ガールズちゃんねる

オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

5248コメント2024/03/24(日) 18:57

  • 2001. 匿名 2024/03/12(火) 00:58:00 

    白人って、ADHDだか自閉だかわからんが
    人の辛い気持ちに気づきにくい気質多いんだろか?

    +32

    -5

  • 2002. 匿名 2024/03/12(火) 00:58:01 

    白人って基本スペックが自己愛と発達障害入ってるのでは?
    こんだけ差別は良くないと口酸っぱく言っといて想像出来ないあたり、軽く障害入ってるとしか思えない
    アジア人が基本的に自閉症気味なら、白人は自己愛&発達寄りじゃないかと最近真面目に疑っている

    +32

    -4

  • 2003. 匿名 2024/03/12(火) 00:58:12 

    >>1873
    黒人とユダヤ人は殺されまくった歴史があるよ
    日本人も原爆や空襲で民間人がジェノサイドされてた

    +8

    -1

  • 2004. 匿名 2024/03/12(火) 00:58:26 

    >>1611
    麻生さんの娘さんってフランスのお金持ちと結婚してなかった?
    噂?もし本当なら反対されなかったのかな?

    +10

    -0

  • 2005. 匿名 2024/03/12(火) 00:58:33 

    >>1957
    猟奇殺人犯もなぜか白人ばかり

    +2

    -4

  • 2006. 匿名 2024/03/12(火) 00:58:34 

    >>1982
    確かに~

    +6

    -0

  • 2007. 匿名 2024/03/12(火) 00:58:37 

    >>1949
    日本男が原因なら嫌われても仕方ないわ
    まともな男も勿論いるけど、ハラスメントの意識が薄いからね

    ジュリア・ロバーツが大人気だった90年代なんて、
    今思い出すだけでヤバいセクハラたくさんあった時代だよ

    +41

    -5

  • 2008. 匿名 2024/03/12(火) 00:59:32 

    >>1953
    いやー、さすがにそれは興ざめだわ。会場も盛り上がらないだろうし、視聴者も完璧にトロフィー渡される場面が見たい訳じゃないし。
    壇上に人が多すぎるからこうなる。これまでみたいにプレゼンターは一人でいい、ただそれだけ。

    +15

    -1

  • 2009. 匿名 2024/03/12(火) 00:59:37 

    >>1993

    「日本人じゃないでしょ」って、その言葉は差別じゃないの??

    +15

    -1

  • 2010. 匿名 2024/03/12(火) 00:59:44 

    >>2004
    水事業関連の政略結婚だと言われているよ
    お互いウィンウィンだと思う

    +12

    -0

  • 2011. 匿名 2024/03/12(火) 00:59:45 

    >>898
    お金あって人数もいるし、強いよね

    +17

    -2

  • 2012. 匿名 2024/03/12(火) 00:59:47 

    >>1967
    アーティストが窮屈な日本を嫌うのは仕方ないよ

    +2

    -2

  • 2013. 匿名 2024/03/12(火) 01:00:09 

    >>606
    ヤンチャ坊主で済まされる年齢じゃないよ~

    +2

    -0

  • 2014. 匿名 2024/03/12(火) 01:00:28 

    >>1988
    アジア枠あるのかな

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2024/03/12(火) 01:01:03 

    >>1489
    明確な反日ソースないんよねでも。全部「〜らしい」だし。
    来日経験ない人は他にもケイト・ウィンスレットとか今回非難浴びてるジェニファー・ローレンスもそうだけど彼女らも日本嫌いなのか?

    +9

    -0

  • 2016. 匿名 2024/03/12(火) 01:01:25 

    >>1759
    ダルビッシュも渡米当初は露骨なアジア人差別にあったって言ってたね。
    自分のルーティンを馬鹿にしてチームメイトが笑ってきたり、人権がないって感じるほど組織全体としてアジア人差別が蔓延してた時代だったって。
    今は大谷さんの活躍とかで日本人選手の地位が向上してだいぶ改善されたらしいけど

    +23

    -4

  • 2017. 匿名 2024/03/12(火) 01:01:38 

    ミシェル・ヨーはエマに色々話しかけてるけど
    あんまり答えてるように見えないな
    エマを擁護するとしたら感極まってちゃんと対応できなかったとか
    でも白人女優には対応するだろうなあ

    +26

    -1

  • 2018. 匿名 2024/03/12(火) 01:01:49 

    >>30
    田舎は知らんけどロンドンは優しい人多かったよ
    一人旅だと聞こえてるのに目の前で国当てゲームをする教養ない人はいたけど、本音と建前がある国だから皮肉は言うかもしれないけどほとんどの人は内心どう思ってても見た目には出さないと思う
    ドイツは空港職員すら隠す気がないからやばい

    +62

    -3

  • 2019. 匿名 2024/03/12(火) 01:01:59 

    >>1552
    白人だらけ、ラテンだらけ、アボリジニだらけでもやっぱなんか違和感すごいと思う。そもそも着物が似合わないんだよな、僧衣も似合うの東アジア人(と一部の東南アジア人)だけ。仏教発祥の地である南アジアでももはや変。

    日本人よりも白人の方がドレス綺麗だし、インド人の方がサリーは似合うのと同じ。

    +4

    -3

  • 2020. 匿名 2024/03/12(火) 01:02:31 

    >>1953
    出演者の善意や思惑が空回りして誤解されて、我の強い人が勝手な事して、事前に調べりゃ言っちゃダメってわかるワードを擦る流れが止められなくて炎上ってダメな生放送あるあるだもんね。

    +4

    -0

  • 2021. 匿名 2024/03/12(火) 01:02:37 

    >>1989
    東欧女性や南米系の女性もそういう扱いされるからなんとも...
    特に若い東欧系の女性がお金持ってるとコールガール扱いされてるよ

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2024/03/12(火) 01:02:40 

    >>1489
    ジュリアロバーツの親族が第二次世界大戦で殺されたから反日だと聞いたことがある

    +5

    -6

  • 2023. 匿名 2024/03/12(火) 01:02:45 

    白人男をトロフィーにように掲げるアジア人女が白人・黒人・アジア人全員から一番嫌われる。自分が白人特権を得た気になり周りのアジア人にマウント。それで産まれてきた子供はアジア人扱いされ壮絶なイジメに合うっていうあるあるな話。ミーム画像にもなってた

    +12

    -0

  • 2024. 匿名 2024/03/12(火) 01:03:02 

    >>1872
    ちゃんとお祝い言って渡したいミシェルととっとと受け取って親友の元に行きたいエマとですれ違いが起こって渡すタイミングが無くなったように見える
    とりあえず、現場にいるサリーフィールドが必死で止めてるのが答えでは

    +116

    -0

  • 2025. 匿名 2024/03/12(火) 01:03:04 

    >>1998
    これ何度見ても変だよ
    手を出してるシャーリーズもなんでガン無視されてるの?失礼すぎない?
    段取り的にはシャーリーズと握手して、ミシェルと握手して言葉交わして、みたいなのがあったんじゃないの?
    だからジェニファーも他のプレゼンターに引っ張られてる

    +22

    -1

  • 2026. 匿名 2024/03/12(火) 01:03:07 

    >>613
    なんか子供っぽいね…

    +15

    -0

  • 2027. 匿名 2024/03/12(火) 01:03:21 

    >>656
    アイアンマンならぬアジアンヘイトマンだね

    +24

    -0

  • 2028. 匿名 2024/03/12(火) 01:03:30 

    >>1060
    それも実は差別でアジア人だけだと見栄え悪いから例年と変えられたんじゃないかって言われてるね

    +50

    -1

  • 2029. 匿名 2024/03/12(火) 01:03:37 

    >>1914
    あれ統一教会が牽引してるからね
    トランプは光側!
    トランプさんなら大逆転!みたいなの
    トランプの支持母体って統一以外にも福音派とかカルトやマルチ組織がついてる

    +9

    -1

  • 2030. 匿名 2024/03/12(火) 01:03:46 

    >>18
    もしかしてデータ!?
    そしてそれならインディジョーンズにも香港の孤児役として出てた?

    +49

    -0

  • 2031. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:04 

    >>1992
    そう言ったせいで外見が似ているアジア系はたくさん被害受けたんですが。

    +8

    -0

  • 2032. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:11 

    >>1899
    何も悪い事してない吹き替え版の声優の高畑充希ちゃんが、公開記念イベントで申し訳なさそうにしてて可哀想だった。困らせて申し訳ないとも思ってないんだね。

    +17

    -1

  • 2033. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:22 

    >>2017
    完全にジェニファーローレンスに関心が向かってるように見える

    +11

    -0

  • 2034. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:39 

    >>2002
    狩猟民族にとっては発達の特徴はプラスに働くから、遺伝子的に発達系の人が多いのかもしれないね。

    +9

    -0

  • 2035. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:39 

    >>1901
    地震があった時お祝いしたり日の丸燃やして喜ぶ国の人とは仲良くできませーん
    外国で悪いことする時は日本人のフリをする人とは仲良くしたくないでーす

    アジアの国同士の関係において日本人は悪だから、私のするヘイトは良いヘイトってわけ?
    敵の敵は仲間でしょ!って論理はちょっと違う

    +7

    -15

  • 2036. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:44 

    >>1876
    成長過程でアイデンティティが揺らぐのは普通じゃないかな
    親の仕事の関係だから、自分の意思じゃないし

    それにそもそも、日本人と「日系人」じゃ全然意味が違う
    一目見て違うとわかる外見で、ルーツの違う国で家族と一緒に暮らすんだから
    安定するまではルーツの方はいったん置いておいて「イギリス国民だ」という意識を強く持つ必要があるのは当然だよ

    +3

    -2

  • 2037. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:58 

    >>2007
    ナチュラルにセクハラかましそうだし、なんなら枕営業とか言いかねないよね
    褒めてるつもりで容姿の事も平気で口に出すし

    +15

    -2

  • 2038. 匿名 2024/03/12(火) 01:05:05 

    >>2027
    ちょっとそのタイトルでC級映画作られそうだね

    +13

    -0

  • 2039. 匿名 2024/03/12(火) 01:05:16 

    >>2016
    許せないけどスポーツ選手だと実力で格の違いを見せつけられるからまだ救いがあるとは思う
    人気があるとファンも黙ってない
    一般人はなかなか

    +20

    -0

  • 2040. 匿名 2024/03/12(火) 01:05:29 

    ガル民ってこんなに頭悪いんだ
    確定などしていない情報にプラス沢山付いてて滑稽
    自分で調べたりしてるの?

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2024/03/12(火) 01:05:33 

    アメリカに住んで30年以上になるYOSHIKIも人種差別とかされたことあるって言ってた気がする
    あと、YOSHIKI、HYDE、SUGIZO,MIYAVIで組んだバンドで昨年NYやLAでライブやった時も、機材トラブルだかなんかあって、それはもう故意にやられてるんじゃないか、みたいな事言ってたね
    ナメられてるんですよ、こういう事は抗議したり言っていかなきゃねって言ってた

    +10

    -1

  • 2042. 匿名 2024/03/12(火) 01:05:54 

    >>1996
    その感覚は「不適切にもほどがある」でミニスカートの女子高生に「痴漢されても文句は言えないぜ~」って言ってたサダヲちゃんと一緒だよん

    +10

    -0

  • 2043. 匿名 2024/03/12(火) 01:05:56 

    >>2022
    学生時代かなんかにルームメイトだった日本人がクソみたいなやつだったんじゃなかったっけ?

    +6

    -1

  • 2044. 匿名 2024/03/12(火) 01:05:57 

    >>855
    中華系だろうと、アジア人として問題視するのは頼もしいし大事だと思う
    これに関しては日本も見習いたいよ

    +119

    -5

  • 2045. 匿名 2024/03/12(火) 01:06:18 

    >>1998
    ちなみにそれはもう見たよ!
    エマストーの方は正直感情も爆発してるし余裕無さそうだから差別してないんじゃないかなと思う
    終始ダウニーJrは感じ悪いしキーホイクァンが一瞬戸惑った感じの表情したのもちょっとね

    +9

    -3

  • 2046. 匿名 2024/03/12(火) 01:06:39 

    >>1923
    要するにアカデミー賞自体がアジア人見下してるんでしょ。

    +20

    -1

  • 2047. 匿名 2024/03/12(火) 01:06:56 

    >>2011
    しかもディベートも強いよね

    +14

    -0

  • 2048. 匿名 2024/03/12(火) 01:07:09 

    >>2002
    キリスト教が多いからと思ってる
    どうしても教えと現実との間に矛盾が出てしまう
    ぶっちゃけ何やっても最後は神に許されるて基本信じてる人たちって思ってる

    +9

    -0

  • 2049. 匿名 2024/03/12(火) 01:07:13 

    エマはなんか学園クイーン👑おめ!みたいな雰囲気だし、ロバート・ダウニー・Jrに至っては後からとってつけの写真が潔くないね。
    キーさんも内心すごく迷惑してると思うよ。
    そんなつもりは無かった、誤解させたら申し訳ないって言うまでがセットでしょう。

    +7

    -2

  • 2050. 匿名 2024/03/12(火) 01:07:36 

    >>2035
    人によるよ
    日本だって韓国や中国で不幸があったら祝ってる人いるんだから

    +13

    -4

  • 2051. 匿名 2024/03/12(火) 01:08:01 

    ゲームが好きで海外の人たちと一緒にゲームしてる
    アニメや漫画のおかげで、日本のことを知ってるし、みんな優しい
    下に見られてるのは理解できてるけど、わからないことあったら教えてくれる
    アメリカ人は優しいよ

    ゲームの中でも中国人はお金持ちが多くて、結構嫌われてる
    韓国人は独特
    ロシアは怖い
    ヨーロッパの人たちもいるけど、やっぱ世界チャットもほぼヨーロッパとアメリカだね

    +3

    -11

  • 2052. 匿名 2024/03/12(火) 01:08:13 

    どっかの教授か何かがコロナ禍にリモートでテレビ出演した時、見切れたアジア人女性(奥さん)が使用人としか思われてなかった件を思い出した

    +27

    -0

  • 2053. 匿名 2024/03/12(火) 01:08:16 

    >>2001
    なんでも口に出して言う文化だから空気は読めない人も多いんじゃない?言いたいことは言わないと気づかれないっていわれたわ。
    それでも気遣える人はいるけど、エマストーンと友達の女がみっともなくKYなだけ

    +21

    -0

  • 2054. 匿名 2024/03/12(火) 01:08:37 

    >>2001
    他人の気持ちがわからないのはASDだよ

    +1

    -0

  • 2055. 匿名 2024/03/12(火) 01:08:55 

    >>1990
    妹だかお姉ちゃんの旦那さん
    日本人よね。その人とは
    上手くいってると良いな。

    +3

    -0

  • 2056. 匿名 2024/03/12(火) 01:09:42 

    >>2044
    ほんとそう
    中華系なのになんで韓国人が怒ってんのー?
    みたいな恥ずかしい考え方やめてほしい
    欧米に行けばアジア人という一括りで差別対象だし、日本はリスペクトされてる!とか幻想だから
    肌の色で生まれながらに格下の生き物、として差別してるんだよ
    白人至上主義者は

    +96

    -4

  • 2057. 匿名 2024/03/12(火) 01:09:47 

    私の記憶では助演「男優」は昨年の助演「女優」みたいに
    男女入れ違いでやってたのに変わってたんだね
    主演もそうだったよね

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2024/03/12(火) 01:09:58 

    >>1942
    立ち止まらないからじゃないの?

    +27

    -4

  • 2059. 匿名 2024/03/12(火) 01:10:05 

    エマが引っ張ったと捏造して広めた奴って、何目的なんだろう
    恐怖だよ

    +2

    -8

  • 2060. 匿名 2024/03/12(火) 01:10:07 

    うちらは外人が黒髪に染めようが気にしないが
    外人はアジア人に黒髪オカッパに赤リップを望んでる
    アジア人はこうあるべきという差別だと思う

    +7

    -1

  • 2061. 匿名 2024/03/12(火) 01:10:14 

    >>2042
    ほんとそう 絡まれるのが嫌で地味な恰好してたら、今度は地味なのが好きなさらにヤバそうなのが絡んでくるだけだった

    +4

    -0

  • 2062. 匿名 2024/03/12(火) 01:10:14 

    >>855
    マレーシアの華僑出身らしいから中国ともちょっと違うかもね
    韓国も中国も自国にルーツがなくてもアジア系が差別されると結構騒ぐお国柄

    +83

    -0

  • 2063. 匿名 2024/03/12(火) 01:10:51 

    >>2007
    ブリトニーと村上隆のコラボ?の写真とかなかなかアレだもんね。向こうもなんで許可したんだか。

    +9

    -0

  • 2064. 匿名 2024/03/12(火) 01:10:57 

    >>304
    キリアンマーフィー穏やかで成熟した所作だなあ
    ずっと眼差しが凄く綺麗な人って思っていたけど演技しているときも目は心の窓なのかも
    それと情報追ってなかったからベンキングズレーがいて嬉しくなってしまった

    +24

    -3

  • 2065. 匿名 2024/03/12(火) 01:11:13 

    日中韓は憎しみ合ってる場合じゃないし、むしろアメリカにそう仕向けられてるとすら思える。アジア人に世界の覇権は取らせないという強い意志を感じるよ

    +23

    -1

  • 2066. 匿名 2024/03/12(火) 01:11:19 

    >>894
    エミリーはバーベンハイマーっていう言葉使ってない
    ライアンが2回言ったけど本来の意味であるバービーとオッペンハイマーどっちの映画がより良いものか争ったりするライバル関係の意味で使ってた
    バーベンハイマーっていう言葉自体は原爆とは関係ないし差別的でもなかったと思う

    +15

    -1

  • 2067. 匿名 2024/03/12(火) 01:11:33 

    >>1953
    21世紀の石原裕次郎コンテストみたいな感じにしちゃおう。ファイナリストたちがステージに横一列に並んで「優勝は誰か?」でCMに。CMあけたらステージが無人になっててステージ中央の階段から戸惑いの表情を浮かべた徳重聡君がひとりぼっちで降りてきた。え?これが発表なの?と日本中のお茶の間がズッコケた

    +4

    -1

  • 2068. 匿名 2024/03/12(火) 01:11:44 

    >>2007
    今はコンプライアンス厳しくなったと思う。
    そのせいか逆に最近はメディアのおじさんが外国人(女優)に興味が無くなってる。日本はロリコン嗜好だし、向こうの女優にインタビューなんて面倒がりそう。昔はブルックシールズとかシャロンストーンとか男性にも関心あったのにな。

    +17

    -0

  • 2069. 匿名 2024/03/12(火) 01:12:04 

    >>2002
    オスカー獲るほどの一流俳優()なんだから、ちょっとは演技しろよって思うよね笑 この人の場合、ドラッグやり過ぎたせいで脳機能に問題あるのかもしれない

    +22

    -0

  • 2070. 匿名 2024/03/12(火) 01:12:16 

    >>1975
    え?ベンキングズレーもフォレストウィテカーを無視してたの?

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2024/03/12(火) 01:12:33 

    エマ叩きしてた人達、Xで続々謝罪や訂正してるけどあなた達はしなくて大丈夫?

    +1

    -6

  • 2072. 匿名 2024/03/12(火) 01:12:53 

    >>1471
    大のたい焼き好きなんよね笑
    たい焼きが原因でグループが解散の危機を迎えた都市伝説すき

    +56

    -2

  • 2073. 匿名 2024/03/12(火) 01:12:56 

    >>2001
    違うよ、優生思想
    優れた人種と劣った人種があり、劣った人種には人権など要らないという思想

    さらに戦争の歴史を、日本人はパールハーバーを奇襲攻撃した野蛮な黄色い猿と語り継いでる
    日米開戦だって、日本は嵌められたのに

    +9

    -0

  • 2074. 匿名 2024/03/12(火) 01:13:06 

    >>1996
    露出してなくてTシャツにデニムでしたよ
    性犯罪が日本に比べ桁違いに多いので服装には気をつけてました

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2024/03/12(火) 01:13:12 

    >>2016
    でもドジャースに移籍して、まだ試合もやってないし馴染んでないからだろうけど、
    練習で同じチームメイトが投げるボールを大谷が打つだけなのに、試合じゃないのに、大谷に投げずに一塁に投げて牽制してた選手いたし
    山本由伸にもキャッチボールで、本来MLB選手がキャッチボールであさっての方向に投げるなんて下手くそあり得ないと思うんだけど、何回かあさっての方向に投げられてたよ
    由伸は苦笑いしてた
    大谷のおかげで日本人地位はかなり向上したと思うけど、個人レベルで見るとまだ日本人やアジア人をなんとなく認めない人もいるような感じはする

    +20

    -1

  • 2076. 匿名 2024/03/12(火) 01:13:27 

    >>2051
    ゲームとか漫画好きな人は日本好きな人多いから好意的なんじゃないかな?
    結構優しい人多いって聞く

    +13

    -0

  • 2077. 匿名 2024/03/12(火) 01:13:38 

    >>537
    ポーラー狙われた暗殺者の人じゃん
    親日と知れただけで幸せ

    この人マジでこの映画の役かっこよかった
    これぞイケオジ
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +84

    -2

  • 2078. 匿名 2024/03/12(火) 01:13:48 

    >>693
    エミリー・ブラントとライアン・ゴズリングは批判されるほどでは無いと思う
    バーベンハイマー自体元々の意味を考えると原爆とは関係ないし一部の暴走したSNSユーザーやバービー公式が悪いのであってこの言葉を使う事自体は悪いことではないよ

    +5

    -10

  • 2079. 匿名 2024/03/12(火) 01:14:10 

    >>1121
    日本在住アメリカ人がアメリカは全く自由な国じゃない!日本の方が自由!ってはっきり言ってたわ笑

    ロック好きな黒人は黒人らしくないってハブられたり、服装にこだわるおしゃれな男性はゲイ扱いされてバカにされたりとか同調圧力半端ないって

    +70

    -0

  • 2080. 匿名 2024/03/12(火) 01:14:14 

    >>2065
    実際そうだよね
    ずーっと大国に翻弄されて
    日中韓がうまくバランスとれてたら、欧米に対抗できる一つの大きな勢力になれたのに
    しかも今は日本がアジアの調和を乱しかねない役回りになりつつある

    +9

    -0

  • 2081. 匿名 2024/03/12(火) 01:14:34 

    ロバートダウニージュニアみたいなドラッグで何度も捕まったくらいの人が差別的な行動しても馬鹿だなとしか思わない。教養のある人は差別的な意識があっても表に出さない。

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2024/03/12(火) 01:14:36 

    >>724
    個人的に怖い顔
    白人の中でも金髪碧眼て少ない?もっと美人で演技できる人いないのかな

    +8

    -0

  • 2083. 匿名 2024/03/12(火) 01:15:05 

    今の10代~20代前半は欧米信仰なんてなくて韓国韓国だから良い方向に向かってるんじゃないの。アジアはアジアで盛り上げるべき。今まで白人エンタメを崇めすぎてた

    +4

    -11

  • 2084. 匿名 2024/03/12(火) 01:15:24 

    >>2069
    受賞スピーチの舞台が3000万ぐらいのギャラが出ると思って演技したらいいのにね

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2024/03/12(火) 01:15:27 

    >>2060
    確かに

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2024/03/12(火) 01:15:33 

    >>1979
    馬鹿にしてるから軽々しく話しかけてくるんだよね

    +4

    -0

  • 2087. 匿名 2024/03/12(火) 01:15:58 

    >>2066
    ほんと一部のガル民って過剰に反応しすぎだわ。敏感にほどがある。
    たかが同日公開の大ヒット作の造語なのに…

    +3

    -13

  • 2088. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:09 

    エマはエマでもワトソン派でよかった

    +3

    -6

  • 2089. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:13 

    >>2072
    日本に入れ墨彫りに来てボンサイ育ててる
    モトリークルーの富さんも仲間に入れてやってくれ
    ドラムキットにもなんか書いてたぞ

    +20

    -0

  • 2090. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:16 

    >>2065
    本当にそうだよ
    アジアが団結したらアメリカの手に負えない邪魔な存在になるから、互いに憎しみ合い、手を組ませないようにメディアや工作員使って洗脳してる

    CIAが作らせた統一教会が、日本で嫌韓デモ、韓国で反日デモやってたの皆んな知らないのかな
    今は反中に力入れてるよね
    アメリカは日中戦争起こしたいから

    +22

    -2

  • 2091. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:19 

    >>855
    華僑だから、おディーンの奥さんみたいな感じだよ
    華僑は強いし、華僑を怒らせたらダメだ
    あー、やってしまった
    アジア人でも華僑は違う

    +88

    -1

  • 2092. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:20 

    >>2035
    でもガザ撤退のとき日本人のことも乗せてくれたしホームに落ちた人を助けようとして死んだ留学生もいるし、ドイツで日本人が差別されてるCM作られた時も声上げて怒ってくれた人もいるから、いろいろじゃない?
    仲良くしなくていいけど同じ痛みを共有してるなら問題解決のためにお互いに優しくすることも大切

    +31

    -1

  • 2093. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:45 

    >>2076
    ガルが大嫌いな弱男の海外版だけどね?

    +4

    -1

  • 2094. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:50 

    クレア・デインズがフィリピンについて差別発言したことでフィリピン大統領がクレア・デインズ出演映画の永久上映禁止、本人の入国永久禁止の命令出したの羨ましいと思った。日本もこれくらいやるべき

    +25

    -0

  • 2095. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:51 

    >>1625
    不思議ちゃんっていうとまだ聞こえいいけど、東横キッズみたいな薬漬けの病み系に近い

    +23

    -0

  • 2096. 匿名 2024/03/12(火) 01:16:54 

    >>2079
    男がピンク着るとNGらしいよね。トートバッグも男が持ったらだめって聞いてだからアメリカ人男はみんなTシャツに短パンで手ぶらなのかと思った

    +32

    -1

  • 2097. 匿名 2024/03/12(火) 01:17:23 

    >>2087
    バーベンハイマーの広報が原爆揶揄に関わってたんだから怒って当然だわ

    +11

    -0

  • 2098. 匿名 2024/03/12(火) 01:17:36 

    >>1993
    記号って?
    正真正銘の日本人ですけど。
    他の人が観た動画じゃわかりにくいなぁと思って
    私はWOWOWを録画したのを写真にしてUPしたんだよ
    アジア人差別がどうとか考えたこともないよ
    ちゃんと観てもいない人にエマとジェニファーが
    バッシングされて気の毒だなと思ったし

    +5

    -0

  • 2099. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:07 

    >>2004
    日本の皇室に繋がる閨閥になるからむしろウェルカムというか喉から手が出るほどほしいだったと思う

    +7

    -0

  • 2100. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:12 

    >>1950
    エマが前回受賞者のミシェルにちゃんとリスペクト持って接してたら、ジェニファーもむりやりトロフィー奪ったりしなかったと思う

    +12

    -0

  • 2101. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:19 

    >>2058
    スローモーションの動画見たけど、エマがミシェルに目を向けた時にはミシェルはもうジェニファーの方を向いてたんだよね
    でも通常速度で見るとやっぱりエマが奪い取ってるようにしか見えないからよく分からなかった…

    +13

    -0

  • 2102. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:29 

    人種格付け


    ジャパノイド(日本人種)

    ネグリト

    カポイド
    コンゴイド

    アメリンド
    オーストラロイド

    コーカソイド(白人)

    モンゴロイド(黄色人種)

    +3

    -8

  • 2103. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:30 

    >>734
    腹の中で思うのは自由よ、そこ統制しようとするのはヤバい国だからね
    でも態度に出したらアウトよね
    こいつら俳優なんだからなおさら、演技できないのかよって

    +15

    -0

  • 2104. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:32 

    >>2083
    映画雑誌や音楽雑誌もアジア系の表紙増えたしね

    +5

    -2

  • 2105. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:39 

    >>2042
    治安の悪い外国ではマジで身につけているもので判断される
    持ち物が良いと強盗に狙われる。肌の露出多いもの着てたらそれは女性性のアピールと同義だよ
    それってセクハラ〜って言えるのは日本国内だけと思った方がいいよマジで
    女性一人で夜外を歩けることに仰天されてた日本ももうすぐ消えると思うけどね

    +10

    -0

  • 2106. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:46 

    >>2092
    ガザ撤退のときに日本政府より頼りになったのに、あれさえ文句言ってたの本当に知性低すぎて怖かった
    もう一種の宗教だよあの人たち

    +24

    -2

  • 2107. 匿名 2024/03/12(火) 01:18:57 

    >>226
    私はミシェルヨーがトロフィーを中々渡さず、横にいたジェニファーから渡そうとしてるように見えたよ
    エマストーンは舞い上がってるなと思ったけど差別してるようには見えなかった
    Twitterにも同じこと言ってる人いたよ

    +5

    -23

  • 2108. 匿名 2024/03/12(火) 01:19:01 

    >>2079
    そのYouTube登録してる!

    色々あるけど日本が1番住みやすそうだよね

    +16

    -1

  • 2109. 匿名 2024/03/12(火) 01:19:40 

    >>1957
    いやいや、差別を差別で返して何になるの?
    同じ穴の狢じゃん。

    +0

    -0

  • 2110. 匿名 2024/03/12(火) 01:19:52 

    >>1911
    すみれですら主役になれない世界だからね
    でも同じアジア系男子にもスルーされたら本人に原因があるのでは?

    +1

    -4

  • 2111. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:09 

    >>1471
    ちょっとw
    被り物するくらい鯛焼きを愛してるとは!

    +45

    -1

  • 2112. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:10 

    >>2058
    違うよ
    最初に書いたけどエマはちゃんと受け取ろうとしてたのに
    ミシェルさんがジェニファーのほうばっかり見て
    動き出したの

    +9

    -13

  • 2113. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:19 

    >>2066
    >バーベンハイマーっていう言葉自体は原爆とは関係ない

    そうだよね。神経過敏になるのは分かるけど被害者意識で何もかも差別につなげてたら、本当の差別が曖昧になってしまうわ。

    +3

    -10

  • 2114. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:20 

    >>2070
    無視とかそういう話ではなく、今回はプレゼンターが5人いてキリアンが彼らと順番に話す時に積極的に話しかけたベンキングスレーとの会話は熱心に話し込んでるように見えて、結果的にその前の順番だったキリアンとフォレストウィティカーとの会話があっさりして見えたって話だと思う

    +7

    -0

  • 2115. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:29 

    最初に握手スルーしててそこからあれ?だよね

    +5

    -0

  • 2116. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:31 

    >>2107
    差別っていうのは差別してるようには見えないんだよ
    笑顔で空気の様に行われるの
    マイクロアグレッション
    あからさまな差別よりより深く人の心を傷つける
    海外生活した人はわかる、毎日こういうのが積み重なるんだよ

    +54

    -4

  • 2117. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:46 

    >>648
    アジア人差別する白人も黒人も日本を敵視するアジア人もきらーい
    そういう人達はなんで日本に来るんだろう
    入国前に親日テスト実施すべきw

    +29

    -8

  • 2118. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:51 

    >>552
    マッツ・ミケルセンはコミコンで写真撮るときに
    日本人が普通に横にたっても
    肩を抱き寄せてくれたりするんでしょww
    見た目クールだけどフレンドリーなところが意外性って感じで
    ファンも増えるし、スタッフもまた仕事したいとなるだろうな。

    +65

    -0

  • 2119. 匿名 2024/03/12(火) 01:20:51 

    >>2076
    そうなのかも??
    みんな大きな庭で大きな犬飼いたいとかそんな話で盛り上がってるけど、ヨーロッパは国というか政治がヤバいみたいなこと言ってた
    日本の話で盛り上がるのがほぼアニメなの
    進撃の巨人やNARUTOとか、ドラゴンボールもそう
    だから、私は少年誌のアニメも詳しくなった笑

    +5

    -2

  • 2120. 匿名 2024/03/12(火) 01:21:04 

    >>1471
    普通にドンキにいて気づいた人と写真撮ってたよね

    +54

    -0

  • 2121. 匿名 2024/03/12(火) 01:21:16 

    そもそもハリウッド自体が汚れた世界だしな
    あんな世界に平等とか夢見るのはやめた方がいい

    +11

    -0

  • 2122. 匿名 2024/03/12(火) 01:21:19 

    >>2097
    あのミームに反応したのはバービー公式だけだったけどあれは日本人として腹が立つしもっとちゃんと謝罪して欲しかったよね
    でもバーベンハイマーは本来の意味とは違ったミームでの炎上しか知らない日本人が多いから俳優達に違和感覚える人が多いんだと思う
    あの会話の中で2人が悪意を持ってあの言葉を使ったとは思えないし2人とも本来の意味で使ってたと思う

    +8

    -1

  • 2123. 匿名 2024/03/12(火) 01:21:39 

    >>1237
    そうなんだよ。原爆投下を称賛してる映画じゃないのに、エンタメ化するなんて!とか頭から否定する意味が分からない。
    ホロスコープを題材にした映画もたくさんある。
    私は戦争を繰り返さないためには、何故戦争が起こったのか、どういう経緯で原爆投下があったのか知っておくべきだと思う。
    日本はそこの教育が足りてないと感じる。被害者としての痛みを伝えるところから、もう一歩踏み出してほしいな。
    パールハーバーにも被害者はたくさんいるんだから、日本かわいそうだけじゃ若い世代には伝わりにくいよ。

    +26

    -8

  • 2124. 匿名 2024/03/12(火) 01:21:43 

    >>1872
    なんかこのトピにも、エマの受賞トピにも、やたらエマ&ジェニファーを擁護する人がいるんだけど何?

    動画見たら、エマ&ジェニファーがミシェルをガン無視きめてるから、ミシェルがトロフィーを渡すタイミングを失っちゃった流れでしょ。継ぎ接ぎの切り取り画像じゃなく、動画で見てみなよ。

    +84

    -7

  • 2125. 匿名 2024/03/12(火) 01:21:52 

    これがランキング一位になるトピだったとは驚いた

    +3

    -0

  • 2126. 匿名 2024/03/12(火) 01:22:20 

    >>969
    10年くらい前の仮面ライダーで、このカーストの属性そっくりの登場人物達が不良の主人公を中心に集まって団結するみたいな話があって面白かったな。まぁ現実はそう上手くいかないんだろうけど。

    +3

    -0

  • 2127. 匿名 2024/03/12(火) 01:22:26 

    >>2116
    石投げられるとかじゃなくて、いないような扱いされるのが堪えるよね

    石投げられたりとかはさ、何て野蛮な人なんだって思って終わりだけど、笑顔で透明人間扱いはどう受け取っていいか分からない

    +35

    -0

  • 2128. 匿名 2024/03/12(火) 01:22:35 

    >>2079
    海外の人たちって面白いよね
    日本に住み始めたら、なぜか日本人よりも日本のこと愛するようになるよねww

    +7

    -12

  • 2129. 匿名 2024/03/12(火) 01:22:53 

    >>2080
    でも実際に仲良くなって団結したら黄禍論は再熱するしなんやかんや理由つけて悪の枢軸扱いされて世界を敵に回すことになると思う
    東南アジアやロシアとインド味方につけれてチャイナマネーでアフリカを引き入れられたらワンチャン

    +6

    -0

  • 2130. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:03 

    >>2024
    それが違うんだって
    なんかみんなしてどうしてもエマとジェニファーを悪者にしたいみたいね
    ちゃんとTVで観た人なら違うってわかると思う

    +2

    -33

  • 2131. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:05 

    >>1978
    エマストーンがいじめられっ子って聞いたことなくてググってみたけど、そんな記事なかったよ?
    失礼ですが、違う誰かと勘違いしていません?

    +3

    -3

  • 2132. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:09 

    >>673
    カリフォルニアでもあるよ、、、

    +5

    -0

  • 2133. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:39 

    >>2090
    韓国初代大統領はアメリカからやってきた李承晩
    闇深すぎるでしょw

    +5

    -0

  • 2134. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:51 

    >>2107
    大体前回の受賞者が渡すのが伝統なのに、その人のことをちゃんと見もしないでトロフィーだけガッと掴んで流れるように親友とキャーキャーやってんのがおかしい

    +34

    -1

  • 2135. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:51 

    >>1950
    ミシェルも渡さないって言われてるし
    そもそも動画を見て真相が読み取れる人なんていないはず
    つまりエマも分からないのよ

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:53 

    >>2046
    これに尽きる
    例年通りプレゼンター1人にしとけば露呈しなかったね

    +9

    -0

  • 2137. 匿名 2024/03/12(火) 01:24:00 

    >>2130
    テレビで見るのと動画で全編見るのとじゃ何か違いでもあるのかな
    無いよ

    +22

    -0

  • 2138. 匿名 2024/03/12(火) 01:24:14 

    >>2130
    でも最初の握手スルーは?

    +13

    -0

  • 2139. 匿名 2024/03/12(火) 01:24:47 

    >>386
    私はミシェルヨーが引っ張って離さないように見えた!むしろそうとしか見えなかった

    不思議

    +7

    -11

  • 2140. 匿名 2024/03/12(火) 01:24:54 

    動画よく見るとキーって人2回も無視されてるよね
    最後の方に握手求められたのが自分だと勘違いして近付いてる
    悲しくなった

    +30

    -0

  • 2141. 匿名 2024/03/12(火) 01:24:54 

    でも、海外行くと、アジア人なんだよね
    アジア人は空気よ

    +9

    -0

  • 2142. 匿名 2024/03/12(火) 01:25:01 

    >>1
    大袈裟に騒ぎ立ててるだけだろと思って動画見てみたけど、あれは酷すぎる。胸が痛かった

    +13

    -0

  • 2143. 匿名 2024/03/12(火) 01:25:13 

    >>2117
    マイナス押してる人はさっさと帰国してね
    日本に関わらない方がいい
    嫌いなものに関わったら老けるよー

    +4

    -10

  • 2144. 匿名 2024/03/12(火) 01:25:14 

    ありがたがるのも考えものだと思う。アカデミー賞貰った!やっと認められたー!みたいにさ。ヒットして観客に喜んでる貰えるのが一番大事なのにね

    +8

    -0

  • 2145. 匿名 2024/03/12(火) 01:25:30 

    >>2075
    イチローとか松井はもっと厳しい時代に頑張ったんだね
    山本も大谷がいてすごく心強いだろうね 

    +17

    -2

  • 2146. 匿名 2024/03/12(火) 01:25:30 

    >>2107
    中々渡さずって何いってんだか
    ミシェルがエマの名前呼んでトロフィーを渡す役目なのに
    会話無くサッと受け取り流す方が変だよ
    スタッフじゃないんだから

    +29

    -2

  • 2147. 匿名 2024/03/12(火) 01:25:42 

    >>2127
    そもそも眼中にない
    鼻から対等だと思ってないから積極的に暴言吐いてまで関わりに行こうとしないんだよね

    +19

    -0

  • 2148. 匿名 2024/03/12(火) 01:25:45 

    >>2124
    擁護なんてしてないよ、本当のことを書いただけ
    私はWOWOWを録画したのをわかりやすいように写真にしたんです
    あの拡散?されてる動画のほうが早すぎてわかりにくいから

    +3

    -23

  • 2149. 匿名 2024/03/12(火) 01:25:55 

    乱暴な言い方だけど、ある世間での男の女に対する態度が
    白人のアジア人に対する態度なのかもね
    ナチュラルに自分より劣るって「なってる」

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2024/03/12(火) 01:26:36 

    アメリカが自由の国っていうけど本当に何が自由なんだろうね?人種差別、ガリに人権なし、ステレオタイプ通りであることを求められる、一人で飯も食えない、日本人も真っ青の同調圧力

    +30

    -0

  • 2151. 匿名 2024/03/12(火) 01:26:41 

    >>2129
    インドと中国が仲良くすればと思いつつ
    めちゃ難しいよね

    +2

    -2

  • 2152. 匿名 2024/03/12(火) 01:27:00 

    >>2083
    韓国韓国www
    反日教育をしている反日国家の奴らの方側も危険だわ
    このトピって韓国人が荒らしてるよな

    +11

    -8

  • 2153. 匿名 2024/03/12(火) 01:27:07 

    >>1237
    >>2123
    ガル民に多いよね。悪い意味で被害者意識が強すぎて何でもかんでも否定してしまう人。
    まだ公開前なのにあれこれ決めつけてアホちゃうか。

    +12

    -8

  • 2154. 匿名 2024/03/12(火) 01:27:16 

    >>1こんなことするなら、
    アジアの映画は賞を拒否するとか出てもいいと思います。

    +13

    -0

  • 2155. 匿名 2024/03/12(火) 01:27:41 

    >>724
    トロフィーもらったあたりの動き方、立ち振る舞いも一般人みたい
    ハリウッドこそオワコンだね

    +16

    -0

  • 2156. 匿名 2024/03/12(火) 01:27:46 

    >>2150
    めちゃくちゃカップル文化で上司の家でのバーベキューとかにもパートナー連れてったりしないといけないよね。
    日本のほうが個人が尊重されてるよね

    +27

    -0

  • 2157. 匿名 2024/03/12(火) 01:27:52 

    >>2145
    とよりも、大谷がドジャースに移籍する条件に山本をドジャースに入れることも契約してる気がする

    +6

    -1

  • 2158. 匿名 2024/03/12(火) 01:28:20 

    >>2083
    日本を乗っ取ろうとしてる反日韓国の方が危険に決まってるわ

    +13

    -6

  • 2159. 匿名 2024/03/12(火) 01:29:43 

    >>2088
    エマワトソンはハリポタの作者いじめてる

    +11

    -4

  • 2160. 匿名 2024/03/12(火) 01:29:48 

    >>2151
    インドと中国BRICSで手を結んでるよ
    インドは本当に賢い
    経済貿易関係考えてロシアも表立って批判しいで第三者の立ち位置守ってた

    てか日本がアメリカの言いなりすぎるんだけどね
    韓国以上にロシア制裁とかしてる

    +9

    -0

  • 2161. 匿名 2024/03/12(火) 01:29:56 

    ネトウヨおばさんビートルズ来日をリアタイで見てそう

    +5

    -8

  • 2162. 匿名 2024/03/12(火) 01:29:57 

    >>2083
    寝言は寝て言え

    って言っとく
    反日国韓国の方が危険だよ

    +8

    -2

  • 2163. 匿名 2024/03/12(火) 01:30:14 

    >>1470
    ほんとだよねおまけにアメリカの捕鯨は脂取るだけ取ったら捨てる
    日本の捕鯨の方がよっぽど鯨無駄なく大事にしてる

    +28

    -0

  • 2164. 匿名 2024/03/12(火) 01:30:16 

    >>2161
    ブサヨキモイ

    +4

    -2

  • 2165. 匿名 2024/03/12(火) 01:30:28 

    エマ・ストーンはジェニファー・ローレンスと仲良しだから絡みが長くなるのは目に見えたから、
    右側に居たシャーリーズ・セロンとジェシカ・ラングとまずハグしてその後にジェニファー、サリーと絡めばよかったね。

    +0

    -3

  • 2166. 匿名 2024/03/12(火) 01:30:37 

    なんかすごく頑張ってる人の単語が色々変なんだよ
    別に日本語ネイティブな人が書き込むのももちろん自由なんだが
    致命的な間違いなんだよな

    +5

    -2

  • 2167. 匿名 2024/03/12(火) 01:30:40 

    >>2149
    もうそんな時代でもないけどね
    水商売とか芸能界とかは今もありそう
    ブな監督がかわいい女優をブス呼ばわりしたり

    +1

    -0

  • 2168. 匿名 2024/03/12(火) 01:31:17 

    >>2008
    でもプレゼンター一人にしても渡し方やなんやが不自然だったら色々言われるだろうし、運営側が出演者を制御できない、出演者も自分を制御できないなら台本でいいんじゃないかな。みんな俳優なんだから、リアルな反応より視聴者が楽しめる演技の方が盛り上がるかもよ。

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2024/03/12(火) 01:31:49 

    >>2161
    最低な反日コメになんか言えば?
    パヨだから無理か

    +2

    -4

  • 2170. 匿名 2024/03/12(火) 01:31:49 

    >>2156
    そうそう。陰キャは存在すら許されない

    +9

    -0

  • 2171. 匿名 2024/03/12(火) 01:31:50 

    >>2134
    そもそも一人で渡すことが変更になって五人並んで渡す形式になったことのほうが差別的かなと思ったけどな
    変な間があったから隣のジェニファーに「あなたから渡して」とかのやり取りがあったのかなとは思った

    +14

    -0

  • 2172. 匿名 2024/03/12(火) 01:32:14 

    >>2160
    インドは人口多いし、核持ってるもん

    +1

    -1

  • 2173. 匿名 2024/03/12(火) 01:32:50 

    >>2118
    マッツミケルセンはフランクな人だなって思う。あんなに枯れてるオジが人気あるのイマイチ分からないけど。
    無駄に立派な事を言って相手を恐縮させるより、よっぽどいい。
    差別反対みたいな内容を、目立てる場でわざわざ発信する人は計算高いなーって思っちゃう。

    +40

    -0

  • 2174. 匿名 2024/03/12(火) 01:32:52 

    >>1872
    いや本当これだよね
    エマが渡さないとか逆に意味わからない

    +7

    -18

  • 2175. 匿名 2024/03/12(火) 01:32:57 

    >>2041
    リンクあった
    まいじつだけど笑、話してた事は本当
    YOSHIKIが日本人差別を告白! MIYAVIも「日本人は舐められてる」 - まいじつ
    YOSHIKIが日本人差別を告白! MIYAVIも「日本人は舐められてる」 - まいじつmyjitsu.jp

    現在、『THE LAST ROCKSTARS』として活動するYOSHIKIが、海外で日本人差別を受けた経験を明かした…


    海外活動が多いMIYAVIは、この件について「もうぶっちゃけていいですか? 結局日本人は舐められてるんですよ。それはもうずっとあるんですよ。そこに対して、俺たちが実力を見せていかなければいけない」と語っている。

    「海外での嫌がらせ経験についてSUGIZOは、イギリスでライブを行った際、現地の担当者が拒否をして、自分の機材だけ搬入されないという嫌がらせを受けたそうです。

    YOSHIKIもドラムの機材担当が泥酔して現れ、自分でセッティングしたこともあったとか。ほかにも、日本人アーティストが海外のフェスに出演すると、直前まで出番を教えてくれないという嫌がらせなどもあるそう。

    さらに、日本人差別はなんと国内のフェスでもあるようで、『SNAIL RAMP』のボーカル・TAKEMURAは、食事エリアについて『日本人は1階で』と、海外アーティストが集い、食事メニューも豪華な2階への立ち入りを禁止された経験を告白。

    その理由を係員から『海外バンドのメンバーに〝日本人とは食事エリアを別にしてくれ〟と言われまして…』と告げられたようです」(芸能記者)

    差別は当分なくなりそうにない。

    +13

    -0

  • 2176. 匿名 2024/03/12(火) 01:32:57 

    >>2151
    インドとは仲良くしたいんだよな
    インド映画好き

    +5

    -0

  • 2177. 匿名 2024/03/12(火) 01:32:58 

    >>2005
    佐川一政くんを知らん世代もおるよね

    世界的に有名でミックジャガーもビックリの猟奇殺人犯ですよ
    フランス警察のポカでキチ無罪で日本に帰ってきて作家になって変にちやほやされてなぁ
    こないだやっと死んだけど

    +2

    -1

  • 2178. 匿名 2024/03/12(火) 01:33:10 

    >>24
    欧米の人種差別は本当ガチで悪いと言う発想がない。
    黒人の差別反対!って日本の芸能人が言ってたけど、アジア人には差別どころか見えてすらないのにね

    黒人よりアジア人への差別反対と言わなきゃ。

    +78

    -0

  • 2179. 匿名 2024/03/12(火) 01:33:22 

    >>2114
    そうだったんだ。せめて後で
    また会話できてたら良いな。

    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2024/03/12(火) 01:33:36 

    >>2161
    ちょっと羨ましいわ
    勝ち逃げ世代
    戦争も知らず景気良くなる日本で青春
    バブルの頃は働き盛り
    バブルで変な欲かかなかったらその後も低め安定

    +2

    -1

  • 2181. 匿名 2024/03/12(火) 01:33:47 

    >>2152
    キーさんとヨーさんのトピなのに反日在日の日本差別トピ化してる

    +7

    -0

  • 2182. 匿名 2024/03/12(火) 01:33:48 

    >>1872
    親友からトロフィー授与させようと粋な計らいしてくれたならそれこそサリーフィールドより先にミシェルヨーにハグすりゃ良いのにとは思わなくもないよ
    あと、最後の握手は自分からじゃなくてジェシカラングに促されてやってる
    セロンとラングのことも素通りしてたしドレスのことでパニクってた&ジェニファーローレンスへの気持ちの方が大きかったのが原因だと思うけどね

    +31

    -1

  • 2183. 匿名 2024/03/12(火) 01:33:49 

    >>1
    動画冒頭見たけど、

    会場アナウンスによると彼は初めてのオスカー受賞ってことらしいから、クールを装いつつも実はテンパってそうだなw

    あと、ちょいちょいピン芸人みたいに小ボケ入れよる。


    ありがとう(ステージ上の)仲間たち、たった一行のセリフだけど素晴らしい前振りだったよ!←これから俺は長々スピーチせなあかんねんけどなっ、というブラック気味なジョーク

    あと周りにはまじ感謝。えーと、、ぅぅん、獣医師…ぅぅん、今日会場に来ている奥さんのスーザン。

    みたいな。

    +0

    -13

  • 2184. 匿名 2024/03/12(火) 01:33:52 

    >>2170
    日本で良かった

    +3

    -0

  • 2185. 匿名 2024/03/12(火) 01:34:27 

    間違った情報で叩きたくないな…

    +3

    -2

  • 2186. 匿名 2024/03/12(火) 01:34:37 

    >>1
    ララランドの人もそうだけど、横に並んでる人と握手する事に気が行きすぎて一旦スルーしちゃったのかな

    白髪の大きい人と握手してから「あっ」って感じでアジア人の方とヒゲの人に手伸ばしてなんかやってたし…なんか良くも悪くも何も考えてなさそうに見えたw

    +5

    -2

  • 2187. 匿名 2024/03/12(火) 01:34:44 

    >>2099
    そこレベルになると許されるんだね
    まあ麻生家がカトリックなのもあるのかな

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2024/03/12(火) 01:34:56 

    >>1967
    カズヒロさんは日本というよりも地元京都を嫌いみたいよ。前にテレビで、生まれ育った京都の商店街を歩きながら「大人があっちでは良い顔してこっちではあっちの悪口を言う日常…それが子供心にすごく嫌でしたね」と話してた。1度目の受賞の直後くらい

    +16

    -0

  • 2189. 匿名 2024/03/12(火) 01:35:15 

    >>1785
    白人様にとってはたいした事ではないのよね
    憧れるのは辞めたほうがいいのよ

    +5

    -1

  • 2190. 匿名 2024/03/12(火) 01:35:18 

    >>2161
    来日は見てないけど、ビートルズのベストアルバム聴いてたなぁ
    結構癒されるよ
    今の子は洋楽もあんまり聞かないみたいだよねー
    薄顔も流行ってるし

    +0

    -2

  • 2191. 匿名 2024/03/12(火) 01:35:27 

    >>11
    ない!

    +57

    -4

  • 2192. 匿名 2024/03/12(火) 01:35:31 

    ジェシカ・ラングをやけに軽くあしらってるのも不愉快

    +10

    -0

  • 2193. 匿名 2024/03/12(火) 01:36:34 

    >>2151
    インドはロシアとのほうが仲良しと思う
    インドは中国が国境でお得意のここは中国のもの!してるからついこないだ紛争してなかったっけ
    しかも素手で殴り合いって聞いてちょっと面白かった記憶があるんだが

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2024/03/12(火) 01:36:45 

    >>2187
    横だけど
    麻生家は皇室と繋がりがあるからじゃない?
    麻生家の人が嫁に行ってるよね

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2024/03/12(火) 01:36:57 

    >>2116
    ロバート・ダウニー・Jrはそう感じるけど
    エマはいろいろごちゃごちゃしてると感じるからなんとも言えないと感じる

    +3

    -9

  • 2196. 匿名 2024/03/12(火) 01:37:24 

    >>2188
    日本嫌いではないよね
    今も年に数回来日して若い子に自分の技術を教えに来てる

    +10

    -0

  • 2197. 匿名 2024/03/12(火) 01:37:45 

    ロバート・ダウニー・ジュニアは年齢の割に深みを感じない気がしてたけど
    アイアンマンの役ゆえのものではなく、本人の資質だったんだなと思った

    +8

    -0

  • 2198. 匿名 2024/03/12(火) 01:37:50 

    アカデミーという世界の中心みたいな舞台で全世界に発信されることがわかりきってるのにこんなレベルってやばいよね

    +9

    -0

  • 2199. 匿名 2024/03/12(火) 01:37:54 

    >>2141
    冷静に考えておかしいよね
    どれだけアジア人が世界に貢献してると思ってんだろう
    日本人だけじゃなくて中国人やインド人も文化やテクノロジー開発への貢献は結構でかいよ

    +12

    -0

  • 2200. 匿名 2024/03/12(火) 01:38:03 

    ロバート・ダウニー・Jrの演技好きなのに残念
    ヒュー・ジャックマンのが好きだけども

    +3

    -0

  • 2201. 匿名 2024/03/12(火) 01:38:32 

    >>2004
    普通の日本人(アジア人)じゃないもんね
    紹介婚だと書かれてた

    +5

    -0

  • 2202. 匿名 2024/03/12(火) 01:38:38 

    >>2198
    しかもポリコレとかうるさいのはハリウッドなのにね

    +5

    -0

  • 2203. 匿名 2024/03/12(火) 01:39:11 

    >>2160
    次の覇権国最有力だからね核あって人口多い
    立ち回りも上手すぎる
    日本は核の傘にいるとはいえアメリカに従順すぎるらしいね
    東南アジアとかの方がもっとバランス上手い外交できてる

    +3

    -0

  • 2204. 匿名 2024/03/12(火) 01:39:26 

    白人がアジア人をどう見てるかわかりやすいのは、日本人がベトナム人を見るときみたいな感覚だよ。憎いわけではないけど無意識的に見下し自分のコミュニティには入れたくない、そんな存在

    +1

    -12

  • 2205. 匿名 2024/03/12(火) 01:40:07 

    >>2201
    ほぇー、知らない世界

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2024/03/12(火) 01:40:10 

    >>2204
    日本人はよその国で野蛮な集団犯罪したりしないのにな

    +14

    -6

  • 2207. 匿名 2024/03/12(火) 01:40:19 

    >>2199
    中国もインドも歴史は長いのに発展したのはここ30年ぐらい
    日本はもっと前から発展はしてるけど、そもそもアジア人は空気なんだよなぁ
    何で何だろ?
    他の人も言うように海外行くとアジア人と仲良くなるよ

    +8

    -0

  • 2208. 匿名 2024/03/12(火) 01:40:26 

    てかエマストーンの方もこっちも、前年者がアジア人って
    普通にアジア人すごいね!嬉しい!

    +7

    -0

  • 2209. 匿名 2024/03/12(火) 01:40:52 

    >>2123
    映画を見ないで批判するのはおかしいよね。でもあなたはちょっと人間が素直過ぎると思う

    +16

    -1

  • 2210. 匿名 2024/03/12(火) 01:41:34 

    白人より中韓からの日本人ヘイトの方が先に来る時代
    中国系は社会的にも強くなってるし、アジア系同士連帯する難しさもしんどいよ

    +8

    -0

  • 2211. 匿名 2024/03/12(火) 01:41:39 

    >>1872
    ミシェルがスタッフとか店員とか使用人だったらエマは感じ悪くは見えないだろうけど、プレゼンター相手としては感じ悪い

    +49

    -1

  • 2212. 匿名 2024/03/12(火) 01:41:41 

    ゴジラが取ったのマジで凄いな
    山﨑監督は神!!!!

    +7

    -3

  • 2213. 匿名 2024/03/12(火) 01:41:53 

    間違ってアリを踏み潰しても何とも思わないのと同じよね
    人間ってそれくらい残酷なのよ

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2024/03/12(火) 01:41:55 

    >>65
    なぐさめてキスしてるのかと思った

    +30

    -1

  • 2215. 匿名 2024/03/12(火) 01:42:28 

    >>221
    口説いてそうにも見える

    +2

    -6

  • 2216. 匿名 2024/03/12(火) 01:42:31 

    >>1942
    うん、ミシェルさんのほうが最初不思議な動きしてる
    ジェニファーさんに気を遣ったのかな?と感じる動き

    ロバート・ダウニー・Jrはガチの差別主義者にしか見えなかった

    +15

    -13

  • 2217. 匿名 2024/03/12(火) 01:43:00 

    日本人は真面目だけど自分の意見はっきり言わないで愛想笑いしてる事あるから、正直そういう所でもバカにはされてるかもね・・。
    お人よし過ぎそんなんじゃあ誰かに自分の物取られちゃうぜって。
    最近の若い子は悟り世代で余計大人しいというかね。

    +5

    -3

  • 2218. 匿名 2024/03/12(火) 01:43:11 

    >>730
    まだエマは百歩譲って興奮状態&ドレス破れてテンパってたとしても(それでもあり得ないけど)ジェニファーは擁護しようないわ
    服グイグイ引っ張られてるのにサリーフィールドのほう見向きもしないし

    +21

    -0

  • 2219. 匿名 2024/03/12(火) 01:43:17 

    >>88
    正直エマもテイラーもそこまで実力あると思わない
    明らかに誰かにゴリ押しされてると思う

    +73

    -3

  • 2220. 匿名 2024/03/12(火) 01:43:20 

    こういう場での立ち回りとしては自覚に欠けるってことなんだろうけど

    でもアジア人や黒人だからって「配慮に欠ける行動しちゃダメだ!」って人一番気にして
    ベタベタハグや握手したりの、差別してませんよアピみたいな動きされるのもなんだかあれだよね

    +7

    -1

  • 2221. 匿名 2024/03/12(火) 01:43:31 

    >>130
    あの人もアジア人差別を受けてきたよ
    それでも白人が自分を無視できないくらいの仕事をしようと頑張って今の彼がある
    今回は残念だったけど、特殊メイクで2度もオスカーを受賞したなんて凄いよ
    英国アカデミー賞でも数度受賞してる

    アメリカ国籍を取得したのは最近の事で(といっても5年前くらい?)日本の家族との問題があっての事だし、アメリカ人になりたいから取ったわけでは無い。
    日本に帰国した時には、時間がある限りヘアメイク学校の生徒に特殊メイクをおしえてくれるいい先生だよ

    優しい言い方をする人じゃ無いので、そういうふうに受け取る人もいるんだな

    +45

    -1

  • 2222. 匿名 2024/03/12(火) 01:44:14 

    >>2212
    オッペンとバービー受賞で日本人が反感持たないように
    ゴジラとパヤオを受賞させたような気もする

    +11

    -6

  • 2223. 匿名 2024/03/12(火) 01:44:37 

    >>2170
    その陰キャが日本なら勝てるって来日してくる
    案の定チヤホヤするのがいる
    オタク業界にもどんどん進出してるw

    +6

    -0

  • 2224. 匿名 2024/03/12(火) 01:45:43 

    >>2145
    野茂とかも厳しかっただろうね

    +13

    -0

  • 2225. 匿名 2024/03/12(火) 01:45:57 

    見たことないから知らないんだけど、この隣に立ってる人達何の人なの?

    なんでいるの?トロフィー渡す人だけいればよかったんじゃないの?
    横にわらわらいるからなんか変なことになるのでは?

    +14

    -0

  • 2226. 匿名 2024/03/12(火) 01:46:42 

    >>2178
    日本人じたいが黒人より上の立場だと思ってるところに盲点があるんだよね。黒人よりライトスキンだから。実際には黒人ほど気を使ってもらえないのだから上から目線でいるべきじゃない。
    黒人には奴隷制度であったり過去の後ろめたさがあるけど、その点アジア人はノンプロブレムだから差別しやすい。

    +11

    -0

  • 2227. 匿名 2024/03/12(火) 01:46:53 

    >>2225
    それをいっちゃね
    ちゃんと出来てる人もいるわけで。

    +1

    -2

  • 2228. 匿名 2024/03/12(火) 01:47:17 

    >>2116
    日本で暮らす外国人も電車で隣の席に座ってこないとかあって傷付くみたいね

    +5

    -1

  • 2229. 匿名 2024/03/12(火) 01:47:18 

    エマの方は全然ニュースにならないけど、
    本当にあなた達が言ってる情報合ってるの?
    エマが差別したの?

    +2

    -11

  • 2230. 匿名 2024/03/12(火) 01:47:44 

    アイアンマンとララランド以外のトロフィー受け取りシーンはどんな感じだったの?

    みんなしっかり渡す人の方見て、声かけて握手やハグするのが当然みたいな感じなのかな?
    だからそうしてないこの2人だけ目立ったってことなのかな

    +8

    -0

  • 2231. 匿名 2024/03/12(火) 01:48:06 

    >>2222
    げー
    それならいらないわ
    アカデミー賞はもうありがたがるものじゃないかもね
    差別主義者を祝えない
    しかし露骨だね
    嬉しくなると人は演技できないものなんだね

    +19

    -0

  • 2232. 匿名 2024/03/12(火) 01:48:14 

    >>2217
    若い子は外国人に夢みてないから結構辛辣だったりしない?
    大人しいけど愛想笑いしないし、怒ったらコロす勢いで行くところある
    10年後は日本人の印象変わってるかも

    +10

    -1

  • 2233. 匿名 2024/03/12(火) 01:48:19 

    >>2216
    エマが壊れたファスナー見せたり落ち着きなくて、真っ直ぐ受け取りに来ないから、ミシェルが戸惑ってそうだった

    +16

    -5

  • 2234. 匿名 2024/03/12(火) 01:48:46 

    >>1851
    ウェイターじゃなくてウェイトレスですね汗
    ツアーで使われるようなホテルだから中級と書いたけど、下よりだったんですかね
    ブチ切れるほど英語力はないし、あまりにあからさまだったんで呆気に取られたのと、黒人の立場の悲哀さを感じたものでした。
    弱い立場の者がさらに下にみられる者をみつけるっていう。

    +24

    -0

  • 2235. 匿名 2024/03/12(火) 01:48:52 

    >>2228
    体臭や香水強くてわざわざ座らないことあり
    ごめんね

    +16

    -1

  • 2236. 匿名 2024/03/12(火) 01:49:01 

    >>2225
    なんか体制が変わったらしいよ
    こちらのほうも差別的よね

    +12

    -0

  • 2237. 匿名 2024/03/12(火) 01:49:11 

    ここで敢えて
    ウクライナに肩入れしすぎる戦略?が行き過ぎていて
    日本なんかどうでもいい、支え合える相手とは思えないところへの投資は
    もう少し慎重でもいいように思う
    あと、海外での日本人同士のマウントもなかなか差別的だったりする
    人間って結構嫌な生き物だよなぁって

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2024/03/12(火) 01:49:45 

    顔は別にそのままでいいけどさ、体格を小さくしたモンゴロイド祖先達を恨むわ
    体格で張り合えたらここまで差別されてない

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2024/03/12(火) 01:49:48 

    >>2199
    長い歴史の中で民族ごとに思想や宗教が培われ
    白人至上主義や奴隷制度が根っこにある

    +2

    -0

  • 2240. 匿名 2024/03/12(火) 01:49:48 

    >>2227
    ちゃんと出来てる人は、トロフィー渡す前年者と長めにやり取りしてた感じなの?

    +5

    -0

  • 2241. 匿名 2024/03/12(火) 01:49:52 

    >>2229
    まだ疑惑だと思う
    決めつけてる人がいるのは怖い

    ミシェルからの言葉が聞きたい

    +5

    -3

  • 2242. 匿名 2024/03/12(火) 01:50:10 

    アメリカでアジア人差別はある。

    でもこういうことする人ってほんと偏ってて
    イマイチな人が多い。
    育ちがよくて頭も良く家柄も良いいわゆるトップの人たちは大嫌いでも、吐き気すると思ってたとしても
    笑顔でハグして本当に見かけは仲良く過ごしてるよ。
    その方が怖いけどってよく思う。

    +13

    -0

  • 2243. 匿名 2024/03/12(火) 01:50:11 

    >>2219
    論点ずれるけどテイラーはエマより比較にならないぐらいランク上だと思う。ゴリ押しでオスカーは獲れても人気はテイラーに100年かかっても無理だろうな。

    +4

    -4

  • 2244. 匿名 2024/03/12(火) 01:50:24 

    >>2222
    これに関してはゴジラと君たちは〜はどちらも
    アカデミーの前哨戦からけっこう受賞してて
    あまり目立たない映画賞もいっぱい取ってるから違うんじゃないかな

    +8

    -4

  • 2245. 匿名 2024/03/12(火) 01:50:33 

    >>2222
    今の日本に対してそんな配慮があるのかなぁ
    ちょっとは気を使って欲しいけど

    +5

    -1

  • 2246. 匿名 2024/03/12(火) 01:51:10 

    >>1333
    無視ってやつね 存在無視 

    +19

    -0

  • 2247. 匿名 2024/03/12(火) 01:51:11 

    >>683
    通常はひとりで渡す形式だけど、今回から歴代受賞者5名が登壇する演出になったみたいだよ。前に一度だけ、2009年にもこの演出があったらしくて、その時好評だったから再び、ってことらしいけど、Xでは、前回受賞者(今回のプレゼンター)がアジア人でひとりでは地味だからこの演出が採用された可能性を指摘してる人もいる。

    +38

    -0

  • 2248. 匿名 2024/03/12(火) 01:51:14 

    >>2175
    結局、MIYAVIの言う通りだよね

    ただいやなことされましたーって言ってるだけじゃどうしようもないし
    日本人同士でもいろいろあるのに世界中でいろいろあるの当たり前

    「日本人とは」食事エリアを別にしてって言われるのはなんかわかる気もするわ
    よく知らないミュージシャンとの会話、フェスのスポンサー関係の日本人とかそのとりまきの挨拶や記念写真ぜめ、そんなんが嫌だったんじゃないの

    ロストイントランスレーションっていう映画思い出した

    +1

    -5

  • 2249. 匿名 2024/03/12(火) 01:51:35 

    >>2212
    日本ではノミネートされた事自体に盛大にお祝いされてたけど、海外の人達が作品賞にノミネートされないのはおかしいって怒ってたのが嬉しかった笑

    +5

    -2

  • 2250. 匿名 2024/03/12(火) 01:51:37 

    このまま炎上し続けて事が大きくなったらさすがに謝罪とかするのかな?

    +3

    -0

  • 2251. 匿名 2024/03/12(火) 01:51:46 

    >>2216
    そうなの
    私もミシェルさんがジェニファーに気をつかってる感じだなと思った
    ミシェルさんが動き出したからエマも手を出したままついて動いたのに
    どうしてもそれじゃ気にくわない方が多数

    ロバートはアウトだねw

    +12

    -14

  • 2252. 匿名 2024/03/12(火) 01:51:50 

    >>2222
    バービー受賞したのが嫌

    +13

    -0

  • 2253. 匿名 2024/03/12(火) 01:52:59 

    >>1
    差別野郎アイアンマンことロバート爺だけじゃない
    エマストーンとかいうクソ女もね
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +39

    -4

  • 2254. 匿名 2024/03/12(火) 01:53:19 

    >>1726
    マイリーん家は複雑過ぎて良く分からん。マイリー母ティッシュの再婚も何かヤバいw
    でも本人は正直に生きたくて踠いてる感あるし憎めないよね。奇行時代は自分のエロを他人に定義されたくなかったんだろうな…

    グラミーはスタイリングもティナターナー風で偉大な先達と肩を並べようという野心を感じたわ。ステージも良かった。

    +7

    -0

  • 2255. 匿名 2024/03/12(火) 01:53:21 

    >>2225
    歴代受賞者だよ。
    これまでは前回受賞者がひとりで渡す形式だったのに、今年からこの演出になったようです。2009年に一度この演出でやったことがあるらしいけど、15年ぶりだそうです。

    +7

    -0

  • 2256. 匿名 2024/03/12(火) 01:53:47 

    >>2222
    オッペンハイマーは映画見てなかったけど、原爆か

    それ関連なのか

    +0

    -0

  • 2257. 匿名 2024/03/12(火) 01:54:10 

    >>2228
    大人しく座るってことが出来ない人多いからじゃない?
    私は基本気にせず座るけど、ガサガサ動いたり鼻歌歌ったり落ち着きない外国人の方結構多い
    東アジアの人はその辺り感覚が似てるのか、単独でうるさい人は少ない
    集団だと喧しいけどw

    +16

    -2

  • 2258. 匿名 2024/03/12(火) 01:54:16 

    >>786
    誰かと思ったらバネッサ・ハジェンズか!
    さっきちょうどHSM2観たから、余計に大人になったね感が強い。

    +6

    -0

  • 2259. 匿名 2024/03/12(火) 01:54:45 

    >>1813
    岩橋さんとはどなたですか

    +0

    -3

  • 2260. 匿名 2024/03/12(火) 01:55:20 

    アカデミー賞のアジア人といえはわ、ドライブマイカーが受賞した時、濱口監督のスピーチに対しての制限時間を知らせるドラムがやたら厳しかったって話もあったよね
    「大多数の受賞者はプレゼンターに与えられるより短い時間しか与えられない、濱口監督のスピーチは何度も遮られた、音楽等でさりげなく促すのが慣例なのにその配慮も無く失礼だった」ってエドガーライトがコメント出してた

    +17

    -0

  • 2261. 匿名 2024/03/12(火) 01:55:27 

    >>2241
    たとえアンチイエローでも
    「見た通りです。アジアンは嫌いです」なんて言うと思う?

    +5

    -2

  • 2262. 匿名 2024/03/12(火) 01:55:34 

    >>1892
    ジョニー・デップわかるよ!

    +27

    -2

  • 2263. 匿名 2024/03/12(火) 01:56:07 

    >>2259
    元吉本の芸人

    +2

    -0

  • 2264. 匿名 2024/03/12(火) 01:56:12 

    >>977
    マイティソーの人に笑ったw

    +18

    -0

  • 2265. 匿名 2024/03/12(火) 01:56:28 

    >>1良い演技は、

    するがかなり性格が捻じれているロバート薬、ドラッグで逮捕入院リハビリ
    施設に入るも性根が治らないんですわ

    +9

    -0

  • 2266. 匿名 2024/03/12(火) 01:56:40 

    >>15
    PR担当に写真撮れってリカバリー指示されてるとしか思えない

    +83

    -0

  • 2267. 匿名 2024/03/12(火) 01:56:53 

    >>2229
    してないよ
    ちゃんとTVで観てそう言っても
    それじゃあ気に入らない人がいっぱい
    私はエマのファンでもないしどちらかと言うと
    そんなに好きじゃないから、興味本位で確認したら
    全くそんな感じじゃなかった
    自分が好きじゃないからってデタラメで叩くことはしない

    +3

    -7

  • 2268. 匿名 2024/03/12(火) 01:57:18 

    人種問わず品のなさってすぐ伝わるのって凄いなぁとなんか感心したw

    +9

    -0

  • 2269. 匿名 2024/03/12(火) 01:57:29 

    >>2236
    絶対に来年もやれよと思うわ

    +14

    -0

  • 2270. 匿名 2024/03/12(火) 01:57:58 

    >>2260
    こんな意地悪するなら白人製作の白人俳優が出演してる映画のみエントリー受付ますに来年から変えたらいいのにね

    +19

    -0

  • 2271. 匿名 2024/03/12(火) 01:58:02 

    >>97
    やっぱり!そうだよねと思って探した
    大きくなったねと思ったら52才だった
    映画見たときこの人子供だったから今もまだ30代くらいかと思ってしまった

    +32

    -1

  • 2272. 匿名 2024/03/12(火) 01:58:29 

    >>2268
    個々に醸し出される品は世界共通なのかもね

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2024/03/12(火) 01:58:34 

    >>2263
    あー!わかった!ありがとう!!

    +3

    -1

  • 2274. 匿名 2024/03/12(火) 01:58:45 

    >>2229
    オスカー像受け取りとは違うけど、ガザ停戦スピーチにはエマ拍手してなかったね

    +4

    -0

  • 2275. 匿名 2024/03/12(火) 01:58:55 

    >>2222
    バービーとか女性の自立!は建前でトランスジェンダーの女装男が出演してる時点でもう、男のために性の自由化を女共は受け入れろ!が本音だもんね。
    白人男性様に都合の良い政治思想をバカな女に教えてやるw最低のオッサン臭い映画

    +10

    -1

  • 2276. 匿名 2024/03/12(火) 01:59:09 

    >>2222
    そう言うのもやめなよ。
    なんかどちらもお情けで受賞したみたいじゃん

    +5

    -2

  • 2277. 匿名 2024/03/12(火) 01:59:10 

    こんな大舞台でアジア人俳優を空気みたいな扱いするなんて普段からやってるからナチュラルに出ちゃったんだろうね。カースト制度というかアジア人を下に見てるんだろうね。

    +20

    -0

  • 2278. 匿名 2024/03/12(火) 01:59:20 

    >>855
    華僑はアジア人でも特別で、お金持ちが多い
    ヨーロッパのユダヤ人みたいなものかな?
    だから、怒らせると華僑のネットワーク強いから
    華僑の人は優しいけど、怒るとね
    あーあーぁー…大変なことになったかもね

    +78

    -2

  • 2279. 匿名 2024/03/12(火) 01:59:39 

    SNSの罪
    嘘や思い込みが広まって対象人物を叩く
    あなた達はりゅうちぇるや木村花さんの時にもそうしたんでしょ

    +1

    -4

  • 2280. 匿名 2024/03/12(火) 02:00:27 

    >>2219
    そこまで実力あると思わない

    ↑個人的にジェニファーローレンスも追加で。

    +30

    -0

  • 2281. 匿名 2024/03/12(火) 02:00:40 

    >>2237
    どういうマウントか分からないけど
    より自分が現地の人間と近しくあるかを競い合ってる人はいる。わざと日本語をたどたどしく喋ったり。滝川クリステルもフランス語喋れないのに、あえて日本語を訛らせてフランス風に見せてるよね。ああいう努力をしてる。

    +1

    -0

  • 2282. 匿名 2024/03/12(火) 02:00:43 

    >>2225
    今までいなかったのに、今年だけとかwwww

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2024/03/12(火) 02:01:00 

    >>2248
    食事エリア別はマサ○ニじゃないかと思うんだけど、どうだろう?
    ここは、数年前にも日本人アーティストと海外アーティストのケータリングが違うって言われてた
    向こうだけ豪華なお寿司が出るとか
    海外アーティスト側から言われなくても最初から海外優遇なのかも?

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2024/03/12(火) 02:01:13 

    ポリコレポリコレ腹の中はこれよ

    +7

    -0

  • 2285. 匿名 2024/03/12(火) 02:01:14 

    >>2232
    確かに若い子は愛想笑いあんまりしないかも、スンとしててでも挨拶とかはする感じ。
    これで発言力も備った頼もしい若者が増えていくといいな。

    +5

    -0

  • 2286. 匿名 2024/03/12(火) 02:01:20 

    >>2237
    ウクは農業大国だよね
    日本ってウクに農作物の依存してるんだっけ?
    能登の地震の時とかゼレなんかお見舞い言ったっけ?
    みたいな疑問はとりあえず湧く

    +0

    -2

  • 2287. 匿名 2024/03/12(火) 02:01:21 

    >>2079
    LGBTも差別やめようと声高に訴えてるけど、本音ではバカにしてるんだね

    +26

    -0

  • 2288. 匿名 2024/03/12(火) 02:01:54 

    >>2279
    りゅうちぇるは不明

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2024/03/12(火) 02:01:57 

    >>2279
    バカデミー賞の俳優様がこんな所見てるのw

    +3

    -0

  • 2290. 匿名 2024/03/12(火) 02:02:26 

    >>1542
    真ん中の人がどーしても受け付けなくて苦手だった直感は間違ってなかった。同じ大ぶりパーツの顔でもアマンダ・セイフライドは大好きなんだよなー。

    +54

    -1

  • 2291. 匿名 2024/03/12(火) 02:02:30 

    >>2239
    てか17、8世紀までは余裕でインドと中国とオスマン帝国がヨーロッパ、アメリカより勝ってた
    長い歴史じゃない、ここ200〜300年の価値観
    インドと中国の頑張りによったら100年後はまた価値観変わる
    イスラム教徒も増えるし白人とかほぼいなくなる

    +3

    -1

  • 2292. 匿名 2024/03/12(火) 02:03:12 

    >>741
    白人至上主義の人種差別主義者だから。

    +47

    -0

  • 2293. 匿名 2024/03/12(火) 02:03:19 

    シャーリーズ・セロンも以前韓国人俳優のことを「this one」と書いて批判されたらしいよ

    +4

    -0

  • 2294. 匿名 2024/03/12(火) 02:03:22 

    若い世代ってもう外国人だらけで媚び売ったりする人は少なそう
    都内で大量の外国人旅行客見るけどもう空気

    +7

    -0

  • 2295. 匿名 2024/03/12(火) 02:03:42 

    >>2016
    それアジア人として認められてるというよりかは「人間・大谷」「チームメイトのダルビッシュ」として受け入れられてるってだけのような気がする
    全体的にアジア人はそんなに好きじゃないけど、認めた相手は人として受け入れるみたいな

    +18

    -0

  • 2296. 匿名 2024/03/12(火) 02:05:02 

    >>2194
    麻生太郎の妹が三笠宮家。寬仁親王妃信子様。
    通称ヒゲの殿下の妻

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2024/03/12(火) 02:05:09 

    >>2287
    可哀想な人たちに救いの手を差し伸べてあげられる精神性に酔いしれてるだけだよ

    +29

    -0

  • 2298. 匿名 2024/03/12(火) 02:05:16 

    >>1
    原爆作りやがった悪魔の映画で受賞とか馬鹿にしてるわアメリカ大っ嫌い

    +19

    -2

  • 2299. 匿名 2024/03/12(火) 02:05:24 

    >>1398
    小さい頃から家族で見てた映画だからこの再会は泣いたわ。いい笑顔✨

    +85

    -0

  • 2300. 匿名 2024/03/12(火) 02:05:39 

    >>2294
    いまのアラフィフアラフォーぐらいが、テレビでもよく洋画やってたし洋楽もよく聞いてた世代だよね

    +4

    -0

  • 2301. 匿名 2024/03/12(火) 02:05:49 

    >>2207
    日系人がインド系や中国系に比べてほぼいないようなものだから
    アメリカでアジア系=中華系
    イギリスでアジア系=インド系な認識できるくらいいる

    +4

    -0

  • 2302. 匿名 2024/03/12(火) 02:06:04 

    >>17
    私もどちらも知らないな。洋画とか映画を観ないから、スターウォーズとかハリーポッターとか有名な作品でもタイトルしか知らないや

    +29

    -7

  • 2303. 匿名 2024/03/12(火) 02:06:12 

    >>2287
    多様性とか言う割にヒーローものが大好きアメコミの作者は99%男性
    女の描いたコミックなんか読めねーよwというのが本音
    日本のマンガで鬼滅の刃や鋼の錬金術師の作者が女性ということに驚く

    +47

    -0

  • 2304. 匿名 2024/03/12(火) 02:06:18 

    >>2278
    何故かイヤ一オブザドラゴンが、脳内再生されるwww

    ジョンロ一ン、猫パンチ
    「名前失念」の演技良かったな

    +15

    -0

  • 2305. 匿名 2024/03/12(火) 02:06:44 

    >>2253
    私も疑念は抱いてるけど、さすがに言葉が過ぎるよ。
    そもそも真相は分かってないんだから「これどう思う?」「差別なんじゃない?」ぐらいの意見交換にしようよ。

    +4

    -11

  • 2306. 匿名 2024/03/12(火) 02:06:59 

    >>855
    ミッシェルヨーはそもそも生まれながらにして名門だった気がする
    普通のアジア人がアカデミーなんて取れないしね
    今回、小馬鹿にされてるけど、他のアジア人ともレベル違うと思うよ

    +46

    -0

  • 2307. 匿名 2024/03/12(火) 02:07:21 

    バーフバリの悪役(兄ちゃん)の俳優がバーフバリロングラン上映記念イベントだかで初来日した時に観客の熱烈な歓迎を受けて壇上で泣いちゃったんだよね。こういう俳優や映画を大事にしたいな

    +16

    -0

  • 2308. 匿名 2024/03/12(火) 02:07:33 

    >>1
    この白人は身長低いし、中卒だから
    子役から大活躍、マルチリンガル、南カリフォルニア大学出の
    キーホイさんに引け目を感じてるだけだよ。

    身長低い、中卒とか
    白人どころかアジアでも下の位だから

    +36

    -0

  • 2309. 匿名 2024/03/12(火) 02:07:37 

    >>76
    わろてるねー

    +15

    -0

  • 2310. 匿名 2024/03/12(火) 02:08:15 

    >>2295
    大谷くんの「憧れるのをやめましょう」は名言

    +3

    -0

  • 2311. 匿名 2024/03/12(火) 02:08:18 

    >>2255
    へーそうなんだね、ありがとう!
    だから先輩の胸を借ります的なムーブがあるのかw

    +1

    -0

  • 2312. 匿名 2024/03/12(火) 02:08:30 

    >>2306
    名門出身なんだ。ポリス・ストーリーみてアクション凄いなぁと思ってたよ。努力家でもあるよね

    +19

    -0

  • 2313. 匿名 2024/03/12(火) 02:08:33 

    >>806
    アリアナはワガママ歌姫みたいな態度撮られてたりはしたけど、友達彼氏先輩後輩とかへの態度みて人種関係なく平等に接する事ができる人っぽい

    バラエティ番組内で容姿いじられてたハリセンボンはるなにも、あなたは全然見た目おかしくないわよってめちゃくちゃ優しかった

    +41

    -0

  • 2314. 匿名 2024/03/12(火) 02:09:16 

    >>2157
    うん、だから本当に一緒のチームでよかった
    一平もいるし

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2024/03/12(火) 02:09:25 

    自分としてはこれが一番しっくりきた
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +20

    -16

  • 2316. 匿名 2024/03/12(火) 02:10:03 

    >>272
    普通エマストーンとマーゴットロビー間違える?
    ロバートダウニージュニアは態度良くないな、って思ったけどエマにはそんなに問題感じなかったけど。
    仲良しなジェニファーがいたからそっちに視線がいってるな、とは思った。
    エマは普通。
    ジェニファーは良くない。
    そんなに叩くことじゃないと思う。
    そしてあなたは単にエマ叩きたいだけでしょ。

    +7

    -25

  • 2317. 匿名 2024/03/12(火) 02:10:05 

    >>1173
    お膳立てしてあげたんだとしたら、なおさら前年受賞者のミシェル・ヨーに敬意が欲しい
    興奮してるうえに5人もいて(そもそもこの演出がどうかと思う)忙しいのは分かるけど、ミシェル・ヨーに対して一番そっけなく見える
    同じくロバート・ダウニー・Jrも

    +20

    -0

  • 2318. 匿名 2024/03/12(火) 02:10:20 


    自己レス酒癖が悪いし
    シテイオブエンジェルの女優

    支えてたのに別れた記憶

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2024/03/12(火) 02:10:34 

    >>2287
    殺人までいっちゃう差別が多いから
    差別反対の声もでかい

    +7

    -0

  • 2320. 匿名 2024/03/12(火) 02:10:46 

    >>3
    私も誰and誰と思ったし、なぜ?と思ったから見に来た
    中国人か何かで人種差別でもしたのかな?

    +19

    -17

  • 2321. 匿名 2024/03/12(火) 02:11:02 

    >>2251
    もっとちゃんと見てほしいよね
    エマはミシェルのほうを何度も見てる

    +6

    -7

  • 2322. 匿名 2024/03/12(火) 02:11:17 

    >>2304
    普段は金持ち喧嘩せずの精神だろうから
    ミッシェルヨーが怒らなくても、周りの華僑が許さないだろうな

    +18

    -0

  • 2323. 匿名 2024/03/12(火) 02:11:54 

    >>487
    別にアメリカ全体にしなくて良いよ

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2024/03/12(火) 02:12:03 

    >>2261
    ミシェル側の意見だよ

    +2

    -0

  • 2325. 匿名 2024/03/12(火) 02:12:11 

    >>2260
    いきなりドラムじゃ可哀想よね
    俳優以外の受賞者は40秒でスピーチを終えなければいけないのでけっこう焦るんだって。
    私だったらステージまで行く途中焦って転んで時間切れになりそう

    +5

    -0

  • 2326. 匿名 2024/03/12(火) 02:12:12 

    >>2315
    めちゃくちゃあざといwww
    女優は、バチバチバトルだな

    +7

    -0

  • 2327. 匿名 2024/03/12(火) 02:12:14 

    >>2303
    音楽も女子ウケいいの聴いてるとゲイ
    長財布持ってるとゲイ
    小型犬飼ってるとゲイ
    小さい車乗ってるとゲイ
    っていう偏見が凄い
    アメリカ人男性が日本にはじめて来たとき男性全員ゲイかと思ったらしい
    だからピットブルとか到底無理めな犬買うんだ〜って思った

    +31

    -0

  • 2328. 匿名 2024/03/12(火) 02:12:21 

    >>1546
    今回5人に増やしたのも
    アジアンからトロフィー貰うの嫌だったんだろうな

    +19

    -0

  • 2329. 匿名 2024/03/12(火) 02:12:23 

    >>74
    アジア人同士で差別し合う未来しか見えないわ

    +9

    -0

  • 2330. 匿名 2024/03/12(火) 02:12:45 

    >>2253
    例えミシェルが粋な計らいでトロフィーをジェニファーから渡すようにしたとしても、エマが途中から全然ミシェルを見もしなくて、ミシェルがちょっと寂しそうな目をしてるように見えるんだよね…気のせいかな
    粋な計らいをしてもらったら感謝の意を示しそうなものだけど、透明化しちゃってるところが差別と言われるのかもね

    +27

    -2

  • 2331. 匿名 2024/03/12(火) 02:13:02 

    >>2270
    グラミー賞とかも白人優位すぎて黒人ミュージシャンボイコットとか起きてるよね

    +7

    -0

  • 2332. 匿名 2024/03/12(火) 02:13:05 

    >>1
    差別爺にはアイアンマン降板して欲しい
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +35

    -1

  • 2333. 匿名 2024/03/12(火) 02:13:10 

    >>2295
    それは黒人選手にも言えることだと思うよ
    ただ、黒人はアジア系よりチーム内に同人種がいて孤立することがあまりない
    ポリコレがうるさくてもやっぱり差別されることはあるみたい

    +8

    -0

  • 2334. 匿名 2024/03/12(火) 02:13:20 

    >>2280
    ジェニファーローレンスは世界にひとつのプレイブック見た時、これでオスカー貰えるの?って思ったなあ。今日だから言ってるんじゃなくてね。その後も出てるだけでノミニー状態だったし。

    +29

    -0

  • 2335. 匿名 2024/03/12(火) 02:13:33 

    >>1
    昨年のキーさんの受賞スピーチが泣けるので見て

    +14

    -0

  • 2336. 匿名 2024/03/12(火) 02:14:16 

    >>2240
    比較として丁寧に対応しているのが主演男優賞のキリアン

    歴代受賞者をプレゼンターに並べるの
    前もやってて評判よかったんだよね

    +10

    -0

  • 2337. 匿名 2024/03/12(火) 02:14:45 

    >>2327
    こんなにゲイのこと気にしてる方がゲイっぽい

    +44

    -0

  • 2338. 匿名 2024/03/12(火) 02:14:47 

    今年の受賞者より去年のミシェルヨーとキーホイクアンの方が華があった

    +4

    -0

  • 2339. 匿名 2024/03/12(火) 02:15:07 

    エマの事まで言い出したら、アジア人は難癖付けてくる集団になっちゃうよ
    ロバートのことだけならまだ分かるけど

    +3

    -5

  • 2340. 匿名 2024/03/12(火) 02:15:14 

    >>1758
    そんな場面見たことない

    +4

    -20

  • 2341. 匿名 2024/03/12(火) 02:15:15 

    >>2334
    ずっとノミネートすらされない人もいれば、ノミネートされ続ける人もいるよね。将来のメリル・ストリープ枠として育成されてるんだろうか

    +15

    -0

  • 2342. 匿名 2024/03/12(火) 02:15:28 

    アメリカの田舎育ちの白人は差別主義者超多いよ
    まず英語が母国語じゃない人達がいる事自体理解できてないし、多分日本と中国と韓国の区別もついてないような人ばっかり

    +12

    -0

  • 2343. 匿名 2024/03/12(火) 02:15:29 

    >>2312
    元々バレエの習ってたような?
    アクション凄いよね

    +8

    -0

  • 2344. 匿名 2024/03/12(火) 02:15:57 

    >>2275
    あらゆる人種に配慮しますアピールしてる癖に、アメリカ先住民バカにするジョークあったり、バーベンハイマー騒動は無言で謝罪無しだしね
    薄っぺらい

    +9

    -0

  • 2345. 匿名 2024/03/12(火) 02:16:02 

    ジェイミーホックス
    オスカー受賞していたよね

    好きな俳優よ

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2024/03/12(火) 02:16:22 

    >>355
    なんか映画やドラマのいじめっ子がみんなの前で謝ったふりして去り際に覚えとけよとか小声で言ってるみたいな写真に見える。

    +30

    -0

  • 2347. 匿名 2024/03/12(火) 02:16:33 

    >>2282
    過去にもやったことはあるよ
    このタイミングでやるのは謎だけど
    主要演技部門のプレゼンターをアジア人だけにやらせたくなかったんか?という気持ちになるけど
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +24

    -1

  • 2348. 匿名 2024/03/12(火) 02:16:43 

    >>2327
    唇保湿してもゲイ
    仕事以外でバッグ持ってもゲイ
    眉毛整えてもゲイ
    服に気を遣ってもゲイだよね確か

    +27

    -0

  • 2349. 匿名 2024/03/12(火) 02:16:44 

    >>2328
    視聴率対策かもしれない

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2024/03/12(火) 02:17:25 

    >>2251
    ミッシェルが渡したがらないはないでしょ

    +7

    -2

  • 2351. 匿名 2024/03/12(火) 02:17:41 

    >>2348
    自分の身なりに気を使ったら全部ゲイなんだね

    +28

    -0

  • 2352. 匿名 2024/03/12(火) 02:18:06 

    >>977
    伊勢丹の袋みたいな服も着ているしね

    +18

    -0

  • 2353. 匿名 2024/03/12(火) 02:18:22 

    >>2300
    白人信仰は今の60代以上に多い印象
    ショボい広告作る会社に居たことあるけど、その世代はとりあえず白人モデル使いたがるし、女性はパリに思い入れたっぷりな人多かったw

    +17

    -0

  • 2354. 匿名 2024/03/12(火) 02:18:49 

    昔のように変な薬をやっているのかもしれない。

    +0

    -0

  • 2355. 匿名 2024/03/12(火) 02:19:03 

    >>2342
    ガル民、白人大好きな人多いけど
    中国、韓国人より白人、黒人の方が怖いよ

    +7

    -2

  • 2356. 匿名 2024/03/12(火) 02:19:31 

    >>1330
    何の話をしてるの?

    +3

    -0

  • 2357. 匿名 2024/03/12(火) 02:20:07 

    >>1546
    今だから言う訳じゃないけど去年、エブエブが主要部門をかっさらっていって最後の方は会場のテンションに微妙な空気を感じてたんだよ。エブエブ祭りに他の関係者が白けてたとでもいうか・・・。また見返してみるわ。

    +7

    -0

  • 2358. 匿名 2024/03/12(火) 02:20:22 

    >>1542
    こうやってみると意地悪顔だわ、ダウニーっておっさんは特に嫌いになった。無視されたアジア人2人は笑顔が素敵だったし、アウェイで頑張っててすごいな。

    +58

    -2

  • 2359. 匿名 2024/03/12(火) 02:20:39 

    >>1717
    黒人じゃなく白人でも別のアジア人でもそうじゃない?

    +4

    -0

  • 2360. 匿名 2024/03/12(火) 02:20:48 

    >>2342
    私も白人でも、どこの国の人か分からない
    オーストラリア、アメリカ、イギリス皆同じに見える

    +6

    -1

  • 2361. 匿名 2024/03/12(火) 02:21:09 

    >>2353
    あーわかるその世代
    都内見てるとぶくぶく太っててダサい観光客多くて若者憧れようがない

    +4

    -0

  • 2362. 匿名 2024/03/12(火) 02:21:11 

    >>2148
    なるほど。自分の主張に合うように画像を継ぎ接ぎしたんですね?よくマスコミがやる手ですね、分かります。

    +10

    -6

  • 2363. 匿名 2024/03/12(火) 02:21:43 

    >>616
    正直、なんか汚ねぇオッサンがヒーローやってるとしか思えなかった
    内面からにじみ出る汚さなんだな、納得

    +65

    -1

  • 2364. 匿名 2024/03/12(火) 02:22:03 

    >>2308
    じゃあマイケル・J・フォックスも底辺扱いなの?
    学歴知らんけど

    +0

    -2

  • 2365. 匿名 2024/03/12(火) 02:22:16 

    >>1471
    ここのたい焼き、この前上司が出先でおみやげに買ってきてくれて
    美味しいですねー何処のですかー?へぇーってホームページ開いたらこの写真出てきてあんこ吹いたわ

    +41

    -0

  • 2366. 匿名 2024/03/12(火) 02:22:25 

    キーホイクアン?この名前は韓国人?ベトナムかなんか?
    差別の理由は?なんかあったの?

    +3

    -13

  • 2367. 匿名 2024/03/12(火) 02:22:42 

    >>2287
    そうだよ
    ちなみにアメリカで男が1Dやジャスティンビーバー聴いてるとゲイって馬鹿にされるのに、ゲイのクイーンやエルトンジョンはレジェンド扱いだから聞いてても馬鹿にされないって謎のダブスタルールあるらしいw

    +33

    -0

  • 2368. 匿名 2024/03/12(火) 02:22:55 

    >>1665
    がるでは人気だったよ
    わたしは苦手と言ったらすんごいマイナスでした

    +36

    -2

  • 2369. 匿名 2024/03/12(火) 02:23:03 

    >>2321
    途中から全然見てないし最後に握手したのもジェシカラングがやりなさいって促したからだよ
    とはいえエマに関してはシャーリーズセロンとジェシカラングもスルーしてるから普通に気が回らなかっただけな気もするけど
    (恐らくジェニファーの隣じゃなければサリーフィールドもスルーしてたw)

    +7

    -1

  • 2370. 匿名 2024/03/12(火) 02:23:28 

    >>2303
    鳥山明さんのトピで西洋人のDBファンはクリリンをバカにする傾向あるというコメントがあった
    悟空の怒りを買うタイプが「カーメーハーメーハアー」ってやってるの意味不明

    +6

    -1

  • 2371. 匿名 2024/03/12(火) 02:23:29 

    ミッシェルヨーの旦那はフェラーリの元CEOだよ
    セレブすぎる

    +14

    -1

  • 2372. 匿名 2024/03/12(火) 02:23:46 

    >>2076
    日本のアニメとか漫画は好きでもアジア人は嫌いな人も普通にいるよ

    +30

    -0

  • 2373. 匿名 2024/03/12(火) 02:24:04 

    >>969
    私フリーターだw

    +2

    -4

  • 2374. 匿名 2024/03/12(火) 02:24:26 

    >>19
    NBAの試合観に行って、チアのメンバーと、《チアチア夫私義母義父チアチア》っていう並びでみんなで腰に手を回してギュッとして撮ったんだけど(これはみんなとその撮り方してた)、撮り終わった後に夫と義父寄りのチアが汚いもの触った後みたいに手をパンパンって叩いて払ってた。なんか、すごくショックだったの思い出した。とにかく露骨。
    でも写真ではすごいSmileだった。

    +74

    -1

  • 2375. 匿名 2024/03/12(火) 02:24:30 

    >>1457
    コメ主が判断を委ねているのは、『白人2人がステージ上で行った日常的かつ無意識的に行われるアジア人無視が差別に入るかどうか』であって、『2人が意図的な差別主義者、又は無意識的な差別主義者のどちらなのか』ではないので、あなたの言う“ 意図して侮蔑する人間なんだという意見のほうが正しいかもしれない、それは各人(君)の判断だから尊重するよ”というニュアンスではありません。

    アジア人は常日頃無意識的な差別に遭っているからこそ、もう『意図しない差別が差別かどうか』なんて次元にはおらず、無意識的な差別も当然差別であるという前提として2人の振舞いに憤っているのに、『無意識だったと思うよ、それが差別かどうか、まぁそれはleave up to you』というフレーズは上から目線以外の何者でもないとアジア人としては思うよ。だってアジア人が既にアジア人差別だと主張しているのに他人に判断を委ねられる必要なんてないから。判断を委ねる立場にいると思ってるのが見下してる証拠では?

    コメ主が他人より慎重に判断してるというより、アジア人蔑視に対する基準がかなり緩いだけだと思う

    +7

    -2

  • 2376. 匿名 2024/03/12(火) 02:24:32 

    >>2335
    頑張り続け
    掴んだアメリカンドリー厶
    (T_T)泣いた
    お母さんに感謝していたのね

    アジア人が、オスカー受賞は素晴らしいなぁ
    嫌な思いも、してきても頑張って来たんだね
    動画ありがとうございます!

    +15

    -0

  • 2377. 匿名 2024/03/12(火) 02:24:48 

    >>2148
    切り抜き動画がダメだというなら切り抜き画像じゃなくて、フル動画のリンク貼るべきだと思うよ

    +6

    -0

  • 2378. 匿名 2024/03/12(火) 02:25:51 

    キャサリンヘプバーンのカッコ良さよ。何度も受賞してるのに会場に来たことないんだよね。1度だけ親友の男優にプレゼンターするために来た。それもいつもの私服のパンツルックで

    +15

    -1

  • 2379. 匿名 2024/03/12(火) 02:25:59 

    >>1542
    真ん中の笑顔がメチャ気持ち悪い
    なんか顔面の上半分が硬直してね?
    シワ取り整形で顔面にボトックス入れ過ぎて筋肉が麻痺してるよ

    +37

    -2

  • 2380. 匿名 2024/03/12(火) 02:26:07 

    >>1
    ロバート・ダウニー・Jrと エマ・ストーンはアジア人を空気だと思ってる
    無意識ってのが根深い

    +21

    -1

  • 2381. 匿名 2024/03/12(火) 02:26:09 

    >>221
    サム・ロックウェル大好き
    演技も上手だし優しくておちゃめだし、レスリー・ビブとずっと仲良しでいてほしい🤗

    あとレスリー・ビブと保護犬引き取って暮らしてるとこも好き

    +36

    -1

  • 2382. 匿名 2024/03/12(火) 02:26:12 

    >>2316
    は?なんでマイナス。
    ガルちゃんのカスどもうざすぎ。

    +5

    -20

  • 2383. 匿名 2024/03/12(火) 02:26:59 

    >>2341
    実際にポスト メリル・ストリープと呼ばれてたし、業界全体の後押しもあったと思う。トンデモないヌーが流出したって女優生命も傷つかなかったし立場は強そう。

    +13

    -0

  • 2384. 匿名 2024/03/12(火) 02:27:06 

    差別動画はなんともだけどドレスも着こなせてないしプロ意識に欠ける振る舞いだったのは確かね
    シャーリーズセロンの握手スルーとか

    +7

    -0

  • 2385. 匿名 2024/03/12(火) 02:27:47 

    >>2307
    ハリポタのマルフォイ役のトムフェルトンも日本だけ大歓迎してくれたから超親日だよね
    震災の時もたくさん寄付してくれた

    +12

    -1

  • 2386. 匿名 2024/03/12(火) 02:28:15 

    >>2382
    エマのファンすごいね
    エマの株まで下がるよ

    +24

    -5

  • 2387. 匿名 2024/03/12(火) 02:28:34 

    >>2382
    ここヤバいよね
    完全に思い込んで叩きまくってる

    +4

    -13

  • 2388. 匿名 2024/03/12(火) 02:29:01 

    >>2328
    アメリカ人心狭いし器も小さい
    そりゃ戦争繰り返すわ

    +10

    -0

  • 2389. 匿名 2024/03/12(火) 02:29:42 

    ちゃんと前後も見たら言うほどでも無くて、なんだろ切り取り動画だけで差別だーって叫ぶのかっこ悪くて何か嫌
    SNSの時代にSNSで踊らされるのTVの時代と何にも変わらないし
    差別を作り出してる人に常に踊らされるのが人間の性なの?って思っちゃう

    +4

    -12

  • 2390. 匿名 2024/03/12(火) 02:30:42 

    これ火消しに配給会社の人が総動員されたりするのかな

    +7

    -1

  • 2391. 匿名 2024/03/12(火) 02:30:50 

    >>1471
    年末くらいに鳴門たいやきとエアロスミスがコラボしていて謎でしたけど、好きなんだねw

    +35

    -0

  • 2392. 匿名 2024/03/12(火) 02:31:18 

    >>2372
    それでも鳥山明のために三万人集まるんだからなぁ

    +1

    -7

  • 2393. 匿名 2024/03/12(火) 02:31:45 

    >>2372
    ハリウッド映画好きでもアメリカ人やアメリカ嫌いな人もいるからそれは人によるけど
    好意的な人の方が多いよねって話

    +9

    -1

  • 2394. 匿名 2024/03/12(火) 02:31:48 

    ロバートダウニーjrが超超超超超超超格下のキーホイクワンに気を使わなきゃいけない理由って何?
    なんでもかんでも人種差別にリンクさせようとする意図が気になって仕方ない





    +1

    -22

  • 2395. 匿名 2024/03/12(火) 02:31:55 

    >>2386
    別にファンじゃないけど?
    エマストーンは役者として上手いからか作品は結構好きで見てるよ。
    でも本人の容姿や性格には別に興味ない。
    面白そうなのに出てるから見る機会が多い、それだけ。
    私は自分が見える物の見方を話しただけ。
    それをなんでエマファンの擁護、と捉えられるわけ?
    そういうのがうざいって言ってるの。
    てかそんな酷い態度には見えないし、過度に叩きすぎじゃない?
    差別に声をあげるのは大事だけど、エマやロバートダウニーJrの今回の態度を差別と決めつけすぎじゃないか、と言いたいの。

    +4

    -12

  • 2396. 匿名 2024/03/12(火) 02:32:40 

    >>2392
    だからそれは鳥山明を尊敬してるわけで以下略

    +12

    -0

  • 2397. 匿名 2024/03/12(火) 02:32:40 

    >>1562
    ない。

    +4

    -0

  • 2398. 匿名 2024/03/12(火) 02:32:42 

    >>2321
    ありがとう、ほんとにね
    わかってくれる人がいてくれるだけでホッとするわ

    叩きたい人には何言ってもムダだってよくわかった
    コワイね

    +3

    -7

  • 2399. 匿名 2024/03/12(火) 02:33:18 

    >>2370
    白人は主人公の親友ポジションに弱い奴がいる事が理解できない。弱い奴=奴隷か下僕
    マジで主人公の背後に隠れてる弱そうな奴としか認識できない。
    ロードオブザリングのサムも日本人の読者は主人公の親友と見なしてるけど、イギリスでは忠実な下僕と考えられてる。

    +13

    -1

  • 2400. 匿名 2024/03/12(火) 02:33:34 

    >>2387
    本当に頭悪い奴らが多いと思うガルちゃんしてると。
    流されやすく、ネットの意見にすぐ影響受けて自分の意見がない奴らばっかり。

    +8

    -11

  • 2401. 匿名 2024/03/12(火) 02:34:23 

    エマの礼儀はどうかと思ったけど差別してるかといったらわからない
    動画ちゃんと見たほうがいい
    エマはミシェルを何度も見てる。その時ミシェルはジェニファーにトロフィーを持って行ってる

    +3

    -12

  • 2402. 匿名 2024/03/12(火) 02:34:26 

    >>2395
    落ち着いて〜
    それじゃ興奮して炎上させてる人と変わらないよ

    +7

    -5

  • 2403. 匿名 2024/03/12(火) 02:34:29 

    >>2400
    じゃあ辞めれば?

    +15

    -4

  • 2404. 匿名 2024/03/12(火) 02:34:38 

    >>1969
    黒いドレスの人はだれだろう

    +6

    -0

  • 2405. 匿名 2024/03/12(火) 02:34:54 

    >>2372
    感覚的に中華料理好きでも中国人は嫌いって感じだよね

    +16

    -0

  • 2406. 匿名 2024/03/12(火) 02:35:36 

    >>2366
    アメリカ国籍のベトナム人だよ

    +10

    -0

  • 2407. 匿名 2024/03/12(火) 02:36:35 

    >>16
    俳優業を始めた当初は出生名の「キー・ホイ・クァン」として活動していたが、マネージャーから「アメリカ風の名前を付ければよくなるかもしれない」と勧められ、活動初期は「ジョナサン・クァン」や「ジョナサン・キー・クァン」とクレジットされているものがある。俳優活動の再開にあたり、活動名を出生名に戻している。

    +47

    -0

  • 2408. 匿名 2024/03/12(火) 02:36:49 

    >>2400
    あなたに同意です

    ロバート・ダウニー・Jrとエマを一緒にするのはまだ早いのにね

    +6

    -9

  • 2409. 匿名 2024/03/12(火) 02:37:07 

    >>2316
    いや仲良しよりもオスカー持ってる前年度の受賞者先輩に
    意識がいかないのは無礼だよ
    ただ右手の方々もスルーしてるからかなりテンパってたんだろう、的な想像はできなくもないけどさ

    +18

    -0

  • 2410. 匿名 2024/03/12(火) 02:38:04 

    >>1231
    ストップアジアンヘイト運動もあるし、中国系韓国系団体が狂ったように抗議すると思う
    日系団体も発信するけど、やっぱりおとなしめなんだよな

    +5

    -0

  • 2411. 匿名 2024/03/12(火) 02:38:10 

    >>2148
    ここで動画あがってるよー上に

    +6

    -0

  • 2412. 匿名 2024/03/12(火) 02:38:12 

    つくづく無意識ってのは罪よね
    闇深い

    +8

    -0

  • 2413. 匿名 2024/03/12(火) 02:38:15 

    >>163
    わかる!品があるよね。グリーンブックはすごいハマり役でめちゃくちゃ良かった

    +33

    -0

  • 2414. 匿名 2024/03/12(火) 02:38:25 

    >>2406
    なんで無礼な態度を取ったの?

    +4

    -2

  • 2415. 匿名 2024/03/12(火) 02:38:49 

    個人的にエマよりキラーオブザフラワームーンのリリーグラッドストーンの方が演技良かったわ
    マイノリティ的にもリリーがオスカー取ると思ってたから、拍子抜け

    +7

    -0

  • 2416. 匿名 2024/03/12(火) 02:39:11 

    >>2400
    Xの方はまだ動画をちゃんと見て考えてくれる層がいるから少し安心してるけど、
    ここは終わってるね

    +6

    -14

  • 2417. 匿名 2024/03/12(火) 02:39:20 

    >>2220
    そういう振る舞いが差別をなくしてく第一歩

    +0

    -0

  • 2418. 匿名 2024/03/12(火) 02:39:22 

    >>2367
    チェイスとケンケンはゲイカップルなの?
    彼らは何歳?

    +0

    -1

  • 2419. 匿名 2024/03/12(火) 02:39:38 

    ここにいる人らさ、アメリカCIAが戦後いかに日本を奴隷として扱ってきたかも勉強してな
    海外ばら撒きとか憲法改正も全てアメリカのせいだから

    +5

    -1

  • 2420. 匿名 2024/03/12(火) 02:39:40 

    ロバートだけは擁護しようがない

    +6

    -0

  • 2421. 匿名 2024/03/12(火) 02:39:55 

    >>1768
    そういう画像を撮ることに引く人はいるだろうけど
    友人なら同情こそすれ普通去らないよね

    +21

    -1

  • 2422. 匿名 2024/03/12(火) 02:40:25 

    >>2401
    差別うんぬん置いといてもあの態度は大人がないしイメージダウン

    +6

    -2

  • 2423. 匿名 2024/03/12(火) 02:40:41 

    >>2093
    ナードやギークかもしれないけどそこそこ稼いでる人もいると思うから全員を弱男断定するのは...
    マッチョで体育会系エリート以外は弱男だと思うタイプの人ならそうかもだけど
    それに弱男は自称優しいらしいけど暴力振らないだけで別に優しくないし

    +3

    -2

  • 2424. 匿名 2024/03/12(火) 02:40:59 

    10年後には白人の男性が差別するなって言ってるよきっと
    過剰すぎて引く

    +3

    -1

  • 2425. 匿名 2024/03/12(火) 02:41:08 

    >>2415
    私もその人好きだった
    でもエマも良かったから今回の件が残念でならない

    +2

    -0

  • 2426. 匿名 2024/03/12(火) 02:41:37 

    >>2414
    少しは自分で調べて自分の頭で考えればいいのに

    +6

    -1

  • 2427. 匿名 2024/03/12(火) 02:41:38 

    >>1780
    愛国者だ保守だとか言ってるのばかみたいだからやめたら?ますます見下されるよ

    +1

    -6

  • 2428. 匿名 2024/03/12(火) 02:42:08 

    >>24
    この「いるけど空気」扱いって辛いんだよね
    わたしブスでモブ感醸してるからよくある
    わたしも客なのにノールックでおかわり要求でグラス押し付けられたり、みんなに渡しているはずのものをナチュラルに抜かされたりするわ
    子どもの頃からだけど、今回のこの様子みたら胸がチクチクする
    いじめているとか差別している意識ではないんだよね
    だからこっちもなにも言えないし、改善することじゃないんだよね

    +75

    -3

  • 2429. 匿名 2024/03/12(火) 02:42:44 

    >>2414
    白人がアジア人をそこに居ない人のようにスルーするのはよくあることで
    同じことが壇上で起こったと経験者は見てるの

    +14

    -1

  • 2430. 匿名 2024/03/12(火) 02:44:23 

    >>2399
    なんか中国人とか韓国人みたいだね
    優しさを見せたら弱いやつ認定して虐めるみたいな

    +7

    -2

  • 2431. 匿名 2024/03/12(火) 02:44:38 

    >>2415
    原住民系だっけ?エマは最近獲ったし普通ならこっちって思うよね。
    にしても、ここ数年のエマストーンの快進撃が異常すぎる。エージェントが有能なのと業界に何をやってこんなに気に入られたのか知りたい。

    +5

    -0

  • 2432. 匿名 2024/03/12(火) 02:44:51 

    ロバート・ダウニー・Jrはスピーチが終わった後キーホイクァンにも挨拶しに行ってるのに…
    みんな切り抜きに踊らされ過ぎ

    +1

    -16

  • 2433. 匿名 2024/03/12(火) 02:44:57 

    >>2360
    そこらは言語まで一緒だから訛りで判別するらしいよ
    同じ白人でもルーツはバラバラの可能性があるから見た目からでは日中韓以上に特定できない
    あえて言うならイギリス人は色白が多いらしいくらい

    +0

    -2

  • 2434. 匿名 2024/03/12(火) 02:45:33 

    まぁ全世界に垂れ流される舞台で誤解を生むような振る舞いはしないわね プロ意識に欠ける

    要はアホ

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2024/03/12(火) 02:45:50 

    >>2392
    どこに誰が集まったの?

    +0

    -0

  • 2436. 匿名 2024/03/12(火) 02:46:14 

    >>483
    キムタクに失礼だろ

    +12

    -4

  • 2437. 匿名 2024/03/12(火) 02:46:20 

    悪い事をしてる人達には罰が当たりますように

    +1

    -0

  • 2438. 匿名 2024/03/12(火) 02:46:25 

    >>2402
    そうね、冷静になるわ。
    ロバートダウニージュニアの態度は問題ある。
    キーホイクァンの方、一瞥もしないし。
    エマは別にロバートほど問題あると思わない。
    ミシェルヨーがトロフィー離さずジェニファーに誘導してるから、トロフィー渡してくれないの?って困惑してる風にミシェルを見てたし。
    これが私の見え方。みんなは?

    +5

    -12

  • 2439. 匿名 2024/03/12(火) 02:46:58 

    >>1872
    意図的な切り貼りしてる時点でね
    エマストーン=差別クソ女
    一生言われ続けるし、死んだ後も永久に語り継がれるから安心してね

    +14

    -6

  • 2440. 匿名 2024/03/12(火) 02:47:03 

    >>2409
    公的な場ではプライベートで仲良い人よりもその場で立てるべき人を立てて、親友とはひと段落してから裏で思い切り話せばいいのにって思うのは日本人的な感覚なのかな
    この数秒の間ですらそれを我慢できないのが残念

    +13

    -1

  • 2441. 匿名 2024/03/12(火) 02:47:53 

    >>2415
    Poorthings素晴らしくて3回見に行ったわ
    あれ家セットはまとめて撮ってるから最初と最後を同時期に撮ってると知って震えた
    ミシェルはエマとジェニファーの仲を知ってたからジェニファーから渡させようとしたんだと思ったよ

    +2

    -4

  • 2442. 匿名 2024/03/12(火) 02:48:22 

    >>46
    黒人は人間だけど、アジア人は人間じゃなくて猿だから差別ですらない

    +2

    -4

  • 2443. 匿名 2024/03/12(火) 02:48:49 

    >>2386
    ガルちゃんごときでエマストーンの株がさがる?

    +0

    -3

  • 2444. 匿名 2024/03/12(火) 02:48:56 

    >>2440
    いや日本人的感覚ではないよ
    オスカーのメインプレゼンターなんだから

    +7

    -1

  • 2445. 匿名 2024/03/12(火) 02:49:09 

    >>1542
    真ん中の女の顔、怖すぎ

    +32

    -1

  • 2446. 匿名 2024/03/12(火) 02:50:12 

    >>2441
    ティーンの内輪のパーティーじゃないんだから仲良しの友達から渡すとか意味不明

    +10

    -0

  • 2447. 匿名 2024/03/12(火) 02:50:22 

    >>1686
    3人共好きだったのに、今この画像
    見ると本当にそう見えるわ。
    もうこの3人が出てる映画も
    見たくないかも。

    +21

    -0

  • 2448. 匿名 2024/03/12(火) 02:50:35 

    >>2438
    ミッシェルがトロフィー離さず、には見えない

    +12

    -6

  • 2449. 匿名 2024/03/12(火) 02:50:38 

    >>204
    原爆には敏感なのにアジアを侵略した事には鈍感な日本人もなんだかなと思うがな。加害の歴史を振り返る事の方が重要なのに

    +7

    -33

  • 2450. 匿名 2024/03/12(火) 02:51:17 

    >>2439
    ジェニファーとエマが哀れなるものたちだよって言われててワロタ

    +12

    -2

  • 2451. 匿名 2024/03/12(火) 02:51:21 

    >>2216
    ロバート・ダウニー・Jrの方もスピーチの最後まで見た方が良い
    印象は全然違うよ
    きちんとみんなに挨拶してる

    +3

    -15

  • 2452. 匿名 2024/03/12(火) 02:51:24 

    >>2414
    白人はそもそもアジア人のことを眼中にないから
    存在さえもしてない扱いなんだと思う
    みんな差別してるって騒いでるけど、そもそも眼中にない、つまり居ないものとして扱われる

    +25

    -2

  • 2453. 匿名 2024/03/12(火) 02:51:32 

    どれがアジア人なの?
    黒人以外白人に見える
    露骨な差別をするほど醜いって言いたいの?
    なんの目的で公的な場でテレビに流れるのにそんなことするの?

    +0

    -14

  • 2454. 匿名 2024/03/12(火) 02:51:41 

    >>2448
    スローモーションの動画でも見たら?

    +4

    -10

  • 2455. 匿名 2024/03/12(火) 02:51:58 

    >>2394
    人種差別ってよりキャリア差別にも思えるね。サッと受けとってすぐ他の俳優のとこ行った。ボールボーイみたいな接し方だなあって。存在感が。

    +5

    -3

  • 2456. 匿名 2024/03/12(火) 02:52:20 

    >>1958
    アジア系を養子に迎える、密な友人付き合いをする=リベラルなんですよ、レイシストではないんです、という風潮が当時あったと思う

    +11

    -0

  • 2457. 匿名 2024/03/12(火) 02:52:33 

    >>399
    結構気を使って書いてるし、最後はいずれにせよ、あなたがそう思うならそれは否定しないよ、てくらいじゃないのかな
    どこに上から目線があるのかよくわからない

    +7

    -0

  • 2458. 匿名 2024/03/12(火) 02:52:48 

    差別してる意識すらないんだろうな
    眼中にもない、存在すら認識できないんだから

    +10

    -2

  • 2459. 匿名 2024/03/12(火) 02:53:55 

    >>2458
    まぁ無意識でしょうね

    +8

    -0

  • 2460. 匿名 2024/03/12(火) 02:54:03 

    スピーチ終わった後にロバートもクァンとハグしてるのになぁ
    悪質な切り取りで騒いでるけど本当に授賞式見てた?

    +2

    -12

  • 2461. 匿名 2024/03/12(火) 02:54:40 

    >>2439
    何があってそこまで性格ひん曲がっちゃったの?
    大丈夫?
    かわいそうに…

    +2

    -8

  • 2462. 匿名 2024/03/12(火) 02:54:43 

    >>2414
    本人からすると無礼な態度とも思ってなくて、無意識な言動だと思う

    +4

    -1

  • 2463. 匿名 2024/03/12(火) 02:54:44 

    >>2430
    日本人も弱者男性馬鹿にしてるよ

    +0

    -9

  • 2464. 匿名 2024/03/12(火) 02:54:47 

    >>2422
    ミシェルに失礼ってのもあるけど一番右の人なんてもっと存在スルーしてるからね
    ぶっちゃけミシェルだけではないから差別問題というより無礼問題なんだよな

    +8

    -1

  • 2465. 匿名 2024/03/12(火) 02:55:01 

    すごいな、差別とかそれ以前の話なのかアジア人って…
    存在すら認識されてないとか

    +17

    -1

  • 2466. 匿名 2024/03/12(火) 02:55:19 

    >>2432
    終わった後じゃ駄目
    持ち運びのスタッフじゃないんだよ?

    +8

    -0

  • 2467. 匿名 2024/03/12(火) 02:55:52 

    >>2460
    スルーしてる時点でさ
    スピーチ終わった後で何してもそっかーだわ

    +14

    -0

  • 2468. 匿名 2024/03/12(火) 02:56:25 

    >>2448
    ヨコだけどミシェルがジェニファーにトロフィー持っていってるようにしか見えない
    なんでこんなに見え方が違うんだろう

    +6

    -9

  • 2469. 匿名 2024/03/12(火) 02:56:35 

    ここにいる人誰もオスカー獲った事ないし、ドレスにハプニングが起こりながら世界中の人が注目してるステージに立ったこともないからエマがどんな気持ちだったか誰にも分からない

    +2

    -12

  • 2470. 匿名 2024/03/12(火) 02:56:57 

    >>241
    なんか滑稽な話だね
    アメリカ人版ホームズとかにすれば良かったのに

    +18

    -1

  • 2471. 匿名 2024/03/12(火) 02:57:30 

    >>2463
    さすがに弱男は場違い

    +7

    -1

  • 2472. 匿名 2024/03/12(火) 02:57:33 

    >>2469
    ドレスくらい着こなしてよ
    デブってファスナー上がらないとかみっともない

    +0

    -5

  • 2473. 匿名 2024/03/12(火) 02:57:46 

    >>5
    手を回してるけど、体は離してるように見える‥嫌がってない?

    +42

    -2

  • 2474. 匿名 2024/03/12(火) 02:58:12 

    >>2468
    アジア人差別動画というタイトルで見る人の方が多いからかね
    中継で見てたら何も思わなかった

    +2

    -8

  • 2475. 匿名 2024/03/12(火) 02:58:12 

    差別白人デブ女ビリーアイリッシュ以来の炎上だね
    そういえば病気のせいにして消えたよね、あの白人デブ女w

    +3

    -7

  • 2476. 匿名 2024/03/12(火) 02:58:28 

    >>2475
    通報

    +2

    -1

  • 2477. 匿名 2024/03/12(火) 02:58:45 

    思ってるよりずっと根深いんだね、アジア人への人種差別って…
    白人側がまったく無意識でやってそうなのがまた…

    +22

    -3

  • 2478. 匿名 2024/03/12(火) 02:58:49 

    >>2460
    スローモーションで確認しろだの、スピーチの後は〜だの、条件つけて必死に擁護しないといけない態度がおかしいんだよ

    +10

    -2

  • 2479. 匿名 2024/03/12(火) 02:59:17 

    >>2438
    私もあなたと同じだよ
    テンパってて少し礼儀に欠けるとは思うけどね

    それで言ったら一番右の人なんてミシェルより存在スルーしてるから、ミシェルだけ無視するなんて酷い!という怒りは違うと思ってる

    +5

    -5

  • 2480. 匿名 2024/03/12(火) 02:59:20 

    >>2453
    他の人も書いてたけど
    海外では分類される
    白人、黒人、ヒスパニック、アジア
    その中でもアジアは最下層
    白人の人たちが嫌がるよ、自分達と同じにされたら

    +7

    -1

  • 2481. 匿名 2024/03/12(火) 02:59:57 

    ポリコレが笑っちゃうよって話

    どこ取られても完璧にしとけよと。

    +14

    -2

  • 2482. 匿名 2024/03/12(火) 03:00:00 

    >>2476
    デブ白人おって草

    +1

    -2

  • 2483. 匿名 2024/03/12(火) 03:00:13 

    >>86
    わたしの初恋の相手w

    +7

    -0

  • 2484. 匿名 2024/03/12(火) 03:00:31 

    >>2473
    すごい…
    色メガネって言葉知ってる?

    +1

    -16

  • 2485. 匿名 2024/03/12(火) 03:00:56 

    >>741
    スターの俺なのにちょっとした劣等感を刺激されることでもあったんじゃないの

    +6

    -1

  • 2486. 匿名 2024/03/12(火) 03:02:32 

    >>2480
    えーっとあんたは何人種?
    すくなくともここでは最下層の知能だけど

    +2

    -4

  • 2487. 匿名 2024/03/12(火) 03:02:37 

    >>2438
    そりゃオスカーとったら興奮して共同プロデューサーに駆け寄るよ
    スピーチした後にちゃんと全員に挨拶してたよ

    +2

    -7

  • 2488. 匿名 2024/03/12(火) 03:02:55 

    >>2469
    何当たり前のこと言ってるの
    極論人の気持ちなんか本人にしかわからないよ
    自分の好きな人の気持ちにはそうやって必死に寄り添って無理やりすぎる

    +4

    -3

  • 2489. 匿名 2024/03/12(火) 03:03:52 

    >>2468
    私もミシェルがトロフィー離さずジェニファーの位置まで進んでるにように見える。でもサリーフィールドは後ろからジェニファーにやめなさいって感じで引っ張ってるし???

    +15

    -1

  • 2490. 匿名 2024/03/12(火) 03:04:46 

    >>2488
    でもあなたも本当にいるか分からない差別された人の気持ちに寄り添い過ぎじゃない?

    +3

    -6

  • 2491. 匿名 2024/03/12(火) 03:04:53 

    >>2486
    日本だけど?

    +2

    -1

  • 2492. 匿名 2024/03/12(火) 03:05:25 

    >>2490
    いつ寄り添った?

    +1

    -2

  • 2493. 匿名 2024/03/12(火) 03:06:01 

    >>2485
    薬物してて、日本に入ることができなかったしね

    +12

    -0

  • 2494. 匿名 2024/03/12(火) 03:06:27 

    >>2233
    発表されてステージに上がる時に落ち着いてた人ってだれ?

    +0

    -4

  • 2495. 匿名 2024/03/12(火) 03:06:32 

    >>1
    アジア人差別

    +1

    -0

  • 2496. 匿名 2024/03/12(火) 03:06:33 

    >>2401
    ジェニファーとかとはハグしたのに、前年度受賞者のミシェルには振り返りついでにタッチしたかどうか?の反応だからな…
    5人も登壇させること自体がアカデミー賞運営側の差別じゃないかと言われてるし、エマも舞い上がって5人全員に礼節を払えてないから、5人も壇上にいなくていいと思うわ
    でも、来年からプレゼンター1人になったらそれこそ差別だったと言われるからやめれないか
    にしても、なんで今回から5人に変更になったんだろうね
    エブエブ快挙の翌年から

    +14

    -1

  • 2497. 匿名 2024/03/12(火) 03:07:17 

    とりあえず私はキーホイクァンさんのことを存じ上げなかったから、こんな笑顔が素敵で優しそうな人のことを知れて良かった。

    +8

    -2

  • 2498. 匿名 2024/03/12(火) 03:07:52 

    >>2472
    エマストーン知らないで文句言ってるw

    +2

    -2

  • 2499. 匿名 2024/03/12(火) 03:08:02 

    >>2492
    じゃ、なんで顔真っ赤にして怒りコメント連発してんの?

    +2

    -1

  • 2500. 匿名 2024/03/12(火) 03:08:26 

    >>2475
    このオスカーでしっかり歌曲賞もらってますよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。