ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/02/07(水) 19:26:41 

    >>3
    この場合はリスクではなく単にバカ
    大金を預けるのに全く調べないって

    +181

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 19:27:32 

    >>3
    銀行には近づくな

    +32

    -11

  • 76. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:11 

    >>3
    リスクも何も15%の利益出てるじゃん!
    アホでしょ!

    +99

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/07(水) 19:36:06 

    >>3
    リスクじゃなくない?
    減った訳じゃなくて勘違いして使ってただけだから本人達が馬鹿なだけ。
    ちゃんと15%増えてるんだから逆に興味持ったわ

    +95

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/07(水) 19:37:24 

    >>3
    この人の場合はリスクがどうとか以前に知識が無かったんだと思う
    分配金を受け取ってる時点でね

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/07(水) 19:39:44 

    >>3
    運用益出てますけど

    +33

    -1

  • 608. 匿名 2024/02/08(木) 01:41:49 

    >>3
    言われるがままでなく勉強が必要
    人生なんでも同じだけど

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2024/02/08(木) 13:46:55 

    >>3
    損する人がいるから儲かる人がいるんだよね

    +1

    -8

  • 1333. 匿名 2024/02/08(木) 17:12:30 

    >>3
    ダメと言われてる銀行でNISA始めたけど、100万円が1年3ヶ月で160万円になったよ
    一般NISAだから課税される前に昨日解約した

    手数料が高いからネット証券に比べると損ってだけで、銀行が悪いって訳じゃない
    仕組みを理解して商品を選べば、騙された!なんて事態にはならない

    今月ネット証券に口座変更したから来月からの新NISAも楽しみ!

    +10

    -0

  • 1460. 匿名 2024/02/08(木) 19:42:53 

    >>3>>1087
    辛口ゴメンなさい。

    無知過ぎませんか?もしくはソース記事を読んでないのであれば読んでから書きましょう。
    3や1087にプラス押した人もね。
    一番投資でやらかすタイプだろうから。または無知ゆえに騙されそう。

    >>1のはリスクでも何でもない、むしろ銀行側は投資分で増えた+αも乗せて渡してたんだよ。
    しかも15%の利益(総額では15%程度のプラス)という高配当といってもいいんだけども。

    鎌田さんが他の方々も言うように知識無しのお馬鹿さんだったってだけなんだけど。
    これを銀行に騙された的にいったり、3みたいに「リスクはあるよね」とか言い出すの当たり屋ですよ。

    鎌田さん「毎月分配型」の商品を選択してたのよ。
    毎月分配型は、投資信託の利益である「普通分配金」に加え、元本を取り崩して支払う「特別分配金」を支払うタイプの商品。


    鎌田さんは元本を切り崩しせずに【利益分だけ】受け取っていたと盛大に勘違いし続けてただけって事。
    分配金をお小遣いだーと受け取って、それを殆ど使ってる時点でも無駄使い多そうな人だなと思うし。

    でもこれ、投資信託利益である「普通分配金」のみだと、大ポカで勘違いしてたとしても、元本(つまり投資した額)からすると月々の分配額多すぎじゃね?と気付けるものだけどね。
    ちょっっっとでも金融や投資の知識や利回りに関して知恵があれば。

    >販売時と保有時に鎌田さんの資産から引かれていく手数料も高額であり、そういったことも知らないままで購入してしまっていたのです。

    これも知っておこうよ…、NISAだけじゃなく年金型保険(投資によって元本を増やす投資型年金保険)とかもそうだよ。
    預けた最初に手数料分が引かれて→投資によって増えた額でトントン→投資を続けてプラスに持っていくという流れなのに。

    手数料を取らなくて投資に関わる人にどうやって労働力に対する対価を出すと思っていたのか。

    販売した時の銀行員が絶望的に馬鹿じゃなければ、この辺は向こうもしつっこいぐらいに説明してくれるけどね、銀行はしっかりしてるから。特に初老や老齢相手だと尚更に。

    母(技術職正社員で定年後数年間嘱託でも働いた)が投資型年金保険を契約する際に頼まれたので一緒に付いて行った時に、私の時の非じゃないぐらいに何度もリスクやら細かい所を説明してたよ行員の方は。

    母は退社する前に退職する人向けの金融商品の社員向け講習会(大手だったのもあって、そういうのも手厚い会社だった、若い人向けの投資講習会もあるそうな)に何度も参加して予備知識あったから不要だなって説明も多かったんだけど、
    鎌田さんみたいな人がいるから、あんなにしつこく丁寧にしてくれてたんだと納得した

    +7

    -2