ガールズちゃんねる

オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

5248コメント2024/03/24(日) 18:57

  • 1001. 匿名 2024/03/11(月) 21:43:26 

    ダウニーは微妙にタイミング逸してるだけというか、一応ハンドポーズしようとしてる感は出てない?
    エマ・ストーンの方は女の悪いとこ出てる感ある
    ジェニファー・ローレンスと同年代で仲いいだろうし、たぶんミシェルヨーとかガチでどうでもよかったんだろうな

    +39

    -1

  • 1002. 匿名 2024/03/11(月) 21:44:03 

    >>987
    キアヌはアジアのルーツがあるよ
    キアヌ・リーブス、アジア系であることへの愛を語る「敬意をもって文化を描きたい」| カルチャー | ELLE [エル デジタル]
    キアヌ・リーブス、アジア系であることへの愛を語る「敬意をもって文化を描きたい」| カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.com

    映画『マトリックス レザレクションズ』が公開されたキアヌ・リーブズ。アジア系であることへの思いを語っている。


    本人がインタビューなどで触れることは少ないけれど彼の祖母は中国系ハワイアン。番組では珍しくアジアのルーツについて語った。

    +29

    -0

  • 1003. 匿名 2024/03/11(月) 21:44:04 

    >>161
    アメコミは勿論日本の漫画が大好きで、その中に出て来る日本ヒロインみたいな女子と結婚したかったんだよ
    夢が叶って良かったなーと

    +72

    -6

  • 1004. 匿名 2024/03/11(月) 21:44:32 

    >>1001
    まあ仲良い人が近くにいて一緒に喜びたい気持ちはわかるけど、マナーのいい態度ではないね

    +26

    -0

  • 1005. 匿名 2024/03/11(月) 21:44:53 

    >>469
    なんか、日本人同士でもこういう経験昔あったわ。仲良い子同士が盛り上がって、真ん中にいるはずの自分が空気になるやつ。

    +76

    -3

  • 1006. 匿名 2024/03/11(月) 21:44:55 

    >>992
    てか、差別の本場はこの2か国。まじで凄い。

    +5

    -1

  • 1007. 匿名 2024/03/11(月) 21:44:55 

    >>105
    1番手前にいたシャーリズセロンのことも無視してない?
    挨拶もなくスルーされて気の毒だわ
    こういう場でテンション上がるのは分かるけど、ちょっと自己中心的すぎる

    +93

    -1

  • 1008. 匿名 2024/03/11(月) 21:45:07 

    >>1
    単に中国系が嫌われてるだけじゃないの?

    +4

    -30

  • 1009. 匿名 2024/03/11(月) 21:45:26 

    >>19
    あるよ
    黒人にガン無視された

    +45

    -1

  • 1010. 匿名 2024/03/11(月) 21:45:46 

    >>1005
    それはあなたの性格が悪いからでは?

    +1

    -51

  • 1011. 匿名 2024/03/11(月) 21:45:56 

    先週録画してたバタフライエフェクトの
    ブルース・リーの回をみたばかりなので
    悲しくなった。
    ブルース・リーの頃よりさらにひどくなってるね。

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/11(月) 21:46:43 

    >>956
    映画は素晴らしかったのにこういうことがあると本当に残念

    +11

    -0

  • 1013. 匿名 2024/03/11(月) 21:47:04 

    面倒くさいので白人部門、黒人部門、アジア人部門作ればいいよ。
    同じ人種の中でも差別あるんだから無くなるわけがないのに。
    差別する奴も差別に対して起こる奴もどいつもこいつも面倒くさい。

    +0

    -10

  • 1014. 匿名 2024/03/11(月) 21:47:07 

    >>24
    なんか差別って意地悪するんだと思ってたけど本物の差別ってものを見せてもらった感じ。

    +192

    -0

  • 1015. 匿名 2024/03/11(月) 21:47:12 

    >>149
    本当に悪意ない差別なんだろうね。もう産まれた時からずっとアジア人は同じ敬意を払うべき人間だと感じてないから、本当にナチュラルに行動に表れちゃうんだろうね。こういうのちゃんと騒いで怒らなきゃダメだと思う。いちいちうるせーなって言われるくらい騒がないと変わらない

    +146

    -0

  • 1016. 匿名 2024/03/11(月) 21:47:23 

    >>1011
    昔は大っぴらに差別してたのが、より陰湿化してるような印象を受けるね。

    +14

    -0

  • 1017. 匿名 2024/03/11(月) 21:47:25 

    >>580

    ハイスクールでは陰キャで虐められてた側なのに
    スターになった途端、過去に自分が嫌ってた人種になってて滑稽

    +143

    -2

  • 1018. 匿名 2024/03/11(月) 21:47:37 

    >>161
    俳優になる前は日本語学校に通ってたり、マンガ経由で好きなんだよね
    まぁ、奥さんとお子さんを大事にしてたら良いよ
    奥さんは家庭に恵まれなかったらしいし

    +122

    -3

  • 1019. 匿名 2024/03/11(月) 21:47:44 

    いくら嫌いだったとしてもこの数分くらい我慢出来ないもんかな。ええ年した大人がよw

    +16

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/11(月) 21:48:03 

    >>1004
    大学生だって社交的な人は表立って仲がいい人とだけ盛り上がって他を空気にしてほったらかす、なんてしないよ。
    ロバートダウニーもそうだけど知能が中学生くらいなんだよ。

    +36

    -0

  • 1021. 匿名 2024/03/11(月) 21:48:07 

    >>1005
    確かにあるわー
    まあティーンならともかくこういう場ではね、、

    +29

    -0

  • 1022. 匿名 2024/03/11(月) 21:48:09 

    >>757
    あのサッカー選手の件だよね?
    F爺にこてんぱんにされてラテン語さんっていう方ともバトってたね。あとフランス語ペラペラのオネエにもバッサリ斬られててw
    あの一件からフランスアピールしなくなったような気がする。

    +39

    -0

  • 1023. 匿名 2024/03/11(月) 21:48:14 

    >>948
    シャーリーズセロンのことも無視してそう
    南ア出身だからかな?

    +55

    -0

  • 1024. 匿名 2024/03/11(月) 21:48:39 

    >>86
    ガル民が絶対知ってる のか?
    私インディージョーンズ見たことないw

    +4

    -4

  • 1025. 匿名 2024/03/11(月) 21:49:06 

    >>1004
    ジェニファーと2人だけで盛り上がってる感じがダウニーより露骨に見える
    完全に周り見えてない

    +27

    -0

  • 1026. 匿名 2024/03/11(月) 21:49:26 

    >>966
    分かる
    マーク・ウォールバーグ大好きだけど
    性格めちゃくちゃめんどくさそうって思う

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2024/03/11(月) 21:49:35 

    >>954
    古い話だが、平子理沙って、ビバリーヒルズのハイスクールに通っててグウィネス・パルトローがいたとか言ってたけど(微妙に平子理沙のほうが年上な気がするが)差別とかあったのかね?そういう話は聞いたことなかったけど、いくら綺麗だからって日本人だしね

    +3

    -3

  • 1028. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:21 

    >>161
    恋愛遍歴辿るとアジア系ばかりの非アジア人もイエローフィーバーて言われてアジア系の子から嫌がられてたりするのはあるよ
    1人の人としてじゃなくアジア系だから近寄って来ただろってことみたい
    まあ確かに気持ちはわからなくもない

    +48

    -0

  • 1029. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:23 

    >>958
    ありがとうございます
    人数が多く発言や行動力もある黒人と違い、先住民差別は話題に上ることも少ない気がします

    +10

    -0

  • 1030. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:28 

    >>158
    アジア系1人だけのプレゼンターという状況を避けたとか…?
    この設定自体が差別的なのかも

    +43

    -0

  • 1031. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:45 

    見えていないかのように振る舞う
    見る必要がないから

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:49 

    >>1023
    友達いたらすぐ駆け寄ってく人いるじゃん
    もうジェニファーと一緒に喜びたいだけなんでしょ

    +68

    -1

  • 1033. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:51 

    エマストーンってBTSと写真撮って「私、ファンです!」みたいな投稿してなかった?結局それもアジア人アイドルを応援しちゃってる人権意識高くて先進的な私アピールだったんだろうな。

    +36

    -1

  • 1034. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:59 

    ていうか受賞者白人ばっかじゃない??黒人すらほぼいない

    +13

    -0

  • 1035. 匿名 2024/03/11(月) 21:51:05 

    >>1023
    そこまで考えてなさそう。
    もうおばさんでしょ、みたいな無礼さじゃないかな?
    アホな女子高生みたいな態度。
    全世界で話題になるというのに。

    +88

    -1

  • 1036. 匿名 2024/03/11(月) 21:51:20 

    >>1030
    アジア人だけだと盛り上がらないと運営が判断したからだね

    +32

    -0

  • 1037. 匿名 2024/03/11(月) 21:51:33 

    >>1002
    ただキアヌがオスカーに呼ばれることは無いと思う…

    +10

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/11(月) 21:51:37 

    >>469
    そこだよね、きちんと受け取るポーズ取って軽くハグしてたら何の問題もなかったのに。ミシェルにも与えられた段取りがあったはず。

    +49

    -0

  • 1039. 匿名 2024/03/11(月) 21:51:46 

    >>731
    同僚のアメリカ人(白人男性)が日本の米軍基地の高校に通ったんだけど、高校では人種関係なくみんな仲良かったのにアメリカ本土の大学に行ったら友達グループが見事に人種ごとに分かれてて悲しかったらしい

    +105

    -0

  • 1040. 匿名 2024/03/11(月) 21:52:08 

    >>703
    シャーリーズセロン自身白人だけど南アフリカなまりの英語がハリウッドでは受けられなくてオーディションもなかなか受からなかった苦労人時代がある人だからなんか思うことがあったんだろうね
    アメリカって結構アクセントへの差別もエグいんだよね
    セリーヌディオンのフランスなまりの英語とかシェキーラの南米訛りの英語もバカにされてたことがあったらしいし

    +126

    -1

  • 1041. 匿名 2024/03/11(月) 21:52:39 

    >>1007
    見直してきたけど確かにシャーリーズセロンもさらっもスルーしてた感じだな
    まあジェニファーローレンスしか目に入らなかったのかな
    まああんまり見てて気分は良くない

    +39

    -0

  • 1042. 匿名 2024/03/11(月) 21:52:53 

    >>163
    この人素敵だよね。醸し出すオーラが優しくておだやか。

    +88

    -0

  • 1043. 匿名 2024/03/11(月) 21:52:53 

    眼中にない感じキッツ…
    陰キャは共感できるよね

    +10

    -0

  • 1044. 匿名 2024/03/11(月) 21:53:06 

    エマ・ストーン、20代の若気の至りかな?と思いきや35歳って…
    しかも1児の親だし

    +43

    -1

  • 1045. 匿名 2024/03/11(月) 21:53:15 

    日本アカデミー賞で「新聞記者」が総なめにした年と翌年のプレゼンターに対する雰囲気を思い出したら色々理解できる部分もあるんだけど、だからこそもうちょっと上手くトロフィーを受け取ってくれよとも思う

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2024/03/11(月) 21:53:33 

    >>1027
    あったに決まってるじゃん。だからだいたいアジア人コミュニティで連むんだよ。めちゃくちゃコミュ強の陽キャだったら差別跳ね除けられるかもだけど

    +14

    -0

  • 1047. 匿名 2024/03/11(月) 21:53:40 

    >>1036
    ひどいなー
    なんか白人系アメリカ人だけで勝手に盛り上がってろよって思っちゃうよね泣

    +31

    -0

  • 1048. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:12 

    >>918
    コリアンタウンチャイナタウンもしっかり残ってるし留学生でも結構まとまって情報共有してたり団結みたいなものを感じる

    +45

    -1

  • 1049. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:13 

    マーク・ラファロ大好きだけど、ロバートと仲良くしてる彼もやっぱり同じ思考なんかな?

    +7

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:25 

    >>178
    児童養護施設出身の人だから本人もその答えは分からないかもよ?

    +79

    -2

  • 1051. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:25 

    >>1042
    横からだけど本当知的そうだよね

    +43

    -1

  • 1052. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:27 

    アメリカフェレーラみたいな大スターでもラティーナの権利主張って日頃から凄くやってるからちょっと不思議に思ってたんだけど、まじで人種差別国家なんだね。

    +33

    -0

  • 1053. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:29 

    >>975
    八月の狂詩曲(ラプソディ)だよね
    リチャードギアが、日本に原爆投下したことを
    謝罪するセリフあって驚いた

    ハチ公物語のリメイクも出てとし
    親日だよね

    +29

    -0

  • 1054. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:36 

    こっちから言わせればアジアや黒人を差別する人種って何がそんなに偉いんだ?って毎回思う。

    +41

    -0

  • 1055. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:41 

    >>792
    レディーガガもゴミ捨て場に投げ捨てられたり、かなり酷い目にあったらしいね。あのエピソードで海外にも酷いいじめがある事を知ったよ。

    +41

    -0

  • 1056. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:43 

    アジア人差別(空気扱いも含まれる)を擁護するアジア人は日本人にとても多い
    ただでさえアジア人が声を挙げると白人黒人ヒスパニから「考え過ぎ」「それは違う」と笑顔で子供を宥めるように対応されるんだけど、日本人はこれに賛同しがち…
    日系人が日本人と仲良くしない理由も背中を撃つからなんだと思う

    +48

    -1

  • 1057. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:45 

    >>691
    学生時代、「外国人差別することは世界(白人)からみたらとんでもないことですよ〜」とか、「日本人ぐらいですよ特定の宗教信じないのは。外国人からみたら信用されない人と見られます」って度々教育されたの嘘ばっかりだった。
    実際は海外は日本なんて足元にも及ばないほど差別に満ちてるし、宗教のせいで戦争おこりすぎ。

    +80

    -0

  • 1058. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:50 

    >>703
    サリーって、ERのアビーのママやった方なんだねー!

    +32

    -0

  • 1059. 匿名 2024/03/11(月) 21:55:47 

    黄色って白人黒人と同じ舞台に上がれてないよね
    マジで召使いみたいな一番格下な感じ
    チビで体格が小さいのが一番の原因だから残念ながらどうしようもないんだろう

    +9

    -4

  • 1060. 匿名 2024/03/11(月) 21:56:10 

    >>5

    どうして今年は、こんなにプレゼンターがいたの?
    わちゃわちゃして舞い上がった感もあったのでは?
    だからこそ、素がでちゃったんだろうけど

    +87

    -1

  • 1061. 匿名 2024/03/11(月) 21:56:20 

    キー・ホイ・クァンとミシェル・ヨーは何系の方?

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2024/03/11(月) 21:56:21 

    ロバートダウニーには幻滅、、、
    残念すぎる
    アジア差別なんて

    +24

    -1

  • 1063. 匿名 2024/03/11(月) 21:56:29 

    >>1006
    フランスなんかカフェやレストランで日本人は窓際の席には案内してもらえないんだよね
    お目汚しになる&客の入りが悪くなるとかで
    ほんと、酷いもんだよ
    日本でそういうこと報じたりしないから知らないだけで
    アジア人差別すごい

    +42

    -4

  • 1064. 匿名 2024/03/11(月) 21:56:57 

    >>149
    ホントに調子乗りすぎ。
    原爆落としたくせに原爆映画にして
    なおかつアジア人差別とか。
    このアホの主演男に謝罪させろ。

    一回自分のとこもイランとか北とか中ロに
    ぶちこまれないとわかんないんだろうね。
    どうせ過剰に地球壊す勢いで
    千倍返しでやり返すんだろうけどさ。

    +132

    -0

  • 1065. 匿名 2024/03/11(月) 21:57:24 

    >>1059
    白人黒人に勝ててる知能は目に見えるものじゃないからね。悔しいわ。

    +5

    -1

  • 1066. 匿名 2024/03/11(月) 21:57:43 

    何年か前にMLBで日本人のおじいちゃんが始球式する予定が、先発ピッチャーがガン無視して投球練習してたのを思い出した…
    あれは伝達ミスで始球式のこと知らないってことになってたけど信じがたい

    +28

    -0

  • 1067. 匿名 2024/03/11(月) 21:57:59 

    >>1000
    黒人が白人に差別されながら黄色人種を差別してるけど、日本人がアジア人差別するのもそれと同じだよね
    人種で差別するのは本当に汚い考え

    +10

    -5

  • 1068. 匿名 2024/03/11(月) 21:58:02 

    >>1056
    残念だけどこれなんだよね
    名誉白人しぐさが、白人のレイシスト同様ナチュラルに染み付いてるのが日本人。とても皮肉

    +36

    -4

  • 1069. 匿名 2024/03/11(月) 21:58:42 

    ロバート・ダウニー・Jrの日本嫌いは映画のPRで来日する度にお腹壊すとかトラブルからあって冗談混じりでインタビューで「もう2度と日本に来たくないw」と話したのを根拠にするのは弱い
    ただ、そのインタビュー後は日本で大々的にPRするような映画に出演してないのもあって来日してないから本気で言ってたのかな?と思う時はある

    +24

    -0

  • 1070. 匿名 2024/03/11(月) 21:58:53 

    >>76
    薬やって、他人の家に不法侵入したことあったよね

    +37

    -0

  • 1071. 匿名 2024/03/11(月) 21:59:00 

    >>204
    日本人としてあちらからの見方はどんなものなんだろうって興味があったけど、これにはびっくりしてさすがに見る気失せた

    +43

    -2

  • 1072. 匿名 2024/03/11(月) 21:59:29 

    >>1056
    普段から白人様のビジネス日本age動画にホルホルしまくったりあまりにもちょろすぎるよね

    +34

    -5

  • 1073. 匿名 2024/03/11(月) 21:59:44 

    >>547
    まあ留学は、あくまでお金払って高校や大学なりの学校に通うというお客さんの立場だし、別に差別するような奴らは底辺のバカか差別主義者だから、実際の学校生活ではそこまで関係ないけどね。
    向こうで働くとなると大変だと思うけど

    +41

    -0

  • 1074. 匿名 2024/03/11(月) 21:59:58 

    アジア人差別というか、トロフィーくれる人のこと一切見ないって人間としてどうなの?って思った。どんなにすごい俳優でも幻滅してしまう。

    +43

    -0

  • 1075. 匿名 2024/03/11(月) 22:00:03 

    >>1046
    コミュ強といっても無理して道化役をやらなきゃいけなかったりしそう

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/11(月) 22:00:11 

    上の方にあるけど、私たちが弱者男性を差別するのと同じでしょ
    差別しようと思って差別してるわけじゃない
    同じ人間として見てないとかそういう話なわけで
    悪気があるわけでもない
    そういうふうに接するのが当たり前の存在ってだけ

    ガル民も弱者男性差別してる人多いと思うけど差別しようとして差別してるわけじゃないでしょ?
    そうするのが当然だからそうしてるだけでしょ?

    +3

    -15

  • 1077. 匿名 2024/03/11(月) 22:00:36 

    >>1065
    知能も勝ててない、そもそも日本は教育や教育に金をかけてないから
    若者は搾取されるだけの労働者として使い捨て
    GDPもオワコン
    そもそも東大のレベルは世界レベルで見るととても低い

    +3

    -14

  • 1078. 匿名 2024/03/11(月) 22:01:10 

    これについて在日中韓系がアジア人差別に日本人も怒るべき!とかしつこく拡散してるけど、何十年もえげつない日本人差別を国レベルでし続けてる2カ国に言われてもね。こんな時だけ日本人も同じ仲間括りに利用されても白けますわ、日本はとっくの戦前から白人の差別と真っ向から闘って来たし、その都度同じアジアである特亜は日本に何して来たか忘れないわ。

    +3

    -14

  • 1079. 匿名 2024/03/11(月) 22:01:11 

    >>722
    この前再放送でやってた。たしかこの子だったと思う大きくなったね!

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2024/03/11(月) 22:01:36 

    >>810
    人見知りのレベルじゃなくて、結構な人間不信なんじゃないの

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/03/11(月) 22:02:09 

    >>1056
    このトピでも、穿ち過ぎだとか何でも差別と騒ぎ立てると黒人や韓国人と一緒になっちゃうて書き込みもあるもんね…
    いやいや鈍感すぎるでしょと悲しくなる

    +28

    -1

  • 1082. 匿名 2024/03/11(月) 22:02:21 

    ロバートダウニーもう日本こなくていいよ
    スターなんていくらでもいるから

    +37

    -0

  • 1083. 匿名 2024/03/11(月) 22:02:28 

    >>61

    むしろエマストーンやテイラーみたいに舞い上がって無礼な振る舞いする若いジェネレーションが幼稚だったと反省するならまだ分かる

    ロバートダウニーJrの歳でこれは歳だけ取って人間性が成熟してない証拠

    +71

    -2

  • 1084. 匿名 2024/03/11(月) 22:03:14 

    ガルで前立ってた海外で受けた差別みたいなトピも欧米で差別されたって体験談がわんさか書いてあったからなぁ
    飲食店で奥の目立たない席に通される、無視される、いきなり暴言吐かれるとか色々
    アジア人は残念ながら人種カースト圧倒的最下位なのが事実

    +6

    -2

  • 1085. 匿名 2024/03/11(月) 22:03:30 

    キーホイクァンは幼少期に憧れた人物なんだ
    カッコよかったし今も素敵だよ

    +10

    -1

  • 1086. 匿名 2024/03/11(月) 22:03:39 

    >>1023
    Twitterにこれよりもうちょっと前からの動画あったけど
    やっぱ最初の二人は完全スルーって感じだったね
    シャーリーズの前でなんかつぶやいてたけど
    彼女じゃなくてジェニファーになんか言ってた感じ?
    差別とか以前に普通に頭悪そう

    +74

    -2

  • 1087. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:04 

    >>204
    映画鑑賞もいいけど、その後みんなで原爆記念館に行って、アメリカ側と日本側の人達でディスカッションするとかのドキュメンタリーも見せてほしい

    +98

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:17 

    >>187
    恐喝されてるみたい

    +56

    -2

  • 1089. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:24 

    >>1078
    このコメのような中韓ヘイトが日本人の名誉白人しぐさだよ、なぜか特権があると思ってるw


    日本はとっくの戦前から白人の差別と真っ向から闘って
    ↑これも笑える主張だ
    大抵白人の差別に怒ってるのは他のアジアの国民だ
    例えばdiorの広告やビリーアイリッシュの差別ジェスチャーなど

    +9

    -3

  • 1090. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:31 

    ロバート・ダウニー・Jrはもうおじいちゃんだから認識のアップデートは難しいのかもと諦められるけどエマストーンは今後のキャリアに影を落としそう
    なんだかんだ言っても世界的な興行収入を得るのを目標にする映画を作ろうとしたらアジア圏でも好まれる女優であることは大事じゃない?

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:40 

    >>149
    黒人からも差別受けるのがアジア人だからね
    三笘にタックルしてレッドになった南米の選手も謝らずに叩かれたら差別されたって被害者ムーブかましてたしクソ

    +104

    -0

  • 1092. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:59 

    >>850
    精神的に弱いから認められないんじゃないかな
    このオッサン、ヤク中か何かでしょ

    +8

    -0

  • 1093. 匿名 2024/03/11(月) 22:05:00 

    >>981
    アメリカ人にいわすと、日本ほど差別的な国はないんだよ。特に黒人に対して。とアフリカ系アメリカ人人が申してます。動画では、日本に来て、日本で育って、こんな差別を受けたーっていう来日外国人のコメントの嵐。
    アメリカは差別撤廃のために命をかけて戦った歴史がある(黒人)まあ日本とは根本的に違うのよ

    +1

    -15

  • 1094. 匿名 2024/03/11(月) 22:05:29 

    ロバートダウニーJrとかいかにもアジア人嫌ってそうなタイプじゃん

    +9

    -0

  • 1095. 匿名 2024/03/11(月) 22:05:36 

    >>820
    エセ日本人の奴らのせいで日本が嫌われてしまった

    +9

    -18

  • 1096. 匿名 2024/03/11(月) 22:05:42 

    >>616
    そういう考えの人って意味とか何故とか考えても無意味だよね。
    そういう変な人なんだよね。
    なんで嫌いなのかわからないけど、この人はそのなん億倍も嫌われる事になる

    +69

    -2

  • 1097. 匿名 2024/03/11(月) 22:05:48 

    >>1066
    ニューヨーク駐在の大使じゃなかったっけ。
    あれも、結局大使も快く許したし、投手の言い訳も通っちゃったんだよね。
    そういう日本人の波風立てたくない事なかれ主義も軽く扱われる一因だろうな。
    許してくれたことに感謝して自分を顧みるなんてことを相手に期待しても無駄。日本人同士じゃなきゃ通用しない。外国人は大事にならなくてラッキーぐらいで気にしてなさそう。

    +22

    -0

  • 1098. 匿名 2024/03/11(月) 22:05:53 

    ロバート・ダウニー・Jrは過去の悪行を知ってるから
    歳を重ねて変わりましたアピしてもこういう所で本性が出て
    結局、人って性根が変わることは無いのね…って感じ
    何の驚きも無いので失望もないな
    (擁護ではない)

    それよりも個人的にはエマ・ストーンと
    ジェニファー・ローレンスの方が感じ悪かった
    こんな馬鹿な女子高生みたいなノリを
    四捨五入したら40のおばさん二人が人前でやらかしてるの恥ずかしい
    二人には悪気はなかった!親友の受賞に舞い上がっただけ!って
    擁護する人いるけどそれはそれで大人として痛々しいだけでしょ…

    内心動揺してるだろうに空気を壊さないよう気を遣ってるミシェル・ヨー
    必死にジェニファーを止めようとするサリー・フィールド
    馬鹿女二人のやらかしを冷ややかに見つめるシャーリーズ・セロン
    大人の女性の振る舞いってこういう物でしょ

    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +115

    -3

  • 1099. 匿名 2024/03/11(月) 22:06:01 

    ロバート・ダウニー・Jrとエマストーン、どっちもサラッと何気なく受け取って、他のプレゼンターとハグか握手(エマストーンは友達のジェニファーと感動の熱いハグ)をして終わらせたかったんだと思う
    キーホイファンもミシェルヨーもしっかり目を合わせて握手なりしようとしたけど、問題の2人が軽く済ませようとしたからすれ違いになっちゃった感じ
    いずれにせよ前年度受賞者にする態度じゃない。

    +34

    -3

  • 1100. 匿名 2024/03/11(月) 22:06:27 

    >>17
    私もー(30代主婦)

    +112

    -29

  • 1101. 匿名 2024/03/11(月) 22:06:48 

    >>130
    それ、実際そう言われても仕方ないレベルの質問だった覚えがあるけどな
    そもそも売れる前は適当な扱いしてたのに、何か大きな賞貰った時だけ既にアメリカ国籍取得してる人なのにも関わらず日本人と報道してチヤホヤする日本の方が醜いと思う

    +98

    -4

  • 1102. 匿名 2024/03/11(月) 22:06:58 

    >>1087
    ほんと、長崎と広島で特別上映するならそういうシンポジウム的なイベントも込みでやって欲しいね。もちろんアメリカ側の人たちも呼んで。

    +44

    -0

  • 1103. 匿名 2024/03/11(月) 22:07:08 

    >>738
    カラコンなのかな?どちらかが

    +8

    -1

  • 1104. 匿名 2024/03/11(月) 22:07:43 

    日曜日にインディージョーンズやってた。キー坊可愛かった。立派なおじさんになったねえ

    +9

    -1

  • 1105. 匿名 2024/03/11(月) 22:07:53 

    どちらかというと、ロバートダウニーjrの方が失礼だなと感じるな
    どちらも失礼だけど

    +20

    -0

  • 1106. 匿名 2024/03/11(月) 22:08:05 

    こう思うと最近「将軍」で注目されている真田広之は長いことこういう差別を受けながらも向こうで頑張って来たのかと思うとカッコイイ。

    +70

    -2

  • 1107. 匿名 2024/03/11(月) 22:08:15 

    >>268
    ロバートもエマのも見たけど一軍が二軍に対するクラスメイトの態度かな?嫌だな…と思ったけどそれ聞くと本当に悲しい
    アジア人は空気なの…慣れって恐ろしいね

    +30

    -0

  • 1108. 匿名 2024/03/11(月) 22:08:20 

    >>787
    漢字じゃないって事は、翻訳じゃなくて自分で打ったのかな?

    +89

    -0

  • 1109. 匿名 2024/03/11(月) 22:08:23 

    こういう時マジで中国韓国は頼りがいがある。特に中国は数の力でかなり影響力を及ぼすからめちゃくちゃ騒いで欲しい。日本はごめん。マッチ棒くらいの炎上しか出来ないわ

    +31

    -7

  • 1110. 匿名 2024/03/11(月) 22:08:31 

    >>959
    サッカーといえば
    2011年におこなわれた日本vs韓国の代表戦で、韓国人選手がゴールを決めたときに猿マネして
    日本に対して侮辱行為を働いたんだよね。
    しかも猿マネをした言い訳が「観客席で旭日旗を振ってるのが見えたから、挑発されたと思ったので猿の真似でやり返した」と。
    ※サッカー界では「猿マネ」は人種差別を表したり、侮辱行為とされていて
    加害者本人だけでなく、韓国サッカー協会も処罰される可能性が高い。
    ※旭日旗が観客席にあったという目撃証言や証拠となる画像は何1つない。

    この2011年1月にあった試合がきっかけで、韓国人による「旭日旗ネガキャン」になるわけで…
    猿マネは明らかな侮辱行為なのに、日本サッカー協会は韓国側に一切抗議をせず
    国際サッカー連盟にも訴えることもしなかった。
    日本政府も日本サッカー協会も、あの時韓国を甘やかしたから
    旭日旗バッシングを助長させたんだと思う。
    言うべきことはちゃんと言わなきゃダメだと、日本政府も日本人も学習してほしい。

    +26

    -63

  • 1111. 匿名 2024/03/11(月) 22:08:34 

    >>1063
    パリでカフェに入ったけど良い感じのテラス席に通してもらえたよ
    イタリア系のカフェだからかもだけど

    +6

    -3

  • 1112. 匿名 2024/03/11(月) 22:08:37 

    >>1086
    田舎育ちだし、スマートな振る舞いが板についてないんだと思う。
    顔だって田舎臭い。lalalalandで絶賛されたけど、こんな顔が今って受けるんだあって自分は思った。
    洗練されてないっていうかね

    +51

    -1

  • 1113. 匿名 2024/03/11(月) 22:08:59 

    >>891
    日本に原爆落とした米大統領のトルーマン曰く

    「神は砂で白人を作り、泥でニガー(黒人の蔑称)を作り、残ったものを投げたら、それが落ちて中国人になったそうです。叔父は中国人とジャップが嫌いです。私も嫌いです。たぶん人種的偏見でしょう。しかし私は、ニガーはアフリカに、黄色人種はアジアに、白人はヨーロッパと米国にいるべきだと強く信じています」

    白人至上主義、優生思想って日本人が思うようなレベルじゃないよ
    存在レベルで嫌悪してるんだよ
    それに抗議しないのはおかしい

    +95

    -1

  • 1114. 匿名 2024/03/11(月) 22:09:27 

    この場にいた誰かが「これはパフォーマンスだ」と言えばいい
    馬鹿馬鹿しい、差別を許すな

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2024/03/11(月) 22:09:43 

    >>1056
    >アジア人が差別を訴えたときの反応
    この動画(1分頃)が分かりやすい
    「黒人が差別する側になることもある」と言うと黙らせるために、笑顔で取り囲んだ


    フランスのサッカー選手の件も、フランス人ですら差別認定してるのに、フランス語に疎いミポリン元旦那とひろゆきが必死に擁護してた
    The AntiAsianness within the Black Community - YouTube
    The AntiAsianness within the Black Community - YouTubeyoutube.com

    The antiAsianness within the Black community is a serious problem. Just last year, we’ve seen hundreds upon hundreds of videos. This doesn’t mean that all Bl...">


    黒人が行うアジア人差別について - YouTube
    黒人が行うアジア人差別について - YouTubeyoutube.com

    オリジナルの動画/ Original Video:https://www.youtube.com/watch?v=1Ls92RsPMYk? BrooklynTokyo チャンネルへようこそ。?このチャンネルでは、アメリカと日本の出来事について僕の考えをお話しします。取り上げてほしいトピックがあればコメントで教...">...

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2024/03/11(月) 22:09:46 

    昔テイ・トウワ率いるディーライトっていうグループが世界的に大ヒットしてグラミー賞にも出席したんだけど、その会場でとある女性歌手がテイ・トウワを指差して「気持ち悪い一般人が紛れ込んでるわ!早く会場から追い出して!」って大騒ぎして危うく追い出されそうになったっていうエピソード思い出した
    確か黒人の女性歌手だったと思うけど誰か忘れちゃった
    何年も前の話ではあるけど偏見ひどすぎ
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +40

    -0

  • 1117. 匿名 2024/03/11(月) 22:09:54 

    >>37
    ただそれを壇上で止めようとしてたサリー・フィールドの存在も忘れないでおきたくはある

    +222

    -0

  • 1118. 匿名 2024/03/11(月) 22:09:55 

    キー・ホイ・クァンは最近だとMCUドラマ「ロキ」に出てるよね。
    アイアンマン役のロバート・ダウニー・Jrとは絡みはないけど、MCU繋がりだ!と胸熱だったのにちょっとこれは…と思ったよ。

    裏では仲良さげにしてるけど、知ってる人は知ってるじゃダメだよね。
    表舞台であの行動じゃ誤解だとしても差別だと広まってしまっても仕方ない。

    +21

    -0

  • 1119. 匿名 2024/03/11(月) 22:09:56 

    >>1093
    まあ日本も差別的な国ではあるよ
    自分達が差別されてる対象ということにも鈍感だし
    ナチュラルにアジアで1番だと思ってる
    でこんなことがあると、差別されてるのは中国人だからだ!と現実逃避しだすのがデフォ

    +15

    -11

  • 1120. 匿名 2024/03/11(月) 22:10:24 

    日本における女性の弱者男性への振る舞いと同じようなもん

    は個人的には凄く分かりやすかった
    これ言われたら納得しかないわ

    +0

    -15

  • 1121. 匿名 2024/03/11(月) 22:10:37 

    >>969
    海外のスクールドラマとか見ててもアジア系や黒人の子達はだいたい白人のオタク系の子と友達だよね
    ボス的な男の子はチアリーダーの彼女連れてるw
    自由の国アメリカとか、ジェンダー平等とか何言ってるの?って感じ
    差別の国アメリカじゃ

    +114

    -1

  • 1122. 匿名 2024/03/11(月) 22:10:38 

    >>787
    アリアナはちいかわとコラボしてたよね

    +61

    -0

  • 1123. 匿名 2024/03/11(月) 22:10:48 

    >>1072
    私は海外セレブや白人文化好きだけど、日本ホルホルや白人媚びてるの本当に大嫌い
    日本のメディアも海外観光客は白人しか映さないよね。。

    +24

    -3

  • 1124. 匿名 2024/03/11(月) 22:10:59 

    >>1049
    マークはガザ停戦バッジを付けてたから、多分違うと思う。

    +9

    -0

  • 1125. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:08 

    >>1106
    こういう理不尽に対して耐え忍ぶことがカッコ良いという価値観だから日本は差別に対して鈍感なんだよなぁ。怒って騒いで問題化させる事がカッコ悪くてダサい事だと思ってる人が多すぎるよね

    +36

    -5

  • 1126. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:44 

    >>1082
    ホントだよ
    こっちから願い下げ

    塩撒いとけ塩!!!

    +13

    -0

  • 1127. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:49 

    >>1105
    RDJ…ナチュラル差別バカと
    エマ…ナチュラルバカ

    +11

    -1

  • 1128. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:53 

    >>1106
    真田さん、変な日本描写にならないようかなり意見出したそうだね
    そういうのが許されるポジションにまでなったのが凄い

    +51

    -0

  • 1129. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:59 

    >>1008
    日本人と中国人の見分けつかないでしょ

    +19

    -0

  • 1130. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:18 

    >>787
    アリアナだってヒスパニック系でしょ?白人社会では被差別側だからね

    +54

    -1

  • 1131. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:23 

    >>969
    アメリカの学園ラブコメとかみてても、カースト制と差別が露骨だよね

    +44

    -0

  • 1132. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:37 

    アイアンマンのおじさんとハンガーゲームの女の子はアジア嫌ってそうだなとは思ってた、来日して何度も宣伝しに来てくれるハリウッドスターに幸あれ

    +19

    -0

  • 1133. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:58 

    >>1008
    黄色人種への差別のこと何も知らないんだね

    +21

    -0

  • 1134. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:05 

    先日とても疲れてる時に黒人さんに話しかけられて無愛想に答えちゃったんだけど、差別してると思われてたら申し訳ないな…

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:10 

    >>1109
    馬鹿すぎるコメントw中韓が頼りになるとか、あいつらが海外でどれだけ日本人ヘイトしてんのか知ってんのかな?お花畑って怖いわ。

    +4

    -15

  • 1136. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:19 

    >>1123
    例えば英語教師の広告も白人まみれだし
    化粧品などの広告も白人ばっか
    日本人って体制と白人にいつも媚をうって、弱い立場の人間や有色人種にマウントとってる

    +11

    -5

  • 1137. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:39 

    >>1105
    失礼だし、なんというか程度が低い学校の一軍って感じの態度。
    対してキーホイは動じていなかったし、紳士的に受け流してた感じ。
    キーホイは若くしてスター街道に乗って、それからの苦労もあった人だから達観しているんでしょうね。
    スマートさではキーホイの圧勝だわ。

    +45

    -0

  • 1138. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:49 

    >>1106
    大谷も渡米当初差別されてたんだっけ

    +12

    -0

  • 1139. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:21 

    完全におのぼりさんじゃん

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:28 

    なんかアカデミー賞に昔ほど権威ないなーって思う
    歳とって興味無くなっただけかもだけど昔ほど白人至上主義じゃなくなって別にアジアで面白い物たくさんあるしなあって変化した気もする

    +30

    -1

  • 1141. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:39 

    定期的にこういう白人様仕草が話題になるね
    自分たちを特権階級と思い込んでるのか選民思想上等って感じだけど、毎度根拠もなくて本当謎だわ
    生まれたときからそういう環境に置かれてるから無意識下でも刷り込まれてる感じ?
    アメリカだけでいうと、人口動態的に今後はマイノリティになっていくのにねー

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2024/03/11(月) 22:15:05 

    >>1063
    日本人だけじゃないよ。白人でもデブとかブスとかは良い席に座れない。アジア系でも見栄えがいい人は窓際だよ。

    +9

    -2

  • 1143. 匿名 2024/03/11(月) 22:15:33 

    >>1089
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +4

    -20

  • 1144. 匿名 2024/03/11(月) 22:15:34 

    >>1
    私のキー君w 何故グーニーズの時データが好きになったのかは不明
    (グーニーズとインディージョーンズのみ観てた)

    +14

    -0

  • 1145. 匿名 2024/03/11(月) 22:15:38 

    >>1136
    この場に及んで、中国系だから差別されたとか言ってる人、同じ日本人と思いたくない
    白人至上主義と同等のレイシスト恥ずかしいわ

    +34

    -2

  • 1146. 匿名 2024/03/11(月) 22:15:52 

    >>1136
    ヴォーグとか、中国や韓国は自国モデルを使ってるのに、日本は外人だらけで残念

    +11

    -3

  • 1147. 匿名 2024/03/11(月) 22:15:59 

    >>698
    ティモシーは知ってるけどティモシーの出演映画まだ観たことないからなぁ....

    +20

    -1

  • 1148. 匿名 2024/03/11(月) 22:16:04 

    >>4
    ごめん本当に分からん

    +131

    -3

  • 1149. 匿名 2024/03/11(月) 22:16:28 

    >>141
    この少し前の動画みると分かるんだけど、ドレスの後ろ(ファスナー?)が壊れちゃったみたいでアタフタながらステージ上がってきたんだよ。
    だからドレスの後ろを気にしてあげてるんじゃないかと思う。

    +0

    -31

  • 1150. 匿名 2024/03/11(月) 22:16:38 

    本当人種差別というより1軍男女の2軍3軍に対する態度と似てるね
    同じ1軍のお友達とはしゃぐ事しか目に入ってない陽キャ軍団の態度だわ

    +8

    -0

  • 1151. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:04 

    >>55
    陽キャの隠キャやオタクに対する態度と同じじゃない?
    差別してるつもりはないけどナチュラルに差別してる

    +50

    -1

  • 1152. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:08 

    >>581
    中国人が黒人リンチしてたり韓国アイドルが黒人女優の事を黒人なのに美人と言ってたりしてるエピソード聞く感じだと他のアジアの国も自分たちの事を白人寄りだと思ってそうだけどな。実際はアジア人なんて黒人からも見下される存在なのにね

    +61

    -4

  • 1153. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:11 

    >>49
    受賞作見たら堺雅人がやりそうな雰囲気の役だったね

    +18

    -0

  • 1154. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:14 

    >>1045
    なんかあったっけ?〉日本アカデミー賞

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:30 

    >>1108
    アリアナはある事件が起こる前は、
    ドラマで共演した日本びいきの
    俳優さんに日本語を教えてもらって
    一生懸命勉強してたんだよ。
    ライブでも日本語を話してくれたし
    ポケモンのキャラのタトゥーも
    入れてた。
    アリアナグランデ 日本語 Ariana Grande speak Japanese - YouTube
    アリアナグランデ 日本語 Ariana Grande speak Japanese - YouTubeyoutube.com

    Ariana GrandeJAPAN TOKYO 10/8/17Dangerous Woman TourMAKUHARI MESSEアリアナグランデ東京公演 2017/8/10幕張メッセ">

    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +110

    -1

  • 1156. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:32 

    >>1059
    体格は関係ないでしょ
    海外サッカー見てると、チビでおデブな白人がニヤニヤしながら差別的なチャントを歌ったり
    おめめぱっちりなアジア人に向かって細目ポーズしてたり、まじ意味がわからない

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:33 

    >>810

    アイアンマンなんて、ヒーロー役でウケたことすら、
    自虐に感じる
    ダメ人間だよ、この人は昔から。
    はなっからいい人で売ってないし、
    目くじら立てるほどのことでもない。

    +16

    -4

  • 1158. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:53 

    >>943
    X-MENはジェニファー目立つようになってから糞つまんなくなった
    良かったのファーストクラスだけ

    +11

    -1

  • 1159. 匿名 2024/03/11(月) 22:18:13 

    >>1143
    言いたかないけど、日本人も長年チョンコとか言って朝鮮系のアジア人を差別してきたんだよ
    バカチョンカメラとかもそれだよね

    アジア人同士で差別しあってどうするのって話
    それこそ白人が嗤ってるだろうよ

    +16

    -28

  • 1160. 匿名 2024/03/11(月) 22:18:29 

    >>1113
    水爆の実験したときなんて
    没収してた日本の戦艦数隻を
    浮かべたところで爆発させて
    木っ端微塵こにしたんだよ。
    これ知ったとき驚いたわ。
    こんな屈辱的なことよくできるなと
    思って戦後数十年たった世代だけど
    アメリカが大嫌いになった。

    +59

    -2

  • 1161. 匿名 2024/03/11(月) 22:18:51 

    ダニー・デビートは山崎監督達に丁寧に挨拶して皆さんどうぞ~って誘導してたのにこの人達にはがっかりだよ

    +25

    -0

  • 1162. 匿名 2024/03/11(月) 22:18:57 

    小学生から 
    キー・ホイ・クァン
    のファンだったから
    こんな態度されていて
    悲しくった
    ロバート・ダウニーJr
    嫌いになった最低

    +19

    -0

  • 1163. 匿名 2024/03/11(月) 22:19:00 

    >>1157
    明らかに特定の人を無視してるのに擁護はないわー

    +13

    -0

  • 1164. 匿名 2024/03/11(月) 22:19:01 

    >>952
    実際にヨーロッパに住んだことがない人がそれ言うけどね、実際は温度差あるよ。
    日本人って言った途端に愛想が良くなるケースも多いから。マナー悪い人多すぎるからね、中華は特に。アジア系はどれも同じは、絶対にないからw

    +8

    -28

  • 1165. 匿名 2024/03/11(月) 22:19:25 

    >>11
    作品名は聞いた事ある気がする他に有名な作品教えて

    +30

    -6

  • 1166. 匿名 2024/03/11(月) 22:19:27 

    >>691
    インテリの白人はインテリの黒人やインテリのアジア人と仲良くして、貧困層の白人、黒人を差別してたり複雑

    +21

    -0

  • 1167. 匿名 2024/03/11(月) 22:19:35 

    >>5
    ぎゃー!今テレビつけたらスピーチしてるとこだった!!!
    見逃した!!!

    +1

    -1

  • 1168. 匿名 2024/03/11(月) 22:19:50 

    >>105
    こりゃ酷い。おとな気ない。

    +13

    -1

  • 1169. 匿名 2024/03/11(月) 22:20:06 

    >>8
    でもこれ日本に置き換えて、日本のアカデミー賞でフィリピンとかの前年度受賞俳優からトロフィー奪って日本人有名俳優同士がハグするって考えたら、まあ中にはそういう人もいるだろうなと思うけどね

    +7

    -48

  • 1170. 匿名 2024/03/11(月) 22:20:31 

    >>65
    右の爺さんに笑ったw
    サム・ロックウェルだよ

    +115

    -0

  • 1171. 匿名 2024/03/11(月) 22:20:38 

    >>10
    こいつ昔からDQNじゃん。
    顔はいいかもしれんけど「チャーリー」で売れ始めた30年前から全然好きじゃないわ。
    シャーロックホーム好きだって下手くそな似非イギリスアクセントでさ。
    こいつの演技の何がいいのかさっぱりわからん。

    +117

    -2

  • 1172. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:06 

    差別するような性根の悪い顔つきしてる

    +4

    -1

  • 1173. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:06 

    >>720
    今YouTube見てきたら韓国語のコメント多いねー。その人たちはエマのことを批判してる。
    ても英語コメントは「2人は大親友だもんね!ミシェルもそのことをきっと知っててお膳立てしてあげたんだね♪」みたいなのが多かった笑

    +10

    -3

  • 1174. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:17 

    人種差別はんたーい!ラブ&ピース!を声高に掲げる式典で
    ここまで露骨な人種差別&DQN仕草を
    何の悪気も無く世界中に見せつけてくるの凄い
    皮肉すぎて風刺画になりそうな光景

    近年のポリコレはウンザリだけど
    こういうの見るとああいう自主規制が生まれた理由はわかっちゃうわ
    たとえ表面上な抑止力にしかならくても
    こういう蛮族を戒める鎖は必要なのね

    +26

    -0

  • 1175. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:26 

    >>30
    私もロンドンは
    親切にしてもらった
    フランスは酷かった

    +77

    -4

  • 1176. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:30 

    >>1063
    実際に、最近の日本人の多くは猫背で姿勢も悪いし、飲み物ずるずる啜るし、服も安っぽいペラペラの服で恥ずかしい人が多いからじゃない?

    +1

    -15

  • 1177. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:44 

    >>701
    ほんと恥ずかしい

    +77

    -2

  • 1178. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:44 

    >>1142
    ガクトもフランスかどこかで空いてるのにトイレ近くに座らされたと言ってなかった?
    今より若い頃のガクトの容姿でもアウトじゃもうアジア人は全体的にダメって事じゃん

    +5

    -3

  • 1179. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:48 

    動画見たら突然犬が拍手してるシーンが映った
    あれは何だ

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:54 

    人は何気ない瞬間に本性や本音が出るけど、公の場での振る舞いを訓練してるリベラルな活動家系ハリウッドスターでも初歩的ややらかしをするんだ…

    +3

    -0

  • 1181. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:09 

    >>1087
    そうそう、語り部の人も呼んで
    映画と同じくらいの時間
    語ってもらわんとね。
    アメリカ人には同時通訳してやるわ。

    +25

    -0

  • 1182. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:11 

    >>703
    まるで幼稚園のお遊戯会で進行を無視してはしゃぐ園児を注意する先生に見える。ジェニファーローレンスはレッドスパローで妖艶で頭が切れる女スパイを演じていたのに中身はガキレベルなのね。

    +107

    -0

  • 1183. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:25 

    >>1142
    パリは人種っていうよりセンスを見られてるよね
    わりときちんとした所へ短パンUGGにリュックで来たオーストラリア人はめちゃめちゃ塩対応されてた
    逆にきちんとした格好で挨拶もしっかりしてるとアジア人でも丁寧な対応される
    たぶんアメリカの方が性格悪い

    +9

    -0

  • 1184. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:30 

    >>169
    アイアンマンは地球を救うヒーローだけど、傲慢で大金持ちのエゴの塊って設定。
    だからアベンジャーズ(ヒーロー集団)の中でも対立してる。
    ロバート・ダウニー・Jrにぴったりの役柄だと思うよ

    +60

    -0

  • 1185. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:30 

    >>814
    まさに『関心領域』

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:33 

    >>804
    >>753 さんが言いたかったことはあなたが言っている通り"差別じゃないとしても、人間としてあり得ない"って言ってるんじゃない?
    別に相手がどんな人種であろうと同じことする人としてクズな人間だよって事だと思うけど

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:33 

    >>1162
    キーホイはハリウッドのレジェンドじゃないですか。

    今回のことで株が上がったと思うよ。こんな舐めた態度を受けていい人じゃないのに、裏ではにこやかに、の写真撮影まで協力してあげて。

    +13

    -0

  • 1188. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:38 

    20年位前にアメリカに留学したけど、
    差別をchinkとか言葉で出してくるわかりやすい外人もいたが、
    そもそもアジア人に全く関心がないタイプの外人が一定数いると感じたのは私だけでしょうか?
    アジア人に興味がないから言葉ですら差別してこないけど、そのかわり同じ土俵に見ていないというか
    同じ人間としてすら思ってなさそうな、目も合わせようとしてこない冷たい外人達です。
    もちろんこのタイプの外人は、例えば日本と中国の文化の違いとかもアジアに興味ないから知ろうとしないし
    邦楽にも興味持たないタイプで、アジア人には付き合いで相手にしてあげる的なこともせず、
    白人だけでつるんだり、黒人だけでつるんでました。
    外人同士では楽しそうな顔してるのに、アジア人には本当に無関心の冷たい表情をしてたので
    暴言を吐くのとはまた違う不快さを感じた。
    ヨーロッパはどうかわからんけど…

    +41

    -0

  • 1189. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:38 

    >>919
    そう思う
    主張しない人間は舐められるからね
    日本人は差別される筋合いのない優秀な民族だと思ってる
    でも白人の選民意識は無意識を含めて確かにあるわけで、いろいろこじつけて差別じゃないと思い込もうとすることは、白人の意識改革に繋がらない
    この点は主張の強い中韓を見習ってもいいかもね

    +8

    -0

  • 1190. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:45 

    >>1176
    人種差別ってそういうことじゃないから
    生まれながらに穢らわしいと差別するんだよ

    +9

    -0

  • 1191. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:58 

    >>1063
    そんなことばかり考えて行動してたら本当にそうなるの不思議

    気にしたこともない

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:58 

    >>1110
    本当に旭日旗の問題はこの時からなんだよあ
    よく日韓米で自衛隊と軍が演習してるけど旭日旗をつけた日本の自衛隊が韓国の港に入港しても一度も抗議されたことないからねww

    +72

    -1

  • 1193. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:04 

    >>522
    なんとなく知ってはいても日本出る気もないし旅行の時くらいと思うと、まぁ好き嫌いはあるよなーくらいに思っちゃうんだよなぁ。悪くいえば平和ボケだけど、よくいえば超民度高いと思う。相手にしてないだけだしそういう意味では同じ土俵に立ってないんだよね

    +19

    -18

  • 1194. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:05 

    >>8
    差別してる自覚ないんだろうね

    +13

    -0

  • 1195. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:09 

    >>1157

    失礼だとは思うけど、
    結局、去年のオスカーのチャイナ祭りの反動なのでは?
    俳優として尊敬されてないんだよ、
    キーホイが。
    ずっと一般人に戻ってたんだし。
    何人もプレゼンターがいたし、意識が他に行っちゃったんだよ。

    +1

    -14

  • 1196. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:11 

    >>1178
    GACKTは不自然だから...

    +11

    -0

  • 1197. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:14 

    >>1030
    もし本当にそういう意図なら、めちゃ残念だわ。前回受賞させたのも時代の流れ読んでアジア系にしたなら今回もソロのプレゼンターにせえよ。でも今回明らかなマイクロアグレッション?ていうのかな。それが露呈したこと自体は非常に残念ではあるけど意義あると思いたいわ。

    +24

    -0

  • 1198. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:24 

    いまWOWOWで観たわ〜
    ナチュラルに無視してた

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:43 

    >>1159
    白人同士も差別ではないけど、馬鹿にし合ってる国は結構あるよ。フランスとイギリスは仲悪い。フランス人が英語喋らないのもイギリスが嫌いだから(特に古い世代の人たち)

    +9

    -2

  • 1200. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:54 

    >>1155
    字かわいいね!

    +110

    -0

  • 1201. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:57 

    >>1171
    シャーロックホームズもチャップリンもイギリス人なのに、なぜロバートダウニーJrが演じることになったんだ

    +55

    -0

  • 1202. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:58 

    白人コンブって悲しい
    差別されているのに崇めて

    +11

    -2

  • 1203. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:59 

    >>433
    エマ・ストーンはなんか薄っぺらいギャルのまま大人になってる感があるよね。
    ゴジラは特撮映画の金字塔だし世界中の映画クリエイターに昔から大人気だけど、そういう歴史背景そのものにも興味ないんだと思う。
    頭悪いからリスペクトもなし。

    +74

    -2

  • 1204. 匿名 2024/03/11(月) 22:24:01 

    >>19
    ニューヨーク
    有色人種だとタクシー止まらない

    +22

    -1

  • 1205. 匿名 2024/03/11(月) 22:24:19 

    >>703
    前年の受賞者から渡す、ってルールを思いっきり私情で無視してるジェニファー
    それを瞬時に理解して引き止める往年の大女優

    ハリウッドが衰退の一途にあるとよくわかる構図だね

    +170

    -0

  • 1206. 匿名 2024/03/11(月) 22:24:31 

    ずっと下向いて読むんじゃないよw

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2024/03/11(月) 22:24:33 

    >>1188
    それこそが白人至上主義
    有色人種は格下の獣って認識なんだよ
    ずっと前の世代から脈々と受け継がれてる思想

    +25

    -2

  • 1208. 匿名 2024/03/11(月) 22:24:35 

    >>1175
    私もロンドンはみんな親切だったよ。
    フランスではケチャップスリにあいかけたわ。

    +26

    -3

  • 1209. 匿名 2024/03/11(月) 22:25:25 

    >>37
    >>77
    >え!エマ優等生っぽいのにミシェルヨーに対してそんな態度、、なんか悲しくなるわ

    エマ·ストーンって過去には人種差別や性差別の問題をテーマにした映画にも出演しているんだけどね。。。
    当たり前かもしれないけど、どんな映画に出ているかと実際の素の性格は全く関係ないってことか...

    +183

    -6

  • 1210. 匿名 2024/03/11(月) 22:25:25 

    >>1023
    こっちは差別というより仲いい一軍同士で盛り上がっちゃってるかんじ

    +30

    -2

  • 1211. 匿名 2024/03/11(月) 22:25:27 

    >>502
    エンドゲームで終わりで良かった。
    もう追っかけてもないしディズニープラスも退会した。

    +19

    -0

  • 1212. 匿名 2024/03/11(月) 22:25:35 

    >>1159
    本当にそう。特にこのトピでいつもの嫌韓厨はまじで要らない。トピズレにも程がある

    +14

    -12

  • 1213. 匿名 2024/03/11(月) 22:26:05 

    >>1202
    テレビでそうやって洗脳してるよね
    色白こそ素晴らしい
    背が高いほど素晴らしいって
    ハリウッド崇めすぎだと思う
    差別主義者だらけだと思うよ

    +16

    -0

  • 1214. 匿名 2024/03/11(月) 22:26:09 

    >>1109
    今回の二人って中華系ベトナムとマレーシア人だけど、これがもし純粋な中国や韓国芸能界の俳優だったら怒り狂ってオスカー像粉砕デモとかやってそうw

    +13

    -0

  • 1215. 匿名 2024/03/11(月) 22:26:36 

    >>163
    >>1124
    マハーシャラアリね。この人も
    ガザの停戦バッジ身に着けてたな。

    +52

    -0

  • 1216. 匿名 2024/03/11(月) 22:26:39 

    何か、舞い上がっちゃって周りを見る余裕がないだけのように見えなくもない

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2024/03/11(月) 22:26:48 

    >>1195
    無理があるわ。

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:00 

    一個人の素行の悪さを”人種差別”だって騒ぎ立てるのはどうなのかな?プレゼンターが、アジア系じゃなくて、たとえば南米人俳優で、今回みたいにスルーされたら、扱い雑だね〜ぐらいでスルーしたのでは?

    +2

    -5

  • 1219. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:11 

    >>1
    何歳になってもイキってる感じ

    +21

    -0

  • 1220. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:30 

    >>1188
    ドイツ旅行中に似た事感じたよ 市場の店員な

    +18

    -0

  • 1221. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:33 

    >>316
    個人的に思うけど一昨年と去年はアジア枠サービスイヤーみたいなものだと感じた。
    トランプへの当てつけ。
    穿った目で見ればこの2年でアカデミー賞獲ったアジア人俳優はスケープゴートみたいなもんよ。
    でも今年以降は主要部門のアジア枠は無かったことになると思うよ。

    +39

    -1

  • 1222. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:35 

    >>1154
    新聞記者がどういう作品でどんな賞を受賞したのか検索してください

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:41 

    >>487
    馬鹿馬鹿しいよね

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:54 

    >>432
    ジェニファーローレンス、顔も苦手ではっきり言ってなんでこんなに売れてるのかわからん

    +36

    -1

  • 1225. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:57 

    >>55
    アジア人じゃなくて中国人だから一緒にしないでほしい。
    リスペクトされてる日本人にはそんなことしないでしょ。
    ゴジラの監督や若いスタッフの子もスピルバーグ気のいいおじいちゃんだったって言ってた。
    そんな無礼な態度されたとか聞かない。

    +4

    -55

  • 1226. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:08 

    >>1087
    本当にそれはいい考えだよ
    長崎生まれで当時のショッキングな資料館見て育っているから原爆をエンタメ化するなんてさ…
    アメリカの考えはわかったけど、こっちは市民へのジェノサイドだと思っているからちゃんと知ってほしいわ

    +52

    -1

  • 1227. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:42 

    人種差別するのは、まともな教育を受けてない証拠。
    つい最近のサッカーの試合で、スペインに住む白人の幼児が黒人選手に向かって《猿》呼ばわりしている映像があった。
    一緒にいる親も注意しないで逆ギレしてるし
    差別の意味を理解できないまま年をとる。

    +10

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:46 

    >>862
    同じ土俵に立たなきゃ戦えもせずに負けるのにね。

    +31

    -0

  • 1229. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:49 

    >>469
    ティーンがやるような事を素であの年齢でやってしまうことが問題だよね。

    +42

    -0

  • 1230. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:53 

    >>1202
    昆布・・・

    +5

    -0

  • 1231. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:04 

    来年、宮崎駿と山崎貴が同じ対応されたら、日本人はきちんと怒れるだろうか。

    +10

    -0

  • 1232. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:09 

    >>1059
    1番人口少ないしね

    +0

    -1

  • 1233. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:16 

    >>30
    ヨーロッパはお察しよ。

    +43

    -5

  • 1234. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:22 

    >>1218
    素行が悪いんじゃなくて明らかに人種で差別した行動が見受けられたから批判されたんだよね
    動画で見て確信したけど、徹底的に目も合わせない、握手もさないって避けてるよね

    +16

    -1

  • 1235. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:30 

    これが本物のレイシスト

    +5

    -1

  • 1236. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:58 

    >>1193
    いや、問題を見て見ないふりしてる事勿れ主義なだけでしょ。そういう後ろめたさも感じてるから、民度高いとか同じ土俵に立ってないもん!とか無理矢理言い訳してるんでしょ?

    +28

    -4

  • 1237. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:00 

    >>204
    バーベンハイマーは原爆がネタにされてるから不愉快だけど、オッペンハイマーの映画自体には罪は無くない?オッペンハイマーって原爆投下を後悔してる人じゃなかったっけ?

    +77

    -3

  • 1238. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:03 

    アカデミー賞は所詮アメリカ国内向けの賞だと思ってるから、正直何の驚きもない。
    そもそも差別された俳優、ちゃんと文句言うのかな。これまで海外で活躍するアジア人の先人達が、差別されてもなかった事、気づかなかったフリしてきたからいつまで経ってもこうなんだよ。
    いつまで経ってもやられっぱなしで呆れるわ

    +6

    -2

  • 1239. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:11 

    >>1159
    同意
    アジア人同士でレイシスト同士潰し合うの本当に皮肉
    白人よりずっと立場が悪いのにね

    +5

    -11

  • 1240. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:18 

    >>99
    キーさんとですか?小学生の頃からファンだった私にとって夢のようなお話!同級生が晴れの舞台で嫌な態度をされるなんて悲しいですよね ますます応援したくなりました!

    +49

    -0

  • 1241. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:20 

    >>1178
    ガクトは欧米の価値で言うと、かなり底辺よ。ナヨナヨの痩せっぽっちの色白男なんて相手にされない、、、

    +20

    -0

  • 1242. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:54 

    >>1231
    え、なんで
    日本人でも宮崎駿とか嫌いな人もいるでしょうからなんとも思わんのじゃない?
    ロリコン至上主義のおじいさんじゃん

    +3

    -11

  • 1243. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:59 

    >>469
    エマ、いつもテンパり屋さんだからワタワタしちゃったんだろうな
    話し出す前にちゃんとミッシェル達と目を見て握手してたよ

    +4

    -28

  • 1244. 匿名 2024/03/11(月) 22:31:04 

    >>462
    この人に見える瞬間が度々あるw
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +11

    -22

  • 1245. 匿名 2024/03/11(月) 22:31:05 

    >>1231
    怒らない。ショックだね、悲しいね、って言って終わり

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2024/03/11(月) 22:31:05 

    >>462
    ライアンレイノルズはピカチュウに成り切ろうとしてたしね

    +50

    -1

  • 1247. 匿名 2024/03/11(月) 22:31:30 

    >>417
    おおらかというか、ああいう寛大な態度を取るのが正解だよ。心の中ではいろいろ思ってたはずだよ。

    +27

    -0

  • 1248. 匿名 2024/03/11(月) 22:31:50 

    >>1
    トランプのことを差別主義者だって言ってる民主党支持者の方が差別的なのは常識
    ベッド・ミドラーとかね
    【ベットミドラー】メラニア夫人のなまり演説を嘲笑した米女優が 大炎上「この人英語がしゃべれないわ」 | まとめまとめ
    【ベットミドラー】メラニア夫人のなまり演説を嘲笑した米女優が 大炎上「この人英語がしゃべれないわ」 | まとめまとめmatomame.jp

    ホワイトハウスで開かれた米共和党大会で25日(日本時間26日)、トランプ大統領の応援演説をした妻のメラニア夫人(50)の外国なまりの英語を嘲笑するツイートをした米女優ベット・ミドラー(74)に批判が殺到。

    +27

    -2

  • 1249. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:00 

    関口さんが列車で世界を旅する番組で
    イギリスの駅でツリ目ポーズをする白人のガキが映ってた
    旅番組って美化されがちだから、白人主義のリアルを見せてて良かったのかも

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:08 

    >>87
    最近のハリウッド映画おもしろくないもん。
    CGありきな作品ばかり。
    昔は俳優そのものがもっと魅力的だった。
    若い俳優よりトム・クルーズみたいにもう年齢的にはおじいちゃんと呼ばれる俳優陣の方が、やはりワーキャー言われる気がする。

    +55

    -0

  • 1251. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:29 

    >>741
    ペネロペ・クルス、ヘレナ・ボトナム・カーター、ウィノナ・ライダー、リブ・タイラーとか日本嫌いなの多い
    中には日本人の容姿を受け付けないとか公言してる非常識なスターもいるよ

    長年、反日疑惑を掛けられてるアルパチーノは「行ったことのない国の人から、その国や人種をヘイトしていると耳に入るけれど
    中々行く機会に恵まれないまま悪い噂が独り歩きして僕の印象が更に悪くなってる」と語ってる🙄

    +13

    -41

  • 1252. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:29 

    >>437
    セリーヌはタイタニックの曲くらいしか存じ上げない私だけど、レジェンドにイライラ出来ちゃうのが凄いね。テイラーも受賞歴はすごいの分かるけど、(これも思い出補正とか言われるんだろうか)レジェンドとはまだ違う気がする。

    +88

    -0

  • 1253. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:29 

    >>1222
    それは知ってるんだけど、日本の授賞式見てないから何があったのか知りたくて。
    そんで藤井道人作品って知性というか教養が圧倒的に足りてないのか、毎回肩透かし食らってる
    ビレッジもパレードも題材は良いし役者も良かったけどテーマの深掘りがイマイチできてない
    新聞記者も安直なんだよね、原作のイソコ本がそもそも駄作なんだろうけどさ

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:32 

    >>703
    この後もサリーがずっとジェニファーの手引っ張っててお母さんみたいだった笑

    +88

    -0

  • 1255. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:37 

    もうあのコメディアンをウィルスミスがぶん殴ったのみんな忘れたのー?
    ほんと人によるんよね・・・

    何をしたか何を言うか。もちろん誰が良識をもっているか。

    +13

    -0

  • 1256. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:42 

    >>8
    ほんとすごいよね。

    良くはないけど、100歩譲ってプライベートなら好きじゃない人に無理に付き合う必要はないとは思う。けどさ、仕事上は違うじゃん?どんなに嫌いでも、表面上は取り繕うよね。ましてや何万人と見るであろう公の場でさ、それが全く無いってすごい。もちろん褒めてないよ。むしろ皮肉であり、呆れでもある。

    意図的に示したものか、無意識のうちに出た行動かは分からないけど、根っからの差別主義者で頭バカなんだと思う。

    +149

    -0

  • 1257. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:56 

    >>1169
    日本ほど日本人以外のアジア人を下に見てる国ないもんね。無視してやろうみたいな感じじゃなくてナチュラルに後回しにしそう

    +6

    -26

  • 1258. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:59 

    >>1236
    そもそもどの立場に立って問題と思ってるんだろ?仕事で海外で疎外感溢れている人ならその閉塞感はあるのかもしれないけど、日本人の一般レベルでは今はまだなかなか難しいと思うよ。日常生活に置いて実害がないんだもん。それでもどこかで苦しい思いをしている人がいんだから!とかどこのセレブよ?思っちゃう

    +3

    -19

  • 1259. 匿名 2024/03/11(月) 22:33:04 

    >>1238
    それを白人の差別をニコニコと許してきた日本人が言うのはやばくないか?
    矢面に立ってるのも大抵抗議してる日系人、中国韓国人がほとんどなのに。
    例えばドルチェアンドガッパーナの差別に日本人はどれぐらい怒った?

    +19

    -2

  • 1260. 匿名 2024/03/11(月) 22:33:24 

    >>1225
    あなたが知らないだけで、日本人をイエローモンキーとか野蛮な猿って未だに差別してるアメリカ人すごい多いよ

    +39

    -7

  • 1261. 匿名 2024/03/11(月) 22:33:29 

    >>918
    あんまり知られてないけど、日本人が襲撃されてもアジア人として他人事に思えずキレまくってるんだよね
    日本人は「日本人はアジアでも別枠」「日本人と他のアジア人は区別されてる」と誇らしげだけど、
    チン・チャン・チョンは東アジアを中心としたアジアンの総称で区別なんてついてない
    コロナ禍で日本人も相当襲撃されたのにいつまで目を背けるつもりなのか

    +74

    -3

  • 1262. 匿名 2024/03/11(月) 22:33:39 

    >>769
    あー、そうだった😅

    +8

    -0

  • 1263. 匿名 2024/03/11(月) 22:33:45 

    >>1248
    ローズ歌ってた人か… 本性出たね

    +10

    -0

  • 1264. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:07 

    >>1159
    韓国人の場合は嫌われる理由がありすぎだね、別に日本に限った話じゃない。差別批判しながら白人へのヘイトはスルーなのも気持ち悪い。
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +37

    -13

  • 1265. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:30 

    ジェニファーローレンスってハンガーゲームの人か。なんでこの人主役に起用されたんだろう?運動神経が良いのかな?って印象だった。

    +12

    -0

  • 1266. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:31 

    >>697
    エマストーンは頭悪い一軍感がある。
    シャーリーズセロンの方が格上なのに「オスカー2度獲ったわたしの方が上だからあんた眼中にないんですけど」みたいなマウント取ってるように見えたわ。

    中学時代から30年以上ハリウッド映画ファンだけど、10年後、エマ・ストーンは第一線に立ってないと思う。

    +91

    -4

  • 1267. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:35 

    >>1093
    日本人からどんな差別受けたって言ってたの?

    +4

    -1

  • 1268. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:48 

    >>1259
    日本人って本当に怒らないどころか何故か差別側に阿るよね
    ほんと情けないし恥ずかしい
    そんなんだから売国政治家も余裕でのさばり続けるし国が貧しくなるんだわ

    +20

    -3

  • 1269. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:53 

    >>1212
    どんなトピでも中韓絡めて見下してドヤってるのほんと見苦しい
    頭の中それしかないのかよ

    +10

    -7

  • 1270. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:09 

    >>1243
    まあテンパってる感じはあるとは思う
    でもまあ失礼は失礼だろうな

    +9

    -2

  • 1271. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:10 

    >>38
    同じだ。黒人には差別されたけど白人は困ってたら助けてくれて優しかった

    +73

    -2

  • 1272. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:16 

    >>703
    オスカー取ってコケたのがわざとらしくて苦手だったけど今回でますます嫌いになった

    +75

    -0

  • 1273. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:20 

    >>1237
    そう
    ストーリーはオッペンハイマーという人間の後悔と苦悩を描いた作品だから原爆賛美の映画では決して無い
    ただやっぱり日本人としては複雑な気持ちにはなるけど

    +105

    -1

  • 1274. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:47 

    中国ハリウッドに一旦出資辞めたら?

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:47 

    >>1110
    白人にアジア人が差別されたらどうする?
    普通のアジア人「抗議します!」
    バカな日本人「韓国を叩きます!!!!」

    +26

    -41

  • 1276. 匿名 2024/03/11(月) 22:36:02 

    >>810
    アリーmyラブの件もあって前から好きじゃないけどこれは何かリア・ミシェル系な感じなのかな。差別どころかただただクズみたいな。まぁリア・ミシェルは薬中で仕事飛ばすような事はしてないから一緒にするのはかわいそうだけど。

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2024/03/11(月) 22:36:14 

    >>4
    いや全く知らないよ二人とも
    違う世界に住んでたのね…

    +134

    -7

  • 1278. 匿名 2024/03/11(月) 22:36:45 

    >>1260
    アメリカで友達できんかったんか・・・かわいそうに

    +1

    -18

  • 1279. 匿名 2024/03/11(月) 22:36:57 

    >>1202
    書き直し

    白人コンプって悲しい
    差別されているのに崇めて
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +4

    -1

  • 1280. 匿名 2024/03/11(月) 22:36:59 

    >>1269
    それが生きがいみたいな人いるよね
    ほんと見てられない

    +9

    -4

  • 1281. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:00 

    >>1225
    本気で日本人がリスペクトされてると思ってんの?
    海外では日本と中国の区別つかない人多い
    アジア人はアジア人

    +52

    -0

  • 1282. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:02 

    >>1275
    まじでこれだから皮肉

    +13

    -19

  • 1283. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:16 

    >>1057
    そもそも太平洋戦争に突入する前に日本が当時の国際連盟脱退したのはアメリカやイギリス等に有色人種差別辞めろって言って否定されたからだよね

    +13

    -4

  • 1284. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:16 

    >>4
    映画とか1ミリも興味なし

    +45

    -13

  • 1285. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:28 

    たまに同じアジア人でも日本人は差別されないってお花畑なこと言ってる奴いるけど、海外に滞在した経験あると
    アジア人としてまとめて差別されるのが現実なのわかるよね。
    差別者からするとまとめてアジア人として不快、苦手、嫌い、うざいって思われてるんだよね。
    差別者って年とっても全然丸くならないし、ずっとそう。

    +19

    -0

  • 1286. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:44 

    >>472
    似てるww

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:09 

    >>1178
    がくとの容姿でも、、って、欧米白人から見ると、カラコンしたり白人に何とか近づこうとするメイクは異質に見えるみたいだよ。

    +28

    -1

  • 1288. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:18 

    >>405
    キャスト見たとき、ジュード・ロウがシャーロックだと思ってた。
    ジュード・ロウは背も高いし。
    ロバートダウニーJrは背が低いからイメージ合わない。

    +74

    -0

  • 1289. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:38 

    >>1259
    日本って本当に長いものに巻かれろ精神で恥ずかしい。誇りがないと思う。

    +17

    -3

  • 1290. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:39 

    >>1251
    また嘘ついてやがる

    +34

    -1

  • 1291. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:49 

    バーべんハイマー!!
    イェー!!
    って盛り上がって原爆写真コラ画像あげてたあの騒ぎ思い出したらわかると思うけど、アジア人なんてナチュラルに見下してるんだよ

    +9

    -0

  • 1292. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:57 

    バットマンのベンアフレックもパールハーバーとかいう反日映画出てたな。嫁のジェニファーロペスは日本のアニメやゲームが好きな息子の為に最近日本に旅行してたけど、旦那がこんなんで残念。
    ジェニファー・ロペスが親子で日本旅行!子ブタカフェ、ジャンプショップも 双子の息子の誕生日祝福 (よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    ジェニファー・ロペスが親子で日本旅行!子ブタカフェ、ジャンプショップも 双子の息子の誕生日祝福 (よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     歌手で女優のジェニファー・ロペス(54)が、双子の息子マックスとエメの誕生日に家族で日本旅行したという。歌手で元夫のマーク・アンソニーとの間に生まれた双子は22日に16歳の誕生日を迎え、ジェニファ

    +1

    -5

  • 1293. 匿名 2024/03/11(月) 22:39:18 

    >>1251
    ペネロペはデマだよ
    どこにソースあんのか知らんけどほんとにこういうの信じる日本人も多すぎ

    +69

    -0

  • 1294. 匿名 2024/03/11(月) 22:39:24 

    >>1275
    このトピで日本人ヘイト開始してるのはお前ら朝鮮はだろ

    +21

    -9

  • 1295. 匿名 2024/03/11(月) 22:39:47 

    >>1281
    中国人と日本人は民度が違うし共産主義は嫌われる

    +0

    -21

  • 1296. 匿名 2024/03/11(月) 22:39:53 

    >>1258
    実害がないからわかんないっていうならせめて差別訴えてる人達よりも民度高いとか同じ土俵に立ってないとかいう子どもみたいな言い訳はやめれば?みっともないよ。差別されてるとかよく分からないから何が問題なのか理解できないっていうスタンスでいれば良いだけでしょ

    +20

    -4

  • 1297. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:00 

    去年はウィルスミスの暴行事件だっけ?
    最近もうなんでもあからさますぎるわ

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:05 

    朝鮮人が反日ヘイトしてますね

    +12

    -11

  • 1299. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:09 

    >>1289
    奴隷マインドだよね
    こういう時に怒らないとこの先の後世のアジア人、日本人の子供もずっと嫌な思いをし続けることになるのな

    +17

    -2

  • 1300. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:13 

    >>969
    ゴスロリってここから来てるのかな?

    +0

    -13

  • 1301. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:31 

    昔の日本人のこの精神性好きw
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +91

    -7

  • 1302. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:37 

    >>155
    ティム・ロビンス、
    ちょっとジャムおじさんぽい顔になってた

    +21

    -0

  • 1303. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:39 

    >>1281
    だからナンパレベルでもちゃんと確認してくるの面白い
    中韓日どれか・・・
    あと見分け方聞かれるのあるある

    +3

    -7

  • 1304. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:48 

    >>1251
    大嘘つき
    平日撒き散らしてるとエージェントに通報

    +35

    -2

  • 1305. 匿名 2024/03/11(月) 22:41:06 

    >>1063
    日本人と差別を受け入れてないでそろそろ毅然とNO!しなきゃいけないね
    差別うけました~って店の写真入りをSNS投稿すべし
    これがSNSの正しい使い方
    たとえカン違いだったとしてもそのぐらいやってちょうどいいぐらい

    +16

    -1

  • 1306. 匿名 2024/03/11(月) 22:41:08 

    こういうのみると日本やアジアに来ている外国人ってマイナーなのかな?

    +4

    -1

  • 1307. 匿名 2024/03/11(月) 22:41:11 

    彼氏いない歴年齢の知人が、ゲームで無職の外人(貧民国)と知り合って
    知り合ってすぐにお互いをよく知らないのに交際申し込まれたって喜んでた。
    日本に住みたいって言ってるらしいが、明らかに配偶者ビザ目的では…と思っても言えなかった。

    +18

    -0

  • 1308. 匿名 2024/03/11(月) 22:41:20 

    >>19
    昔フランスのメゾンド〇〇で。。
    「フランス語がわからない馬鹿な日本人がまた来たよ。」みたいなことを店員同士で話していたから
    「お客さんの悪口言うほうが馬鹿じゃないかしら」って言ってやったら黙っていた。
    最近はアニメのお陰で日本人に優しい、若いヨーロピアンが増えた。ありがたい。

    +269

    -4

  • 1309. 匿名 2024/03/11(月) 22:41:33 

    >>1287
    まぁ間違いなくゲイには見られるだろうけどさ、結局は差別だしルッキズムだよね

    +8

    -0

  • 1310. 匿名 2024/03/11(月) 22:41:38 

    >>1269
    それお前らサイコパス朝鮮人だろ

    +7

    -7

  • 1311. 匿名 2024/03/11(月) 22:41:49 

    中国人は日本人でも嫌う

    +1

    -2

  • 1312. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:07 

    >>1278
    恥ずかしい人。

    +12

    -1

  • 1313. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:07 

    >>1275
    馬鹿すぎる
    本当に恥ずべきことだよ

    +12

    -10

  • 1314. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:10 

    >>1289
    誇りを持つの、そこじゃないと思う
    人と比べてキーキーするんじゃなく、己のなすべきことをなすことが大事。

    +1

    -8

  • 1315. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:17 

    >>1278
    アメリカ人と友達になるの難しいよ
    留学生は留学生同士で仲良くなる

    +22

    -1

  • 1316. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:22 

    >>1057
    日本に住んでる外国人YouTuberが、「外人」って言われるのやだみたいなこと言ってたりするけどさ、オメーらのお仲間の方が比べ物にならないくらい差別してんじゃん、外国から来た人を外人って略して言っただけの事と差別を一緒にするなってかんじだよね。

    +84

    -1

  • 1317. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:30 

    >>950
    本当に日本人かはわからないけど、ニコラス・ケイジ幸せそうだね

    +66

    -2

  • 1318. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:47 

    >>751
    ビリーアイリッシュがグラミー賞取った時のスピーチで「この賞はアリアナ・グランデが取るべきだった」って発言したら
    「何いってんのー!あなたの賞だよ!」みたいに否定してて優しそうな子だなって思った
    終わってからもお互いの衣装褒め合ったりしてほっこりした

    +136

    -1

  • 1319. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:03 

    >>1298
    してるね
    キーさんとヨーさんのトピなのに朝鮮人が日本人ヘイトしてる

    +6

    -7

  • 1320. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:08 

    >>1306
    普通にドマイナーだよ
    日本アゲのテレビや記事は自分達が気持ちよくなれるからよく作られてるけどね

    +14

    -1

  • 1321. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:11 

    >>1315
    それしかできなかったからってそう言われましても

    +1

    -12

  • 1322. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:16 

    >>932
    ノーランも原爆やベーだろ、みたいな
    切り口で作ってなかった?
    だけどこの主演のアホがぶち壊しにしたんでしょ?

    +5

    -6

  • 1323. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:27 

    >>1201
    シャーロックホームズは実質ジュードロウが主役だなと思って観てた

    +27

    -1

  • 1324. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:52 

    >>65
    隣の爺さん扱いやめてwww
    サムの一生懸命取り繕ってる感が凄いね
    いい役者だけど優しい人なんだろうなぁ

    +128

    -1

  • 1325. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:54 

    >>1298
    はい、それだと思います。沸点が違う

    みんな煽られないでー

    +0

    -4

  • 1326. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:56 

    >>1301
    馬鹿みたい

    +3

    -32

  • 1327. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:01 

    >>808
    外国人観光客多いし、日本のアニメファンもどんどん増えてるからアジアの中でも日本は別格って思っちゃってるのかもね
    YouTubeで外国人によるアニメのリアクションとか観光を楽しむ姿を見るのが好きなんだけど、外国人は日本が大好き!韓国(中国)より日本が好き!みたいな動画も多くてうわぁってなる
    「もう母国に帰れない…」とかサムネにそんなテロップつけてんの寒すぎ

    +70

    -6

  • 1328. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:15 

    >>19
    教養のあるあるアメリカ人は日本人、韓国人、中国人の違いがわかっている。
    着ているものや持ち物、話し方、視線、態度が全然違うと言ってくれて嬉しかった。

    +17

    -34

  • 1329. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:15 

    >>1176
    あなたの自己紹介?

    +7

    -1

  • 1330. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:16 

    youは◯しにの番組に出たイタリア人について
    離婚した日本妻の娘がツイッターで暴露してたよね
    虐待されて首しめられたり母の実家の金使い込んでとんでもない奴だったって

    +11

    -1

  • 1331. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:24 

    >>1289
    いじめられる方にも原因あるんじゃない?精神の傍観者が多い
    差別にあった人にも語学力がないからじゃないの?ブスだからじゃないの?って責める

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:30 

    >>1188
    イギリスに住んでた時、今は分からないけど親切でフレンドリーで、穏やかな人が多かった。
    治安が良かったからかな。

    アメリカは数回行ったけど、本当に心が強くないと生きていけない気がした。同じ人種同士でつるむ感じはした。貧富、人種問わず、敵対的で差別的な人の割合が凄かった。教育レベルではなく、中間〜裕福そうな普通の白人層でも、鼻からアジア人差別してる感じが半端なくて嫌だった。同時にリベラルでフランクで粋なカッコいい人達もいて、その両極端な違いが短期間の滞在でも分かり過ぎて、ヤバかった。

    +39

    -2

  • 1333. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:36 

    >>655
    目を合わない、存在自体に気づいていないように振る舞うって最上級の差別行為だよね

    +103

    -0

  • 1334. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:40 

    暴れてる朝鮮人て愛着障害?

    +2

    -3

  • 1335. 匿名 2024/03/11(月) 22:44:45 

    欧州サッカーでは、アジア人選手がトロフィーを掲げているところを中継に映さないから
    プレミアリーグで岡崎が所属するクラブが劇的な優勝したとき、岡崎がトロフィーを持った瞬間、カメラが岡崎を映さないという
    それ見て優勝の感動がなくなったわ
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +102

    -1

  • 1336. 匿名 2024/03/11(月) 22:45:01 

    >>17
    ロバート・ダウニー・Jrってトムクルーズブラピの時代には知られてなくて、
    ちょっと前に知られるようになった程度だものね。
    しかもニュースで知った程度で、この人の映画を観たことはない。

    +48

    -15

  • 1337. 匿名 2024/03/11(月) 22:45:10 

    >>1283
    いやそれが、直接の原因ではないでしょ
    ただ人種差別撤廃を唱えたのは日本が初めてだね

    +17

    -0

  • 1338. 匿名 2024/03/11(月) 22:45:11 

    一時期ロバート追いかけてた
    トーク番組での態度がデカくて少しづつ冷めていった

    向こうの俳優みんな足組んでるけど、ロバートはソファにもたれ掛かるようにドカッと座ってた。これ向こうでは当たり前なんか?

    +17

    -1

  • 1339. 匿名 2024/03/11(月) 22:45:43 

    >>1303
    これまじよ
    みんな中韓日の挨拶くらい知ってるから当たりをつけて言ってくるのよw

    +2

    -2

  • 1340. 匿名 2024/03/11(月) 22:45:44 

    >>1330
    あの番組自体がプロパガンダみたいなものだよね
    作り物の世界

    +12

    -0

  • 1341. 匿名 2024/03/11(月) 22:45:48 

    >>1319 
    二枚舌のサイコリアンなんとかしてほしいよね
    震災のトピも荒らしてる

    +6

    -3

  • 1342. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:04 

    >>1327
    動画再生回数の為の、釣りタイトル、媚びだね
    しかもそれをやってるのが大抵強者の白人男なのが皮肉だ
    それを鵜呑みにする日本人も愚かすぎるが

    +44

    -1

  • 1343. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:11 

    >>969
    ギークは一発当てて金持ちになる可能性もあるので、才能ありそうな個体は下層でもまだ大事にされてる方とか聞いたことあるわ。
    パパ活女子の就職所というか。

    +43

    -3

  • 1344. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:27 

    ウィル・スミスのビンタといい、最近のアカデミー賞不穏過ぎる。
    綺麗な世界では無いとは知っていたけど、悪意があからさまに出てきて怖い。
    もっとお互いのキャリアをリスペクトし合う場所でいて欲しかったよ~。

    +31

    -0

  • 1345. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:35 

    >>395
    テイラーはアデルにも失礼な態度とったことで軽くファン同士で荒れたことあるから、歌唱力ある女性シンガーに当たり強いって言われてる

    +155

    -0

  • 1346. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:36 

    >>462
    この名前も見た目も出身地もカナダで一緒で2人似すぎててどっちがどっちかわからんくなるw

    +32

    -1

  • 1347. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:51 

    >>698
    ティミーは知ってるけど誰and誰だわ

    +2

    -9

  • 1348. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:53 

    >>1303
    日本人の女性はすぐに◯◯できるみたいに言われてるのもありそう
    白人に憧れすぎ
    変だわ

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:59 

    こういうナチュラルにアジア人を差別してるアメリカ人が日本に永住したり、帰化しまくってテレビタレントとして日本を説教している現状が恐ろしくてたまらない
    不法移民と同じくらい厳しい対応をしてほしい

    +21

    -0

  • 1350. 匿名 2024/03/11(月) 22:47:31 

    >>1259
    しらねえよ
    私は差別されたら都度自分の責任で戦って来たから。

    +2

    -2

  • 1351. 匿名 2024/03/11(月) 22:47:50 

    >>984
    ツベでも白人や黒人にこんなに感謝されてる日本人とか海外からこんなに褒められてる日本凄いみたいな動画多いけど馬鹿だと思うわ
    あっちは実は見下してるのに日本人は特別に好かれてる
    中国や韓国は嫌われてるけど日本はこんなに好かれてるとか
    アジア全体区別も付いてないし馬鹿にされてるのに

    +82

    -7

  • 1352. 匿名 2024/03/11(月) 22:47:52 

    >>1338
    なんていうか今日のアカデミーでの態度もすごいよね
    完全に悪役仕草だけど大丈夫そ?って思ってたw
    この人また消えるかもね

    +20

    -0

  • 1353. 匿名 2024/03/11(月) 22:47:53 

    >>1332
    アメリカもだけど、それよりも断然フランスの方がやばかった。

    +13

    -2

  • 1354. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:10 

    >>1298
    今、東南アジアで広がってるらしいコレ。
    韓国は世界有数の差別国家なのに、自分がされると赤子みたいにギャーギャー喚くね。
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +25

    -14

  • 1355. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:13 

    >>1306
    買春目的の人もいるよ

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:14 

    アメリカでは話題になってないのかな?ウィルスミスみたいな衝撃は無いか

    +7

    -0

  • 1357. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:29 

    >>1332
    アメリカってガチの差別主義者とガチの善人の差が激しいよね
    まあ日本も似たり寄ったりかもしれないけど、本質的には

    +13

    -4

  • 1358. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:39 

    >>86
    去年のアカデミー賞だったかな?ハリソンフォードはキーとの再会嬉しそうにハグしてたよね。アイアンマン、残念だね。

    +87

    -0

  • 1359. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:45 

    >>1332
    わかる アメリカはまじで人種ごとに生活範囲と生き方決められてるかんじ

    +15

    -0

  • 1360. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:49 

    >>1155
    かわいい!漢字のタトゥーのことをイチャモンつけてきた偽日本人がいたから日本語もうべんきょうしないってなったんだっけ?きっと多くの日本人は文化の盗用?とか思ったことなかったのに

    +99

    -3

  • 1361. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:05 

    >>1335
    ヨーロッパは露骨だよね

    +50

    -1

  • 1362. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:19 

    >>1203
    エマ・ストーンあまり知らないけど、一流の人ほど差別しない(大衆の面前で曝け出したりしない)イメージだから、すごく未熟な人間なんだなって思う

    +49

    -1

  • 1363. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:21 

    >>1353
    横だけど、フランスは旅行で行く分には差別なくない?
    パリとか京都とメンタル変わらないと思う
    アメリカの方がパワーあってきついし私は合わなかった

    +9

    -1

  • 1364. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:33 

    >>1032
    ママ友同士でもある風景だわ。

    +15

    -0

  • 1365. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:34 

    >>1281
    アジア=中国って人は多い。
    大陸にあって、国が大きいし人口も多いからインパクトがある。外に出ると分かる。中国人嫌いな人多いけど、彼らはどうであれ生き抜くパワーがあるし、劣等感もない。世界に出るにはそれくらいの勢いがいるなって思う。

    日本人は日本人らしくするのが一番だと思う。それが唯一無二の存在で結局重宝がられる。

    +16

    -2

  • 1366. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:49 

    >>868
    とは言え、アジア人に対してなら何言っても何やってもオオゴトにはされないから問題なし!

    …って、クソかよ

    +28

    -0

  • 1367. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:51 

    >>1332
    アメリカとヨーロッパは全然ちがう うまく説明できないけど アメリカの場合差別が根底にあるというか あって当たり前みたいな

    +14

    -1

  • 1368. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:51 

    >>882
    スーパーボウルで移動するだけで大騒ぎして選手や試合内容より盛り上がって何の茶番だ?と思った。

    +54

    -2

  • 1369. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:56 

    >>1329
    よこ
    正直言って、日本人はスキニーで姿勢が悪い、そして日焼けしていないからすぐわかるとは言われたわ
    体格は確かにちがうんよね

    +2

    -8

  • 1370. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:58 

    >>1322
    主演はキリアン・マーフィーだよ。
    ダウニーは政治家の役らしい。原子力委員会の委員長だとか。

    +15

    -0

  • 1371. 匿名 2024/03/11(月) 22:50:08 

    >>1188
    なんかリアル

    +8

    -0

  • 1372. 匿名 2024/03/11(月) 22:50:12 

    >>1334
    それだと思うよ
    攻撃しながらこっち向けニダー
    ってしつこいよね

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2024/03/11(月) 22:50:41 

    >>1320
    観光地に住む人間からすると、どの人種でも観光客嫌いだわ。バスに乗れなかったり生活しずらい
    観光立国とかクソ喰らえ

    +8

    -0

  • 1374. 匿名 2024/03/11(月) 22:50:46 

    >>1369
    コリアンダーってデブばっかり

    +3

    -1

  • 1375. 匿名 2024/03/11(月) 22:50:49 

    >>65
    キーホイが場の空気読んで笑顔でフリーズしてんじゃん。。

    キーホイに気を遣わせんな。アジア人は繊細だから全部分かってるし、その上で合わせてやってんだよ。

    +235

    -2

  • 1376. 匿名 2024/03/11(月) 22:50:49 

    >>1281
    現地女性が勝ち取ったキャットコール禁止の通りで、
    よく東アジア人女性はナンパされてる
    目尻を下げ口角を上げてはしゃぐから違法ナンパ痴漢男にはナンパに見えないメリットがあるんだよ
    上手くいけばタダでやれるし金づるにもなる
    区別なんてついてないし、全体的に軽んじられている

    +9

    -4

  • 1377. 匿名 2024/03/11(月) 22:50:55 

    >>38
    20年前に行ったロンドンでもそうでしたね。
    中級クラスのホテル宿泊でモーニングを食べたとき、
    黒人女性のウェイターが放り投げるようにメニュー寄越したり、注文しても、はぁ⁈みたいな態度だったのに、となりの白人男性客には満面の笑みで「なんちゃらかんちゃら,sir」って。
    ロス、NY、アジア旅行では経験した事ないからびっくりだったな

    +95

    -3

  • 1378. 匿名 2024/03/11(月) 22:51:25 

    若い時に国内のクラブに皆で行った時
    たまたま外人男女の旅行客がたくさん来ていた。
    しかし外人のフツメンやイケメンは外人女性に声をかけてるのに対し
    その中で一番のブサメン(自国で絶対にモテないカースト最下層)がドヤ顔で我々日本人女性に声をかけてきた…
    同じ外人女性に声をかけられないからアジア人に声かけてます感がアリアリだった。。
    やっぱアジア人を無意識に下に見てるよね

    +9

    -4

  • 1379. 匿名 2024/03/11(月) 22:51:51 

    こいつ一人のギャラより安い金でゴジラ-1.0が作られたという事実
    思い上がったゴミは何をやってもダメな典型だよ

    +6

    -0

  • 1380. 匿名 2024/03/11(月) 22:51:58 

    >>12
    がっつり攻撃的な差別するわけじゃなくて、アジア人をナチュラルに下に見てるって感じ。眼中にない、自分が関心を持つ必要はないと考えていそう。

    +117

    -0

  • 1381. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:06 

    こっちより女優の方が嫌な感じだった

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:12 

    >>1351
    黄色人種というくくりで馬鹿にされてるのにね
    勿論、オタク層で日本のアニメや文化好いてくれてる人はいるけどそれは大多数ではない

    +11

    -6

  • 1383. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:15 

    >>1354
    ガルにいる金朴がそれ
    話しが通じない

    +14

    -2

  • 1384. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:21 

    >>1143
    こういうの見ると「猿マネしてるアンタが1番バカw」と思ってしまう。
    アホ面だねぇw

    +63

    -0

  • 1385. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:44 

    >>1360
    文化の盗用にゆるゆるなのは日本人の悪いところだと思うけどね
    だから軽視、馬鹿にされてるワケで
    カーダシアンの着物の件もしっかり怒ってたのはアメリカに住んでる日系人などが多かった

    +50

    -2

  • 1386. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:53 

    >>1335
    アジア人選手の差別で悪名高い、イギリスのBBCだね
    BBCのことを真実を伝えるジャーナリズムだの、讃えている人がたまにいるけど
    あんなコソコソと陰湿な真似してクズでしょ

    +109

    -0

  • 1387. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:57 

    >>1379
    ハリウッドなんか変な噂沢山あるしもう憧れる要素なんかないわ
    トムハンクスが大好きだった頃の自分を殴りたい

    +11

    -0

  • 1388. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:59 

    >>1333
    小林よしのりが紹介してたアーロン収容所って本みたい。
    日本人捕虜が部屋にいても、気にせず服を脱いで着替えをしだす白人女性。
    よしのり「猿としか見てないんだろうな。猿の前では裸になっても恥ずかしくないから」

    +50

    -1

  • 1389. 匿名 2024/03/11(月) 22:53:01 

    >>1330
    えー誰のこと?
    たしか私の知り合いのイタリア人が出演した記憶があるんだけど多分離婚はしてないはず

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2024/03/11(月) 22:53:17 

    >>1365
    ハワイで日本移民が増えたのも、中国人と違って白人が扱い易いからみたい。中国移民はすぐ商売したり独立するけど、日本人は黙って言うことに従うから。。😭

    +18

    -1

  • 1391. 匿名 2024/03/11(月) 22:54:12 

    >>1275
    そりゃ日本人を1番差別してんのが韓国人なんだから当たり前だろーよ。白人を盾にすり寄って来んなって話。

    +19

    -7

  • 1392. 匿名 2024/03/11(月) 22:54:20 

    >>1353
    ぜひアメリカの田舎町行ってみてほしいw フランスの田舎のがまだ全然優しい

    +14

    -0

  • 1393. 匿名 2024/03/11(月) 22:54:32 

    >>1367
    あからさまに態度に出す→アメリカ
    建前上では隠すが、遠回しに差別発言→ヨーロッパ

    +3

    -1

  • 1394. 匿名 2024/03/11(月) 22:54:53 

    ウクライナがロシアに攻撃されだしたら、今までウクライナに関心なんか無かったろう欧米陣営が「私たちと同じ白人達が、白人の街が危機に晒されています」みたいな報道してたよね。

    +5

    -0

  • 1395. 匿名 2024/03/11(月) 22:54:58 

    >>1266
    35歳でもう2回も主演女優取ってる女優なんてそうはいないし実力あるから今後も第一線で活躍していくと思う
    性格の悪さとか関係ない実力社会だからね。

    +6

    -36

  • 1396. 匿名 2024/03/11(月) 22:55:17 

    >>1338
    足を組むのはあなたとリラックスした状態で対面してるって意思表示だったりするから失礼には当たらないけど、ドカッと座るのは態度でかいね
    まず今日の登壇する時の態度もなんか不遜な感じがして、向こうのアカデミー賞もただの茶番劇でしかないなって思っちゃった

    +10

    -0

  • 1397. 匿名 2024/03/11(月) 22:55:22 

    >>613
    オッペンハイマーは別に原爆礼賛映画ではないし、それをテーマにすること自体は構わんと思う
    日本人の視点から見ると考慮が足りないところもあるみたいだけど。アカデミーもゴジラにも賞を与えたことで日本人からの原爆感とバランスとっているように思う。

    どっちかというと広報が原爆ミームに乗っかった挙句、ひどい煽りにも知らぬ存ぜぬだったバービーの方が不快
    あれが黒人や女性差別に絡んだミームなら監督も主演の俳優も秒でコメント出してるはず。ああ、日本人の受けた原爆の傷に対してはこの程度の認識なんだなと思った。あれだけ騒がれて賞レースではほとんど賞取れないのは正直ザマァだし今後もバービーは見ない。

    +57

    -2

  • 1398. 匿名 2024/03/11(月) 22:55:56 

    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +261

    -0

  • 1399. 匿名 2024/03/11(月) 22:56:06 

    >>1357
    日本もたち悪いと思うよ

    +6

    -1

  • 1400. 匿名 2024/03/11(月) 22:56:14 

    >>1289
    強いものにはヘコヘコして、弱いと思うものはあからさまに見下すのよね。そういう人って自分軸とか信念がなくて常に他人や自分の立ち位置、損得ばかり意識してる。

    +13

    -1

  • 1401. 匿名 2024/03/11(月) 22:56:46 

    >>1374
    いや私日本人だから日本人ってそうじゃない?って言われたのよw
    皆でワイワイ会話してる中での話よ。別に差別がどうのってことじゃないの
    日本人はすごい日焼け止めするからどこにいても白いとかさ。たしかに私wwて感じでしたわ
    その場にいないと伝わらない雰囲気もあるよね

    +2

    -6

  • 1402. 匿名 2024/03/11(月) 22:56:51 

    >>1335
    つい先日も、リバプールの遠藤選手がトロフィー掲げるタイミングで
    観客席にいるサポーターの方にカメラ切り替えたんだよね
    アジア人選手のときだけ、毎度おなじみの手口だからバカバカしくなる

    +126

    -0

  • 1403. 匿名 2024/03/11(月) 22:56:51 

    >>961
    香川でうどん食べたりアート島に来たりもしてた
    でもアホな陰謀論信者達がSNSでキアヌのことを酷く言っててムカついたわ
    あのアート島は貴重な絵画からユニークな作品もあって良いとこなのに
    島も綺麗で島の人達も頑張ってるのに許せない

    +12

    -2

  • 1404. 匿名 2024/03/11(月) 22:56:57 

    >>1360
    ノーダウトのグウェンステファニーも、何がキッカケかは忘れたけど文化の盗用だって怒られてたな。

    +20

    -1

  • 1405. 匿名 2024/03/11(月) 22:57:18 

    >>1003
    アメコミは書き間違い?

    +2

    -1

  • 1406. 匿名 2024/03/11(月) 22:57:27 

    >>1220
    イタリアだけど、旅サ◯ダみたいに店員が爽やかに対応してくれるかと思いきや
    さっきまで外人客にニコニコしてたくせに
    アジア人が来たら無表情になったの思い出す。ハゲ白人

    +32

    -0

  • 1407. 匿名 2024/03/11(月) 22:57:37 

    >>1387
    トクハンクスもゴミオブゴミだし、メリルストリープに至っては魔女(やってることが鬼畜)だし
    でもそう考えるともしかしたらハリウッドで基地外に見える連中の方が実はまともなのかもね…
    トムクルーズも裏の顔がすごいし、あいつの映画『コラテラル』は日本人の映画監督、原田眞人さんの作品を勝手にパクったものだし

    +13

    -3

  • 1408. 匿名 2024/03/11(月) 22:58:17 

    仮に日本人に対してそんな態度されればなんだってなるけど中国人だったら奴らは厚かましくて迷惑かけるし民族的に嫌われてもしょうがないかなって思う。

    +0

    -9

  • 1409. 匿名 2024/03/11(月) 22:58:21 

    >>1374
    韓国人って何故か筋肉ムキムキを出すんだよね
    あれなんでだろうね
    国民性かなって思ってるけど日本人も負けずにムキムキすればいいのに

    +0

    -4

  • 1410. 匿名 2024/03/11(月) 22:58:39 

    >>7
    この行動で多くのファンをなくしただろう。その時は演じられなかったのか。馬鹿な男だ

    +86

    -1

  • 1411. 匿名 2024/03/11(月) 22:58:49 

    >>1161
    さすがダニー・デビート
    猫好きと犬好きは結婚してはならないと
    監督作の「ローズ家の戦争」で学びましたわ

    +15

    -2

  • 1412. 匿名 2024/03/11(月) 22:58:59 

    >>795
    苦労人だからね
    この感じ嫌いそう

    +73

    -1

  • 1413. 匿名 2024/03/11(月) 22:59:01 

    >>1188
    なにしにいったの?顔伺う留学かい

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2024/03/11(月) 22:59:16 

    >>73
    そう言えば昔は色んな海外スターがよく来日してたよね。笑っていいともに映画の番宣で最後の方に出てた。マコーレーカルキンやエドワードファーロングも出てたな〜。松ちゃんに絡まれてたの覚えてる。

    +9

    -2

  • 1415. 匿名 2024/03/11(月) 22:59:41 

    再放送、今観てた
    ほんとひどいね、あきらかにわざと嫌がらせしてるような無視だわ
    小指立っとるがな
    対照的なキーホイさんのこの笑顔よ

    こういう態度して自分を下げてることに気づかないんだろうね
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +183

    -2

  • 1416. 匿名 2024/03/11(月) 22:59:57 

    >>1399
    田舎にきたら都会人を村八分

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:13 

    >>1354
    昔、米軍の黒人がK国にいた時に
    差別すごい感じたって言ってた
    竿試したいって逆ナンもあったらしいが

    +5

    -6

  • 1418. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:19 

    昔某アイドルの握手会行ったんだけど舞い上がりすぎてそのグループ5人のうちの最初の3人素通りしてしまったことあるわ

    +2

    -1

  • 1419. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:36 

    >>1392
    何年も前のまとめブログで、親の仕事の関係でアメリカの田舎町に住んでて、なかなか友達ができないと悩んでる日本人女子のスレッドが載ってた
    積極的にコミュニケーション取らないお前が悪いと言われてたけど、田舎ならアジア人自体が珍しいだろうし差別感情もあったんだろうな
    大学は日本に戻りたいと言ってたがあの子どうしただろうか

    +34

    -0

  • 1420. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:39 

    >>1188
    わかる 言葉にできないけど ヨーロッパはそんな感じではない

    +6

    -1

  • 1421. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:46 

    うわっなんか嫌な感じ。
    こういうタイプの男性日本人にもたまにいるよね。

    +5

    -3

  • 1422. 匿名 2024/03/11(月) 23:01:03 

    >>332
    私もアメリカに住んでたとき近所のコンビニの黒人店員に差別なのか挨拶してもらえなかった。
    それを見た後ろに並んでた白人が差別するな的なことをその黒人に言ってくれてた。

    +57

    -2

  • 1423. 匿名 2024/03/11(月) 23:01:14 

    >>1401
    なんで日本人のふりをしてここ荒らすの?
    トピズレ

    +4

    -1

  • 1424. 匿名 2024/03/11(月) 23:01:16 

    >>1
    もうさ、アメリカ人が評価する賞をありがたがって応募すんのやめないか?
    日本と中国と韓国ってすごい仲悪いけどさ、中には「芸術やエンターテイメントに国籍なんて関係ねー」って言える人もいるんじゃないかしらん?
    そういう人たちでグループ作って忖度なしの賞を発表するのやっていったら少しずつ話題になりそう。

    +76

    -1

  • 1425. 匿名 2024/03/11(月) 23:01:28 

    >>1377
    ごめんなさい手が当たってマイナス押してしまった💦

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2024/03/11(月) 23:01:38 

    >>444
    結局バービーどうだったの

    +4

    -1

  • 1427. 匿名 2024/03/11(月) 23:01:52 

    キーさんはインテリ中のインテリだ。賢い人はやっぱり違うね。

    +22

    -0

  • 1428. 匿名 2024/03/11(月) 23:02:25 

    >>183
    私もエマ・ストーンの立場だったら同じく仲いい同人種?の人たちしか目に入らないって感じになりそう。なかなか難しいよね。すごく意識してないと…。この人先輩方もおざなりだもんね。それは流石にやらかさないように気をつけると思うけど、舞い上がったらどうなるか。

    +2

    -13

  • 1429. 匿名 2024/03/11(月) 23:02:36 

    >>1352
    今日またステージから1番映る位置の最前列にいたよね
    ああいう席位置もなんか白人有名俳優か女優しか座ることできなさそうなんだよね

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2024/03/11(月) 23:03:39 

    >>1106
    真田広之はむしろすごい尊敬されてる
    JAC出身で若い頃は忍者映画の常連だったから
    向こうのジャパンカルチャー好きからずっとレジェンド扱い
    日本でのジャッキーチェン人気みたいな感じ

    +23

    -2

  • 1431. 匿名 2024/03/11(月) 23:03:42 

    >>717
    擁護してるのはファン(信者)じゃない?
    こういうのに限らず、どの信者(ファン)も大体こんな感じな気がする
    とある◯◯信者は自分の推しが存在無視や仲間外れな行為を堂々と視聴者の前でしてても庇って、イジメられてた子が絡みに行かないのが悪いって逆に叩いてたからね、さすがに引いた

    >>815
    好きな人は庇うだろうね
    でも、ガルちゃんにしろ Xにしろ 「態度が悪い」「コレは良くない」「アジア差別」って叩いてる人の方が多い

    +10

    -1

  • 1432. 匿名 2024/03/11(月) 23:04:00 

    >>1335
    アジア人以外も撮さないの?
    黒人とかヒスパニックとかも

    +32

    -0

  • 1433. 匿名 2024/03/11(月) 23:04:03 

    去年のアカデミー賞は
    めちゃ感動したのに
    今年は人種差別を
    見せつけられて
    気分が悪いわ

    +17

    -1

  • 1434. 匿名 2024/03/11(月) 23:04:19 

    >>375
    >>939
    >>949
    >色々御託並べて擁護してるけど、詰まるところ優生思想、差別って価値観の根幹みたいなものだから

    でもそれならガルだって優生思想と差別の巣窟みたいなものだから。。。
    昨日も知的障害がある人が子供を産むのは是か否かみたいなトピ立っていたけど、自分で子供育てられなくて税金を食い潰すだけの連中が何言ってるんだみたいなコメントでほぼ埋まっていたし。

    +15

    -3

  • 1435. 匿名 2024/03/11(月) 23:04:40 

    日本がアカデミー賞取ったら、反日工作員が差別問題やら何か難癖付けて騒いでおめでたムードを搔き消す事に躍起になるかもねwと言ってた人がいたけど、ガル来たらそのまんまで笑ったわ。

    +0

    -7

  • 1436. 匿名 2024/03/11(月) 23:04:53 

    >>1392
    特に南部はやばいよね
    さすが黒人差別の聖地だわ

    +14

    -0

  • 1437. 匿名 2024/03/11(月) 23:05:02 

    >>1188
    だから結局ずーっとアメリカに住んでるアジア人もアジア人としかつるまない人がほとんどだよね。
    もうそれが当たり前になっちゃってるというか。
    私はそれに慣れるまでがきつかった。
    まだ人種関係なく仲良くなれるって希望を持ってた時期はいちいち白人のスルーに傷ついてた。

    +23

    -1

  • 1438. 匿名 2024/03/11(月) 23:05:09 

    >>356
    自分事じゃ無いからアレなんだけど、ニュースでコロナかにニューヨーク在住の日本人ピアニスト?が地下鉄の階段から突き落とされて腕を骨折した?みたいな事件あったけど、アレも暴力込みの差別だよね?
    違うのかな?(個人的な恨み?)

    +46

    -1

  • 1439. 匿名 2024/03/11(月) 23:05:11 

    >>1348
    声かけられたからってこっちが相手をしっかり判断してりゃ普通だわって話だけど
    結局自分と同じレベルの人としか触れ合えないってことよね相手だって人見るわ

    失敗から学べない人が何回も嫌な思いしているのか?

    +1

    -2

  • 1440. 匿名 2024/03/11(月) 23:05:29 

    >>1
    この人韓国人の有名俳優?って勘違いしてたけど、あのグーニーズに出てた俳優だったのか!
    ロバートダウニーなんちゃらより、この人の方が私的に偉大なんだけど。うわーグーニーズ見たい!!!

    +30

    -0

  • 1441. 匿名 2024/03/11(月) 23:05:55 

    キーホイさんが予想してたであろう対応をされなくてちょっとオロオロ、でもこの場を盛り上げないとって態度が見て取れて胸が痛んだわ
    同じ日本人からもこういう対応されて存在軽んじられがちだから、わたし気持ちが痛いほどわかる
    みんなの前でこれやられたら恥ずかしいやら情けないやらでほんと可哀想、無理

    +36

    -0

  • 1442. 匿名 2024/03/11(月) 23:05:59 

    >>1234
    相手がジャッキーチェーンやダライラマだったら、敬意を示したかもよ。必ずしも”人種”だけが理由じゃない気がする、ダウニーの場合は

    +8

    -1

  • 1443. 匿名 2024/03/11(月) 23:06:18 

    エドワード・ノートンは日本で英語の先生やってたような
    ビル・プルマンはガチの日本文化好き
    トミー・リーは日本にわざわざ和彫りしに来てたw
    なんか最終体形は顔に「真実」だったような…
    アーシア・アルジェントは日本に時々タトゥー彫りに来てた
    元は監督の親父ダリオさんが日本好きでアーシアって名前つけた

    +1

    -4

  • 1444. 匿名 2024/03/11(月) 23:06:43 

    >>739
    完全にスクールカースト上位のいじめっ子女子だよね
    結局南アフリカのシャーリーズサロンもミシェルヨーの事も下に見てる
    ミシェルヨーの経験値を考えたらエマストーンなんかまだまだヒヨッコだと思うけど

    +62

    -1

  • 1445. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:00 

    このスレでニコラスケイジの奥さんについて酷いこと書いてる人いるの本当に気持ち悪い
    とても苦労されてやっと幸せになれた人なのに
    それに顔の形どう見ても日本人だよ
    いつから一重の日本人はいないことになってるの?

    +25

    -2

  • 1446. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:01 

    >>1405
    自己解決スマソ

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:02 

    >>149
    人種差別は根強いですね
    アメリカ・カナダ・オーストラリアにおける先住民族への大量虐殺、強制的避妊手術・強制的な白人との生殖による断種政策、第二次世界大戦下のナチスのようにゲットーの如く限られた土地への強制的移住政策等

    そしてその一方で日本にはイルカ鯨関係で動物虐待をする非道な国として国際的に大抗議
    まずはあなた方の国内の凄まじい人種差別や虐殺の歴史を何とかしてから言えば良いのにと

    ただ、日本国内で日本人以外を差別している人たちがいるのも確かでそれは悲しい
    不法滞在や犯罪者でもなく、ちゃんと働いてまともに納税している真面目な外国人もたくさんいるから
    そういう真っ当な在日来日外国人をたくさん知っている身としてはガルちゃんでたまに見る酷い差別発言は残念

    +28

    -8

  • 1448. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:04 

    >>1289
    それは自分じゃん

    +0

    -3

  • 1449. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:30 


    ダウニーとエマストーンの人種差別やつ、「興奮している時は"差別しない"ことを忘れる」

    ↑これだわ

    +11

    -1

  • 1450. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:57 

    >>55
    こないだ元日本代表の槙野智章が言ってたけど、ドイツのチームに移籍したとき人種差別されて、それは想像以上だったと言っていた
    言葉の問題もあったかもだが、あの誰とでも仲良くなれそうなコミュ力の持ち主でもそうなんだ、と思った

    +118

    -0

  • 1451. 匿名 2024/03/11(月) 23:08:21 

    アリアナもシャーリーズも差別意識は少しはあると思う。でもそれを表に出すか否かの違い

    +10

    -0

  • 1452. 匿名 2024/03/11(月) 23:08:31 

    >>1351
    でもインテリジェンシーの高い白人はアジアに興味を持ってたり差別心を持ってない人が多いよ。
    アメリカを出たことがないような大多数の田舎者のアメリカ人はアジアをよく知らないし差別意識が強い人が多い。

    +40

    -8

  • 1453. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:00 

    >>1436
    日本の大学からの派遣で南部の大学留学したんだけど大規模な大学なのにアジア人まじで一桁ぐらいしかいないしほんときつかったわw もう行きたくねえ〜 NYは楽しかった!

    +25

    -0

  • 1454. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:14 

    >>1351
    こういうのってメディアの影響も大きいのかな?いまだに外国人観光客相手に日本のいいところ聞いて回ったりするのとかやってるよね…そんで日本最高!みたいな締めくくり。あとは海外のスポーツ選手やセレブとかに「大谷翔平を知ってますか?」みたいな。
    私は日本人だからそりゃあ日本好きだし大谷翔平もすごいなーと思うけど、なぜそれを外国の人にも押し付けるのよ…と思う

    +49

    -2

  • 1455. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:17 

    >>1275
    >>1282
    あなた方は>>1110をちゃんと読みましたか?

    もし差別や侮辱的な行為を受けたら、なあなあで済まさずにちゃんと抗議しましょう!という説明だよ。
    その分かりやすい例えとして
    「猿マネという侮辱・差別的な行為」「旭日旗を猿マネの言い訳にされた事件」に対して、ダンマリだった日本政府のことを示している。

    +16

    -4

  • 1456. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:25 

    >>1422
    自分で言えよ

    +5

    -21

  • 1457. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:25 

    >>399
    いや、最後だけ見て訳してるからそうなるんだよ
    あの意見は上から目線じゃなくて、ただレス元の人より少し慎重なだけだよ
    leave up to youを「決めさせてやるよ」なんて、訳し方が極端過ぎる
    レス元の、「あれは完全に侮辱してた」というRDJを激しく批判する意見に対して
    「最初は考えすぎだと思ったんだが…みてみたら、うわ〜。エマ・ストーンもRDJも、意識してそうしたわけじゃないんだろうけど、日常的にアジア人無視する傾向が読み取れるかもな。差別主義者かどうかは、各人(あるいは君)の判断だけど」
    この人は自分なりに慎重に判断して、侮蔑する意図があるというより「無意識に普段からやってるサインといえるかも」と賛同してる。
    勿論、この種の(意識的でない)差別はよりタチが悪いという前提で語ってると思うよ。
    レス元の、意図して侮蔑する人間なんだという意見のほうが正しいかもしれない、それは各人(君)の判断だから尊重するよ、というニュアンスだよ
    ガルちゃんもそうだけど、レス元読まなきゃ誤読起きやすい

    +44

    -5

  • 1458. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:27 

    >>1438
    コロナによるアジアンヘイトだけどあれはたまたまそこにいただけで気の毒だった
    コロナ後は今もイエローというだけでやばいらしいけど、やっぱり殴られるのは東アジア系女性ばかりな気がする。しかも相手はだいたい中国人殴ってるつもりでやってるのがほとんどでしょ
    どの国でもそんなことするのはそういう人だってことでしょ

    +20

    -0

  • 1459. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:34 

    予想以上だった
    2回くらい無視してるし視界に入れないようにしてる

    それよりティムロビンス白髪でもかっこいいなぁー!

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:37 

    前回の受賞者からトロフィー渡すことになってるの知らないことはないのにこの態度って意図せず差別してしまってる➕そもそも前回の受賞者がなかったことにされてる、認めてないように見える。そんなつもりなかったとしてもね。

    +21

    -0

  • 1461. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:58 

    外人って何かあると互いの手をタッチする習慣あるじゃん。
    やったね、イエーイみたいな。あれをアジア人側からやるとなぜか無視する外人がいる。
    せっかく相手の習慣に合わせてあげてるのにね。

    +15

    -0

  • 1462. 匿名 2024/03/11(月) 23:10:06 

    >>1426
    世界ではヒットしたようだけど、日本では大爆死だったそうです
    あんなバカにしたミーム撒き散らしたんだから当然

    >初週8位と大きく出遅れると、2週目は9位に順位を落とし、3週目にはTOP10圏外へ。興行収入が10億円にも届かぬまま、静かに上映は終了しそうだ。
    世界的大ヒットの映画『バービー』、日本は怒りの大爆死 “キノコ雲騒動”の重いツケ|日刊サイゾー
    世界的大ヒットの映画『バービー』、日本は怒りの大爆死 “キノコ雲騒動”の重いツケ|日刊サイゾー www.cyzo.com

    映画『バービー』が日本で失敗した要因の最も大きな要因は原爆を茶化したことでした。アメリカはじめ世界で大成功したが、日本では原爆への感受性が高く、批判が起きました。

    +89

    -0

  • 1463. 匿名 2024/03/11(月) 23:10:47 

    >>1427
    凄くいい人そうなのがよく伝わってくる

    +9

    -0

  • 1464. 匿名 2024/03/11(月) 23:11:31 

    ベネツィアでゴンドラ乗った時。橋の上からゴンドラ見物してる人がたくさんいるんだけど、私らアジア人ばかり乗ったゴンドラが通過する時はサーッと橋の上で見てた人たちがいなくなったのは覚えてるw無意識なんだよねー

    +13

    -4

  • 1465. 匿名 2024/03/11(月) 23:11:31 

    >>19
    NYで駅の係員のおばさんに路線図下さいって言ったら無言で投げつけられたな

    +30

    -1

  • 1466. 匿名 2024/03/11(月) 23:11:50 

    >>1415
    この小指は手が触れないように奪い取った感あるなあ、、でもダウニー好きなんだよ、憎めないっていうかw ジョークでわざと目を合わさないで取ったようにも見えるぐらい見事なスルー。実は裏で超仲良しなんてことはないのだろうか?ないか、、w

    +3

    -84

  • 1467. 匿名 2024/03/11(月) 23:11:56 

    >>986
    トロフィーを渡してハグしようと思ってたのに、エマがいきなりトロフィーをジェニファーの方にグィっと持っていったからじゃない?
    そのまま引っ張られた感じに見えた
    ミシェルがジェニファーの方に持っていったってコメントも見かけたけど、エマが持っていってるように見えるわ

    +7

    -2

  • 1468. 匿名 2024/03/11(月) 23:11:59 

    うわー、態度悪
    立ち振る舞いもなんだか気分悪いね
    自分に自信満々で気に入ってる人以外無視しそう
    この歳になってこの態度は痛いね、、

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2024/03/11(月) 23:12:10 

    >>1424
    ほんと、何をありがたがってんだろうと思う
    蓮實重彦のアカデミー賞に対する辛口批評とか読んでみてほしい

    アカデミー賞という田舎者たちの年中行事につき合うことは、いい加減にやめようではないか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
    アカデミー賞という田舎者たちの年中行事につき合うことは、いい加減にやめようではないか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくまwww.webchikuma.jp

    蓮實重彥さんの短期集中連載時評「些事にこだわり」第7回を「ちくま」5月号より転載します。2022年3月、北米の一角のお祭り騒ぎと無縁に起こってしまった真の映画史的損失について――。

    +17

    -0

  • 1470. 匿名 2024/03/11(月) 23:12:55 

    >>1447
    自分たちがクジラの脂のためだけに乱獲してた歴史は覚えられないのか教えられないのかとは思うわ

    +15

    -0

  • 1471. 匿名 2024/03/11(月) 23:12:59 

    >>1251
    リブタイラーが反日は無理あるんじゃないか?お父さんめちゃくちゃ親日じゃん。
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +187

    -5

  • 1472. 匿名 2024/03/11(月) 23:13:12 

    >>715

    あー確かに南ア出身なのはあるかもね
    シャーリーズは渡米してから訛りが酷くてなかなか役貰えなかったし
    生い立ちも過酷だし苦労人だよね

    +24

    -0

  • 1473. 匿名 2024/03/11(月) 23:13:22 

    >>1328
    それ教養って言わないし

    +13

    -4

  • 1474. 匿名 2024/03/11(月) 23:13:23 

    >>1
    これきついね エマストーンとジェニファー・ローレンスがミシェル・ヨーガン無視のやつも、両方つらい。人生の晴れ舞台であれ、胸が締め付けられたよ。
    全アジア人は自分がやられた経験がフラッシュバックするよこれ

    +70

    -2

  • 1475. 匿名 2024/03/11(月) 23:13:28 

    >>62
    なんか、日本人でもこういう事する人いるよね
    自分の仲良し以外の人の事空気扱いしてその人がいなかった時の話とか知らない話とか平気でするの
    差別っていうか嫌がらせ行為。
    悪気がなかったとしたらコミュニケーション能力皆無の人

    +282

    -3

  • 1476. 匿名 2024/03/11(月) 23:13:29 

    >>241
    アメリカとイギリス両方で売れている人をメインで使って世界で大規模に公開して集客する為だろうなぁ
    たいして上手くないのに主役やメインはってるんだろうと思う配役はよくある
    アメコミのヒーローをやると認知度集客力が上がるから使われやすいんだろうな

    私はロバート・ダウニー・Jr.は映画スターとしては好きな方だった
    この人は実力以上に持ち上げるとよくないのかもしれないな
    上手いと思ったことはないから

    +37

    -1

  • 1477. 匿名 2024/03/11(月) 23:13:49 

    子供が小さいとき2年間だけアメリカ駐在してたけど公園とかで差別感じるときあって子供が色々理解できるようになったときにこんな思いして欲しくないなって思って駐在続けることもできたけど日本に本帰国を選んだよ。
    それも経験っていって住み続けるママさん達は本当すごいなって思ってた。

    +12

    -0

  • 1478. 匿名 2024/03/11(月) 23:14:10 

    >>795
    シャーリーズセロンて日本来た時めちゃくちゃキレてた印象なんだけど
    隣でウィルスミスがずっとフォローしてた
    日本嫌いなのかなと思ってたけど

    +39

    -0

  • 1479. 匿名 2024/03/11(月) 23:14:27 

    >>1106
    >>1125
    >怒って騒いで問題化させる事がカッコ悪くてダサい事だと思ってる人が多すぎるよね

    怒って騒いで問題化させる事と、(ビジネスでもスポーツでもいいけど)地道にコツコツと努力して結果を出すことの両方を車の両輪みたいにやっていくのがベストなんだと思う。
    怒って騒ぐのがいいって言うけど、BLMのデモは完全に暴徒化していて(Xで動画を見たけどデモに乗じて盗みを働く人も中にはいた)、傍から見たら野蛮で暴力的な人々としか見えなかった。

    +8

    -1

  • 1480. 匿名 2024/03/11(月) 23:14:31 

    >>1430
    真田さんは料理が上手で共演者の方々にも料理を作ってくれて共演者の方が大変助かったと言っていた。

    +10

    -0

  • 1481. 匿名 2024/03/11(月) 23:14:43 

    >>1464
    私たちが見る側になったときでも、イタリアのゴンドラにアジア人ばかり乗ってるのみたらなんかしらけるわ。京都に白人黒人が馴染まないのと同じで。

    +7

    -12

  • 1482. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:00 

    >>1360
    文化の盗用系の問題も日本人は被差別側の意識がないから気にしないんだと思う
    キモノはさすがにやりすぎだけど
    社会的立場が強い側が弱いものに対してやった時に問題になるものだから

    +27

    -0

  • 1483. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:01 

    >>1259

    抗議って大切だよね 何も言わなければ何も変わらないし黙殺されるだけ
    わたしはウザがられても声を上げてきた
    例えば中学生の頃も教師による過剰な身体的接触を校長先生に抗議したり

    そういえばちょっと話逸れるけど、わたしが子どもの頃だからもうはるか30年以上前の大昔
    アルマーニがインタビューで自分んとこの服は「ヨーロッパに住む白人に着てほしい」って言ってたのは今でも覚えてる

    +23

    -0

  • 1484. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:12 

    シンプルにこの態度は性格悪いよね

    +10

    -1

  • 1485. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:24 

    何か前回受賞者への尊敬もへったくれもない態度だな
    なんか召使みたいな扱いじゃん
    これ白人だったらこうではないだろうなあ

    +16

    -0

  • 1486. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:30 

    >>818
    最近は経済が低迷して現実が見えるようになったからか
    「日本人だけが特別じゃない」って気づく人がようやく増えた

    欧米だと黄色い肌=アジア人

    当然日中韓どころかフィリピンやベトナムも同じ扱い
    東アジアの中だとお互い罵りあってるけど、在米のアジア系は
    日中韓フィリピンベトナム関係なく連帯協力してるよね

    +63

    -0

  • 1487. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:36 

    >>1354
    ぶっちゃけ白人黒人がこれに乗っかってんのうざいし日本人も乗っかんなよ
    欧米は暴力込みで差別が多いのに東アジアが世界一酷いことにして批判そらしてるだけだからね?

    +33

    -2

  • 1488. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:54 

    チビのチンピラおっさんやん

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:56 

    >>1251

    日本嫌いが公表されちゃったのはジュリアロバーツだよ
    実際何十年も来日しなかったし

    +79

    -0

  • 1490. 匿名 2024/03/11(月) 23:16:12 

    >>1464
    ヨーロッパ人って自分達の見た目が美しいっていう価値観で生まれ育ってきてるわけで、その風景に異物が映ると不快なんじゃないかな?無意識ではないと思う。意識的に避けている

    +7

    -1

  • 1491. 匿名 2024/03/11(月) 23:16:22 

    >>1461
    逆の立場になったらちょっと複雑なのはわかる気がする
    外人ってそうじゃん?って態度で接してくるというか
    現地生まれの日系とは違う雰囲気の「外人」がハイファイブ迫ってくる感じに戸惑うのかも

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2024/03/11(月) 23:16:25 

    >>1407
    ロバートもエマストーンもトムハンクスもメリルストリープも元々嫌い、というかなんか生理的に受け付けない
    やっぱり性格とか本質って人相に出るよね
    本気でヤバい奴ほど持て囃されて、まともな人ほどあいつはヤバい奴扱いされるハリウッドってブラックホール並に闇

    +19

    -0

  • 1493. 匿名 2024/03/11(月) 23:16:29 

    >>86
    え~~!
    あんたはんのカキコで分かったよ、インディ2のあの可愛らしかった子か!

    +14

    -1

  • 1494. 匿名 2024/03/11(月) 23:16:30 

    ロバートダウニーJr好きだったけど、むかしから態度デカイよな。。

    +22

    -0

  • 1495. 匿名 2024/03/11(月) 23:16:32 

    見えてないのか、見てないのか知らんけど
    差別かどうか置いといても人を空気扱いって性格悪いわ

    +7

    -0

  • 1496. 匿名 2024/03/11(月) 23:16:54 

    >>1485
    去年までは前年受賞者一人がプレゼンターだったのに今年からいきなり5人っていう、アカデミーがそもそも差別的なんじゃないかって言われてるね

    +32

    -0

  • 1497. 匿名 2024/03/11(月) 23:17:32 

    >>868
    何回見ても、使用人トロフィー受け取ってやったかのような振る舞いに見えた
    せめて目は合わせろや
    握手した後、わざわざ振り返って他の人にはグータッチしてるのに、ほんと感じ悪いわ〜
    見たくないねこんなやつの出てる作品

    アリーmyラブ好きだったのに本当に残念

    +21

    -0

  • 1498. 匿名 2024/03/11(月) 23:17:34 

    >>1452
    それはそれで田舎の人を差別してるんじゃない?

    +10

    -2

  • 1499. 匿名 2024/03/11(月) 23:17:58 

    高評価ばかりのアメリカの雑貨屋に行った時のこと。
    新品と書いてたのに、買った本の中のページが所々ちぎれてなくなってて明らかに中古品だったので
    苦情を言いに行ったところ、状態をろくに見ようともせず
    「ちぎれてるわけがない!新品だ!お前がそうしたんだ!帰れ!返金はしない!」とババ アは一点張り。
    外人からの評価では「素晴らしい店員」「返品も応じてくれました」とか書いてたのに。アジア人嫌いなんだろなって態度

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2024/03/11(月) 23:18:13 

    >>1486
    でもパリは日本食ブームらしいよ。欧米人は日本の食は楽しむけど、日本人が好きなわけでは決してないってどっかで聞いたな

    +36

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。