ガールズちゃんねる

「8050問題」うちだよ?って人集合‼️

119コメント2024/03/26(火) 19:28

  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 18:20:07 

    兄が50代です。
    昔から転職を繰り返し、
    結婚して子供ができましたが
    数年前に離婚され、妻から絶縁されました。
    私は、家庭を持ち実家から遠く離れています。
    母と兄の二人暮らしです。
    正直、この二人と関わるとロクな事がありません。
    愚痴や悩み事、今後の事など
    ここで共有できたらありがたいです。
    よろしくお願いします。
    「8050問題」うちだよ?って人集合‼️

    +97

    -8

  • 2. 匿名 2024/03/23(土) 18:21:35 

    ガル男は50代定期

    +19

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/23(土) 18:22:05 

    日本の闇領域
    物凄い数居そう
    毎日のようにニュースにもなってるし

    +83

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/23(土) 18:22:05 

    今母と暮らしていて7040だからもうすぐそこです

    +224

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/23(土) 18:22:09 

    沢山いそうな予感

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/23(土) 18:22:10 

    そんなに高齢なんか。ガルちゃんって。

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/23(土) 18:22:11 

    >>1
    この兄が母親の介護をしてくれたらいいんだけどね

    +117

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/23(土) 18:22:44 

    実家を売って母親は引越しさせよう

    +21

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/23(土) 18:22:53 

    発達障害で結婚願望ない(エッチ嫌い)な私は5080問題に直面するかも

    +19

    -23

  • 10. 匿名 2024/03/23(土) 18:24:09 

    うちですね

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/23(土) 18:24:26 

    はーい!
    まさにわが家も8050です。
    父が日増しに認知が進行してツラい。
    会話が成立しない、同じことを何度も言う…。
    親とは言え正直きついです。
    自由に外出も出来なくなりました。
    兄弟はいますが、私に丸投げ状態です。

    +150

    -15

  • 12. 匿名 2024/03/23(土) 18:24:55 

    まさに今
    母80、私50(上に兄姉がいる)
    持病があるので実家でお世話になってます
    父は認知症になり、母もだんだんボケてきてる気がする
    親より早くしにたい

    +85

    -15

  • 13. 匿名 2024/03/23(土) 18:24:56 

    >>1
    実家が7040でまだ若めだけど来ても良いかな?

    まじで頭が痛い。
    私も結婚して実家から離れてるけど、10年後20年後の事を考えたら不安しかない。
    解決策がない。

    +54

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/23(土) 18:25:29 

    >>1
    いや遠く離れてるなら実質無関係では?

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/23(土) 18:25:32 

    >>1
    今頃アイツは全然関わってこないでろくでもねぇ!とか言われてるのかもね でも例えば遺産とかいらないから解放して欲しいよね

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/23(土) 18:25:56 

    うちは907040問題だよー
    70代の両親が
    90代祖母の遠距離介護に疲れ果て
    40代のわたしが通う羽目に・・・

    +103

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/23(土) 18:26:22 

    >>4
    私も全く同じです
    不安というか何かどっしり重い感じしますね

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/23(土) 18:27:34 

    >>1
    引きこもってるわけではなく、
    離婚しても転職繰り返しても働いてるのならいいような。

    兄が一緒に住んでるうちはある程度の親の心配も減るような。
    お兄様一人で手に負えないほど、お母様の介護が必要になった時は主も協力必須だとは思うけど。

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/23(土) 18:28:05 

    >>1
    主さんはそのスタンスでいいと思う
    ロクな事がない人からは距離を取って自身の生活を守るのがベストです

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/23(土) 18:31:12 

    はい
    うちの親、老後資金貯めてないです。私が収入それなりにあるので10万ずつ援助してますよ。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/23(土) 18:31:48 

    発達障害の父親が60代で多額の遺産を残して亡くなった

    かなり苦手な父親だったけど最後にはありがとうっていう気持ちでお別れできたわ

    +67

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/23(土) 18:33:06 

    >>16
    うちは去年90歳で祖母が亡くなったけど家族総出で介護してもキツかったわ。最終的に数ヶ月だけ施設にお世話になった。今は604020状態で全員働いてる。家族に1人でも要介護者がいると誰かが仕事をセーブしなきゃいけない、ひとりで両親の介護なんて無理。

