ガールズちゃんねる

美容皮膚科通ってる方

252コメント2020/12/02(水) 17:35

  • 1. 匿名 2020/11/18(水) 11:15:47 

    語りましょう。
    私は全身医療脱毛と、顔をジェネシスレーザーしています。
    顔は赤くてりんごちゃんと呼ばれていたのですが、一回のジェネシスでかなり改善しました。来週二回目を受けてきます。毛穴にも効果があると聞きましたが、一回だけでは変化はないです。

    +122

    -7

  • 2. 匿名 2020/11/18(水) 11:16:40 

    >>1
    顔は赤くてりんごちゃんと呼ばれていたのですが

    呼ぶやつが失礼すぎる

    +335

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/18(水) 11:17:53 

    美容整形した南原
    美容皮膚科通ってる方

    +142

    -43

  • 4. 匿名 2020/11/18(水) 11:18:19 

    シミ取りしました!
    目の上のイボを取りました!全部で5回行ったかな?
    顔下がニキビでボコボコだから、フェイシャル検討中です。

    +134

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/18(水) 11:19:04 

    >>3
    顔のパーツいじってない?

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/18(水) 11:19:26 

    >>3
    少し賢くなった渡部

    +83

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/18(水) 11:19:50 

    開いた毛穴を小さくしたいです。肌が弱い人でもできるのでしょうか。荒れたり、余計肌が弱くなったりしないかそれが気掛かりです。

    +114

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/18(水) 11:23:19 

    フェイスラインのぼやけと、法令線が気になってきたので、ウルセラを検討中です。半年に一回で続けると効果があるらしいのですが、値段も安くはないので悩んでます。
    された方、いらっしゃったら効果についてお話をお伺いしたいです。

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/18(水) 11:23:54 

    妊婦です。シミが酷い、、。あんなに美白にお金かけたのにめっちゃシミが出てきたので産後美容皮膚科考えてます。

    +143

    -9

  • 10. 匿名 2020/11/18(水) 11:25:04 

    クレーターどうにかしたいけど怖い。逆に酷くなったりしないか、やっても治らないんじゃないかって

    +41

    -3

  • 11. 匿名 2020/11/18(水) 11:25:10 

    薄ーいシミのような全体のくすみには、フォトフェイシャルが良いのでしょうか?
    ライムライトとか色々種類があってよく分かりません。
    医師に相談するのが1番だけど、もしより高いものばかり薦められたら…と思うと不安です。

    +89

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/18(水) 11:25:45 

    >>8
    医療用ハイフ(Q+)やったけど、あまり変わらなかったよ。
    あきらかなたるみをなんとかしたいならボドックスリフト(消える糸)の方が確実だし安いと思った。

    妊活してたらボトックスできなかったけど、産後即やる予定。

    +28

    -6

  • 13. 匿名 2020/11/18(水) 11:27:28 

    >>3
    うんこちゃんってこんなきれいめな顔なの?

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/18(水) 11:27:39 

    >>2
    私は紅ほっぺと呼ばれていました

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/18(水) 11:27:42 

    >>1
    ジェネシス気になってたんですよ!
    効果あるのですね!

    適用になるかカウンセリング行ってみます!

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2020/11/18(水) 11:28:58 

    医療脱毛は首から下は完了してるけど、
    口ひげが気になるからしようかな。
    お肌には
    レーザートーニング
    サーマクール
    ハイフやってます。
    レーザートーニング以外効果あるのか分からない。
    糸とかやってる先生は照射は否定してるよね。
    火傷させてどこがいいの?みたいな。
    でも糸入れるのはこわい。

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2020/11/18(水) 11:29:02 

    定期的にフォトオーロラやってます。目の近くは打てないのでシミが気になる、、目の周りは何が良いのだろう

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/18(水) 11:32:07 

    某美容クリニックは医者が少ないからかとにかく数をこなせみたいな感じで…何となく適当。予約してもものすごく待たされるし待合室満席だし…

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/18(水) 11:35:36 

    >>3
    いつもこの画像で衛門は本当芸がない

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/18(水) 11:36:35 

    ADMをレーザーで除去した方いますか?1回やってかなり綺麗に消えたんだけど、まだ薄い茶色の色素沈着っぽいのがうっすら残ってます。ほっとけば消えるのかな。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/18(水) 11:37:34 

    >>8
    レーザー治療は予防のために続けるって考え方。
    レーザーの場合は引き上げるじゃなくて引き締めるだから、劇的な効果は期待できないよ。
    今あるたるみを一回で引き上げたいなら外科的に手術だよ。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/18(水) 11:38:07 

    >>12
    52さい。いろいろやったけどウルセラみたいなわからないやつはただのぼったくりだよ。
    まぁ、次代が進んだからわからんけどね。
    糸系は髪の毛ハゲて再手術。MRIもいちいち検査で聞かれるし、場合によっては受けられなくなる。美容院行きにくくなる。
    若いうちから糸とかやったら自力がなくなり劣化進行が進むし、今良くてもも50代60代にどうなるかよく考えた方がいい。

    +124

    -6

  • 23. 匿名 2020/11/18(水) 11:39:11 

    父親が粉瘤をとる手術をした時、
    先生に「毛穴もなくしちゃいますねー」と言われたらしいのですが、どう言う意味なんでしょうか?
    毛穴がなくなるなんて羨ましい!
    手術は半年以上前だし、もう病院もいかないので
    謎のまま。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/18(水) 11:39:53 

    シミとるのにフォトやってる。
    だんだん薄くなってきました。
    6回コースで8万しないくらい。

    +35

    -3

  • 25. 匿名 2020/11/18(水) 11:41:22 

    医療脱毛で通ってる
    VIOめっちゃ痛い!!

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/18(水) 11:41:37 

    予算はいかほど?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/18(水) 11:42:58 

    小鼻に穴がいくつか開いちゃってるのと、シミ取りしたい!

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/18(水) 11:44:09 

    美容皮膚科で先月ほくろを10個除去してきたよ。でも茶色になってシミみたいに目立つ感じでどうなるか心配です。私も鼻の毛穴に毛が生えてるから医療脱毛したいな~。

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/18(水) 11:45:33 

    >>20
    私も来月ADMのレーザー受けるんですが、レーザー後の色素沈着は、綺麗に消えるのに長い人だと半年から一年かかる事もあると説明されました。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/18(水) 11:45:49 

    >>24
    元のシミは濃いですか?私も目の下に薄いシミがたくさん出てきてライムライトしたくて美容皮膚科で相談したら思うような結果が得られないと言われました。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/18(水) 11:45:53 

    頬の肝斑で通ってます。
    化粧水の後肝斑部分にトレチノイン(夜のみ)→ハイドロキノン→乳液。内服薬はシナール、ビフロキシン、トラネキサム酸です。
    トレチノインとハイドロキノンで常に頬は赤みがあります。紫外線を吸収しやすくなってるみたいなのでかなり気をつけてますがなんとなく以前よりシミが目立ってるような。。赤みが常にあるからシミなのか強い赤みなのかはわからないけど。
    1年くらいは続けないとだめですよね。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/18(水) 11:49:13 

    >>3
    素人?誰これ何のネタ?

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/18(水) 11:49:34 

    毛穴が大き過ぎて目立ち過ぎて😭
    女なのに、ブラマヨ吉田なんだけど。。。

    +61

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/18(水) 11:50:23 

    >>29
    ありがとうございます!私は去年の6月に照射したので、ちょっと時間かかりすぎですよね…。クリニックに相談します。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/18(水) 11:57:48 

    >>9
    妊娠中ってシミとか乳首とか色が濃くなりますよね!!
    出産してしばらくしたらまた薄くなりました

    +92

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/18(水) 11:58:35 

    来週、シミ取りレーザー行ってきます!
    マスク生活のうちにね。。。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/18(水) 11:59:17 

    >>19
    衛門なんてそんなもんでしょ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/18(水) 11:59:37 

    クレーター治療の為に、クリニックのダーマペン4、お家でセルフダーマペンどちらも施術したことある方いらっしゃいますか?セルフダーマペン深さ2.5mmを6回しましたが全然変化見られません。やっぱりクリニックのほうが効果あるんでしょうか。。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/18(水) 12:02:32 

    >>9
    私はビタミンCとグルタチオン定期的に
    出産後うちにいってる
    日焼け止め年中ぬって日傘さしてたのに出産後ひどくなったから
    でも肝斑の可能性もあるからレーザー系は相談してからの方がいいとおもう

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/18(水) 12:03:13 

    >>38
    ピーリングでしょう
    美容皮膚科の施術

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/18(水) 12:09:17 

    >>23
    実際に毛穴は無くなったんですか?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/18(水) 12:09:50 

    >>9
    私も妊娠中でシミやら甲板が出できて鏡見たくない。。
    妊娠前に美容皮膚科で気になるところ全部きれいにしたのに(TT)
    出産したらまた行きたい!

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/18(水) 12:12:36 

    >>2
    ナチュラルにdisってくる奴って本当にいるからね。
    私は赤ら顔と八重歯で、赤鬼って呼ばれてたよ…
    今は美容皮膚科の治療と歯列矯正で赤鬼から人間になりましたけどね👹

    +108

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/18(水) 12:14:30 

    シミが大きくなってきたからとりたいです。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/18(水) 12:15:40 

    質問させていただいても良いでしょうか。

    ニキビ跡(クレーターはなく、赤み、紫み)を消したいんですが、お勧めの施術はありますか?また、副作用などあったら教えてください。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/18(水) 12:16:43 

    遺伝でホクロと脂漏性角化症(老人イボ)に10代の頃から悩まされてた。今は、定期的にco2レーザーで電気焼灼してもらってるよ。シミシワは手付かずだけど、ホクロとイボがなくなるだけで見違える(それだけそっちがひどい。爆)

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/18(水) 12:16:53 

    >>12
    完ミならいけるけど母乳あげるならボトックス受けさせてもらえないよー!わたしもそのつもりだったけど長らくボトックス出来てない。早くしたい。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/18(水) 12:17:01 

    レーザー系はやり過ぎるとビニール肌になることもあるから本当に悩みがある時に行くぐらいにしたほうがいいよ
    やり過ぎは逆に肌負担になる

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/18(水) 12:18:12 

    いつもビフォーアフター動画で記録してるんだけど、数年前の振り返ってみたらやっぱり高めのハイフ(痛い)はかなり効いててシュッとしてた!今はしばらくしてないのでダルダルです。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/18(水) 12:19:34 

    >>3
    がるちゃん出張衛門キッツ

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/18(水) 12:19:55 

    先月ハイフやったのに、あんまり変わらないです。
    タルミ治療と毛穴治療レーザでよいのあれば教えて下さい。30代です。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/18(水) 12:20:04 

    >>40
    ダーマペンは真皮まで刺激を与えることでコラーゲン生成を促して凹んだクレーターを盛り上げるという原理なので、ピーリングだと皮膚の表面のみが再生されるだけなので肌は綺麗になりますがクレーター治療にはならないんです。。ダーマペン自体施術後に皮むけするのでピーリング効果もあります。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/18(水) 12:20:44 

    ビニール肌なんだけどレーザーはだめだよね?効果あるやつあるのかな?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/18(水) 12:21:33 

    >>10
    美容皮膚科勤務です。
    クレーターは美容皮膚科でもいちばん手強いので、
    期待するほどの改善はないと思った方がショック少ないです💦

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/18(水) 12:22:16 

    >>40
    ピーリングじゃ弱い
    ダーマペンは痛い
    フラクショナルレーザーは高い

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/18(水) 12:22:20 

    顔のたるみをどうにかしたい

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/18(水) 12:25:36 

    薄ーいシミが点在していてフォトフェイシャルを7回以上するより、ゼオスキンを使った方がコスパいいとの判断で最近使用しています。同じような方いますか?YAGレーザーなどスポット的にとっても少し薄くなったかな程度でした。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/18(水) 12:26:58 

    美容皮膚科行ってることを何気なく話したら
    整形してる人扱いされたのか変な目で見られたww

    珍しくないよね?田舎だからかな

    +109

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/18(水) 12:29:08 

    >>1
    しみとりレーザーならやったことあります

    2〜3年通って10万くらいつかったかな?
    微妙に薄くなったけど満足いくほど薄くないのでモヤモヤしてる
    因みにレーザーの値段は妥当な設定だったと思います
    私のシミがしぶとかったのかなぁ

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/18(水) 12:29:56 

    >>58
    単なる妬みじゃん
    その人いまごろ血眼になりながら美容皮膚科のホームページ見てたりしてw

    +29

    -5

  • 61. 匿名 2020/11/18(水) 12:30:16 

    >>1
    ジェネシス赤みには効果あるんですね!
    わたしは毛穴が気になって6回通いましたが毛穴が目立たなくなると言う効果が感じられず、フォトRFにかえる予定です。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/18(水) 12:30:45 

    >>3
    身近にいる顔だな

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/18(水) 12:31:43 

    肌の明るさを上げたくてハイドラフェイシャルを検討中ですが効果をご存知の方いらっしゃいますか?
    あとリジュラン注射も気になるんです(サーモンのエキス?)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/18(水) 12:32:18 

    >>20
    来月する予定。
    ADMは一回では終わらないと説明されたよ。
    姉も同じくADMがあるんだけど、5回くらいレーザーして綺麗に消えたみたい。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/18(水) 12:33:05 

    >>3
    でゅん!?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/18(水) 12:34:41 

    フォトフェイシャル10回コースでやってるんだけど、毎月やるたびに光アレルギー?みたいに顔の一部が点々と腫れる。かゆみも出る。赤くなる。

    まだ回数あるけどやめた方がいいか悩み中。そもそも光アレルギーかどうかも分からない。似たような方いますか?

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2020/11/18(水) 12:34:51 

    >>10
    フォトフェイシャルとマッサージピールで、30万くらい掛けてますが、心なしか良くなった程度の変化です
    ただ肌質自体は良くなるので、やって損なことはないと思う
    田舎なのでヴァンパイアフェイシャル等、最新の治療はできなくて悲しい

    +35

    -3

  • 68. 匿名 2020/11/18(水) 12:39:22 

    ジェネシスとタイタンしてたけどあまり効果感じなかった
    痛くないって口コミ見てたから安心してたけど熱い+痛かった
    皆さんやってみた中で一番効果あったのなんですか?

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/18(水) 12:40:32 

    >>11
    私も同じことで悩んでて、なかなか一歩が踏み出せません。
    「月に◯万円出せるので、その予算内でプランを立ててください」って言えたら楽なのにな〜

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/18(水) 12:41:38 

    >>55
    ダーマペンもレーザーも肌に穴を開ける方法なので、針で開けるかレーザーで開けるかの違いですがレーザーのほうが肌に負担が大きいと聞きました。芸人のバービーさんは本当に肌が綺麗になったのですごく気になってますが総額50万円位かかるのはキツイ、、

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/18(水) 12:42:17 

    >>1
    私も赤ら顔だからジェネシス興味ある!

    元々シミも少しあるから素っぴんだとシミと赤いのと両方気になる…

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/18(水) 12:45:06 

    ライムライト契約しました!!
    たのしみ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/18(水) 12:45:37 

    5年くらい前から美容外科でピーリング、ビタミン導入、シミ取りをしてきたけど思うほど効果がなく2年前から美容皮膚科専門の病院に変更してシミ取り肝斑治療から始めて今はヴェルベッドスキン(ダーマペン+コラーゲンピール)と白玉注射してます!

    ヴェルベットは表面麻酔するけど表面より奥にダーマペンの針が2ミリ以上刺さるので麻酔の意味なく陣痛より痛い💦あまりの痛さにギリギリまで頑張るけど途中でやめてしまう…

    白玉注射の効果で1番感じるのはいくらお酒を飲んでも酔わないし二日酔いにもならないw

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/18(水) 12:48:00 

    今まで出てきてないけど、ピコシュアレーザーやってる。

    私の行ってる病院は、三種類のピコレーザーを顔全体にあててくれるんだけど、一回30,000円だからお得かも。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/18(水) 12:48:33 

    >>3
    サカナクションかと思った。
    美容皮膚科通ってる方

    +40

    -3

  • 76. 匿名 2020/11/18(水) 12:49:06 

    >>70
    や、バービーは300万近くかかったって言ってたよ
    お金のある芸能人なら余裕なんだなー

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/18(水) 12:49:33 

    >>3
    この人誰?有名な方?

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/18(水) 12:51:07 

    >>66
    そこのクリニックで、なんで聞かないの?

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:56 

    >>76
    バービーは色んな治療したけど中には効果なかったのもあったから、私は遠回したけど最短で50万でいけるよーってYouTubeで動画上げてたよ

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:58 

    約1週間前にスポットのシミ取りしてきたところです。
    今保護テープ顔中にいっぱい貼ってる所wマスク生活なので人にはバレないのでシミ取りなら今だね!
    結果が楽しみです。

    以前品川のフォトをやったけど、大きいシミは薄くなっただけだった。ソバカスは取れたけど。
    今回の先生には「35歳過ぎたらフォトなんて無意味よ」、と言われたよ。
    薄いシミとソバカスの残骸はフォトにしようと思ってたんだけど、無意味なんだろうか。

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/18(水) 12:54:57 

    >>41
    手術の話は今年のお正月帰省した時に聞いたんですよー。手術は1月中旬。
    父親に手術前にでも毛穴なくすってどう言うことか聞いておいて〜と言ったんですが、お酒の席だったし忘れていたみたいです。
    母親にも以前聞いたんですが、よくわからないわーで終わりました。
    コロナでしばらくは帰省できないので、「毛穴もなくしちゃいますねー」だけがずっと気になってる。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/18(水) 12:59:30 

    顔のくすみがひどく、身体と色が全然違うのが悩みです
    イオン導入、ビタミン点滴など効くのでしょうか?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/18(水) 13:02:36 

    >>38
    クレーターは元々ですか?
    それとも
    何かの原因の跡ですか?
    失礼を承知の上でお尋ねします
    すみません
    自分は元々で気にしてて身近にいなくて
    思案していたところです


    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/18(水) 13:05:13 

    >>28
    顔のほくろ除去検討してます、10個でいくらでしたか?

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/18(水) 13:06:03 

    >>11
    私はくすみと肝斑とシミで診察したけどまずは飲み薬と塗り薬にしたよ。効果をみてからフォトは考えるって事にした。
    女医さんだったけど親切で色々と相談できてよかった。
    超有名なクリニックです。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/18(水) 13:13:32 

    >>56
    メスをいれるほどの効果はないけど美容鍼で
    多少弛みが改善したよ
    レーザー系も半年したら切れちゃうし、
    自然の範疇で若返りたいからもう鍼でいいかなと思ってるとこ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/18(水) 13:15:45 

    >>74
    レーザー検討中です。どれくらい持ちますか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/18(水) 13:17:20 

    >>3
    やあ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/18(水) 13:22:06 

    >>83
    学生時代はニキビ一つもなかったんですが、大人になってから大量にアダルトニキビが出来て、全部クレーターになってしまいました。元々は肌は薄くて柔らかい肌質です。両頬にローリング型のクレーターが密集しています。保湿しっかりすると少し浅く見えますが根本的な治療にならないので。。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:57 

    >>77
    教えようと思ったけどガルちゃんではNGワードになってて名前が書き込めないw
    ゲーム実況者でその界隈では有名な人

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/18(水) 13:26:58 

    月1フォトフェイシャル、ケミカルピーリングを続けて約3年経ちます。
    続けないとシミ、くすみ、毛穴、ゴワつきが気になるので、しばらく続けていく予定です。
    HIFUは年に1~2回していますが、引き締まった気がするかな?と言う感じで、たるみ予防として続けようとおもいます。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/18(水) 13:33:06 

    >>75
    そっくりでわろける

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/18(水) 13:34:22 

    フォトフェイシャルと内服薬として、トラネキサム酸服用してたんだけど普段問題なくきてた生理が10日も遅れてドキドキしました。
    避妊はしてるけどこんなに遅れた事ないから、妊娠検査薬まで使ったほど!苦笑。
    トラネキサム酸服用のおかげ?かフォトフェイシャルが良かったのか分からないけど肌が白くなったよ〜!!
    しかし生理が遅れたのが恐すぎた(・o・;) 今後の服用どうするか悩んでます。

    +8

    -6

  • 94. 匿名 2020/11/18(水) 13:37:08 

    >>86
    美容鍼!興味あります。
    調べてみたいと思います。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/18(水) 13:37:15 

    >>57
    ゼオスキン!
    治療期間は皮剥けてかゆい、ピリピリするそうだけどどの程度効果出るか知りたい。
    皮膚科で出しているトレチノインクリームとハイドロキノン使うより効果あるの?

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/18(水) 13:38:22 

    >>19
    アンチも見てます
    美容皮膚科通ってる方

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2020/11/18(水) 13:40:33 

    >>89
    ありがとうございます
    美容皮膚科は自分には
    敷居が高くて相談に行くのを
    躊躇してました
    カウンセリングだけでも行ってみようかと
    前向きに考えてみます

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/18(水) 13:44:29 

    >>58
    珍しくないよ!お手入れ大事だよ!!

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/18(水) 13:49:59 

    >>58
    うちも田舎な方だけど、平日でもすごい混んでるよ!
    むしろ「まだ行ったことないの!?びっくりするー」って言ってやってください!(笑)

    +33

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/18(水) 14:12:24 

    顔の黒子全部とりました。盛り上がってる黒子が目の上にあってアイシャドウ塗るのに邪魔だったし鼻や頬等見える位置に濃いめのがいくつかあったから無くなってスッキリした。もっと早く取れば良かったわ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/18(水) 14:14:38 

    フォトで強く当ててくれるところ東京でありませんか?
    かさぶたにならないと気がすみませんが、弱いパワーで何回も通わされたくないです。

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2020/11/18(水) 14:14:58 

    >>31
    私も塗り薬同じだ!その通り1年位?長期塗らないとすぐには効果でないみたいだよ。地道に頑張るしかないねー

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/18(水) 14:18:03 

    >>84
    1つ3000円だったよー。去年違う美容皮膚科で除去した時は1つ5000円だったから皮膚科によって色々なのかな?

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/18(水) 14:23:23 

    >>51毛穴なら私はフラクショナルco2レーザーが一番効果あった。
    私は脂性肌のため頬の毛穴の広がりに加え、加齢によるたるみ毛穴もあり、本当にひどい毛穴の広がりでしたが、5回コースやり今までこんなに悩んでたのが嘘かのように人生変わった。(もちろん今でも全く気にならないってわけではないけど、メイクで隠せるまでになった)

    賛否両論あるうえで書かせてもらってますが、私はフラクショナルがなかったらこんなに明るく前向きになれなかったと思う。

    今はこれを維持するために、週1で、ビタミンCイオン導入とグロスファクターイオン導入を交互にやってもらってる。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/18(水) 14:27:59 

    >>59
    シミ取りは医者によって上手い、下手がある。
    絶妙な照射の強さが出来る人に当たらないと殆ど変化無かったりする。
    薄いシミは腕が良くても反応しないかも。

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:15 

    >>94
    美容鍼だけど
    ・最初の1ヶ月半~2ヶ月は週1、2ペース
    ・定着してきたら3週間に1回
    な感じ。
    自分はたるみはよく分からないけど、青クマが明らかに薄くなった。
    安いところを探せるかどうかがカギだと思う。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:15 

    目の周りのこれシミかな肝斑ですか?
    これを何かで取れますか?レーザーなど。。。

    アラフィフ女性
    美容皮膚科通ってる方

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:44 

    >>11
    私はジェネシスの後にイオン導入するとくすみが随分改善されるよ。
    セットでやるのが効果的だと思う。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:26 

    >>63
    ハイドラやってたけど特に変化なしだった。3〜4回でやめた。
    リジュラン水光注射もやったけど、普通の水光と差が分からなかったよ。友達も一緒にやったけど、友達もリピなし。続ければまた違ったのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:07 

    >>8
    地味だけど、毎日あいうべ体操すると、引き締まるよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/18(水) 14:54:12 

    VIO脱毛のついでに、フェイシャルのIPLをやったんだけど四日後くらいからめちゃくちゃ肌が綺麗になった!
    もう艶がすごかった。
    イオンに入ってる価格低めのところでやったら、効果が全然違った。効果あったのかなぁ?レベル。
    やっぱり医療機器扱ってるところでやるべきだと実感したのでこれからも2.3ヶ月に一回やりたい。

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/18(水) 14:55:49 

    >>100
    盛り上がってるほくろは取ったあと何ヵ月くらいで肌が元にもどりましたか?

    12月ほくろとりやるとして、
    4月に新入社員研修担当するから、顔に傷跡ないほうが嬉しいです。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2020/11/18(水) 14:57:21 

    薄いソバカスが気になってフォト何度かやったけどいまいち効果がわからなくてやめちゃった。
    大きいシミはルビーレーザーショットで消した。やっぱり強いショットの方が良いのかな。

    夫は頬に5mm大くらいのシミがずっとあったんだけど、今日見たら消えてた。何もしてないのに、自然に消えるなんてあるの…?!羨ましすぎる。

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/18(水) 15:20:12 

    >>107
    肝斑ぽいけど、アラフォーの私より全然綺麗!これ位ならファンデで隠れません?

    +43

    -2

  • 115. 匿名 2020/11/18(水) 15:23:04 

    >>22
    消えない糸はMRIできないよね。
    ボトックスリフトは消える糸はですよ!

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/18(水) 15:40:21 

    >>112
    私はレーザーで焼いたんだけど、1ヶ月くらいで目立たなくなって綺麗になったよ。凹みや痕も残らなかったから化粧しちゃえば全然わからない。
    瘡蓋は自然に取れるまで剥がさないように気を付けないと痕が残りやすいと先生が言ってました。
    切開した黒子もあって、そっちは3ヶ月くらいで目立たなくなったかな?でも化粧しちゃえばわからなかったよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/18(水) 15:43:41 

    >>57
    シミの相談に行ったら、レーザーが当てられない箇所だったので、ゼオスキンをすすめられました。
    週末、大事な用事が済んでから始めようと思いますが、ネットで体験談を見て、派手な皮剥けに今からビビってます。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/18(水) 15:43:45 

    >>3SnowManに居そう

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/18(水) 15:45:00 

    >>30
    横だけど、遺伝性のそばかすを消すためにフォトRFやってる。そばかすは反応いいらしく、2回目だけど濃いそばかすは結構取れたよ。
    ただ薄いシミは今の所全然変化なし。

    そばかす以外にも、口周りの産毛や毛穴に効いてスベスベになったから、肌管理という目的で気長にやるのが良いと思う。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/18(水) 15:51:41 

    >>107
    目の近くのおおきめのもやは多分肝斑、色の濃い2点は黒子っぽいですね、混合じゃないでしょうか?実際自分も似たような状態で全部ソバカスだー!と思って病院に行ったら肝斑&シミ&そばかす全部混ざってました。私はフォトフェイシャルでソバカスとって黒子はレーザーでとりました。ちなみに4回受けてソバカス取れたやつと薄くなっただけ&効果がでずらいところがあります。肝斑は内服といわれたのですが面倒になってやめました

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/18(水) 15:58:51 

    フォト4回ほど受けて濃いやつはまぁまぁとれたけど、薄めのそばかすが全然消えない…。これ以フォト効果ないですかね。なにしたら薄いソバカスとれますか?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/18(水) 16:12:42 

    >>100
    美容形成外科で取られましたか?
    もし都内だったらどこだか教えていただきたいです。腕が良いところを探しているのですが、よくわからず…。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/18(水) 16:20:17 

    >>38
    セルフはないけど今クリニックでダーマペン通ってます。
    範囲は鼻〜頬。肝斑が少しあるのでそこは避けてその分をアゴにしてもらってる。
    今3回目だけど元より毛穴のボコりがちょっと薄くなってきたよ。
    ファンデじゃなくてパウダーを軽くブラシするくらいの方が綺麗に見えるし時間経ってからも綺麗に見える事に気付いた。

    本当は顔全体したいけどダウンタイムが数日あるのでマスクで隠れる部分のみなのが残念。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/18(水) 16:33:52 

    >>1
    7回通いましたが効果なしでやめました

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/18(水) 16:45:29 

    >>3
    加減統一信者しね

    +2

    -7

  • 126. 匿名 2020/11/18(水) 16:50:06 

    >>112
    大きさにもよるけど目立つのは2週間くらい
    この2週間以内でも気づかない人は結構いる
    お化粧すれば分からなくなるのは3週間以降
    あとはうっすら色違うかなという程度
    元通りというレベルなら3ヶ月くらい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/18(水) 16:59:56 

    >>78
    フォトフェイシャル でアレルギーが出た人がいるか聞きたいんですよね。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/18(水) 17:10:25 

    >>107
    老人性イボだと思います。
    私は20代ですが同じものが顔にたくさんあり、医者からそう言われました(笑)
    これはレーザーで焼くしかないそうです。

    +4

    -12

  • 129. 匿名 2020/11/18(水) 17:12:00 

    >>123
    何ミリで施術されてますか?
    クレーターには効果ありましたか?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/18(水) 17:17:01 

    >>119
    そばかす、しみ、肝斑の混合はよくあるパターンですよね。

    私はゼオスキンで濃いシミ以外は撤退させました。
    濃いシミについては最後にレーザーやった。
    今はシミなしです。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/18(水) 17:37:16 

    ハイフした人がいたらどうなったか教えて欲しいです。わたし、今度するんですけど不安で。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/18(水) 17:40:00 

    >>116>>126
    ありがとうございます!
    思ってたより早いですね。
    >>112ですがマスクで隠れない部分にあるほくろが大きめなので切開かもしれないと思って不安だったのです。

    あとは覚悟を決めて美容皮膚科の門を叩くだけ。
    他己紹介で、色が白くてほくろのある人、と言われるのを卒業して、色が白くてキレイな人と言われるようにほくろだけじゃなくて日々努力します

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:06 

    >>80
    30代後半だけど品川でフォトやってます。
    私は大体3ミリ以下のシミしか発生したことないけど、濃いのはレーザーで取って、薄い1ミリぐらいのはフォトで消してる。
    目の真下ギリギリもやってくれるし、この前は今年の夏できた小さいシミをコースでなく単発のフォトで取ってもらったよ。
    相談はあまり乗ってもらえず事務的だけど今のところ概ね満足。

    別の個人皮膚科でライムライト&アキュチップやったこともあったけど、薄いシミに効くという触れ込みの割に殆ど効果なかったよ。
    金額とかは良心的だし、親切だったけどね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:06 

    >>3
    V6の人に似てる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:54 

    >>120
    黒子はレーザーですぐ取れて、そばかすとかんぱんは残ってるor薄くなってるということですか?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:01 

    >>103
    安いですね!
    年明けに表参道の某クリニックで取ったら1つ2万しました。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:33 

    >>31
    大手の美容外科でずっとかんぱんだと言われ色々施術してきてもダメだったのですが、大学病院形成外科に言ったら「これ、かんぱんじゃないよ。簡単に言うとアザ。あなた昔、よく日に焼けたでしょ?しみより深いアザになっちゃってるんですよ。普通、形成外科医だったらわかるはずだけどなぁ。」といわれました。

    私は元幼稚園で働いていたから日に焼けてました。

    結局、ヤグレーザー2回照射して綺麗になりました。

    ぼったくりに、ご注意。

    +46

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:32 

    >>134
    長野くん?笑

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:47 

    >>69
    予算あんまり考えなくても良いかも
    美容施術って予約一杯のために、思ったペースで通えなくて、結局想定より月の出費が少なかったりする
    仕事とかで土曜日しか通えないとなると、1ヶ月以上先しか予約とれないこともザラだと思う

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:46 

    シミ取りのアキュチップ今日2回目受けてきました!薄いシミはやっぱり反応しにくいみたいですね…自分では気になるからぜーんぶ一掃したいんだけどな。
    フォトフェイシャルでもとれないかな?
    ちなみにハイフも2ヶ月前にやりましたが気持ちフェイスラインすっきりしたような、気のせいのような笑
    予防になると信じて、やり続けます!

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/18(水) 18:54:34 

    >>10
    フラクショナルは痛みがやばくてこのまま死ぬんだって思った
    二度と出来ない

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/18(水) 19:16:47 

    老人性の少し盛り上がったシミにはルビーレーザーが効果てきめんだった。
    2週間くらいテープはっておいたら
    かさぶたがペろっとはがれてシミがきれいなった。
    今までコンシーラー塗ってた時間があほらしくなった。
    数年後に再発するかもしれませんが。
    ニキビ跡が色素沈着したようなシミは、まあそこそこ薄くなったくらい。
    経過観察中です。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/18(水) 19:25:08 

    1回1万5千円のフラクショナルレーザー?をやってた時はハリツヤがでて色白になって産毛も白くなった
    10回やっても小鼻の毛穴は結局改善せず諦めた
    今はトリアの美顔器レーザー買っ家で毎日やってる
    シワたるみか気になってたんだけど、こないだ小顔マッサージしてもらったのが効果的だった。むくみと老廃物が多かったみたい。
    美容針も気になります。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/18(水) 19:30:39 

    >>129
    0.8〜1.5位の間でやってもらっています。
    痛い箇所は浅めに変えてくれるので。
    クレーターだと2mm以上は刺さないと効果なさそうな気がしますがどうだろう?
    先生や看護師さんに聞いてみると良いですよ!

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/18(水) 19:31:35 

    >>38
    なんでセルフなんだか不明です。セルフでするのとそれなりの費用をかけてクリニックでうける施術の結果が同じはずがないでしょう。

    美容医療は自分でやって結果出ることなんて基本的にないよ。
    お金かけたくないからなのかもしれないけど、美容医療は、お金かけることが前提条件。そもそも費用抑えてとか、お金の心配している人は、満足なレベルのサービスや結果は得られない。年齢いけばそれだけ益々。お金かけられない人は、そもそも美容医療を語る立場にないと思う。普通の医療もだけど、平等じゃないからね。保険適用で効かなくて、自費診療の方が効果的なものはいくらでもある。でも、費用を気にしてる人は、こういうサービスの対象外なのと同じ。

    +11

    -13

  • 146. 匿名 2020/11/18(水) 19:35:58 

    >>11
    ダウンタイムが耐えれるならゼオスキンがいいです。私も顔全体ソバカスや薄いシミ、肝斑と肌が白いので余計に目立った汚い肌だったんですがゼオスキン1ヶ月で見違えるほど変わりました。今は2ヶ月目です。
    肌に合う合わないあるかもですが
    マスク必須の今だからこそです。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/18(水) 19:40:27 

    >>57
    ゼオスキンしてます!ダウンタイムの皮剥けが凄いですが1番懸念していた赤みはなくやって良かったしかない位変わってます。病院の回し者ではないです笑

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/18(水) 19:40:52 

    >>10
    クレーターはフラクショナルCO2レーザーが良いと思う。安いとこはダメだよ。看護施術で回数多くて、初めは弱い出力のとこのこと。
    それなりに高い金額で、医者施術で、麻酔しても絶叫するレベルで痛くないと効果ないと思う。
    我慢できるレベルは、長く無駄に長く通うことになるだけ。値段もそれなりに1回全顔8万とか10万とかでないと効果的にきちんとしたレベルではしてくれないと思う。それを2ヶ月ごと5回とかすれば少し変わると思うけど。値段がそれなりにする個人クリニックに相談が良いよ。

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2020/11/18(水) 19:42:03 

    ピコレーザーでシミ取り、両頬7万円でした。
    ほとんど目立たなくなったので、維持のためにゼオスキンのマイルドコースやってます。

    カラー下地で色補正すればフェイスパウダーのみ!ノーファンデでもいい感じで、やって本当に良かったです。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/18(水) 19:44:46 

    >>70
    その位の費用は美容医療費としてきちんと結果を出すには、かかるの当然でしょう。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/18(水) 19:45:11 

    口周り、顎下の脱毛とホクロ除去した。
    2日おきにシェーバーで剃る手間なくなって最高!
    ホクロは少しでも悩んでる人は絶対取った方がいいと思う。私は計3つ(1つ切除、2つレーザー)で取ったけど、どれもスッピンでも跡分からないくらい綺麗に無くなったよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/18(水) 19:48:23 

    >>103
    ありがとうございます!
    ちなみに去年取ったホクロはキレイになくなりましたか?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/18(水) 19:56:30 

    >>152
    顎のホクロ膨らんだものを除去したんだけど近くで見たら薄いシミみたいなんだけど、化粧したら全くわからないよ!黒々したホクロが嫌だったから本当にスッキリしたよ。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/18(水) 19:59:30 

    シミ取りでレーザー通って、シミも肌の調子も良くなったのでキープのために月一ジェネシス。
    月二万なのでなんとか続けられてる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/18(水) 20:21:41 

    >>8
    ウルセラってめちゃ痛いって聞いたんですけど、そうなんでしょうか?

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/18(水) 20:25:53 

    >>146
    横ですが、ゼオスキンって強さのレベルがありますよね?(何をチョイスするかで)
    皮剥け必須のものにしましたか?
    それとも、まぁちょっと肌の調子は悪くなるよ〜程度のものにしましたか?

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/18(水) 20:31:50 

    >>145
    クリニックでダーマペンやってもクレーター治療の効果があるか?の質問ですよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/18(水) 20:33:48 

    >>122
    場所は都内ではないんだ。ごめんね。
    あと美容外科ではなく皮膚科で取ったよ。皮膚科でも黒子取りシミ取りやってる美容系の治療も出来る病院が探せばあるから、そういう病院行くといいと思う。皮膚科なら黒子だと大きいものや切開なら保険きく場合もあるしね。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:47 

    >>145
    実際クリニックで施術されてクレーターには効果ありましたか?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/18(水) 20:56:11 

    >>153
    良かったですね‼︎
    私は目立つホクロはなく茶色のホクロなのですが、たくさんあるんです。なのでとりあえず10個だけでも取ってスッキリさせたいです。私の家の近くの美容皮膚科も3ミリまでは1個3000円でちょっと安すぎるのかなと思いましたが、たくさん取りたいしと悩んでいましたが、そこに行ってみます!勇気出ました、ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/18(水) 21:05:57 

    >>156
    私は皮むけするセラピューティックにしました。アトピー肌で肌は弱い方ですがビタミンAには強かったみたいで口周りの皮むけが酷いだけでマスクをすると全然気になりません。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2020/11/18(水) 21:07:10 

    >>150
    施術されてどうでしたか?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/18(水) 21:12:52 

    >>120
    黒子はレーザーで確実にとれます。穴があくので治る道中も赤っぽいです、1年くらいたたないと普通の肌に戻らないです(黒子のレーザー除去の経過を調べれば出てくると思います)また再発の可能性もあります。10個とったうち1個は再発しました。ソバカスはとれたのもありますが、薄くなったやつ、何回あてても変化ないやつもありまちまちです。ですが、減ることは減ります。途中でやめたので肝斑は完全に残ってますね

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/18(水) 21:15:00 

    ゼオスキンが話題で気になってたのですが、ダウンタイムが2〜3ヶ月は長過ぎる…。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/18(水) 21:22:55 

    ゼオスキン気になるけど、11〜1月ってコロナ禍であっても何だかんだで人と会う機会多いから躊躇してる。
    真っ赤に腫れたように皮剥けしてる写真とか見ると、これは厳しいな〜〜と思っちゃうな。
    比較的お安く済ませられるのは魅力なんだけどね。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/18(水) 21:37:55 

    今日品川のコラーゲンピール初めてやりました。
    頬と鼻下の毛穴が目立たなくなって、顔がツヤツヤです。しかし乾燥がひどく、こまめにワセリン塗ってます。先月受けたフォトシルクもシミに効果を感じたのですが、そんなにお金をかけられないのでどっちでコースを組むか悩み中です。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/18(水) 21:51:06 

    クマを消したいです。
    どなたか施術した方はいませんか?何を受ければ良いのでしょう?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/18(水) 22:02:51 

    >>1
    鼻にある膨らみもあるホクロをとりたくて美容皮膚科に行ったら、ケロイド体質なら無理って速攻断られたんだけど、ケロイドでもできるレーザーってないんですかね?
    ほんとに悩み

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/18(水) 22:12:55 

    ニキビ跡のためのダーマペン6回コースで2回終わりました
    正直効果はまだあまり実感できないですがまだ2回終わっただけだし希望を持って続けます

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/18(水) 22:14:23 

    >>166
    私も品川でフォトシルクを検討しています。
    166さんが効果を感じられたシミは比較的濃いものでしたか?
    私が気になっているシミはやや薄い(くすみのような…)ものなのですが、効果が無いという口コミも多く迷ってます。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/18(水) 22:27:25 

    >>148
    強い出力で何回もすると、女性らしいもっちり感がなくなるって言われたけど、どうなんだろ?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/18(水) 22:41:01 

    加齢による目のたるみが気になる。

    マドンナアイリフトした方いますか?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/18(水) 22:42:18 

    20代後半。薄いシミが最近気になり、レーザーを色々調べていますが沢山あり悩み中です。。。
    とりあえず、ライムライトはあまり効かないと目にするので除外しています。
    湘南のピコトーニングが気になっています。
    美容皮膚科通ってる方

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/18(水) 23:00:41 

    >>144
    そんなに肌きれいになるんですね!
    毛穴は効果ある方とない方がいらっしゃるようで、YouTube動画では3週間ぐらいで元に戻ったと言ってる方もいましたが、効果が続いているなら私もやってみたいと思いました。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/18(水) 23:00:54 

    >>106
    詳しくありがとうございます!
    近くの鍼灸院を探してみます。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/18(水) 23:02:22 

    >>57

    今月で3か月のセラピューティック完了です。
    私は顔全体に肝斑、老人性色素斑、そばかす、シミのクアドラプルコンボでした。
    結論から言いますと肝斑、老人性色素斑は全て消え、そばかす、濃いシミは薄くはなりましたが5個くらい残っている状態です。
    ただし肌質自体が生まれ変わり艶々になった為、残ったシミも光で飛ばされて全然気になりません
    回し者の様ですが、それだけめっちゃ満足のいく結果でした。
    ですがセラピューティック期間は本当に痛いし痒いし皮剥けボロボロの真っ赤っかで心折れます。
    途中リタイアする人も多いみたいです

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:47 

    >>170
    私は薄めの小さなシミが顔中に点々とあるのですが、その内2割程がかさぶたになって取れたり、薄くなって目立たなくなりました。黒子も一時的ですが薄くなりました。なので継続すればもっとシミは綺麗になりそうかなぁと。鼻と頬の毛穴は特に変わりませんでしたが、全体的にハリはアップしてました。紹介クーポンを使用して5000円でおつりがくる位安いので一度お試しでもおすすめしたいです!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/18(水) 23:25:15 

    >>20
    1回でそこまで綺麗になるなんて凄い!
    今2回目が終わって2ヶ月くらい経つけどまだ目立ちます。先が長すぎて挫けそうになる( ; ; )

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/18(水) 23:30:29 

    >>28
    私も顔のほくろ10個以上取ったけど、跡が完全に消えるまで1年弱かかったよ!
    幼い頃からあったやつは再発しました。。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:45 

    >>59
    そうなの?数万払えばシミ取り放題でかさぶたになって取れるって聞いてたから意外…!
    シミ取りしてから絆創膏とか貼ってました?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/18(水) 23:34:45 

    >>17
    私も目の周りはヤグレーザーもフォトフェイシャルも打てないので
    目の周りのシミ、ソバカスは残ったままです。

    目に保護用コンタクトみたいなのを使用してるところもあるけど
    私の地域ではないので
    とにかく日焼け止めをこまめに塗るしか今のところできることがない感じ💧

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/18(水) 23:40:56 

    >>127
    出ます!何箇所か。
    でも数日で消えるので気にせず…
    クリニックでも気にしないで大丈夫といわれました。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/18(水) 23:41:39 

    >>110
    ウルセラなんかより
    あいうべ体操の方が効果ある

    ウルセラ本当にぼったくりだよね
    一生懸命貯金貯めてやったのに😭

    あいうべ体操は継続は力なりで顔痩せというか
    二重アゴには効果あったよ

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/18(水) 23:44:42 

    30歳、妊活中、痛みに弱いので
    注入や強いレーザー系はできませんが
    顔脱毛とレチノールピールというピーリング通ってます!

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/18(水) 23:51:06 

    >>177
    ご丁寧にありがとうございます!
    薄いものにも効果が有ったとのことで、俄然興味が強くなりました!
    カウンセリングの予約をしようと思います。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/19(木) 00:21:55 

    >>69
    それならカスタマイズ治療を提案してるところに行ってみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/19(木) 00:23:08 

    >>172
    銀座のとこかな?
    ありますよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/19(木) 00:29:22 

    >>167

    クマの原因が何かにもよります。
    色素沈着ならレーザーが有効かと思いますが、血行不良やリンパ詰まりとかならフェイス、ヘッドマッサージで私は改善しました。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/19(木) 00:29:28 

    シミそばかすを取りたくてフォト5・6回
    あとはピコスポットとトーニング10回、始める前に比べるとかなり薄くなったし全体のトーンは上がった!
    ただその分レーザーにあまり反応しないくらいの薄いシミが気になり始めてセラピューティック始めました。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/19(木) 00:33:38 

    >>11
    私も薄いシミで悩んでてフォトフェイシャル4回ほどやりましたが消えませんでした。
    次は薄いシミにきくというピコレーザーというのやってみます!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/19(木) 00:53:29 

    >>1
    酒さ様皮膚炎にジェネシスレーザー効果あるかな?
    なかなか顔の赤みが消えなくて困ってる( ; ; )

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/19(木) 01:59:12 

    >>51
    ハイフやってますけど3回目が終わってから違いを感じました。それまではよくわからなくて3回やってだめなら他の手を考えようと思ってました。それからは今続けてます。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/19(木) 02:08:42 

    31歳。目の下のシミが気になってきたので今度ピコレーザーの無料カウンセリング行ってくる!
    ほくろも除去する予定!楽しみー!

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/19(木) 02:20:00 

    >>1
    私も赤ら顔でりんごって呼ばれてた!
    今も風呂上がりとか真っ赤っかだよ
    ジェネシス効果あるの知らなかった!
    調べてみる!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/19(木) 02:27:24 

    >>161
    皮膚は薄いですか??
    今、トレチノインとハイドロキノンを使っててゼオスキンにも挑戦したいです
    まだトレチノイン初めて5日目ですが、肌荒れ赤みヒリヒリ痛いです。ゼオスキンだとこの倍ぐらいなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/19(木) 03:21:56 

    >>1
    ジェネシスレーザー効果あるのか検討しよう
    今赤ら顔気になってフォトフェイシャル 受けてるけれど5回目
    4回目から効果を感じてるんだけれど、コロナで間隔開けたらちょっと戻った
    気がすると言うか効果が永遠でなく、2ヶ月ぐらいするとかなり戻るって感じ
    あと一回でチケット終わるから次はこれ検討するわ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/19(木) 03:24:43 

    >>11
    フォトフェイシャル シミに全く効かなかった
    潜在的なシミが浮いてくると聞いていたのに
    一個も出てこなかった
    っが、3回目ぐらいからかな?顔のトーンが明るくなってキメが整って
    自分でもびっくりするぐらい美肌の人に見える

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/19(木) 04:06:42 

    >>8
    ピリビリしてかなり痛かったです。
    出力下げると効果出にくいかと思い我慢していましたが、耐えきれず痛いです。。と何回か伝え冷や汗でした。

    痛くないフェイスリフトと謳ってるのに、、後悔しましたが少し経つと自然にリフトアップされてました。
    劇的ではないけど5年前くらいの自分に戻った感じです。
    高い美容液使うより効果があったので、またやるつもりです。
    (痛いのは嫌ですが。)

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/19(木) 05:40:32 

    >>41
    そこだけカットして縫い合わせたんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/19(木) 06:36:42 

    美容皮膚科でほくろ除去しました!
    どうせやるならと欲張って小さいのも合わせて9箇所やったけど、麻酔をほくろそれぞれにするって聞いてなくて痛くて泣いた(笑)

    そろそろ2週間たつけど、大きめの取った部分が跡になっちゃってて消えなさそうな予感がしてます。メイクで誤魔化せそうではあるけど…鼻の下なので笑った時とかに気になってしまいそう。ほくろなくてもどっちみち気にする運命なのか!?って気分w

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/19(木) 07:01:38 

    ゼオスキン素晴らしいからオススメしたい!
    去年セラピューティックをやったけど、
    赤ら顔になったり、皮向けするのは毎日ではないですよ。
    肝斑がなくなりシミもほとんど消えて、ぴかぴかツヤッとした肌になっで大満足でした。

    今はARナイトリペアを週2回くらい塗って、ちょい剥きしてます。あと毎日のデイリーPDでツヤ肌と、去年の余りのミラミックスで美白をしてます。

    回し者ではありませんが、
    コスパよくて効果があるので、全女性に教えたい!笑

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2020/11/19(木) 07:48:40 

    >>55
    フラクショナルレーザーからダーマペン4に変えたけど、痛さは強さ次第で、機械じたいに大きな差はないと思う
    レーザーは打つタイミングでびくっとして、ダーマペンの方は物理的に痛くて、私は後者のほうがマシだった
    値段はダーマペンがずっと高かったけど、始めからこっちを案内してくれればよかったのにって思ってる
    効果も早めに感じたし、ダウンタイムが比較的短い
    フラクショナルは毛穴の開きに対して10回くらいしたけど、効果わからなかった

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/19(木) 07:55:55 

    >>195
    皮膚は薄いです。ビビりながら始めたんですが大丈夫でした。トレチノイン使っているから同じ感じのダウンタイムだと思いますよ。私は赤みは無く、皮むけとヒリヒリとツッパリ感だけです!全然耐えれれます。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/19(木) 08:21:39 

    顎ニキビ跡が消えず苦しんでます、、
    マスクで肌荒れ凄まじい。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/19(木) 08:41:25 

    >>201
    この期間は皮剥けさせて、この日は会食があるから暫く皮剥けさせないでおこう等、自分で調節出来るということですか?
    またゼオスキンには皮が剥けないver.も有るようですが、それだとハリは出るけどシミやくすみには効果が無いのでしょうか?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/19(木) 08:44:26 

    >>112
    盛り上がってるホクロは友人達はえぐれてましたよ!!何年経過してもえぐれたまま、
    でもホクロがない方が見でる方も見栄えが良かったです、えぐれた皮膚は治せないので
    良く考えて下さいね!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/19(木) 08:51:03 

    >>112
    私は盛り上がったホクロを二ヶ所、
    別々の美容皮膚科で除去しましたが、除去後1年後にまさかのトラブルで除去した場所が白く色が抜けたイボ?ホクロみたいな物となっていたので対処に困りました

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/19(木) 08:52:45 

    32歳。元々ニキビ肌だったけどエンビロンでかなり肌質改善できた。
    だけど、色素沈着のニキビ跡と小さいシミが多数あるから、美容皮膚科デビューしたい。
    ライムライトっていいですか?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/19(木) 08:54:48 

    >>7
    元々肌が弱く、ジェネシスやライムライトをやったら吹き出物が多数できて治らなくなりました
    皮膚科の先生に肌が弱い人はレーザーはダメと言われました

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:01 

    大手の初回お試し価格でピコトーニングを検討中です。
    目尻付近の薄くて細かいシミや瞼の薄いシミも気になるのですが、流石に目元は当ててもらえないでしょうか?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/19(木) 09:17:50 

    レーザー
    いろいろ試したけど数ヶ月~1年で戻ってきちゃうんだよね
    その割には費用が高すぎる
    5年くらいはもってほしい

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/19(木) 09:39:52 

    >>187

    銀座で施術したんですね!

    効果はいかがでしたか?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/19(木) 09:50:23 

    ゼオスキンのセラピューティック中です。
    でも、私のシミはADMと、紫外線によるシミだけど盛り上がってるシミなのでセラピューティックでは無理らしいです。皮剥けは、あんまり気にならないです。マスクしてるってのもあるけれど、ネットで見るようなズル剥けは二回あったくらい。
    色は白くなったかな?以前はエンビロン使っていたのですが、ゼオスキンの使用感が好きなので今後もゼオスキン使う予定ですが、私のシミに効果ないならレーザーやった方が良かったように思ってる。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/19(木) 09:52:39 

    I2PLを月1で半年やりました。
    効果は、全く不明だった。一回で取れる可能性あるって言われたシミは全く反応なし。
    化粧ノリ良くなるとか言われたけど、全然だった。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/19(木) 10:09:52 

    くりぬき方で3ミリ近いポコっとした
    ほくろを日曜日に取ってきた。
    鼻の下にあって皮脂のせいか
    10日貼って下さいって言われた
    キズパワーパッドみたいなの5時間で限界。
    カサブタも綺麗に取れるのか不安

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/19(木) 10:11:08 

    リニアハイフをしようと思っているのですが どなたか受けた方いますか?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/19(木) 10:39:59 

    >>212
    施術中は我慢できないほどてはありませんが麻酔してもそこそこ痛いです。

    2日くらいは赤くなり
    3日目からはメイクすれば誰も気がつかない感じまで落ち着きます。
    もちは1ヶ月半~2ヶ月くらい。
    担当者によってあたりはずれがあります。

    肌にはハリがでてシワが浅くなるので満足でしたがお金が続かなくて今はしていません。
    目の下のたるみへの効果は気持ち改善します。

    一回二万もあればできるし、トライアルだともっと安いでしょうから試してみるといいかもですね。

    個人的にはたるみなら
    根本解決したければ脱脂(注入などメンテが必要になるかも)か、美容針(ナチュラルだけど物足りないかも)のどちらかかなと思います。

    糸は医療を受けられなくなるようだし
    サーマは値段が高い上に繰り返すと特有の皮膚になり、美容に詳しくなくても何かしているのがわかってしまうので選択肢にはいれていません。


    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/19(木) 11:18:48 

    >>10
    私膿がパンパンに張ったニキビが沢山できてクレーターだらけだったけどフラクショナルレーザー4回して少しはマシになったよ。本当は12回位から効果がわかるって言われてたけど。それでも普通の人より全然劣るけど、マシにはなった。
    顔面レーザーで焼いて、麻酔をしてても痛いけどやる価値はあると思うよ。何もしないよりとりあえずなにかしてみる!

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/19(木) 11:20:08 

    毛穴開いているのが気になって、ジェネシスの半額クーポンを貰ったので1回だけ受けてみようと思います。ネットではあんまり評判良くないけど、効果ある施術なのかな?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:00 

    >>217

    大変ご丁寧にありがとうございます。

    目の下のたるみには割と効果が見えるのですね!

    私は瞼の上のたるみメインなのですが、目の下にも効果があるのは嬉しいです。

    銀座はあの有名なところだと10万円ですが、2万は破格ですね!
    探してみたいと思います。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:51 

    フォトフェイシャルとピコトーニングだと、ピコの方が大分高額なんですね。
    効果としては、フォトならシミが何とな〜く薄くなるかも?ハリがやや出るかも?という感じで、ピコだとフォトよりシミへの効果が期待出来るけどハリは出ないって解釈で合ってるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/19(木) 15:40:52 

    >>205
    横ですが、先日ゼオスキンのセミナーに行って色々話を聞きました。人と会う予定があるなど顔の状態を戻したい場合は、予定の4日前に一旦ストップするらしいです。そして予定後に再開してもらったら大丈夫です。とのことでした。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/19(木) 16:29:01 

    >>115
    溶けない糸でもきますよ
    映りもしないし。第一、手術で使うのと同じ素材なんだよ
    できないのは金属、金の糸
    反応して熱くなっちゃう、とのこと

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/19(木) 16:30:53 

    >>47
    ボトックスリフトってボトックス打つのですよね?
    溶ける糸つてそもそもボトックスではないよね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/19(木) 16:35:50 

    >>51
    三十代なら、効果わからなくても当然かも。
    まだ皮膚が丈夫で取るんでないから、跳ね返しちゃう。
    50代後半くらいから、皮膚がダルダルになってくると
    効果もわかりやすいんだよ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/19(木) 18:29:10 

    >>222
    ご親切にありがとうございます!
    4日で皮剥けは治まるんですね。
    それなら何とかなりそう…検討しようと思います!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/19(木) 21:23:49 

    >>121
    私は毛穴でフォトやってるのですが、薄いシミも気になってたので消えるか聞いたらレーザーでないと取れないと言われました。

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2020/11/19(木) 22:23:48 

    >>205

    201です。返信遅くなりました!

    ゼオスキンの一番ポピュラーなコースがセラピューティックという3-4ヶ月の集中コースで、毎日トレチノイン(ビタミンA)を入れます。
    人によりますが、わたしは最初の1ヶ月が赤みや皮剥けがあり、その後反応は穏やかになりました。
    皮が剥けた後はつるんつるんの肌になって、しばらくしてまた剥けて、の繰り返しです。
    なのである程度周期があります。

    今やっているARナイトリペアは週1-2回の使用で、もっとはっきり周期があります。わたしは塗って4日後に皮剥けがあります。が、セラピューティックほどボロボロではなく、人に見せられるくらいのちょい剥けで、お風呂で顔洗うと取れます。ハリも出るしシミくすみにも効いてますよ!
    本当にオススメ!笑

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/19(木) 22:35:17 

    10代から悩んでるいちご鼻の改善に美容皮膚科通おうか迷ってます…いちご鼻で治療した方はいませんか?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/19(木) 23:38:24 

    >>28
    私も今年の3月にほくろを10個除去して跡残りそうで不安でしたが、今ではどこにほくろがあったかわからないくらい全く跡が残ってないです!私はとにかく紫外線が当たらないようにすること、乾燥しないように保湿を心がけてました。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/20(金) 02:35:51 

    >>210
    渋谷の美容外科にかよってるけど、ピコトーニングは薄いシミには効かないと言われました。ピコショットなら濃いものはもちろん、薄めのものも大丈夫とのこと。
    私はピコショットで薄めのシミ15個しました。
    8割は消えたかな?って感じです。2割は消えず…

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/20(金) 09:28:38 

    >>95
    両方やったけど、原理は同じだよね。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/20(金) 11:48:26 

    >>228
    とてもよさそうですね!
    皮膚が薄いときびしいでしょうか?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/20(金) 17:35:35 

    >>228
    205です。
    ご丁寧に教えて下さってありがとうございます!
    なるほど、セラピューテックの酷いダウンタイムは約1ヶ月なんですね。
    とは言っても人前に出る仕事なので厳しい…けどとても気になります!
    とりあえずカウンセリング受けに行ってみようと思います。
    セラピューテックが難しくてもマイルドコースなら何とかなるかもしれない…。
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/20(金) 17:56:34 

    >>233

    肌の薄い方、どうなんでしょう?
    わからないのですが、肌の薄い方は使えないとは聞いたことがありません。
    一度クリニックでご相談されるのがいいかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:49 

    >>234
    はい、ぜひぜひ検討してみてください!
    セラピューティックはダウンタイムがあるけども、効果てきめんだから、だんだん皮が剥けるのが嬉しくなってきますよ〜

    マイルドにARナイトリペア使うだけでも、シミが薄くなりツヤ肌になれます。あとワンプッシュしかしないので、全然減りません。

    楽しみですね!一緒に美肌目指しましょう!

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/20(金) 19:29:38 

    >>210
    今日ピコショットやったよ!超目元もやってくれた。
    綺麗になるといいな〜。

    超薄いモヤモヤジミはまだ残ってる。扱いが難しいみたい。どうしようかなあ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/20(金) 20:27:31 

    >>201
    ゼオスキン始めるなら乾燥しない夏とかの方がいいですか?

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2020/11/20(金) 23:32:27 

    ゼオスキンを利用している方は、どれを使用しているのでしょうか?
    どのコースだとしてもバランサートナーはマストでしょうか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/21(土) 09:55:07 

    40代後半
    水光注射を合計10回くらいしました。

    施術イメージは、
    針が何個もある物をポンポンと顔中にしていくので、ハンコ注射みたいな感じ。

    麻酔クリームを塗ってからしましたが、身体がビクッとなるぐらい痛くて
    施術中は後悔してもうしない…と思ったけど、ダウンタイム後にはまた絶対にすると思った程の効果がありました。

    美容クリニックの説明通りにハリ、透明感、小じわ、くすみ、毛穴の開き、乾燥肌、肌荒れに効果があって

    感動したのが
    真夏の朝に化粧した後、電車に乗ったり外を歩いたり忙しくて化粧直しが出来ない日の夕方5時過ぎ、

    いつもは2時間もしないでくすんでドロドロに崩れて悲惨だったのに、
    水光注射をした夏は化粧直ししなくても夕方5時過ぎでも
    くすみもファンデの毛穴落ちも全くなく崩れてなくて、
    凄く、本当に凄く綺麗なまま。

    化粧直しがリップだけでいいぐらいだった。

    ただ施術後は血が出て、顔中がボコボコ穴だらけ、
    顔を触るのも怖いぐらいで
    今までの経験では2日〜1週間で跡も無くなったけど、最初は自分の顔が本当に怖かった。

    でもダウンタイム後は、
    ハリ、透明感、小じわ、くすみ、毛穴の開き、乾燥肌、肌荒れが無くなって
    ワントーン以上確実に肌がパッと明るくなった。

    何度やってもこわいけど
    12月の上旬にもまた受ける予定です。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/21(土) 11:54:55 

    >>238
    ゼオスキンは日焼け厳禁なので、
    セラピューティックするなら、秋冬の今がベストですよ!
    マスクしてる今がチャンスかと。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/21(土) 11:58:08 

    >>239
    バランサートナーはセラピューティックでは必須ですが、マイルドにするなら省いても大丈夫だと思います。

    マイルドにするなら、個人的なおすすめは安い順に、
    1.デイリーPDだけ
    2.デイリーPD、ARナイトリペア
    3.ミラミン、デイリーPD、ARナイトリペア

    の組み合わせです。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/21(土) 13:36:05 

    40代ですが、4ヶ月おきに1書いてあったけどダブロしました。目の下のふくらみとほうれい線に効果あります!

    あと、ビタミンC点滴するなら、飲む点滴リポカプセルのが安いしお手軽ですよ

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2020/11/22(日) 12:43:19 

    このトピでゼオスキンに興味を持ち、カウンセリングに行ってきました。
    かなり皮剥けしなきゃ改善が見込まれないならセラピューテック、そこまででなくともナイトリペアは購入しようと思っていましたが、「貴女の場合は洗顔とトナーで改善が期待出来る。やるとしてもデイリーPDまでにしましょう。」と言われました。
    お安く済んだのは有り難いのですが、かなり弱めのラインナップとなり果たして効果が有るのか不安です。
    とりあえず本日より試してみます。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/22(日) 18:08:28 

    >>51
    今ウルトラセル(ハイフ)やってきた
    たるみ・ほうれい線が気になってて、施術者には上がりましたねーって言われたけど全然わからない
    47歳

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/24(火) 00:55:12 

    >>112
    >>112
    まだ見てらっしゃるかな?
    貴重なコメントありがとうございます。
    >>112です。体調不良で病院まだ行けてないのですが、えぐれたり白いいぼができた話も病院行く前に聞けて良かったです。
    急がずまずは医師と相談してみます。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/24(火) 01:12:13 

    >>112
    >>112
    まだ見てらっしゃるかな?
    貴重なコメントありがとうございます。
    >>112です。体調不良で病院まだ行けてないのですが、えぐれたり白いいぼができた話も病院行く前に聞けて良かったです。
    急がずまずは医師と相談してみます。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:02 

    >>112
    >>112
    まだ見てらっしゃるかな?
    貴重なコメントありがとうございます。
    >>112です。体調不良で病院まだ行けてないのですが、えぐれたり白いいぼができた話も病院行く前に聞けて良かったです。
    急がずまずは医師と相談してみます。

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2020/11/28(土) 16:31:53 

    >>197
    同じような感じです。
    最先端光治療器(ICON)Max-Gという最先端のフォトだと聞いてシミ取り始めたんですが(5回ワンクール)。
    4回終わってもシミは減った感じもないし一度もかさぶたにもならないし、なんだかな〜と思っていたのですが、最近急にキメが整ってきて顎のラインもくっきりしてきた白くなってきました。
    美顔レーザーなのかな?
    シミ取りしたかったんですが。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/30(月) 02:19:45 

    セラピューティック開始から1週間経って皮剥けまくり。
    水曜日に歯の治療だけど明日からゼオスキン中止しようかなと思っています。
    ゼオスキン中の歯の治療日の前のケアの仕方や、治療中の口開きっぱなしでの皮剥け対処について経験者の話を聞きたいです。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/01(火) 07:37:03 

    肌を明るくしたくて、ビタミンC注射を検討しています。(美容液には限界があると思って)
    効果があった方いますか?逆に他の治療でおすすめがあったら教えてください。

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2020/12/02(水) 17:35:55 

    ライムライト経験されてる方いますか?
    良かったら効果を教えて欲しいです!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード