ガールズちゃんねる

オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

5248コメント2024/03/24(日) 18:57

  • 5001. 匿名 2024/03/12(火) 18:23:11 

    >>5000
    肩に手を置くのも馴れ馴れしい

    +9

    -1

  • 5002. 匿名 2024/03/12(火) 18:24:59 

    >>4984
    来年からはマジで白人オンリーの賞レースにしたらいいのにね

    +34

    -1

  • 5003. 匿名 2024/03/12(火) 18:26:10 

    >>4999
    裏で写真撮ったからってリカバリーできないくらいの失態だったよね。彼のスタッフは今後どうするんだろう

    +31

    -0

  • 5004. 匿名 2024/03/12(火) 18:27:31 

    >>950
    そもそも
    これが本当にニコラスなのかw

    +9

    -1

  • 5005. 匿名 2024/03/12(火) 18:38:20 

    >>17
    私も知らない。笑

    ロバートダウニーJrってやたらファンの人がいるけど
    どんな顔だか知らないし
    アイアンマンも最近知った 笑
    これでも結構映画とか見てるほうです。
    観てるジャンルが違うのかなー

    +8

    -1

  • 5006. 匿名 2024/03/12(火) 18:41:50 

    >>1892
    ライアン・ゴズリング、ジョセフゴードンレヴィット、ティモシーシャラメ辺りが可愛いよね♡
    逆に何でこんなおじが人気あるのか分からない

    +4

    -11

  • 5007. 匿名 2024/03/12(火) 18:42:51 

    >>1336
    10年くらい前から徐々に知られてきたかな…?って感じです

    +6

    -0

  • 5008. 匿名 2024/03/12(火) 18:43:25 

    >>4908
    それもいつもの私服のパンツルック って書いてあったから

    +1

    -0

  • 5009. 匿名 2024/03/12(火) 18:46:56 

    >>4944
    少なくともデンマークの(元)ニコライ王子はブルーアイズでは無い

    +5

    -0

  • 5010. 匿名 2024/03/12(火) 18:48:24 

    >>44
    スパイダーマン観るまで知らなかった!

    +2

    -0

  • 5011. 匿名 2024/03/12(火) 18:49:13 

    >>4923
    ブランドと服の格は別だわよ

    +2

    -0

  • 5012. 匿名 2024/03/12(火) 18:50:06 

    今回の件でオスカー受賞者の品性が問われている。品性のあるオスカー受賞者が可哀想。

    +15

    -0

  • 5013. 匿名 2024/03/12(火) 18:50:41 

    >>3849
    これは逆もあるからなんとも言えない。日本人が好きなタイプの白人も外国ではそこまで人気ない場合も多い気がするし

    +18

    -1

  • 5014. 匿名 2024/03/12(火) 18:51:02 

    日本のコンテンツの売り上げがハリウッドとアメリカのショービスを合わせた売り上げよりも軽く越えちゃってる時代だからな
    世界の投資家やウォール街の大物も次々来日して日本に投資集まってる 日本にとっては結構良い流れ来てるのよね
    このトピや他のがるちゃんのトピで日本下げや自国のプロパガンダをしつこく流しても何の影響も与えない時代

    +9

    -1

  • 5015. 匿名 2024/03/12(火) 18:53:28 

    ミシェル・ヨーがコメント出したけど、たとえミシェル・ヨーの粋な計らいがあったとしてもジェニファーローレンスとエマストーンの態度は最低最悪なのに変わりは無いからTwitterで2人とも勘違いしててごめん!が多くてマジかよってなってる

    +32

    -2

  • 5016. 匿名 2024/03/12(火) 18:54:59 

    >>4926
    そういうのは止めよう
    別の差別を産む
    知能指数なんてある一面を切り取っただけ

    +8

    -1

  • 5017. 匿名 2024/03/12(火) 18:56:44 

    >>1304
    ごめん下の文がまったく意味わからない

    +6

    -0

  • 5018. 匿名 2024/03/12(火) 18:57:55 

    >>221
    サム・ロックウェル好き!カッコイイしお茶目で可愛い

    +10

    -0

  • 5019. 匿名 2024/03/12(火) 19:02:27 

    >>3077
    スピルバーグ夫婦も
    喜びあって素敵だった
    キー・ホイ・クァンに
    あんな態度取った事が
    本当に許せない
    RDJ好きだったけど
    一気に冷めたし
    軽蔑するわ…
    映画に出ていても
    コイツ差別主義者だよな
    って思うから2度見ない

    +38

    -0

  • 5020. 匿名 2024/03/12(火) 19:09:30 

    >>4997
    グリーの主演女優じゃなかった?
    リア・ミシェル。

    +8

    -0

  • 5021. 匿名 2024/03/12(火) 19:11:04 

    >>4953
    ドイツはヨーロッパと戦争した
    日本はアメリカと戦争した

    枢軸、連合とかいうけど大まかにはこうだから。
    イタリアは問題外。枢軸にとっても役に立たず、すぐ白旗あげて連合にへーこらして寝返った。

    +6

    -0

  • 5022. 匿名 2024/03/12(火) 19:11:36 

    >>4984
    正直、君たちは〜の受賞は、原爆を取り扱った映画にオスカーを与えたからちょっとバランス取ったんだなと思った。

    +24

    -3

  • 5023. 匿名 2024/03/12(火) 19:12:59 

    >>5006
    オタク・腐女子に人気のラインナップだらけで草w
    私もオタクで、その3人好きだよ

    +4

    -2

  • 5024. 匿名 2024/03/12(火) 19:14:39 

    >>4982
    本当に酷い話だよね、朝鮮なんか頼んてきたから併合して多額の借款肩代わりして、重ねてさらに借款肩代わりして払ってあげてインフラ整備して大学も作って識字率向上もしたのは日本なのに

    いまでも謝れ金よこせだもんね

    +13

    -5

  • 5025. 匿名 2024/03/12(火) 19:15:12 

    アメリカ人やハリウッドに、原爆映画なんか作れるわけないよね
    絶対に、被爆者の実態や本質は理解できないだろうし、寄り添える訳がないんだから
    オッペンハイマーは公開されたら見させてもらうけど、どこか鼻白んだ感情を拭えない

    +12

    -2

  • 5026. 匿名 2024/03/12(火) 19:16:07 

    >>4984
    これ続きものの二作目だし続編も予定されてるから単純に選ばれにくいんじゃないの?
    あとヒーロー映画自体も賞とりにくいし

    +20

    -0

  • 5027. 匿名 2024/03/12(火) 19:18:20 

    >>3077
    キーホイクァンが
    受賞した時、
    名前を読み上げた
    プレゼンターの
    黒人女性は涙ぐんでたよ
    壇上に上がってきた
    キーホイクァンと
    喜びを分かちあってた
    普通はそうじゃない?

    +29

    -0

  • 5028. 匿名 2024/03/12(火) 19:19:41 

    >>4984
    >私は若い。それに戦士だ

    開き直っとるやん

    あとこの開き直りは白人だけじゃないよ黒人もあるある

    +32

    -0

  • 5029. 匿名 2024/03/12(火) 19:19:51 

    ジェニファーローレンス美人で可愛いくて憧れてたのにな
    女子校でカースト上位女達にやられたシカト、いじめ、悪口、仲間外れ等々思い出してつらくなったわ

    +7

    -0

  • 5030. 匿名 2024/03/12(火) 19:26:06 

    >>950
    幸せならOKです👍

    +6

    -0

  • 5031. 匿名 2024/03/12(火) 19:27:57 

    >>10
    子供の時に親に薬をやらされたか、やれる環境だったんだっけ?
    子供は親を選べないから、判別のつかない時期に薬に手を出す事になってしまった事は気の毒だけど、白人や外国人のダブスタは本当になんとかならなのかな?せめて、ダブスタはやめて、差別は良くないけど差別はしてますってはっきり認めればいいのに

    +21

    -0

  • 5032. 匿名 2024/03/12(火) 19:28:04 

    キーホイが黒人だったら大手ニュースやSNSで大炎上したろうね
    アジア系だからひっそり

    +23

    -0

  • 5033. 匿名 2024/03/12(火) 19:33:00 

    >>5007
    アイアンマン初作、シャーロックホームズは2008〜2009
    だから日本人気は15年前くらいからだと思う

    +8

    -0

  • 5034. 匿名 2024/03/12(火) 19:37:18 

    >>4940
    リアムだから信じるよ。だって彼何でもはっきりと言っちゃうから、他の来日した外国人もそこ変だよ日本人って思ってるのかも知れないけど、皆大人だから気を遣って言わないんだよ。リアムは気を遣わない。

    +6

    -0

  • 5035. 匿名 2024/03/12(火) 19:37:55 

    >>4137
    広報担当にやった方がいいと言われてやったとか?
    あちらってエージェントだの広報だの、色々周りの人が脚本を練って、スターもその通りにパフォーマンスしているイメージ

    +12

    -0

  • 5036. 匿名 2024/03/12(火) 19:39:56 

    >>3077
    インディ•ジョーンズ魔宮の伝説って1984年の映画なんだね
    84年の日本で公開の映画一覧見たら名作揃いでさ、今と違いすぎて…
    風の谷のナウシカ、グレムリン、ゴーストバスターズ、お葬式、ゴジラ、etc.
    1984年の日本公開映画 - Wikipedia
    1984年の日本公開映画 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    1984年の日本公開映画 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索1984年の日本公開映画ウィキメディアの一覧記事言語ウォッチリストに追加編集映画 > 映画の一覧 > 年度別日本公開映画 > 1984年の日本公開映画...


    +11

    -1

  • 5037. 匿名 2024/03/12(火) 19:40:15 

    >>3818
    そうだったんだ?嬉しいなぁ
    あの頃はネット環境もないから人気あるのかすら知らなかった
    今の子は推し情報を共有出来て羨ましいね

    +5

    -1

  • 5038. 匿名 2024/03/12(火) 19:44:25 

    >>5015
    私はエマをそこまで悪く思わなかったのは
    ミシェルがエマになんか言っててエマが「まあ…!」みたいに感動してる表情があったから

    ミシェルのほうを見て何秒か向き合えば一番良かったんだけど、ミシェルがぐいぐい引っ張っちゃったからエマが混乱してる感じがあったからそこまで悪くは言えないかな
    こんなこともあるよねって感じ
    他の人にもそんなに触れてないしね

    +11

    -0

  • 5039. 匿名 2024/03/12(火) 19:44:47 

    >>4976
    別の意味で日本大丈夫かな?て心配になってきたじゃないw

    +3

    -1

  • 5040. 匿名 2024/03/12(火) 19:45:36 

    >>4985
    動画で見たけど

    +1

    -0

  • 5041. 匿名 2024/03/12(火) 19:46:46 

    >>347
    なかなかキツイ言い方だけど、確かに〜とかなり納得してしまった。比べるのもあれかもだけど、イギリス人とはやっぱり違う。

    +9

    -1

  • 5042. 匿名 2024/03/12(火) 19:49:08 

    >>3077
    それもあるけどちびっこ時代から知ってるから単純に自分の子どもが授賞したみたいな気分で嬉しいんだと思うよ

    +19

    -1

  • 5043. 匿名 2024/03/12(火) 19:50:41 

    >>5032
    BLMのようにアメリカの有名人がアジア差別撤廃に声を上げるわけでもないからね。静かなもんよ。まるで差別自体もともと無いかのように。

    +8

    -0

  • 5044. 匿名 2024/03/12(火) 19:51:56 

    >>4
    ベネディクトカンバーバッジ、マッツミケルセン、エディレッドメインとかは知ってるけどこの2人はほんとに知らなかったよ…
    魔宮の伝説って言われてへー!!とはなったけど

    +2

    -1

  • 5045. 匿名 2024/03/12(火) 19:57:00 

    >>3634
    私は日本最高って誇りに思ってるけど

    +11

    -0

  • 5046. 匿名 2024/03/12(火) 19:59:21 

    >>5
    余計に心象悪くなってる
    ツーショ写真上げてたけどわざとらしいんだよ

    +22

    -1

  • 5047. 匿名 2024/03/12(火) 20:03:23 

    >>2
    クラピカの「品性は金で買えないよ」画像を本人Xに張り付けてやりたい

    +5

    -0

  • 5048. 匿名 2024/03/12(火) 20:03:59 

    >>4280
    バカなアメリカって感じ
    ほんとバカだねアメリカって
    なんでウクライナが攻撃されてこんなバカな国が無傷なのかなって思うよ
    ロシアに核落とされて焼き●されたらいいのに

    +6

    -6

  • 5049. 匿名 2024/03/12(火) 20:09:24 

    RDJは
    キーホイクァンや
    黒人の俳優の方も
    完全無視だね…

    +11

    -0

  • 5050. 匿名 2024/03/12(火) 20:10:31 

    >>4460
    結局 自分の国の中では大きい態度だけど、一歩国外に出ればその国では差別の対象になるんだよね
    だいたいアメリカ人が日本より優れているなんてあり得ないからね なんでも個人による感想ですよね
    まぁあいつら井の中の蛙よ
    わたしは数年住んで完全に見下すようになったよw

    +14

    -1

  • 5051. 匿名 2024/03/12(火) 20:20:10 

    >>4460
    日本人が、海超えて日本に来てくれたんだから日本にいい印象持って帰ってね、という気持ちからニコニコ対応したのを、日本人の女は白人が好き、みたいに変換してるっぽいんだよね。
    アメリカだと店員さんも基本無愛想だし。
    外国人の、おれモテた幻想はそろそろ終わりにして欲しいわ。六本木とか基地周辺とか一部白人好き黒人好きな子がいる場所は例外としてさ。

    +26

    -3

  • 5052. 匿名 2024/03/12(火) 20:21:11 

    >>426
    プレイス・イン・ザ・ハート、出演の俳優がみんないいんだなー。
    80年代の映画だけど、もっと世に知られてほしい。
    残念な話題のなか、心ある映画を上げてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 5053. 匿名 2024/03/12(火) 20:21:41 

    >>5048
    プラス押しちゃったけど核は嫌だわ。
    汚染されるし、報復報復ってなるお国柄ゆえ核合戦になる。

    +4

    -0

  • 5054. 匿名 2024/03/12(火) 20:23:42 

    >>5046
    ね。
    余計に、あー差別だったんだなって確証を持った。

    +15

    -2

  • 5055. 匿名 2024/03/12(火) 20:27:06 

    >>1602
    自分は頭の足りない奴ですって自己紹介してるよねそれ…

    +10

    -1

  • 5056. 匿名 2024/03/12(火) 20:28:36 

    >>5008
    私服でも普段着でもドレスコードに反してるほどじゃなきゃいいじゃん
    ジャージで登壇したわけじゃあるまいし

    +2

    -2

  • 5057. 匿名 2024/03/12(火) 20:29:43 

    >>5019
    そういえばスピルバーグの奥様はインディジョーンズでヒロイン役だったよね?
    奥様もキーさんに思い入れがあるんだろうね

    +11

    -0

  • 5058. 匿名 2024/03/12(火) 20:30:20 

    >>4926
    知能テストなんて社畜度テストでしかないって聞いたことある
    早くに農耕社会に移行した人たちの子孫の方が高く出やすいとかも

    +3

    -2

  • 5059. 匿名 2024/03/12(火) 20:33:00 

    >>1475
    私はクラス会で。
    女子がズラーと並んで座ってる所にお酌をしにきた男子。
    次は私だとコップ持って待ってたら、見事にスルーで隣の女子にいかれた。
    持ってたコップをどうして良いかわからなくなった。
    となりの女子と楽しそうに話しているのを引き攣った笑顔で何とか平気そうに装っていた。
    確かにその男子とはあまり話した事も無くて、私も目立たない女子だったんだけど。
    本当に苦い思い出。

    +25

    -0

  • 5060. 匿名 2024/03/12(火) 20:33:21 

    >>5038
    私もエマは差別意識とかはなかったと思ってる。
    シャーリーズにもジェシカラングにもうっすい対応だったし。
    特に一番右にいたジェシカさんには後ろ手でちょっと手を合わせただけだったよね。

    本来ならまずはミシェルにきちんと挨拶するべきだったけど
    ジェニファーがグイグイ前に出てきて「早く渡してあげなさいよっ」って
    オスカー像ぶんどってたのが最悪。
    まあ知らないオバサンたちはどうでもいいって言うか
    若手だけで盛り上がっちゃった感じだね。
    精神年齢が低いんだろうな。

    +28

    -3

  • 5061. 匿名 2024/03/12(火) 20:38:33 

    >>1640
    ほんとこれ。こんな簡単なことがわからないなんてね

    +10

    -0

  • 5062. 匿名 2024/03/12(火) 20:39:25 

    >>5051
    それってネットでよく見る「普通に接しただけなのに、自分に気がある!って勘違いする男性」じゃん
    どこにでもいるんだね、そういう人

    +10

    -0

  • 5063. 匿名 2024/03/12(火) 20:40:58 

    >>5046
    何か頭にキスしてる人も自分的に印象悪い
    マスコット的に扱ってるというか、対等な扱いじゃないというか

    +16

    -2

  • 5064. 匿名 2024/03/12(火) 20:41:23 

    >>5051
    外国人と恋愛するなんてさ向こうが日本語ペラペラとかでもない限りみんなそんなに望んでないよね。
    接客業のマナーとしてやっているだけでさ。

    六本木とか基地周辺にいる子達は外国人狙いだろうけど

    +17

    -0

  • 5065. 匿名 2024/03/12(火) 20:43:34 

    >>4460
    長年世界の警察として君臨してきた大国であるという自負があると思う。その合衆国に生まれた白人で男性の俺は無敵と勘違いしてそうね。

    +5

    -0

  • 5066. 匿名 2024/03/12(火) 20:44:48 

    >>5005
    映画見ないけどアリーマイラブ見てたから知ってる

    +7

    -1

  • 5067. 匿名 2024/03/12(火) 20:51:42 

    オッペンハイマーは核の恐怖を描いた!
    とノーラン監督は言うが
    バーベンハイマーとか言うネットミームで
    盛り上がるアメリカ人みて全然伝わってないし
    RDJのアジア人軽視もだし
    何から何まで残念だわ

    +25

    -0

  • 5068. 匿名 2024/03/12(火) 20:52:12 

    これ見たけど、自然に視界に入ってない感じが下に見てるんだなぁと思った

    +8

    -0

  • 5069. 匿名 2024/03/12(火) 20:56:36 

    >>4257
    がるのかきこみで、二重は全て整形と思われていたエピソードもあるよねw
    知らないだけなんだよね。

    +10

    -1

  • 5070. 匿名 2024/03/12(火) 21:00:02 

    >>5012
    こんなやつらに選ばれてもな…感

    +7

    -0

  • 5071. 匿名 2024/03/12(火) 21:00:30 

    >>2234
    黒人かぁ。母国に帰れば日本よりもっと下の生活してるんだろうけどそういうのが差別の理由じゃないんだろうね。肌の色で差別するわけだから

    +4

    -0

  • 5072. 匿名 2024/03/12(火) 21:01:29 

    >>4460
    そういえばラストサムライ見て来日在住のアメリカ人に、ラストサムライと日本の時代劇どっち好き?って聞かれて「日本の時代劇」って答えたら、明らかに不満顔になって呆れたことあるよ

    +11

    -2

  • 5073. 匿名 2024/03/12(火) 21:08:10 

    >>5
    あほくさ
    本当は仲良しだけど表沙汰にはできないってアジア人は罪人か反社かよ

    +11

    -1

  • 5074. 匿名 2024/03/12(火) 21:10:40 

    >>5056
    ん?ドレスコードの意味分かってる?
    男性のタキシード見たら分かるけど、アカデミー賞って基本フォーマルでしょ
    まあ大御所キャサリン・ヘップバーンに何か言う人はいないだろうけどね

    +3

    -1

  • 5075. 匿名 2024/03/12(火) 21:18:04 

    演じることで金稼いでる連中なんだからさー、本当はアジア人のことどう思ってようが勝手だけど
    あの時ぐらいウケの良い礼儀正しい態度の演技くらいしてくれよ
    あんな短時間ですら演じきれないやつに賞なんかやらなくていいよ

    +22

    -0

  • 5076. 匿名 2024/03/12(火) 21:19:18 

    >>3948
    でも私が言われた場合、その人クリーチャーみたいだったよ。メガネで目が小さいけどギョロメで小太りで頭身短くて歯が出てて。顎がなくて前突で、ニワトリみたいな。
    私は雑誌載ったことあるし綺麗扱いされるんだけどそんな事しないな。
    アジアになら勝てる思い込みかな?とにかく勘違いがすごい国だよw

    +7

    -1

  • 5077. 匿名 2024/03/12(火) 21:19:36 

    >>5072
    あんなとんでも映画を好きになるか、と言われたら疑問だわ。
    トムクルーズの役は、史実ではフランス人。
    最後まで幕軍と行動を共にしたフランス軍人だった。
    何でもかんでも、アメリカ人にしちゃダメよね。
    ろくに歴史教えない国でやったらこれが史実みたいになっちゃうんだからさ。

    +15

    -1

  • 5078. 匿名 2024/03/12(火) 21:21:22 

    >>5075
    しかも映画の内容が・・・。
    なんていうか、この俳優、常識ないんじゃないの?
    アカデミーなんて世界で報道される舞台で何やってんだか。

    +13

    -0

  • 5079. 匿名 2024/03/12(火) 21:34:04 

    >>1536
    訓練しなきゃならないくらいに差別がしみついてるんだね

    +15

    -0

  • 5080. 匿名 2024/03/12(火) 21:37:02 

    >>5005
    >>5066
    アリーマイラブもアイアンマンも知らないしロバートなんとかって俳優今回初めて存在知ったわ
    キーホイクァンは知ってるけど

    +9

    -0

  • 5081. 匿名 2024/03/12(火) 21:39:09 

    神様はアラーだけとか言って日本のお地蔵様とか墓石破壊した外人いたよな。日本人は海外でそういうこと絶対しないのに

    +24

    -0

  • 5082. 匿名 2024/03/12(火) 21:42:40 

    >>5031
    そしてこの人の息子も薬やって捕まったよね。
    遺伝的に受け継いだとか父親自身が言っちゃってるけど、遺伝じゃなくいつまでも薬漬けだった親の姿が影響してると思うけどね。
    一生負の連鎖

    +26

    -0

  • 5083. 匿名 2024/03/12(火) 21:53:59 

    >>5074
    フォーマルと言っても王室の晩餐会みたいにガチガチじゃないし、パンツスーツの女性だっているし
    つうか何か言う人いないんならそれでいいじゃん

    +2

    -2

  • 5084. 匿名 2024/03/12(火) 21:54:15 

    若い頃に洋楽バンドの現地ファンクラブに入ってた。
    お店で流れるような有名バンドではなかったけど、会報みたいな紙きれを読むと世界中に一応ファンがいたようだ。
    でも載せてるファンの写真は白人ばっかり。金髪とか谷間強調してる系の。メンバーと抱き合ってる写真も白人女ばかり…
    アジア系と黒人は隅っこにちっちゃい写真。白人はファンレターへの返事受け取ったとか書いてたけど、私と友達ははもらってない。2回も送ったのに…
    なんかそのバンド嫌いになったよ当時

    +20

    -0

  • 5085. 匿名 2024/03/12(火) 21:55:00 

    >>1809
    プールデイズ大好きな映画!円盤も買ったよ〜このサム最高だよね!

    +4

    -0

  • 5086. 匿名 2024/03/12(火) 21:55:26 

    >>5085
    自己レス
    プールデイズじゃなくてプールサイドデイズだった…

    +5

    -0

  • 5087. 匿名 2024/03/12(火) 22:03:25 

    >>5024
    欧米は、中国朝鮮の国が馬鹿で助かったと思ってそう
    非人道的兵器、核兵器の利用なんかでアジア同士で結束されて欧米に賠償要求されたら嫌だもんね

    +11

    -0

  • 5088. 匿名 2024/03/12(火) 22:05:29 

    差別というか、国内での嬉しくない思い出ならある。
    若い時だけど、外人達が働いてるバーがあるから友達が言ってみたいと言うので、とりあえず行った。
    そしたら外人達と共通の趣味があったので、自然に仲良くなった。当時はデジカメなんてなかったので、友達として皆で写真撮って交換とかしてた。
    でもある日、トイレの帰りにスタッフルームのドアが開いてて外人が使ってるロッカーが見えてて
    うちらがあげた写真が表に貼ってあったんだけど
    うちら日本人が写ってる所だけ切り落として、外人達だけが写ってるように貼ってあった…
    飾るのは自由だけど、なんかプチショックだったな

    +16

    -0

  • 5089. 匿名 2024/03/12(火) 22:05:37 

    >>4984
    そうね欧米人のやり方ね
    まず相手を散々貶めて、世間から責められると「ノーノー誤解だ悪気はなかったʅ(◞‿◟)ʃもちろん敬意を示すよ」
    ってやるの

    何言おうと負け犬の遠吠えだし、嘘でも余裕ある態度を取れない未熟さを恥と思ってない時点で次も負けるんだけどねw
    闘志は内に秘める奴が勝つんだよ

    +35

    -0

  • 5090. 匿名 2024/03/12(火) 22:06:36 

    >>2449
    てかさ、歴史ってほど昔じゃないけど勉強したらアジアの国の人達って、日本が何も抵抗しなかったらヤバイかったわって思わないのかな?あなたも何も思わないの?てか勉強してない?

    インド、中国が負けちゃって植民地だったんだから、日本が何もしなかったら、アジア全体が黒人の代わりに奴隷や植民地になってたかもよ???

    +20

    -0

  • 5091. 匿名 2024/03/12(火) 22:10:45 

    >>2679
    逆にキーホイクァンからサムロックウェルにキスしてる画像もあったけど?
    RDJがした事はさすがに庇えないけどそれでサムロックウェルを叩こうとする流れは理解できない

    +17

    -0

  • 5092. 匿名 2024/03/12(火) 22:11:45 

    >>2449
    白人が植民地にするのは善で、日本人が白人と戦うと侵略なんだ

    +13

    -0

  • 5093. 匿名 2024/03/12(火) 22:22:25 

    >>5081
    (バーミヤン大仏)「うちらも酷い目に遭うたんですわ(´;ω;`)」

    +5

    -0

  • 5094. 匿名 2024/03/12(火) 22:28:44 

    受賞した瞬間の態度からなんか感じわるい。

    +10

    -0

  • 5095. 匿名 2024/03/12(火) 22:31:01 

    >>4961
    でも私有名なヒゲのセーラ服のおじさん嫌いだわ。

    +6

    -0

  • 5096. 匿名 2024/03/12(火) 22:37:50 

    >>5018
    私もサム大好き!
    ダンスもめっちゃ上手なんだよね!

    +6

    -0

  • 5097. 匿名 2024/03/12(火) 22:56:04 

    壇上がアジア系で
    更にガタイがいいメンツだらけだったら
    ダウニーJr.はどんな反応示したんだろうなw
    (まぁ 辞退するか。)

    +3

    -0

  • 5098. 匿名 2024/03/12(火) 22:58:42 

    >>61
    てか、お薬とか色々でもう頭があれなんだよ…

    +8

    -0

  • 5099. 匿名 2024/03/12(火) 23:00:18 

    >>85
    なんてしゃれのきいた粋なコメントなのでしょうw

    +8

    -0

  • 5100. 匿名 2024/03/12(火) 23:08:01 

    >>4915
    着物も中国っぽいものがあるからね
    白人がまとも、白人が日本人女性と恋愛ってなろうクオリティ

    +7

    -0

  • 5101. 匿名 2024/03/12(火) 23:12:27 

    先ほど受賞シーン録画で見たけど、どうせまた大袈裟に言ってんだろうなと思ってたら想像より遥かに酷くて、人として許せないと思った。受賞に驚いて常識的な気遣いが出来なかった……とかじゃなく、咄嗟に本性が滲み出ちゃったんだろうな

    このプレゼンターであり去年の受賞者のクァンさんの「私は難民ボートでアメリカに渡り、30年間裏方をやってきましたが、見てください。この賞こそがアメリカンドリームです( ; ; )」みたいな魂のスピーチに多くの人が感動しただけに、ロバート・ダウニー・Jrが糞にしけ見えなかった。本当、大嫌いになったわ

    +51

    -0

  • 5102. 匿名 2024/03/12(火) 23:12:33 

    >>66
    セリーヌさんってカナダ人だよね。
    アメリカ人ってよくカナダ人を馬鹿にするからね。
    下に見てるっぽい

    +16

    -2

  • 5103. 匿名 2024/03/12(火) 23:15:42 

    2000年代の洋楽アーティストはひどかった
    差別がすごい
    シンプルプランだったかカナダのバンドが日本でジャップ、ジャップ言う動画を公開していた

    +8

    -0

  • 5104. 匿名 2024/03/12(火) 23:16:29 

    何やってんだよ
    トニースターク!
    全世界に夢と希望をあたえんじゃないのかよ!

    +4

    -0

  • 5105. 匿名 2024/03/12(火) 23:22:01 

    アメリカに来る日本人が英語を話せないと英語を話せ!と日本人を馬鹿にするくせに
    日本に来て英語が日本人に通じないと、英語を勉強しろ!と日本人に怒鳴るアメリカ人

    +28

    -0

  • 5106. 匿名 2024/03/12(火) 23:23:18 

    >>5097
    グラサンした竹内力さんや小沢仁志さんとかが受賞者ならマシな対応だったのかしらw

    +11

    -0

  • 5107. 匿名 2024/03/12(火) 23:25:36 

    >>5082
    この言葉は使いたくないけど、教養のないホワイトトラッシュほど差別はするやつだね。

    +27

    -0

  • 5108. 匿名 2024/03/12(火) 23:27:37 

    アジア人に対する無意識の差別を目の当たりにして、良い勉強になった
    RDJの作品はもう見ない、せめてやれることしよう

    +29

    -0

  • 5109. 匿名 2024/03/12(火) 23:27:44 

    >>2449
    欧米の植民地にされずに粘ったのは日本とタイだけ。
    欧米に植民地された国に限って日本に侵略された、という。
    欧米にさっさと植民地にされたことはスルーなの?

    +23

    -1

  • 5110. 匿名 2024/03/12(火) 23:31:09 

    >>5103
    そういう時はやっぱり伝説のウドーロックフェスをもう一度味わわせたほうが良い
    もちろんガル民がレジャーシート敷いてあくびしながら無関心に過ごす

    +8

    -0

  • 5111. 匿名 2024/03/12(火) 23:31:28 

    >>2855
    グーパンチしようと見せかけて、フェイントかけたところもいやらしいよね
    性格悪い、最低なジジイ

    +18

    -1

  • 5112. 匿名 2024/03/12(火) 23:34:52 

    >>5101
    キーホイ一家がそもそもなんでベトナムから脱出せにゃならんかったのか。
    そこから考えたら、アメリカに恨み言も言わずに努力と才能で再びスターダムに上がってきたキーホイにあんな態度は取れないはず。
    しかも、オスカー取った映画の内容が一応は反戦映画のつもり?なんでしょ。
    この主演俳優は一体何やってるの?映画のイメージを落としたいの?って感じ。
    バービーで味噌ついてたけど、もう観る気なくなったわ。

    +45

    -1

  • 5113. 匿名 2024/03/12(火) 23:35:47 

    >>5
    そうやってアジア人差別はないって思い込むのやめよう
    外野が声上げるしかないよね

    +19

    -1

  • 5114. 匿名 2024/03/12(火) 23:37:44 

    >>5
    右のキーホイにキスしてるジジイもなんなの
    バカにしてるようにみえる

    +11

    -2

  • 5115. 匿名 2024/03/12(火) 23:42:30 

    >>5114
    うーーーん。過剰にリベラル感を出そうとしているのか?
    あるいは、グーニーズとか観てて好きだったら、こういう感じのテンションになっちゃうかも。

    +12

    -0

  • 5116. 匿名 2024/03/12(火) 23:49:02 

    >>5102
    アメリカ人は全方位に喧嘩売ってるの?なんかヤバくない

    +18

    -0

  • 5117. 匿名 2024/03/12(火) 23:50:31 

    アジア圏が映画の上映を中止にするくらいの姿勢で声上げてほしい

    +15

    -0

  • 5118. 匿名 2024/03/12(火) 23:53:33 

    >>5116
    一回カナダ侵略しようとしてイギリスに完全にボコられたことがあったはず。
    その時イギリス、ナポレオン関係でゴタゴタしてたのに。

    +6

    -0

  • 5119. 匿名 2024/03/12(火) 23:54:42 

    >>5
    弁明で撮った写真であってもなお差別をするって相当だよね…
    ほんと向こうってやばいね

    +10

    -1

  • 5120. 匿名 2024/03/12(火) 23:57:57 

    >>5118
    そうなんですね。何となく隣だから仲良いとは言わないにしても別に普通の関係と思ってました

    +3

    -0

  • 5121. 匿名 2024/03/12(火) 23:59:27 

    >>5111
    この人ってマネジメントとかがものすごく有能なんでしょうね。素が出ると駄目な俳優だと思う

    +8

    -0

  • 5122. 匿名 2024/03/12(火) 23:59:46 

    >>3300
    在仏の方が杏さん住んでいる場所は高級住宅地区だから日本人さえ気軽に行ける場所ではないと言っていたよ。そういう上流階級の場に暮らしてるなら下品な差別的な経験は少ないんじゃないかなー。

    +11

    -0

  • 5123. 匿名 2024/03/13(水) 00:08:59 

    吉田栄作さん、アメリカで映画のオーディション受けた時に
    君は背が高くて顔もアジア人らしくない、僕達が求めてるアジア人像ではない
    みたいな事言われたんだっけ。アジア人だって色んな顔がいるのにさ

    +18

    -0

  • 5124. 匿名 2024/03/13(水) 00:11:18 

    イタリア人がイタリアで東欧系の押し込み強盗が急増してるって言ってた
    覆面かぶって入ってくるって 移民入りまくった結果…

    +9

    -0

  • 5125. 匿名 2024/03/13(水) 00:12:50 

    >>5116
    ジャスティンビーバーはアメリカにいらないから
    カナダに帰れとか言ってたしね

    +11

    -0

  • 5126. 匿名 2024/03/13(水) 00:16:35 

    >>5033
    40代だが小学生か中学くらいに映画雑誌で
    名前見た記憶あるな

    +5

    -0

  • 5127. 匿名 2024/03/13(水) 00:18:21 

    >>5097
    トロフィー受け取って目も合わさずそのままマイクに行ったかもね

    +4

    -0

  • 5128. 匿名 2024/03/13(水) 00:20:28 

    >>331

    昔Disney TVでやってたブログ犬スタンかと思っちゃったw
    古いな自分

    +2

    -0

  • 5129. 匿名 2024/03/13(水) 00:25:08 

    >>2590

    この人奥二重の地味な顔だったけどだいぶ垢抜けたよね

    これはカットクリースって二重幅作るメイクかもしれないけど

    +6

    -1

  • 5130. 匿名 2024/03/13(水) 00:29:30 

    昔からこんな感じのイメージ
    その一方でキアヌは優しかったり
    キャメロンやトムはスマスマではしゃいだり
    ジョニーは若い頃はキムタクに花束を困惑しながら
    渡したり頑張ってるスターはいるよ!

    +11

    -0

  • 5131. 匿名 2024/03/13(水) 00:30:53 

    外国に行って家を直してあげる番組とか、日本に招待して日本で技術学ばせる番組って
    外人の音声完全に消して吹替つけてるけど、絶対そんな事言ってねーだろみたいな吹替になってる時がある
    酷い時は唇動いてないのに吹替ついてたり
    本人が吹替の意味知ってこんなこと言ってないって怒ったらどうなるかな

    +16

    -0

  • 5132. 匿名 2024/03/13(水) 00:32:08 

    >>5130
    スマスマで食べる時になぜか口元隠してたニコラスケイジw

    +4

    -0

  • 5133. 匿名 2024/03/13(水) 00:43:47 

    >>2590
    世界で一つのプレイブックの時…
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +7

    -0

  • 5134. 匿名 2024/03/13(水) 01:03:57 

    >>5023
    オタクじゃないお🥺

    +2

    -1

  • 5135. 匿名 2024/03/13(水) 01:04:40 

    >>2590
    顔伸びた?

    +3

    -0

  • 5136. 匿名 2024/03/13(水) 01:10:42 

    >>851 >>4964
    庇うつもりないんだけどアメリカ人って
    9.11とか南北戦争とか身内の不幸もふざけてブラックジョークで笑いにしたりする神経が狂ってる低俗文化だからふざけるなって言っても無理かもしれない。不謹慎っていう感覚が欠落してるんだと思う。

    +9

    -1

  • 5137. 匿名 2024/03/13(水) 01:12:01 

    >>4575
    日系人強制収容無かったことにされてるのか

    +11

    -0

  • 5138. 匿名 2024/03/13(水) 01:14:13 

    ミシェルはインスタの画像でやり返してたけど
    キーホイもそういう感じでやり返してほしいな
    RDJは助演男優賞辞退してほしいわ

    +7

    -1

  • 5139. 匿名 2024/03/13(水) 01:16:52 

    >>1
    品を感じるかどうかに、顔の良し悪しは関係ないんだなって改めて思った。RDJにあるのは品性の無さだけだった。

    +12

    -0

  • 5140. 匿名 2024/03/13(水) 01:18:49 

    >>5020
    リア・ミシェル
    「傷つけるなんてそんなつもりなかったの」みたいな謝罪していたね。
    無神経な言い訳だと思った。

    +6

    -0

  • 5141. 匿名 2024/03/13(水) 01:32:55 

    >>5125
    アメリカ人って嫉妬深い

    +9

    -0

  • 5142. 匿名 2024/03/13(水) 02:14:49 

    >>426
    これも好き
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +5

    -0

  • 5143. 匿名 2024/03/13(水) 02:25:18 

    >>950
    これも差別だね

    +2

    -0

  • 5144. 匿名 2024/03/13(水) 02:41:22 

    >>131
    ロバートと違ってエマはミシェルの目を見てるよね
    ミシェルがトロフィーを手放さずに誘導してる感じもして
    だけど、ジェニファーを引っ張る人もいる
    ジェニファーがトロフィー押し付けてエマにハグするところで
    服引っ張ってる人が呆れてるのが分かるし
    あの場で何か話してたのかな

    +8

    -0

  • 5145. 匿名 2024/03/13(水) 03:23:05 

    >>827
    あたしは選挙に立つ家にうっかり嫁に行ってその樽酒がどうなるのかも見てるわ

    +1

    -1

  • 5146. 匿名 2024/03/13(水) 04:11:35 

    個人的に今回のアカデミー賞で、ロバート・ダウニーjrにたいしてアリーmyラブの件での恨みを引きずってる人が複数いて、私だけではないんだという共感と、ロバート・ダウニーjrの性格の悪さが世界に露見して本当に良かったという満足感が実はある

    アイアンマン当たってからロバート・ダウニーjrの人格上げに辟易してたんだよ、数ヶ月前も1993年にトレーダーを言葉を尽くして罵っていたのをさも良いことのように紹介する記事見て馬鹿馬鹿しいなと思ってた

    アイツのジュニアは小文字でいい

    +14

    -0

  • 5147. 匿名 2024/03/13(水) 04:33:14 

    >>2807
    見たよ?だからなに?

    +2

    -1

  • 5148. 匿名 2024/03/13(水) 04:35:03 

    >>2807
    あー。オッペンはまだ見てないよ。日本で公開されてないから

    +2

    -0

  • 5149. 匿名 2024/03/13(水) 04:54:38 

    >>4982
    そもそもだけど、日本はそこまで賠償金払ってないよ。国際会議で日本の賠償を求められたとき当時のバングラデシュの🇧🇩大統領が日本に賠償金を求めるをやめましょう。賠償を求めてなにになりますか?それより団結してより良い未来を的なスピーチをして一定数の賠償になり、それ以外は支援って形で補償されたんだよ。そして当時としては賠償金を払わないって事は異例中の異例だったの。だからこそ日本は支援にってなったんだよ

    +0

    -0

  • 5150. 匿名 2024/03/13(水) 05:58:39 

    >>102
    なんだろう、極論で言うと性的魅力の有無か権力があるかなのかな?性的魅力でいうなら、現代の価値感だとアジア系は不利だよね。また、権力があっても性的魅力がないと、陰でバカにされそうだし、海外で困った時は異性に頼んだ方がいいとか(アジア男性はそういう意味でも厳しい)性的魅力だけで態度を変える外国は野蛮だね

    +2

    -3

  • 5151. 匿名 2024/03/13(水) 06:47:20 

    ロバート・ダウニー・Jrもエマ・ストーンも

    反トランプの民主党支持者なのもわかりやすいな

    +25

    -4

  • 5152. 匿名 2024/03/13(水) 06:48:05 

    スポーツの世界でもあるよね。アジアや日本人がメダルを取ったり上位を独占するとルール変更してハードルを上げる。フィギュアスケート、スキージャンプ、体操。

    +20

    -2

  • 5153. 匿名 2024/03/13(水) 06:52:42 

    >>5150
    性的魅力≒妊孕力≒若さであるなら、極端に若見えするアジアン女性は決して不利ではないのだけどね

    モニカ・ベルッチが、チャン・ツィーとだけは並びたがらなかったって話を聞いたことある

    モニカ、ボンキュボンの唇分厚い系の性的魅力なら世界一だろうけど、若さ幼さならチャンが勝つでしょ

    男なら大谷翔平みたいな顔は幼くて首から下が逞しいのもモテるんだけど早々と結婚してしまったからな

    +4

    -6

  • 5154. 匿名 2024/03/13(水) 06:53:00 

    >>5101
    昔むかしにテレビドラマシリーズで主人公の相手役だったのに薬で捕まり、途中降板で大迷惑だったイメージ。
    好きなドラマだったから、ガッカリした。
    そこから演技派として再び脚光を浴び、私も応援してたけど…これ観て、また彼にガッカリした。
    中身は変わらないのか。
    俳優として素晴らしくても、もう応援する気持ちはなくなった。

    +18

    -0

  • 5155. 匿名 2024/03/13(水) 06:55:07 

    >>5144
    その後の挨拶の雑さがね
    フォローしようがない

    +7

    -1

  • 5156. 匿名 2024/03/13(水) 06:55:43 

    >>4137
    アベンジャーズの俳優陣が役に扮してチャリティ的なことをする場合でもRDJはたいていが追随で率先して何か…はなかったと思う。大富豪の設定で出演者の中でもギャラは桁外れなのにね。

    +16

    -0

  • 5157. 匿名 2024/03/13(水) 06:59:47 

    >>4060

    非白人にはアファーマティブ・アクションで下駄履かせて
    弱白人はバカにしまくるのが

    ジョージ・クルーニーやマイケル・ムーア監督だったりの反トランプ勢だった

    ロバート・ダウニー・Jrよりマシに見えるけど
    非白人を圧倒的に下に見てるからこその支援なのよね

    +1

    -1

  • 5158. 匿名 2024/03/13(水) 07:00:06 

    >>3315
    より当事者に近い中国人が黙ってないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 5159. 匿名 2024/03/13(水) 07:00:46 

    >>3662
    日テレもゴジラ推し
    統一されてるんだね

    +1

    -0

  • 5160. 匿名 2024/03/13(水) 07:02:37 

    >>4496

    いや、もう一回特攻すれば黙るよ

    原爆落とされ国家改造され骨抜きの奴隷にされてしまった

    何も戦争やれとは言わない、目の前で自分が差別されたら声をあげるだけよ

    +4

    -3

  • 5161. 匿名 2024/03/13(水) 07:06:10 

    >>5158
    去年、男女とも中華系にやっただろ?あとチャイナマネーの翳りもあると思う。

    +5

    -0

  • 5162. 匿名 2024/03/13(水) 07:27:16 

    >>5146
    私も
    アリーの件はいまだに許せない(でもラリーは好きだし俳優としては嫌いになれないw)

    最後の来日で入国審査で引っかかったのはきちんと逮捕歴を申告してなかったからだし
    食あたりは気の毒だったと思うけど
    日本嫌いの疑惑に対して「酷い目に遭ったから日本を嫌いでも仕方ない」みたいに擁護する人がいることにすごくモヤモヤしてたんだよね
    今回アジア差別疑惑が出たから
    優秀なパブリシストが日本にも行ったほうがいいとか言い出してそうとか思ったけど
    もう来なくていいよ
    依存症の人は嫌な思いした場所に戻るとメンタルヘルスに良くないから

    +17

    -0

  • 5163. 匿名 2024/03/13(水) 08:07:20 

    >>1411
    監督はシュワちゃんから貰いたかったって言ってたね
    そんなこと言わんでいいのに

    +12

    -0

  • 5164. 匿名 2024/03/13(水) 08:30:28 

    >>4458
    だからジョニーソマリみたいな外国人がやってくる

    +4

    -0

  • 5165. 匿名 2024/03/13(水) 09:17:42 

    >>409
    黒人の友達がいないからだよ

    +1

    -0

  • 5166. 匿名 2024/03/13(水) 09:26:41 

    >>132
    ジュリアロバーツともアジア人嫌いだよね

    +4

    -2

  • 5167. 匿名 2024/03/13(水) 09:30:16 

    >>5112
    主演俳優は違う人だよ

    +4

    -0

  • 5168. 匿名 2024/03/13(水) 09:57:45 

    >>2917
    ああ…まさに今年の新年会でそれだったわ。直属の上司主催の新年会ランチ。隣の席だったけど全く名前も呼ばれなきゃ話しかけられもしなかったわ。私、透明人間だったんだね。。その後笑いながら講義っぽいとかしたけど気のせいだって言われた。悔しい以上に悲しかった

    +9

    -0

  • 5169. 匿名 2024/03/13(水) 10:01:16 

    >>5111
    コイツが振り返ってキーくんが自分に来ると思って、笑顔で一歩踏み出した姿見て泣きそうになった。終始笑顔がキツイ。コイツの作品は絶対に見ないし軽蔑する

    +18

    -0

  • 5170. 匿名 2024/03/13(水) 10:06:50 

    >>5161
    今年の男女共にこの対応は去年の結果に納得していないからなのかな?

    +1

    -0

  • 5171. 匿名 2024/03/13(水) 10:07:17 

    >>4490
    ジブリや鬼滅やコナンにドラえもんにドラゴンボール、ワンピとかアニメは確かにヒットしてますね

    +3

    -0

  • 5172. 匿名 2024/03/13(水) 10:15:52 


    「アジア系は『おまけ』扱い」日本人ハリウッド俳優が明かした“現地の実情”にSNS注目「闇が深そう」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    「アジア系は『おまけ』扱い」日本人ハリウッド俳優が明かした“現地の実情”にSNS注目「闇が深そう」(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アカデミー賞授賞式で、助演男優賞を受賞した俳優がオスカー像を受け取る際にアジア系のプレゼンターを”無視した”として波紋を呼ぶなか、ハリウッドで20年にわたり活動してきた日本人俳優が明かしたハリウッド


    「アジア系は『おまけ』扱い」日本人ハリウッド俳優が明かした“現地の実情”にSNS注目「闇が深そう」 | 女性自身
    「アジア系は『おまけ』扱い」日本人ハリウッド俳優が明かした“現地の実情”にSNS注目「闇が深そう」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】アカデミー賞授賞式で、助演男優賞を受賞した俳優がオスカー像を受け取る際にアジア系のプレゼンターを”無視した”として波紋を呼ぶなか、ハリウッドで20年にわたり活動してきた日本人俳優が明かしたハリウッドの実情に注目が集まっている。問題となった...

    +0

    -1

  • 5173. 匿名 2024/03/13(水) 10:25:41 

    >>88

    これは…セリーヌがただのトロフィー台座になってる。。バカに賞とらせんなよ。白人至上主義とかずっと続いてるけどこれもマスゴミ操作なんだろうな。今後人類の割合変わってくるけどどうなんだろね。白人、外出られなくなるんじゃない?

    +14

    -0

  • 5174. 匿名 2024/03/13(水) 10:32:47 

    >>8
    なんかもうこんな授賞式やめちまえよと思ってしまうわ

    +19

    -0

  • 5175. 匿名 2024/03/13(水) 10:48:33 

    >>5093
    お地蔵様「一緒にそいつらにバチ当てない?」

    +3

    -0

  • 5176. 匿名 2024/03/13(水) 10:58:37 

    >>150
    私もdvd買うくらい大好きで吹き替えで見てたけど、日本人的には声優さんに助けられてた気がする。役の魅力を引き出すのに

    飄々、淡々として見えるけど、性格は良くなさそうだよね

    +6

    -0

  • 5177. 匿名 2024/03/13(水) 11:00:37 

    >>5149
    あら?インドネシアとか独立まで日本兵が助けたのに
    しっかり賠償金要求されたわよね?
    バングラデッシュも賠償金という名目じゃなくて
    他の名目で一回じゃなくておかわりおかわりでくださいって
    聞こえるわ。

    +4

    -2

  • 5178. 匿名 2024/03/13(水) 11:02:56 

    >>4715
    どういうとこでそう感じたの?

    +0

    -0

  • 5179. 匿名 2024/03/13(水) 11:02:57 

    >>2449
    加害の歴史を教えるのと、大虐殺の被害の記憶を伝える事を混ぜないで欲しい。

    日本は敗戦国だから東京大空襲で10万人以上、原爆では30万人以上の女・子供・老人が焼き殺されても、悲しみすら表明しちゃいけないのか?
    たかじんのそこまで言って委員会って番組で、ドイツ人の女が、日本人が原爆の被害を訴えるのは違うみたいな事を言ってたんだけど、とんでもなく冷血な女だと思った。
    地獄のような苦しみを、どこの国もどんな人も寄り添ってはくれない。敗戦国だから。
    これは日本人にしか寄り添えない。
    私達日本人が、被爆の記憶を切って捨てたら、先祖たちが浮かばれないじゃないか。

    +11

    -0

  • 5180. 匿名 2024/03/13(水) 11:06:10 

    こういうの見ちゃうと次のシャーロックホームズ3もなんかどうでもよくなってきちゃうな・・・
    単純だけど・・・。ジュードロウみたいに親日になれとは言わないけどジュードが良い人に見えるから余計に・・・

    +10

    -0

  • 5181. 匿名 2024/03/13(水) 11:09:47 

    >>4986
    その原作の元ネタの話では人形は男なんだよ。
    人間の女に恋した男の人形の話。
    それをアンデルセンが男女逆転した。
    だから今度は原作の原作に忠実に人形を男性にして
    実写化したら?

    +1

    -0

  • 5182. 匿名 2024/03/13(水) 11:12:35 

    オッペンハイマーの興行に影響するから
    ロバートダウニーの件は地上波メディアで統制されてる
    エマストーンの方だけミシェルヨーのコメント出してたけどね
    メディアでの米民主党影響力って凄いね
    米民主系の有力者に不都合な報道は抑制する
    トランプ支持が同じことしたらすぐニュースになってる

    +7

    -0

  • 5183. 匿名 2024/03/13(水) 11:24:05 

    麻生太郎が上川大臣を「美人ではないおばさんだが能力が高い」って自民の会合で言った事でニュースで批判されて
    上川が気にしてないって言ったらメディアが上川の事を「わきまえた女」とか「男の言いなり」だとか批判してたけど
    ハリウッドスターなら公の場で態度悪くてもメディアに一斉に擁護される。
    アメリカの民主党系の力ってこれだよね。

    +7

    -0

  • 5184. 匿名 2024/03/13(水) 11:55:56 

    >>5179
    ドイツもロシアにさんざんな目にあったのに

    +5

    -0

  • 5185. 匿名 2024/03/13(水) 12:17:37 

    >>4156
    映画館で観ないだけ
    サブスクで観てるわ

    +2

    -0

  • 5186. 匿名 2024/03/13(水) 13:04:49 

    >>5179
    日本は戦争をやったのでホロコーストをやったわけじゃない

    +6

    -0

  • 5187. 匿名 2024/03/13(水) 13:09:59 

    >>139

    グーニーズでキャップかぶってた発明する子の役
    私の初恋だったよ!!その後インディージョーンズも見たし 日本の映画にも出てたんだよ!!

    +7

    -0

  • 5188. 匿名 2024/03/13(水) 13:29:31 

    >>5152
    スキー競技は今もヨーロッパ勢が上位で、そこに食い込んでくるヨーロッパ外の国が日本くらいだから、大会見てると色々思うことがある

    +6

    -1

  • 5189. 匿名 2024/03/13(水) 14:15:23 

    お前ら日本人も日本国内で外国人を見下す&空気扱いしてんだろうが

    自分が見えてなさ過ぎで笑えるよなほんと
    どの面下げて批判してんだか

    +1

    -8

  • 5190. 匿名 2024/03/13(水) 14:27:09 

    >>5152
    お金の掛かる上流のスポーツ、ポロや馬術にアジア、アフリカ勢が入ってきたら発狂しそうね。

    +8

    -0

  • 5191. 匿名 2024/03/13(水) 14:33:04 

    >>5189
    あんた誰?

    白人は黒人より黄色人種嫌いよね
    黒人にだけフレンドリーにしとけば人種差別主義者じゃないとか思ってそう
    フランス人の底辺層もあからさまに黄色人種差別する
    ダウニーさんは受賞した嬉しさでうっかり自分の素が露呈したのよね

    +11

    -0

  • 5192. 匿名 2024/03/13(水) 15:29:47 

    >>4864
    テイラーはアジア公演は日本とシンガポールだけだったね

    というか、スーパースターのワールドツアーは北米+日本がお決まりコースですけど

    プラスでいえば、日本ツアーのあとすぐ駆けつけたのはアメリカで最も注目される試合に彼氏が出るからだったわけだけど

    テイラー・スウィフトって存在ちゃんとご存知?

    +5

    -3

  • 5193. 匿名 2024/03/13(水) 15:33:10 

    >>4876
    >>4896

    今回はAKB48のヘビーローテーション歌ってたね

    +4

    -0

  • 5194. 匿名 2024/03/13(水) 16:29:51 

    >>1
    「アジア系は『おまけ』扱い」日本人ハリウッド俳優が明かした“現地の実情”にSNS注目「闇が深そう」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    「アジア系は『おまけ』扱い」日本人ハリウッド俳優が明かした“現地の実情”にSNS注目「闇が深そう」(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アカデミー賞授賞式で、助演男優賞を受賞した俳優がオスカー像を受け取る際にアジア系のプレゼンターを”無視した”として波紋を呼ぶなか、ハリウッドで20年にわたり活動してきた日本人俳優が明かしたハリウッド


    「アジア系は『おまけ』扱い」日本人ハリウッド俳優が明かした“現地の実情”にSNS注目「闇が深そう」 | 女性自身
    「アジア系は『おまけ』扱い」日本人ハリウッド俳優が明かした“現地の実情”にSNS注目「闇が深そう」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】アカデミー賞授賞式で、助演男優賞を受賞した俳優がオスカー像を受け取る際にアジア系のプレゼンターを”無視した”として波紋を呼ぶなか、ハリウッドで20年にわたり活動してきた日本人俳優が明かしたハリウッドの実情に注目が集まっている。問題となった...

    +1

    -1

  • 5195. 匿名 2024/03/13(水) 16:44:03 

    >>5152
    F1も露骨です
    白人ドライバーはお咎めなし、今日本人で唯一のF1ドライバーの角田くんがやるとものすごく厳しく裁定されてペナルティを取られる事がある
    不可抗力だとしても所属チームも抗議しなかったり

    しいては車社会もそう。日本にだけ規制を厳しくしてトヨタなどがそれを乗り越えてきたらこっちの仕様はやっぱやめようとかしてくる

    +15

    -0

  • 5196. 匿名 2024/03/13(水) 17:12:59 

    >>4864
    普通に予定無いなら楽しんでるしょ
    スターはプラベで見かけたりスキーとかたまにあるよ!ジョニーDは馴染みのギター屋があるとか子供が日本の菓子が好きらしい

    +4

    -0

  • 5197. 匿名 2024/03/13(水) 17:36:12 

    >>5
    ピリついてるやん

    +3

    -0

  • 5198. 匿名 2024/03/13(水) 17:37:27 

    >>5193
    ミュージシャンとこのハリウッド俳優は違う感じもある

    +2

    -0

  • 5199. 匿名 2024/03/13(水) 17:47:56 

    >>526
    ほんとだよ

    +1

    -0

  • 5200. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:42 

    >>5146
    素行悪いから元々嫌いだったよ。ついでにマークウォールバーグも。人間ってそんな簡単に変わらないよ。元々素行悪い奴は死ぬまで変わらない

    +12

    -0

  • 5201. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:24 

    >>5198
    誰でも彼でも親日とも思わないしそれはパフォーマンスの可能性もあるけど、来日事情に全然興味持ってない人が根拠もなく「その人は親日ではない」とか言うのはおかしいよね

    +12

    -1

  • 5202. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:54 

    >>3844
    >>捕虜日本人の前で女性が平気で裸になったり

    彼氏が10年ぐらい前、夏休みに海に行ったら白人の女の子(10代後半ぐらい)が全裸で堂々としていて、その場にいた日本人男性が全員注目だったけど、全く気にもしていなかったらしい。

    アジア人男性を男とも人間とも認識してなかったのかもしれないね。

    +10

    -0

  • 5203. 匿名 2024/03/13(水) 18:47:29 

    >>5151
    民主党支持者が
    多様性と言いながら
    人種差別するなんて最低




    +10

    -1

  • 5204. 匿名 2024/03/13(水) 19:07:50 

    最近日本ではいつまでも下駄をはかされてアップデートできていない偉そうな中高年男性が叩かれがちだけど、RDJみたいなアメリカ白人男性って世界一特権に無自覚で傲慢だよね
    授賞シーンを切り取ったYouTubeの一番上のコメントに「まるで駐車係から車のキーを受け取るかのようにオスカーを受け取った」と書かれていて、まさにその通りだと思った
    非白人は名もなき使用人であって、自分と対等な立場にあるとは考えない
    まあオスカーを渡す俳優が黒人だったら、逆に人種差別者じゃないよアピールでハグとかしそうだけど、アジア人だからその必要すらないと思ったんだろうな

    +38

    -0

  • 5205. 匿名 2024/03/13(水) 19:18:18 

    >>187
    やっと存在を認識したのか?

    +9

    -0

  • 5206. 匿名 2024/03/13(水) 19:41:01 

    >>851
    ひろしまて映画見てほしいな無知な外国人かつちゃんと知らない同じ日本人にも
    投下後悲惨さはもちろんのこと
    その被爆被害者が白血病とかになり突然死するところまで描かれている
    エキストラには実際に被爆した方々が出てるんだよ。
    U-NEXTで見れるからがるちゃん民見てくれ…
    オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議

    +7

    -2

  • 5207. 匿名 2024/03/13(水) 19:46:31 

    >>4602
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 5208. 匿名 2024/03/13(水) 21:10:40 

    >>1531
    受け取った後に一応ミシェルのほうに何か言ってはいるな
    サンクス程度だろうけど

    +7

    -0

  • 5209. 匿名 2024/03/13(水) 21:11:52 

    エマ、台に上がる前から男達とばかりキスしてるやん

    +4

    -3

  • 5210. 匿名 2024/03/13(水) 21:23:14 

    昔、英語の先生(白人)が日本人女性と付き合ってたらしく
    「彼女が留守電にしつこくメッセージ入れてきて気持ち悪い。日本人女性は嫉妬深くて束縛する」ってうちら生徒にわざわざ言ってきたけど
    (日本人女性は)って余計な一言じゃない?
    嫉妬深かったのはその彼女個人の性格であって、日本人女性全般がそうみたいな言い方して、絶対差別者だと思ったよ

    +15

    -3

  • 5211. 匿名 2024/03/13(水) 21:39:12 

    日本は銃社会じゃなくて、どこでもコンビニや娯楽や色んな食事の店があってトイレも綺麗
    女性の一人旅や一人飯も気楽に楽しめて、安くのんびり朝から夜までヒトカラも楽しめる国
    こんな国ないよ

    +18

    -1

  • 5212. 匿名 2024/03/13(水) 21:49:07 

    >>1
    しかもこいつ、奥さんと唇でキスした後に、唇についた奥さんの口紅を奥さんの手にキスするていで口紅ぬぐってるしw

    +12

    -0

  • 5213. 匿名 2024/03/13(水) 22:09:23 

    >>187
    写真からみても友好的じゃないのが分かるね
    体格差に関係ない威圧感があるし

    +20

    -1

  • 5214. 匿名 2024/03/13(水) 22:11:53 

    キーホイが受賞した時、お母さんに向けてメッセージしたの泣いたなぁ
    今回の受賞者がコイツじゃなければ、キーホイにとっても記念の回になったのに
    お母さん悲しんでないといいけど

    +21

    -0

  • 5215. 匿名 2024/03/14(木) 00:11:48 

    >>5
    キーさん足の形が側の白人達よりも
    真っすぐで長くてかっこいい

    +9

    -2

  • 5216. 匿名 2024/03/14(木) 00:40:43 

    >>4984
    黒人声優がいったらしいよ

    日本人がオスカー盗んだって

    別の黒人声優は色黒日本人キャラも黒人がやるべきとか言ってたりしてるから、質悪いのかも

    +15

    -0

  • 5217. 匿名 2024/03/14(木) 06:25:48 

    ロバートなんて如何にもって感じで驚かない
    普段はもっと酷そう

    +10

    -0

  • 5218. 匿名 2024/03/14(木) 07:09:25 

    >>228
    ジェニファーは露骨に態度悪かった
    普段はもっと傲慢チキなんだろうな
    顔も変わってしまったし、もう映画は観ない

    +10

    -0

  • 5219. 匿名 2024/03/14(木) 07:14:02 

    >>135
    右二人も空気でエマは舞い上がってたのかも
    一番態度悪いのはジェニファー
    ミシェルからトロフィー奪って押し付けてる
    これ61歳のミシェルの前でやるか
    さすがに横のサリーフィールドが止めるわ

    +11

    -0

  • 5220. 匿名 2024/03/14(木) 09:31:43 

    >>2666
    見てないけど
    見た人の中で評価してる人とそうじゃない人の感想を両方見てそう思いました
    オッペンハイマーの苦悩を描いてるというのも知ってますよ
    でも結局のところ白人の認識ってこの程度だよね?としか思えません

    +8

    -0

  • 5221. 匿名 2024/03/14(木) 09:42:38 

    エミリー裸多好きーとか、子供いるのに
    裸同然で歩いたり写真載せてさ
    色んな男とベッドで写真撮ったり、付き合う前に身体の相性なんちゃらとか…
    子供から見たら辛いし恥ずかしいよ
    外人ってなんかアレな人多いよね

    +9

    -1

  • 5222. 匿名 2024/03/14(木) 10:18:26 

    >>405
    ホームズ薬中説もあるから、そこに合わせたんかな…

    +6

    -0

  • 5223. 匿名 2024/03/14(木) 12:12:13 

    >>5092
    でも日本人も白人が植民地にすることに何もいわないじゃん
    中韓に関してはギャーギャーいうのにアメリカには言わない
    結局長いものに巻かれろ思考だよね

    +6

    -3

  • 5224. 匿名 2024/03/14(木) 13:15:51 

    >>2601
    洋画の吹き替えって昔からあるよね?

    +5

    -0

  • 5225. 匿名 2024/03/14(木) 13:26:39 

    >>4226
    なるほど。私も昔は洋画聴いてたけど最近はなぜかあまり聴く気にならないなーと思ってたけど、たしかにラップとかR&Bとかのジャンルあまり好きじゃないからかも。

    +6

    -0

  • 5226. 匿名 2024/03/14(木) 13:43:12 

    ヤフーで映画評論家がトランプを差別主義者って下げて
    ロバートダウニー持ち上げる擁護記事まで出してきたよ。
    米民主党側の著名人だからメディアも必死にイメージ守る。
    でもトランプって実業家の時からアジア系の金持ちの成功者と親しいし
    公の場でダウニーみたいな態度は取った事がない。


    +7

    -0

  • 5227. 匿名 2024/03/14(木) 14:16:58 

    >>895
    私とまったく同じの人いた!
    第3シーズンのビリーの異変から雲行きが怪しくなって、第4シーズンのラリー登場で惰性で見るようになって、第5シーズンの9.11で見なくなった
    第1、第2シーズンは録画したのを何回も見て、NHKでも何回も再放送してたのも毎回見てたし、さらにDVDまで買ったくらい好きで、今も好き

    +2

    -0

  • 5228. 匿名 2024/03/14(木) 18:12:33 

    >>1604

    アジア人はもともと賢いから、賢くなられたくないのよ。そのために、程度の低い方に低い方に頑張ってマスコミを汚染させてきてる。今後も勉強したい子たちを叩くようになったらこの先ないよ。
    キレッキレに優秀な国家公務員たちを働かせないようにしてお金持ちになってるのが政治家たち。

    +3

    -0

  • 5229. 匿名 2024/03/14(木) 20:57:18 

    >>5137
    家系図で戦前にアメリカに移住した数家族の男性陣は皆戦時中の日本人収容所内で自○になっていた。
    たった二文字なのに収容所内で酷い扱いをされていたのが想像できた。

    +3

    -0

  • 5230. 匿名 2024/03/14(木) 21:09:44 

    >>1784
    白人の偉いさんが対白人に気付かせないように日本と中国を対立させる様に先導してるからね。

    +5

    -0

  • 5231. 匿名 2024/03/14(木) 21:58:21 

    >>5227
    うれしいですー!!!
    私も録画したビデオテープ何回も観ました(^^)!
    テレビ版とDVD版でセリフとか吹き替えの声が違うのが気になったり…
    劇中歌も最高で、ほんとに大好きなドラマです

    +2

    -0

  • 5232. 匿名 2024/03/14(木) 22:06:02 

    昔、女子サッカー選手のインタビューで
    外国来ると日本人女子はモテるから来たほうが良いみたいな事言ってたよ
    まぁ確かに留学したら彼氏できるひと多いからモテるのは本当かも

    +2

    -1

  • 5233. 匿名 2024/03/14(木) 23:30:40 

    >>437
    なんでたくさんの男と続かなくて何回も別れてるのかわかるよ
    結婚するほどの女じゃないんだろね

    +5

    -0

  • 5234. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:05 

    今さらながらキリアン・マーフィーが壇上に上がりプレゼンターたちと握手するシーンを見た
    同じ映画に出演していてもダウニーJr.と振る舞いに天地の差があるね

    +7

    -0

  • 5235. 匿名 2024/03/15(金) 09:18:37 

    >>5232
    外国人男性には日本人女性はMeMeせずに男性を優先してくれるから都合が良いんだってさ

    +3

    -1

  • 5236. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:56 

    >>3378
    怖い。
    これに何人ものひとがいいねしてるって、勘違いしてる人ばっかりってこと?

    バービーの公式がいいねしたけど、オッペンハイマー側はなんもしてないのに。

    ももそもは、バービーとオッペンハイマーどちらの映画も見るって現象がバーベンハイマーって言われてた現象。
    それ自体は映画離れしてた時に、こういう色んな映画を見るっていうのが流行るのは喜ばしいことだねって映画に携わる人たちはいってたんだよ。

    そこに調子こいた一般人が笑えない合成画像みたいなの作り出して。
    さらにバービー公式がいいね!したわけ。

    バービーとオッペンハイマーは製作陣とかまったく別だからね?

    +2

    -1

  • 5237. 匿名 2024/03/15(金) 11:06:10 

    >>26
    オッペンハイマーの苦悩を描いた作品で、原爆にたいして比較的、否定的な映画じゃん。

    原爆を賛美してる人が多いアメリカで、完全に批判的な映画は作れないだろうけど。
    ギリギリの線で原爆について考えさせようとしてるものではあるおもう。
    というか、完全に批判的な映画を見るひとは最初から原爆に否定的な人だろうし。
    アメリカで原爆についてなんも知らない若者が、オッペンハイマーの苦悩という目線は受け入れやすいし、考えるものがあると思う。

    あと。なんか勘違いしてる人もいるけど、バーベンハイマーのときに、ひどい画像にいいね!したのはバービー公式でオッペンハイマー製作陣じゃないからね。

    +2

    -1

  • 5238. 匿名 2024/03/15(金) 13:00:13 

    >>2529
    海外映画観ないとかじゃなくて単純にジェネギャだったのか

    +2

    -0

  • 5239. 匿名 2024/03/15(金) 15:25:19 

    日本女さんは白人の肉便器だからこの白豚爺を擁護してそう

    +1

    -6

  • 5240. 匿名 2024/03/15(金) 18:42:53 

    >>5013
    アン・ハサウェイがアメリカでは嫌われてるってほんと?

    +3

    -0

  • 5241. 匿名 2024/03/16(土) 11:55:08 

    プレゼンターの俳優さん、集合写真なんか拒否すればいいのに。いい顔するから白人にとことん舐められる。なんの映画か知らないがアジア圏で上映禁止にすればいい。

    +4

    -0

  • 5242. 匿名 2024/03/16(土) 11:58:29 

    >>3899
    若さのせいもあるかもだけど、整形前のありがちなスラブ少女の方が良いナ

    +4

    -0

  • 5243. 匿名 2024/03/16(土) 14:18:06 

    >>5241
    「オッペンハイマー」でロバートは受賞しました・・・
    しかも初めての受賞です
    アジアが踏み台にされてる感じが・・・

    +5

    -0

  • 5244. 匿名 2024/03/20(水) 18:18:05 

    >>5226

    もうなんかそこはK国に乗っ取られ気味との噂です、、、

    +0

    -0

  • 5245. 匿名 2024/03/20(水) 18:47:56 

    >>3582

    移民も留学生も優秀なら認めてラボ与えるし、そもそもアカデミックな学術雑誌はヨーロッパアメリカがメインだから、メインストリームがそっちなんだよね。予算もあるし認められて豊かになれるのもそっち。
    人種差別はもちろんあるけど結果を出したら認められやすいのはあっち。

    日本の足の引っ張り合いまじですごいし、理研のスタップありますみたいな不祥事もわけわかんないから。ほんと優秀な人はうまく海外利用するしかない。

    +0

    -0

  • 5246. 匿名 2024/03/20(水) 19:49:15 

    >>1
    RDJは名前呼ばれた
    時から感じ悪く
    差別主義者だと
    よく分かった
    海外旅行行った時
    店でもされた事あるし
    本当に感じ悪いわ
    アジア圏の興行収入に
    響くと思うよ

    +1

    -0

  • 5247. 匿名 2024/03/24(日) 18:51:36 

    >>5240
    うん
    結構嫌われてる
    最近はすごーくって程ではない

    +2

    -0

  • 5248. 匿名 2024/03/24(日) 18:57:46 

    トム・ハンクスも
    RDJと一緒よ
    ハリウッドってそういう人の方が多いって思ってた方がいいのかも

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。