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/23(土) 18:33:30 

    こう言っちゃなんですが
    自立したもの勝ちのように思えた

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/23(土) 18:33:46 

    義実家が908060問題。
    義父、義母、小姑
    義父母には長生きして欲しい
    ぴんぴんコロリで。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/23(土) 18:34:53 

    >>21
    私は不謹慎だけど10年間介護した祖母が亡くなった時ほっとした。やっと終わった、解放された、そんな気分。涙は1滴も出ませんでした。

    +119

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/23(土) 18:34:58 

    >>1
    母親の1人暮らしより兄と母親の2人暮らしの方が安心だと思いました。
    どちらも1人より誰かの監視がある方がいいと思うし何かあったら支えあえるから

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/23(土) 18:35:51 

    8050問題って
    中年なのに引き籠もりになっている子どもの面倒を年老いた親が見なきゃならない、ってことだよね?

    +160

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/23(土) 18:36:28 

    >>7
    母親とはいえ
    男性が全て介護は無理。
    同性でも疲弊する。
    行政のサービスを
    上手く利用して
    余裕持たないと
    共倒れで生活が破綻する。

    横だけど介護職の方々
    本当に尊敬します。

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/23(土) 18:37:33 

    >>12
    苦労したくないんですね、わかります

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/23(土) 18:37:43 

    >>7
    こういう人は土壇場になって逃げる
    そういう能力だけはたけてる
    と思う

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/23(土) 18:38:02 

    9060です

    ポンコツですいません

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/23(土) 18:38:25 

    まだ5030で両親はバリバリ現役で働いてるし私も県外に嫁いで家庭を持ってるけど、特別裕福な訳でもない一般家庭の1人っ子だから先々どうなるか不安でしかない
    全部一人でやらなきゃいけないと考えると憂鬱

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2024/03/23(土) 18:39:06 

    >>4
    働いてます?

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/23(土) 18:40:09 

    >>16
    両親共に末っ子な上に30過ぎてからの子だから、
    祖父母は成人する前にみんな亡くなったんだけど、
    長生きするかは個人差大きいよね。

    父は80代まで生きるつもりだったみたいだけど、
    大病2度患って認知症もある母より先に亡くなった。
    母の事もそうだけど、自分の老後もどうなるか心配。

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/23(土) 18:40:11 

    >>1
    7040ならうちです、施設に入れたけどね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/23(土) 18:40:35 

    >>28
    よこ
    そのプロの介護が必要かどうかを同居人が判断して、必要なら利用したらいいと思う

    離れて暮らしてたら判断しにくいから
    同居人がいるだけでも安心

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/23(土) 18:41:20 

    偶々読んでたカータンブログ、
    結果的にイメトレになった

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/23(土) 18:41:20 

    >>27
    ただの親との同居と勘違いしてる人多い印象

    +110

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/23(土) 18:41:43 

    >>4
    80代の親が50代の子どもの生活を支えるために経済的にも精神的にも強い負担を請け負うという社会問題のことみたいだよ 

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/23(土) 18:42:19 

    >>9
    エッチ嫌いっていう情報はいらないよw
    50歳でしょ?笑

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/23(土) 18:42:22 

    >>1
    実家に両親と兄40歳、妹32歳が住んでいます。
    私は結婚していて、家を出ています。
    父がいなくなった後が今から怖くて怖くて仕方ない。
    兄と妹は、絶対に結婚できないので、将来、母、兄、妹の三人になったとき、成り立つのか。
    兄と妹が私に頼ってくることはないけど、母が私に支えを求めるようになったら嫌だな。

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/23(土) 18:42:34 

    >>1
    8040なんだけど

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/23(土) 18:43:34 

    >>1
    私は姉が50代でずーっと実家暮らし。父親80目前。姉は仕事に就いても欠勤や遅刻を繰り返すタイプで、いつも上司との関係が悪くなり、結果居づらくなり退職。。この流れを長年繰り返し、ここまで父親に生活の全てを支えられて生きてきた人生。糖尿病を患っているので、体調が悪いのは分かるのですが、そもそも暴飲暴食で罹患したタイプなので、同情の余地はありません。

    これから先どうなることやら...

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/23(土) 18:47:54 

    >>36
    そうですね。
    見極めは大事。
    あと普段から
    認知症の前駆症状…
    例えば忘れっぽくなる
    怒りっぽくなる
    等ありますから
    コミュニケーションが
    大事かな?と思います。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/23(土) 18:49:38 

    >>1
    自分の場合は5020問題。自分は20代前半で父親母親は50代前半で自分は発達障害と軽度知的障害で無職で障害基礎年金受給してる。親が高齢になるか亡くなったら生活保護受給して賃貸か市営住宅に住む

    +3

    -7

  • 46. 匿名 2024/03/23(土) 18:49:51 

    まさに。
    祖母と同居してた父の兄の叔父さん
    こないだ祖母が急逝。

    叔父さんは30年くらい無職ニート。
    学生時代にいじめられてたのがきっかけなのか、
    人とコミュニケーションを取るのが苦手。


    この先どうする?と考えたとき、
    ・父の姉→お金がない。でもかわいそうだし
    この先面倒みていきたい、
    お金がある父へは
    金銭的援助を叔父さんへしてほしいと言ってる。

    ・父→この先援助は一切しないと言ってる。
    祖母が生きてるうちは実家にお金入れてた、
    それは祖母が生きてるうちと
    初めから祖母に言ってたと。
    また、父は持病のガンあり、主治医から厳しいことも言われてる

    じゃあどうしたら‥
    私も扶養してくべき範囲に入ってるらしい、
    ただ義務ではない、
    けど断ると裁判なるとか?そんな回答が弁護士サイトに相談したら回答きた。
    正直援助は絶対したくない。
    生活保護申請してもらうしかないですよね‥?
    それでも通らなかったら‥?

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/23(土) 18:50:30 

    >>36
    さらに横からです
    うちの場合、お金ケチって自分でやると言いそう。そして案の定、適当で雑な介護をしそうだ(本人は大真面目なつもり)

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/23(土) 18:51:28 

    うちの実家だよ。
    父は末期がん。
    残される事になる母は80、統合失調症の妹は48。
    悪いけど、逝くのが妹だったら悩まなかったと思う。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:10 

    今6030問題で悩んでる。
    私は東京暮らし30代の独身
    親は田舎暮らしの60代で母のみ。

    将来どうしよう?
    田舎帰るべき?

    +0

    -12

  • 50. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:31 

    主です。トピ立っていました‼️
    ありがとうございます。
    兄は、現在無職で職業訓練学校に通っています。
    就職を目指すというより
    少しでも働くことを
    先延ばしにしたいという思いからです。
    もちろん、母の年金にぶら下がっています。

    母は昔から兄ばかり贔屓だったので
    今でも甘やかしています。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/23(土) 18:56:14 

    >>16
    うちは正に407090で、
    70代の母と叔母が交代で90代の祖母の介護してるけど、今の70代って体力あるなーて思ってる
    私、70歳であんなに元気な自信ない

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/23(土) 18:57:00 

    >>21
    発達障害で資産を作ったなんて立派だわ

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/23(土) 18:57:01 

    >>25
    うちは終わりかけの頃(祖母が食事が取れなくなった)、介護一切してない叔母が胃瘻するって言い出して止めるのが一苦労だった
    揉めてる間に幸い(と言ったら駄目だけど)亡くなって、叔母以外の人族全員がホッとしたよ

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/23(土) 18:59:38 

    >>13
    主です。
    私は絶縁が頭をよぎっています、、。
    母が亡くなって兄だけになったら
    一人で生きていって欲しいです。
    関わりたくないのが正直な感想です。
    兄は、会話しても話になりません。
    未診断ですがアスペだと思います。
    小さい頃から
    どもり、強いこだわり、おねしょ
    色々ありました。
    友人もいません。
    顔だけは良かったので若いうちに結婚しました。
    そして母は家に物を貯めこめる、掃除できない、
    注意力散漫、親族から嫌われる、、。
    なかなか厳しい家族です。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/23(土) 19:08:38 

    >>49
    仕事が東京にあるならわざわざ帰らなくてもとは思う。専門職とかで地元にも仕事ありそうなら話は別だけど

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/23(土) 19:14:13 

    >>6
    衝撃の事実Σ(´□` )

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/23(土) 19:20:37 

    >>11
    それ介護で8050問題じゃないよねw

    8050問題って子供が引きこもりとかで親が子供の生活の面倒を見る問題のことだよ

    +60

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/23(土) 19:21:45 

    >>6

    なんとなく察してた

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/23(土) 19:21:57 

    >>1
    8050問題というからには
    お兄さんは無職ということですね。
    お母さんの年金で暮らしているのでしょうか?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/23(土) 19:23:29 

    >>1
    お兄さん働いてるんだよね?
    羨ましすぎる
    うちは20年ヒキニートの姉がいます

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/23(土) 19:24:26 

    うちもそうだよ。
    アラフィフの私、弟、母、父で暮してる。
    80の父は脳血管認知で失語症。
    私はバツコナシの出戻りでなんとかギリ働いてるけど生きづらい人生で綱渡り状態。
    自立できなくて親の面倒みながら実家にいる。
    私も問題ありだが、弟が仕事中にパニック障害を起こして20年前から引きこもり。
    2年前、頑張って電車に乗ろうしてさらに悪化。

    75の母は弟が可愛いというか、怖くて言いなり。
    時間に過敏な弟は昼、夜に時間どおりにご飯が出てないと癇癪起こすから、母はいつもピリピリしてる。
    家の事一切やらない。
    母がコロナ、肩を骨折したとき、父が救急車で運ばれときはさすがに動いて色々と手伝いしてくれたから、いざとなったら動いてくれるとは思うけど。
    不安じゃなく、
    刻々と時間が追ってくる恐怖との戦いに変わった。
    私も
    生活保護か弟の精神障害年金も視野には入れてるが
    頼りたくない。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/23(土) 19:25:49 

    >>30
    一応仕事してるみたいだし、親が弱ってきたら上手いこと遠方に転職して逃げる可能性はあるよね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/23(土) 19:28:26 

    >>23
    実家と違って住居費かかるけどメリットはあるよね
    介護やる気満々な人以外は実家の近所に住むのもおすすめしない

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/23(土) 19:35:04 

    >>27
    ガルって本当バカが多いなってこのトピ見てたら思う

    +39

    -9

  • 65. 匿名 2024/03/23(土) 19:36:21 

    >>4
    この組み合わせの世帯かなりいるだろうね
    子供独身・親老後の組み合わせ
    ただ子供が働いてるなら問題ないよ

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/23(土) 19:41:49 

    >>1
    兄が働いていて浪費しないなら問題なくない?
    そりゃ母に充分な介護は行き渡らないけど、それも親の責任できょうだいには関係ないよね。介護問題には強く言えるよね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/23(土) 19:44:05 

    近所に住む子供部屋のアラフィフ男がいる家庭の両親が連続で亡くなった
    妹夫婦がいるようだけど葬儀後は実家にこない
    夜にコンビニ?に買い物に行ってるらしい話は聞こえる
    庭は荒れ放題になり犯罪や事件がおきないか心配だ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/23(土) 19:47:57 

    >>54
    13です。
    私の実家は両親と妹(発達障害の可能性高い)のパターンです。主さんのお兄さんと同じで、会話にならない所がよく似ています…。

    本当に気苦労がたえないですよね。私も絶縁が頭をよぎります。

    実家の親戚関係は妹の事でギスギスしています。
    なんと実家の親戚全員、実家から車で10分とか15分とかの近場に住んでて私だけが市外に出たので…。
    ある意味、私を地元から引き離した旦那に今は感謝してますw新婚の時は地元が恋しくて辛かったけど、今は住んでる地域に愛着ある。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/23(土) 19:50:41 

    >>4
    お向かいさんがそれだ。
    でも娘さんガッツリ働いておられる。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/23(土) 19:52:55 

    >>50
    職業訓練校に通えるなら雇用保険かけてたんだよね?

    長く働けてるだけ立派だよー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/23(土) 19:53:08 

    >>6
    なんならお母ちゃん側の人もいそう

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/23(土) 19:54:48 

    >>1
    人ってさぁ、ある程度でしなないといけないよね。
    若くして失った時にはもっと生きててほしかったと言うと思うんだけど、寿命伸びて自他ともにうんざりするほど生きてしまう人がかなりいるよね。とはいえ自分の意志ではどうにもならないからややこしい。
    もちろん自分にも当てはまるわけで。私70-40の世代なんだけど、ある程度で〜と思ってる。そりゃあさみしい。でも、痛みや苦しみを抱え、動けず、頭が正常かどうかもわからない状態よりずっと良いでしょ。
    今や病院で勤務する人も限りがあるし、自分の命に執着せず、ある程度は諦めてもらいたいよね。
    てなことで、ウチは自分も母もなんかあっても延命せず!になった。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/23(土) 19:54:58 

    >>1
    この問題って50代の引きこもりが問題なんだよね
    50代の親は80代の家庭なんてめっちゃ多いでしょ

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/23(土) 19:56:25 

    >>4
    うちも一緒です!10年後なんてすぐですよね
    今は母も元気に動いてるけど、動けなくなったときに私は仕事しながら面倒を見ることができるのだろうか?外注するほどお金の余裕もないしなぁ…なんて今から考えてます

    +3

    -7

  • 75. 匿名 2024/03/23(土) 19:57:45 

    >>39
    実家暮らしパートとかのガル民いっぱいいるよね
    生活していけるからいいんですとか言うけど親が介護とかになったら生活成り立たんだろ
    介護で遺産も消える

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2024/03/23(土) 20:00:01 

    >>39
    もうすぐ親が定年で、負担かけられないから反対押し切って家出る
    時分は働いてるからマンションの家賃払える収入あるし

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/23(土) 20:00:03 

    >>25
    不謹慎じゃないよ。10年も自分の人生の時間を使ったのだから、当然の感情だよ。
    開放されたのなら、自分のために時間をたくさん使って自分の人生を歩んでね。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/23(土) 20:00:12 

    >>4
    母親死んだら後追いだね

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/23(土) 20:00:50 

    母81、私48だからまさにそれ
    母は歳の割には元気なのでありがたいけどいつどうなるか分からないから安心出来ない

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2024/03/23(土) 20:01:35 

    >>1
    離婚されて絶縁までされるって相当だよね
    お兄さんかなりやばい奴だと思う

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/23(土) 20:03:24 

    >>6
    なーーーにを今さら(笑)

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/23(土) 20:08:42 

    >>14
    そうだよね
    ちょっと思ったトピと違ったかもw

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/23(土) 20:09:46 

    >>11
    親だがらこそ辛いだよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/23(土) 20:11:21 

    父からどうやって免許証を取り上げようか思案中
    教習所の認知症の適性検査って当たってるの?

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2024/03/23(土) 20:13:20 

    >>1
    お母様を心配ならまだしも嫌いなら母兄まとめてすっぱり縁切りしたら良いのに

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/23(土) 20:16:08 

    >>1
    伯父がまもなく10070に突入。
    周りで助けてる私の両親とかもみんなまもなく70やら80やらで本当に心配。
    地元を離れてしまっていたら気にかける事しかできない。
    私まだ仕事やめたりして地元帰ったら未来は同じだから。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/23(土) 20:24:02 

    >>1
    義実家と義弟の10年後だわ。どうする気なんだろう?って本当思うわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/23(土) 20:38:48 

    >>37
    裕福な資産家で世界が違ったわ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/23(土) 20:44:04 

    >>6
    今日どっかのトピ見てて、母が70代だの80代だのという書き込みがあって。ええ、じゃあ貴方達は私の母親世代?どうりで話が合わないわけだ。
    ファッションやメイクは勿論、価値観全然違うし、旦那さんの愚痴も男は〜って話もそうかな?と思うことばかり。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2024/03/23(土) 20:45:21 

    正にうちです。
    兄が母と二人暮らししてます。私は結婚して家を出ていますが兄は自閉症で働けず、体力はあるので家事手伝いをして過ごしています。
    母も体が思うように動かないので手伝って貰ってお互いに良いのでは?と最近思いますが兄は母が体調を崩すと狂ったように心配するので、母が居なくなったらどうなるのか今から心配です。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/23(土) 21:18:13 

    6030ならいるよー
    30無職男、親の扶養入ってるって聞いてギョッとしたわ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/23(土) 21:37:48 

    >>3
    日本人が幼児化してるしね
    4.50でも幼い顔してるおっさんおばさんいるもの
    でも、若くみられるの♥みたいなことしか言わないやつ

    +1

    -7

  • 93. 匿名 2024/03/23(土) 21:38:28 

    >>6
    日本の平均年齢は50ちょっとらしいからおなじくらいだとおもわれ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/23(土) 21:42:15 

    >>75
    介護なんかするわけ無いよ
    分からない分からないで相談機関に相談できずに放置
    そのまま、親が外に出て車にでもはねられて〇〇ば良いけど
    骨折→寝たきりになったら悲惨だろうね

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/23(土) 21:49:56 

    >>69
    それは別にいいんじゃないか?
    8050問題って、50でも経済的に自立できない子供を高齢の親の年金で養ってるケースだよね?

