ガールズちゃんねる

どのレベルのミスから障害を疑うか

226コメント2024/04/29(月) 20:13

  • 1. 匿名 2024/04/13(土) 08:05:03 

    転職して、未経験の職場で働き始めて二ヶ月になります。仕事内容としては事務系です。
    注意はしているのですがケアレスミスをすることがない日がほぼありません。
    ミスの内容としては、「数字を転記する際に必要な修正を忘れてしまう」「一つ隣のセルに入力してしまう」などです。
    業務内容がわからないことはなくむしろスムーズに進められるのですが、いざ作業終了すると前述のようなミスをしていたとFBが来て絶望します。
    膨大な量ミスをするわけではありませんが、ミスが全くない日の方が現状少なく、自分はもしかしてADHD等の障害があるのか、職場でもそう思われてるのではないかと不安になっています。
    返信

    +35

    -64

  • 2. 匿名 2024/04/13(土) 08:06:04  [通報]

    同じミスを修正できないのは危ないかも。
    返信

    +267

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/13(土) 08:06:12  [通報]

    どのレベルのミスから障害を疑うか
    返信

    +18

    -22

  • 4. 匿名 2024/04/13(土) 08:06:25  [通報]

    どのレベルのミスから障害を疑うか
    返信

    +47

    -3

  • 5. 匿名 2024/04/13(土) 08:06:43  [通報]

    はじめはみんなそうだよ
    あなた疲れてるだけ
    返信

    +111

    -44

  • 6. 匿名 2024/04/13(土) 08:06:50  [通報]

    >>1
    それこそが健常者
    返信

    +4

    -28

  • 7. 匿名 2024/04/13(土) 08:06:55  [通報]

    どのレベルのミスから障害を疑うか
    返信

    +83

    -5

  • 8. 匿名 2024/04/13(土) 08:07:03  [通報]

    事務でダメなら出来る仕事ないよ
    仕事は諦めて専業主婦になりなよ
    返信

    +3

    -66

  • 9. 匿名 2024/04/13(土) 08:07:24  [通報]

    ベテラン社員さんでもミスをするから。
    返信

    +137

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/13(土) 08:07:27  [通報]

    返信

    +104

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/13(土) 08:07:29  [通報]

    誰でもミスはするよ
    ミスのない人間なんていない

    そんなにピリピリしないでね
    返信

    +90

    -21

  • 12. 匿名 2024/04/13(土) 08:07:35  [通報]

    1年経ってもそのミス続いてたら疑う
    主の場合はおっちょこちょい的な感じだと思う
    未経験でまだ二ヶ月だし
    自分でも終わってから確認してるのかな?
    返信

    +187

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/13(土) 08:07:41  [通報]

    同じミスを何回も何回もする
    返信

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/13(土) 08:07:46  [通報]

    >>4
    これ何のイラストですwW
    返信

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/13(土) 08:07:49  [通報]

    >>1
    挨拶すらできない奴レベルから疑うわ。
    返信

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/13(土) 08:08:13  [通報]

    >>1
    確認不足なだけでは?私は二重チェックしてから出してるよ。人間なんだから完璧にできるわけないじゃん。
    返信

    +150

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/13(土) 08:08:18  [通報]

    >>8
    ミスをする=ダメってことではないでしょ?
    返信

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/13(土) 08:08:21  [通報]

    何でもかんでも障害だなぁ
    嫌な世の中だわ
    周りにどう思われているか気になるなら、ミスを減らす方に気を遣ったらいかがでしょう
    障害かどうかはともかく、ミスが多い人だなって思われると信頼を失います
    返信

    +132

    -10

  • 19. 匿名 2024/04/13(土) 08:08:30  [通報]

    >>1
    作業終了後に確認をすればいいだけ
    返信

    +41

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/13(土) 08:08:31  [通報]

    業務をすべて理解してるのにミスするのなら怪しいかもだけど2ヶ月ならまだ私なら疑わない。
    返信

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/13(土) 08:08:33  [通報]

    >>1
    そのくらいのミスは日常茶飯
    言ってないことを「言ったでしょ?」とか自分がやったことを忘れて他人になすりつけるようになったら障害レベルだと思う。
    返信

    +71

    -13

  • 22. 匿名 2024/04/13(土) 08:08:46  [通報]

    >>8
    事務以外の仕事すればいいんじゃないの?
    専業主婦こそマルチタスクできる人じゃなきゃ厳しいよ
    返信

    +8

    -29

  • 23. 匿名 2024/04/13(土) 08:09:28  [通報]

    >>1
    私も全く同じだわ
    修正したと思っても出来てなかったり、手順書見てるのにその画面に辿り着けなかったり、毎日何かしらある
    返信

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/13(土) 08:09:31  [通報]

    未経験で転職2ヶ月なら許容範囲
    まだ慣れないよねって感じ

    前職でもそうだったか、がポイントかと
    返信

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/13(土) 08:09:36  [通報]

    >>11
    そりゃそうだけど毎日だよ
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/13(土) 08:09:42  [通報]

    >>22
    専業主婦なんて発達の私でも出来るからwww
    返信

    +30

    -4

  • 27. 匿名 2024/04/13(土) 08:09:55  [通報]

    ミスを素直に認めずに無視したり人のせいにしたり逆ギレしてたら疑うね
    返信

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/13(土) 08:10:39  [通報]

    >>22
    主婦は給料発生しねぇだろw
    返信

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/13(土) 08:10:39  [通報]

    >>22
    専業主婦は子供でも出来るよ
    返信

    +15

    -5

  • 30. 匿名 2024/04/13(土) 08:10:40  [通報]

    最後に確認してるんですか?
    もしそれを怠ってたらなんで!?って思う
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/13(土) 08:10:59  [通報]

    作業が早くて量をこなせる人より、ミスがない人が信頼される傾向ってない?
    少しスピード落としてもいいから確認をしっかりした方がいいのでは
    返信

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/13(土) 08:11:11  [通報]

    >>10
    前の職場の人がこれだった。トラブルがあってから慌てるタイプ。なにが致命的って、自分に自信満々で、教える立場の人の言うことも聞かないんだよね。
    あなたはそこまでしないとできないのですね、私はできるので。みたいな。で、トラブル多くて大変なことになってる。救いようがない。
    返信

    +101

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/13(土) 08:11:22  [通報]

    >>26
    そりゃ草生やすくらいだもんね
    返信

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2024/04/13(土) 08:11:38  [通報]

    >>22
    障害があってもできるのが専業主婦
    返信

    +19

    -4

  • 35. 匿名 2024/04/13(土) 08:12:11  [通報]

    >>10
    休日の夫かな?

    普通に仕事してるけど、家族で動く時、とにかく時間計算が下手。
    なめてるだけかな?
    返信

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/13(土) 08:13:00  [通報]

    >>22
    専業主婦はミスしても迷惑かかるのは家族だけだから
    何なら黙ってればバレないことも多いし
    マルチタスクできなくても時間をかけてひとつずつやればいいし
    返信

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/13(土) 08:13:16  [通報]

    >>22
    専業主婦なんてやる事ないやろ
    家電のスイッチ入れてゴロゴロするだけ
    返信

    +11

    -6

  • 38. 匿名 2024/04/13(土) 08:13:30  [通報]

    うちの職場にいる人なんだけど、ミスというより勤務態度に問題ありなんだよね
    仕事そっちのけで居眠りしたりスマホいじったり。
    上司と面談して注意されたのに直そうとする様子もないし、悪びれる様子もない。

    腹立つのはもちろんだけどシンプルになんで?って思う。
    返信

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/13(土) 08:13:35  [通報]

    障害なのかな?
    概要や目的を理解せずに言われた事だけやってる人のミスって感じ。
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/13(土) 08:14:09  [通報]

    なぜ素人のがる民に判断を委ねるのか。そこがすでにおかしいよね。
    返信

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/13(土) 08:14:43  [通報]

    >>2
    でも数字間違いとかって「同じミスはくりかえさない」ってできなくない?
    返信

    +5

    -12

  • 42. 匿名 2024/04/13(土) 08:14:49  [通報]

    チェックしてるのにミスをするんだよな〜
    時間が経ってからミスに気づくとかよくある
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/13(土) 08:15:06  [通報]

    >>1
    お金だったら怖いな
    まあ発注数ミスも怖いけど
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/13(土) 08:15:23  [通報]

    ミスするのは普通だよ。でも確認してミスを直してから出すのも普通では。
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/13(土) 08:15:36  [通報]

    自社システムにバーっと商品入力するときだけやたら入力ミス多くて悩んてたけど、入力行が蛍光ミドリと白のしましまで目がチカチカしてたせいだと気がついた。
    かっこ悪いけど画面にクリアファイル当てて定規みたいにして入力してたらミスなくなった。
    返信

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/13(土) 08:15:40  [通報]

    ヒゲ剃ってますか
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/13(土) 08:15:57  [通報]

    >>10
    これ、なんていう漫画?息子に読ませたい
    返信

    +28

    -3

  • 48. 匿名 2024/04/13(土) 08:17:23  [通報]

    >>34
    妻だけの場合も片付けが出来なかったり
    何もかもやりかけにしたり
    大事なもの失くしたりするし
    母親だとかなりまずいよ
    学校関係の書類提出やスケジュール管理
    受験だと願書提出や入学手続きとか
    忘れたら取り返しがつかない
    返信

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/13(土) 08:17:44  [通報]

    二重チェックをしても同じミスを繰り返すなら私なら疑ってしまうかも
    自分のことだと不安になるよね
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/13(土) 08:18:04  [通報]

    >>1
    何らの障害者だと思います。
    返信

    +3

    -6

  • 51. 匿名 2024/04/13(土) 08:18:10  [通報]

    >>1
    右折を左折とか右にウィンカー出して左りに寄るとか 



    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/13(土) 08:18:38  [通報]

    >>34
    社会性や協調性の障害だから、先輩や上司の気持ちをくんで手足となって動く仕事は苦手でも、自分に裁量がある家事育児はできる人もいるんだよね
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/13(土) 08:19:40  [通報]

    >>40
    自分が発達か悩んでたら
    ガルになんか聞かずに病院行ってると思う。
    本気で自分がADHDだとは思ってなさそう
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/13(土) 08:20:41  [通報]

    >>32
    発達障害の典型。
    頑固で人の言うことを聞かない。
    返信

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/13(土) 08:21:40  [通報]

    >>1
    発達障害は本当に様々だし
    本人の困りポイントも千差万別

    一番重要なのは主が「どれだけ困ってるか」だと思うよ
    発達だとしても、発達グレーだとしても、結局は自分の特性を知って、対処法を見つける事がゴールだと思う
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/13(土) 08:21:47  [通報]

    >>22
    発達トピは専業主婦ばかり
    返信

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/13(土) 08:23:06  [通報]

    >>1
    私も見落としとか、二回チェックマーク入れてるのに、
    数字違ってるとか、
    思い込みと、一度気が緩むと流されてミス連発。

    だけど、このレベルじゃ障害認定なんて無理。
    逆に自分よりやばい人に仕事教えていた時は、
    壊れた機械に教えているイメージ。

    テストの傾向と対策じゃ無いけど、
    自分のミスするパターンってあると思うから、
    「気をつける」「よく確認する」「Wチェックする」
    で終わらせず、ミスしようが無い仕組みに、
    仕事をシステム化する。

    ただ、障害認定はされなくても、
    処理能力低いという評価には変わらないから、
    自分が生き抜く術を考えて、
    自分に期待をしない。
    返信

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/13(土) 08:25:01  [通報]

    >>12
    同意

    最初の数ヶ月は業務自体はもちろん、新しい環境で脳にインプットされる情報量が、めちゃくちゃ多い

    脳の処理能力に負荷かかってるから、自分でも驚くようなミスしたり、そのミスに必要以上にパニックになりがち

    1年後の自分をイメージして、見直しをより慎重にするなどの地道な対策が良いのでは、と思う

    返信

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/13(土) 08:25:22  [通報]

    >>48
    ほとんどは取り返しのつくものばかりだし、受験のこと考えて専業主婦になれるチャンスを掴まない発達はいないでしょ
    返信

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2024/04/13(土) 08:25:31  [通報]

    1人で肉まん1つ下さいと言ったらピザまん3つですねと返され、言い方が悪かったのかと思いメニューを指差しながら肉まん1つですと滑舌を意識して言ってもピザって言われてレジのボタン間違えたらしくエラー起こしてたから、わかりやすいように1000円札出したら1000−250ができなくて電卓何度も叩いてお釣りを返された

    フェイク入れて軽く書いたけど実際はもっとひどくて、最初はこの子大丈夫か?と思ったけどだんだん障害かもしれないと思えてきたのでできるだけプレッシャーかけないようにゆっくり対応した
    ああいう子は食券タイプのお店の方が向いているんだろうな
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/13(土) 08:25:51  [通報]

    >>1
    ミスが多いと分かってるなら当然提出する前に間違えやすいところを二三回は点検すると思うんだけど、一回目に見直した時に大量のミスを発見できてる?それが二回目、三回目となるごとには発見できる数は減ってる?
    一回目が大量>二回目の発見数>三回目発見できず
    ってなってるなら、まず大丈夫、いずれはミスもゼロになるよ

    これが一回目に全然発見できず、二回目も三回目も何もなくて自分ではノーミスだとしか思えないのに提出すると他の人には発見されてしまう、ってなるとちょっと能力的にヤバいかもね、、、
    返信

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/13(土) 08:26:07  [通報]

    >>1
    むしろ今まではどうだったんですか?生きにくさとか無かったですか?
    転職してからそんな風に思うようになっただけなら違うと思いますよ。
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/13(土) 08:26:15  [通報]

    書く字が笑えないレベルで汚い(他人からは読めない)はその傾向にある気がする
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/13(土) 08:26:33  [通報]

    ミスというよりミスした後の態度がおかしいほうが怖い。職場にミスしてるから指摘してもよく理解できずにあー、みたいな感じで大丈夫ですよって逆に励ましてくる人いて怖かった。
    主のミスはミスが怖くて緊張状態になってミスが重なる悪循環に陥ってるか、ただ慣れていないか、そもそも事務とかデータ入力が向いてないかだと思う。事務苦手だけど営業したら抜群な人とか沢山いるから
    返信

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/13(土) 08:26:46  [通報]

    ADHDか??
    しかしとてもゆっくり何度も見返しながらやって致命的に時間が掛かったけどミスは無かったとかなら
    ASDになるのかね?
    ASDのすべてに当てはまるわけではないけど、処理速度が遅いという特徴を持つ人も多いらしいから
    コミュニケーションや気遣いや察することにも時間制限ってあるよね?
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/13(土) 08:27:23  [通報]

    >>41
    「同じ」というところを数値まで一緒だと理解するところも危ないと思うよ。
    業務の中で多少異なることはあっても、定型の作業で類似のミスを繰り返すのは危ないと思うという意味で書いたし、普通はそう理解すると思う。
    返信

    +30

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/13(土) 08:28:14  [通報]

    1つのデータ打つのにめちゃくちゃ時間かかって慎重な派遣がいたけど、結構ミス多くて発達疑われて切られてた。
    早いなら単に確認ミスかなと思うけどね。
    たぶん慣れてきたら大丈夫だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/13(土) 08:28:36  [通報]

    ミスがかなり多い、そのミスを隠す、正常な判断ができないのに相談しない、クライアントから指摘されても謝らない、自分はそんな感じなのにクライアントには上から目線で納期よりかなり早いタイミングで急かす…等、なかなか酷い人がいて、さすがに何かあるのかなと疑ってる。
    注意しても不機嫌になるだけだから、成長しないし。
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/13(土) 08:29:31  [通報]

    >>65
    ケアレスミスをすることがない日がほぼありません。
    って言ってるのになんで「ミスは無かったとかなら」になるのかわからない
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/13(土) 08:29:53  [通報]

    >>32
    常に頭の中が忙しなく回ってるから、
    集中力も無いし、先の事より今見える事に
    目がいきがちなのかな?
    と思う。

    ガッチリと、マンスリーデイリーのスケジュールを組んで、
    小出しで予定を見るようにした方が良いのかも。
    普通の人がスケジュールにわざわざ書かないような、
    段取り作業も、全てタスク化。
    マニュアル化することで、ゆとりも生まれる。
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/13(土) 08:31:30  [通報]

    ミスの多い人=障害者と少ない人=健常者ではっきり分かれるものでもないからね
    といっても人数の多い職場だとそれこそ連続体で
    ゼロからヒャクまでいて70からアウトとかここからアウトというわけではなくて
    それこそ必要な人数で決まる
    簡単に言えば業務縮小とかでリストラがあるときは下から順に人数で該当していくだけ
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/13(土) 08:31:46  [通報]

    >>1
    そういう不安のせいで出来ることも出来なくなってるかもしれない。
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/13(土) 08:32:36  [通報]

    >>1
    以前の職場ではどうだったのか?
    学生時代からなのか?
    障害であれば、突然なるわけではなく、ずっと続いている「傾向」があるはずです。

    いずれにしてもネットの意見や自己判断ではなく、精神科で知能テストやカウンセリングで生育歴をきいて判断することになります。

    私は毒親育ちでうつ症状や不眠は10代からありました。今、アラフィフです。

    数年前に精神科でテストを受けましたが、発達障害などではありませんでした。自分では「いろんなこもが上手くいかないのは障害のせい」と思いたかったんですが違いました。
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/13(土) 08:34:11  [通報]

    ADHDなら投薬が効くこともある
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/13(土) 08:36:29  [通報]

    >>10
    うちの娘、それどう考えても無理だからって事をやってみなきゃ分からないと譲らず、実際やらせても出来ない。

    って事が何回もある。
    少しは学習して親の言う事を聞けって思う‥‥
    返信

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/13(土) 08:36:34  [通報]

    職場に小さなミスはもちろん、それやる?ってこと多々やっちゃう子がいる。
    ・コピペして資料作るだけなのに、なぜか切り取っちゃって元のデータが消えてく。
    ・データ全消しで周りに多大な迷惑をかける。
    ・教えている時はすごく感じが良く安心するのに、いざやると全然分かってない。
    ・仕事内容はもちろん、世間話でも知ったかぶりが多い。
    ・忙しい先輩の手を止めて質問してくるも、自己完結で終わる(自分でもっと考えるか、せめて謝りの1言を言ってほしい)

    ミスばっかりなのに全く謙虚さもないし、自信満々。
    終いにはやってないのにやったと嘘もつく。

    障害あると思ったほうが気持ちが楽なんだけどw
    返信

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/13(土) 08:36:43  [通報]

    環境にもよると思う
    個人事業主の男性が「この間採用した人が発達障害だと思うんだよね、ミスが多すぎる」と言って、病院も受診させていた(受診結果は定型)
    よくよく聞いたら退職したベテラン(事務も総務も経理もこなす15年目)の仕事をやらせていて、そりゃミス多発するわと思った
    返信

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/13(土) 08:36:54  [通報]

    >>16
    私も!自分のことが信じられないから絶対に自分で二重チェックする。
    2回目のチェックは他人のを見る気持ちで、すると何でこんなところにこんな数字?みたいなのが発見できてミス未然に防ぐことできる!
    慣れてくると無意識に業務しててミスっちゃうことあるんだよね。
    返信

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/13(土) 08:37:15  [通報]

    >>7
    明らかにダメな間違いは指摘しても、
    それ以外はスルーする人も多いよね。

    時代的に何度もチェックして完璧な物を作るより、
    多少誤りがあっても、早めに出す方が歓迎されるし。

    手直しする人の手間を考えられる人、
    ちょっとの誤字でも不快に感じる人がいるのをわかっている人、
    そういう人はセルフチェックがしっかりしていて、
    ポイント抑えている。
    返信

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/13(土) 08:38:27  [通報]

    >>75
    できない理由を言ってくれると理解できることもあるよ
    理由がないとお母さんが何か勘違いしてるのかなと思ってるのかも
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/13(土) 08:38:29  [通報]

    職場に自覚のある発達障害の人がいますが、
    片付けられない、忘れる事が多い、時間管理が出来ない、同じミスを何度も繰り返す、失言が多いなどですかね。
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/13(土) 08:39:15  [通報]

    >>16
    わたしチェックする側の方だけど、みんな何かしらの間違いはするよね。
    それをどうやってなくすのかを考えるのは本当は上司なんだけど、提案してくれなかったら自分で考えるしかない。
    画面で一通りチェックして、そのあとプリントアウトしてマーカー付けながらチェックするというのが1番良いんだけど、ペーパーレスにうるさい会社だとそれも難しかったりするからなぁ。
    チェックを義務付けられてるのにチェックが毎回雑だったら問題ある人だとは思うけど、企業には普通にそういう人結構いると思う。
    返信

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/13(土) 08:41:35  [通報]

    >>1
    障害を疑う必要も当然あるけど
    職場の状況にもよるのでは?
    たとえば処理能力の高い人がたまたま集まっているならあなたがたとえ普通の下かギリ健レベルだとしても
    足を引っ張ることになってる状況は>>1にとっても良くないと思うし
    取り敢えず自分の職場の他の人のミスの状況をグラフにして自分と比較してみればいい
    下位とかあるいはかけ離れてるとかね
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/13(土) 08:42:12  [通報]

    未経験の仕事も発達障害もナメてるようにしか聞こえない
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/13(土) 08:42:43  [通報]

    Eテレで学習障害の子が書き取りしている時に字が上手く書けないってやっていて、私も朝礼の時にとるメモがひらがなカタカナぐちゃぐちゃだし、漢字も出てこない。
    自分では難しいと思う仕事を教えてもらう時(パソコンなど)三半規管の耳がつまった感じになる。
    学生時代勉強が苦手だったし、子供が発達あるから自分も疑ってしまう…
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/13(土) 08:43:17  [通報]

    >>1
    指導者から見ると、改善策をたてても簡易的なミスを3回連続でされるとヤバいなぁって思う。
    で、5回目で本格的に疑いだして、6回目辺りで全面的に指導方針変える。
    ゴールをレベル低くしたり、1ヶ月計画の指導を2ヶ月にするとか。

    周りはあれこれ言うけどさ、労働者を奪い合いする世の中だから一人一人大切にしないとって思うわ。
    ただ当事者も病院でみて貰うとかなにか行動はしてほしい。解決の糸口が何かみつかるかもしれないから。こちらから病院行きなよとは言えないからさ。
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/13(土) 08:43:56  [通報]

    >>48
    そういう親の家だと子供がしっかりするから大丈夫じゃない?
    返信

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2024/04/13(土) 08:44:15  [通報]

    間違ったり勘違いしてる時に「そうじゃなくてこういうことだよ」と説明しても話が平行線でかみあわなかった時。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/13(土) 08:45:06  [通報]

    >>10
    なんか夫の方が可哀想になる漫画
    家庭内辛そう
    返信

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2024/04/13(土) 08:45:38  [通報]

    >>1
    障害ってそっちかよ😂
    仕事ならシステム障害を疑え!😬
    返信

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/13(土) 08:45:58  [通報]

    >>80
    前回出来なかったんだから無理って言っても今回は出来るかもしれないやってみなきゃ分からないって感じですよ‥‥
    返信

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/13(土) 08:46:43  [通報]

    スムーズに仕事ができるなら問題ないよ
    確認作業をもう1回増やしてみてはどうかな
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/13(土) 08:46:45  [通報]

    エクセルならミスを確認する仕組み作ってみたら?
    黙々と転記してたらだれでもミスするから、それを見つけるのが大事
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/13(土) 08:48:20  [通報]

    二カ月だとまだ本質的な物かどうかは判断難しいなあ。
    主の状況だと普通にチェックシート一覧を作って提出前にそれに沿って確認すればいいだけじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/13(土) 08:51:58  [通報]

    >>1
    本当に注意欠如多動症なら子どもの頃から、集中がいろんなところに散らばってしまう、または過集中になる、物、時間の管理等に困るエピソードがあるはずです。また始めたばかりの不慣れな仕事の、少しおっちょこちょいとかのレベルで、いきなり障害かも?と悩むのは違うかなと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/13(土) 08:52:04  [通報]

    >>1
    そのくらいは普通でしょ
    本当にやばいのは、ミスを指摘されたら拗ねたりする人じゃないかな?そういう人は特性あり度高いと感じる
    診断レベルじゃなくても、ADHDの不注意欠陥傾向があるのかもって不安に思う人は多いかもしれないけど、対策たてるしかないよね
    チェックしてもミスする人は、確認する1行以外を紙で隠したりして、見る範囲を限定するといいらしいよ
    見落としてしまうのは、あっちもこっちも見てしまって視線が散るからみたい
    Twitterにある#ADHDのパワー系ソリューションも参考になると思う
    でもあまり不安がらずに
    返信

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/13(土) 08:52:59  [通報]

    >>27
    うちの職場の人がまさにそう
    誰でも出来るレベルのパートで入ってきたときは出来る人風の発言周りもみんな良さそうな人が来たと喜んでたのもつかの間
    仕事覚えないミス多い何度も教えたことをまるで初見のような反応
    なのにメモとらず堂々として上司にも意見したりする
    もー周りは失笑してるのにそれにも気づいてない
    これは障害かな?と思い出してる
    返信

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/13(土) 08:57:12  [通報]

    >>1
    Excelでの作業なら上司や同僚の合意を取って縦行ごとに
    セルや文字の色やフォントを変えてみては
    大抵の場合はそれでミスが減らせるかと
    あと主さんの精神状態も影響するだろうから休息栄養睡眠はたっぷり取る事をお薦めする
    どのレベルのミスから障害を疑うか
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/13(土) 08:59:26  [通報]

    書類揃えてファイルに入れられないとか
    無くしもの 遅刻が多い などですかね
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/13(土) 09:00:03  [通報]

    ・常におどおどしている
    ・居眠りをする
    ・わかっていない事がわからない
    ・仕事の内容が点と点でしかない、線で繋がらないから臨機応変な対応が出来ない
    ・メモを取っても忘れる(言われた事は書きとめられる、でも覚えられない、ノートのどの辺にメモしたかも忘れる、教わった事すら忘れている)

    ほぼ発達だと思われた子の特徴。コネで入って来た人だけど教える側が病んでしまうくらいだった。言われる事は「日本語としては理解できる」程度で何を求められているかは理解できないから、電話対応なんてした日にはパニックで自滅してたよ。
    コイツのやらかしエピソードまだまだあるんだけど、社外の人に迷惑掛かってなきゃギリセーフかな。ただ、2ヶ月経って同じミスを何度も指摘しなきゃならない同僚は内心苦痛だと思う。
    返信

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/13(土) 09:00:14  [通報]

    >>77
    その個人事業主の男性の方が疑わしい
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/13(土) 09:01:44  [通報]

    いいよね。ミスしても発達障害のせいにできる人は。
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/13(土) 09:01:46  [通報]

    >>10
    なるほど、、夫がこのタイプなんだけど頭の中こういうことになってるのか
    てっきり先の見通しはついているけど嫌なことや面倒なことから逃げていて逃げれなくなるくらい迫らないとやる気が起きないのかと思っていたから「さっさとやりなよ、逃げてたってどうせいつかやらなきゃならないんだからさ」とか言ってたけど、そりゃあ刺さらないわけだわ

    返信

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/13(土) 09:02:19  [通報]

    >>16
    それだよね
    主の場合は確認不足とおっちょこちょいなだけな気がする
    なんでもかんでも障害障害ってさ
    返信

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2024/04/13(土) 09:02:32  [通報]

    >>76
    ここ見て一つ知ったけど
    ミスを指摘すると言い訳とか聞いてないみたいな事を平気で言ってくるのって障害アルアルなのかもね
    教えたか教えてないかは周りの人が照らし合わせたら絶対バレるしなんでそんな反応するのか不思議だったんだけどきっとその場を取り繕うのに必死で繋がりを意識出来ないってことなのかも
    雑談してても言ってる事がコロコロ変わるんだけど聞いてるほうはなんでそんな事言うのかな?って思ってるけど本人そう思われる事が分からないんだよね多分
    うちの職場の人障害だと思うけど本人は出来る人キャラだからストレスたまる
    しかもメッチャ欠勤多いし
    返信

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/13(土) 09:06:29  [通報]

    >>10
    おそらく私はADHDだけど(母が重度の特徴ありなので)
    予定が近づくと思考がクリアになるんじゃなくて、

    ずっと、やらないといけないと思いながらまだ時間あるから、
    今日はやるの忘れてた、明日やればいいよねってなって、ギリギリまで先延ばしになる。

    先延ばし癖ってADHDの特徴でもあるよね?

    この男性みたいにぼやーっとしたイメージではなくて、
    やらないといけないと分かっていながらやらない、って感じなんだけど。

    でもこの悩みを人に話したら、
    ギリギリでも間に合うなら障がいとまでは言えないかも、って答えが来た。
    重度なら締め切りの日を忘れる、なんならやらないといけない事すら忘れてるんじゃないの?と。

    私も割と日常生活苦労はしてるんだけど、
    最終間に合うならそれでもいいのかな、って少しだけ思い出した。
    他人と一緒にする時は頑張って余裕持って仕上げるようにはしてる。
    返信

    +34

    -5

  • 107. 匿名 2024/04/13(土) 09:06:35  [通報]

    >>1
    余計なお世話ですが
    「業務内容がわからないことはなくむしろスムーズに進められるのですが、」
    が問題かと思ってしまった
    わかってる気でポンポンポーン!とこなしちゃってるから、時間に制約のある業務じゃないなら2回でも3回でも見直して次に回すのはどうでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/13(土) 09:08:25  [通報]

    本当にたまに自分でもびっくりするようなくだらねーミスしちゃう時あるよね…
    めっちゃショック受ける…💔
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/13(土) 09:09:51  [通報]

    >>21
    🍵日茶万事だ!
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/13(土) 09:10:24  [通報]

    職場にやたら障害障害いう人いるけど…人間だし、ミスはあるし…言ってる人が偏っててそれに見えてしまう。
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/13(土) 09:10:57  [通報]

    >>107
    でっけえお世話だぜ😡
    返信

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/13(土) 09:12:06  [通報]

    >>26
    同じく。専業主婦マルチタスクじゃないよ。むしろマルチタスク苦手でも出来る。時間があるから洗い物が終わったら洗濯物、その後でご飯を作るって一つ一つ出来るじゃない。共働きの方がマルチタスクだらけ。
    返信

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/13(土) 09:12:34  [通報]

    >>10
    障害者施設で働いてるけど、職員にこのタイプめっちゃ多い。
    診断は受けてないだろうけど、無意識のうちに承認欲求で、助ける立場になりたいんだろうね。
    おかげで人手増やしても余計な仕事が増えたりしてる。
    返信

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/13(土) 09:15:00  [通報]

    >>16
    ダブルチェックで防げる人は定型。
    それでも防げない人は怪しい。
    私は後者で2、3度確認しても視界に穴がたくさんあるような感じでミスを取りこぼしてた。
    返信

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/13(土) 09:15:07  [通報]

    >>12
    十年近く働いてる人が、アルバイトすら数ヶ月で大体覚える作業をミスしまくって上司に毎日怒られてるから、おかしいなとは薄々思ってる。
    返信

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/13(土) 09:15:15  [通報]

    >>4
    男性と女性、服装逆の方がしっくりくるw
    返信

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/13(土) 09:15:21  [通報]

    仕事できないなら専業主婦になりなよって簡単に言うけど、それを婚活の場で言うのはアウトだよね?
    どう伝えればいいのか難しい
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/13(土) 09:16:28  [通報]

    >>1
    検査したけど違ったってことで合ってる?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/13(土) 09:17:37  [通報]

    >>10
    どう考えても納期が間に合わない仕事取ってくる営業はこれなのか?
    返信

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/13(土) 09:19:15  [通報]

    一つの事のみに集中する発達障害は、ミスがない!
    退職した発達の人の代わりに入社した私は、ミス連発!
    前任の発達疑いの人と比べられ、心が折れそうです。
    臨機応変さがないらしく暴言吐いたりしていたらしいが、集中力に関しては案外発達障害は優秀なのかも…
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/13(土) 09:19:34  [通報]

    >>7
    重要書類は金髪猫さんに任せたほうがいいよw
    返信

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/13(土) 09:19:55  [通報]

    >>120
    ASDはミスない人もいるよね
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/13(土) 09:20:15  [通報]

    >>97
    ガルでは否定されがちだけど、ネット等ではなくリアルで誰かから「なんか障害ある?」って話し出る人は危ない。
    うちの職場でもいたけど、とにかく理屈が通じないしすぐキレるから対応困っていて、ある時誰かが「あの方って・・健常者?なのかな?」って言いにくそうに言ったら「私もそう思ってました。今まであんなに話し通じない人いなかったから!」って次から次へと、決して楽しんでいるわけでも馬鹿にしてるわけでもなく、皆の愚痴がこぼれた。
    世代的に診断とか無かった年齢の人だったかは、まぁ察したよね。

    返信

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/13(土) 09:20:48  [通報]

    >>47
    読ませんでいい💢
    返信

    +0

    -6

  • 125. 匿名 2024/04/13(土) 09:22:52  [通報]

    教わった事自体を忘れるような人は、障害を疑う。
    あとあらゆる可能性を疑わず、〜です。って言い切っちゃう人。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/13(土) 09:27:34  [通報]

    >>1
    どんなにスムーズにできても最後に確認する
    単純作業を大量にやってたら絶対ミスはある
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/13(土) 09:30:25  [通報]

    >>1
    うちに発達障害疑惑の社員がいます
    その人は新人ではなく入社して2年以上たちますが、毎日ミスするので新人レベルの仕事しか与えられていません
    優先順位低いことを突然やろうとしたり、指示してないことを勝手にやろうとしたり、空気読めないので周りを凍りつかせる発言したり、とにかく余計な発言と余計な行動が多い
    周囲の人が呆れています
    このレベルで障害かな?と思うぐらいなので、主さんはまだ仕事に慣れてないからミスしてるだけではないですかね
    返信

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:44  [通報]

    >>22
    専業主婦=家事のみする訳じゃないしなぁ。何もしない人は何もしない。旦那に全部やってもらってる人とか居る。
    返信

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:08  [通報]

    ミスというよりも仕事の進め方の方が特性が出ると思う。優先順位が分からない、マルチタスクが出来ないとか。マニュアル通りは出来るけど、どこが順番が変わるとパニックになるとか。仕事内容によってはミスが少ない人もいる。
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/13(土) 09:40:16  [通報]

    >>106
    私は真逆で面倒なことは先にやってしまいたいタイプなんだけど、何故そうなのか突き詰めて考えてみると

    ①「やらなきゃならない」事柄を頭の中から早く排除して身軽になりたい
    ②早くやらないと忘れそう
    ③ギリギリになってやろうとした時に急用が入ったり体調不良で出来なくなったら、、と思うと心配
    この3つの理由なんだよね
    これが苦痛だから先にやってしまう

    だからギリギリまでやらないでもいられる人はある意味、能力も体力もあって自信があるのかな?とも思う
    返信

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/13(土) 09:40:55  [通報]

    >>113
    障害者施設とか人選んでられないでしょ?そういう承認欲求を満たしたい人が来てくれて人手不足解消されるならwin-winじゃないの。
    返信

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/13(土) 09:47:37  [通報]

    >>1
    どのくらいミスしてるか全体を見ないと分からないけど、発達障害なら子供の頃からかなり生きづらかったはず。
    その内容から察するに、ADHDとかを自分で疑ってるんだろうけど。
    仮にADHDだとしたら、小学校の時からカラーテストもケアレスミスで50-60点とかしか取れなかったり、乗ってきた自転車忘れて歩いて帰る、授業中立ち歩く、何度もランドセルや家の鍵を無くしたりする、毎日忘れ物する、先生から怒られてばかり、友達もなぜか怒らせがち、時間に間に合わない、部屋がぐちゃぐちゃ、など、絶望的な日常だったはずです。わたしは発達障害の子を持つ親です。
    もし子供時代普通に生きてきて、最近ミスが気になるなら、アルツハイマーとか脳腫瘍とか鬱とか糖尿とか、そのへんを考えてみては?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/13(土) 09:47:52  [通報]

    度々のミスと身なりや態度
    例えば遅刻やあたふたしてるとか寝癖ついてるとか
    これらを総合してアレ?と思うからね
    ミスだけでは何とも
    よく確認して提出してみて
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/13(土) 09:54:31  [通報]

    >>1
    excelでの作業が多そうだから、色々と防御策を入れていったらどうかな?
    まずはミスを網羅していって、それぞれ防ぐための手段を考える
    最後のチェック項目を作ったり、正しいセル以外に入力したら警告カラーがつくような書式設定を入れたり・・・
    私もミスしがちなタイプなので、重複するナンバーを自動書式で防いだり、max関数を定位置に出しておいて確認に使ったり、忘れそうなチェック項目は派手な図形のメモを吹き出しでつけておいたり、色々してどうにか「ミスのない人」を演じ切ってる
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/13(土) 09:55:21  [通報]

    渡されてた書類を探しもしないでもらってないと言い張る人かな
    その人が手渡されたの見てたから持ってるの知ってたけど言わなかった
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/13(土) 09:55:35  [通報]

    ミス以前に、メールを見てくださいっていちいち言わないと絶対に見ない人がいる
    でも仕事はすごいできて出世してる
    不思議で仕方ない
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/13(土) 09:59:05  [通報]

    >>130
    能力も体力も自信がないのに先延ばしです。

    最悪、体調が悪かろうが急用入ろうが徹夜ででも仕上げたら不出来でもなんとかなるだろう、と言うかなり浅はかな考えです。
    (仕事の場合は不出来はダメだと分かっているのできちんと仕上げるようにはしてます)

    と言っても前日に慌ててやる訳でもなく、1週間ぐらい前には取りかかるようにはしてるんですが。

    学生時代の宿題や提出物は自業自得だけど泣きながらやってました。
    返信

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/13(土) 10:00:18  [通報]

    >>1
    1度普通にやってみて、過去に間違えた所と同じような箇所をもう一度チェックする
    何度もチェックしたら良いと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/13(土) 10:02:30  [通報]

    >>5
    疲れって本当に恐ろしいよね。
    私もミスが多くて自分で発達障害を疑ってて、検診に行こうと思って無料相談に電話したけど、最近殆どミスがなくてスムーズに仕事できてるから病院行くのを延期してる。
    検査してないから実際のとこは分からないけど、疲れてミスしてたのは絶対あったと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/13(土) 10:03:05  [通報]

    私もケアレスミス酷くて何かあるんじゃ無いのかと自分を疑ってる
    主さんと似てて数字の入力が本当苦手
    12345→13245みたいなミスよくする
    チェックしてもミスが見つけられず怒られることもいっぱいあった。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/13(土) 10:03:53  [通報]

    私はいつもやる作業の流れなのに何か忘れてたり毎朝することを忘れたり、何かトラブルとかあった時にこれがあったからここも確認しないとってことに頭が回らなかったり
    そういうのが増えた気がしてて脳の機能が落ちてるのかなって心配してる
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/13(土) 10:05:19  [通報]

    ミスは誰でもあるし繰り返すこともある
    でも指摘されたことを念頭に注意して作業して
    終了する前に再チェックして前回までのミスを失くして提出してるのかな

    >業務内容がわからないことはなくむしろスムーズに進められるのですが、

    とあるし、なんか仕事をスムーズに終わらせることが大事で
    やり終わった内容に根拠なく自信がありそうに読めた

    これまでFBで指摘されたことをメモして目の前に貼って意識しながら仕事したらどうだろう
    それでミスが減っていけば自分への信頼にもつながると思う
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/13(土) 10:09:55  [通報]

    >>106
    きちんと診断受けなよ。だらしなさを親や障害のせいにしない。

    あなたの場合きっと違うと思うよ。ADHDは、思い出しもしないし、本当にすっかり忘れてるんだよ。だからどうにかしたい人はタイマーを駆使したり、家中にポストイット貼ったり、逐一スマホに入力しておいたりして頑張ってるよ。それでも見るの忘れたりして苦しんでる。
    逆に聞くけど事前に思い出せてるのに、なんでやらないの?
    勝手に自己診断して都合よく障害を名乗るのを本当にやめて欲しい。
    こういう人が、発達障害への偏見を深めたり誤解を与えてる。
    返信

    +5

    -10

  • 144. 匿名 2024/04/13(土) 10:10:48  [通報]

    ADHDの特徴
    どのレベルのミスから障害を疑うか
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/13(土) 10:14:51  [通報]

    主さんはただのうっかりミスかと思います
    今月から入社してきた人が明らかに言動がおかしく、入社二日目で周りを凍り付かせて、教育に慣れてるはずの教育係がお手上げ状態。ずっと質問攻めにしてくるので、聞かれるこちら側はしんどい。それにも気付かず質問は止まらない。
    上司が見かねて座ってるだけでいいWEB会議に座らせたけど、そこでも空気読めなくて周りを凍り付かせた。大人しく座ってることも出来ないみたい。
    質問の内容はボールペンの太さや消しゴムの大きさ、定規は透明がいいのか、とか。その割に経費で落ちますよと答えるまでずっといろんな人に経費で落ちるか聞いて回る、変な強かさはある。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/13(土) 10:17:57  [通報]

    >>54
    よこ 私はそんなことない。傾向ありだけどちゃんと人のアドバイスは聞くようにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/13(土) 10:18:55  [通報]

    >>97

    前の職場にいたおばさん
    誰でもできるレベルの仕事なのたが、それよりも仕事終了間際にみんなで片付けしてるのに
    ひとりだけ椅子に座ってお茶飲んでお菓子食べてスマホいじってる
    そして暇そうな人(その人からしたら暇に見えたらしいが実際は暇ではない)を見つけては節操なく話しかけて
    噂話根掘り葉掘り攻撃

    とにかく仕事の邪魔をしてくる
    自分は仕事できると思い込んでいるがミスが多く、指摘したら逆ギレと他人のせい
    LINEもしつこい
    空気は読めないし、自分に関係のないことでも首を突っ込んでくるから本当にめんどくさかった
    逃げてもしつこいし、拒むとキレるし
    他にも色々あるが、その人は多分発達グレーだと思った
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/13(土) 10:22:09  [通報]

    ミスをあまりにおそれすぎて
    確認、振り返りについやす時間が
    異常に長い人がいる。
    この部品を数えて箱に入れる。
    この作業が毎週1回○曜日の○時頃からあるので
    これから担当してください。
    では今から始めてください。
    と説明したら
    説明が早すぎてわからないと言われたらしい。
    工程ごとに時間を取ってメモを取らせているが、
    メモを取る時間もものすごく長い。

    知能に問題ないみたいなんだけどなあ。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/13(土) 10:23:14  [通報]

    >>145
    こだわりが強すぎて
    黙っていることができないのは
    ちょっと異常ですね。
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/13(土) 10:25:06  [通報]

    >>21
    高齢者ばかりの職場だと日常茶飯事よ
    その代わり私のヤバいことも暫くするとみんな忘れてくれてるからそこはありがたい
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/13(土) 10:25:59  [通報]

    >>54
    自分のこだわりやルーティンを崩されるのが不快で
    人の言うことを受け入れない
    になるんだろうなあ。
    自分の不快感より職場のルールを優先する
    発達障害の人は
    うつ病になるよね。
    返信

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/13(土) 10:29:21  [通報]

    >>139
    細かい仕事や集中しないとできない仕事は
    できるだけ終業が近づいた疲れてくる時間にはやらないようにしている。
    まあ、急ぎのときは気合い入れてやるしかないけど。
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/13(土) 10:30:23  [通報]

    >>56
    あと、職場で被害にあってる人の
    ストレス吐き出す場所。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/13(土) 10:31:14  [通報]

    2ヶ月ならそんな物かも。
    私も今の仕事始めて毎日ミスばかりしてたよ。
    覚えること多すぎて、頭がいっぱいいっぱいで確認してるはずなのにミスしていて、自分でも頭がどうにかなってるのかと思うほどでした。
    でもだんだんミスも減っていって、半年経過した頃にはほとんどミスしなくなったよ。
    返信

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/13(土) 10:36:15  [通報]

    >>107
    私は年齢とともに間違いが増えたので
    今まで1回チェックしていたものは2回に、
    2回チェックしていたものは3回にしたり、
    やり終わったら時間を開けて違う視点で点検したり
    合っていると思い込まずミスがあるものとして確認するようにした。
    結果的にケアレスミスが起きているなら
    今のやり方より注意するしかないと思う。
    前より当然時間はかかるけど
    はやくできてもミスがあれば
    取り返すのにもっと時間がかかるし
    迷惑かけるから。
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/13(土) 10:36:32  [通報]

    女性の仕事ってミスなくこなすってのが一番大事なのが多いから大変だよね
    返信

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2024/04/13(土) 10:36:50  [通報]

    >>64
    >逆に励ましてくる人

    ウチの疑わしい人がそうで、素直に聞かないから遠回しに私もミスした事ある風で注意したら、「大丈夫ですよ。ミスは修正すればいいんですから」ってニコッってしていた。私は苦笑いくらいはしたかも知れんけど怖くてどうリアクションしたか余り覚えていない。
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/13(土) 10:39:04  [通報]

    >>1
    ミスが発覚すると注意した人や偉い人に許して貰おうと必死になって謝る
    謝り方が過剰過ぎてびっくりする(隙あらば他人のせいにしようとする)
    許して貰うor誰かに解決して貰う→ミスが解決すると全てリセット→舐めた態度で仕事する
    →同じようなミス→繰り返し1年以上

    ミスそのものと言うより思考回路が普通じゃない
    日常生活でも発達障害っぽい特性出てる人を身近に見ての感想
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/13(土) 10:39:35  [通報]

    >>51
    私はウインカー出そうと思ったら
    ワイパー動いてビックリする
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/13(土) 10:40:21  [通報]

    カタカナが書けなかった。
    その人は中卒。
    中卒や高卒だって、できる人はいる!みたいな意見学歴トピでめっちゃ主張してる人よくいるけど、
    中卒には中卒なりの理由があるんだと本当に思いました。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/13(土) 10:45:50  [通報]

    >>143
    私もタイマーやメモや思い出せそうな事駆使してますよ。

    それに、期限には間に合わせてるのでなんでやらないの?と言われてもやってます、としか言えない。

    前述したように先延ばしは私個人だけの問題で、
    仕事では納期より早めに仕上げるようにしてるし、 
    チームで仕事する時も絶対先延ばしにはしてないです。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/13(土) 11:04:16  [通報]

    「これは、しないでね」
    って言ったことを即やってのける人は何ですか?
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/13(土) 11:37:43  [通報]

    >>1
    まだ2ヶ月なら大丈夫だと思うよ
    当たり前にするミスって結構あって
    ミスに対して過剰に気になるのも
    働き始めあるあるだと思う
    来年の今頃は今以上に仕事もこなして
    ミスも簡単に発見してさらっと直して
    業務終了してると思うわ
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/13(土) 11:48:50  [通報]

    週に1回くらいスマホを忘れた!と玄関出た瞬間に戻る。遠くに行ってから気付くとかは無いけど、家出てから気付く。
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/13(土) 11:50:09  [通報]

    >>159
    それは普段外車乗ってる人が国産乗るとよくある。逆も然り。
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/13(土) 11:56:17  [通報]

    3人かかって同じ事を教えてるのに一切習得しない人はもう確定でしょ。

    ちなみに3人とも怒らないし丁寧に教えてる。
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/13(土) 11:57:05  [通報]

    >>35
    本人が普通に仕事してると思ってるだけで、周りは迷惑してることもあるから、わからないよ
    返信

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/13(土) 11:59:57  [通報]

    あーうちにもいたわ
    ミスばっかりで逆ギレしてた
    ミスは全然いいんだけど、性格が終わってるのがこちらからしたら断然大変だった
    腫れ物扱いされてた
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/13(土) 12:02:29  [通報]

    >>161
    横だけど
    じゃあ多分めんどくさがりなだけじゃない?
    仕事ならできて自分の事はだらしない、なんて本物は使い分け出来ないと思う

    これ系の人に会社でめちゃくちゃ迷惑してるから、仕事で出来るならやって欲しいもん
    返信

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/13(土) 12:22:38  [通報]

    >>61
    横だけど、そんなに自分だけ2回も3回もチェック出来るような余裕がある職場で働いたことない。
    そんなとこあるの?
    返信

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2024/04/13(土) 12:24:28  [通報]

    >>10
    こういう分かりやすい、発達障害の夫に読ませる本が知りたい
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/13(土) 12:28:31  [通報]

    >>158
    舐めた態度で仕事するのも発達なの?
    障害のせいで性格も悪くなるって怖いね。
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/13(土) 12:31:38  [通報]

    >>16
    学生の頃よく試験開始で先生から「訂正がありまーす」ってあったじゃん
    教員だったとき試験問題作るのに自分と科目の主任とでダブルチェック×2でやったのに普通にとんでもないミスが3つくらい起こってたから
    忙殺されてるくらいの業務量、疲労もあるし
    なんなら新人なんてミスしかないと思ってるから現場によるかなぁなんて
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/13(土) 12:32:14  [通報]

    >>10
    そりゃ迷惑だしすーごく生きにくいと思うw
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/13(土) 12:33:47  [通報]

    >>162
    やはり障害あるよ
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/13(土) 12:35:25  [通報]

    >>67
    慎重にやっててミス多いなら救いようがないよねw
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/13(土) 12:38:52  [通報]

    まあかなり生きにくいことだけは明らか
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/13(土) 12:51:22  [通報]

    >>172
    ミスした事を許して貰うと無かった事に頭の中でなる感じに見える
    本当にトラブル終わったらすぐお菓子食べながらヘラヘラして仕事する

    普通の人は少しは責任感じたりすると思うけど、謝るのも言葉だけで
    許されれば忘れちゃう
    そんな感じ

    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/13(土) 13:05:13  [通報]

    >>146
    そら発達障害にも色んな人がいる
    返信

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/13(土) 13:25:00  [通報]

    >>8
    事務難しいよ?箱詰めとか単純作業はどうだろう?数こなせばいいし次の日に引きずらないよね
    事務は神経使うから向き不向きがあるし無理な人はすぐやめるらしい
    返信

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/13(土) 13:28:41  [通報]

    ぱっと見でわかるようなミスが多発していたり、やらかしまくっても自覚なく意味がわからない逆ギレを繰り返していたら
    職場の人にいる人に注意力散漫な出来事が多くて疑っていたところに、もはや考えるということすらできていないのではというようなあり得ないミスを重ねていたけど、本人は自信満々
    やんわりと指摘しても本人はできていると主張し、謎理論をかまして周りをパワハラ扱い
    しかし、一目見て出来ていないのは歴然って感じ
    さすがにこれで障害がないなら逆に怖い
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/13(土) 13:39:37  [通報]

    >>1
    先輩の仕事のやり方を見せてもらったら?
    ケアレスミスが多くて悩んでます。先輩はなんか工夫とか気をつけてることとかないですか?って

    ネットで聞きかじった対策をすると職場で浮くよ
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/13(土) 14:04:59  [通報]

    ここだけの話だけど
    私とペアの仕事の人が障害疑う
    とにかく気付かない、うっかり多い、置き方教えても何度も分かってない、受け身
    あれで事情持ちの子どもさん1人で育ててるなんて
    おまけにペアの人は身体弱くて立ち仕事無理だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/13(土) 14:21:20  [通報]

    >>38
    それは多分、社会を舐めている健常者だと思う。
    発達障害者は悪気はないけど、やらかすという感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/13(土) 14:46:08  [通報]

    >>1
    我が子が発達なんだけど、多分私自身も発達。
    ミスはもちろん、周りの空気を読んで動くのが極端にダメでね。
    新人が入ったんだけど、私ほどケアレスミスをしてないし、私ほど注意されてないから、やっぱり私が特別出来てないと自覚したよ。
    昔からコミュニケーションもダメで孤立ばかり。
    今はミスは減ってきたけど、スピードは遅いし、臨機応変な対応は全然ダメ。もちろん気も利かない。教えたことしか出来ない。机も汚い。
    ミスは誰でもするものだけど、後から入った人と比べてみると自覚しやすいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/13(土) 15:19:36  [通報]

    >>12
    何年経っても同じミスばかりする意外にもいつまで経っても段取りが上手くなくて仕事が遅いとか何もすべきか分からないとかの要素があるなら疑った方がいいかな

    私は↑でADHDだって分かった
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/13(土) 15:28:05  [通報]

    >>1
    今まではどうだったんですか。
    発達障害なら、子どもの頃からだいたい特性が出てると思う。
    普通級が難しい子もいるくらいですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/13(土) 15:28:06  [通報]

    障害枠の人がミス多くて、指摘されると「あはははははーすいませーん」て笑うんだけど、ああいう時にわらっちゃうのも躁鬱の症状なのかね。
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/13(土) 16:19:02  [通報]

    >>85
    同じ人がいた!字が汚いパッと思い出せないのもそうなんだけど
    >三半規管の耳がつまった感じになる
    これって何なんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/13(土) 16:35:49  [通報]

    人のミスにそういうことを思った事がない。
    自分のミスがアホすぎて大丈夫か?とは思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/13(土) 16:42:40  [通報]

    目が疲れて見えにくい時は画面の行や列に仮に一時的に色を付けたり、表を畳んだりしていた。
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/13(土) 16:49:57  [通報]

    >>19
    障害の人は確認したふりをするからこまるのよね
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/13(土) 17:21:53  [通報]

    自分的に二重チェックしようも決めたのに他のところに気を取られてそれを忘れて同じミスしてしまうのは障害だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/13(土) 18:13:46  [通報]

    ミスが多い健常者はたくさんいる
    ミスの種類やミスの他にも変な行動があるかで障害の有無が決まってくるだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/13(土) 18:23:10  [通報]

    >>1
    当事者だけどミスだけでADHDとは言い切れないよ
    診断がつくには他に忘れ物や遅刻癖、先延ばし癖などさまざまな基準がある

    健常者も緊張や疲れがあるとミスしてしまうものみたいよ
    それに入社2ヶ月だとそんなものではないかな
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/13(土) 19:13:10  [通報]

    >>100
    うちの先輩じゃん

    それに目の焦点が合ってない、視線が泳ぐもあったりしない?17年やってて本当に何も仕事覚えてないからあだ名が大晦日太郎
    毎日大晦日で夜に除夜の鐘ついて翌日には昨年の方は忘れてサッパリとした気分で新年(翌日)迎えてる
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/13(土) 19:13:26  [通報]

    掃除中に職場にあった高そうな壺を割ってしまった

    朝早く、幸い職場に誰もいなかったからビニールテープで補強した
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/13(土) 19:35:26  [通報]

    >>1
    ミスは誰にでも起こりうるけど、気をつけてて改善できないのなら病院行った方がいいかも
    毎日ミスあるのはさすがに信用なくす
    それか心のどこかでこれくらいのミス何ともないって思ってるとしたらその意識がよくないのかも
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/13(土) 19:36:22  [通報]

    >>1
    何故か今週ミスが酷くて、でもその前の週自殺しそうだったけどしなかった

    生きてたからまぁ良いかっていうレベル

    ストレスのせいだったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/13(土) 20:14:19  [通報]

    >>196
    横だけど、目の焦点があってないって、すごくわかる
    発達の人って真っ黒なビー玉みたいな目になる時ある

    こっちの言ってることが理解できてなくて、脳みそのシャッターおろした感じ
    見開いた目で何も見てないあの感じ
    初めて見た時ゾッとして怖くなったわ
    それからこういう特性のある人なんだって学習した
    返信

    +2

    -3

  • 201. 匿名 2024/04/13(土) 20:34:48  [通報]

    >>200
    そうそう、黒いビー玉みたいな感じ

    私に向かって話をしてる、筈なのにどこをこの人は見てるの?と怖くなる。例えば宇宙人グレイ👽の様な眼差し、同じ言語を使ってるのに意思の疎通が出来なくて背筋がゾワっとします
    病院行ったら何か診断つくのかしら。アラフィフで昔はただのノロマでバカで済まされてたみたいですが
    返信

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/13(土) 20:51:59  [通報]

    >>200
    同じミスを繰り返すからその度に注意しても注意の中身を理解できないのは発達だったのかな
    怒られた怖い😭みたいな被害者の反応しかなくてしんどかった
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/13(土) 21:01:46  [通報]

    >>202
    そうそれ
    虚無感に襲われる
    一見同じミスでも、何年経っても直らないのが違う
    自分がうるさい事言われる被害者みたいな顔する事もあるし
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/13(土) 21:05:57  [通報]

    >>60
    職場にきた派遣さんがそんな感じかも。
    年齢の割に幼い印象を受けて、
    真面目で大人しい感じで悪い人ではないけれど、
    話が噛み合わない事が多いから、
    新しい人を考えた方が良いのか、
    単純業務だけボリューム多めに渡した方が良いのか、
    困ってる。

    基本、臨機応変さや柔軟性が無いと出来ない仕事なので、
    単純業務って少ないんだよね。。
    単純業務もタイミング次第でイレギュラー発生するし。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/13(土) 21:30:58  [通報]

    >>203
    あー虚無感って言葉がぴったりだった…
    同じミスを何度も繰り返すからかなりきつく怒ったら、その人は上司にあんなに怒られるのは許せない😭と言って退職願を出したんだけど、私がミスに気づかなかったらその人が会社のお金の横領の疑いをかけられるところだったんだよね
    本当何にも分からなかったんだね…
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/13(土) 21:45:55  [通報]

    >>1
    画面上だけで確認するよりプリントアウトして定規当てながらとか紙で隠しながら確認した方がみつかるかも。
    私もケアレスミス多いからしんどいのわかる。
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/13(土) 21:56:20  [通報]

    >>200
    目つきはおかしいの思った事ある
    あと普段雑談は他の人よりうまく話してマウント取ったりしているのに
    きちんとした場ではまともに話せない
    会議でじっとしていられない

    入社数ヵ月で慣れて無いのとは周りから見て全く違うと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/13(土) 21:59:59  [通報]

    >>148
    メモ取らずに何度も聞いても障害があると言い出すんでしょ?メモくらい取らせてやりなよ
    私も◯曜日の◯時からはこの仕事と説明されたらメモとるよ
    返信

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/13(土) 22:24:45  [通報]

    >>202
    被害者面は発達というより、
    他責思考タイプかじゃ無いの?
    あと自己評価高い人。

    あんまり親に怒られずに育ったのかなー、
    って人は幾つになっても被害者意識。
    でも人並みに昇給はしたいと思って、
    転職したりする。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/13(土) 22:28:11  [通報]

    >>209
    横だけど
    他責とか自己愛併発しているタイプも結構いるらしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/13(土) 22:38:33  [通報]

    >>208
    振り返りのメモを取るのに
    1時間も2時間も使ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/13(土) 23:04:32  [通報]

    >>196
    そうそう、視線泳いでる!注意した事や教えた事、翌日にはリセットされるのも全く同じだよ😫
    「昨日教えたこれ、やってみよう」
    「…昨日…?えっとぉ…」メモ探す→見つからずまた1から教えるのエンドレス、最低限のルーティンも身に付かないの。
    こんなの毎日繰り返されたら本当に病むよ!
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/14(日) 01:13:27  [通報]

    >>7
    なんのケタを間違えたのか、、笑
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/14(日) 02:43:33  [通報]

    >>10

    旦那にそっくり。
    息子もこんな感じ。
    男性に多いタイプ?
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/14(日) 04:26:11  [通報]

    >>1
    事務職15年目。ミスらない人もたまにいるけど、事務仕事って凡ミスあるあるだから障害まで疑わなくて大丈夫だよ。本当になにかしらありそうな人は自分を信じすぎてて私は大丈夫!ってなる人多い。慣れれば凡ミス減るからそれまではとにかく何度もチェックを心がけて。エクセルのセルひとつでも間違い放置すると後々響くからがんばれ。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/14(日) 06:28:36  [通報]

    >>114
    わかります。
    何度もチェックしても、何故か間違っている事が多い。自分の目が信じられなくなる。
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/14(日) 06:43:30  [通報]

    >>143
    マイナスついてるけど元コメの人は発達じゃなくて普通にだらしないだけだよ
    ここの他のコメントもそうだけど診断受けてない人の体験内容や、他人から見た決めつけた内容を信じるのは危ないよ
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/14(日) 06:46:50  [通報]

    >>200
    鬱入ってる人もやるよ
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/14(日) 07:05:51  [通報]

    未経験2ヶ月ならまだミスするかもね
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/14(日) 08:09:39  [通報]

    >>113
    アスペルガーが他の職場で仕事できなくて嫌われて、行き着く先がそういう他の人がやりたがらない仕事なんかな
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/14(日) 11:15:42  [通報]

    >>130
    痛い目に遭わない重要性を実感できないのでは。
    ゼロヒャク思考
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/14(日) 11:16:38  [通報]

    隙間時間の使い方が下手過ぎて困る
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/14(日) 20:06:59  [通報]

    >>47
    Instagramのはなゆいさんのマンガかと。ただのポンコツ母さんだと思っていたらADHDグレーでした。ですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/14(日) 21:54:54  [通報]

    >>103
    この絵を見て、その人の世界観が少し理解できた。
    そりゃ一緒に仕事したら、振り回されるわけですわ。
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/16(火) 18:23:53  [通報]

    このトピあって良かった!私は1ヶ月経ったばかり。まぁ細かいのもあって中々ミス0にならず‥。

    99%合ってても仕事だとダメですもんね。
    半年くらいしたら慣れてる自分を信じて頑張ります!

    優しい方々のコメントがしみました!
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/29(月) 20:13:07  [通報]

    >>178
    同じ発達でも私みたいにその後も引きずって萎縮するタイプも居るからなんとも
    でも友達にそんなタイプ居てそういう対応された事あるからわかるけどすっごいムカついた笑
    自分も同じ発達なのにね……
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード