ガールズちゃんねる

「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

1573コメント2024/02/25(日) 15:54

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 19:20:08 

    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】 | ゴールドオンライン
    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】 | ゴールドオンラインgentosha-go.com

    退職金でNISAを始めたが…「NISAで1,300万円が消えた……」 驚いた鎌田さんは慌てて銀行へ連絡し、なぜこのように資産が減ってしまったのか理由を問いただしました。しかし、銀行からの説明は「分配金を毎月払うタイプのものだから」とのことで、鎌田さんは納得できません。


    ■なぜ1,300万円は消えたのか?

    今回、鎌田さんの資産が激減してしまった理由は、「毎月分配型」の商品を選んだことにあります。

    鎌田さんが投資信託を購入したあと、銀行員のいうように、毎月お小遣いのように分配金を受け取ることができました。しかし、毎月分配型という商品は、投資信託の利益である「普通分配金」に加え、元本を取り崩して支払う「特別分配金」を支払うタイプの商品です。

    鎌田さんが毎月「投資の利益」と思ってお小遣いのような感覚で受け取っていた分配金が、実は鎌田さん自身が投資した元本も含まれていたのです。

    そのため、鎌田さんは知らぬ間に自分の資産を取り崩してしまい、てっきり投資していた1,500万円の資産がそのまま残っているものと勘違いしたまま、受け取った分配金をほとんど使い切ってしまっていたのでした。

    実際には受取った普通分配金と特別分配金を加え、総額では15%程度のプラスになっていて、決して運用の結果、資産自体が減ってしまったというわけではありません。しかし、元本を取り崩した分の分配金を、すべて普通分配金と考えて使ってしまっていたのです。

    鎌田さんが利用していたのは一般NISAのほうで、一般NISAにおいては資産形成に適した商品のみが対象になっているわけではありません。実際に鎌田さんが購入したのは、長期の資産形成には不向きとされる毎月分配型の投資信託だったのです。

    つまり、NISAは初年度の120万円分の枠のみ使用し、1,500万円のうち1,380万円はNISAを使わずに一括で投資していたということになります。

    また、販売時と保有時に鎌田さんの資産から引かれていく手数料も高額であり、そういったことも知らないままで購入してしまっていたのです。

    国の制度であるという安心感と、つみたてNISAの普及もあって「NISAを使ったほうがいい」というイメージがありますが、安心感の反面、自分の目的に合わない商品を選んでしまうと、今回のような結果になってしまう可能性もあるため注意が必要です。

    ■NISAだからと過信しない

    2024年より新NISAがスタートし話題になっていますが、「NISA」という制度だからといって「いいものだ」と思い込み、売り手の言いなりになり商品を選んでしまうと、今回の鎌田さんのような商品を誤って購入してしまうこともあります。

    +60

    -513

  • 2. 匿名 2024/02/07(水) 19:20:38 

    鎌田さんがマヌケってことね

    +2234

    -43

  • 3. 匿名 2024/02/07(水) 19:20:41 

    何事にもリスクはあるよね

    +876

    -41

  • 4. 匿名 2024/02/07(水) 19:20:49 

    所詮はギャンブル

    それを勧める岸田政権

    +1132

    -480

  • 5. 匿名 2024/02/07(水) 19:20:56  ID:r1LOZXiPZS 

    分配金すぐ使うのも良くない

    +904

    -20

  • 6. 匿名 2024/02/07(水) 19:21:03 

    大谷翔平くんにとって1300万は130円くらいかな?

    +74

    -92

  • 7. 匿名 2024/02/07(水) 19:21:13 

    欲張りの末路

    +462

    -32

  • 8. 匿名 2024/02/07(水) 19:21:53 

    NISA様子見てる

    +730

    -67

  • 9. 匿名 2024/02/07(水) 19:21:56 

    1300万もかけれるのがすごいわ

    +828

    -15

  • 10. 匿名 2024/02/07(水) 19:21:57 

    これ問題なNISAなの?説明不足の問題では?

    +1285

    -15

  • 11. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:12 

    だからわたしはNISAはしない!

    +133

    -159

  • 12. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:16 

    積み立てNISAの再投資型にしたから関係無かったw

    +449

    -16

  • 13. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:28 

    資産運用はよく勉強してからでないと手を出してはいけない

    +732

    -12

  • 14. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:29 

    流石にちょっとは勉強しようぜ

    +531

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:37 

    読んでもよくわからないからやっぱ自分は辞めとこ。

    +840

    -13

  • 16. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:42 

    じゃあ消えてないじゃん
    自分たちが消したんじゃん

    +838

    -7

  • 17. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:46 

    たこ足配当だったってこと?

    +109

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:53 

    NISAとか仮想通貨とかすぐ飛びつく人っているよね

    +32

    -80

  • 19. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:59 

    まずは誤解するタイトルをやめろ

    +470

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:00 

    銀行員のアドバイス


    窓口でやってる時点で持って行かれるの見えてる。

    +540

    -14

  • 21. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:01 

    ニーサ関係ないやんwwwww

    +477

    -7

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:02 

    >>6
    彼はどんなにお金あっても、ちゃんとした金銭感覚は持ったままだと思います。

    +152

    -10

  • 23. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:11 

    元本割れしない素敵な魔法だと思ってる人いるよね

    +322

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:21 

    つまり、NISAは初年度の120万円分の枠のみ使用し、1,500万円のうち1,380万円はNISAを使わずに一括で投資していた

    トピタイ間違っとるやん

    +437

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:24 

    バカだから簡単にまとめて

    +59

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:35 

    「鎌田さんが毎月「投資の利益」と思ってお小遣いのような感覚で受け取っていた分配金が、実は鎌田さん自身が投資した元本も含まれていたのです。」
    これに気付かないような人は、そもそも投資なんてすべきじゃない。

    +530

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:39 

    説明を聞いてない。もしくは理解不足

    理解できないものに手を出してはいけない

    +270

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:39 

    >>18
    あーもうマジで何もわかってない

    +121

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:49 

    完全に理解してないからめっちゃ少額で試してる。
    職場の人が絶対やらなきゃ!損よ!ってみんなに力説してるけど、責任取れないのに勧めちゃだめだろと思ってる。

    +290

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/07(水) 19:24:02 

    無知だと貧乏まっしぐらになるという教訓だね

    +132

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/07(水) 19:24:10 

    銀行員なんて信じたらダメだよ

    +213

    -23

  • 32. 匿名 2024/02/07(水) 19:24:38 

    >>16
    今後はこういうミスリードの記事タイトルも取り締まってほしい。

    +333

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/07(水) 19:24:52 

    自業自得だろ

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:02 

    銀行に相談する時点でね。
    手数料…

    +144

    -8

  • 35. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:09 

    自分で使っておいて消えたとか何なのw

    +143

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:13 

    >>22
    あんたが大谷の何を知ってるっていうのよ!

    +24

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:23 

    元金崩せば無くなる、そんな当たり前の事もわからないの?辞めたほうがいいとコメしてる人含めて

    +101

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:30 

    >>10
    一応さらっと説明されて、ピンときてないのに重要事項説明書にチェックマーク入れまくったんだと思う
    これはあらゆる契約にありがち

    +384

    -4

  • 39. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:30 

    半年くらい前から初めて今新ニーサのおかげか増えてるけど今だけなんだろうなと思ってチョビチョビ積立ニーサにとどめてる。よく分かってないからこわい

    +68

    -7

  • 40. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:46 

    勉強不足で投資するのはだめよ、だめだめ

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:54 

    NISAやれば誰でも確実に資産が増えると思ってるアホがいるよね

    +123

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/07(水) 19:26:28 

    >>6
    13銭🥺

    +54

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/07(水) 19:26:41 

    >>3
    この場合はリスクではなく単にバカ
    大金を預けるのに全く調べないって

    +181

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/07(水) 19:26:45 

    投資詐欺にあった訳じゃないからいいじゃん

    +72

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/07(水) 19:26:53 

    完全に理解できないから手を出してません
    正直国のだからこそ信用しきれないところもあるし

    +49

    -20

  • 46. 匿名 2024/02/07(水) 19:26:54 

    元本を配当金だと思って使ってしまった。

    え?

    +183

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/07(水) 19:26:57 

    よく分からないけど、最初に1300万払ったのですか?
    NISAはやっぱりやめておこうかな…

    +12

    -38

  • 48. 匿名 2024/02/07(水) 19:27:02 

    >>2
    私も鎌田よ
    もちろんマヌケよ

    +208

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/07(水) 19:27:05 

    分配金は再投資しないとね。銀行員はそれも教えてくれないの?

    +96

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/07(水) 19:27:07 

    >>31
    証券会社もね

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/07(水) 19:27:11 

    わざわざ対面でアドバイスして買わせてるのに、銀行の人は素人に分かりやすく教えないものなのか、この高齢者が聞き流していたのか

    +95

    -4

  • 52. 匿名 2024/02/07(水) 19:27:18 

    なんかよくわかってないから、会社の確定拠出年金も運用してない。400円くらいだけプラスついてた。結局、お得ってのは運用して利益ありきの場合の話?

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/07(水) 19:27:31 

    そもそも金取り業者はココがいいですよ!って勧めてはいけないはずなんだが?

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 19:27:32 

    >>3
    銀行には近づくな

    +32

    -11

  • 55. 匿名 2024/02/07(水) 19:28:16 

    >>42
    まじ🥺⁉️

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/07(水) 19:28:21 

    ニーサやってるけどそこまで投資に詳しくないので元本割れも考慮してサブで少額やってるだけ
    これメインにするのはコワい

    +55

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/07(水) 19:28:26 

    >>51
    は?
    手数料で儲けようとしてる銀行員に何を期待してるの?

    +23

    -6

  • 58. 匿名 2024/02/07(水) 19:28:31 

    15%のプラス
    1300万消えてねーし
    つーかアホってだけじゃん

    +122

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/07(水) 19:28:46 

    NISAにしてもなんにしても投資なら少しなりともこの方は勉強しなかったのかしら?いくら自分たちで使ったとはいえ1500万が消えたとなるとショックも大きいだろうな…
    NISAなのになんで1000万超えで一括投資したんだろね?1年の上限あるのにさ。少しも勉強しようと思わないなら投資とかしちゃ駄目だよね💦

    +8

    -14

  • 60. 匿名 2024/02/07(水) 19:28:48 

    >>21
    むしろニーサ使ってなかったらもっと早く無くなってたねって話だな。

    +116

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/07(水) 19:29:10 

    >>16
    ニーサで消えたわけじゃなく、自分で使ったから消えたんだよね。てかそもそもニーサ枠なんてごく一部なわけで。

    +246

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/07(水) 19:29:43 

    >>56
    メインにするのはもちろんだめだよ
    投資信託はあくまで余剰金でやらなきゃ

    +40

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:16 

    やってみたいけど難しそうで手を出してない
    1を読んでも理解できないからやっぱり今後も手を出すのはやめておこう

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:28 

    やたらと銀行でNISA勧められるよ
    断ってもすごいしつこい
    契約ノルマでもあるの?

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:36 

    「がいつの間にかほとんど底をついてしまい」
    「元本を取り崩した分の分配金を、すべて普通分配金と考えて使ってしまっていた」

    入り口で理解せず、管理もせずじゃビックリするわね。。

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:37 

    >>57
    は?ってなんだよ怖いな
    私は銀行で投資なんかせんわ

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:41 

    >>47
    ニーサじゃない口座でやったんだよ。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:42 

    >>39
    うん、よくわかってなさそうだね。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:44 

    >>23
    現金でおいておくだけも物価が上がって元本割れのようだとも言われる。なけなしのお金どう活かそう

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:51 

    >>59
    「自分で調べるより金融のプロ(銀行)に任せたほうが安心できる!」と思っていたんだと思う。年配の人が陥りやすい罠。

    +66

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/07(水) 19:31:11 

    >>11
    バカ発見
    記事くらい読んだら?

    +59

    -8

  • 72. 匿名 2024/02/07(水) 19:31:44 

    >>66
    は?

    +0

    -9

  • 73. 匿名 2024/02/07(水) 19:32:22 

    >>49
    本当は担当の行員がその辺もアドバイスしてあげたらいいんだけど数年で異動だし、そもそもの体制が推進月間の商品を売ったらそれっきりなのでは?

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/07(水) 19:32:44 

    >>2
    口座開設する時に女性店員にNISA勧められたけど、資産が半分になっても問題ないとか取り返せるとか説明聞いてとりあえずやめたわ

    +210

    -4

  • 75. 匿名 2024/02/07(水) 19:32:45 

    >>64
    馬鹿高い手数料取れるからだよ。

    ちなみに銀行だと潰れても投資信託は保証してくれない。銀行でやるのはいいことなし。

    +43

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:11 

    >>3
    リスクも何も15%の利益出てるじゃん!
    アホでしょ!

    +99

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:17 

    >>4
    正直怖いなと思う。
    お得ではあるけれど、リスクも高い。

    特に若い子は無知だから、おかしな勧誘とか増えてるよね。

    +122

    -71

  • 78. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:32 

    ●必ず儲かるという投資はない
    ●NISAがオトクなのは儲かった時の税金のみ
    まずはこの二つだけ覚えてくださいね!

    +108

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:36 

    >>64
    ノルマあるし
    NISAは非課税だからとっつきやすいから勧めてるだけだよ

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:45 

    >>67
    普通の講座でやったから課税されたということですか?

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:45 

    >>11
    ゆうこりん、こんばんは!

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:08 

    うちの親も退職金で始めたけど、だいぶ膨れ上がってるみたい

    人によるよね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:08 

    >実際には受取った普通分配金と特別分配金を加え、総額では15%程度のプラスになっていて、決して運用の結果、資産自体が減ってしまったというわけではありません。

    ここ大事やん
    ちゃんと15%の利益は出てたみたいね

    +74

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:11 

    明日 積立 NISA の件で銀行に行くことになってるのですけど不安です。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:15 

    >>10
    契約する側の勉強不足もあるよね

    +207

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:32 

    >>80
    口座の間違いです。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:34 

    >>1
    でもこーゆー奴出てくると思うよ。なんせケーキの株優で株が急騰してるんだから(笑)

    +55

    -7

  • 88. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:45 

    >>56
    私も。服一着分くらいの金額で始めたよ。それ以上やって何かあったら心臓もたないから笑

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:56 

    そもそも金融商品に詳しくなくて行員任せなうえ分配金と配当金を混同してたんだろうな

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/07(水) 19:35:19 

    >>84
    銀行はやめとこ?よほど金持ちならいいけど

    +28

    -4

  • 91. 匿名 2024/02/07(水) 19:36:05 

    >>70
    銀行員は失敗しないとか本気で思ってる人いるもんね
    銀行員だったけど、投資信託も売れ売れ言われるけど
    本人たちも理解できてないままうらされてるんだよ
    自分の身は自分で守らないと

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/07(水) 19:36:06 

    >>3
    リスクじゃなくない?
    減った訳じゃなくて勘違いして使ってただけだから本人達が馬鹿なだけ。
    ちゃんと15%増えてるんだから逆に興味持ったわ

    +95

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:01 

    >>24
    そうだよね。新NISAは今年から始まったし、旧NISAの話だと思うけど年間120万って枠が決まっているし、少し変な話だと思ったらNISA以外で投資していたってことでNISA関係ないんでは?と思った。

    +84

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:24 

    >>3
    この人の場合はリスクがどうとか以前に知識が無かったんだと思う
    分配金を受け取ってる時点でね

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:26 

    >>10
    15%程度は増えてたんだったら悪くはなかったんじゃないかな
    鎌田さんの勘違いだったのでは

    +277

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:31 

    >>2
    だよね
    マイナスになるリスクはある覚悟でやらないと

    +15

    -21

  • 97. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:35 

    こんなわかりやすい印象操作記事ある?
    ニーサ関係ないし、増えてるのに消えたとか言ってるし、使ったの自分だし

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:40 

    何にかけたらこうなる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:42 

    >>16
    しかも資産プラスになってるし

    +122

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:43 

    >>70
    なるほど。御高齢の方なら銀行の言う事なら鵜呑みにするかもね😂
    自分の無知とはいえ老後資金が消えたのは痛かっただろうな…

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:46 

    >>11
    どうぞ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/07(水) 19:38:14 

    >>64
    多分、契約ノルマがあるんだと思う
    面倒くさかったら「もう既に新NISAしています」と言ったら
    スッと引くと思う

    +39

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/07(水) 19:38:23 

    >>21
    よく読んだらこれは鎌田さん叩きトピw

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/07(水) 19:38:34 

    NISAネガキャンでもやってるの?
    日本がNISAやってたらまずい国でもいるの?

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/07(水) 19:38:44 

    >>96
    読んでないでしょ

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/07(水) 19:38:45 

    運用で利益分だけ受け取ってると認識してたけど、実際は利益分+元金1500万を受け取ってたって事?
    それなら説明不足だし、理解不足って事で合ってる?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/07(水) 19:39:27 

    >>70
    まさにうちの親。
    なんかため息でた

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/07(水) 19:39:29 

    簡単に金なんて儲かるわけ無いじゃん
    何百年騙し騙されやってきてるんだよ
    いい加減気が付けよ

    +1

    -14

  • 109. 匿名 2024/02/07(水) 19:39:44 

    >>3
    運用益出てますけど

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/07(水) 19:39:44 

    本人の確認不足でしょうよこんなの。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/07(水) 19:40:05 

    >>4
    記事読んで。NISAのせいではないよ。

    +327

    -9

  • 112. 匿名 2024/02/07(水) 19:40:09 

    >>8
    やるやらないは人それぞれだけど、制度自体は別に怪しいもんではない。

    +298

    -6

  • 113. 匿名 2024/02/07(水) 19:40:58 

    これに限らずだけど説明書読まない説明聞かない理解しないのに大金かけちゃう人が多すぎる問題どうにかした方がいいと思う
    日本がまだまだ豊かってことかもしれないけど流石にこのトピの例みたいなのはヤバイ

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:03 

    >>64
    銀行で勧められて始めるような人はやらない方がいいと思うわ。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:08 

    NISA全然悪くないじゃん

    自分の頭が悪いせいじゃん

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:13 

    >>11
    そうだね、政府の陰謀だからねNISAやらないほうがいいですよw

    +49

    -6

  • 117. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:18 

    >>96
    絶対にトピ文の意味わかってないよねw

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:36 

    そりゃ儲かる人いたら損する人もいるよな

    +3

    -10

  • 119. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:52 

    >>104
    乗り遅れて酸っぱいブドウ状態の人
    陰謀論系の人
    よくわからないけどコワイの人
    を「だよね!」と表面的に安心させるためだろうね。
    閲覧が稼げるんじゃない?

    +21

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:58 

    >>69
    それは、人それぞれの解釈の違いだけど、元本割れは明確な事実なのよね。
    このトピの場合はお客さんが勘違いしていたらしいけど、コミュニケーション不足なのも問題。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/07(水) 19:42:01 

    理解できないものを怖いと思うのは人間の習性

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/07(水) 19:42:08 

    >>90
    月々5,000円からと言われています。私としてはドル建ての保険をやりたいので、 銀行員がしつこい時は 断ろうかなと思っています。
    つみたて NISA は銀行でしない方がいいということはどこでやった方がいいのですか?

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2024/02/07(水) 19:42:29 

    >>118
    違う違うw
    自分で使っちゃったんだと

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/07(水) 19:42:29 

    >>116
    政府の陰謀って言っとけばなんでも納得しそうな人多いよねガルには。

    +20

    -4

  • 125. 匿名 2024/02/07(水) 19:43:02 

    だから私はやらない

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2024/02/07(水) 19:43:54 

    NISA正当化工作員が集まりだしてる

    +6

    -16

  • 127. 匿名 2024/02/07(水) 19:43:58 

    旧NISAは6倍位になったわ。

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/07(水) 19:44:04 

    投資だからね、自分でちゃんと勉強しないと無理だよ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/07(水) 19:44:20 

    これ普通に投資としては利益15パーセント出てるのに、この人が無知で元本のぶんまでガバガバ使っちゃったってだけでしょ?
    あたかもNISAのせいで資産が減って破産危機みたいなタイトルだけど、違うじゃん。

    +40

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/07(水) 19:44:26 

    結局は利益は出ていたのですよね?

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2024/02/07(水) 19:44:31 

    分配金再投資タイプの投資信託にしないと複利の効果が無いよね。
    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/07(水) 19:44:42 

    退職金が出ると色んなところから営業の電話がかかってくるらしいね。お金と投資のリテラリーきちんと持ってないと食い物にされるで!

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/07(水) 19:44:46 

    >>8
    やったほうがええで
    SBI証券か楽天証券で口座を作ってNISA口座を作る。
    最寄りの銀行から証券会社の口座にお金を振り込む(振込先は口座を作ったときにお知らせがくる)。
    以下2つ投資信託の好きな方を余剰資金でNISA口座で買うか定額積立て設定をするだけ
    三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
    三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
    最低でも5年以上は積み立てるか放置すると結果が出る

    +137

    -71

  • 134. 匿名 2024/02/07(水) 19:44:58 

    >>1
    退職金もらって銀行に相談なんて一番してはいけない事だからね、

    銀行で相談するのならまだYouTubeの投資の有名どころ1日中みてた方がマシな結果になったと思う。

    +114

    -3

  • 135. 匿名 2024/02/07(水) 19:45:07 

    >>122
    気楽なのはネット証券
    私は楽天。
    始めるも止めるも、金額設定も確認もスマホでペッペッだから楽だよ

    +39

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/07(水) 19:45:08 

    >>84
    自分で楽天とかで申し込みした方がいいよ

    +23

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/07(水) 19:45:23 

    >>129
    PVとれればなんでもいいんでしょ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/07(水) 19:45:43 

    >>4
    お笑い事務所も関わってるのこれ?

    +30

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/07(水) 19:45:51 

    今なら高校生の方が賢いんじゃない?
    授業で教えてくれるんだし

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/07(水) 19:45:51 

    >>8
    ニーサってただの非課税口座のことだからね笑
    様子見ても見なくてもそこは一緒よ

    +243

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/07(水) 19:46:20 

    ガル民大丈夫?鎌田さんが話しちゃんと聞いてなかっただけで
    1300万を株で溶かしたわけじゃないのよ

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/07(水) 19:46:26 

    >>8
    私も。がるで株式良くわからないならやらない方がいいと言われた。
    ちゃんと勉強して安全そうな会社に投資するのが難しい。

    +130

    -10

  • 143. 匿名 2024/02/07(水) 19:46:41 

    >>96
    鎌田さんの場合…↓

    『実際には受取った普通分配金と特別分配金を加え、総額では15%程度のプラスになっていて、決して運用の結果、資産自体が減ってしまったというわけではありません。

    て書いてあるよ。しかし…↓

    『しかし、元本を取り崩した分の分配金を、すべて普通分配金と考えて使ってしまっていたのです。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/07(水) 19:47:03 

    銀行に勧められるものはだいたい外れのイメージ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/07(水) 19:47:29 

    金融の仕事してたけど、銀行員から言われるまま毎月分配の投信買わされて基準価格も分配金もどんどん減っていき、塩漬けになってしまった中高年ものすごく沢山見てきた
    なじみの銀行の人の言うことなら安心って思ってる高齢者多いから危険なんだよね

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/07(水) 19:47:45 

    >>10
    スマホの使用量みたいな円グラフみたいなのがあるじゃん
    あれみたいなのを作って
    元本の残高いま〇〇〇〇円に減ってるよ

    とか

    画面を変えるとグラフで見えやすくなって儲かってるかどうか
    ぱっと見でわかりやすいアプリみたいなのを導入義務化してほしい

    +107

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/07(水) 19:48:03 

    >>142
    インデックス投資なら、「1つの会社」じゃなくて「国全体」に投資みたいな感じにもできるのよ
    とりあえずわからないって人も1冊読んでみてほしいわ

    +70

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/07(水) 19:48:19 

    >>142大半は株じゃなくて投資信託買ってるのに

    +47

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/07(水) 19:49:08 

    年末駆け込みで、自分とこども用の旧NISAとジュニアNISA限度額までオルカンで投資してみたけど、今日見たらトータルで15万の利益出てたわ。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/07(水) 19:49:27 

    >>18
    その二つ同列にするのはアホ

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/07(水) 19:49:31 

    >>61
    まじでこれ。なんかコメントでも理解してない人多すぎる。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/07(水) 19:49:59 

    実際には受取った普通分配金と特別分配金を加え、総額では15%程度のプラスになっていて、決して運用の結果、資産自体が減ってしまったというわけではありません。

    めちゃくちゃ使ってる!これで丸々残ってると思ってたなんて、元本の2倍になる投資だと思ってたって事?そんなうまい話ないよね。
    しかもまったく残金をチェックしてなかったなんて。
    さすがに銀行も投資初心者のお年寄りには
    ハイリスクの商品は勧めないもんね。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/07(水) 19:50:16 

    >>142
    正論っちゃ正論だけど
    NISAで大体の人が投資するのはインデックスだから的外れだよ

    +79

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/07(水) 19:50:54 

    >>8
    そのまま80歳過ぎても様子見てそう

    +89

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/07(水) 19:51:36 

    先月30万積立始めたら1週間で1万円増えたわ。  
    定期預金より増え方エグい。
    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/07(水) 19:51:39 

    >>142
    あなたまずは株と投資信託と勉強しなさい。
    その次はアクティブとインデックス。

    +40

    -4

  • 157. 匿名 2024/02/07(水) 19:51:48 

    >>84
    やめといた方がいいよ、
    営業さんは口がうまいし、なんかそれなりのこと言われてガルで言われてた事言っても
    ネットの不確かな情報に騙されないようになんて言われると不安になって契約してしまうかも。

    ニーサくらいだったら銀行員に相談なんかしなくてもできるんだから。

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/07(水) 19:52:27 

    >>1
    消えてないやん。
    利益出てるし、ただ使ってただけなのにNISAが悪いみたいな記事。

    +131

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/07(水) 19:52:57 

    そもそも今、膨れ上がってる景気でにーさなんて正気の沙汰じゃない
    シナの状況知ってる?あめさんの状況知ってる?よーろっぱは?
    例えばシナのが来たら一気に弾けるよ だって1京5000兆だし シナリスクヘッジって言っても多大なる影響あるに決まってんじゃん 
    もう弾けて大不況だし いつ世界に波及するか 

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:02 

    10年でしょ、分配を使わず再投資してたら試算はしてないけどトータル2千万くらいにはなってたと思うよ。
    でね、普通の投資だと20パーセントの分離課税で、増えた500万のうち100万課税されちゃうんだけど、NISAの枠で運用した分は課税されないの、だから枠内ならお得ですよ、って話なわけ。
    この人達の場合は、分配を使ってしまったこととNISAの枠を初回しか使えてないことが大きく間違ってる。
    基本的に人任せで理解してないことで、手数料を考慮してないことや銘柄選びも間違ってるけどね。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:37 

    >>122
    ヨコだけどやめときな!そもそも銀行の担当者と会うこと自体がもうアウト!新NISAを始めたいなら自分でネット証券を開設してから!その時点で勉強する気がないなら投資は絶対に手を出してはいけない!!

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:45 

    >>10
    売る側の銀行員だけど、すごく日にちも時間もかけて何回も詳しく優しく説明して、なんなら予定相続人にも同席してもらって、「理解しました」って書類にも記名押印してもらって、それでも「知らない。そんなの聞いてない」って言い出すんだよ。

    もう対面は元本割れしない定期預金とかだけ販売して、元本割れる可能性のある商品は自分でネットで購入する方式がいいんじゃないかと思う。大半の日本人には不向きだよ。

    +302

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:47 

    >>2
    うん、NISAはただの非課税の枠なのに
    まるでNISAという投資商品があるかのようなw

    +219

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:18 

    頭が良い人は投資をして使い切れないくらい資産を増やしてるのね…

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:30 

    >>142
    YouTubeでいいから色々な人のニーサの動画見てみたら。
    今だと本屋にもニーサの簡単な本も出てるから1冊買って読んでみたらいい。

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:42 

    >>150
    ほんと。笑ったわ。
    こういう人って、価値が下がり続ける日本円をこつこつ貯金してるんだろうね。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:00 

    >>159
    新ニーサ始まったばっかりだからむしろどうせ来るならナイスタイミングじゃない?

    そういうことじゃなくて、世界が終わるよみたいな話?

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:44 

    銀行の人は言ってあげれば良いのに、世知辛い世の中になったねえ

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:06 

    >>57
    いや、手数料惜しんでネット証券でやってる人多いんだから、手数料で儲ける銀行はその分教えてくれるって思うでしょ

    +30

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:10 

    >>162
    私も証券で働いてるからすごくわかるよ
    ましてや銀行なんて、元本割れしない商品しかないって思ってる客多いもんね
    リスクこっちも言っててもさがった!っていう人いるけど、そりゃ上がる人あれば下がる日もあるよっていう
    売らなければ損失確定しないのに変動してる時点の価格見てキレる人多いもんね

    リーマンの時下がった二度とやらないって人多かったけど、その時買った人は今その損失取り戻して利益得てるのにね…

    +122

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:28 

    >>12
    NISAって国の制度で口座だからNISA口座でファンドを積み立ててるんだよ
    つまり毎月投資信託を買っているってこと
    あなたは再投資型の投資信託を毎月買って積み立ててるってことだよ

    +4

    -41

  • 172. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:35 

    やっぱりネット証券でニーサしないと

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:36 

    >>13
    投資の知識がある人は毎月分配型の商品には手を出さないのは当たり前だよね。

    投資信託の買付ランキングに毎月分配型の商品がいくつか入ってるけど、多分何の知識もないお年寄りが証券マンや銀行員に言われるまま買ってるんだろうな〜と思ってる

    +26

    -5

  • 174. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:48 

    おまいら、とある女子大へ進学したここのトピで大学生活やらお弁当の事よく上がってるとあるタレントのありがたいお言葉10回ぐらい読み直せw
    その通りだと思うよ

    +1

    -7

  • 175. 匿名 2024/02/07(水) 19:58:17 

    >>50
    店員との相性が良いとそれなりに良い情報は入ってくるよ! ノルマがキツかった時に聞いてあげたら(トントンだったけど)、恩に感じたのか良い情報が入って来た!

    相性が悪いと自分のノルマだけの為に利用しようとするから、そいつからの情報は気にしながらも放置してる

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/07(水) 19:58:45 

    >>167
    株も終わるよ

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/07(水) 19:59:01 

    >>171


    そう言ってるんだと思うけど

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/07(水) 19:59:30 

    1300万円が1700万円になったのにその1700万円全部使っちゃってお金が消えたって言われてもね

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/07(水) 19:59:35 

    >>155
    これから毎月30万つみたてていくの?

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/07(水) 19:59:47 

    トランプが大統領になればまた米国株上がるね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:07 

    >>9

    普通は余剰金でやるもんだよ

    +47

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:08 

    >>176
    隕石落ちる系?

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:24 

    >>4
    全くそういう記事ではない。

    +204

    -4

  • 184. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:37 

    >>43
    タイトル詐欺だよねー

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:49 

    銀行員の説明を、いいことしか記憶してないからだよ。
    言った言わないで裁判になるのはあるある。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/07(水) 20:01:19 

    >>11
    うん、あなたはしない方がいいと思うよ。

    +27

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/07(水) 20:02:03 

    >>1
    記事のタイトルがミスリードだよね。
    商品が悪質だったのではなく、
    この鎌田さんが分配金を使いきってしまったからだよね

    +87

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/07(水) 20:02:14 

    >>11
    この記事見てそう思う人は、本当にNISAしないほうがいいよ。

    +46

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/07(水) 20:02:37 

    >>18
    タイトルだけ読んで中身理解せずに書き込んじゃうあなたも同じかと…

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/07(水) 20:02:53 

    >>11
    この記事読んでそう思う知能レベルなら本当にやらない方がいいと思います。

    +27

    -2

  • 191. 匿名 2024/02/07(水) 20:02:57 

    >>155
    減る時のスピードもそんなものだよ

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/07(水) 20:02:58 

    >>60
    配当金みたいな純利益だと思って使ってたようだからそれはわからない
    元本と知っていたら使わずにもっと節約してたかも

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/07(水) 20:03:31 

    元本割れしちゃったのかな?と思ったら増えてて草

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/07(水) 20:03:50 

    >>175
    彼らは手数料取ってなんぼだしノルマもあるし、2度と振り回されたくないわ。

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/07(水) 20:04:42 

    積立投資は出だしだけでなく、それをどれだけ長く続けられるかが重要。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/07(水) 20:04:54 

    >>5
    失敗のリスクじゃなくて、単に分配金の仕組みを知らなかっただけじゃんね

    +150

    -3

  • 197. 匿名 2024/02/07(水) 20:06:01 

    >>84
    ネット口座を自分で開設出来ないのなら銀行でNISAも有りだけど商品は自分でネットで調べて選んでね
    銀行でもそこそこ良い商品を置いてるけどそれは銀行の儲けにならない商品だから絶対に勧めては来ない

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/07(水) 20:06:20 

    結局ふえてるんかーい!😅

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/07(水) 20:07:10 

    >>87
    美味しいお菓子の優待目当てでお菓子売っている企業の株が株トピで凄く買われてたよ
    優待目当てで株買うのってベテランでもやっているしわりと普通のこと

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/07(水) 20:07:28 

    >>164
    それが、頭良くなくてもできるのよ。忍耐力さえあれば

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/07(水) 20:07:35 

    >>4
    それなら貯金は日本円に全て賭ける超ハイリスクのギャンブルということになるね

    +176

    -12

  • 202. 匿名 2024/02/07(水) 20:08:03 

    新NISAはオルカン一択

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2024/02/07(水) 20:08:35 

    これってNISAなん?毎月配当がNISA適用?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/07(水) 20:08:47 

    運用だのFIREだの景気が良い話題が増えたよね
    富裕層が拡大してきてるのかな?

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/07(水) 20:09:35 

    >>66
    銀行で話されたけど…証券会社の方が選択肢多いですよね? 情報も早いですし…と話してたら無口になってしまった!悪かったかな?

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/07(水) 20:10:13 

    >>151
    横。実際、特定口座やNISA口座で
    株や投資信託などを運用していないと
    ピンのこないのかもしれない。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:12 

    >>2
    いや、私みたいな一般の間抜けを
    言葉巧みにまるで
    もうかる!みたいな説明した
    銀行員が悪どい!

    +144

    -31

  • 208. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:13 

    >>4
    タイトルだけ読んで書いたね?

    +92

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:18 

    >>204
    中間層がだんだん減って二極化しつつあるのかと。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:19 

    >>10
    銀行員もなんでそんな商品薦めちゃったんだろう?

    +15

    -20

  • 211. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:33 

    >>203
    色々な商品や株があるんだから毎月配当金出るのもあるのかもね。アクティブとか。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:59 

    >>4
    え?ちがうよ。でも、このまま円を持ってても価値とか。円とドル両方もってる方がいいと思うし。日本の株もNISAで買えるし、日本の投資信託でも買えばいい。銀行より利率もいいと思うけど。無理してすすめる必要もないですね。

    +66

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/07(水) 20:12:23 

    >>210
    プラスなんだから良い商品じゃん。

    +41

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/07(水) 20:12:35 

    >>57
    契約取れても後でトラブルになるの大変じゃない

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/07(水) 20:12:44 

    >>51
    銀行員が悪いに1万ドル笑笑

    +13

    -7

  • 216. 匿名 2024/02/07(水) 20:12:56 

    >>204
    そろそろ頂点ですよー! だと思ってるけどね
    街のそこらかしこでニーサや株の話が出始めたら仕舞い時だよ

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/07(水) 20:13:35 

    嫌悪派「NISAだかなんだか知らないが、どうせ私のお金を奪うために国が考え出した罠に違いない…騙されるもんか工作員達に!」

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/07(水) 20:13:38 

    >>4
    とりあえず政府が勧めることは悪みたいな人って、日ごろどんな世界線で生きてるんだろう?

    今回の記事はnisaが悪いというより、基本的に投資の仕組みを理解しないで何となくやってると損するよって話だよ

    +175

    -17

  • 219. 匿名 2024/02/07(水) 20:13:41 

    >>204
    年金心配してる40-50代より、20代30代はNISAやってる人多いから世代間で格差が開くかもね
    若い人のほうが消費力高いからいいことだと思う

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/07(水) 20:14:10 

    >>126
    ニーサにどこか怪しいところある?

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/07(水) 20:14:12 

    私の友人は、NISAや投資信託や株は、一切信じてないよ。損するからしたくないって、頑なだもん。

    +6

    -4

  • 222. 匿名 2024/02/07(水) 20:14:12 

    >>2
    つーか年間25万あるだけで勝ち組だよね、、

    +113

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:15 

    >>161
    銀行は何故アウトなのですか?
    保険もダメですか?

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:16 

    >>205
    貴女みたいに詳しい人は言葉巧みに
    騙せない笑と思ったな!

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:16 

    >>169
    よこ、普通に考えたら手数料高い銀行が儲けが多い商品勧められるって思うけど。
    だから皆がネット証券で開設進めてるんだけどね。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:19 

    >>149
    ただの含み益では?
    利確したの?

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:33 

    >>211
    アライアンスバーンたくさん色んなタイプがあるけど、毎月配当は避けてるよ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:33 

    要するにこの夫婦は毎月配当金を使い果たしたということですよね?

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:38 

    >>162
    音声録音もしてUSBを双方持っておくまでしないといけないのかな?
    聞いてない言ったの問題って、証拠がないと説明した方が不利になるよね

    +34

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:49 

    金持ちはより金持ちに
    貧乏人はより貧乏になる
    日本もアメリカの真似をしてる以上、近い未来はそうなるのよ

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:14 

    >>1
    これオルカンとかsp500の今みんなが買ってるような商品の話ではないよね
    新ニーサの話でもないし、去年までのニーサ枠自体も上手く使えてないし
    なんかすごいミスリード

    +68

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:35 

    昔、投資信託一括払いで毎月配当金ののものをやりましたが、利益は10%でした。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:50 

    >>203
    当時鎌田さんがしていたのは「一般NISA」。これは一部を除いて大体の商品が買える。一方、国が認めたリスク低い商品しかとりあつかっていないのは「つみたてNISA」。

    鎌田さんは一般NISAでも国が認めたリスク低い商品しか取り扱っていないと勘違いしていた。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/07(水) 20:20:08 

    >>194
    ノルマは社会人なら多かれ少なかれあるよ!
    決定権は自分なんだから相手の言う事をホイホイ聞く必要もない。上手に利用すれば良い

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2024/02/07(水) 20:20:48 

    sp500に何も考えずにNISA枠で積み立ててるだけで利益は出るのよね。
    下手にいじるから損をする。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/07(水) 20:20:49 

    これもノルマとかあるの?
    銀行でも保険屋でもやたら勧めてくる

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/07(水) 20:21:15 

    >NISAは初年度の120万円分の枠のみ使用し、1,500万円のうち1,380万円はNISAを使わずに一括で投資していたということになります。

    騙されたってことなんじゃないの?
    一般的に説明ないわけないと思うけど

    +1

    -5

  • 238. 匿名 2024/02/07(水) 20:21:44 

    >>1
    NISAを銀行でやるな

    +45

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/07(水) 20:22:22 

    >>23
    いや、この記事の人は元本割れしてないでしょ。
    利益ちゃんと出してる。

    +38

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/07(水) 20:24:21 

    >>221
    日本円で持ってるだけで資産が目減りしてることについてはどう思ってるんだろう‥

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/07(水) 20:24:26 

    前にも毎月分配型は問題になった
    リーマン前にグローバルソブリンとか
    結局毎月、年金みたいにお金が口座に入るけど、実は元金が減ってることがあるという事。逆にかなり増える事もある。

    仕組みが分からない投資信託は買わない方がいい
    NISAとは別問題だよ。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/07(水) 20:24:34 

    >>229
    理解しましたにサインさせてるから、問題ないんじゃない?

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/07(水) 20:25:00 

    >>236
    ノルマってかインセンティブはあるんじゃないかなー
    今は知らないけど前はそう感じた

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/07(水) 20:25:13 

    >>240
    そんな概念頭にあるわけ…

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/07(水) 20:25:44 

    >>58
    手数料を引いた上での金額かは不明だけど、195万円増えてるのよね
    普通にすごいと思ったわ

    +39

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/07(水) 20:26:07 

    >>2
    でもお年寄りだったり相談できる人がいなかったりすると説明されたところの良いところだけを見てしまう人は多そうだよね。
    この商品は老後とかに計画的にお金を使えるように毎月の金額を設定して受け取るための商品なのかな?
    投資はオマケで一部やりますってことかな?

    +27

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/07(水) 20:26:07 

    >>4
    NISAは初年度の120万円分の枠のみ使用し、1,500万円のうち1,380万円はNISAを使わずに一括で投資していたということになります。

    これが原因じゃん。岸田関係ない。

    +141

    -3

  • 248. 匿名 2024/02/07(水) 20:26:25 

    今までそんなにNISA枠たくさんないから1300万円分もNISA枠で買えないし、よく読んだらNISA枠で買ったの一部だけじゃん。ほぼNISA関係ない話。
    分配型にしたのもだけど、税金も高いからすぐなくなったんでしょ。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/07(水) 20:26:46 

    これはグロソブとは違うの?
    今の高齢者世代でオルカンが出るまではグロソブが投信の純資産?とかも一位だった気がするけど

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/07(水) 20:27:22 

    >>2
    銀行員の言うことをちゃんと理解して無かったってことで、別に損したわけではない。
    利益は出ているので元本取り崩しじゃないのにしとけばよかったね。

    +171

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:11 

    ガルちゃんでだいぶ投資の知識が身に付きました
    みなさんに感謝いたします

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:17 

    >>12
    もう老後は4%ルールで良いと思ってる。自分は。

    +50

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:18 

    >>9
    今までほとんど投資の経験がない人が退職金で一気に溶かすってあるあるすぎるパターン
    知識も自分で調べる力もないから投資は余裕資金でやるって基本も知らない

    若いうちから少ない金額でいいから積立投資したり株とか不動産の知識つけたりしないで年寄りがいきなり大金つきこんで投資なんて無理筋

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/07(水) 20:30:33 

    >>107
    同じくうちの親も。
    去年初めて10万ぐらい儲けたから、
    先月限度額いっぱいかけたみたい…。
    頭がいかれてるんじゃないかと思う。

    +5

    -4

  • 255. 匿名 2024/02/07(水) 20:30:42 

    >>221
    別にいいんじゃない?実際損する人は損するし
    まあそういう価値観なのねと割り切るしかない
    結局、生涯とおして生活が困らなければOK!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:02 

    記事読んだけど

    61才で一括1500万投資した
    それが70才手前で200万弱になっていた
    9年で1300万減ってるということは毎月12万ずつ減ったということだよね

    タコ足にしても分配金でそんな減る?
    しかも利益15%あったんでしょ?
    詳しい人、こうなる銘柄が本当にあるのかぜひ特定して下さいな

    それとも無意識に投資信託を毎月12万ずつ売却して、現金化して引き出してたってこと?
    それを本人の意志でしてたらさすがに気づくよね?

    ごめん馬鹿だから記事がまったく理解できませんでした
    誰か説明してください

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:09 

    お金は減ってないよね?
    知らずに使っただけで

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:27 

    >>20
    NISAで不信感を抱く人が多いのは、銀行の責任も大きいと言われているね。

    +97

    -3

  • 259. 匿名 2024/02/07(水) 20:33:45 

    >>254
    それ別にいいんじゃない?
    年齢にもよるし、何を買ったのかにもよるけど

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:10 

    要するに銀行はダメなのね

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:44 

    >>24
    これは特定口座にして銀行員の言うままにした方も大概だと思うわ

    +22

    -2

  • 262. 匿名 2024/02/07(水) 20:35:37 

    特定でもいいんじゃない?
    何を買ったかは知らないけど私もオルカン特定でも結構買ってる

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/07(水) 20:36:45 

    >>227
    AB-Dは予想分配金提示型だからだいぶマシ
    インベスコが典型的なタコ足でヤバい

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/07(水) 20:37:43 

    >>162
    銀行に預けたお金が元本割れするっていうイメージがないんじゃない?
    金利のめっちゃ高い定期預金に預けてる感覚なのかも

    +76

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/07(水) 20:39:11 

    >>1
    2人で25万あるなら、まだ暮らせてはいけるね
    持ち家かにも有るかにもよるけど
    夫が死んだらどうなるかだけど

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/07(水) 20:39:16 

    >>4
    円預金のみの方がリスク高いと思う

    +42

    -3

  • 267. 匿名 2024/02/07(水) 20:39:37 

    流石に今はみんなオルカンかSP500しか買ってない
    と思う

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/07(水) 20:40:36 

    投資信託で利益が15%だったらうまくいったのでは?

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/07(水) 20:40:47 

    >>210
    元銀行員です。
    営業店は目標がありますよ

    +33

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/07(水) 20:42:19 

    銀行員が悪いかのような書き出しよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/07(水) 20:42:41 

    銀行が積み立てNISAしつこいから止めようと思っています。ドル建て保険の方がいいから。

    +2

    -10

  • 272. 匿名 2024/02/07(水) 20:43:36 

    アホすぎるだろ銀行員もびっくりしてるんじゃないの

    +8

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/07(水) 20:44:45 

    >>22
    でも背番号もらった投手の嫁にポルシェだよね?
    やっぱり違うわ~

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/07(水) 20:45:35 

    1500万円は額が大きすぎるけど、結局、225万円の利益が出たことが凄いと思う。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2024/02/07(水) 20:46:27 

    >>1
    この手の商品って、ただの詐欺だよね。
    元本を取り崩すこと前提の投資なんてありえない。

    +10

    -27

  • 276. 匿名 2024/02/07(水) 20:48:01 

    >>1
    退職金が出る人は、すぐに銀行から声かかるらしい。
    そして手数料の高い商品を勧められる。
    気を付けないとね。

    +58

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/07(水) 20:48:06 

    >>51
    銀行の説明不足と、銀行だから安心と思い込んでた年寄りの安易さかな
    ある程度自分で知識を得ておくことも大切なのよ
    銀行って証券会社とは違うから、知識部則の人も多そう

    +20

    -1

  • 278. 匿名 2024/02/07(水) 20:48:20 

    大手証券の窓口の証券マンもヤバいよ
    これとおんなじようなのしかお勧めしてこないから

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2024/02/07(水) 20:49:00 

    でも銀行の投資でも、普通に利益出てるなら
    何もしないよりは良かったじゃないのw

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/07(水) 20:49:10 

    NISAじゃなくても消えてただろ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/07(水) 20:49:13 

    >>251
    大丈夫か?がるを信用していいのか?
    匿名掲示板だそ。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/07(水) 20:51:46 

    積立nisa、nisa、Jrnisa、iDeCo、特定で運用してるけど、アメリカと日本しか投資してないし全部自分で調べた

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:05 

    で、このあとに新NISAでオールカントリーを買うんですね
    反省をして次にいきましょう

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:09 

    ほーらほらほら
    乗せたと思ったら下げ記事

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:15 

    >>11
    うん!文章も読めない人はNISAしない方が賢明です!

    +20

    -2

  • 286. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:26 

    >>175
    今現金が必要なので、一旦全部売却して現金にして下さいって言っても、あーだこーだで絶対に現金化させてもらえない。じゃあこちらにかけてもっと利益を出してからにしましょうとか。もう誰のお金なんだって思う程一度入れたら一生証券会社のもの。

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:42 

    あくまでも自己責任だし、アドバイスは受けつつも、最終的に決めるのは当人だし自己責任だよ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:50 

    >>251
    嘘と間違いばかり教えられてわかった気になってるのはおめでたすぎる

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/07(水) 20:53:02 

    >>13
    若い時の失敗と年老いてからの失敗は雲泥の差だね…

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/07(水) 20:53:09 

    これからは貯金の時代だね

    +3

    -5

  • 291. 匿名 2024/02/07(水) 20:53:23 

    >>281
    実名なら信頼できるともかぎらへん

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/07(水) 20:54:37 

    毎月分配方式はダメだとあれほど言われてるのに金融機関の口車に載せられてお金無くすんだね

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/07(水) 20:55:33 

    >>1
    何も知らずに手を出したらいけないっていう良い事例。
    この方には悪いけど…

    勉強嫌いな私でも色々と調べてNISAには手を出したわ。

    +41

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/07(水) 20:55:39 

    >>265
    みんなもっと少ないからね

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/07(水) 20:57:16 

    積立ニーサだけなら銀行でしてもいいと思うよ

    +4

    -5

  • 296. 匿名 2024/02/07(水) 20:58:57 

    そもそも銀行でNISAの口座作ることが
    間違い。

    そして銀行員の言われるがまま
    調べもせずその銘柄を選んだ夫婦が悪い。

    銀行員もボランティアじゃないんだから
    銀行の利益になるもの売るでしょ。

    こういうの見て
    NISAはやらない方がいい!と間違った解釈する人が
    増えませんように。



    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/07(水) 20:59:08 

    うわやっぱNISAは新もやばそ

    +1

    -11

  • 298. 匿名 2024/02/07(水) 21:00:01 

    >>133
    何でマイナス?

    +47

    -5

  • 299. 匿名 2024/02/07(水) 21:01:04 

    NISAやるぐらいなら貯金する

    +3

    -5

  • 300. 匿名 2024/02/07(水) 21:01:09 

    若い時の失敗はいい勉強代よ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/07(水) 21:01:15 

    >>2
    それな

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/07(水) 21:01:28 

    >>207
    別にお金は消えてないよね?
    分配されても元金はそのままって勘違いして自分達が使いまくったって事でしょ?

    +86

    -2

  • 303. 匿名 2024/02/07(水) 21:02:10 

    >>295
    メリットないような、
    敢えて銀行でしなくてもとは思うけどね。

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2024/02/07(水) 21:03:34 

    >>21
    NISAだからといって過信しない って言うのか意味わからん笑

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/07(水) 21:03:40 

    >>84

    私もバカ高い手数料の進められて去年、契約したけど今年から楽天証券に乗り換えることにしました!
    YouTubeとかで勉強した方がいいですよ。

    +23

    -1

  • 306. 匿名 2024/02/07(水) 21:04:20 

    >>207
    自分でもしっかり調べないとね。
    銀行員なんて所詮他人で、あちらは仕事でノルマなどがあるだろうから、言葉巧みは当たり前だよね
    自分の大切なお金なんだから、自分で守らないと

    お年寄りは国や銀行からの恩恵を受けてた過去があるから、鵜呑みにしてしまったんだろうね。。
    可哀想に

    +60

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/07(水) 21:04:20 

    うちはNISAするためにYou Tube見てる

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/07(水) 21:04:34 

    >>155
    野村證券?
    私も野村でやってるよ〜
    新NISAになってeMAXIS Slimシリーズ取り扱ってくれて嬉しい

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/07(水) 21:05:19 

    >>218
    横だけどそれくらい政府が信用ないからじゃん?何なら信用できる仕事ほぼやってないよね。払ってきた年金貰えないかもしれないから自己責任で稼げよー!みたいな煽りに乗って今は儲かってるからってさ、どんな世界線?とか上から言ってるの滑稽だよ。
    私もNISAはやってるし備えるけど、日本に暮らしててよくそんな言葉出るなと。

    +25

    -29

  • 310. 匿名 2024/02/07(水) 21:05:29 

    真面目に答えると、毎月分配で15%も利益が出ているなら、選んだ銘柄は問題なかった。
    分配金を再投資か受け取りかを決める際に、銀行員は必ず説明するし、さらに言えば投資信託は年に数回は銀行員が現状報告をするし年間取引報告書も郵送されているはず。それを見ずに騙されたというのはおかしい。
    あと10年前くらいに私は投資信託を販売していたけど、当時は私が色々説明しても毎月分配がいいと選ぶ人が多かった。再投資の方が良いと何度も説明しても。
    この記事はおかしい。

    +11

    -3

  • 311. 匿名 2024/02/07(水) 21:05:53 

    >>268
    一年あたり約1.5%だからリスクに見合わないよ…
    毎月分配型だから複利の恩恵も得られないし

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/07(水) 21:06:01 

    >>10
    しつこいくらい説明すると思うんだけどね

    60代ならパソコン使える人そこそこ居ると思うんだけど
    この感じだとネットバンクで運用の実績を確認したりしてなかったんだろうなあ
    ネット環境無い人の投資はリスク高そう

    +34

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/07(水) 21:06:55 

    >>218
    横だけど、
    世界線ってなに?

    +12

    -10

  • 314. 匿名 2024/02/07(水) 21:07:10 

    >>2
    >>1
    そもそも鎌田さん、1500万円のうち120万円分しかNISA枠で投資してないじゃんw
    残りの1380万円は特定口座か一般口座で投資してたってことでしょ?
    で、知らないうちに1300万取り崩しちゃってたっていうのは、特定口座か一般口座で運用してたもの。
    NISAで運用してた120万円は無事なんだから、タイトルがミスリードすぎない?w

    +190

    -2

  • 315. 匿名 2024/02/07(水) 21:07:49 

    >>307
    結局のところそれが一番ええ😉

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/07(水) 21:08:01 

    >>277
    でも証券会社の末端の個人営業も同じようなもんじゃないんですかね?

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/07(水) 21:08:07 

    >>64
    シャッター閉まってるのに、チラシ配りに出てきているくらいだから、かなり必死な感じ。
    ノルマが厳しいのだろうね。
    定期預金で預けていた時はしつこく電話が来ていたけど、証券会社が引き落とし出してから掛かってこなくなった。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/07(水) 21:08:07 

    >>226
    長期保有で非課税がメリットのNISAなんだから、15万運用益がでたくらいで売却しないよ。こういうのは複利で増やしていくもんなんだし。オルカンは個別株ではなく、インデックスファンドだよ

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/07(水) 21:09:29 

    >>8
    2014年にNISA制度ができてから10年経つのにいまだに様子見ってことは、死ぬまで様子見だと思うw

    +140

    -4

  • 320. 匿名 2024/02/07(水) 21:10:09 

    >>140
    ほんとソレ!
    利益が非課税になるだけになに、何でこんなにみんな「やらなきゃ!」ってなったんだろ。
    今まで利益出してたわけじゃなくて、投資すらやってなかったのに。
    これキッカケで始めるならまだ分かるけど、やらなきゃ損な訳ではないよね。
    iDeCoならわかるけど。

    +47

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/07(水) 21:10:19 

    >>1
    名前を変えようが株は株なんよ、

    +5

    -6

  • 322. 匿名 2024/02/07(水) 21:10:48 

    >>48
    同じくわいも鎌田

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/07(水) 21:11:27 

    >>205
    銀行では個別株は買えないよね。
    ETFはどうだったかな。
    銀行員は銀行でNISAしているのだろうか。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/07(水) 21:13:38 

    結局のところ 投資してた人はほとんど 儲かってるのよね

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/07(水) 21:13:48 

    >>311
    手数料で消えそう

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/07(水) 21:14:47 

    >>320
    手数料も下がったり無料になったりして
    投資がやりやすくなった

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/07(水) 21:16:04 

    >>8
    NISAの何を様子見してるのか普通に知りたい。

    +95

    -4

  • 328. 匿名 2024/02/07(水) 21:16:12 

    記事がおかしいかおかしくないかはともかく、
    こういうケースもありうるので
    みなさん木をつけましょうてこと

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/07(水) 21:16:52 

    背番号17を譲ってくれた選手の奥さんに1000万のポルシェをプレゼントしたってテレビで見たけど>>6を当てはめると背番号イコール100円の価値?!

    +6

    -4

  • 330. 匿名 2024/02/07(水) 21:18:20 

    されどNISAは上手く活用すれば税金が掛からないからお得ですよ。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/07(水) 21:18:38 

    財形貯蓄をやめて新NISAを始めたけど月3万円だからまあ減らなきゃいいかくらいよ

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/07(水) 21:19:39 

    >>283
    イーマクシススリムシリーズにしといたら取りあえずセーフ。
    イーマクシススリムとイーマクシス、イーマクシスネオとか色々ややこしいから注意。

    +5

    -2

  • 333. 匿名 2024/02/07(水) 21:20:03 

    >>10
    理解不足も追加で

    +25

    -1

  • 334. 匿名 2024/02/07(水) 21:21:43 

    銀行の窓口ではやったらだめなのに
    自分で勉強してネット証券でやれば良かったのにね
    何を買ったんだろ?
    個別株かな。

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/07(水) 21:21:55 

    >>320
    皆がニーサしてるわけではないけれど
    今投資してる庶民だと非課税枠がトータル一人1800万まで増えたのはありがたいので。

    やらなきゃ損ってわけではないけど、せっかくの非課税枠なんで使わないの?とは思うかな。
    ネット環境あれば資産の一部をニーサで運用ってそこまでリスクもないし、
    老後資金2000万問題とかもあって、投資に興味持ついいタイミングなのかもよ。

    +26

    -1

  • 336. 匿名 2024/02/07(水) 21:22:04 

    >>159
    さっさとショックが来てくれたら、その後の20年間くらいで元の水準プラスアルファになったら良いなと思っている。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/07(水) 21:22:15 

    住宅ローンで金利下げる条件が給与積み立てと新NISAだったから始めた
    NISA始めたいなと思ってたから丁度良かった

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/07(水) 21:22:48 

    >>272
    え?使っちゃったんですか?!

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/07(水) 21:22:58 

    タコ足かぁ~
    うちの親も騙されて800万なくなったわ

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2024/02/07(水) 21:23:07 

    >>229
    契約書に書いてあるから大丈夫
    なんなら文字サイズまでちゃんと決まっている
    小さく書いてあるからムキーも回避出来るようになっている

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/07(水) 21:23:25 

    >>337
    銀行ずるいな〜。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/07(水) 21:24:43 

    >>328
    🌲🌲🌲

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/07(水) 21:24:56 

    元本保証が安全だね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/07(水) 21:25:04 

    >>298
    今はニーサらやんもんはアホみたいな人達が大勢いて、投資とかニーサとかよく分からんしギャンブルでしょ?と毛嫌いしてる層も大勢いる
    そのマイナスかな?

    自分のお金を「がるちゃんでとりあえずやった方がいい」と言われて右も左もわからず始めるのはやっぱ危険だよ
    自分で調べて自分で納得して始めないと
    あまり調べもせず始めて、手数料高い方のオルカンやってる人もチラホラいるみたいだしね…

    +101

    -1

  • 345. 匿名 2024/02/07(水) 21:26:31 

    >>337
    住宅ローンの金利は下がったとしても、投資の手数料とかちゃんと調べましたか?
    銀行も商売ですからね…

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/07(水) 21:26:59 

    >>318


    いやそれを含み益と言うのだよ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/07(水) 21:27:27 

    タコでも最終的に➕なら問題ないんじゃない。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/07(水) 21:27:46 

    >>4
    ギャンブルと投資は違うよバカ。

    +43

    -11

  • 349. 匿名 2024/02/07(水) 21:28:09 

    今日、お仕事で銀行に行ったら、行員が70歳くらいの高齢者にNISA薦めてて怖くなった。もう反社じゃん。

    +10

    -3

  • 350. 匿名 2024/02/07(水) 21:28:42 

    >>4
    トータルでいったら資産は増えてた
    自分で使って減っちゃったって言う話だよ

    +74

    -1

  • 351. 匿名 2024/02/07(水) 21:28:46 

    >>1
    ニーサで買える投資信託に特別分配金発生する商品なんてある??

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/07(水) 21:29:32 

    >>351
    ほとんど特定口座に入れてたみたいだよ。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/07(水) 21:30:48 

    イーマクシスシリーズ、名前整理してくれないかなぁ。来月オルカン買い足す予定なんだけど間違いそうでイヤ。

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/07(水) 21:31:58 

    >>334
    毎月分配型の投信って>>1にかいてあるよ
    タコ足の分配金を使ってしまって貯まってなかったっていうオチ
    いままでの分配金と現在の評価額足せば掛けた分より多くなってるけど
    分配金を利益と思ってつかっちゃったから元本より減ってるって話

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/07(水) 21:32:06 

    「NISAで1,300万円損した」はおかしいでしょw

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2024/02/07(水) 21:32:27 

    >>8
    1月から始めてれば余裕でプラスだったのに残念

    +17

    -12

  • 357. 匿名 2024/02/07(水) 21:32:39 

    >>310
    私、銀行で投資信託購入する時に特別分配金は資産の取り崩しですか?って質問にいえ違いますという答えをされましたよ。その商品は他諸々嘘をついていたことが発覚して金融庁に相談したら、嘘をついたこと?というか銀行員の説明のミスを銀行が認めて買付取り消しになりましたよ。それぐらい、銀行員で金融商品売る側は素人と一緒で知識ない人もいっぱいいます。

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/07(水) 21:33:15 

    >>353
    初めて買うの?追加だと間違いようがない気がするけど証券会社によって違うのかな

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/07(水) 21:33:48 

    >>352
    それニーサじゃなくないですか??

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/07(水) 21:34:22 

    タコ足配当の投信は今あんまり買う人いないと思う

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/07(水) 21:35:18 

    >>349
    20代か30代じゃないと将来プラスにならない気がする
    といいつつ40代で始めてしまったけど

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/07(水) 21:36:51 

    >>358
    S&Pの他に買い足すつもりなんです。スラムってついてるのが手数料安いヤツだったはずと記憶してます。買う前にもう一度確認します💦

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2024/02/07(水) 21:36:51 

    >>360
    数年前に銀行でランキング1位の商品ですよーって勧められましたよ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/07(水) 21:37:12 

    >>4
    はいはい、またれいわ支持者の岸田叩き。
    どのトピにも出没してきてうざいんだわ。どんだけ自民を叩いてもれいわに票入れないよごめんね。

    +33

    -8

  • 365. 匿名 2024/02/07(水) 21:37:25 

    タコ足の商品ってまだ買えるの?
    最近はあんまり聞かないなあ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/07(水) 21:37:49 

    >>362
    スリムでした。こういうミスが不安になる🫨

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/07(水) 21:38:08 

    >>223
    そもそも、なんで今ドル建て保険がしたいの?
    ネットの情報を見ていても今の時期は止めておけ!という意見ばかりだけど

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/07(水) 21:38:15 

    >>361
    40代はまだ間に合うと思う。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2024/02/07(水) 21:38:46 

    >>302
    複利の恩恵がうけれない

    +1

    -7

  • 370. 匿名 2024/02/07(水) 21:39:11 

    >>363
    オルカンの前はそういうのが一位だったよね
    今は10分の1くらいに減ってるらしい

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/07(水) 21:39:13 

    >>359
    そうです。だから記事の見出しがミスリード。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/07(水) 21:40:17 

    銀行員のアドバイスって基本銀行が儲かる商品のオススメだよね

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/07(水) 21:40:19 

    >>261
    本当、銀行員って鬼畜だわ。これで手数料がっぽりだもんな。

    +12

    -4

  • 374. 匿名 2024/02/07(水) 21:40:35 

    >>361
    年金もらう頃に丁度育っていますよ♪

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/07(水) 21:40:41 

    >>231
    アメリカの指標ばかり購入されると困る業者がいるんだろう

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/07(水) 21:41:38 

    年金のたしにするなら今から新NISAすれば間に合うんじゃない?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/07(水) 21:41:54 

    >>372
    FPのアドバイスもそうらしいよ。彼らは銀行や証券会社のPRスタッフみたいなもんなんだって。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/07(水) 21:42:00 

    >>298
    一般的に「この投信買え」「この株買え」みたいなことを安易に言うのは良くない。
    オルカンは運用手数料激安で、分散投資できる商品で個人的にはいい商品のイメージではあるけど、比重がかなりアメリカに寄ってる商品だし、中でもアメリカの特定の大企業の比率が高いという個性があるから一部にはその偏りを危険視する声もありはする。それから為替ヘッジのない商品だから為替リスクもある(円安対策としてあえてヘッジのない商品買うのはありだけど買う側が理解していないと)
    それに、仮にオルカン買ったとしても、国の言うドルコスト平均法のことわかってなかったら変な時期に売り買いして大損するリスクもある。
    …と考えるとやっぱり〇〇買えば安心、という言い方は危険だと思う。

    +65

    -3

  • 379. 匿名 2024/02/07(水) 21:42:41 

    >>375
    だからミスリードと投資信託のネガキャンするわけだ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/07(水) 21:43:18 

    企業型DCもいい商品ないよね。自分で投資するようになって気がついた。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/07(水) 21:43:18 

    >>357
    売る方が分かってないとか恐い。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/07(水) 21:43:29 

    銀行員の説明不足って簡単に言うけど、だいぶ前から普通/特別分配金の仕組みってこれでもかってくらい書面で登場する説明必須項目だよ
    投信の窓販取扱い直後の話じゃないようだし、若い世代になるほどコンプラはかなり厳しく教育受けてるよ
    顧客側の言い分だけでは何とも言えないね

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/07(水) 21:43:35 

    やはりドルコスト平均がいいのよ

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/07(水) 21:46:57 

    >>378
    でもアメリカの経済は強いしやっぱり経済の中心はアメリカなんだよ、今も昔も。1800年~2022 年までの200 年間の米経済成長はずっと右上がり。大恐慌やITバブル崩壊、リーマンショック、コロナ禍で一旦下げても1年~数年で元の値段にV字回復する。
    毎日の上げ下げを見ても仕方ないし、むしろ見ない方がよい。

    +25

    -7

  • 385. 匿名 2024/02/07(水) 21:47:30 

    >>223
    手数料が高い商品を売りつけられるから。銀行員が無料で相談に乗ってくれる理由をよく考えるといい。そもそも無料で相談に乗ってる銀行員さんがどうやってお給料貰えるのさ。まずはYouTubeでいいから投資について勉強してほしい。そして他の方も言ってるけど、ドル建ての保険に入って何に備えるの?保険に入りたいなら掛け捨ての生命保険、貯金をしたいなら普通預金、お金を増やしたいなら投資。きちんと目的を把握しないとダメよ。

    +16

    -1

  • 386. 匿名 2024/02/07(水) 21:51:00 

    >>75
    嘘乙
    そもそも銀行は代理販売してるだけで資産は全く別の信託銀行が預かってるんだよ
    代理販売してる銀行が潰れても信託銀行が預かってるから資産が消えることはない

    +11

    -3

  • 387. 匿名 2024/02/07(水) 21:51:12 

    金融商品はネット証券で買う、これ鉄則

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/07(水) 21:51:57 

    これからはネット証券で買うわ

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/07(水) 21:52:21 

    >>162
    賛成ですわ

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/07(水) 21:52:42 

    >>84
    銀行は手数料高いし、担当者が売り上げのために手数料高いやつとかすすめるよ。
    いろいろ相談に乗りたいとか手ぐすね引いて待ってるよ。
    自分で楽天とかのネット証券で口座ひらいて、みんなが買ってる銘柄を少額から様子見ながらやるのがいい

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/07(水) 21:53:34 

    >全額をNISAで運用しているつもりでした。

    「大手企業」に勤めてたわりには世間知らずすぎない?
    これ本当の話?

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2024/02/07(水) 21:53:48 

    >>4
    これに半分以上プラスがついてるの怖い。ガル民ってまじで金融リテラシー低いひと多いよね。記事読んでも何も分からなくて結果ひねり出したのがギャンブルっていう。

    +91

    -5

  • 393. 匿名 2024/02/07(水) 21:54:48 

    >>391
    作り話っぽいよね。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/07(水) 21:56:02 

    >>84
    NISAのつみたて投資枠ならそもそも購入手数料無料だし、信託報酬はどこの銀行やネット証券でやっても手数料は同じなので銀行でもいいと思うよ
    米国株か全世界株にしとけばオッケー

    +8

    -4

  • 395. 匿名 2024/02/07(水) 21:56:50 

    >>122
    つみたてNISAなんかどこでも同じ

    +4

    -7

  • 396. 匿名 2024/02/07(水) 21:58:39 

    >>201
    本当だよね。投資してない人って日本円に全力投資してる事全然気付いてない。

    +62

    -3

  • 397. 匿名 2024/02/07(水) 21:59:18 

    >>380
    やってるけど、一番良い商品で信託報酬0.2%ちょいの、海外株式インデックスファンド
    S&P500やオルカンの信託報酬が0.1%切る時代で、0.2%超えてくるのは…という感じはある
    ただ毎年の税金控除がバカにできないのと、利回りが良いからやってる
    過去10年平均年利13%くらい

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/07(水) 22:01:18 

    銀行で投信販売してたけど、販売手数料の取り戻しに時間掛かったり損したりで文句言われるとこちらもストレスだし、普通に儲かって喜んで欲しいから販売手数料かからないもの(信託報酬も取扱商品の中で安いもの)を一緒にHPで比較して選んでもらってた
    お互い説明をする・聞く時間をきちんと儲けることも必要

    上司からは色々言われたけど、他の重要業務で実績上げてたから文句言われる筋合いないと思って無視してた
    そのあと業務公募して投信販売と無縁な部署に異動したけど、最終日には担当のお客様が挨拶のため窓口に来てくれたり御礼のお手紙など頂いたから間違ってなかったと思ってる

    銀行員が全員悪党とは思わないで頂きたい

    +21

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/07(水) 22:01:40 

    >>323
    会社から半強制されるみたい!

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/07(水) 22:04:43 

    >>192
    ニーサ関係ある?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/07(水) 22:04:44 

    >>12
    積立に勝るものなし

    +27

    -5

  • 402. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:22 

    NISAを馬鹿にしちゃいけないよ。
    あの増税なんとかさんが非課税にしてくれるっていうレアな制度なんだから。

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/07(水) 22:08:01 

    日本人って本当にマネーリテラシー低いよなぁ
    長らく学校教育で金融教育をまともにしてこなかったせいだから仕方ないんだけどさ
    普通に資産形成の雑談できる世の中になってほしい
    資産が今いくらとか生々しい話ではなく、どういう目的と予想でどういうポートフォリオ組んでるとか

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/07(水) 22:09:02 

    なんで分配金使うんだよ

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/07(水) 22:10:22 

    >>403
    少しずつ変わってきてるよ。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/07(水) 22:10:48 

    >>398
    悪いとは思っていませんが、各行員さんの仕事への熱量の差が露骨に反映されますね!

    上司からこれを勧めろと言われコレが良いんですしか言わない人もいたり
    こちらの意向を聞いてそれぞれの特徴やリスクを出してくれたり、
    コレは?と聞くとそれはオススメしません!とハッキリいう方も居られましたから

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:32 

    >>402
    ほんとそれ
    これだけは本当に神制度
    悪いこと言わないから、YouTube動画見るだけでも良いから仕組み理解して興味関心持った方がいい
    いかに自分にもメリットがある制度かがよくわかる

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/07(水) 22:12:46 

    >>405
    新NISAをきっかけに意識変わった人たちも多いよね
    とても良いことだと思う

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/07(水) 22:13:13 

    >>362
    eMAXIS slamがあったらとんでもないハイリスクハイリターンだろうねw ちょっと買いたいw

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/07(水) 22:13:14 

    >>398
    少数派かと、、

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/07(水) 22:14:33 

    >>223
    米ドル建て保険いいと思うよ
    私もやったよ

    +7

    -4

  • 412. 匿名 2024/02/07(水) 22:15:04 

    >>362
    スラムw貧民街w

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/07(水) 22:15:28 

    >>4
    いやいや これは 質が違う
    NISAも理解不足で選んだ商品もよくわかってないなんて

    +47

    -2

  • 414. 匿名 2024/02/07(水) 22:16:50 

    >>362
    スラム草
    寄付扱いになって減税効果がありそうなファンドだなw

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/07(水) 22:17:13 

    >>357
    私、昔グロソブ持ってた時に銀行の人に
    「先月まで分配金い税金かかってたけど、今月から税金かからなくて名前もかわってるけどどうして?」
    って聞いたら
    「元本から分配してるので税金かからなくなったんですよ」
    っておしえてくれたよ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/07(水) 22:17:18 

    年取ったら頭悪くなるから新たに資産運用なんて考えない方が堅実だよ…
    今までやってた人ならともかく

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/07(水) 22:19:47 

    >>411
    同じく
    積立中は普通に保険として機能するし
    積立終わって年老いて解約返戻金>拠出金になったら取り崩して自分のために使っても良い
    しかも10〜20年後はどう見ても更に円安進んでるから為替効果が期待できる

    その保険がどういう機能を持っていて、どう将来予測を立てられるかがわかってれば、良い商品だよね

    +8

    -4

  • 418. 匿名 2024/02/07(水) 22:20:21 

    >>386
    信託銀行も銀行なんだから投資者保護基金の対象外ですが?
    預かってるからokとかじゃなく、預かってる元が潰れた時の保証の話。

    銀行が潰れて保証してくれるのは預金とか元本保証の商品
    証券会社が潰れて保証してくれるのが投資者保護基金

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2024/02/07(水) 22:21:53 

    >>10
    60代に入るとガクッと脳が老化してくみたい
    説明聞いてもすぐ忘れたり
    わかったつもりで理解しないまま
    だから振り込め詐欺とか横行しちゃうんだよね。

    +44

    -1

  • 420. 匿名 2024/02/07(水) 22:22:39 

    >>416
    年齢にもよるな
    50歳ならまだまだ若い
    長期投資の本領発揮され始める15年後もまだ65歳
    資産形成する時間はまだまだある
    ただでさえ寿命も伸びてるんだし

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2024/02/07(水) 22:26:36 

    >>351
    旧NISAでは買えたのよ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/07(水) 22:28:17 

    >>398
    こういう記事って偏ってると思うよ。 しかも60代夫婦なんてもうのんびり投資信託って年代じゃなくて現金化してく年代だよね。
    銀行さんの勧める投信でも利益出してる人は出してる。お金持ちはさらにお金持ちにね。
    銀行さんだって客の運用益で預金が増えたら絶対winwinでしかないからさ。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/07(水) 22:29:15 

    >>361
    40代とか超余裕でしょ
    うちの親60代で始めたけど今5年で100万くらい増えてるよ

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/07(水) 22:29:40 

    NISAは良い制度だと思った

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/07(水) 22:30:02 

    >>384
    これからはどうかな
    アメリカ国内も大荒れだし
    sp500 旧NISA前から持っていて
    コロナショックの時の暴落時に突っ込めたから
    利益出たままキープしてるけど 今は上がりすぎてる気がして積立額少し額減らし 少し日本のものにも移した
    又暴落時にまとめていれるかもだけど

    +6

    -5

  • 426. 匿名 2024/02/07(水) 22:31:32 

    これ消えてなくない?
    使ってるやん
    使ったらそりゃなくなるわ…

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/07(水) 22:32:11 

    トランプ大統領誕生するまでは株価上がってくれないかな・・

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/07(水) 22:32:31 

    >>6
    10年後ではなく年俸を現在貰えたとしてスポンサー料を含めて少なくても100億円以上

    大谷翔平 年収100億円
    一般人男 年収500万円
    その差は2000倍。大谷翔平の1300万円は一般人の6500円くらい

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/07(水) 22:32:54 

    >>286
    良い店員(証券会社の支店だから店員と呼ぶ)
    を見つけるのは難しいけど良い人に当たればスムーズに運ぶ。

    解約に関してぐちゃぐちゃ言えば、「本店に苦情入れても良いですね」
    貴方が解約を渋るのだから…仕方ないですよ!証券会社の口座は私の口座、私のお金ですから

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/07(水) 22:33:06 

    >>2
    銀行員の勧めるものを買ったのがいけない。
    銀行で資産運用をしたのがいけない。
    銀行が儲かるものを勧めるに決まってるじゃん。

    銀行で資産運用したのが間違いなんだよ。
    銀行で資産運用したのが間違いなんだよ。
    銀行で資産運用したのが間違いなんだよ。

    +14

    -11

  • 431. 匿名 2024/02/07(水) 22:33:21 

    消えたんじゃなくて自分で使ってるのw

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/07(水) 22:34:02 

    >>384
    え?
    80年代のアメリカは財政赤字と貿易赤字の双子の赤字を抱えて低迷してたよ
    今とは逆に日本に投資すれば儲かるって言ってみんな日本に投資してたジャパンアズナンバーワンの時代

    +9

    -2

  • 433. 匿名 2024/02/07(水) 22:34:25 

    銀行はカモにされちゃう

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/07(水) 22:36:06 

    老後のために新NISAやろうかな。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/07(水) 22:38:01 

    新NISA気になるけど、勉強してる時間がない、、、
    旦那にも勧められてる、、

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/07(水) 22:39:32 

    後悔があるとしたら、暴落がなかなか来ずに相場が上がり続けてしまってるところ
    いつ始めるのかタイミングが分からない

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/07(水) 22:40:00 

    >>1
    いやいや間抜け過ぎでしょ鎌田さんって思ったけど、
    多分創作話なんだろうなって思って、スンっ醒めた

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/07(水) 22:40:15 

    >>304
    確かに(笑)

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/07(水) 22:40:17 

    >>425
    どう将来予想を立てるかだよね
    私はアメリカはまだまだ成長すると予想してる
    先進国の中では唯一人口も増えてるし、テック産業の強さは指折り付きだし、何より今の情報社会を支えるインフラである海底ケーブルをアメリカが4割抑えてる
    ただ格差や政情のリスクも大きい国ではあると思う

    +17

    -1

  • 440. 匿名 2024/02/07(水) 22:40:32 

    >>74
    意味分かんない
    その説明で買う人いたらやばいよ

    +121

    -4

  • 441. 匿名 2024/02/07(水) 22:41:25 

    >>361
    複利の力を信じろ

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/07(水) 22:42:42 

    積立貯金のつもりで毎月自動的に積み立てたい。
    もうすぐ口座開設できそうだし。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/07(水) 22:42:46 

    夫婦で年金25万もらっていて、あとニーサの分を12万月々使ってたんだよね。すっごい贅沢してたから、これから大変だと思うよ。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/07(水) 22:43:48 

    いやいつ来るかわからん暴落を待ってる方がムズイよ
    一括でも分割でも自分がそうすると決めた投資をしてほったらかし!
    これが最強

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/07(水) 22:44:28 

    >>443
    資産が消えたこと以上に、生活水準を上げてしまったことが大問題かもしれないね

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/07(水) 22:44:30 

    >>394
    1番人気のイーマクシスはネット限定販売じゃなかった?実店舗で販売するための経費がかからないから安くできると聞いたことあるけど

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/07(水) 22:45:07 

    >>1
    ※鎌田さんが利用していたのは一般NISAの方で
    ※1,380万円はNISAを使わずに一括で投資
    なんか矛盾してない?

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/07(水) 22:45:23 

    なんで日本人って銀行の詐欺に簡単に引っ掛けるんだろうね
    銀行が儲かったら自分は損するに決まってるじゃん

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2024/02/07(水) 22:46:19 

    それにしてもそんなタコ足の糞投信あるんだね
    ちゃんとチェックしないと

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/07(水) 22:46:29 

    あほや!1300万くらいええやんwww

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2024/02/07(水) 22:47:48 

    なんで手数料が10分の1くらいになるのにネットで口座開設しないんだろうね。
    後期高齢者なら窓口でも仕方ないだろうけど、40代や50代や60代ならスマホもパソコンも投資をするくらい余裕ある家庭なら持ってるでしょうに。

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/07(水) 22:49:16 

    >>443
    毎月NISA配当が12万じゃガハハハハとか言って笑ってたのかな?
    救いがたいバカだな
    こんな人間でもいい暮らしできる日本っていい国だったよね

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/07(水) 22:49:20 

    >>4
    これに大量プラスってガルの一部の人って本当にバカ過ぎて引くんだけど

    +63

    -4

  • 454. 匿名 2024/02/07(水) 22:49:57 

    NISAという枠組みの中では全員が積立派

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/07(水) 22:50:28 

    >>1
    自分で使っといて「消えた」って...

    認知症かと思ったわ。
    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

    +27

    -3

  • 456. 匿名 2024/02/07(水) 22:51:30 

    投資は自分の責任で自分で商品を選ばないとダメね

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/07(水) 22:52:38 


    消えたんじゃなく自分が使ったということ?

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/07(水) 22:52:54 

    よく分からないのに始めるより、しっかり調べてから購入する方が納得しやすいですね。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/07(水) 22:54:29 

    銀行と郵便局で投資するのはだめでしょ
    おわってる

    +6

    -2

  • 460. 匿名 2024/02/07(水) 22:54:29 

    まぁ死ぬ時が一番資産持ってるとかあるあるだし
    若い頃にできた豊かな経験に投資したと思えば
    この間違いも案外悪いものではなかったかもしれないよね
    そう切り替えるしかない

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/07(水) 22:55:24 

    親も銀行の支店長に騙されてたな
    一応会社の社長やってんのに情けない
    一応貧乏人にもヘコヘコしてるけど裏で鬼みたいなことしてるからCM打てるし駅前にデカいビルあるんだってわからないと

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/07(水) 22:57:18 

    >>95
    15%を再投資してたらもっと増えたのに…複利のうまみが受けられない。人ごとながら勿体ないなさ過ぎる。

    +23

    -4

  • 463. 匿名 2024/02/07(水) 22:59:56 

    SBI証券か楽天証券がお勧めだよ

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/07(水) 23:01:10 

    >>451
    ネットだと、いきなり他界したら子供らが、わからないかもとか、考えて。NISAしてるけどそんなに大金でもないから、お葬式代と初盆出来るぐらいしか残せないから。わたしは窓口でしてるよ。

    +12

    -1

  • 465. 匿名 2024/02/07(水) 23:01:27 

    >>1

    嘘くさい。

    投資をはじめるのに
    銀行員の勧めるまままま買う、
    NISAとつみたてNISAの区別も出来ていない、
    信託報酬に無頓着、
    資産運用でどれくらい増えたのかを
    気にしない人なんていないでしょ。

    +14

    -5

  • 466. 匿名 2024/02/07(水) 23:01:55 

    わたしも三井住友プラチナプリファードで
    カード積み立てしてる

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2024/02/07(水) 23:03:07 

    >>465
    確かに
    DCですら毎日チェックしちゃうわ、意味ないってわかってるのにw
    たこ足で資産を食い潰した老夫婦なんていなかったんや…

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/07(水) 23:03:54 

    楽天市場はあんなにゴテゴテして買う気無くなるのに
    証券はスッキリしてユーザーフレンドリーなのが面白い

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/07(水) 23:04:12 

    >>240
    聞く耳持ってないよ。もし暴落したらどうするの?とか、そんなに思う通りに増えないとか言われたから、それ以来言ってない。消費税が上がると円の価値もさがるのにとかいっても、きかないだ。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/07(水) 23:06:16 

    >>122
    私も楽天とかSBIとかのネット銀行に一票
    クレカ払いにしてポイントもゲット
    銀行では買えない流行りのやつも家でポチっとできます✨
    親が銀行でやってるけど来店したり、辞めるときに理由聞かれたり、そのお金を使って違う商品勧められたり中々煩わしい。
    それにネットだと何百と種類あるけど、銀行って10種位しかないんじゃないかな?

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/07(水) 23:06:21 

    >>162
    自分も保険会社で事務員として働いていてそういう苦情も目にするから分かるよ
    契約後何十年も経ってるのに思っていた保障じゃなかったと言われたりね
    なぜきちんと理解せずに契約したのか、せめて契約直後なら解約しても損は少ないのにって思ってしまう
    毎年契約内容の説明を記載したお手紙も送付しているのに見ていないのか…

    +32

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/07(水) 23:06:24 

    >>408
    減税には絶対反対してる財務省や政府が新NISAにだけは甘々な対応をしてくれるという事は、
    本当にもう将来の年金は危ないということの裏返しでしょうね。
    自分で年金を作るアメリカ制度を真似てきてるんだと思う。

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/07(水) 23:07:59 

    松井とかマネックスもネット証券で良いとの噂を聞きます。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/07(水) 23:12:27 

    >>65
    自分の金を簡単に他人に任せるなんて
    普通なら危なくてできないわ、、、

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2024/02/07(水) 23:12:44 

    >>472
    今の日本の年齢構成見たらそれが現実的な解だよね

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/07(水) 23:14:38 

    30年後は年金は3分の1しか出ないな。
    たぶん。
    備えてる人以外はどうなってしまうのか。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/07(水) 23:17:35 

    銀行窓口や対面証券会社から投資はじめて資産増えた人って存在するの?

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/07(水) 23:18:50 

    >>4
    会社潰れたら紙屑になると聞いて怖すぎてできん。

    +13

    -6

  • 479. 匿名 2024/02/07(水) 23:21:38 

    >>477
    義父。利確で800万プラス。3000万ほど運用してるけど良い感じみたいよ。野村證券。

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2024/02/07(水) 23:22:28 

    >>1
    すごい、見出し詐欺!!

    NISAが原因じゃなくて、この老夫婦
    の単なる勘違いによる使い込み(笑)

    こんな記事創作して恥ずかしくないのか?

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/07(水) 23:24:22 

    >>477
    銀行窓口でリーマンショック直前にグローバルソブリンオープン買ったけど
    タコ足配当でも定期の金利よりは増えたよ
    (ただ、リーマンショック後数年間は50万預けたうち10万くらいマイナスになった)

    今は全部引き出してネット証券に変えちゃったけど
    銀行も定期にしとくよりは良かったよ

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/07(水) 23:26:12 

    >>8
    とりあえず
    大統領選終わってから
    つっこもうと考えてる

    か、ニーサじゃなくても
    いっかってなってる

    次の大暴落待ち
    現金残して待機中

    この先基軸通貨がどうなるかだな

    +28

    -4

  • 483. 匿名 2024/02/07(水) 23:27:24 

    >>31

    この人の場合銀行員も真っ青の無知っぷりだったのでは・・・

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/07(水) 23:28:51 

    >>74
    それは「開始時に買値の半分まで値下がりしても、その後20年スパンで長期運用を続けていれば利益が上回る」ということでは?
    それならごく普通のことだけど。

    +114

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/07(水) 23:31:15 

    いま話題の投資したいから銀行に聞きに行こうっていう人?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/07(水) 23:32:11 

    勉強しない理解できないなら手を出さない方がいいね

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/07(水) 23:33:52 

    どんな仕組みで何に投資してるかくらいは知らないと
    あと銀行でNISAやったらだめ

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2024/02/07(水) 23:34:48 

    分配時にいくら手数料取られてるんだろうね

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/07(水) 23:35:34 

    >>51
    若い窓口の子なんて投信も株もきちんと分かってない子が多いよ。わたしがそうだったもん。朝礼で言われた商品機械的に売るだけだよ。投信もカードも保険もみーんな上から言われたのを売るだけっすよ。

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/07(水) 23:38:56 

    >>4
    国を挙げて投資を勧めるってヤバいよね
    国民年金をこれだけ徴収してるくせに

    +16

    -21

  • 491. 匿名 2024/02/07(水) 23:43:43 

    >>460
    60代の夫婦らしいよ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/07(水) 23:45:02 

    >>477
    昔よく分からないまま妹の友達がいる対面証券で株買って
    そのあと色々調べてネット証券でデイトレの真似事してたけど
    よく考えたら最初の株のまま放置しといた方が儲かってたわw
    まあタイミングもあるだろうけど

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/07(水) 23:45:45 

    今運用してる資産が30年後には1億超えるってシミュレーション出るんだけど、ほんまかいなってなる

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/07(水) 23:45:51 

    >>20
    自分でやらないともったいないよね、、

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/07(水) 23:46:59 

    >>491
    正直生い先短いし、むしろ良かったんじゃないかって気がするわ

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/07(水) 23:47:10 

    >>126
    工作員ww

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/07(水) 23:48:56 

    >>455
    今この人の顔見たくないんだけど!

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/07(水) 23:49:58 

    国民年金で徴収した分、そのまま返してくれないかな
    将来年金いらんから

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/07(水) 23:53:02 

    銀行で投資信託するメリットはなんだろう?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/07(水) 23:53:31 

    >>446
    イーマクシス以外にもつみたて投資枠の銘柄はあるから
    >>84さんは何も分からなさそうだし、こういう人は対面の銀行や証券会社で説明聞きながら始めてもいいと思う
    慣れたら自分でネット証券に移管すればいいんだし

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。