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/23(土) 22:10:56 

    父90代、母80代で弟が実家にいる・・とはいえ弟は今だと発達障害的なボーダーな人で実家が農業なので無職とは言えないが父から支持されないと自分から考えて動けない人(昔なので親も障害を受け入れず療育など受けさせていない)
    両親は高齢で最近ちょくちょく体調を崩しがちだし骨折をしたりしてるその中で弟もいつの間にか腰の骨にひびが入っていたとかで腰痛が酷い・・3人とも体が動かし辛いとかで福祉につなげようと地域包括支援センターに相談して来てもらったけど「自分たちでできる」と拒否・・私が悪者扱いです
    これまでイロイロありすぎて嫌な気持ちになった事多数
    何かあってももう関わりたくない人たち

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/23(土) 22:13:54 

    >>11
    このコメントに大量プラス
    8050をわかってない人多すぎない?社会問題になってるのに

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/23(土) 22:26:26 

    >>64
    すぐ人をバカにするコメント不快
    大した間違いじゃないのに

    +4

    -13

  • 99. 匿名 2024/03/23(土) 22:31:10 

    子どもの頃から少し変わった親だった(育ててはくれたそこは感謝だけど)子ども(私)がいつも不安になる・・例えば進学しても準備してくれない(私が催促して政府や物品を買いに行く)とか何かのきっかけで子どもに対して罪悪感を持たせる発言する・・そういう親で私は距離置いてた
    きょうだいが実家にいてほぼ無職状態で親は高齢(8050です)
    きょうだいは親の事をしているとはいうけど実家は汚部屋状態に近くなってきた週1で片付けるけど追いつかない等私から見るとほぼ家に居るのに何故にこんな状態に(部屋の事だけではない)なる?って感じです本当は見捨てたい実家です

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/23(土) 22:58:02 

    >>3
    ベーシックインカムもらっていいよ。生活保護をなくしてやればバンザイだから。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/23(土) 23:03:38 

    >>16
    断っていいと思う
    あなたの人生はあなたのもの
    心の底から親を嫌いになるきっかけになる
    実体験から

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/23(土) 23:04:21 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/23(土) 23:15:30 

    >>1
    こいゆうトピ待ってました。
    ウチも、無職の50代毒兄どんでもないクソが居てます
    結婚してたけど、最近奥さんと息子は、夜逃げしました
    確実にクソが悪いんです。また実家に戻ってこようかと母に言ってた。実は私もこどおばでして今は、母と実家🏠に住んでいます。私も母もくそが実家にくるのを
    阻止してます。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/23(土) 23:27:02 

    >>4
    我が家は両親75私39です、8つ上の姉は若くして他界したので
    持病で雇い止めになり実家に出戻り、5年間入退院繰り返してました
    独身で非正規ですがやっと社会に戻る事が出来ましたが通院は継続、私が一番病弱です

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/24(日) 01:01:51 

    親が死んだら子供も自動的に消える仕組みにしてほしい。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/24(日) 07:37:46 

    >>1
    お兄さん小さい頃親から大切にされたかんじ?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/24(日) 08:07:12 

    うちは、5050問題よ。
    兄妹児ってやつ。
    グレーだからなんの支援もない。
    だるい。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/24(日) 08:17:30 

    >>54
    結婚してるならいいじゃん?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/24(日) 09:00:41 

    >>54
    同じです、弟は結婚していませんが未診断(昔だったので親がそういうのを拒否してた)の発達障害系
    母と弟が似ていて溜め込み癖、注意力散漫、拘り、ネガティブ思考、言葉の理解を発語がいまいちで友だちがいない等々で今に至る・・8050問題
    絶縁が頭をよぎるけど、親の入院などがあり弟では対処できず私が引っ張り出されてと言う感じです
    関わりたくないのに

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/24(日) 13:12:51 

    >>23
    50代の実家暮らしの女性うちの会社にサン人いるけど親と仲良しだよ
    話聞く限り

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/24(日) 13:27:34 

    >>23
    トピによっては実家暮らしで何が悪い!一人暮らしなんて無駄!って異様に鼻息荒い人がいるけどさ、こういうリスクはちゃんと考えてるのかな?
    ああいうのって今は親子ともに健康で介護とかが必要ではないから成り立っているような気がしてならない

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/24(日) 16:09:20 

    >>73
    そのように育てたのは左派の親だから何とも思わない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/25(月) 01:24:06 

    >>54
    子供、無事に育ってるのかね。
    そこまでひどいと主の子供も心配だけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/25(月) 12:52:40 

    >>7
    親が元気なうちはご飯の用意、洗濯、掃除全部やって貰えて。親子がそれがらできなくなったら何にもしないで
    汚部屋化とする。親の年金だけ当てにして
    絶対にいざとなったら面倒なんて見ないよ
    お金に余裕があったら施設に預けたり、でもお金に余裕無ければに他の兄弟姉妹に絶対にやらせて自分は、何もしないと思う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/25(月) 14:23:53 

    >>110
    男性よりまだ女性のひきこもりの方がまだましと思う
    勝手な言い分だけど。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/25(月) 15:24:04 

    >>54
    主さんに聞きたいのですが、お兄さんは暴力、暴言などはありますか?お母さんや主さんに?
    うちの53のバツイチあたおかなクソ兄はそれがあるので厄介なんです。
    ◦思い通りにならないとアホみたいに大きい声出して暴言、暴力しまいには🔪とか持ち出して来ます。
    かなり切れやすい人格。ネットで調べた感じだと
    間欠性爆発性障害なのかと思う。絶対にこんな事で
    そこまで声を荒げて怒りだしてギャーギャアホみたいに
    大きな声出して怒り出すので、全く話しになりません。
    ◦嘘つき
    ◦喧嘩ぱやい何度か👮に通報されたり
    ◦人の、財布からお金抜くし
    ◦働かない
    ◦お金も親に支払ってもらう。それもら全く平気な顔してよ当たり前のような感じです。
    ◦家の事まったくやらない
    ◦ゴミすら捨てない
    ◦トイレも流さない、風呂も入らない
    本当に何もやれなくて
    まだ暴言、暴力がなかったらマシなんですが、
    これが1番ネック
    クソ兄は今はまだ結婚した当初のアパートで1人で住んでいて、しかもまだ仕事も見つからずなので
    家賃も払えないしその他のお金も年金の母が支払してます。私は母と今実家で2人で住んでいるのですが、
    今も不安で一杯です。中々うちみたいな厄介なのは
    ないでしょうね。母も私もクソ兄と接触したら
    こっちがおかしくなりそうです。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/25(月) 20:47:08 

    >>116
    うちの兄は今のところ
    母の年金の世話になっているので
    暴力はなし。
    しかし、、なにも手伝わず
    買い出し、ゴミ出しも老婆の母の役目です。
    甘やかして育てたし、
    同じ発達同士気が合うのかも?と
    思っています。
    みんなには怒られるかもしれませんが
    億万長者でもないし
    実家を捨てるではダメですか?

    自分の家族で精一杯ですよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/26(火) 14:17:30 

    >>117
    暴力ないのは良いですね。
    私も母を今は1人に出来ないから困ってます
    早くクソ毒兄○なないかなって毎日思ってます
    こんな家族がいれと大変
    こうゆう場があってイライラをぶちまけて少しは
    発散出来て良かったです🙏

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/26(火) 19:28:11 

    >>47
    経験上全ては無理です…
    最低限の物でも
    正直お金はかかる。
    介護用品ってすべからく
    リースでも高いです。
    あと介護するされる両方
    共倒れが一番こわい。
    最初は役所の介護の
    窓口で相談しつつ
    以前から家大好きで
    限界まで自宅介護を
    決心しました。
    訪問介護も様子こを見に
    来て頂く程度。
    身体面が先にきて
    徘徊は出来ないので
    まだ初期でしたし介助して
    どうにか乗り切れましたが
    精神症状が出てきたら
    これはお手上げの段階と
    分かり介護認定を受け
    結果要介護5。自分で愕然と
    しました。

    医療から繋いで今は
    入院となってます。
    心身のケアもしっかり
    して頂き私も余裕が戻り
    金銭面は逆に現在のほうが
    楽に。介護保険制度に感謝。
    介助も歩行は危険で車椅子
    になりました。
    最初からもう少しプロの手を
    お借りすれば良かったと
    思いましたよ。
    流れに乗る、任せる事も
    大事だと実感したと。

    長文になりまとまりもなく
    失礼しました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード