ガールズちゃんねる

男性の「取らされ育休」警戒 政府の取得率目標設定で【けいざい百景】

155コメント2023/07/19(水) 00:45

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 18:22:29 

    男性の「取らされ育休」警戒 政府の取得率目標設定で【けいざい百景】(時事通信) - Yahoo!ニュース
    男性の「取らされ育休」警戒 政府の取得率目標設定で【けいざい百景】(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府は6月に取りまとめた「こども未来戦略方針」で男性の育児休業の取得率について、2025年に50%、30年に85%とする目標を掲げた。中小企業を中心に依然として育休が取りづらい企業が少なくない中、数値目標の設定で育休取得の促進を目指す。ただ、専門家からは取得率ばかりが先行すれば「取るだけ育休」や「取らされ育休」を招きかねないと危惧


    ・「取るだけ育休」とは、男性が育児・家事に向き合うのに十分な時間を確保できていない育児休業のこと。「取らされ育休」とは、期間や取得するタイミングすら従業員が主体的に決定できず、会社側の取得率向上のために、文字通り「取らされる」育休のことを意味する。

    ・「既に『取るだけ育休』の問題が家庭内で起きているが、今後は企業のパフォーマンスのために従業員が形だけ休みを取る『取らされ育休』が増えるのではないか」と警戒を強めている。

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 18:23:37 

    ガキを甘やかすな

    +8

    -39

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 18:23:51 

    そもそも会社の人員配置が有給とれる体制になってない。
    いない人の分は残ってる人で頑張ってカバーじゃ主体的に休みなんて取れる訳がない。

    +248

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 18:24:06 

    育休とらないのは悪みたいな感じもおかしいので、家庭で話し合って決めてください。

    +127

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 18:24:14 

    >>2
    ジジイも甘やかしちゃいけないよね

    +25

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 18:24:20 

    >>1
    まぁ取れないよりいいじゃん。

    +34

    -4

  • 7. Crazy Rabbit 2023/07/16(日) 18:24:26 

    ぶっちゃけた話、数日休んで育休って何すか?って話
    働いてた方が良いかもね

    +175

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 18:24:54 

    総務の男性が1週間育休取らされて、そのあと、会社のホームページに男性も育休を取得しています!みたいな文言が載ってた。

    +114

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 18:25:54 

    >>1
    休めばいい
    何に対する遠慮なの?
    意味分からない

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 18:26:25 

    >『取るだけ育休』の問題が家庭内で起きているが

    ハカなのか

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 18:26:51 

    育休より給料上げる方がよっぽど少子化対策になるのにね

    +145

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 18:27:12 

    婿の育休分の給料を嫁ママに渡して世話に来てもらうに変えてもらいたい

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 18:27:16 

    男性は育休よりも子供がある程度大きくなるまでは定時上がり必須とかにしたほうがいいと思う。数か月だけの育休なんてあんまり意味ない。

    +154

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 18:27:23 

    まったく何がしたいのかよくわからんね
    数値目標たてると中身はおいといてそれさえクリアすりゃええんやみたいな感じになるよ
    今までさんざんやってきてることだけど

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 18:27:37 

    育休取得が義務みたいになると、結局そうなるよね

    育休が必要ない人もいるし
    育休ってより、定時退社なり半休が欲しい人もいるし
    まとめて育休ではなくて、週に何日とか月に何日とか、ちょっとずつ何回かに分けて欲しいとか

    それぞれの家庭の考え方や人手の問題で、必要なかたちは違うのにね

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 18:27:56 

    >>7
    何か私の職場の人育休2週間とかだったよ。
    2週間で終わって「何か疲れたけど役目は果たしたから」って言ってて、何やってたんだろうと思ってしまった。

    +92

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 18:27:56 

    男性の育休ってそんなにいる?
    特に1人目。会社にかかる負担と育休の意味が釣り合わない気がする・・・

    +43

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 18:28:02 

    自分の食事の用意も出来ない旦那はいない方がマシ
    母親は出産で体力が落ちている状態で乳児の世話をしているので、育休で仕事をしてない旦那が家の家事を全てするべき

    +101

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 18:28:39 

    今更?と感じるわ
    育休取得率上げるために男性に1日だけ取得させてる会社たくさんある

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 18:28:43 

    男性の育休必要?
    大半の父親は役立たないと思ってる

    +70

    -9

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 18:28:57 

    育休半年取った男性社員が他の人の連休に文句言ってて吹いた

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 18:29:04 

    同じスキルで育休を取ってる人と取らずにバリバリ働いてる人でも、出世や昇進に差はないのかな?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 18:29:29 

    そもそも取っても妻を手伝わず本当に休んでるだけの男がクソなんだっていつ気付くんだい?
    妻は子供を産まれる時期を選べると思ってるのかい?

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 18:29:32 

    育休以前に、まともに有休も取れない会社とか、祝日以外ほとんど休暇を取れない日本社会がおかしいんだよ。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 18:29:41 

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 18:29:46 

    >>3
    特に小さい事業所なんて、人員に余裕もたせるなんて現実的には厳しいよね

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 18:29:49 

    夫と育休って本当にただ会社を休んでるだけなんだよね
    朝昼晩私がご飯も作って、会社に行ってくれていた方が楽だったんだけど

    +56

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 18:29:50 

    こんなの国でやってるの全部そうだよ
    無理やりとらせてる
    しかも無理やりその調査何度もやってバカみたいだと思ってる

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 18:30:00 

    逆に奥さん大変になるおうちも出てきそう…

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 18:30:05 

    >>8
    うちだと上層部や人事からの命令で育休2週間取らされた男性、育休入る前日にテレワーク用のパソコン持ち帰らされて、常に対応するようにって言われてパソコン向かいつつ家事育児してたそう。

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 18:30:06 

    >>22
    人事部が育休推してるから差は無いね

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 18:30:22 

    育休とって何も出来ない無能が悪いのであって育休が悪いんじゃないんだがな

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 18:30:40 

    一週間でなんの意味があるのか
    2人め出産で入院中上の子のことが困るとか?

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 18:31:09 

    問題を改善する為のルールを作れば抜け道を探すのが人間社会の常

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 18:31:20 

    育休取ったら少子化対策になるとか
    意味わからんけど何で結びつける?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 18:31:22 

    いやこうなるよね絶対

    有給ですら取らされ状態のとこたくさんあるよ
    年末年始と盆で有給5日消化したことにされるとかね

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 18:31:38 

    育休取ると男性社員の昇進に響くって言うけど、女性社員なら響いていいのか?って思う
    同じく子どもの親なのに

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 18:31:40 

    やったっていう実績だけで、中身が伴っていない

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 18:31:47 

    男性の育休はあんまりいないのかな?
    女性の時短とか育休には文句言う人がすぐに沸くのにこのトピではいないね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 18:32:24 

    赤ちゃんの生活リズムに合わせて暮らしてるのに昼12時に「ごはんどうする?」とか聞かれたら、会社行けよ💢って思っちゃう

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 18:32:39 

    >>22
    うちだと育休や時短取った期間の長さによる。
    1週間や1か月程度なら差は出ないけど、子供複数で育休4年とか時短6年だと、まず取り返し付かない差が昇進にも昇給にも付けられる。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 18:32:50 

    うちの夫は2週間取る予定
    課長だから率先しててると意気込んでるけど
    電話とかしてる未来が見える!笑

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 18:32:53 

    >>3
    いろんな制度あって休め休め言うわりに、休んだらどうにもならない人数しか配置されてないもんね
    人数減らされる、なんかある度にルール追加で仕事は煩雑になる、休み取れって言う
    あほかと

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 18:33:28 

    >>27
    それってあなたの夫がクソなだけで、会社は当たり前の権利を付与してるにすぎないんだが
    夫がクソなのを会社や社会のせいにするのは違いますよ

    +30

    -6

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 18:33:34 

    >>37
    そもそも結婚してる女性で昇進願望強い人なんてほとんどいないよね。独身ならいるけど。

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 18:33:47 

    >>33
    1週間目で母親が睡眠取れないとその後の影響が大きいから意味はあるんだよ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 18:34:01 

    >>16
    ミルク、おむつ交換、散歩、入浴、寝かしつけ、掃除洗濯食事とかじゃない?

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 18:34:13 

    >>11
    企業が頑張って給料あげたそばから岸田がぶんどっていくから‥

    +47

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 18:34:25 

    >>21
    うちだと育休を3年とか5年取って、その後時短を5年以上取ってるワーママ達が同僚や後輩男性の育休取得に文句言ってる。
    自分たちにシワ寄せ来るかもしれないのが許せないみたい。

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 18:35:29 

    >>42
    2週間は任せっきりにして分からせよう

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 18:35:37 

    何年も前から育休やってるのに子供増えてないけど

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 18:35:45 

    >>33
    産んですぐは帝王切開ならお腹痛いし、経膣なら会陰切開痛くて歩くのも座るのも辛いし、里帰りできない人は一週間休ませてもらえるならありがたいと思う

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 18:36:52 

    >>45
    昇進したい人も結婚して子どもを持てる社会なのが理想だけど誰が子育てすんねんってなってるもんね…
    男性の中にも家庭優先派はいるだろうし、個々の特性に合った働き方ができるといいね

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 18:36:56 

    >>1
    取らされだろうが何だろうが、休んだらしっかり家庭で家事育児すればいいだけじゃね?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 18:37:04 

    うちの会社、生後半年とかで育休とる男性が多いけどなんでなんだろ
    半年より新生児から2ヶ月くらいの方がよくない?
    離乳食作りとかかな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 18:37:26 

    >>9
    組織でお仕事されたことありますか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 18:37:47 

    >>22
    成果に差があったら査定の差はあるよね
    『成果が上がらなかったのは育休とったからだ』なんていう人はもとから大した成果あげてないかもだけど

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 18:38:05 

    育休って言って家でダラダラされても邪魔だから、子育て講習とか、男性でも家事育児はやって当たり前と根付かせる講習に参加させるとかにして欲しい。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 18:38:56 

    >>11
    本当それ思う。
    男の給料を今の5倍にして
    女は働かなくていい環境にすれば増えると思う。
    私は女性疾患持ちで産まないので、3倍でいい。

    +10

    -20

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 18:39:38 

    >>44

    本当それだよね
    うちは親が頼れないから育休旦那に取って貰って助かったよ
    そりゃ世の中には育休中何もしない旦那もいるだろうけど、個々の問題
    「男性はどうせ何もしないから育休なんて必要ない!」
    とか、自分の旦那が使えない事を主語でかくして皺寄せが来たら困るし、八つ当たりしないでほしい

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 18:40:10 

    >>1
    形だけだろうと休めるなら良いじゃない
    あとは家庭で何とかするべき話で

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 18:40:11 

    >>7>>16>>13
    マジでそう。短期の育休って意味ある?って思う。
    この前二人目産まれたんだけど、夫が1週間の育休だった。

    そんな短期の意味ある?って思ったけど、取らなきゃいけないから(管理職の評価が下がるとかで)ってことで取ってた。
    でも最大で2週間らしい。2週間まとめて取る人もいるし、1週間ずつ取る人もいるそう。うちもまた取ろうと思えばもう一回は取れるって。

    まぁ無いよりいいかなって気もするけど、正直あんまり…それなら夜勤減らすとか、帰り早くするとかの方が助かる

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 18:40:23 

    公務員だけど、1年育休取る男性いる。
    役に立つといいけど、、、
    ぶっちゃけ、夜授乳の期間だけいてくれればいい気がする

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 18:40:26 

    育休は休みじゃないから
    授乳以外は全部やるつもりの男性なら取る意味はあるよね
    かなり助かると思う

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 18:40:34 

    >>20
    そんなことないと思うよ
    人による

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 18:40:42 

    形だけでよ、そのうちなあなあになるんやから

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 18:41:20 

    育休とっても家事育児やらないなら奥さんが職場に言って解除してもらえる制度にすればいい。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 18:42:05 

    >>45
    むしろ子持ち女性って、子供が大きくなって時短取れない歳になったら辞めちゃう人も多い。
    仕事内容も配慮された時短出来るなら続けるけど、フルで男性や独身女性と同じ仕事までする気は無いからって辞め際よく聞いた。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 18:43:12 

    >>59
    なんでこれにマイナスなんだろう。私も最近これ思ってたよ。女性に出産も育児も仕事も要求する日本はおかしいってみんな言ってたじゃん。

    +15

    -11

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 18:43:43 

    >>63
    そうかなー、昼間外遊びに連れ出してくれたり、買い物行ってご飯作ってくれたり、今日は俺が見てるからリフレッシュしてきたらって言われて映画見に行ったり一泊一人旅してきたり助かったけどな

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 18:43:52 

    >>25
    この人が言ったの?
    素晴らしい考えだわ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 18:44:27 

    >>7
    うちの場合は、上の子いたので産んですぐに育休を一週間とってもらって良かったようなよくわからなかった

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 18:46:37 

    >>13
    独身者への負担…

    +16

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 18:46:48 

    >>1
    上の子がいて、悪阻や切迫の時に育休を前倒しにできるならして欲しいかな

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 18:47:20 

    普通に定時に帰れるようにしてほしい。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 18:48:33 

    >>35
    え、普通に考えて2人目、3人目を夫の協力なしに育ててきた今までがおかしいよね
    2人の子供なのに妻はいつもワンオペ育児とか頭おかしすぎるでしょ
    産まれてきた子供に注力できるような環境さえないって正気?って思うよ

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 18:48:52 

    育休としてまとめて2週間とかよりも、妊娠期間中から希望日に休みを取れる形にしてほしい。妊婦健診とか両親学級、出産入院に参加しやすくしてほしい。
    全てを妻任せにして当事者意識がない男性には、出産前から長期の意識漬けが必要な気がする。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 18:49:18 

    >>13
    そうなると残業代がなくなって、ガクッと収入が減っちゃうんだよね。
    会社も育児のために社員を定時で帰らせます!ってアピールしつつ、業務量は配慮せず持ち帰り残業で無償労働頻繁とかさ。

    人件費カットの手段に使われるだけになるように思う。
    働き方改革と同じ。

    残業代がないと生活できない賃金体系をまず解消すべき。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 18:49:51 

    >>69
    なんで今更性差つけるの?
    正気?
    男ってだけで同じ仕事してるのに給料高いのを許せるって専業主婦だけやろ

    +14

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 18:50:00 

    まとめて数ヶ月休まれるより、必要な時にいつでも休める体制にして欲しい。熱が出た時とか、検診に行く時に上の子を見てて欲しい時とか。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 18:50:34 

    そうでもしないと休まないしいいのではと思ったけどね。日本人は働きすぎだし。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 18:51:50 

    アメリカって夫婦で交代で育休取るみたいだね。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 18:53:01 

    >>80
    育休は1歳まで分割で取れる制度だけど

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 18:55:27 

    >>82
    北欧もそうだよ、お互い半年くらいだったかな
    共働きが当たり前だし一人で育児する期間があるからお手伝い意識が無くなる
    むしろ女だけ何年も休む国が珍しい

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 18:59:56 

    うちは両親他界してるし、夫が育休取ってくれて助かった
    母乳以外本当に全てしてくれて身体を休ませることが出来たよ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 19:01:39 

    会社側から強制的に取るように促さないと空気に飲まれていつまで経っても取らないじゃん
    取ったならしっかり育児すればいい話

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 19:02:19 

    取らされ育休っていうのかな?
    自分の職場も生まれてすぐ2週間取った人が生後半年の今もまた2週間取ってる
    それのしわ寄せ、全部自分に来てる

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 19:04:00 

    大体取らされるって何?
    それを言ったら女だって「取らされてる」よ

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 19:04:59 

    >>82
    アメリカの場合、法的な育休義務が無いから日本みたいに産休育休で2年休みますなんてやったら即解雇されるから、夫婦でクビにならない短期間でずらして休んで、後はシッターにお任せって感じ。
    高収入パワーカップルでない普通レベルの夫婦でも、奥さんの収入全額託児費用に使って共働き継続が珍しくもないとか。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 19:05:28 

    >>59

    なんで男の給料を5倍?意味わかんないんだけど。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 19:06:30 

    >>79
    そうそう
    収入源を夫のみにしたら離婚に踏み切れなくなる人がたくさん出てくる
    子ども産んで育てる人に直で給付すればいい

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 19:11:43 

    うちがそんな感じ
    取れ取れ言われて3ヶ月とったけど、その間給料は入らないし
    義実家の農業の手伝いに毎日行ってた
    義実家からは暇だろ扱い
    こんななるなら働いてほしいって思ったよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/16(日) 19:12:46 

    >>13
    意味があるかないかは期間に限らず本人のやる気次第だと思う。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/16(日) 19:18:16 

    育休より、有給とりやすいほうが嬉しいなぁ
    うちの会社、女性はあまり言われないけど、男性が子供のために休むとめちゃくちゃ言われてて可哀想

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/16(日) 19:18:57 

    >>73
    これ独身者という言葉を言いたいだけでしょ。
    厳密には、育休を取らないメンバーへの負担でしょ。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/16(日) 19:25:28 

    >>20
    それはその家庭の問題
    役立たずの男性のために役立つ男性の権利を奪うのはよくない

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/16(日) 19:35:10 

    >>55
    奥さんが復帰するとか?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/16(日) 19:37:14 

    >>3
    同僚男性の育休1ヶ月、私が日付変わるまで残業だった
    彼自身は悪くないけど、それで当たり前みたいな顔して、子育て大変です疲れてますってスタンスで復帰されるとイラっときちゃうよ…。

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/16(日) 19:37:26 

    >>18
    ほんとにそう思う
    ただの休暇と言わんばかりにマイペースに好き放題に過ごして育児した気になって、本当に手伝ってほしい時は「育休取ったじゃん」とか言う旦那に休みは与えなくて結構です

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/16(日) 19:38:28 

    今はとにかく「父親も育休を取って当たり前。取らない奴は異常」という風潮を作ることが重要な時期かと。仕事に穴が空くだとか家にいても役に立たないとかの言い訳を許さず、とにかく取らせること!そうしないといつまでも父親が家庭から逃げるのを許し続けることになっちゃうよ。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/16(日) 19:40:02 

    >>3
    例えば3人の仕事量のところに5人配属されて急な休みでも安心して取れるような職場なら給料安くてもいいから働きたいって思う

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/16(日) 19:40:50 

    1年育休取って時短で復帰したら元のポジションに戻れずパートのサポート業務で力仕事やらされるようになった女性が職場にいるけど、男性の場合は女性以上にそういうの大丈夫なのか心配になる
    本当は駄目な事なんだけどね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/16(日) 19:44:17 

    そんなことよりみんなの給料あげてくれよ。上がらないのにほら産め、ほら働けって女を殺す気か。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/16(日) 19:49:55 

    >>1
    会社側から指定されたタイミングで取る休暇なんて正直言って意味ないのよ。
    旦那に休みを取ってほしい時なんか家庭によって違うんだから。
    産後数ヶ月経って緊張の糸が切れて赤ちゃんの夜泣きに参ってるお母さんもいれば、イヤイヤ期で手に負えなくて夫の手を借りるなら今なんだけどって人もいる。
    企業もさ、子供が産まれてすぐに休みを与えて育休取らせたところで本人が申請した時に「繁忙期なんだけど?」と休みが取らせないなら育休システムありますって謳っちゃダメだと思う。
    子持ち様の意見って言われるだろうけど、子供を産んでみての本音です。

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2023/07/16(日) 19:54:15 

    >>101
    誰か休んだ時はいいけど、普段暇じゃない…??
    サボり常習犯ができてしまうと、いざって時に全く使えないしね
    人員配置って結構難しいよね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/16(日) 19:58:33 

    育休は家庭のためじゃなく従業員が働き続けられるようにするための制度だから家庭の都合じゃなく職場の皆が都合に合った形で取れると良いね。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/16(日) 19:59:12 

    >>59
    結婚しない独身貴族増えそう

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/16(日) 20:03:03 

    >>59
    性別で決めるとか差別そのもの。バリバリ働きたい女性や優秀な女性が女性ってだけでの理由で同じ5倍もらえないじゃん。
    発想がアルカイダとかの過激派と同じだよそれ。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/16(日) 20:03:58 

    うち最低賃金+出来高だから人の親としてアカンレベルの収入になっちゃうw
    奥さん達納得してくれるかな…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/16(日) 20:27:24 

    うちの夫は、育休は取らなかったけど産後1年間は定時帰宅にさせてもらえて、それでじゅうぶん助かったけどな。
    掃除洗濯は帰ってきてから出来るし、ご飯は冷凍ものやレトルトでもいいし。
    お母さんの体調が悪かったり上に兄弟がいたら、育休取ったほうがいいかもだけど。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/16(日) 20:31:11 

    >>92
    男性の育休って給料出ないの!?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/16(日) 20:31:24 

    子供の高校の先生(男性)が育休中らしくびっくりした
    そんな時代なんだね

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/16(日) 20:37:20 

    >>98
    そうなんだよね
    男女問わず育休頂いてありがとうございましたって上辺だけでもしてくれたら少しはマシなのに
    誰かの犠牲の上で頂いているとは思わないんだろうな

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/16(日) 20:41:36 

    育休取られると逆に邪魔だし仕事増えるみないな話よく聞くけどさ
    よくそんな何もしない男と子供作ろうと決心したよね
    働いてさえくれてればそれでOK、給料だけはいいからみたいな旦那じゃなっしょ
    なにもやんねーやつなんだから

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2023/07/16(日) 20:44:56 

    >>47
    多分それもしてないと思うよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/16(日) 21:00:46 

    >>13
    家事、料理が出来ない夫は数カ月も育休で家に居られたら、子供の世話に加えて、旦那育て旦那の躾が加わりストレス溜まって喧嘩が増えそう。
    そんな事より、定時で帰宅してくれて、沐浴やってくれて、ママがゆっくりお風呂入る時間作ってくれる方が嬉しいわ。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/16(日) 21:01:48 

    >>13
    子どもが保育園や幼稚園に通い出したらね、旦那は休み取れない、定時で帰れないから結局嫁がやらないといけなくて女の負担が増えるだけ。
    それなのに政府は女性も働けとか3号廃止とかだしね。
    政府は育休取得率さえ良ければいいんだよね。
    目標達成さえすればあとはどうでもいいって感じ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/16(日) 21:04:48 

    >>111
    育児給付金は出るけど、給料は出ないんじゃない?
    女性と同じかと。
    残業で稼いでる人にとっては収入が減るよね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/16(日) 21:10:33 

    休まなくていいから、その分早めに帰って来てほしい。夕方くらいに帰って来てくれるだけでありがたいのよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/16(日) 21:30:36 

    うちの会社、管理職の評価に部下の育休取得率が入ったよ…
    望まない人にまで取らせようとする流れが怖い。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/16(日) 21:46:02 

    >>1
    小泉進次郎
    宮崎謙介

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/16(日) 21:48:57 

    >>105
    まぁ実際そんな余裕ある会社なんかないよね。
    給料安くても人件費はかかるし。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/16(日) 22:17:04 

    >>62
    うちは4月下旬生まれだったから、退院後GWに突入(夫)→産後ケア施設に1w→夫育休3w→実家の両親招集4wで、なんとか産後2ヶ月はワンオペ免れたけど、私は予後が悪かったからこれでもしんどかった
    本当は最低3mはとってほしかったなあ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/16(日) 22:20:50 

    給料60パーセントくらいしか出ないのに
    とるわけないやん。
    早く100パーセントにしてよ。せめて1ヶ月

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/16(日) 22:31:13 

    >>49
    おまいう?と言ってやりたくなるね。
    そういう人達って脳内回路がおかしいから強いんだろうな。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/16(日) 22:34:01 

    >>120
    育休は取らなくていいから、仕事をしてそのままのお給料が欲しい人もいるよね。
    育休は休んでる間はお給料が安くなるもんね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/16(日) 22:35:01 

    子供は夫婦の子供なのに何故かこういう事になると女性の意見が全てみたいな感じになるのはどうしてかな?
    育児してないとかも女性の一方的な意見で蓋を開けたら女性の思う通り
    にしないから出来てない扱いが多い事。
    文句ばかりだから育児しない様になると育児しないと文句。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/16(日) 22:43:10 

    >>20
    逆にこういうニュース見るたびに役に立たない旦那さんでかわいそうだなと思ってる。うちは2週間本当に助かった。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/16(日) 22:50:31 

    >>49
    私の職場と全く同じで笑った
    育休をお互い様だと言えるワーママって少ないと思うよ

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/16(日) 23:02:26 

    >>69
    じゃあやっぱり女性の給料は低いままでも問題なしだね!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/16(日) 23:16:57 

    >>126
    最初の半年は手取りほとんど変わらないよ
    ボーナスの時期ならむしろ手取り増える

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/16(日) 23:23:35 

    >>27
    友達と旅行に行ったり親戚の家に行ったり旦那にとっては育休は会社が休めて有り難かったみたいです
    子供の近況をLINEで送ってくれというので送ったのを見るのが育児だと思ってます

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 00:06:48 

    まるっと何ヶ月も休む育休じゃなくて、9時16時とかで定時で上がれる、時短勤務とかが一番良いと思うんだけど。

    旦那が一日中家に居ても…育児や家事に協力的な人と、そうではない仕事人間タイプ(外で仕事している方が生き生きする)人が一定数居るわけで…

    ただ居る、というだけでもありがたくはあるけどね。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 00:22:39 

    旦那に安心して任せられない
    出かけられない
    リスキリング?も旦那が育休取れて
    たまに勉強する時間を与えてくれる、環境を作ってくれるならできるかもしれないけど夢のまた夢

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 00:24:30 

    男の人に育休取らせてもさ、、
    やってくれないじゃん
    旦那やってくれないよ

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 00:25:18 

    必要な時に休みやすくするだけでいいと思う。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 01:08:01 

    育児休暇の強制取得もそうだけど、有給休暇の勝手に日にちを決めて強制取得させるのも禁止しろ。
    これ、会社の公的な休みを減らして休みを多く見せかけるのにしか使われないでしょ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 03:05:33 

    >>26
    全て潰れればいい。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 05:29:01 

    >>120
    自分の子供が生まれたのに育休取らなくていいって考えがおかしいっていつ気付くんだい?
    2週間ぐらい休んだ所で評価は下がりようがないし、給料に響くのも1ヶ月ぐらい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 05:44:39 

    >>7
    でも上に子供いたら入院中は必要じゃない?
    旦那さんが仕事してても朝晩は家にいる、仕事ならまだしもそうじゃないと、上の子達見る人いないよね…

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/17(月) 05:50:49 

    世の中が男性にも育休をと騒いでいる中、◯◯省に旦那さん勤めている友人は「旦那、育休は職場でとらせてもらえなくて…」と。

    朝晩関係なく仕事ある方で、学校もあって里帰りもできず、入院中上の子お子さん達見ててくれる人いなくてその間は遠方から親御さんに来てもらった。

    しかも退院した日から保育園の送迎したり、1人でこなしてた。

    すごい大変そうで育休まで行かなくても少しは仕事配慮してくれてもいいのにと◯◯省が嫌いになりそうだった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 06:48:08 

    >>7
    うちの旦那なんて2日。有休めっちゃ余ってるのに育休2日だけ取らせれて、会社のホームページには高い男性育休取得率って書かれてた。里帰りしなかったから1ヶ月は取って欲しかったのになぁ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 08:02:57 

    >>8
    1週間なら正直配偶者の出産休暇か有給あてたいよね。。
    育休にされると支給は遅いし、社保免除対象外や上限かかる人だと給料より少ないし、休業だから賞与にも響くし…いいことないよね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 08:08:54 

    >>59
    男は5倍の給料で悠々自適、女は貧困で頭下げて男に結婚してもらわないとまともな生活できないね

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 08:15:51 

    >>144
    配偶者や子供扶養中の男女だけ5倍にするとか?
    独身男女や妻子を扶養してない既婚男、女は現状のままとか。

    +0

    -4

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 08:36:22 

    >>69
    女性に出産も育児も仕事も要求する日本はおかしいってみんな言ってたじゃん。

    だから女性を仕事で不利にしよう!ってなるわけないからマイナスなんだよ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/17(月) 09:10:52 

    質問になりますが、育休ってどれくらいの期間取ってくれたら助かりますか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 09:18:28 

    >>112
    教員は育休取らないのが当たり前とでも?
    教員だろうが会社員だろうが、職業が違うだけの同じ労働者ですから、先生がとっててびっくりしたみたいな書き方はあまり良くないと思いますよ〜。
    先生なのに◯◯みたいな。
    先生もほんと大変さですね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/17(月) 11:07:30 

    >>1
    会社都合で休んでるのに給料が満額出ないのが問題なんだよね
    休んだうえで給料が減らないなら誰も文句言わない

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/17(月) 12:00:56 

    >>3
    ウチはもう皆んなが揃うの中々ないねという位、休みまくってるよ。
    人員増やしてもくれないなら、もういいやって。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/17(月) 15:24:54 

    >>1
    贅沢な話やわ。
    夫は大学病院勤務だから、コロナのときは全く帰ってこずオムツはいて勤務で今も人手不足とかで月休日2日とれたらいいほう。
    有休や夏休みなんかない。
    土日も宿直。
    医療従事者からしたら1週間も子供のために休めるなんて夢のようよ。
    私も正社員だけど土日休めることに感謝してるし、夫が1日でも育休なんかとれたら泣いて喜ぶわ。
    熱中症で救急車呼ぶ人の多いこと。
    こんだけ周知してるのだからクーラーつけたり、体調に不安があるなら外出控えたらいいのに。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/17(月) 15:49:30 

    うちの会社5日間育休とった人がいた。夏休みと変わらない…。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 16:07:05 

    >>145
    会社はどこからその5倍の給料を捻出するの?
    5倍も出せないから女性しか雇いませんってならないかな

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/17(月) 18:01:21 

    >>145
    自分のことしか考えられない人の見本みたいな思考回路

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 00:45:32 

    >>3
    ほんと「なんとかして頑張って頑張る」しかないもんね
    休みも曜日によって損得を感じる始末

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。