ガールズちゃんねる

2人目が出来た時の貯金額

164コメント2017/07/27(木) 08:30

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 22:45:58 

    皆さん、2人目が出来た時の貯金額はいくら位ですか?
    私は25歳でもうすぐ1歳の子供がいて、将来的にはあと1人欲しいなと考えていますが、
    お金の事が色々と心配なのでこのまま1人でもいいかなーとも考えてしまいます。
    皆さん参考までに教えてください。m(__)m

    +58

    -29

  • 2. 匿名 2017/07/25(火) 22:46:40 

    500円

    +94

    -28

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:12 

    ゼロ

    +230

    -20

  • 4. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:16 

    全然なかった!
    けど何とかやってる!

    +219

    -25

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:18 

    自分で考えろ

    +18

    -43

  • 6. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:24 

    3500万円

    +86

    -73

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:29 

    360万。少ないけど頑張る

    +33

    -46

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:47 

    100万+ヘソクリ50万

    +107

    -9

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:00 

    1000万

    +72

    -23

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:05 

    200万
    どうにかなる

    +90

    -17

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:15 

    家買った

    +51

    -5

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:27 

    2人目が出来た時の貯金額

    +45

    -8

  • 15. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:29 

    もう、小学生二人だけど
    貯金ないよ(−_−#)

    +170

    -14

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:33 

    600万

    +40

    -16

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:38 

    360万て少ないね
    給料少ない底辺家族大変そう

    +30

    -114

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 22:49:03 

    現時点では1000万。
    でもバイク移動なので2人目は考えたことがない。

    +11

    -22

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 22:49:27 

    もー変なコメント鬱陶しいなー

    +173

    -11

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 22:49:38 

    なんとかなるって人は給料いいんですか?

    +144

    -9

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 22:49:39 

    お金がかかるのは高校以上から

    +45

    -11

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 22:49:48 

    >>10
    お前が2ちゃんから来た荒らしか

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 22:49:59 

    >>10
    長いよ( ´_ゝ`)つまらん

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 22:50:00 

    200万ちょっと。頑張ります。

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 22:50:03 

    親の年齢とか不動産の状況で貯金額は変わってきそう。

    +76

    -3

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 22:50:25 

    うんちぶりぶりって何?

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 22:50:31 

    キャッシュで家買った直後だったから300万

    +73

    -9

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 22:50:53 

    ゼロとか本気なの?

    +140

    -17

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 22:50:55 

    一度夫婦でこれから子供が成人するまででも、どれくらい必要かざっくりでいいから話し合った方がいいよ。
    小学校は私立がいいとか、習い事とか、家庭によってかかる金額まったく違うよ。

    +26

    -7

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 22:51:05 

    最低な奴がいる。
    早く通報で消えないかな

    +72

    -4

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 22:51:46 

    30代と20代じゃ貯金額もだいぶ変わりそうだなぁ

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 22:51:49 

    さっきさぁ、どっかのトピで女性の下半身の画像貼ってるバカがいたけど、あれサイバーポリスに逮捕されるよね。
    御愁傷様。

    +203

    -6

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:27 

    今の時代、1人につき1000万以上かかることを覚悟してから産むべきだと思う。

    +87

    -12

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:27 

    0は嘘でしょ~

    +31

    -13

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:26 

    ゼロで子供を授かろうと思うことがすごい…。
    悪い意味で。

    +171

    -7

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:41 

    >>35
    どんな画像?

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:50 

    >>32
    すご〜い!羨ましい!
    でも幸せだったらここでそんなこと吐き出したりしないと思うの。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:08 

    >>19
    お疲れ様

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:10 

    >>28
    それ、女かどうか知らんけどな

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:43 

    え、これが荒らしなの?うんちブリブリ?

    ばっかみたい。

    +66

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:47 

    >>28 きっしょ

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:51 

    700万円。ぜんぜん足りない。将来の事を考えると毎日すごく不安。1000万円貯まっても毎日不安だと思う。いくら貯めれば気持ちに余裕ができるのかなぁ。

    +157

    -13

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 22:54:22 

    >>35
    がるちゃんで女の裸貼るって面白いですね(笑)
    見飽きてるわ(笑)

    +142

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 22:54:25 

    最低でも300くらいはないと二人目どころじゃないような…

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 22:54:47 

    高いとマイナスくらうんでしょ?
    数十万円、数百万は私の中では貯金とは言えない。現在2人目妊娠中来月出産予定、貯金は2000万程

    +44

    -40

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 22:55:04 

    うちも家を買った直後で貯金は250万くらいだけど、そろそろ二人目!と思ってます。お金貯めてからと思ってもなかなか貯まらないし、仮に数年かけて貯金してそのときなかなか授かれなかったら後悔しそう。

    +122

    -4

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 22:55:12 

    >>17
    給料少ない方が案外貯めてるんだよ。

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 22:55:30 

    通帳にいくら入ってるかわからないくらい沢山入ってます!
    とか言ってみたい^_^

    +66

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 22:55:49 

    1人目妊娠中だけど、400万。
    正直多くはないけど、あんまり深く考えてたら産めないよ。
    なんとかなるなる!

    +61

    -10

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 22:56:00 

    1億くらい貯金があれば、2人目ほしい。
    あと、周りの2人目はまだなの?野郎たちはせめて1000万くらい持ってきてからそのセリフ言おうか。

    +53

    -12

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 22:56:34 

    1人目で100万くらいです
    2人目ほしいけどお金ないよー

    +23

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 22:57:38 

    子供たくさん欲しいけど子供に苦労させたくないから1人で終わっちゃうかも‥
    ドリームジャンボあたれー

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 22:57:40 

    あ、さっき雑談トピで見たんだけど、2ちゃんにガルチャンを荒らそうスレがたってるらしいよ!
    他のトピも荒らされてるかもしれないから他のトピに行って荒らされてたらそう伝えて!
    あまりに悪質なのは管理人にメールしよう!

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 22:58:00 

    宝くじで一億当たったらもう1人産みたいな

    +55

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 22:58:21 

    主さんと同じで私も25歳でもうすぐ1歳の子がいます。530万くらいあるけど、学費とか習い事とか仕送りとか色々考えたらキリない...。
    諦めモード。

    +6

    -16

  • 59. 匿名 2017/07/25(火) 22:59:06 

    好きな数字をコメントするトピだと聞いて来ました

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 22:59:16 

    ゼロで本気です。
    これからぼちぼち貯めますよ。
    毎月なんとかなってるから。

    +83

    -8

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 23:00:05 

    1400万

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 23:01:18 

    覚えてない。とりあえず誕生したらすぐに学資保険に加入したわ、上の子同様に2万。育英年金も一応。今、下の子はもうすぐ10歳。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 23:02:11 

    3500万のローン組んで、2年目位にそろそろ2人目って思ったよ。

    貯金は300万円も無かったかも。
    ローンだって借金だから、

    今の時代の考えだったら、
    なんで2人目なんて作ったのー!?って思われるのかな?

    +40

    -4

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 23:02:24 

    >>35
    じゃぁちんトピでジャスティンコ画像貼った人も逮捕されたのかな。

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 23:04:07 

    お金ギリギリの状態で産まれてくる子供の身にもなってね。

    +13

    -8

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 23:05:06 

    堅実に考えていらっしゃる方の言い分はとてもわかりますが、日本は格差社会で、貯金出来ず、毎月の給料で子育てやりくりしている家庭多いんですよね。そこからでも捻出して、、、なんてテレビで取り上げられているシンママのようには、現実なかなかできないものです。

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 23:06:30 

    2人目迷う〜家のローンもあるし
    田舎だから車も買い換えないとだし。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 23:06:32 

    >>48
    そんな嫌味な言い方しなくても・・・
    数百万でも貯金は貯金だよ。

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 23:06:52 

    貯金が幾ら有るとかより、

    これからも働いて収入得るんだから大丈夫だよ!

    会社がこの先どうなるかわかんないし…みたいな不安が有っても、

    何が有っても働いて家族を守る!って覚悟して結婚してくれたんでしょ!?
    って思うよ。

    私はもう2人を育て上げた主婦。夫は2回リストラになったけど、私もパートしてたしめげずに頑張って、2人大学院生だよ。

    +133

    -4

  • 70. 匿名 2017/07/25(火) 23:08:34 

    本当に欲しくて産むならいいけどデキ婚で結婚して年子で毎年産んだ知り合いは貯金もないのにどうするんだろと思う。
    でもなんとかやってるみたいだけど。

    +6

    -7

  • 71. 匿名 2017/07/25(火) 23:09:02 

    >>48
    高額貯金してると、マイナスなんじゃなくて、48さんの考え方や、表現の仕方にマイナス。

    +57

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/25(火) 23:09:56 

    貯金なんていらねーよ
    パートに出ればいいじゃねーか

    +13

    -6

  • 73. 匿名 2017/07/25(火) 23:10:10 

    >>36
    1000万じゃ足りないよ。
    3000万はかかるって言われてる。

    +9

    -17

  • 74. 匿名 2017/07/25(火) 23:11:38 

    ほならね毎日ケツ穴洗浄するのかって話しですよ私はそういいたい

    +2

    -7

  • 75. 匿名 2017/07/25(火) 23:11:48 

    旦那の通帳り400万、私の通帳に30万くらいかな。みんなお金持ちだね。焦る。キャッシュで家なんか夢のまた夢。

    +45

    -8

  • 76. 匿名 2017/07/25(火) 23:12:31 

    >>48
    2000万が高いと思わない

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2017/07/25(火) 23:12:39 

    うちも2人目ほしいけど、家買ってローンも残り33年あるし、今の貯金は400万。2歳の子供の貯金は100万。2人目は諦めてます。。

    +18

    -9

  • 78. 匿名 2017/07/25(火) 23:14:02 

    ウチ100万あるかないかくらいだわ。
    家も賃貸だし。でもゼロはさすがに無理でしょ、検診代だって何万も飛ぶしバカにならない金額

    +71

    -3

  • 79. 匿名 2017/07/25(火) 23:14:11 

    100万あって毎月給与と年に2回の賞与もきちんと振り込まれるならどうにかなるよ。

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/25(火) 23:14:34 

    上の子のときも100万。
    2人目も100万。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/25(火) 23:14:55 

    ゼロの人は出産費用の補助が下りるまで病院の支払い待ってもらったの??

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2017/07/25(火) 23:14:56 

    リアルに30位しかなかった!!
    それから減る一方でやばいよ!
    生活は出来ても貯金全然増えない!
    今面接行ってる\(^^)/

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/25(火) 23:19:22 

    いくらあっても不安だよ!!!
    貯金と旦那の収入はそれなりにあるけど、その分教育にお金かけちゃって出費はかさむし
    今2人目出来たけど、2人目も1人目と同じ様にお金かけながら貯金も出来る様に私も必死で稼ぐつもり!

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/25(火) 23:19:46 

    子育て世代でキャッシュで家購入?本当?
    医者の嫁?

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/25(火) 23:20:41 

    >>81
    貯金ゼロじゃないけど出産費用は国から病院に直接支払い制度でしたよ。
    先に予約金一万円と、臨月10万払っただけでした。
    ちなみに健診の券は母子手帳貰った時に一緒に貰えました。

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/25(火) 23:22:01 

    ほならね毎日ケツ穴洗浄するのかって話しですよ私はそういいたい

    +2

    -8

  • 87. 匿名 2017/07/25(火) 23:23:00 

    >>46
    女全員が嫌な顔せず
    「見飽きてるわ(シラケ顔)」
    って反応してたらキモ男の荒らしもつまらなくて消えてくれるだろうねw

    露出痴漢にあったら
    チベットスナギツネの顔してたら痴漢消えると思うわ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/25(火) 23:23:01 

    くだらん
    大した事ないなこの荒らし
    帰れ

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/25(火) 23:24:20 

    今1人目が2歳2人目出産間近で、私の独身実家暮らし時代からの貯金が2千5百万程、それは子供達の学費に充てる予定。その他のお金の管理は旦那任せなので分からないけど1千万はないだろうな。旦那若くないし私も何年後かに働く時はフルじゃなくパートだろうから老後の生活費の心配が大きい。

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2017/07/25(火) 23:27:18 

    貯金額が全く参考になりません(鼻ほじ)
    マイホーム買ったばかりだから〜っていい訳必要ですか、聞いてないですしおすし

    +33

    -5

  • 91. 匿名 2017/07/25(火) 23:28:37 

    うんちブリブリw
    うちの小学生の息子でさえ言わないわw

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/25(火) 23:30:48 

    20代で2人目を妊娠中です。
    400万程です。

    学資保険、その他保険などで積み立ててるので、なんとかなるかなぁと。

    +8

    -6

  • 93. 匿名 2017/07/25(火) 23:36:04 

    私25歳夫24歳でマンション買ったばかりだから7万しかなかった。
    よく検診行って、出産費用出たな…と思う。

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2017/07/25(火) 23:36:53 

    600+戸建て購入した。

    不安だけど、児童手当には手をつけず学資保険も入ってるから出来るだけ貯めておきたい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 23:37:13 

    >>70
    なんとかやってるなら余計なお世話でしょ

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 23:37:20 


    貯金は500万くらいですが、運用や積立をしているのも合わせると数千万あります。
    でも子供の教育費と老後のお金を考えるとやっていけるのか怖いので、2人目を妊娠してから私の仕事を再開させました。
    在宅フリーランスなので多分2人目出産してもほぼ休みなく働きます。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 23:37:57 

    約70万…

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 23:38:52 

    前の年に家買ったから頭金でだいぶ減って500万ちょっとだった。子供は2人の予定だから下の子が幼稚園に入ったら様子見ながらパートします

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/25(火) 23:39:47 

    >>81
    補助額が直接病院に行く様になってるの。
    で、退院の日に差額だけ支払うんだよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 23:40:48 

    マイナスだと思うけど
    貯蓄1000万+株、家のローンあり
    子どもの預金や、自分の通帳に何百万位入ってるけど2人目行こうかすごく迷って、妊娠した。
    いまでも将来不安だわ。
    多分、ビンボーで育ったせいか、
    いくらあっても不安に思うタイプだと思う。

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 23:40:51 

    >>93
    中卒のでき婚って可哀想だね

    +2

    -12

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 23:40:50 

    >>90
    マイホームも財産に入るんじゃない?
    聞かれてるから答えてるだけで参考にならないなら見なきゃ良いじゃん

    +6

    -9

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 23:42:21 

    親は何とかする物、だけど時間は待ってくれないよ。
    1人目を20歳で産んだけど若さゆえ貯金0。
    なんとか出産までに貯めて、家族3人ならまぁ暮らしていけたので2人目は余裕が出来てから~なんて思ってたら貯まれば他で使い家を買って切り詰めたりで、余裕は出ず焦った頃には不妊で2人目望めず。
    友達は2歳差で出来ちゃった→焦って貯めるを2回して2児の親になりましたが、生活はカツカツでもとても幸せそうです。
    子供達はすごーく元気で、小3と小1。
    今はだんだんと余裕も出てきたみたい。
    頑張り次第で後からついてくることもあります。
    貯金額で無くてごめんなさい。
    でも若いってすごい可能性があるから、あまりお金にこだわらないでね!

    +44

    -2

  • 104. 匿名 2017/07/25(火) 23:43:11 

    300万。
    もうすぐ車買うから200万に減る。
    仕方なし。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 23:44:18 

    貯金も大事だけど、産めるうちにとも思うし。
    考えだすと難しいよね。
    なんとかなるよと軽いことも言えないし。

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/25(火) 23:46:34 

    親の年齢によっても違うと思う。
    20代で2人目を望むなら早いに越したことはないと思います。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/25(火) 23:49:13 

    本当に親の年齢によるよね。
    特に父親の年齢。
    幼稚園のクラスに1番若いパパが24歳で、1番年上のパパが52歳。
    見てて経済的に差があるのがすごく分かるもん。

    +7

    -10

  • 108. 匿名 2017/07/25(火) 23:49:14 

    貯金としては350万円。
    あとは普通口座に入ってる20万ぐらい。
    今のところ崩さずやっていけてます。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/25(火) 23:50:23 

    うちは1人目出産時で200万。
    そろそろ2人目…って思うけど、なんでだろ…
    40万しかない。笑

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/25(火) 23:52:08 

    2人目妊娠中、現在4ヶ月に入ったところです。
    貯金は私と、夫婦2人の貯金合わせて270万くらいです。
    でもマイホームを買うときに使うためなので、ゼロに近いと思ってやりくりする予定です。

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/25(火) 23:52:54 

    親高齢、貯金もなしが一番キツイ。

    貯金がないならせめて若い親がいい。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/25(火) 23:53:00 

    600万。
    育休中で子供5ヶ月だけど、全く貯金が増えない。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/25(火) 23:53:40 

    0は無理じゃない?
    出産費用と準備とかでとりあえず40〜50万はいるし。補助でるとはいっても最低でも出産費用分ぐらいはないと2人目は無理。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/26(水) 00:14:02 

    私も25で子供1人。最近家買って600万しかない。2人目不安だから考え中..
    周りは2人目産んだ子多いけど、皆そんなにお金あるのかぁー、と羨ましい..

    +2

    -12

  • 115. 匿名 2017/07/26(水) 00:14:20 

    旦那の独身の貯金額は正確にしらないけど、私のは250万くらい。20代半ば

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/26(水) 00:41:08 

    なんとかする!!(いまたっぷり溜まってるわけじゃないけどこのまま働いて、最低限子どもの希望叶えてあげられるくらいは計算したし大丈夫だろう)じゃなくて
    なんとかなる!!(子ども欲しいから考えてないけど産んじゃうぞえへへ*\(^o^)/*)ならやめてください

    遊びまくってるわけでもないのに子どもに学費がかかるだの責めたり
    病気になったひとに文句いうような親にはならないでくださいね

    そんなこと言われるなら産んでもらわない方がしあわせです

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2017/07/26(水) 00:52:04 

    0。ホントにゼロ。
    二人目妊娠してから貯金し始めた…
    けど本当に何とかなるもんだよ。
    二人目は揃えるもの特にないし…

    +18

    -7

  • 118. 匿名 2017/07/26(水) 00:59:53 

    双子授かってその時の貯金100万位だったかな?
    車買って、結婚式あげてすぐだったから。
    双子2歳500万位貯まったけど、家買うからだいぶ減るよね、子ども産まれると車や家だって出費がかさむから、金額にこだわらないで貯金できる余裕があれば大丈夫ですよ

    +4

    -8

  • 119. 匿名 2017/07/26(水) 01:22:44 

    貯金3000万円
    有価証券8000万円
    ほぼ遺産で、自分自身で貯金したのは1200万円。

    でも都内に家買うし、老後のお金も残したいので節約の毎日。

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2017/07/26(水) 04:28:53 

    上の子の通帳に200万私の通帳に280万あった。夫の通帳は貯蓄用ではなく引き落としとか1、2年でかかる予定の税金や車検のための貯金でだいたい30万くらい。
    このほかに学資保険と豪ドル積立あり。専業主婦で上の子幼稚園、毎年80万貯金してる。
    4学年差で浪人留年なくうまくいけば大学費用はかぶらないから、中学までに400万ずつ貯まればいいかなと思ってる。
    とりあえず下の子が小学生になったら学校行ってる時間だけパートする予定。
    大学通ってる間も稼げるわけだから貯金で全部賄うものでもないし。
    下の子が大学生になってもまだ40代だからパート出来ないほど老いるわけでもない。あとは病気にならないように頑張らないと。死んでも保険金出るけどさ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/26(水) 04:50:11 

    >>32
    勝ち組?の中の底辺も大変だね!頑張って☆
    人の幸せの価値観は人の数だけあるんだから。
    あなたが底辺と言った人達の方があなたよりも何倍も幸せかもよ♪(o´艸`)ムフフ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/26(水) 05:55:01 

    ぶっちゃけ貯金のこと考えてたら金持ちしか子供産めないよね…
    毎日ちゃんとご飯食べれてお金がないから学校行かせられないなんてならなければ子供産む資格はあると思うけどな大学は辛いだろうけど

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2017/07/26(水) 06:23:46 

    2人目が出来た時の貯金額なんて聞いても意味ない。
    何歳で、収入がいくらで、どこに住んでいて、
    将来子どもにどういう教育を受けさせたいか、
    などで、
    必要な額とかも全然違うし。

    子だくさん定収入でやってる人いるけど、
    田舎住み、家は親の援助あり、学費は高校までしか出さない、
    などでやってる家もある。

    都会住みで、中学から私立いれたかったりしたら、
    年収1000万越え、貯金2000万くらいあったって、
    2人目は考えちゃうと思う。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/26(水) 06:31:38 

    400万 保険積立も合わせて…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/26(水) 06:40:19 

    家を買ったばかりで、貯金はゼロ。
    その世代は、わりと多いと思う。二人目で家買う人結構いるし。
    見えないところで学資保険かけてた。
    子どもが小学校に入ってからパートはじめても、大学行く頃には貯金間に合うよ。
    私も、5年のパートでなんとか300万円貯めて、上の子の入学には間に合った。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/26(水) 07:31:29 

    一人育てるのに何千万ってよく言うけど、一気に掛かるわけじゃないから、ちゃんとコツコツ働いてれば大丈夫よ。もう子育て済んだおばちゃんより

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2017/07/26(水) 07:36:58 

    600万

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/26(水) 07:45:24 

    家を買ったばかりで貯金ゼロ
    の人はキャッシュで買ったの?
    それとも頭金とか引っ越し費用でってこと?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/26(水) 08:39:14 

    >>1
    同い年で子供の年齢も一緒!そろそろ2人目かな〜って考えてますが、貯金はとりあえず50万あれば大丈夫かなって思ってます。1人目の時も出産用に50万別途で貯めてました。1人目の時は他に貯金もあったけど、マイホームの頭金やらでなくなったので今は本当に50万だけしかない…。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2017/07/26(水) 08:40:44 

    その日暮らしは怖いね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/26(水) 08:42:19 

    2千万はあったと思う。
    それでもまったく足りないと思ってた。

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2017/07/26(水) 08:47:31 

    不動産屋だけど
    お金のない人すぐ競売に
    なってるなぁ~
    無理して買うからだよね
    競売になっても借金残るし
    可哀想~

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/26(水) 08:47:32 

    給料半年分はためておいたほうがいいよ
    30万なら180万とか。何かあっても半年は生活できる

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/26(水) 08:49:16 

    いつでも300万は通帳にあるようにしたいと思って頑張った。
    100万なんて大きな買い物しなくてもあっという間になくなっちゃうし。
    二人目おそかったので一人目の赤ちゃんグッズは既になくて一から揃えました。
    「なんとかなる」んじゃないですよ~。
    みんな必死でなんとかしてるんですよ~。

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2017/07/26(水) 08:50:46 

    >>111
    私もそう思います
    これが一番の不幸だ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/26(水) 08:54:28 

    >>136
    本当ですね。
    でも割りと多いと思う。
    育児するのに体力的にも大変で教育するのに金銭面でもキツくて。。豊富な人生経験と言っても苦労が多そうだし。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/26(水) 09:33:04 

    うちは今二人目妊娠中で、家の頭金払った後で250万。
    それとは別で今いる子供の貯金はしてますが、産まれたら同じ額だけ下の子にもしてあげられる様に、後はパート頑張るしかない。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/26(水) 09:40:02 

    偉いなみんな…
    独身時代そんなに遊んでなかったの?
    今2人目妊娠中で貯金は170万しかないけど
    1人目の時は全然貯金に手を出さなかったから
    大丈夫。
    私が仕事に出た方が散財してしまうから
    家でおとなしく節約してます。
    学費として終身ので月4万とボーナス分貯金してるからなんとかなるよね!
    時が来たら死に物狂いで掛け持ちでもするさ!

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2017/07/26(水) 10:15:32 

    1人目3歳、今600万…

    ローン返すか、2人目か悩むな〜…

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/26(水) 11:10:02 

    >>139
    独身、DINKS時代は旅行とかでバンバン使ってたよ。
    年1.2回海外行ってたし。

    子どもいないと散在しやすいから、余裕ある時に使い過ぎるとその後の余裕がなくなるから、
    早く結婚して子ども産んで、早く手を離れた方が、
    使えるお金の見通しも立つし、子育て終わった後楽しめるかなー。

    今貯金ないわけじゃないけど、先々心配だから。

    当時はそんなに早くから子ども欲しいと思えなかったから仕方ないけど。
    体力的にも早い方がラクだなーと思う。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/26(水) 11:18:27 

    年齢にもよる。
    20代とかだと子供が成人した後もまだまだ働けるけるしこれからお給料もあがるから貯金がそれほどなくてもやっていける。
    40代で貯金ないなら2人目はやめたほうがいい。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/26(水) 11:23:51 

    今、2人目妊娠中。
    絶対使わない!って貯金は300万円。

    私が産休育休中の生活費や
    子供にかかる費用で
    60万用意してあります。

    2人目が1才になったら復職予定。
    この育休中に保険の年払いや車検あるから
    それ用のお金も準備済みです。

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2017/07/26(水) 11:31:37 

    2人目とはいえ、夫婦ともに30代半ばといい歳なので結構貯めてました。
    若い人は少なくて当然だと思います。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/26(水) 11:39:16 

    >>123
    最低大学卒業はさせたいですよね。うちは姉2人だけ4年大学、私はお金なあえから進学諦めろと言われて高卒→就職。

    親は老後資金がギリギリで病気したらもうアウト。足りない。そしたら私たち子供に頼ると言っているのですが。。
    金ないんだったら産むなよ。と結構怨んでます?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/26(水) 11:42:27 

    >>139
    独身時代は仕事が楽しくて(かなりホワイト企業、やりがいもあって仲間も最高で、彼氏も職場にいた)から仕事がプライベートみたいな感じで超充実してた。
    多忙だったから使う暇もあまりなくどんどん貯金溜まって、30才の頃には1000万貯まってましたよ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/26(水) 13:32:44 

    1人目が2歳の時に妊娠してその時に1500万くらい。でもそのうち1000万は結婚時にはあったもの

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/26(水) 13:50:29 

    300万

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2017/07/26(水) 15:54:05 

    夫婦ともに32歳で第一子、今の貯金200万ちょっと。マイホームも考えるとうちは2人目無理だ…。主さんの年齢なら多少貯金なくても産むかも。収入や毎月の貯金額によるけどね。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/26(水) 16:06:19 

    貯金なくても2人ならなんとかなるけど、なんとかなるのは大学卒業させるまで。
    その後に必要な自分達の老後資金がないと悲惨。年金も戻ってこないし超切り詰めた貧乏生活か生活保護だよ。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/26(水) 17:41:57  ID:1NnOsFZfCV 

    来月2人目産まれるけど、貯金額確認したら350万だった。31歳同士の夫婦で私は専業主婦です。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/26(水) 18:28:38 

    全部で800万くらいです、、。
    内訳は
    現在3歳の一人目に100万
    私100万(将来のお葬式代?)
    家族貯金600万です

    ちなみに20代後半夫婦です。


    +2

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/26(水) 19:29:17 

    主さん25歳なら貯金なくても30代で働きに出れるから大丈夫じゃない?
    それか第一子が幼稚園になったら働いて、10歳くらいまでに貯金して30代半ばで第二子産むとか

    健康ならしばらく貯金なくても大丈夫な気がするけどなあ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/26(水) 20:18:57 

    体外受精4回目で妊娠し現在6ヶ月です。
    不妊治療に300万使い、のこり貯蓄は200万です。
    でも最近270万のマイカーローン組みました。

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2017/07/26(水) 20:27:42 

    なんとかなるって思ってるのは親だけ
    子供は惨めな気持ちになっても黙って我慢してる

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/26(水) 20:39:48 

    みなさん、マイカーローンとか住宅ローンとかの借入れは他にあるの?
    差し引きしてのプラスになってる貯金額じゃないですよね?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/26(水) 21:23:15 

    都会は住居費と教育費かかって大変なんだね。
    私が住んでる地域は公立の学校しかないからそもそも選択肢がない。笑
    私立の高校はあるけど、普通科じゃなくて看護科とか食物科。高校は進学校だったけど、基本的にほとんどの人が国立大に行くかんじだったよ。
    私立の中学だと10年間大学に行くのと一緒ぐらいお金かかるらしいね。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/26(水) 21:27:02 

    4000万です。

    老後資金も作らなきゃだし、節約できることはしてます。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/26(水) 22:11:44 

    6000万
    足りないー

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/26(水) 23:00:29 

    主人38で私27
    一人目もうすぐ出産ですが350万ほどです。

    まだマイホームもありません。
    主人の年を考えると二歳差くらいにしたいのですが、年の割りに貯金少なく焦ります。

    皆さんしっかりされていて素晴らしいです!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/26(水) 23:32:44 

    貯金1000万相当あるけど、2人目迷ってたうちはおかしいのだろうか?!
    みんな結構何も考えずに産むものなんだねえ…。

    うちは2人目用としてもう300万ほど溜まったら、現実的に産むこと考えると思う。
    ちなみほぼ補助金なしの層なので、大学無料化決まってもうちは対象にならないからひたすら貯めるしかないw

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/27(木) 00:01:43 

    1人目が現在7ヶ月
    私28歳、夫30歳の共働き

    かき集めて800万
    あと払い込み済みの学資が満期で300万

    これはほとんど私の給料での貯金と学資保険で、夫は年収300万…
    2人目すぐ欲しいけど、私が仕事辞めたら本当にカツカツで貯金どころじゃない。
    夫は訳あって非正規だけど、早く出世して一馬力でもやっていける安心感が欲しい…

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/27(木) 08:30:15 

    二人目欲しいけど貯金はほんとに無い
    一人目も貯金無しで産んだけど、姉からお下がり、産院は直接支払い制度で足が出たのは7万ぐらい。
    本当に、お金が全然かからなかったから二人目も大丈夫じゃないかと思ってしまってる
    お金貯まるまでって待ってたら子供産めない年齢になるし
    今後働くにしても少しでも年齢がいってない方がとか色々考えてしまう
    公立高校無償化とか奨学金給付型とかそういうのばっかり耳に入るからお金が本当にかかるのかも実感が湧かないんだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード