会社だと思う。

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2016/12/08(木) 16:07:10 

    2年も休まれたらもとの職場には戻れないと思う。

    戻ってきても居場所ないよ。

    +20

    -3

  • 189. 匿名 2016/12/08(木) 16:08:42 

    子供が小さいうちは側にいてあげたい。
    帰ってきてからゆっくりお茶して子供との時間が欲しい。
    調子悪いなと婦人科行ったら病気発覚。

    辛いなーと毎日働きながらずっと思ってて保育園
    から幼稚園に転園する事にしました。

    とにかく疲れた。
    もっとマシな政策を考えて欲しい。

    +22

    -2

  • 190. 匿名 2016/12/08(木) 16:32:34 

    昔と違って今は0才から預ける人も結構いるから保育士不足に拍車かけてるんだよね。
    でもまあ多分団塊ジュニア世代がそろそろ出産できる年齢終えるし、
    もう数年したら保育園も余裕出るんじゃないかなあ。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2016/12/08(木) 16:32:52 

    前の方でも出てるけど
    解決になんないよね。
    0歳児枠をなくす前段階としての考えてなの??
    でもさ。病気の人や家族の介護がある人だって保育園を利用する理由になるわけで。例え就労を理由とする人が申し込まなくても、他の需要で枠は埋まるよね。
    その子供たちが1歳に持ち上がる。その分1歳児枠は埋まる。

    どう考えても解決にたどり着けない。
    先の考えがあるなら先に発表して欲しい。
    違うならどんだけ短絡的な考えなのさ。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/08(木) 16:33:56 

    2年あったら、そのまま二人目生んで、トータルで3~4年休む人増えそうだな。
    でも、復帰して数ヵ月で次の子妊娠して、つわりやらなんやらでまともに働けず産休…てのよりいい気がする。

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2016/12/08(木) 16:34:13 

    >>190
    1歳以降じゃ枠が少ないもん。
    確実にいれるためには0歳から申し込もう!ってそりゃなるわ。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2016/12/08(木) 16:38:08 

    確実に1歳クラスに入れるなら、2年取れたらそりゃありがたい。
    今って、秋冬生まれの母親には酷な仕組みになってるから。

    うちの自治体は、来年から育休長く取った人に加点がある。
    もっとそういう自治体が増えたら、企業の考え方も変わるのかな。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/08(木) 17:22:56 

    うちの方は市営の保育園無くなった。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2016/12/08(木) 17:49:16 

    女の正社員雇わないで女は派遣や非正規のみ雇うようにすればいいんじゃない?
    正直会社としては要らないよね?

    +6

    -13

  • 197. 匿名 2016/12/08(木) 17:49:34 

    〉40
    育休中は会社から給料でません。
    勤めている、雇用保険から育児給与給与給付金となり支給されます。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2016/12/08(木) 17:50:36 

    で、独身社員に負担が回って彼らの結婚、出産の邪魔をし、出生率を下げるんでしょ?(笑)

    +11

    -3

  • 199. 匿名 2016/12/08(木) 17:55:09 

    なんで日本ってこんなにシッター制度が普及しないんだろ…

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/08(木) 17:57:37 

    育休だけじゃなくてその後子供が熱で休みます、早退しますってなるんでしょ?
    アメリカみたいに産休育休2ヶ月にしてあとはシッターでも雇いなよ。

    自分のお小遣い稼ぎのために職場にも子供にも迷惑かけて素知らぬふり。
    全てにおいて中途半端のキャリアウーマン気取り、日本女性の自立の無さ、これらが問題なんじゃないの?

    +19

    -8

  • 201. 匿名 2016/12/08(木) 18:01:41 

    >>196
    自分が負け組だからって人を巻き込まないで!
    正社員できちんと働いてる女性はいるし、子供産んだ後も働き続けたいって思うことの何が悪いの?!

    +10

    -11

  • 202. 匿名 2016/12/08(木) 18:06:40 

    >>200
    お小遣いじゃなくて、産休育休取れるような会社で働いてる女性は家計の柱でしょう。
    夫と妻の日本柱の家庭なの。
    自分の小遣い稼ぎではなくて、子供の養育費・学費・住宅ローンの返済に稼ぎを回してるんだって。
    正社員で結婚後に働いてる女は皆ブランドバッグのために働いてるとでも思ってんの?

    +33

    -9

  • 203. 匿名 2016/12/08(木) 18:08:07 

    色んな生き方があって尊重されるべきなのに、こんなに日本で女性同士が対立してるのは、女性が働く上での制度がちゃんと整ってないからだよ。

    独身に負担かけて、未来を担う子どものためなんだからっていうのも違うし、出産して戻ってきた人に対して会社のお荷物みたいに言うのも違うでしょ。

    +40

    -5

  • 204. 匿名 2016/12/08(木) 18:27:59 

    今の日本じゃ2年も休んでたらクビ切られそう。
    男女問わずに多様な働き方や制度があるといいと感じる。
    一度脱落したら普通といわれる道になかなか戻れない

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/08(木) 18:41:38 

    まぁ制度を利用する人の態度次第かな。

    元職場の子持ちは子供をだしに不倫旅行にいって、事故にあってばれた。

    それ以降、子持ちには厳しくなったって愚痴られたけど、子持ち優遇にあぐらかいていたあなたたちが悪いと思った。

    育休とって復帰しない奴はある意味詐欺だよ。

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2016/12/08(木) 18:52:30 

    女性にとって不利ならば立ち上げて社会を自分で変えてくしかないよね。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2016/12/08(木) 19:02:09 

    >>122
    その理論で行くと派遣だって女性ならいずれ結婚するんだからそのままで…って、より正社員に登用されなくなると思うけど…。

    というか育休産休制度にグチグチ言ってるのって、派遣の人とか育休産休制度のある会社にそもそも入れなかった人が多そう。

    +11

    -3

  • 208. 匿名 2016/12/08(木) 19:13:12 

    いつまでも組織に依存してないで、独立して起業したら良いよ

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2016/12/08(木) 20:11:33 

    文句ばかり
    昔はもっと大変だったのに家族でやってたよ
    親と同居は嫌、お金足りない、保育園に入れたい、復帰しても残業嫌、保育園高い、役職給料下げられるの嫌、家事一人でやるの嫌、、、
    もう復帰するな!迷惑だ!

    +22

    -9

  • 210. 匿名 2016/12/08(木) 20:15:41 

    >>209
    同居断られてるババアが荒れてる笑
    性格悪いからボッチなんだよ孤独な老後過ごしてろ!

    +5

    -12

  • 211. 匿名 2016/12/08(木) 21:03:50 

    子どもが小学校に入るまでは両親ともに、9時17時勤務、保育園に入れるがトイレトレや躾は家庭でやって保育士の仕事としない、等々もう少し色々ちょこちょこ変えられないものかね
    アラサーから30代は子育て世代で戦力外ってことで
    社会の働き盛りは40代からでよろしくってことで・・・

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2016/12/08(木) 21:32:43 

    >>190
    私もそう思う。
    保育園増やすって言ってるけど実際都内で
    保育園足りない!キーッ!ってなってるのって
    ほとんど地方出身者じゃないの?って思う。

    うちは都内近郊だけど
    そこまで激選区じゃなくて、求職中だけど入れたよ。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2016/12/08(木) 22:11:44 

    共稼ぎじゃなきゃ生活出来ないってのが理解出来ない
    何でそんな貧乏と結婚したの?何で貧乏なのに子供作ったの?どちらかが病気になったらどうするの?
    子供が幼稚園に入ったらパートくらいでよくない?

    +7

    -10

  • 214. 匿名 2016/12/08(木) 22:30:34 

    2年休めたら、有難い!

    けど、実際は休まないかも。
    2年仕事休んだら、仕事する頭と体を
    取り戻すのにどれだけの時間が必要か…。

    職場にも申し訳ない。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2016/12/08(木) 22:56:01 

    子供がいてフルで働くには保育園に預けるor決まらなければ祖父母に預けるの二択なのが問題に感じてる。別の選択肢ないから殺到するでしょ。2年だろうが同じ。
    それよりも、社員みんなが毎日何時間も残業しなきゃならない労働環境が問題、残業しないと給料が少ない賃金が問題、保育園誘致できない、保育士少ないなどなどその他の環境改善を早急に頼む。でなければ育休2年貰いまーすは実現できない。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/08(木) 22:56:56 

    >>12

    趣旨ずれかもしれませんが、看護師さんのための院内保育所、保育士の待遇が悪すぎます(´;ω;`)
    時給900円~950円とかほんと多い。それで宿直あり。正職でも、額面16万の年間休日105日(同医療法人内の看護師さん達は120日)。。

    やっぱり、この人達のために(福利厚生の一環として)働かされてるって気持ちになるような待遇では、よい保育は行われにくいんじゃないでしょうか。人間ですから。

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2016/12/08(木) 22:59:41 

    育休がとれるだけでも羨ましいのにそのうえ2年もとか、極端にあげたりさげたりしてさ。
    より、貧富の差がでてくるね

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2016/12/08(木) 23:04:07 

    >>201
    その人はそこまでいってないし、会社の負担をかいただけでしょ
    自分側の視点だけでものを感情的にみすぎ

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/08(木) 23:12:57 

    >>213
    パートで時給800でバカみたいに働かされるより、正社員で毎月40万とか安定した額もらった方が良いからだよ
    ボーナスもあるし

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2016/12/08(木) 23:51:55 

    所詮、正社員だけですよね。
    育児休暇2年プラス時短の間、非正規が休まずフル稼働で
    雇用形態関係なく、前向きに仕事しましょうとかなあ。。。。

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2016/12/09(金) 00:42:50 

    彼は言った世界は必ずしもみんな平等とは限らない 
    彼は言った世の中には絶対勝者と敗者が存在する
    彼は言ったその勝者の頂点が自分自身そうTop of the world 
    彼が法であり秩序保たれるすぐさまなくなる世界のWar 
    時は来た彼こそ真の支配者 
    彼の前にひざまずくのは敗者 
    感謝の言葉 彼に乱射 
    賢者 識者 かけろ拍車 
    民共崇める準備はいいか? 
    自分を高める運気欲しいか? 
    さあみんな手を天にかかげそして今こそ祈れ 
    恐れるな おののくな 
    吠えろ(hey) 声あげろ(ho) 
    その血と魂を今ささげろ 

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2016/12/09(金) 01:06:22 

    育休より会社に保育施設作った方が
    仕事しやすいでしょ。
    一緒に通勤して一緒に帰れる。
    シングルでも父親でも会社に子どもが連れて行けるなら子どもとの時間が増えるよ。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/09(金) 01:16:28 

    >>216
    それより何よりモンペだよ。原因は。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2016/12/09(金) 01:25:03 

    >>222
    思った。
    この間NHKで女性に戻ってきてもらう為にある企業では、ワンフロアを保活対策本部にしました!
    ってやってたけど、スタッフ30人位そろいも揃ってデスクワークしてた。
    じゃあ変な対策本部にするよりこのスタッフが子供の面倒見りゃよくないか?と。
    社内保育園推進、送迎はワゴン車などをチャーターして運営は利用社員で折半。
    これでちょっと改善しない?

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2016/12/09(金) 04:14:21 

    さんざんあれこれクレクレ言ってて育休が伸びたら伸びたで女性に負担が偏る懸念ですか…。
    一体なにをどうすりゃ満足なのやら。
    ってか会社も社会も女性の満足のためにあるんじゃないんですが。
    育休やめろとは言わないけど、怖いお客への対応だろうが、出張だろうが、配転だろうが同様にやらせていただきます!って進んでやれば、企業だって長期育産休与えてだって自社に残ってほしいって思うんじゃないの?

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2016/12/09(金) 05:13:41 

    インスタで育休中って書いている人点数稼ぎのために保育園に預けてランチしてる

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2016/12/09(金) 08:01:24 

    女ばかり負担が多い!イエデゴロゴロー

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2016/12/09(金) 08:10:37 

    全員に2年取れと言ってるわけじゃない。
    取りたい人や、取れる能力のある人、保育所に入れなかった人にとってはありがたい制度で、選択肢が広がったことを喜ぶべきでは?
    なぜ自分が取ることを前提に制度に反対するのか理解できない。
    みなさん視野が狭くなってませんか?

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2016/12/09(金) 08:54:21 

    子供を産んでも子供の風邪などで仕事を休まざるを得ないのは大体女性の方ですよね。
    同じ職場で近くに親がいて子供の面倒を見てもらえる人がいるのですが私が休むと、これだから子持ちの人は仕事に責任ないって思われるのよ。って言われて。
    では親の助けがない私たちはどうしたらいいのでしょう?同じ子持ちでもこういう風に思っている人もいるので本当に仕事を続けづらいです。
    親が近くにいて子供を見てくれる環境にないと子供を産んで仕事をしてはいけないのでしょうか?

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2016/12/09(金) 09:47:42 

    2年も休んだら席はないとか書かれてるけど、会社内で人事異動のない環境なのかな?うちの会社、事務職は数ヶ月〜1年に一度、他部署に異動あるんだけど。そのサイクルに乗せて産休復帰させてくれるんじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/09(金) 09:52:06 

    育児だけじゃなくて、これから高齢者が増えると施設に空きがなくて、家で介護する人も増えるらしいけど、

    育休で2年休んでる人や介護で休みがちになる人がいたら、会社どうなるんだろう?これから若い人も凄く減るし、滅茶苦茶になりそう。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2016/12/09(金) 09:56:50 

    >>231
    外国人労働者ももっと増えるだろうから、外国語も話せないとだめな時代に突入するよ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/09(金) 11:15:36 

    女性に二人以上産め、人手が足りないから働け、っていうなら、まずは保育士さんに対して待遇を改善し保育士さんを増やし、保育園を増やす事では。育休2年になっても中途半端な時期の場合結局空きなんかないだろう。0才から無理なら1才児なんてもっと空きがないから大変だし。うちも0才では入れず一才で今回どうなるやら。
    保育園建設もうるさい迷惑と反対されてるし難しい問題だらけだね。
    本来は働きたい人は働く、子供を預けないで自分で見たい人は見れるみたいなのが理想なんだろうけどね。

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2016/12/10(土) 18:50:41 

    どうしても働かないといけない事情があったら仕方ないのかもしれないけど、
    私はやっぱり子供を保育園に預けるよりも小さいうちは母親が子供と一緒に居てあげるのがベストなんだろうなとは思う…。
    誰に預けるより母親と子供が一緒に居るのが一番ベストな時期と言うのがあるように思う。
    保育園だと小さい子ども同士、不必要に病気をうつされるリスクが高くなるし
    インフルエンザとかノロとか小さな子が感染したら可哀相だし、
    また本人には言えないけど、それを職場に持ってこられても周りやっぱり傍迷惑だし、、実際にあったから…

    子供が小学生に上がった時とか、本当に働ける状況になった時に再就職しやすい社会をつくる方が一番みんながうまく行くような気がする…
    あと子持ちの人ばかりの会社をどんどん作るとか、それだと急な休みとか早退とか子供に関わることで何か迷惑かけられてもお互い様と言うことになるし、もっとみんなで助け合っていけるような気がするし…。
    両親で子供育てられたら子供のためにはベストなんだろうけど、実際は男の人の育休なんて実現できるの一部の人だけでほとんどのサラリーマンは普通に考えてこれからも無理なのでは…?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2016/12/17(土) 12:37:44 

    掃除洗濯料理育児自治会育成会婦人会ママ付き合い学校行事PTA仕事
    男は何してくれるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。