ガールズちゃんねる

「独身の交際相手なし」過去最高、男性7割 女性も6割

2193コメント2016/10/09(日) 09:48

  • 1001. 匿名 2016/09/16(金) 10:38:59 

    自分の母親世代は結婚はクリスマスケーキ世代。24までは早く売れるけど25過ぎたら誰も買わない、売れ残る。だから親戚筋、周りも当たり前にお見合いを持ってくる。

    また国家的にお見合い制度復活しなきゃね。婚活パーティだけでは成立しにくいみたいだし

    +28

    -6

  • 1002. 匿名 2016/09/16(金) 10:40:11 

    マイナス覚悟だけど、私も根っからの1人が楽なタイプ。てか1人の時間がないとだめ。

    なのに自己肯定感が弱い面倒な人間だったから、
    20代の頃はFacebookでの自己アピールに必死で。そのために毎週のように女友達と遊んでた。

    でもそのうち合わせて笑ってるのに気づいて、なんか疲れてきて。20代後半で出会った人とトントン拍子に結婚。

    本当にお金もないし、ましてやお互い軽く借金あるし、だから私もフルで働いてる。お花畑みたいな結婚生活ではない。限りなく毎日クタクタ。

    お互いさみしがり屋の1人好きだから、休みが合っても基本自由行動。部屋でもそれぞれ好きなこと。同じ部屋でも無言。でも辛くないよ。

    だから似た者同士で、1人の時間を大事にし合える結婚なら、寂しくないし楽!

    1人が好きって思ってる人のなかにも、私みたいに本当は寂しいって人もいると思うから。
    そんな人には苦労はするけど結婚を目指した方が精神的に満たされて落ち着くと思う。

    似た者同士のサッパリ婚いいよ。

    +58

    -10

  • 1003. 匿名 2016/09/16(金) 10:43:32 

    >>989自分主婦じゃないよ、
    バツイチの彼氏持ち。夕方から仕事
    主婦ばかりじゃないでしょ笑

    +5

    -3

  • 1004. 匿名 2016/09/16(金) 10:44:01 

    このご時世結婚しないというのは真面だとも言える

    +10

    -3

  • 1005. 匿名 2016/09/16(金) 10:44:03 

    >>983
    本当に「1人が楽、この生活で充実してる」って人も居ると思いますよ
    結婚願望が無く子供もいらない女性って一定数居るんですよ
    ライフイベントより1人が良いと考える女性は居ますよ

    +30

    -4

  • 1006. 匿名 2016/09/16(金) 10:44:48 

    >>998
    馬鹿?にしたようなのは論外として、マトモなことを書いてる人は寧ろ優しいと思う

    +4

    -1

  • 1007. 匿名 2016/09/16(金) 10:45:30 

    >>994
    他のアンケート調査だと結婚願望が最も高いはずの20代で歴代最低になってる。

    >20~40代の未婚男女の結婚願望(「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」)は、
     男女ともに減少傾向。もともと年齢が上がるほど結婚願望が低くなる傾向があるが、もっとも
     結婚願望が高くなる20代でも、男性38.7%/女性59.0%。14年に実施された
     第8回調査の男性57.5%/女性76.9%から20ポイント近く下がる結果となった。

    +14

    -0

  • 1008. 匿名 2016/09/16(金) 10:46:46 

    私は22歳の大学生ですけど、仲良し5人グループで
    A子ちゃんは彼氏と5年目
    B子ちゃんは彼氏と4年目
    C子ちゃんは彼氏と3年目
    D子ちゃんは彼氏と2年目
    私できた事ありません!!!泣

    大学内で彼氏いない子なんて1割くらいだよ。

    +16

    -28

  • 1009. 匿名 2016/09/16(金) 10:47:40 

    子供ができればお金はほんとになくなる。産休明けたら死ぬほど働かなきゃ無理。

    +16

    -2

  • 1010. 匿名 2016/09/16(金) 10:48:18 

    >>999
    プレイステーションVRで男の三次元離れがもっと加速するだろうね
    ゲームは日本以外でも出来るからね

    +11

    -3

  • 1011. 匿名 2016/09/16(金) 10:51:49 

    >>1007
    前その調査結果を見たことあるからちょうど結婚願望高過ぎと思ってたところ

    +10

    -1

  • 1012. 匿名 2016/09/16(金) 10:52:46 

    祖父母の子 8人 一人夭折で7人
    その下の代 7人 一人夭折で6人 (私の代)
    その下の代 4人(まだ増えるかもだが)

    皆さんのお宅もこんなもん?代を追うごとに身内の人数がどんどん減ってるわあ。

    +0

    -6

  • 1013. 匿名 2016/09/16(金) 10:52:54 

    彼氏よりお金がほしい(迫真)

    +33

    -4

  • 1014. 匿名 2016/09/16(金) 10:55:20 

    幼児持ち主婦だが、自由な独身が羨ましい。
    パートで働いてるけど、フルタイムに応募しても面接で落とされてばかり。
    採用されるのは独身女性。

    一つを得たら一つを失う、って感じ。

    +15

    -6

  • 1015. 匿名 2016/09/16(金) 10:55:22 

    晩婚の仕組み
    若い時は薄給で結婚に踏み切れない
    女性側は結婚考えてないのかなー
    別れる
    そこそこもらえるちょっと歳いった頃女性は若い男がいい
    若い男結婚に踏み切れない
    ループ

    +11

    -2

  • 1016. 匿名 2016/09/16(金) 10:56:28 

    でも一般的に周りを見ると、40代独身より既婚の人の方が多いよ…フリーターとかも含んでるでしょこれ。このデータで安心したらアカン

    +22

    -3

  • 1017. 匿名 2016/09/16(金) 10:58:22 

    >>1008
    社会人になったら出会いの機会が激減するから
    その友達たちは付き合ってる彼氏と結婚しない限り交際相手なし6割予備軍だよ

    +25

    -0

  • 1018. 匿名 2016/09/16(金) 11:00:13 

    本当?いま28で子供育ててるけど、そもそも彼氏がいないって友達が数人しかいない。年齢も年齢だから、会えば式はいつするかとか妊娠は無痛にするかとかの話だよ。
    30歳の旦那の方も彼女いない友達なんてほぼ0だし、ほとんどの人が子持ちだったり結婚してるよ?

    +8

    -12

  • 1019. 匿名 2016/09/16(金) 11:02:01 

    既婚者達が結婚してるのがあたりまえだから!と必死の書き込み

    +17

    -6

  • 1020. 匿名 2016/09/16(金) 11:03:54 

    >>1018
    田舎と都会では全然違うんじゃない??
    都会だと普通に30代の独身の女性たくさんいますよ。

    +32

    -1

  • 1021. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:06 

    >>1019
    既婚者は余裕だよ必死になる必要ない
    ただ周りはほぼ結婚した
    35歳

    +17

    -1

  • 1022. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:07 

    もっと独身が増えれば、「なんで独身が楽なのに結婚してるんだろうねー?」
    って声のほうが多くなる時代がくるかもしれないよね。

    +36

    -4

  • 1023. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:20 

    >>1021
    このトピタイ見てくるような既婚者はまた違うんじゃない?

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:00 

    >>1018
    既婚と独身ではママ友がいい例なように友達関係が変化していくからあまり比較できないよ
    既婚は既婚独身は独身で固まる

    +22

    -0

  • 1025. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:28 

    >>1005
    1人が楽、この生活で充実してるって自分に言い聞かせてるんだろうね
    哀れ

    +6

    -16

  • 1026. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:37 

    早く結婚しろや

    +4

    -16

  • 1027. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:47 

    お金がないと心の余裕が生まれないからねぇ。
    自分の生活でいっぱいいっぱいだとデート費用もないし、デートできてもお金ないことに
    不安感じてたら楽しめないしその先の将来も考えられない。
    結婚資金がないからってのは恋愛しない理由にならないかも(お金なくても式しなければ結婚できるし)
    だけど少なからず不景気はこの結果に関係してると思う。

    +17

    -0

  • 1028. 匿名 2016/09/16(金) 11:09:44 

    会社のおばさんが結婚しろとか彼氏いないの~?デートしないの~?と男の話ばっかりしてきて気持ち悪い。
    価値観押し付けないでほしい。

    +38

    -3

  • 1029. 匿名 2016/09/16(金) 11:10:00 

    仕事、趣味、他に優先しちゃうこともいっぱいあるだろうし
    交際って人間関係だから面倒って思っちゃう部分もあると思う。1人のほうが金銭的にも自由だし

    結婚願望8割ってのは軽い感じで聞いたら、軽い願望としてはなんとなくあるって答える人が多いのはわかる
    でも、もっとリアルに重く考えちゃうと、減ってくると思う

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2016/09/16(金) 11:10:29 

    >>1019
    結婚してるのが当たり前なのは事実だね。
    必死でもなんでもないよ。毒身の負け惜しみは見苦しい。

    +3

    -17

  • 1031. 匿名 2016/09/16(金) 11:11:43 

    >>1030
    いつの時代よ 笑
    いま家にいるような主婦の人達はそれが当たり前で社会に出てないからわからないんだろうね。

    +18

    -3

  • 1032. 匿名 2016/09/16(金) 11:12:40 

    結婚したいのが8割もいるのに何をそんなに否定してるの?

    +11

    -6

  • 1033. 匿名 2016/09/16(金) 11:14:43 

    結婚したいよー
    でも出会いないし友達も少ないし婚活パーティー行ってもなかなかうまくいかないし

    +14

    -1

  • 1034. 匿名 2016/09/16(金) 11:15:32 

    結婚なんか考えらんないしたぶんできないと思ってたけど今年結婚することになった30歳です。
    きっかけはやっぱり30前に焦って自分から出会いを求めて行ったからなんだよね。
    本当に結婚したいって思ってる人は行動に移すと思うわ。

    +23

    -2

  • 1035. 匿名 2016/09/16(金) 11:16:11 

    今の若い子にあんまり結婚勧めたり、恋人とかの話すると割と本当に嫌がられますよ。
    あまり自分の事、話したくないみたいだしそういうの嫌みたいです。
    社内の20代前半の子とかすごく嫌がってます。彼女も無理にはいらないみたい。
    でも、おっさんがお前も彼女作れよ~とか寂しいの~~!とか言うから本当に嫌がってますよ。

    +34

    -3

  • 1036. 匿名 2016/09/16(金) 11:16:14 

    それぞれが自分のタイミングで
    恋愛したり結婚したりすりゃいいことじゃん。
    手遅れになるからとかそれこそ大きなお世話。

    +14

    -2

  • 1037. 匿名 2016/09/16(金) 11:17:16 

    独身税みたいなの導入されたらみんな結婚するんかな、、、

    +6

    -12

  • 1038. 匿名 2016/09/16(金) 11:17:43 

    >>1020

    さりげなく田舎呼ばわりディスリ

    +4

    -4

  • 1039. 匿名 2016/09/16(金) 11:18:19 

    >>1036
    手遅れになってそこらへん死んだ顔で徘徊されても迷惑だし

    +2

    -5

  • 1040. 匿名 2016/09/16(金) 11:18:21 

    >>1022
    もう十分増えてると思うよ
    男女ともに過半数は交際相手なしだから

    +23

    -1

  • 1041. 匿名 2016/09/16(金) 11:18:39 

    結構貞操観念のある女ほど嫌になってきていない?本当に二股とか貢がせ女とかに貢ぐ男を見てきて情けなく思ってしまって嫌になるよね。

    +10

    -4

  • 1042. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:04 

    無理に結婚しなくてもいいと思うけど、自分のことをいつも肯定してくれるパートナーがいるのって精神的に満たされるよ。

    +10

    -9

  • 1043. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:06 

    >>1008

    まあ女はブスでも大学生なら若いってだけで男が寄ってくるからね。

    +15

    -6

  • 1044. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:15 

    金銭面で結婚出来ないって言う人いるけど、入籍だけだったら別にお金掛からなくない?結婚式も披露宴も必ずしなきゃいけないものでもないし、子供も産まなければそんなにお金掛からんよ

    +3

    -8

  • 1045. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:27 

    >>1011
    そのアンケートだと選択が「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」
    「結婚したいと思う(思っていた)が、結婚しないと思う」「結婚したいとは思わない」「わからない」
    の5択だけどこのトピ調査のアンケートだと
    「いずれ結婚するつもり」「 一生結婚するつもりはない」 「不詳」の3択でおおざっぱだからしょうがない。

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:45 

    >>1032
    したくない2割からしたら、強がりでしょって言われるのが気に入らないんだよ
    既婚だけどその気持ちは分かるな

    でも、人生一度は恋愛くらいはして損はないと思うよ
    失恋は人を成長させる
    結婚はともかく気の合うパートナーはいる方が楽しい気はするけど

    +4

    -9

  • 1047. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:46 

    >>1037
    独身が押し寄せて選挙で敗れるだけ。投票率はあがるから良いんじゃないかな

    +12

    -1

  • 1048. 匿名 2016/09/16(金) 11:21:31 

    >>1037
    この国から出ていくだろうね

    +10

    -1

  • 1049. 匿名 2016/09/16(金) 11:21:54 

    >>1039
    ただでさえブスだから独身なのにそれがさらにブスになって社会に出てても迷惑以外の何者でもないね。
    お局とかそのタイプ。

    +2

    -6

  • 1050. 匿名 2016/09/16(金) 11:22:40 

    まだ経済的な事はともかくとしても、男ってビッチが好きなんだなーって思う。あれだけで充分すぎるほどの軽蔑の対象となるから無理。誰がそんな女と関わった男と関わりたいと思うのか

    +10

    -2

  • 1051. 匿名 2016/09/16(金) 11:22:55 

    結婚してるのが当たり前
    できてないのは負け犬

    恋愛すらできない粗悪品は黙ってて

    +3

    -40

  • 1052. 匿名 2016/09/16(金) 11:23:56 

    >>1050
    喪女拗らせすぎだー

    +14

    -3

  • 1053. 匿名 2016/09/16(金) 11:24:23 

    >>1051
    さすがにこういう人は気持ち悪い。そんなんで大丈夫か?
    いろんな考え認めてあげる大人になりなよ。子供がかわいそう。

    +34

    -3

  • 1054. 匿名 2016/09/16(金) 11:24:56 

    既婚者はこの統計に不満だからこのトピにきてるの?
    意味わからん。

    +15

    -2

  • 1055. 匿名 2016/09/16(金) 11:25:06 

    >>1053
    煽りでしょ

    +12

    -2

  • 1056. 匿名 2016/09/16(金) 11:25:13 

    30代の未婚率が半数超えたら本当の転換期になるよね。
    多数派じゃなくなった時に人はどうなるかが結構楽しみ。

    +34

    -1

  • 1057. 匿名 2016/09/16(金) 11:25:17 

    今の10代20代の人は、
    こうゆう記事や『不妊、アラサーアラフォー独身』やら若い頃からニュースやネットで見てるから潜在的に結婚、こどもを意識してるだろうから、これから結婚率は増えそう。

    +18

    -15

  • 1058. 匿名 2016/09/16(金) 11:26:54 

    >>1057
    いや、二極化しそう。

    +31

    -2

  • 1059. 匿名 2016/09/16(金) 11:27:02 

    >>1054
    負け犬が喚いてるのが鬱陶しい
    大人しく負け認めろ

    +3

    -18

  • 1060. 匿名 2016/09/16(金) 11:27:53 

    毒身の自分を正当化するためのコメントが邪魔

    +5

    -15

  • 1061. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:06 

    ブスでも賢い人は大学生のうちに20代前半に彼氏じゃなく結婚相手を探し始めるよ
    顔では勝てないからスピードしかないよね

    +23

    -3

  • 1062. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:11 

    ここは欲張りブスが多いのう

    +15

    -5

  • 1063. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:18 

    英語ペラペラで海外で活躍できるような優秀な女性なら白人のいい男を捕まえられる
    けど大した技能のない低スぺ女じゃルーザーと呼ばれるダメ外人に捕まるだけだから
    ガルちゃんにいるようなのは後者に加えて男に対する理想だけ肥大化したタイプだろう

    +6

    -11

  • 1064. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:21 

    >>1052
    そうでもないと思う。気を付けないと。結構喪とリア充に分かれているものだけど、相手の男がそういう女と関わっているとウィルス持ってるよ。だからそういう男と関わると下手に病気にさせられるリスクもある。科学的にも証明されているから。だからちょっと清楚ぶったビッチとか、女ならわかるじゃん。だけど男でマヌケなのとか遊び人が関わっていたりすると、こっちまで被害を被る可能性もあるんだよ。そういう女性は自業自得の面はあったとしても、こっちにはないからね

    性病はそういう検査はあっても、そういうウィルスと言うのは自分で顕微鏡でも持って調べないとわからないものだしね。しかも交際経験があればあるほど実に様々なウィルスを持っていると思われるしね


    +9

    -3

  • 1065. 匿名 2016/09/16(金) 11:30:14 

    >>1057
    卵子の劣化話も昔より若い子は知ってるし

    +19

    -1

  • 1066. 匿名 2016/09/16(金) 11:31:15 

    >>1061
    マヌケでない男とか、遊び人ではないとか、程良い男ほどさっさと結婚していくものだしね。後はウィルス予備軍みたいなね

    +14

    -5

  • 1067. 匿名 2016/09/16(金) 11:32:49 

    調査結果を見ればわかるけど、結婚願望があるとされてるのも、「いずれ結婚するつもり」であって「結婚したい」ではないんだけどね
    あと、年齢で区分されたそれぞれの割合も載ってるから、興味がある人は見てきたらいいよ

    +15

    -0

  • 1068. 匿名 2016/09/16(金) 11:34:12 

    ・若さ
    ・美しさ(化粧で幾らでも補正可能)
    ・妊娠できる健康な体

    女に求められるのってこれだけだから男に比べて遥かに恋愛も結婚も容易なんだよね
    なぜここにいる独身女性は結婚できないのだろう、性格が悪いのは関係ないはずなのだが

    +32

    -14

  • 1069. 匿名 2016/09/16(金) 11:34:51 

    ちなみにイタリアの研究によると一番長生きなのは修道女なんだって。健康の為にはあまりウィルスがないほうが良いんだろうと思う。特に日本の場合は今までずっと鎖国してきたのもあって、あまり新しいウィルスにそう耐性がないような気もするんだよね。それに人にもよるけれども海外の人のほうがもっと保守的じゃない

    +14

    -1

  • 1070. 匿名 2016/09/16(金) 11:35:04 

    私こういうネットとか雑誌とかのアンケート
    恋人いるって嘘書いてるw
    実際はもっと多かったりして。

    +31

    -0

  • 1071. 匿名 2016/09/16(金) 11:36:34 

    20代〜30
    私まだ若い
    一人が気楽
    遊び足りない
    薄汚れた主婦になりたくない
    自分磨きしたい

    30代前半
    一人は気楽だけど2人もいい気がしてきた
    でも、いいもの着たい、いいもの食べたい、いい化粧品ほしい
    今の30代は若いからいいの
    私まだまだ綺麗

    30代後半
    そろそろ結婚してやってもいい気がしてきたのに、出会いがない
    ダメな男ばかり
    私に見合う男がいない
    出会いがない

    40代
    今まで必死に働いて税金納めて、消費者としても社会に貢献してきたこの私がどうして結婚できないのよー!ムキー!
    結婚率の低下は政府が悪い!
    このままじゃ日本滅びるよ!

    +45

    -10

  • 1072. 匿名 2016/09/16(金) 11:36:44 

    結婚なんてつまらない、周囲を見ても幸せそうじゃないって言う人って多いけど、実際はけっこう幸せな結婚生活を送ってる人って少なくないと思う。
    でも、それをわざわざ他人には言わないよ。
    独身者に気を使ってるとかじゃなくて、結婚出産に限らず自慢話ってされた相手は面白くないし、反感を持つでしょう?
    だから結婚生活の幸せ自慢や旦那が優しくてとか旦那と仲良しみたいな話は人前ではしない。
    余計な嫉妬や反発くらわないように、ちょっと愚痴ってみせてる人が多いんだよ。
    相手が仲良し夫婦ってわかってる場合でも、自慢みたいになる話はしない。

    もちろん100%幸せなんてことはなくて、日常生活には多少なりとも不満や愚痴はあるんだけど、それが全てではないしそれ以上の幸せってあるんだよね。
    でもその幸せな部分を敢えて披露はしませんよ、ってこと。
    だから愚痴の部分だけを本気にして結婚に絶望したり結婚なんてケッみたいに思っている人は勿体ないなぁと思ってる。
    当然DVやら浮気やらで苦労してる人もいるから全員とは言わないけど、結婚生活って楽しいよ。

    +27

    -11

  • 1073. 匿名 2016/09/16(金) 11:37:12 

    ひとり楽なんだよね。
    彼氏はいるが週末婚くらいで良いと思ってる。

    +21

    -1

  • 1074. 匿名 2016/09/16(金) 11:38:29 

    この前番組でやってたけど東大女子でさえ大学在籍中に結婚相手を探そうとしてたからね
    お眼鏡に適う相手なんて早い者勝ちだよ

    +26

    -4

  • 1075. 匿名 2016/09/16(金) 11:41:35 

    男女問わず、プチニートの人も案外多そう
    親のほうも本音では「面倒見て欲しいから実家に居て。ちゃんと働けば、家賃・生活費は無理しなくていいから」って感じ。
    富の配分を年配に集中させてしまった、ある種の弊害というべきか。
    「独身の交際相手なし」過去最高、男性7割 女性も6割

    +20

    -0

  • 1076. 匿名 2016/09/16(金) 11:41:47 

    >>1072
    その逆もあるよ。
    そんなの既婚者と独身者が本音でなんて話さないよ。
    お互い、そんなもんでしょ。

    +17

    -1

  • 1077. 匿名 2016/09/16(金) 11:44:16 

    既婚組は文句も多いけど、ぶっちゃけ独身よりも、実りのある人生送ってるよ。

    文句言えてるだけ、元気で覇気も活力もあるのよ。

    独身組は、たとえ生活への文句があったとしても、それを堂々と言うことが許されない世の中。くすぶるしかないのよね。

    文句が言える主婦らは、文句が言えるだけ幸せ者なんだよ。生活大変そうな主婦を、独身が憐れむのは、見当違い。

    +15

    -15

  • 1078. 匿名 2016/09/16(金) 11:44:18 

    ガルちゃんでは、20代で結婚しないとどうのこうのって人多いけどね

    +12

    -0

  • 1079. 匿名 2016/09/16(金) 11:45:55 

    >>1077
    人生2通りしかないわけ??

    +14

    -0

  • 1080. 匿名 2016/09/16(金) 11:46:05 

    >>1073分かる
    子供居たらまだしも、男と二人毎日居ても苦痛
    実際同棲してるが結婚と何ら変わらない
    たまに邪魔くさい

    +9

    -0

  • 1081. 匿名 2016/09/16(金) 11:46:07 

    まぁよく記事になってるけど女性の言う「普通の男性」は普通ではないってこと。
    結婚したい女性が望む年収は「600万以上」だったりするけど、その年収で結婚適齢期の年齢で独身の男なんてとても少ないんだよ。
    「400万」に下げても、まだ決して多くはない。
    もちろん「1000万以上」なんてほんの僅か。
    その上年収だけじゃなくて年齢、ルックス、性格、身長なんかの諸々の条件を足していくと、もはや「普通」どころか「高望み」になってるんだよ。
    でも本人は高望みだとは思わないから、その条件を捨てられない。
    結果「いい男がいない」となって結婚できないまま。

    +43

    -1

  • 1082. 匿名 2016/09/16(金) 11:46:28 

    >>1077
    憐れみさせてあげよう
    それくらいの気持ちの余裕はある

    +3

    -1

  • 1083. 匿名 2016/09/16(金) 11:46:51 

    娯楽が豊かになったからだと思う。ゲーム、漫画、ネット…結婚しなくても充分人生の時間がつぶせる。昔は他に楽しみがなかったから、子沢山がたくさんいたんだろうなあ

    +14

    -1

  • 1084. 匿名 2016/09/16(金) 11:46:57 

    別にいいんだけど長文書く人多いね。

    +23

    -0

  • 1085. 匿名 2016/09/16(金) 11:48:10 

    碌でもないビッチに捕まるのもいるがマトモな男ってのは大体マトモな女と結婚する
    だから残り物は男女共にどんどんゴミみたいなのになっていくのは仕方がないんだよ
    そのゴミでも今は最低限度の文化的な生活ができる分だけ日本はマシと言えるかも

    +21

    -4

  • 1086. 匿名 2016/09/16(金) 11:49:28 

    >>1083
    暇つぶしで終わるのがいいか、苦労もするけど暇つぶし以上のこともある場合もある方を選ぶかだよね
    暇つぶしを取る人はそれでいいんじゃない

    +10

    -1

  • 1087. 匿名 2016/09/16(金) 11:50:32 

    >>1077
    すごいな。こんなのにプラスがつくのか~笑

    +7

    -3

  • 1088. 匿名 2016/09/16(金) 11:51:33 

    >>1072
    ほんとソレ、
    結婚して夫婦仲よさそうな人にもわざわざのろけないし
    独身の友達にもいいなぁ、自由な時間とお金があってって
    言ってるよ。ほんとにそう思うし。
    ただ、全く不満がないわけじゃないけど私は普通に幸せです。
    今の生活が一番幸せで大事。
    わざわざそれをアピールすると誰も得しないからしないだけ。

    +12

    -7

  • 1089. 匿名 2016/09/16(金) 11:52:19 

    >>1084
    皆さま、一家言あるのですよ。
    盛り上がる話題だわー。

    特に既婚組にとっては、講釈たれるのが気持ち良い話題だよね。わたしもその1人だけど。

    +6

    -1

  • 1090. 匿名 2016/09/16(金) 11:52:21 

    スッピン美人を求められるところから始まる時点で男はハードモード
    学歴や収入ってのも男が女に求めるようなものとは違うレベルの高さ
    男もジジイよりは若い方がいいし、健康体であることも重要だから大多数が諦めるのは自然な流れ

    +15

    -1

  • 1091. 匿名 2016/09/16(金) 11:52:24 

    結婚したい人はすればいい。
    本当に心底結婚したくない人はしなければいい。
    問題は結婚したいのにできない人達が一定数いるってこと。
    その一定数がけっこう多いってこと。

    日本には昔はお見合い制度があったからほとんどの人達は恋愛などしなくても結婚していった。
    現在は恋愛結婚が主流でお見合いなんて古いとか惨めみたいな風潮。
    でも、誰もが恋愛できるわけじゃないんだよね。
    恋愛能力がちょっと足りない人達っているんだよね。
    そういう人達でも、例えば恋愛相手としてはつまらなくても結婚相手としては優良物件みたいな人達がお見合いで結婚できてたんだけど、今はまず恋愛できないと結婚まで結びつかなくなってる。
    その結果未婚率が上昇する一方。
    お見合い制度ってもっと評価されてもいいのでは。

    +16

    -3

  • 1092. 匿名 2016/09/16(金) 11:53:03 

    >>995
    日本女性は軽い相手だと思われてるよ
    AVなどの影響や大和撫子的に思われてることもあるけど実際に留学すればはっちゃけるからね
    それを勘違いして日本女性は人気あると豪語するけど
    風俗嬢が言う指名が多いんですと変わらないから

    +25

    -4

  • 1093. 匿名 2016/09/16(金) 11:54:42 

    若い世代の既婚者の大半は好きな相手と結婚してるはずなんだから、そりゃあ、好きな相手と結婚してたら普通は幸せでしょ
    未婚者の多くは交際相手すらいないという調査結果なんだから、結婚の良さを語るなら「好きでもない相手と結婚しても幸せ」だという根拠を述べてもらえませんか?

    +15

    -1

  • 1094. 匿名 2016/09/16(金) 11:55:27 

    独身に噛み付く既婚は結婚生活が幸せじゃないんだよ
    察してあげようよ

    +26

    -5

  • 1095. 匿名 2016/09/16(金) 11:55:28 

    昔はメディアが恋愛・結婚の素晴らしさを徹底的に啓蒙してたが
    ネットのせいで悪い側面だけが際立って目立つようになってしまった
    男女の悪い意味での本音がネット中に転がってるのも悪影響及ぼしてる

    +21

    -2

  • 1096. 匿名 2016/09/16(金) 11:55:44 

    独身女の妬みが面倒臭いの。場合によっては嫌がらせしてくる高齢独身女も多数。
    「結婚なんていいことないよー。毎日喧嘩ばっかりだよー。旦那低所得者だし、独身が気楽でいいよー。稼ぎを自己投資に回せるから、いつまでも若くて羨ましいよー」
    と言わざるを得ない相手もいる。

    +21

    -7

  • 1097. 匿名 2016/09/16(金) 11:56:16 

    出会いがないんですわ。
    紹介や飲み会をたくさん開いてくださいよ。

    +3

    -5

  • 1098. 匿名 2016/09/16(金) 11:57:41 

    やぱ理想が高い人はできない。

    というか自分のレベルが高いと勘違いしてる人はできない。
    あと不倫経験者は紹介とかしてもらえない

    +19

    -1

  • 1099. 匿名 2016/09/16(金) 11:58:39 

    例え旦那が大好きでも女の集まりではボロクソ言うのはお約束みたいなもんなんだが
    それを真に受けちゃう毒女がいるってことね、既婚と未婚はグループ分けた方がいいねw

    +23

    -3

  • 1100. 匿名 2016/09/16(金) 11:58:51 

    何かあればネットに逐一報告、依存な上、
    自分の身の程よりも、かなり理想の高い女性じゃないとだめとか言っている。
    顔もかっこよくない・・・もう40代なのに、
    こういう人が彼女もできないし、結婚も遠のくのだろうなと思った。

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2016/09/16(金) 11:59:17 

    未婚が増えるとさらに少子化に繋がるから自分の老後が危うくなるね。

    低収入な独身が多いのに年金も頼れないなら、独身の人は老後の生活をどう考えてるんだろう

    +9

    -1

  • 1102. 匿名 2016/09/16(金) 11:59:41 

    >>1098
    自分がレベルが高いと思ってないし不倫経験もない。でも出会いがなく恋人いないよー。
    さみしいな。

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2016/09/16(金) 12:03:14 

    2chで女叩きしてモテないのは女尊男卑で女が高望みしてるからって男が
    仮に女に生まれてたらってのがこのコメント欄にはたくさんいる気がする
    逆にこの人らが男に生まれてたら2chで女叩きしてたんだろうなって思う

    +29

    -4

  • 1104. 匿名 2016/09/16(金) 12:03:17 

    >>1097
    友達は山登り初めて彼氏出来てたよ
    山登りも一緒に行ってる
    旦那の友達は自転車が趣味なんだけど、そこで出会った方と結婚した
    真剣にハマればそこに魅力を感じる男性はいるはず
    個人的に山登りしてる男性は素敵に見えます

    +7

    -3

  • 1105. 匿名 2016/09/16(金) 12:04:14 

    「自分が結婚できないのは出会いがないからだ」とよく聞くけど、“昔既婚率が高かったのは、今より出会いが多かったためだ”とは思えないんだけど…原因は他にあるのでは?

    +39

    -1

  • 1106. 匿名 2016/09/16(金) 12:06:51 

    >>1105
    だからそれは見合いという名の強制出会い、強制結婚があってだな
    親戚の毒叔母は、30回見合いで断られても意地で結婚したらしい。

    +21

    -2

  • 1107. 匿名 2016/09/16(金) 12:07:00 

    >>1094
    むしろ、ここに書き込んでいる既婚者たちは、己の幸せの確認作業をしているのですよ。それぞれにアレヤコレヤ書いてるけど、つまるところ

    わたしは幸せで良かった。独身の人達は結婚のよさをわかってない。結婚は楽しいです。

    そういうことが言いたいだけ。

    +14

    -7

  • 1108. 匿名 2016/09/16(金) 12:07:34 

    別の記事で見たけど結婚できない理由について
    男は自分の稼ぎが少なく家族を養えないからってのが一番多く
    女はいい男がいないって理由だったなwすごくわかりやすい男女の違い

    +37

    -1

  • 1109. 匿名 2016/09/16(金) 12:07:53 

    まあ既婚者さん家事育児頑張ってください

    +23

    -1

  • 1110. 匿名 2016/09/16(金) 12:08:17 

    >>1107
    納得

    +3

    -1

  • 1111. 匿名 2016/09/16(金) 12:09:31 

    キモヲタが公務員
    男前が派遣労働者

    こりゃどうにもならん

    +20

    -7

  • 1112. 匿名 2016/09/16(金) 12:09:34 

    >>691
    一夫多妻、ちゃんと養ってくれるならいいよね。でも今はいい時の年収がずっと続くわけじゃないから心配だわ。
    逆の一妻多夫も気になってる。場所によってはそういう国もあるよね?

    家庭で捨てられてる子も多いし、皆で育てるみたいな方がうまく育つかも…と考えるけど、妄想の域を出ない。

    +15

    -0

  • 1113. 匿名 2016/09/16(金) 12:09:50 

    >>1105
    もちろん出会いがないだけの原因じゃないのはわかってますよ。
    でも恋人を作りたいし結婚願望あるのに出会えないから落ち込むのです。
    国で出会いの場のイベントをたくさん作ってほしい。

    +7

    -2

  • 1114. 匿名 2016/09/16(金) 12:09:57 

    一人でいるのは勝手だけど、じゃあ老後になっても他人を頼らないで勝手に死んでね。
    身内でもないのにお前の下の世話させられるなんて大迷惑だから

    +8

    -10

  • 1115. 匿名 2016/09/16(金) 12:11:08 

    不景気なのが一番の理由だよ
    日本は25年前くらいまでは絶頂の時代だった
    それ以降も常にその時代をベースにしたものの考え方をする
    だから景気が良くならない限りは少子化も晩婚化も加速するだろう

    +19

    -1

  • 1116. 匿名 2016/09/16(金) 12:12:38 

    >>1083それもあるよね。みんなスマホさわってるし
    あとは規制される世の中になってきて、簡単にナンパ出来なかったりストーカー規制法が出てきたり
    男は草食になっていくわけだよ

    +24

    -2

  • 1117. 匿名 2016/09/16(金) 12:12:46 

    >>1106
    見合い話もなーい
    昔は周りが必死に結婚さそうと動いてたから結婚率高かったけで今はそうゆうの減ったよね

    +12

    -0

  • 1118. 匿名 2016/09/16(金) 12:13:04 

    旦那のお姉さん、45で交際経験なし

    +10

    -0

  • 1119. 匿名 2016/09/16(金) 12:13:05 

    >>1020

    一応夫婦ともに横浜東京なんだけれど、どうなんだろう。。田舎は逆に出会いがなくて若いうち逃すと都会より厳しいと聞くし。。
    ちなみに彼氏いない友達は大学の子たちで、地方出身の全国転勤総合職って言うのもあるのかも。

    +7

    -0

  • 1120. 匿名 2016/09/16(金) 12:13:19 

    見栄で結婚して、見栄で子供生んで、結局家族子供優先で自分がなくなりストレスたまりまくった中年ババアどもが若い人を憂さ晴らし的に叩きまくって八つ当たりしている様がブザマだなと思います。
    毎回毎回この流れだもんなあー。よく飽きないよね
    あと田舎の人は知らないけど、都会じゃ別に困ってない人も多いし普通に彼氏いる人だって多い。マスコミによる情報操作も大概にしてほしい。
    この数字は違和感ある。

    +12

    -17

  • 1121. 匿名 2016/09/16(金) 12:14:29 

    >>1115
    貧乏なアフリカでも子だくさんやん
    たぶん覚悟する気持ちが無くなってきたんだよ。

    +8

    -3

  • 1122. 匿名 2016/09/16(金) 12:14:38 

    >>1113
    出会いがないとはどういうこと?そこら中に独身男性はいるけどなー
    手近な所で手を打てば
    いっそ海外の出会い系するとか
    日本脱出出来るかも

    +9

    -4

  • 1123. 匿名 2016/09/16(金) 12:15:21 

    >>1002
    夫婦はやっぱり似た者同士がいいよね。あるいは同レベルってやつね。
    人生を共にすごく人だから、同じタイプの方がいいよ。単純にね。

    傍から見てても似たもの夫婦の方が落ち着いて見てられる笑
    片方が劣ってると、たいていコンプレックス抱いてたりして、幸せそうに見えない。

    +31

    -0

  • 1124. 匿名 2016/09/16(金) 12:15:44 

    男がモテないってのは単にモテるスペックに達してないからだけど
    女がモテないってのは100%長年に渡る高望みの結果だから自業自得でしょ
    ある程度の顔と金で妥協しときゃいいのに欲を出してたらアラフォー毒女にってパターン

    +35

    -6

  • 1125. 匿名 2016/09/16(金) 12:16:05 

    人生の多様性や選択の幅が広まったからだと思うよ。
    昔だったら男は妻子を養って一人前とか女は子供を産んで育てて一人前とい言われてたけど
    今だと選択の一つでしかないから。圧力がなくなって自由になったらこうなるのも当然だよ。

    +21

    -1

  • 1126. 匿名 2016/09/16(金) 12:17:46 

    テレビでも不倫不倫不倫
    結婚って幸せなのかなあ
    後悔してる人多そうだけどなー

    +17

    -3

  • 1127. 匿名 2016/09/16(金) 12:17:58 

    >>1122
    そこらじゅうに独身男性がいても出会うきっかけが無ければ出会えないよね
    外国人なんてお断りやわ

    +11

    -3

  • 1128. 匿名 2016/09/16(金) 12:18:30 

    >>1120
    若い人たちを叩きまくってるコメントなんて、あった?なくない?

    むしろ、おせっかいなおばちゃんが、わざわざ叱咤激励してウルサイみたいなコメントばかりでしょ。

    こういう人らが、昔でいうところの、お見合い斡旋おばちゃんですよ。おせっかいだけど、結婚してほしいのよ〜。ごめんね〜。

    +9

    -6

  • 1129. 匿名 2016/09/16(金) 12:18:57 

    コンビニや家電が発達し、豊かで便利な時代だから、結婚や相手を見つける必要がない。相手に依存する必要がないから。

    +9

    -1

  • 1130. 匿名 2016/09/16(金) 12:19:25 

    ブスで年増で非処女で厚化粧で浪費家でわがままで責任感がなくて貧乏で陰口を叩き権利ばかり主張する性格の悪い生ゴミと誰が結婚するかよ
    ガンジーでも助走をつけて殴るレベル

    +26

    -10

  • 1131. 匿名 2016/09/16(金) 12:19:27 

    >>1121
    それは日本から見てアフリカが貧しいから言えることで
    とうのアフリカ人にとってはそれ普通だから問題ないの
    娯楽がないから子作りばかりするがその多くは感染症で死ぬ

    +9

    -2

  • 1132. 匿名 2016/09/16(金) 12:20:35 

    例えば、
    1人でも周りの目がきにならないメンタルと
    誰も真似出来ない才能と
    美貌と
    お金がたくさんあったら
    私結婚しなくていい!

    って思ってる人はおおそう!
    私もだけど

    +25

    -1

  • 1133. 匿名 2016/09/16(金) 12:21:33 

    >>1127
    きっかけくらい自分で頑張れと思ってしまう
    気になる男性いたら話しかけたらいいのでは?
    飲みに誘うとか
    ダメなら次
    気になる男性がいない場合は気になる男性が
    多そうな場所に出向いてみる

    +14

    -1

  • 1134. 匿名 2016/09/16(金) 12:21:33 

    今の若い男の人たちは車を買わなくなったっていうのを思い出した。
    独身で親と同居でも、車を持っていたら自分の空間で好きな女の子を乗せてドライブ~とか出来るけど、
    今はそんな余裕無いよね。余裕があったとしても別の事にお金を使うだろうし。
    男女共に恋愛以上に優先順位が高い物が色々ありすぎるからじゃないかなぁ?

    +32

    -0

  • 1135. 匿名 2016/09/16(金) 12:21:47 

    既婚者さんママ友とランチとかじゃないんですか?あと数時間で子ども帰ってくるよ?
    ガルちゃんなんてしてないでほらはやくやることやらなきゃ

    +11

    -7

  • 1136. 匿名 2016/09/16(金) 12:22:51 

    >>1107
    これだと嫌味な言い方だけど、既婚者が愚痴ばっかりでも幸せなのは本当。一人より家族がいいよ。
    分かってる独身者も多いけど、結婚っていいものじゃないのね~って素直に思っちゃう人はもったいないよ。
     
    結婚生活本当に嫌なら離婚するからさ。

    +13

    -10

  • 1137. 匿名 2016/09/16(金) 12:24:10 

    経済的に苦しいって?アフリカに比べればマシだろ!甘えんな!ってのは
    男尊女卑?中東のイスラム教の国比べればマシだろ!甘えんな!ってのと同じでしょ
    何の言い訳にもなってない、少子晩婚化って先進国特有の問題だから比べるのが間違い

    +14

    -5

  • 1138. 匿名 2016/09/16(金) 12:25:00 

    楽しみのなくなったババアと女叩きしたいオッサンほいほいトピ

    +21

    -5

  • 1139. 匿名 2016/09/16(金) 12:25:25 

    >>1133
    みんながみんな積極的だと思わないで。
    積極的になれない人もいるわけで。
    だから周りが後押ししなきゃいけないんでしょう。

    +4

    -7

  • 1140. 匿名 2016/09/16(金) 12:27:09 

    >>1120
    見栄をはって結婚?出産?!
    普通に好きだから結婚して子供も作りましたよ、
    まわり見ても見栄で出産なんて人いなそうだけど。

    +10

    -9

  • 1141. 匿名 2016/09/16(金) 12:29:01 

    男女の役割の変化とその弊害だと思う
    昔の女は結婚して男に依存しないとそれこそ生きていくのが困難だった
    男はただ「男である」というだけで価値があったし自信がもてた
    女の社会進出が進み、男に依存しないでもいい時代になった
    男は役割を失い自信喪失した

    でもこれ他の男女平等化が進んでる欧米より日本で顕著なんだよね

    +15

    -4

  • 1142. 匿名 2016/09/16(金) 12:30:14 

    >>1139
    でもどこかで積極的にならないといけない場面は来るよ
    恋愛なんて当事者同士のものだからね
    いいなと思う人がいたら、恥かいてもいいから
    まず頑張ってみてね
    慣れるよ

    +10

    -4

  • 1143. 匿名 2016/09/16(金) 12:31:30 

    >>1140
    だったら何故全力で結婚出産を押し付けて来たり、独身を見下すことに必死になるの?
    幸せなハズなのに、なんで他人の生き方を批判したりバカにしてくる意地の悪い人ばっかりなんですか?

    +11

    -4

  • 1144. 匿名 2016/09/16(金) 12:32:03 

    今の50代~60代は過去にとらわれてる人多いから昔ならこの年齢で結婚してたとかいつまでも独身で恥ずかしくないのとかいってくるし、家庭は両親が揃ってないとだめとか、子供は多いほうがいい、男を産め、結婚式はああだこうだなど自分たちの価値観にはめようとしてくるよね。
    それに逆らうと、いかにも世間からずれてるように言われてさ。
    今、30~40代の出産多いけど、こんな年齢で産んでどうのこうの言ってる姑多い。
    口やかましい50代~60代がさっさと死んでくれないかぁと思ってます。

    +9

    -4

  • 1145. 匿名 2016/09/16(金) 12:32:54 

    若い男の子の友達いるけど本当に草食男子だよ、女の方が肉食女子が多いような気がします、お見合いパーティーで男子集まらないらしいね、今は女の子の方が多いらしいよ

    +26

    -0

  • 1146. 匿名 2016/09/16(金) 12:34:18 

    >>1141
    別に男性限定、女性限定の話ではなく、異性に依存せずに生活できる人が無理してまで結婚しなくなったというだけでしょ
    今は男性でも家事全般できる人は少なからずいますよ
    むしろ、それらができない男性ほど女性に対して積極的にアプローチしてるでしょ

    +13

    -0

  • 1147. 匿名 2016/09/16(金) 12:34:24 

    私一生パートナーできないであろう容姿ですが
    一時期、行動力や自分磨き頑張ったとき彼氏できた。今でもその人と継続中

    行動力って結構大事だよね

    そもそも欲しくないとか面倒くさいて人が増えてるのかな

    +12

    -3

  • 1148. 匿名 2016/09/16(金) 12:34:31 

    専業主婦だとか言って子供が小学生に入って手かからなくなってもいつまでも働かないで、家事の合間に寝転んでせんべいをバリボリ寝転びながら食ってるからブクブクブクブク太るんだよ。
    働いて税金納めろクソデブが。

    +16

    -7

  • 1149. 匿名 2016/09/16(金) 12:34:45 

    >>1136
    横からでごめんだけど、
    その家族ってやつが重くて仕方ないんだよ。
    感覚の違いだから仕方が無い。お互い理解し合うことは無いでしょう。

    +9

    -1

  • 1150. 匿名 2016/09/16(金) 12:35:21 

    >>1142
    それができる人が多いなら結婚する人が増えてるはずでわ?
    たぶん1人が楽で良いって人もおれば恋愛を怖がってる人もいるわけで。

    +6

    -2

  • 1151. 匿名 2016/09/16(金) 12:35:51 

    その男7割と女6割で出会えばなんとかならないの?
    結婚資金なんてなんとかなるのに付き合う前から考えすぎなんだよ。

    +9

    -6

  • 1152. 匿名 2016/09/16(金) 12:36:01 

    >>1134
    特に今の若い男は女の為になんて考えは一切持ってないと思うよ。最初から眼中にない感じ。
    他人に見栄を張ったり自己犠牲して苦労してる上の世代を反面教師にしてるから
    お金があっても自分の為に使うだけなんだよね。

    +40

    -0

  • 1153. 匿名 2016/09/16(金) 12:36:07 

    アホがよくアフリカを例に出すけど欧米の植民地下にあった影響もあるけど基本的にアフリカ人自身が悪い
    日本なんて核を落とされ町を焼野原にされ周辺に中国ロシア北朝鮮韓国アメリカ核保有国四ヶ国に囲まれ今もなお米軍に占領されまともに自衛が出来ないで借金や少子化に悩まされ資源がないにもかかわらず今の地位まで来たんだから単なる甘えだよね
    普通にアフリカより今の日本の状況のほうが危険だわ

    +7

    -4

  • 1154. 匿名 2016/09/16(金) 12:36:38 

    大学生ですが、今から婚活始めてる人も多いですよ。女子大だからかもですが
    恋愛というよりは、結婚を第一の目的にしている人は多い。マスコミが取り上げるケースって何だか極端だなあと思います。

    +18

    -9

  • 1155. 匿名 2016/09/16(金) 12:37:30 

    男は本能で腰振るんだって
    だけど腰の振り方分からない男が多いらしい

    +6

    -14

  • 1156. 匿名 2016/09/16(金) 12:38:15 

    若者同士をくっつけたがる年寄りって何がしたいの?

    +19

    -3

  • 1157. 匿名 2016/09/16(金) 12:38:17 

    面倒臭い
    お金ない
    1人が楽

    って感じじゃない?
    わからないこともないよ。

    +24

    -1

  • 1158. 匿名 2016/09/16(金) 12:38:46 

    >>1154
    母数が十分かは別にして、これは統計調査を元にした記事だから、マスコミの偏向報道とかは関係ないですよ

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2016/09/16(金) 12:39:14 

    37歳彼氏無し
    このアンケートから省かれてて、恋愛する歳じゃないんだなと実感

    +24

    -3

  • 1160. 匿名 2016/09/16(金) 12:39:28 

    最近の若い男の子の優先順位の上の方に女の子って文字はないように感じるな。
    女のこ=めんどくさい→係わり合いになりたくない みたいな。うそかと思うけどホントにそういう子結構居る。
    24歳くらいの男の子と話す機会があったけど、同姓同士で旅行、ドライブとか普通にするんだって。
    私は驚愕したよ笑 価値観がだいぶ変わったな~
    今の女の子は大変だ。ガンバレとも気軽に言えないね。。。

    +44

    -2

  • 1161. 匿名 2016/09/16(金) 12:39:43 

    アジアはひとが多すぎなんだよ
    減ってるくらいが丁度よい

    +27

    -3

  • 1162. 匿名 2016/09/16(金) 12:39:46 

    でも日本人は貧乏国と比べたらまだまだ贅沢しすぎだよね。
    食べ物と住まいだけあれば生活していけるやん。
    お金が無いから結婚できないって甘いわ。

    +10

    -4

  • 1163. 匿名 2016/09/16(金) 12:40:02 

    >>1153
    え、日本人の努力のみならず、アメリカによる原爆の詫びとお情けもあってここまで来たんだけど

    +1

    -13

  • 1164. 匿名 2016/09/16(金) 12:40:03 

    え、でも結婚願望8割超えてるんでしょう。
    自らの選択で独身が楽だからいいや〜って人は別にいいけど。
    理想が高いんじゃないの?

    +20

    -2

  • 1165. 匿名 2016/09/16(金) 12:40:05 

    アラフォーだけど、独身の友達って男も女もシングルだらけだわ。

    +25

    -1

  • 1166. 匿名 2016/09/16(金) 12:40:25 

    >>1143
    ここにいる既婚者はスネ夫
    持ってない独身のび太に見せびらかして悦に浸りたいんだよ
    でもスネ夫は本物の金持ちだけどここにいる既婚者はびんぼっちゃまなんだよ
    見せかけは既婚というブランドスーツで身を固めて羨ましがられたいけど裏は…

    +10

    -7

  • 1167. 匿名 2016/09/16(金) 12:41:54 

    >>1159
    そんな事ない
    あきらめないで

    +5

    -2

  • 1168. 匿名 2016/09/16(金) 12:44:27 

    >>1150
    自分も怖がってて人を初めて好きになったのも23歳。自分をさらけ出すのが恥ずかしかったんだよね。積極性の欠片もなかったし。けど、どうしても好きな人が現れ告白して振られて、一年くらい可愛くなる努力をして資格とかも取ってまた告白して、また振られてw
    でも一度殻を破れば平気になったよ
    それがなかったら変われないままだったかもしれない

    +17

    -1

  • 1169. 匿名 2016/09/16(金) 12:44:41 

    >>1151
    今の若者は少ない賃金と長時間労働で子どもだけではなく多くの老人を支えないといけない年金も貰えない
    このままだと移民受け入れ治安が悪化し海外に脱出するしか選択肢がなくなるよ

    +18

    -0

  • 1170. 匿名 2016/09/16(金) 12:45:14 

    >>1164
    「いずれ結婚したい」が8割ね
    別の選択肢は「一生結婚するつもりはない」
    結婚願望が全くないという人を除いては「いずれ結婚したい」を選ぶだろうね

    +11

    -0

  • 1171. 匿名 2016/09/16(金) 12:48:31 

    >>1166
    裏で文句を言いもするけど、それでも、総じてひっくるめれば、既婚のメリットを十分に得られているのですよ。わかってないなぁ。

    とにかくさ、裏をかいてばかりいないで、素直になってサッサと誰かと結婚しなよ。結婚楽しいよ。

    +7

    -5

  • 1172. 匿名 2016/09/16(金) 12:48:31 

    >>1163
    アフリカは現在進行形で世界中からどんだけお情けを受けてると思ってるの?
    穴の空いたバケツと揶揄されるくらいでしょ

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2016/09/16(金) 12:48:35 

    >>1170
    あぁ、今は結婚したくないってことね。ならいいじゃん、ほっとけよって感じだね。
    7割も交際相手がいない男性がいるなら、結婚すごくしたいのに仕事とか忙しくて出会いがないっていう人は、生活環境少し変えたら出会えそうなもんだけどね。

    +0

    -5

  • 1174. 匿名 2016/09/16(金) 12:49:07 

    1人でいるのは楽しいし好きなようにお金使えるしね 1人が好きだから恋人作りませんって気持ちはわかる

    でも、理想ばっかり高くて指輪はこれがほしいだのデート代は男が出してなんぼだの、いい男がいないとかいう女はそりゃあ結婚どころか彼氏もできなくて当然だわって思う

    +30

    -1

  • 1175. 匿名 2016/09/16(金) 12:49:34 

    >>425
    こんな感じで、恋愛、結婚していない人は不幸とか子無しは不幸とか、そういった意見は「価値観の違い」として批判されるけど(実際そうだけど)
    恋愛、結婚している人は不幸とか子持ちは不幸とか、そういった意見は批判されることがないよね。

    偏見とか価値観の違いという点で根底ではどちらも同じだけど、社会的に言ってはならないとされるのは「しない」という選択肢をとった側だけ。

    個人的にはこういった風潮が恋愛、結婚、出産に対する希望を抑圧してるのでは?と思う。
    独身の結果不幸でも、それを馬鹿にしてくる人間を社会は許さないけど、恋愛、結婚した結果不幸になったら「ほーら、やっぱり恋愛はオワコンww結婚は墓場じゃんwww」という主張は認められてるわけで。

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2016/09/16(金) 12:50:09 

    贅沢なんてまったくしない
    食と住だけあれば幸せ
    好きな人と夫婦になりたいよー
    でもまだ好きな人もいないけどね

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2016/09/16(金) 12:50:25 

    >>1174
    誰の話してるの?知り合いの話?

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2016/09/16(金) 12:51:14 

    なんか怖いね。ここの既婚者の人達。

    +25

    -7

  • 1179. 匿名 2016/09/16(金) 12:51:27 

    キツい女性を除外して
    恋愛相手を求めてるみたいよ。

    女性は自己評価が高くて
    自己中で文句の多い人がフリーでいるわ。

    +39

    -3

  • 1180. 匿名 2016/09/16(金) 12:52:44 

    老害「金がないから結婚しないなんて甘い!金がないならないなりに貧乏味わって苦労して、子供を生んでさらに苦労しろ‼︎
    ラクして逃げる奴は許さねえからな!
    ウチらが老後をいきる為の労働力と、ウチらが必死に育てた可愛い可愛い子供が苦労しないで済むために、下の世代の頭数を1人でも沢山繁殖させるのがお前らの務めだろ!だからこれからも結婚しない人間に対しては、有らん限りの罵詈雑言吐いて追い詰めて後悔させて行きますんで宜しく」

    +12

    -4

  • 1181. 匿名 2016/09/16(金) 12:54:01 

    >>1179
    私は正反対だよ。
    ワガママも言わないしお金もかからない女なのにまだ独身だよ。
    誰かーお嫁様にしてー

    +11

    -3

  • 1182. 匿名 2016/09/16(金) 12:55:03 

    >>1130
    こんな男の暴言コメにプラスしかつかないとはやっぱり男ばかりだね、ここ。
    以前の調査で鬼女板も男性ユーザーばかりだとの結果が出ていたけど、
    がるちゃんも男女トピでは男同士で女叩きをしているようだね。
    この流れになると女性は蜘蛛の子を散らしたようにいなくなるから。

    +12

    -10

  • 1183. 匿名 2016/09/16(金) 12:55:56 

    恋愛も結婚もしないじゃなくて避けるべきこと扱いになってきる。

    +24

    -2

  • 1184. 匿名 2016/09/16(金) 12:55:56 

    知り合いの35歳くらいの女性で普通に黙ってれば綺麗なんだけど、すごいプライド高くて「今の日本人は、男らしいやつ全然いないんだよね」とか言って全く彼氏できない人がいるよ。サバサバ系でも明るきゃいいんだけど、意地っ張りっぽくて面倒くさいわ。私より年上だから私は言えないけど、誰か自分の痛さを教えてあげなよ、っていつも思う。

    +25

    -5

  • 1185. 匿名 2016/09/16(金) 12:56:40 

    そもそも人間は群れで行動する生き物。生き物の生態として、ごくごく自然に、つがいを求めるようにできているのです。

    独りで生きていくことに対して、非常に強い確固たる意志がないと、独身人生は寂しいものよ。

    生態として、そういうふうにできている。

    +15

    -1

  • 1186. 匿名 2016/09/16(金) 12:56:40 

    アホがこれまた日本は裕福だと言うけど日本人はあの超絶格差社会のアメリカより貯金額が少ないし減ってるんだよね

    +15

    -1

  • 1187. 匿名 2016/09/16(金) 12:56:41 

    自分に自信のない低スペ男が勝手に引っ込んで女に手を出さないならそれでいいじゃん
    積極的な肉食男だけが女と関わり持とうとするんだから女からしてもwinwinでしょ
    勘違いして色気づいた低スぺ男に積極的に迫られたい人がいるとは思えないし

    +25

    -1

  • 1188. 匿名 2016/09/16(金) 12:57:03 

    ひとりだけ変なのいるね

    +13

    -1

  • 1189. 匿名 2016/09/16(金) 12:59:31 

    ネットで女叩きばかりしている自称イケメンの高収入男と付き合いたいという人だけが男に石を投げろ

    +1

    -4

  • 1190. 匿名 2016/09/16(金) 12:59:37 

    >>1151
    そんなに上手くはいかないんだよね。
    例えばだけど、ここで女叩きを趣味としている喪男と付き合うくらいなら、
    進んで生涯独身を貫くでしょ。

    +13

    -3

  • 1191. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:42 

    >>1187
    なぁんだ。女性は何も困ってないじゃん♪
    それどころか、その低スペ男が寄り付かなくなっているぶん、昔よりも女性に優しい社会になっているといえる。

    という結論でいいのかな?

    +24

    -1

  • 1192. 匿名 2016/09/16(金) 13:01:13 

    >>1064
    何が言いたいのかわからないけど、性病が怖いなら行為の前に検査すればいいだけでは?

    ウイルスってたぶんHPVのことだろうけど、
    >そういうウィルスと言うのは自分で顕微鏡でも持って調べないとわからないものだしね。しかも交際経験があればあるほど実に様々なウィルスを持っていると思われるしね

    自分で顕微鏡()じゃ調べられないし、「様々なウイルス」というけど、そんなに種類ある?

    それとさ、交際経験がある人に対する偏見はやめなよ。

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2016/09/16(金) 13:01:24 

    >>1187
    そうだね
    じゃあそれが結論ということでこのトピもう終わろうよ

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2016/09/16(金) 13:01:57 

    >>1181
    気持ちは分かるけど
    結婚は付き合ってからの話。
    付き合う前から結婚話は重いから男性からは引かれるよ。

    いきなりHを求めてくる男と同じ。

    +10

    -0

  • 1195. 匿名 2016/09/16(金) 13:02:52 

    でも周りがいくら言っても本人達からしたらだから何?で終わっちゃうんだろうね。

    +10

    -2

  • 1196. 匿名 2016/09/16(金) 13:02:58 

    結婚することが女性の幸せと考えるなら不幸な時代
    自由に生きることが女性の幸せと考えるなら幸福な時代

    家族を養うことが男性の生きがいと考えるなら不幸な時代
    趣味に生きることが男性の生きがいと考えるなら幸福な時代

    これ

    +7

    -8

  • 1197. 匿名 2016/09/16(金) 13:03:52 

    >>1190
    そういう男は地球上最後の生き残りの男でも結婚したくないけど、
    7割もいたら、まともな優しい人いるでしょうw
    結局、今度は顔がお金が性格が〜とかなっちゃってそう。まぁ人を好きになること自体が難しいって思う人もいるみたいだからね。

    +8

    -2

  • 1198. 匿名 2016/09/16(金) 13:04:12 

    >>1182
    性別を透視し出して怖い

    +10

    -3

  • 1199. 匿名 2016/09/16(金) 13:05:00 

    >>1195
    このトピの感じだと気にはしてるんじゃないの

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2016/09/16(金) 13:06:39 

    さっき読んだFPの人の本ではお金が貯まるのは早く結婚した既婚者って書いてあった。(子供産むならそれも早い方がいい)
    独身のうちは結局浪費家が多いんだと。

    +8

    -1

  • 1201. 匿名 2016/09/16(金) 13:07:20 

    だいぶ最初の方にアニメ見てるからみたいなのがあったらこれ相当関係あると思うんだけど
    アニメだけじゃなくて声優とかアイドルもそうだがモテない人は異性に大して幻想抱きすぎ
    理想化されすぎた異性に対して現実があまりにもレベル低く見えちゃってるのね

    +7

    -7

  • 1202. 匿名 2016/09/16(金) 13:08:07 

    >>1200その本当たり前のことしか書いてない本だね

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2016/09/16(金) 13:09:31 

    >>613
    まともに躾されてないクソガキが増えるなら少子化の方がマシ

    +15

    -4

  • 1204. 匿名 2016/09/16(金) 13:10:16 

    女の子たちに素敵な出会いがありますように

    +10

    -10

  • 1205. 匿名 2016/09/16(金) 13:11:09 

    >>1072
    結婚してる人が幸せそうかどうかって
    愚痴とかノロケなんかで判断しないんじゃない?
    幸せそうな人は愚痴っててもノロケに聞こえるし

    旦那さんがいい会社に勤めてるからお金の心配なさそうとか、
    いつも休日一緒に出かけてて仲よさそうとか、
    旦那さんが子供かわいがってるとか、
    そういうとこだと思う。

    つまりは旦那さん次第だなーってw

    +7

    -2

  • 1206. 匿名 2016/09/16(金) 13:12:44 

    結婚式なんてしなくていい
    婚姻届さえ出したら夫婦になれる
    お金のかかる生活もしない
    食事と寝る所だけあれば十分
    お金のかかる女性が多いから男性は結婚したくなくなるんだよ

    +28

    -9

  • 1207. 匿名 2016/09/16(金) 13:12:56 

    DQNが子ども産んで子ども増えて
    その子どもが大きくなって
    大きくなったDQNの子どもを殺して
    子どもが減る

    +5

    -4

  • 1208. 匿名 2016/09/16(金) 13:13:39 

    >>613
    恋愛している人はDQN、低知能であるかのような言い方はさすがにおかしい

    +20

    -5

  • 1209. 匿名 2016/09/16(金) 13:13:39 

    みんな好きに生きたら良いよ。恵まれた時代だね。

    ただ既婚組としては一言。色々あるけど、新しく自分の家族を作るって、とても楽しいことだよ。オススメだよ。

    +30

    -14

  • 1210. 匿名 2016/09/16(金) 13:14:03 

    フムフム・・・・

    で?

    何か問題なの?

    別にいいじゃん。

    交際相手いようが、いまいがほっとけよ!

    +14

    -6

  • 1211. 匿名 2016/09/16(金) 13:14:12 

    男女共に理想が高いのが原因でしょう
    現状より生活レベル落とすなら結婚しないほうがマシ

    +23

    -6

  • 1212. 匿名 2016/09/16(金) 13:14:31 

    だって一人の方が気楽でしあわせなんだもん♡
    恋人とか作ると気使うしなにせ邪魔です

    +21

    -6

  • 1213. 匿名 2016/09/16(金) 13:15:31 

    >>1209
    既婚組ってひとくくりにしないでーw

    +24

    -2

  • 1214. 匿名 2016/09/16(金) 13:16:06 

    1人なら楽しく生きられる給料もらってるけど2人ならしんどい
    これでしょう

    +13

    -1

  • 1215. 匿名 2016/09/16(金) 13:16:45 

    私も既婚組ですごく楽しく過ごしてるけど、男は大変だなって思うよ。
    幸い旦那は稼ぐのが好きだし家族を幸せにするのが生き甲斐って言ってくれるけど、私が男だったら無理だね。
    女性より男性の方が結婚願望ないイメージだな。

    +42

    -6

  • 1216. 匿名 2016/09/16(金) 13:17:10 

    日本の話??w

    +6

    -1

  • 1217. 匿名 2016/09/16(金) 13:17:35 

    昔は女性はクリスマスケーキに例えられたよね
    賞味期限は25歳
    今の女の賞味期限って何歳なの?

    +11

    -4

  • 1218. 匿名 2016/09/16(金) 13:18:49 

    >>1217
    最近の男は女子高生はババアらしいよ

    +9

    -16

  • 1219. 匿名 2016/09/16(金) 13:19:11 

    >>1035
    >>1028
    恋愛の話は良いコミュニケーションになると信じてる人は結構いる。
    特に同性同士は許されると思っているけど、本当にやめてほしい。

    +11

    -1

  • 1220. 匿名 2016/09/16(金) 13:19:30 

    >>1214
    >1人なら楽しく生きられる給料もらってるけど2人ならしんどい

    1人なら楽しく生きられる給料もらってるけど子供作るとしんどい
    これじゃない?

    +13

    -1

  • 1221. 匿名 2016/09/16(金) 13:19:44 

    出会いの多い10代?、20代で交際し過ぎもしなさすぎもダメだと思う。

    20代で男女付き合いもしない、分からない、需要の無い人間が

    30代でいきなり出来るわけがない。なんだかんだでどんなスペックだろうが

    40代以上の独身は人付き合い、恋愛スキル、容姿等の振るいで

    落とされたカスだから。

    +16

    -5

  • 1222. 匿名 2016/09/16(金) 13:19:48 

    >>1215
    男の場合、こいつを他に取られたくないってピークの時にしか結婚ってな風にはならないかもね
    そこを逃したらダメなんだよ

    +21

    -2

  • 1223. 匿名 2016/09/16(金) 13:20:18 

    うわぁ、、結婚出来てよかった。

    +12

    -10

  • 1224. 匿名 2016/09/16(金) 13:21:11 

    >>1218
    それは2chの喪男限定でしょう

    +11

    -4

  • 1225. 匿名 2016/09/16(金) 13:22:06 

    >>1212
    子持ちより子なしの方が幸せ度数が高いという調査結果を見たけど、
    未婚者に関しても同様で、持たざるものは不幸という図式はもう当てはまらないのかね?
    特に未婚女性は未婚男性に比べて幸福度が高いらしい。

    +25

    -2

  • 1226. 匿名 2016/09/16(金) 13:22:50 

    私立大学に年間120万円もかかるのがいけない。

    もっと安くしろ!

    +9

    -5

  • 1227. 匿名 2016/09/16(金) 13:23:34 

    >>1219
    横だけど、そういうババアは結婚したら結婚したで今度は「子供作らないの〜?」って言ってくるよ。
    私不妊症の治療中で会社のごく一部にしか伝えてなくって、それを知らないババアに「卵子が老いるよ早く子供作りなよ」って言われた。
    本当デリカシーなくて嫌いだわ。
    ごめんトピずれた。

    +23

    -0

  • 1228. 匿名 2016/09/16(金) 13:23:36 

    結婚したいよ~老後一人はさみしいよ~

    みんな頑張って婚活しようよ!

    +10

    -7

  • 1229. 匿名 2016/09/16(金) 13:23:46 

    >>1225
    年齢にもよらない?

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2016/09/16(金) 13:23:49 

    おばちゃんからしたら、もったいないのひと言!
    独身男性は、ほぼフリーって事でしょ。
    入れ食いじゃん!!!
    若いうちは恋愛しましょうよ。

    +16

    -11

  • 1231. 匿名 2016/09/16(金) 13:24:06 

    自分が男だったら家庭的で良い妻アピールされるより、働いて欲しいなーと思う。
    今のご時世で男にすべてしょいこませるのは無理だと思う。

    +50

    -4

  • 1232. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:44 

    今の若者は理想すら持ってなさそうなんだよね。
    タイプの異性の話になってもわからないって答える人多いよ。

    +32

    -1

  • 1233. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:51 

    大丈夫、女性は厳しく選り好みさえしなければ、そこそこの相手と結婚できるから。
    男は選り好みしなくても出来ないけど(笑)

    結婚願望がなければそれはそれで良いと思うけどね、自由だから。

    +18

    -5

  • 1234. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:03 

    なんや過半数やないか
    安心した

    +18

    -0

  • 1235. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:17 

    20台で頑張って婚活してさっさと結婚して、本当に良かった!!

    +13

    -5

  • 1236. 匿名 2016/09/16(金) 13:27:04 

    >>1230
    けど、割り勘だよ
    本当に好きな人としか付き合いたくないと思うよ
    好きでも嫌いでもないけど言い寄られたから
    お試しで付き合ってみようとは思わないんじゃない
    割り勘だから

    +10

    -2

  • 1237. 匿名 2016/09/16(金) 13:27:21 

    周りに若いうちに若いうちに言われすぎて
    30歳ぐらいなったら結婚諦めちゃう子も結構いるよ

    +26

    -1

  • 1238. 匿名 2016/09/16(金) 13:27:25 

    寂しくもねぇ孤独死でいいわー

    +14

    -0

  • 1239. 匿名 2016/09/16(金) 13:29:02 

    価値観の違いだからしょうがないよ

    +16

    -0

  • 1240. 匿名 2016/09/16(金) 13:29:09 

    旦那と付き合ってた時、時間があれば会いたいし、いつも連絡取ってたくて楽しかったなあ…
    お互いにそう思えて、いつも一緒にいたかったから結婚した。
    そう思える相手に出会えたのは幸運だったのかな

    +18

    -12

  • 1241. 匿名 2016/09/16(金) 13:29:56 

    既婚者が幸せかみしめ始めたw
    同じ人が書き込んでるのかもしれんけどw

    +21

    -6

  • 1242. 匿名 2016/09/16(金) 13:30:21 

    恋愛なんて今さらなーって思う
    彼氏いなくても普通に楽しいし
    ここで既婚に叩かれる意味がわかりません

    +20

    -3

  • 1243. 匿名 2016/09/16(金) 13:30:36 

    稼いできた金をグータラ嫁に搾取され
    2人も3人目こしらえた子供に死ぬまで金はかかる
    こんなコスパ悪いこと良くできるな!
    みたいな感覚だよね。

    +33

    -3

  • 1244. 匿名 2016/09/16(金) 13:30:55 

    今の時代の女性は昔の政略結婚が当たり前だった貴族階級のお嬢様やお姫様よりわがままだからね
    独身女性の人数分独身王子がいないと釣り合わないレベル

    +24

    -3

  • 1245. 匿名 2016/09/16(金) 13:31:57 

    >>1240
    そりゃ幸せでしょ
    好きになった人が好きになってくれるなんてさ

    +22

    -0

  • 1246. 匿名 2016/09/16(金) 13:32:14 

    結婚願望が薄い人達は都合のいい妄想が出来ない人達。

    +6

    -1

  • 1247. 匿名 2016/09/16(金) 13:33:07 

    果たして結婚して子供産むだけが幸せでしょうか。

    +28

    -3

  • 1248. 匿名 2016/09/16(金) 13:36:37 

    ここで叩いてる鬼女達のみなさんは
    今幸せなの?
    結婚におけるストレスはないの?
    3分に1組が離婚してる昨今
    本当に結婚や出産市場主義で良いの?
    今一度考えていただきたい。

    +22

    -4

  • 1249. 匿名 2016/09/16(金) 13:39:02 

    >>1243
    結婚なんて昔からコスパ良いもんじゃないのにね

    +12

    -6

  • 1250. 匿名 2016/09/16(金) 13:39:33 

    でもただ働いてすこし良いもの食べたり買うの繰り返しに
    もう飽きてきたけど
    友達も何だかんだ結婚して疎遠になるし
    永遠にこの生活かと思うとちょっとむなしいわ

    +15

    -1

  • 1251. 匿名 2016/09/16(金) 13:40:06 

    >>1249
    だったら何故結婚したんですか?
    今幸せですか?

    +3

    -5

  • 1252. 匿名 2016/09/16(金) 13:40:06 

    >>1243
    未婚ネット男は当然結婚したこともないから、ネット情報を信じたがる。(コスパコスパ言う)

    現実は自分の稼ぎが少ないから嫁にも働かせ、子供を産ませ育てさせ、
    家事はちょろっと手伝い、自分の身の回りの世話までさせるという。
    一見したらどうしたって女性は結婚しない方が良いと思えるよ、これ。
    でも実際に結婚し子供もいてバタバタしていても幸せを感じるし、
    自分のした選択にそれぞれが意外と満足しているんだよね。

    +21

    -12

  • 1253. 匿名 2016/09/16(金) 13:40:27 

    >>1236
    割り勘の何が悪いの?
    自分の物は自分で払いましょうよ。

    +31

    -9

  • 1254. 匿名 2016/09/16(金) 13:41:26 

    はっきり言ってこんな顔も見えないとこで何言ってもどうでもいいけどさ
    確かに既婚者は既婚者の幸せあると思うよ
    独身だってそんなことわかってるよ
    でも独身も不幸ではないよ
    今独身で幸せを感じてる人も普通にいるよ
    ただ煽りだろうとなんだろうと既婚者が暴言吐いて独身叩いてるの見るとよっぽどストレスたまってるんだなあと思うだけで

    +29

    -5

  • 1255. 匿名 2016/09/16(金) 13:42:44 

    >>1253
    お試し恋愛で割り勘は絶対セックスはなしね

    +10

    -8

  • 1256. 匿名 2016/09/16(金) 13:42:48 

    >>1248
    叩いているのはネカマだよ。
    女同士で争わせたがるんだから本当に卑劣なヤロウだな

    +8

    -11

  • 1257. 匿名 2016/09/16(金) 13:43:24 

    既婚者は結婚出来たことに安堵してるだけ。
    子供授かったことに安堵してるだけ。
    だからって幸せな毎日とは限らない。
    ストレスを独身や小梨に向けて勝ち誇り
    自分は幸せなんだと錯覚したいだけ。

    +37

    -5

  • 1258. 匿名 2016/09/16(金) 13:44:36 

    >>1250
    わかる!まさに自分だ…。美味しいもの食べて旅行して好きに買い物できて幸せだけど、同時にこのまま一人か…としみじみ感じるときもある。
    そうこうしているうちに婚活市場で需要のない年齢になってしまったよ。

    +13

    -3

  • 1259. 匿名 2016/09/16(金) 13:45:44 

    結婚=新興住宅のDQNこの考えが定着しちゃったからね もう無理と思うよ
    一部の人たちとは思いたかったけどあまりにも多すぎる 
    皆思い出してるんだよ ああなりたくないってね。

    +13

    -10

  • 1260. 匿名 2016/09/16(金) 13:46:06 

    >>1251
    すみません、独身です。結婚はコスパ悪いって書き込みをネット界隈で見るのでつっこみたくなって。

    +5

    -4

  • 1261. 匿名 2016/09/16(金) 13:46:28 

    最近親友が結婚して私もすごく嬉しい。
    最近もう一人の親友が家庭でうまくいってなくて愚痴ばかりで見ててすごく悲しい。

    +14

    -2

  • 1262. 匿名 2016/09/16(金) 13:46:53 

    何でだろう。自分は既婚なんだけど、未婚の人に結婚をすすめたいという気持ちに全くならない。別に特別不幸な結婚してる訳じゃないし金にも困らず仕事と家事をてきとーにしながら暮らしてる。。性格的なもの?それか潜在的な不満があるのか^^;だから 別にしたい人はすれば良いと思う。したいけどできないって本当に考えてる人には頑張って!とは言いたいけど…

    +14

    -4

  • 1263. 匿名 2016/09/16(金) 13:47:53 

    >>1252
    給料上げろって会社に文句言わないの?
    稼ぎが少ないのは男性のせいじゃないよね。
    会社に文句言いなよ。

    +17

    -2

  • 1264. 匿名 2016/09/16(金) 13:47:53 

    >>1249
    昔は子どもが7.8人いても養えていた環境と今2人で限界な環境はやっぱり違うんだよね

    +14

    -2

  • 1265. 匿名 2016/09/16(金) 13:48:31 

    ネットの爺なんて女叩きが趣味の最底辺じゃんね。
    こんな奴らの煽りになんて乗ったらダメだよ。
    既婚女性は既婚女性、未婚女性は未婚女性でそれぞれ楽しくやっているんだからそれでいいのに。

    +18

    -11

  • 1266. 匿名 2016/09/16(金) 13:48:51 

    まあ所詮は手取り30前後の狭い世界でのお話しですわ

    +5

    -6

  • 1267. 匿名 2016/09/16(金) 13:48:59 

    恋人がいない割合=不細工な人間の割合
    じゃんこれ(笑)

    +10

    -14

  • 1268. 匿名 2016/09/16(金) 13:50:10 

    >>1266
    贅沢しなければ30前後でも十分生活できますが。

    +18

    -4

  • 1269. 匿名 2016/09/16(金) 13:51:03 

    安倍じゃあまり役に立たないワロタ…

    支援は武器優先だからな…

    +4

    -4

  • 1270. 匿名 2016/09/16(金) 13:51:38 

    >>1263
    うちは自営共働きなので。
    自分のことを書いたのではなく、例をあげただけだから。

    +7

    -2

  • 1271. 匿名 2016/09/16(金) 13:52:25 

    贅沢しなければ30前後でも十分生活できますが。←これはほんとそう思う だから
    しょーもない優越感に浸るなって事なんだよ 独身 既婚かかわらずさ
    最近人たいしたことないのに ぶりすぎなんだよ。 


    +20

    -5

  • 1272. 匿名 2016/09/16(金) 13:52:53 

    >>1265
    よく今が楽しければ未来も楽しいはずと信じて疑わないね
    歴史を見れば戦争が起きて日本がなくなっててもおかしくないのに

    +8

    -2

  • 1273. 匿名 2016/09/16(金) 13:54:19 

    女のマウンティングって嫌!って言う女こそ
    独身者にマウンティングしまくってる現実。

    +24

    -4

  • 1274. 匿名 2016/09/16(金) 13:54:49 

    恋愛体質でかっこいい人見るの楽しかったのに、結婚してから他の男性見ても全然ときめかなくなっちゃって楽しみ一つ減った。
    独身の人の方がキャピキャピしてて可愛いよね、年にもよるけどね。

    +11

    -3

  • 1275. 匿名 2016/09/16(金) 13:55:09 

    >>1270
    グータラで働かないなら稼げーって言うのはわかるけど自営でも仕事してて稼げないのは旦那さんのせいじゃないよ。
    お客さんに文句言いなよ。

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2016/09/16(金) 13:55:22 

    30代前半で けっこうイケメンなのに彼女がいない人に
    彼女ほしくないの?って聞いたら 断られるのが嫌だから自分からはいかないって。
    同じように女の子で彼氏いない子に聞いたら 同じ答え。断られるのが嫌って。
    スタートラインにも並ばないメンタルに驚いた。

    +33

    -6

  • 1277. 匿名 2016/09/16(金) 13:55:38 

    今の平和がタダだと信じて疑わない人が多いこと多いこと

    +15

    -2

  • 1278. 匿名 2016/09/16(金) 13:57:08 

    よく売れ残りのBBAが恋愛対象外と叩かれるけど
    それはそっくり男にも言える。付き合いたいって感情が湧いて来ない。
    気持ち悪いが先にくる。だから容姿がマシな10代20代の内に友達を作る感覚で
    仲間を作って自分に合ってる人を見極めて付き合いをしたほうがいい。
    恋愛苦手な人はお見合いこそ20代で始めた方がいい。相手も選び放題。
    あたりまえの家庭を持ちたいなら10代20代の行動は非常に大事。

    +22

    -9

  • 1279. 匿名 2016/09/16(金) 13:59:07 

    結婚しなきゃいけないっていう呪縛から逃げたいから結婚したい。

    +12

    -5

  • 1280. 匿名 2016/09/16(金) 13:59:09 

    >>1272
    今が楽しければ未来も楽しいはずだと信じて疑わないなんてことはないよ。
    歴史を学び戦争への危機意識を持つことは大切だから。
    だからと言って、今自分が置かれた状況を受け入れ、楽しんでいる女性達に酷い言葉を浴びせかける男どもに敬意を払うことなど出来ないからね。

    +7

    -5

  • 1281. 匿名 2016/09/16(金) 13:59:39 

    まず出会いがなかなかない上に、出会ったとしても付き合うまで〜付き合い始めの一からまた築き上げなきゃいけない行程が面倒。
    もし相手が電話とかラインとか頻繁にしなくちゃいけないタイプだったらもう無理だ。
    年取るにつれて腰が重くなる。

    +18

    -1

  • 1282. 匿名 2016/09/16(金) 14:00:33 

    結婚しなきゃいけないっていう呪縛から逃げたいから結婚したい。

    +8

    -3

  • 1283. 匿名 2016/09/16(金) 14:00:52 

    >>1275
    客のせいとかw

    +3

    -1

  • 1284. 匿名 2016/09/16(金) 14:02:09 

    >>1107
    確認作業をしないとわからない"幸せ" w 鈍感なのか敏感なのか…?!

    +3

    -1

  • 1285. 匿名 2016/09/16(金) 14:02:14 

    お金がないから心の余裕もない
    だからなかなか恋愛へ気が向かない

    これに尽きるんじゃないかな

    +14

    -1

  • 1286. 匿名 2016/09/16(金) 14:02:46 

    >>1281
    もし相手が電話とかラインとか頻繁にしなくちゃいけないタイプだったらもう無理だ。

    合わせなくていいやん。
    それで相手に嫌われたらまた次探せばいい。

    +9

    -3

  • 1287. 匿名 2016/09/16(金) 14:02:46 

    国が出会いの場を作っても誰も参加しなくて企画倒れしそう。
    婚活もまさにそんな感じじゃない?人集めに必死になってるし。

    +7

    -1

  • 1288. 匿名 2016/09/16(金) 14:02:47 

    >>1143
    必死になったりバカにもしてないけど、結婚したい人が8割も居るからその人達に対しての言葉なのでは?

    +9

    -2

  • 1289. 匿名 2016/09/16(金) 14:05:12 

    女性には絶対分からないだろうけど男が女の子に告白して成功する確率と女の子が男に告白して成功する確率は数倍違うからね
    それなら女の子がさっさと告白したほうが効率良い
    女性は全男性の2割が恋愛対象で男性は全女性の8割が恋愛対象と言われてる

    +38

    -8

  • 1290. 匿名 2016/09/16(金) 14:05:14 

    >>1282 それそれ。私も追い詰められるとテンパる性格なので早めにてをうちましたw

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2016/09/16(金) 14:05:27 

    >>1283
    お客さんがいなかったら儲からないよね?
    それを旦那さんのせいにしてたら旦那さんがかわいそう。

    +1

    -1

  • 1292. 匿名 2016/09/16(金) 14:07:19 

    >>1256
    寛祐の仕業かなぁんだwww
    仕事しろよwww

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2016/09/16(金) 14:07:29 

    >>1275
    何を言っているのかよく分からないけど、
    うちはきちんと稼げていると思うよ。
    夫の頑張りに感謝しているし、私もそれなりに頑張っているよ。
    前のコメであなたは私自身の愚痴だと受け取ったってことかな?
    それは保育園のお母さん方の愚痴を代弁しただけだから。


    +0

    -3

  • 1294. 匿名 2016/09/16(金) 14:07:53 

    妥協すれば女はそこそこの相手と結婚できるのってのは嘘だよ
    女から見て結婚対象となる男は男から見て結婚の対象になる女の10分の1もいない
    女の考えるそこそことは男の中では上の下くらいの連中なわけで無意識に高望みしてるわけ

    +29

    -3

  • 1295. 匿名 2016/09/16(金) 14:08:33 

    >>1280
    敬意を払う払わないにかかわらず時は過ぎていく
    さらに言えば敬意を払えば戦争が起きないということもない

    +4

    -1

  • 1296. 匿名 2016/09/16(金) 14:08:56 

    その前にずっと実家だと他人さんと一緒に住めるか心配だよ。
    自分の部屋以外はなかなか寝れないって言うやん?
    私がそれなのよ。

    +0

    -5

  • 1297. 匿名 2016/09/16(金) 14:09:11 

    >>1291
    釣りなんだろうけど笑ったし、まぁそういう考えかたもあってもいいかもねw
    旦那ばっかり責めないで他人のせいにしてれば夫婦は揉め事が減って仲良いままでいられそうだしさ。
    儲からないけどねw

    +2

    -1

  • 1298. 匿名 2016/09/16(金) 14:09:20 

    ネットを見るようになってから、結婚への意識が変わった。

    絶対にしなければいけないもの、ではなくなった。

    結婚生活の息苦しさとか裏切られた人の怒りとか。いろいろ知れちゃうから。

    +13

    -4

  • 1299. 匿名 2016/09/16(金) 14:09:23 

    >>757
    現実問題として、そのパターンの夫婦が最も多いんだよね。
    23はやや早目かもしれないけど、結果的にはそれが正解だと思う。
    一般職をダラダラ続けても得るものはないし、所詮腰掛要員。
    体力があるうちに子育てを一段落させておくのが賢明。

    +9

    -1

  • 1300. 匿名 2016/09/16(金) 14:10:33 

    >>1293
    ああ
    違う人の話ね
    ごめんあそばせ

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2016/09/16(金) 14:12:16 

    男から見て付き合いたいと思う女は全体の8割、結婚なら6割
    女から見て付き合いたいと思う男は全体の2割、結婚なら1割
    これでもだいぶ甘めに査定しているので実際には女の方はもっと厳しいと思われる

    解決策は金持ちのイケメンが100人くらい妻を持っていい法律作るくらいしかない

    +20

    -7

  • 1302. 匿名 2016/09/16(金) 14:12:31 

    日本のトップ歌手が、
    恋愛禁止の処女像を作ってしまうと
    男性もなかなか性に対しておおらかになれないんじゃないのかな。
    そういう理想を持たれちゃうとねぇ。
    奥手になっちゃうよねぇ

    +11

    -6

  • 1303. 匿名 2016/09/16(金) 14:13:16 

    >>1240>>1241

    この流れ笑った 笑

    +8

    -1

  • 1304. 匿名 2016/09/16(金) 14:13:48 

    >>1298
    大丈夫。現実世界には優しい男性もいるから。
    こんな心を病んでいるようなネット男達を基準に判断しない方が良い。

    +24

    -7

  • 1305. 匿名 2016/09/16(金) 14:16:45 

    >>1289
    同感。

    +8

    -2

  • 1306. 匿名 2016/09/16(金) 14:19:15 

    >>1302
    ん?恋愛禁止なんて守ってるトップ歌手なんているの?

    +11

    -0

  • 1307. 匿名 2016/09/16(金) 14:19:30 

    アイドルや声優やアニメにハマるような男ってのは見て分かる通り最初から女に相手にされてない層
    そういうのから搾取するためのシステムがアイドル、声優、アニメなのでそれらを批判しても意味がない
    安定した収入の性格の良いイケメンがそうしたものにハマるなんてことはほとんどないからね

    +14

    -4

  • 1308. 匿名 2016/09/16(金) 14:19:56 

    そういえば最近「もてナイ」だっけ?のお見合いの企画見ないなぁ。次いつ放送なんだろう?…

    +7

    -3

  • 1309. 匿名 2016/09/16(金) 14:20:21 

    男女差1割はどこから来る?

    +1

    -2

  • 1310. 匿名 2016/09/16(金) 14:21:47 

    私既婚者だけど、幸せかみしめてない。
    障害児産んだし。
    旦那と超絶モテない同士で7年もつきあって、親友みたいな関係性で結婚したけど、今は口喧嘩ばかり。
    自業自得だけど、自分が介護必要な老婆になっても、子供の介護決定だし。

    若い人たちには、好きな人と、この人となら苦労も楽しいと思える人と結婚してほしいな。
    だって、結婚って、病める時も健やかなる時もなんだもの。
    旦那が定年まで働けるか、普通の子供が産まれるか、親兄弟にトラブルがないか、自分自身も健康でいられるか、何もかもわからない。
    だからこそ好きな人と。

    これといった縁もなく、好きな人いないなら、自立して自由のほうがいい気がする。迷惑かけてないし。時折、ちょっぴり寂しいけど、自由は最高じゃないかと思うけどな。。。

    +24

    -4

  • 1311. 匿名 2016/09/16(金) 14:22:03 

    若い内に恋愛楽しんだらいいのに。
    だんだん相手してくれなくなるのに、もったいないよ。

    +10

    -5

  • 1312. 匿名 2016/09/16(金) 14:22:23 

    >>1289
    男性のストライクゾーンってそんなに広いの?
    男女ともに一割位かと思ってたわ。

    +24

    -0

  • 1313. 匿名 2016/09/16(金) 14:23:21 

    >>1309
    浮気相手なのに
    騙されてるのに気づいてない人達。

    +12

    -1

  • 1314. 匿名 2016/09/16(金) 14:24:12 

    >>1309
    ヤリチンが何股もしてるのに加えて既婚男性が不倫してるからでしょ
    前回が11.9%差だったのに今回10.7%だからいずれ並びそうだけども

    +12

    -1

  • 1315. 匿名 2016/09/16(金) 14:24:44 

    恋愛したいのにここ何年もしてないから恋愛するのに臆病になりました。

    +7

    -2

  • 1316. 匿名 2016/09/16(金) 14:26:55 

    >>1312
    男性の場合ストライクゾーンというよりやれるかやれないかでしかないと思う。

    +16

    -2

  • 1317. 匿名 2016/09/16(金) 14:26:56 

    逆に言うと、男性の3割と女性の4割には恋人がいる。
    (女性2割は男性1割による二股の犠牲者)

    +9

    -3

  • 1318. 匿名 2016/09/16(金) 14:29:47 

    既婚アラフォー(結婚生活にはとても満足してる)の自分が周囲を見ていて思うのは、結婚願望がある人にとって一番幸せなのは、お互いに好きな人と結婚して仲良く暮らしていくこと。
    次は趣味や仕事に生きる独身生活。
    最後がろくでもない相手と結婚してDVやらモラハラ、借金、浮気に苦しむ結婚生活。
    仲良く楽しく問題なく暮らせる相手と結婚できないんだったら、自分の好きなように自分にだけお金をかけられる気楽な独身の方がいいと思うわ。

    +23

    -1

  • 1319. 匿名 2016/09/16(金) 14:30:29 

    昔みたいに、年頃になったらお見合いでも強制させない限り
    独身者は増えてくだけじゃないかな。

    +23

    -1

  • 1320. 匿名 2016/09/16(金) 14:31:30 

    >>1317
    女性2割ってどう言う計算でそうなったの?

    +2

    -1

  • 1321. 匿名 2016/09/16(金) 14:31:41 

    国際結婚市場の現状
    日本人夫と外国人妻の組み合わせは日本人妻と外国人夫の約3倍
    外国人妻の比率1位は中国、2位フィリピン、3位韓国・朝鮮
    外国人夫の比率1位は韓国・朝鮮、2位アメリカ、3位中国
    なお2006年から結婚数は右肩下がりで上がる気配全くなし

    +7

    -1

  • 1322. 匿名 2016/09/16(金) 14:32:37 

    すぐ結婚できそうな高収入の男性でも、結婚生活に縛られたくない、自由でいたいって人多いよね。
    私の周りが多いだけかも知れないけど・・

    +22

    -1

  • 1323. 匿名 2016/09/16(金) 14:32:55 

    >>1319
    お見合い強制法でも作るべきだね。

    +6

    -4

  • 1324. 匿名 2016/09/16(金) 14:33:58 

    >>1284
    幸せの確認作業は、単なる楽しみの1つです。
    娯楽のひとつ。おほほほほー。

    +5

    -2

  • 1325. 匿名 2016/09/16(金) 14:35:41 

    >>1322
    相手が縛ったりしないし自由にどうぞって感じでもダメなのかな?

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2016/09/16(金) 14:36:12 

    単純に収入格差が広がったからでしょ。

    ある程度収入ある男×女=結婚できる

    それ以外の組み合わせは難しいのに、時代のバロメーター、公務員がもてはやされちゃう現代じゃそりゃこうなる

    +9

    -1

  • 1327. 匿名 2016/09/16(金) 14:36:41 

    >>809
    それじゃダメなんだと思う。
    まともなムスリムもいるって主張しても同胞として自浄作用・牽制する力が働かなければ厄介もの(ISIS)集団と一緒とみなされるんだよ。

    この荒らしフェミはこういったトピに張り付いてトピが腐るまで連投し続けるから管理者に何とかしてもらえるよう直訴しないと悪影響だと思う。

    +1

    -1

  • 1328. 匿名 2016/09/16(金) 14:37:23 

    同じレベル同士で結婚させようとしたら間違いなく女性が反対運動起こしそう
    私たちはこんなブサイクで収入のない男とは結婚したくない!みたいな感じで
    独身女の考える理想的な男性像を破壊する教育でもしないと無理だと思う

    +28

    -3

  • 1329. 匿名 2016/09/16(金) 14:37:45 

    >>1325
    相手にご自由に!とか言われても縛られてる感は拭えないんじゃない?

    +4

    -0

  • 1330. 匿名 2016/09/16(金) 14:38:58 

    >>815
    放って置いても伸びるのは自明だし、ただの荒らしだと思う。

    +5

    -1

  • 1331. 匿名 2016/09/16(金) 14:39:18 

    >>1325
    どんな相手でも結婚してる時点で結婚状態が縛りであるのは変わらないしね。
    そういうのが嫌な人は結婚自体しないで前提を作らないことが一番自由なんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 1332. 匿名 2016/09/16(金) 14:39:21 

    >>1320
    私も気になった。1割ならわかるけど2割ってどういう計算?

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2016/09/16(金) 14:39:34 

    1人が気楽… ??

    モテる人が言ってるのか
    誰にも相手にされない人が負け惜しみを言ってるのか…

    +19

    -3

  • 1334. 匿名 2016/09/16(金) 14:39:47 

    >>1322
    20代で給料が安くても、将来性のある男性は学生の時から女性がしっかりと抑えているよね。
    やっぱり高収入で中年まで結婚しない男性は少数派で、
    結婚出来ていない男性は低収入が多い。

    +18

    -4

  • 1335. 匿名 2016/09/16(金) 14:39:51 

    わたしが思うに女が生意気でわがままで偉そうになってるから男の女離れが進んでるのだと思う。

    +31

    -9

  • 1336. 匿名 2016/09/16(金) 14:40:46 

    がるちゃん女と2ちゃん男、どっちがマシ

    がるちゃん女+
    2ちゃん男-

    +8

    -18

  • 1337. 匿名 2016/09/16(金) 14:41:51 

    独身の期間が長ければ長いほど異性に対する理想が肥大化していき
    逆に異性からすれば価値のない人間になっていくと理解できないんだろう
    10代で恋愛、20代で結婚、30代で子供作って育て始めない人間は非国民

    +10

    -10

  • 1338. 匿名 2016/09/16(金) 14:43:02 

    >>1335
    同感
    たしかにこうゆう女性が増えてきてるような
    後女性が強くなりすぎた
    そら殿方は逃げるわー
    気をつけよっと

    +21

    -7

  • 1339. 匿名 2016/09/16(金) 14:43:16 

    >>1001
    男の求める結婚したい女性って昔も今も根本的に変わらない

    ほとんどの男が本音では24歳までの若くて貞操守ってる女性と結婚したがってる

    でもその年齢で結婚願望ある女性が女性誌とかテレビの悪影響で今は激減だから

    そういう女性と結婚できないなら独身のままでいる方がましだと多くの男が思ってるみたいね

    +24

    -4

  • 1340. 匿名 2016/09/16(金) 14:43:57 

    だから一夫多妻制にすればいい

    +8

    -4

  • 1341. 匿名 2016/09/16(金) 14:44:52 

    まさしく私この6割のうちの一人です。
    同じ人が思っていた以上に居たことに正直ホッとした。
    自分の友人知人はほとんど結婚しているか彼がいるかなので今ではほとんど交遊もなく、、泣
    独身同士が交流出来るような場所があったら良いのにな~なんて思います。。

    +15

    -0

  • 1342. 匿名 2016/09/16(金) 14:46:51 

    >>1338
    外で男性と同じように働き稼ぐことを求める、要は女性に強さを求めているんだろうけど、
    それと同時に奥ゆかしさを求めるなんてあんたどうかしているよ。
    荒らしなりすまし男はすぐに矛盾を露呈する。

    +12

    -4

  • 1343. 匿名 2016/09/16(金) 14:47:10 

    旦那の同僚の未婚と既婚比べて見ると、未婚の人の方が難有りが多い。結婚しないんじゃなくて、出来ない類いの人ばかり。

    +12

    -7

  • 1344. 匿名 2016/09/16(金) 14:48:09 

    >>1337
    その通り
    正論です
    でもここはキーッとなって顔真っ赤にして
    必死に反論するおばちゃんの溜まり場だからマイナスの嵐だよw

    +13

    -0

  • 1345. 匿名 2016/09/16(金) 14:48:24 

    >>1336
    ガルちゃん女も2ちゃん男もマシ。
    ガルちゃんにいる男は頭やられてる。

    +13

    -6

  • 1346. 匿名 2016/09/16(金) 14:50:13 

    この1割の差は何?女性見栄はりすぎ、嘘w 

    +9

    -1

  • 1347. 匿名 2016/09/16(金) 14:50:29 

    >>1334
    学生時代におさえられていようと
    結婚する気のないいい男は
    30前後でその女をリリースするケースはいくらでもある

    +20

    -1

  • 1348. 匿名 2016/09/16(金) 14:51:02 

    男が女を求めるのは出来る限り自分の種ばら撒きたいから
    女が男を求めるのは出来る限り優秀な雄の種が欲しいから

    高度に発達した人間社会においては優秀でないオスは自らこの本能を放棄したが
    メスは依然としてこの本能を維持しているので不幸になっていると思われる
    結論:男とか結婚とか子育てとか気にせず好きに生きればよい

    +9

    -1

  • 1349. 匿名 2016/09/16(金) 14:51:57 

    恋人を作らないのか、できないのかで結構違ってくると思う。
    作らないで仕事頑張ってて、気がついたら婚期逃してて結婚できなくなってる人とか結構いるんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 1350. 匿名 2016/09/16(金) 14:52:19 

    >>1346
    私もそう思ったけど
    この理由って一部の男が二股かけてたり
    35歳以上の男と付き合ってる34歳以下の女性が約1割ってことでしょう

    +8

    -1

  • 1351. 匿名 2016/09/16(金) 14:52:38 

    一生独身でokの未婚男性の理由1位が「お金を自分のためだけに使えるから」。
    自分稼いで自分に使って生活していくスタイルが一人で出来ちゃってるから
    そこに他人が入り込む余地はないし結婚や子供は重荷と感じてると思う。

    +32

    -4

  • 1352. 匿名 2016/09/16(金) 14:55:08 

    結婚したいけどできないんだと素直に言える人は、いずれは結婚できるよ。
    決してルックスは良い方じゃないし肌にちょっと問題がある先輩OLで「結婚したいけどなかなかできなくて」って素直に笑いながら言っていた人は40歳を過ぎて結婚した。
    でも内心は結婚したくてたまらないのに「いい男がいないの」「私は結婚できないんじゃなくてしないの」っていつも言っていて、なのに仲良しだった後輩が結婚決まった途端におめでとうも言わずに関係を断ったりしてる人達は、アラフィフになった今でも独身だわ。
    素直さって男女関係においてとても重要。

    +45

    -6

  • 1353. 匿名 2016/09/16(金) 14:55:33 

    彼氏欲しいけど出来ないんだよー(>_<)
    好きで独身で交際相手いない訳じゃないんだよ…切実に…(;_;)

    +31

    -2

  • 1354. 匿名 2016/09/16(金) 14:55:52 

    浮気や二股ってお互いの了承がないと出来ないわけ
    浮気をしてる男がいれば浮気をしてる女性が存在してる

    +12

    -4

  • 1355. 匿名 2016/09/16(金) 14:56:49 

    糞ビッチと誰が結婚するか

    +19

    -7

  • 1356. 匿名 2016/09/16(金) 14:58:05 

    >>1354
    隠れて浮気してる人がほとんどでしょ

    +10

    -3

  • 1357. 匿名 2016/09/16(金) 14:58:13 

    昨日やってた結婚相談所?の特集に出てきた人達も酷かったわ
    付き合いたい、結婚したいって人でも性格ブスだといつまでも幸せにはなれない

    +17

    -1

  • 1358. 匿名 2016/09/16(金) 14:58:39 

    >>1348
    メスの本能が出来る限り優秀な雄のタネが欲しいのだとするなら、メスは托卵するんだよ。
    托卵夫婦が水面下で増えているのは女性が本能を新しい形で満たそうとしているということか?

    +9

    -4

  • 1359. 匿名 2016/09/16(金) 14:59:07 

    ゲスとベッキーみたいなのがたくさんいるっつーことだよ
    男は既婚、女は独身で散々遊ばれてポイされてるのがこの1割の正体

    +22

    -4

  • 1360. 匿名 2016/09/16(金) 14:59:55 

    最初から恋したくない結婚したくない人にとっては過ごしやすい社会になるよ。
    したくてもできない人には相手がいなくなるから悲しい社会だけど。

    +16

    -2

  • 1361. 匿名 2016/09/16(金) 14:59:56 

    こういうのばかり記事になるから、みんないないんだ〜って安心して、どんどん婚期遅れていくんだよ

    +30

    -3

  • 1362. 匿名 2016/09/16(金) 15:01:18 

    >>482
    小学校の頃は好きな男の子いたし彼氏彼女とか言って手つないだりしてたわ…

    でも今は……………。

    +7

    -3

  • 1363. 匿名 2016/09/16(金) 15:01:56 

    交際相手が居る方が珍しいとは。もう何も恥じることないわ笑

    +15

    -1

  • 1364. 匿名 2016/09/16(金) 15:02:01 

    >>1359
    既婚男性の不倫とほぼ同数既婚女性の不倫もあるけど、
    それはカウントされないということか。

    +7

    -2

  • 1365. 匿名 2016/09/16(金) 15:02:29 

    >男性7割 女性も6割

    あれれ~ おっかしいぞ~
    これって彼女あり男性の3人に一人は二股ってことだよね。

    +8

    -6

  • 1366. 匿名 2016/09/16(金) 15:03:06 

    >>1352
    >素直さって男女関係においてとても重要。

    間違いない
    化けの皮剥がれて苦しむのは自分
    肩肘張って嘘の自分を演出したって、すぐバレるからね・・・

    +22

    -1

  • 1367. 匿名 2016/09/16(金) 15:03:09 

    >>1353
    男友達いますか?
    恋愛感情ないけど友達としてはokayな人達と
    仲良くしてると色々交友関係が広がって
    コミニケーション能力も上がるし
    出会える可能性が増えますよ。

    +10

    -4

  • 1368. 匿名 2016/09/16(金) 15:03:48 

    >>1365
    まあ浮気してる人もいるだろうけど
    女性の方が人口少ないし…

    +6

    -4

  • 1369. 匿名 2016/09/16(金) 15:03:52 

    女が既婚、男が独身って不倫もあるだろうけどそれが数字に出ないってことは
    男側からするとその女は完全に遊びでセフレ以下の都合の良い女ってことだよ
    これは男と女の恋愛に対する考え方の違いだろうね

    +11

    -2

  • 1370. 匿名 2016/09/16(金) 15:04:35 

    今度婚活パーティー行きます……
    行きたくない…

    +7

    -3

  • 1371. 匿名 2016/09/16(金) 15:04:44 

    なんだ、私は多数派だったのか

    +8

    -1

  • 1372. 匿名 2016/09/16(金) 15:04:46 

    私も私も~

    +5

    -1

  • 1373. 匿名 2016/09/16(金) 15:04:53 

    >>936
    20世紀後半がおかしい時代だった。
    それ以前(江戸時代中期後期は今よりも時間的な余裕はあった)は9割以上の人間は恋愛なんてせずに周りが縁組していた。

    +10

    -3

  • 1374. 匿名 2016/09/16(金) 15:05:42 

    結婚願望は男女ともに8割あるんだってね
    世の中上手くいかないね…
    皆自信が無いし余った時間はゲームやネットでヒマつぶせるからなあ…

    +13

    -3

  • 1375. 匿名 2016/09/16(金) 15:06:39 

    ここにいてずっと偉そうに書き込んでいる男、強烈な男尊女卑思想の持ち主だね。
    こんなところで女を詰って悦に入ってるのか?キモいね

    +8

    -12

  • 1376. 匿名 2016/09/16(金) 15:06:41 

    うわーー
    かわいそ。

    +1

    -6

  • 1377. 匿名 2016/09/16(金) 15:06:41 

    結婚願望っていうか「出来ることならしたいけど無理だろうなぁ」って感じじゃないの

    +15

    -2

  • 1378. 匿名 2016/09/16(金) 15:06:53 

    結果見て安心した周りを出し抜くには今がチャンス

    +6

    -3

  • 1379. 匿名 2016/09/16(金) 15:08:42 

    >>1378
    出し抜くって発想がなんかバブル

    +14

    -1

  • 1380. 匿名 2016/09/16(金) 15:10:29 

    >>623
    未婚小梨でアガっちゃう人ってうちらの世代くらいで急激に増えてるわけだし、実質リーダー世代なのねw
    未来の人達にどう思われるんだろw

    +4

    -1

  • 1381. 匿名 2016/09/16(金) 15:10:42 

    男も女も大抵が大したことないんだから気張らなくていいのに

    +22

    -2

  • 1382. 匿名 2016/09/16(金) 15:11:49 

    一度楽を覚えたらなかなか抜け出せないよ。
    しかも恋愛結婚って生きていくのに必需じゃないから余計に。

    +13

    -2

  • 1383. 匿名 2016/09/16(金) 15:12:30 

    >>1369
    よく分からないんだけど、同じく生涯未婚率も男性の方がこのアンケートと同程度に多い訳だけど、
    それはどう説明するの?
    結婚なのだから、数字に出ないも何もないよね?

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2016/09/16(金) 15:13:29 

    最近の女の子ってしたたかで上手く生きてる子と女らしさみたいなものが恥ずかしいし出したくないしみたいな子の2つで両極端。そして後者の方が比率的に多い。「私は私を入れるようなクラブには入りたくない」人々…自己評価が低いからそんな自分を好きって言う男をセンスねーなって思っちゃって引くんだよね…そりゃ恋人も出来ないわ…

    +14

    -1

  • 1385. 匿名 2016/09/16(金) 15:13:58 

    >>1378
    そういうのさえないからこんなことになってるんだよ…

    +3

    -1

  • 1386. 匿名 2016/09/16(金) 15:15:24 

    こういう記事やそれをネタにして既婚やリア充が独身喪を叩いたところで、男女ともにどんどん恋愛を忌避するようになるだけだけどね。

    +8

    -2

  • 1387. 匿名 2016/09/16(金) 15:18:35 

    >>970
    女性からするとそうだけど、男性はパートナーとか不要だと思うな。
    彼氏は家事は勿論、お菓子作りまでこなしてて軽く引いたw
    彼氏曰く「お菓子作りはほとんどの女性が激しく引くから秘密にしてる。」らしい。
    ムースケーキを食べさせてもらって砂糖控えめで美味しかったんだけど、何か軽くイラッと来たw

    +13

    -9

  • 1388. 匿名 2016/09/16(金) 15:20:04 

    楽しそうにしているカップル見てると、ぶっちゃけ嫉妬しますが
    私にも彼がいて幸せだった時代を思い返すと、1人だった時と比べて
    皆に優しくなれたし、人に対して負のマインド一切湧かないし、なんだろう、
    カップルは憎むべき対象じゃないって事に気付いて毎回ハッとする

    +32

    -2

  • 1389. 匿名 2016/09/16(金) 15:20:05 

    結婚するにしてもしないにしても、どちらが良かったかなんてのは死ぬまで分からない…
    いずれにしても、自分で悩んで決めたならば後悔しても
    それは仕方のないことだと思う
    自分の生きたいように生きればいい

    +9

    -1

  • 1390. 匿名 2016/09/16(金) 15:21:16 

    結婚したいしたくない以前に、他人と関わるのが面倒って人が増えたのでは

    +18

    -4

  • 1391. 匿名 2016/09/16(金) 15:22:04 

    正直男も女もちょっとずる賢くて要領がいい人間の方が恋愛も結婚も就職もしやすいんだよ。
    でもなぜか日本はそれは良くないこと、真面目にがんばらなければいけないという風潮がある。
    真面目は美徳じゃなく損することが多い時代になっちゃったと思う。

    +19

    -5

  • 1392. 匿名 2016/09/16(金) 15:22:22 

    >>1379
    氷河期です...

    +2

    -2

  • 1393. 匿名 2016/09/16(金) 15:22:44 

    >>1365
    アンケートの対象外の35歳以上の年齢の男性と
    つきあってるってことじゃないの?

    +15

    -2

  • 1394. 匿名 2016/09/16(金) 15:23:59 

    >>1217
    42歳くらいだと思う

    +0

    -10

  • 1395. 匿名 2016/09/16(金) 15:24:18 

    >>1337にプラス押してる人、大丈夫ですか?
    独身は非国民って、話が飛躍しすぎててまったく納得できません。

    +7

    -10

  • 1396. 匿名 2016/09/16(金) 15:24:24 

    学生時代は普通に交際相手がいた人でも、
    社会に出てから別れて数年間空白期間になってる人って多いよね。
    会社の中で見つけられなかったら厳しい。

    +12

    -3

  • 1397. 匿名 2016/09/16(金) 15:24:24 

    40になって子供が欲しいとか思わないならいいんじゃない

    +9

    -1

  • 1398. 匿名 2016/09/16(金) 15:26:54 

    付き合って三年になる彼がいるけどお互いに結婚する気はなし
    今まで生きてきて結婚したいと思ったことがない、子供が欲しくないからかな?
    自分一人食ってくだけなら充分稼げるけど子供育てるとなると責任重大だし、いつまでも自由でいたいと思ってるあたりまだ自分自身子供なんだと思う

    +8

    -4

  • 1399. 匿名 2016/09/16(金) 15:29:54 

    なんか寂しい記事ね。もう立派なおばさんだけど人生は思いのほか早いものよ。

    収入とか周りのせいにしないでもっと恋愛を楽しんでそれで縁があったら結婚してほしい。

    これからもっと格差社会になっていくかもしれないけど、だからこそ結婚して共稼ぎするなり

    若い時に人生を真剣に考えて行動してこないと中高年になってから後悔しても遅いのよ。

    一度きりの人生なんだから。

    +12

    -12

  • 1400. 匿名 2016/09/16(金) 15:30:47 

    >>1375
    こうやって平気で嘘をつく女性がいるから嫌われると思う
    女性は選ぶ側でしょ
    結婚相談所で断ることが多いのは圧倒的に女性ですよ

    +11

    -6

  • 1401. 匿名 2016/09/16(金) 15:32:28 

    一人でいるのが楽ってコメントが多いけれど、
    結婚願望がある人が8割ということは、
    8割は一人でいたくないんだよね。
    お金なくても結婚はできるし、
    じゃあなんで交際相手いないんだろう?
    交際せずに結婚したいとか?

    +15

    -9

  • 1402. 匿名 2016/09/16(金) 15:33:18 

    交際相手なしの7割の男性がいるなら
    残り物には福があるが適用出来ますよね

    +20

    -4

  • 1403. 匿名 2016/09/16(金) 15:33:24 

    >>1399
    おばさんになったから分かるんだよね〜
    今35歳だけど色々考えるわ
    若い時は煩いなぁって思ったもの時代が違うとか言ってね

    +11

    -4

  • 1404. 匿名 2016/09/16(金) 15:35:19 

    女が男の上位に向かう

    男が女全員に向かう

    一夫多妻じゃないので、男は最終的に上位の女と一緒になる

    中下位の女が残る

    ※男の中下位は最初から蚊帳の外

    +27

    -5

  • 1405. 匿名 2016/09/16(金) 15:35:32 

    >>1401
    子どもがいらないなら結婚する必要がないからじゃないですか

    +1

    -11

  • 1406. 匿名 2016/09/16(金) 15:37:55 

    アラサーです。
    うん、なんか安心したw

    +6

    -2

  • 1407. 匿名 2016/09/16(金) 15:38:08 

    単純に困らないからでしょう。

    +9

    -1

  • 1408. 匿名 2016/09/16(金) 15:38:18 

    こればっかはだれかがどうにかしてくれる問題じゃないよ。今一人が楽だからそれで良いの?まじで後悔しない?若いうちにできることもどんどんチャレンジできなくなっちゃうのが現実だよ。

    +4

    -3

  • 1409. 匿名 2016/09/16(金) 15:39:24 

    恋人や夫なんかより金が欲しいです…。

    +15

    -2

  • 1410. 匿名 2016/09/16(金) 15:39:56 

    全身毛むくじゃらで汗っかきで女性とまともに会話できないコミュ障のアラサー派遣社員ですが結婚した方がいいでしょうか

    +11

    -8

  • 1411. 匿名 2016/09/16(金) 15:39:57 

    >>1405
    リミット前になると揺らぐんだよ
    不妊が多いのは高齢になってから妊娠願望が
    うまれるから

    +3

    -2

  • 1412. 匿名 2016/09/16(金) 15:39:57 

    >>1401
    「ずっと」1人は嫌って事なんじゃないかな
    結婚して同じ屋根の下で毎日顔付き合わすって、どんなに好きでもうんざりしてくるよ
    恋人時代の良さって、互いに家があって、会える日会えない日があるから燃えるんだと思う
    私は最近結婚制度自体に懐疑的なので、極端な意見かもしれないけど・・

    +4

    -2

  • 1413. 匿名 2016/09/16(金) 15:41:11 

    恋愛や結婚をできなくさせるのが一番効果的だからね。
    結婚がなくなるだけで結婚を前提にした生き方や物事は何もできなくなるから。
    残った選択肢は自分の力だけで生きていくの一択だけ。これが自立した人を増やしたい国の政策。

    +9

    -3

  • 1414. 匿名 2016/09/16(金) 15:41:13 

    >>1404
    中下位の女が中下位の男とくっつきゃいいだけの話じゃんこれ
    身の程知らずに高スペックな男狙ってるから行き遅れるんでしょ

    +26

    -4

  • 1415. 匿名 2016/09/16(金) 15:41:16 

    >>1401
    願望と言っても、いつかは結婚したいと地道に頑張ってるかできたらいいなぁ~とぼやんと妄想してるかは違う。
    理想を現実の延長線上と考えるか、現実の反対と考えるかの違い。
    多分後者が多いんじゃないの。

    +9

    -2

  • 1416. 匿名 2016/09/16(金) 15:41:21 

    ただ5人も10人も恋人と付き合って上手くいかないなら根本的に結婚に向いてないと思う

    +19

    -2

  • 1417. 匿名 2016/09/16(金) 15:41:42 

    >>994
    今の貞操観念のままだと変わらないと思う。
    もう男性は諦めかけてるんだと思うよ。
    歴史を振り返るとわかるんだけど、貞操観念の緩くなった国というのは間もなく滅びてカソリックみたいに戒律の厳しい宗教に取って代わられるんだよね。
    キリスト教、イスラム教、ヒンズー教がここまで発展して来たのはこの強い貞操観念によるところが大きい。心配なく仕事・子育てにも打ち込めるわけだからね。

    貞操観念が緩い方が男性にとっては遊べるからそういうバイアスがかかるんだと思う。
    堅い女性を軽視し、処女を求める童貞を蔑視したツケは大きいんじゃないかな。

    +16

    -10

  • 1418. 匿名 2016/09/16(金) 15:43:05 

    >>1405
    「結婚願望がある人8割」は、子供の有無関係ないのでは?
    「交際相手は欲しいが、結婚願望はない」なら、「子供がほしくないから」は理由になるでしょうが。

    +7

    -1

  • 1419. 匿名 2016/09/16(金) 15:44:25 

    イスラムは男尊女卑と思われてるが実際には女卑のさらに下に超男卑が隠れてる
    一部の男が女を独占して、結婚できない上に同性愛も禁止で偶像崇拝も禁止という地獄
    国によっては過激派に支配されてて爆弾抱えて死ぬの強制されたり本当に悲惨なのはどこも男

    +7

    -4

  • 1420. 匿名 2016/09/16(金) 15:44:40 

    男性があと腐れないAVや性産業
    リアルに傷付かない二次元に重きを置いているのは女性として寂しいです。

    東京五輪で肉食系外国人に女子持っていかれていいんかい!
    日本の男性は危機感を持って貰いたい。

    +8

    -14

  • 1421. 匿名 2016/09/16(金) 15:44:46 

    アラサー20代旦那は大企業に勤めているけど、同期の既婚率はほぼ100パーセントに近い。見た目はイケメンとは程遠い感じで真面目そうな人ばかりだった。そうゆう人たちが最も結婚に向いてるんだろうな。

    +2

    -9

  • 1422. 匿名 2016/09/16(金) 15:48:24 

    これだけ不倫のニュース見てたら結婚することに恐怖しかない。

    +16

    -1

  • 1423. 匿名 2016/09/16(金) 15:48:39 

    >>1415
    たしかに。
    会社の先輩に「28歳で結婚したいと思っていると現実は30歳。30歳までに、と思っていると気付いたら32歳。結婚したいならぼんやりしてたらダメだよ。」と言われたのを思い出しました!

    +16

    -2

  • 1424. 匿名 2016/09/16(金) 15:49:18 

    >>1418
    そもそも結婚願望がある人が8割自体があやふやで子どもの有無も含まれた数字と見るべきでしょう

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2016/09/16(金) 15:49:58 

    >>1420

    たぶん、どうぞどうぞとあしらわれると思う

    +13

    -3

  • 1426. 匿名 2016/09/16(金) 15:51:59 

    >>1420
    危機感などないしむしろ持ってかれたがってるよ
    AVやエロ漫画で寝取られなんてジャンルが流行るくらいだしね
    日本女が外国男に抱かれるの想像してオナニーしてんのが今の日本男

    +9

    -11

  • 1427. 匿名 2016/09/16(金) 15:53:26 

    年取るといろんな感受性が衰えると思う。
    昔乙女ゲー大好きだったから久しぶりにしてみたけど全然はまらなかった。
    若いのに恋愛しないと30とかになったら恋愛無理だよ。
    みんなくたびれてるもん。

    +19

    -3

  • 1428. 匿名 2016/09/16(金) 15:54:04 

    >>1420
    女性が結婚相手として経済力のある男性にしか惹かれないように男性は女性自体眼中にないのかもしれませんね

    +24

    -4

  • 1429. 匿名 2016/09/16(金) 15:56:56 

    まぁ女性アイドルに夢中なオタクくらいしか残っていませんからね

    +4

    -7

  • 1430. 匿名 2016/09/16(金) 15:57:35 

    若いうちになにも経験がない男が大人になって女を楽しませるデート会話食事セックスができる訳ないじゃん若いうちになにも経験がない男は一生独身だね
    女はスレるより経験がない方がまだ良いと思うけど全くないのも考えモン。

    +17

    -8

  • 1431. 匿名 2016/09/16(金) 15:57:48 

    嘘つけ!
    周りは皆リア充やぞ!www

    +16

    -2

  • 1432. 匿名 2016/09/16(金) 15:59:10 

    お見合い時代が再来すればいい。
    トレンディードラマの影響により恋愛結婚が当たり前、お見合いカッコ悪い、運命の人じゃないってなったのがいけなかった。
    日本人もともとシャイなんで恋愛結婚は不向きだと思います。
    お見合いで出会ったのも運命の人だよ。

    +23

    -4

  • 1433. 匿名 2016/09/16(金) 15:59:56 

    >>61こういう男性知り合いにいるけどイケメンで真面目だよ。何度かsexしたことはあります(笑
    好きになる要素が沢山ありまして、これは女が離さないって思った。とにかくガツガツしないひた向きで優しい
    顔もいいアレもデカイときたら天性な物だよ
    ただ結婚はしないみたいだが女性には持ってこいな人だたな―ちなみに写メもあるから時々みてます
    いつだったかラインで幸せ?って聞いたら『一応』だって
    憎たらしいわ

    +5

    -14

  • 1434. 匿名 2016/09/16(金) 15:59:59 

    >>1427
    長く生きてると色んな事経験するから、感受性が磨耗してくるんだと思う
    この間デパートで楽しそうに舌出しながら走り回ってるあほな子供見て羨ましいと思ってしまった・・・w

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2016/09/16(金) 16:00:06 

    SNSでリア充自慢に躍起になってる人間は多いと思うよ

    +8

    -1

  • 1436. 匿名 2016/09/16(金) 16:00:25 

    しかしお前ら良かったなー(´・ω・`)
    こんだけ独り身が多い時代だから、独身彼氏無しでも好奇の目で見られにくい。

    +10

    -1

  • 1437. 匿名 2016/09/16(金) 16:00:41 

    意外とねー綺麗な人が残るんだよー
    綺麗だからよりどりみどりで迷ってるうちに年取って市場価値下がるって感じかな?

    +10

    -8

  • 1438. 匿名 2016/09/16(金) 16:01:49 

    >>1405
    むしろ、子供を強要されるのがウザいから結婚したくないって人も多いよ。
    子供いらないとかいうと怒られるし…
    子供いらないなら結婚する意味ないとか言われたらじゃあええわってなる
    ずっと共働きで、夫婦でバリバリ働いて悠々自適な生活してお金貯めれるような結婚生活なら理想。

    +9

    -3

  • 1439. 匿名 2016/09/16(金) 16:02:20 

    >>1433
    こういう男になんの魅力も感じないから私は結婚できたんだと思う

    +11

    -2

  • 1440. 匿名 2016/09/16(金) 16:03:42 

    コミュ障でまともに女性と話せない・口説けない男は産業廃棄物です
    需要もないんだから変に色気出さずに税金だけ納めて孤独死してください
    >>1410みたいなのとかね

    +6

    -11

  • 1441. 匿名 2016/09/16(金) 16:04:12 

    とりあえず落ち着いて周り見てみて。
    この人のために毎日頑張って働こう!と思える女性の少ないこと。
    自分が男でも惹かれる女性は少ないでしょ。

    +17

    -4

  • 1442. 匿名 2016/09/16(金) 16:04:20 

    >>1420
    むしろ危機感持たなきゃいけないのはあなたじゃない?立場の差をわかってないみたいだし。

    +6

    -4

  • 1443. 匿名 2016/09/16(金) 16:05:52 

    セックスの話題でマイナスって処女でしょ
    ガル民は性欲強いのと汚ならしいって感じるのと分かれるよ

    +6

    -3

  • 1444. 匿名 2016/09/16(金) 16:06:19 

    アンケートの対象は18歳~34歳かぁ。
    35歳以上はもう論外って感じだね。

    +14

    -1

  • 1445. 匿名 2016/09/16(金) 16:06:36 

    >>1440
    日本に税金納めるより普通に海外に脱出すると思うけどね

    +5

    -3

  • 1446. 匿名 2016/09/16(金) 16:06:48 

    >>1099
    このボロクソに言うってのも男性を幻滅させてる原因の一つなんじゃないかな。
    同僚たちと飲んでいても尻にしかれてる的な自虐はよく聞くけど、奥さんのことをボロクソに言ってる人なんて見たことないよ。

    +19

    -1

  • 1447. 匿名 2016/09/16(金) 16:07:09 

    >>1420
    残っていくような人には日本の男も未練ない

    +7

    -4

  • 1448. 匿名 2016/09/16(金) 16:07:17 

    >>1441
    でも周り見ても女性に限っては婚期と容姿の良し悪し、性格の良し悪し全然関係ないように思う。
    なんでこんなに美人で性格いいのに相手いないの?って人もいればあー、この人なら男に選ばれるはずだわ、って人もいるし。
    男はわかりやすいよね、こいつは結婚できないわーそりゃってやつばっかり。


    +21

    -8

  • 1449. 匿名 2016/09/16(金) 16:07:27 

    親が苦労してる姿見てると、結婚したがらないよ。
    親戚も父親が酒乱で母親が子供連れて逃げた事があったらしいけど、子供は結婚したがらない。

    でも子育てキツくて大変な人は、独身妬むし、子供産ませて苦労させようとするね。

    勝ち組の成功税なんだから仕方ないよね。

    +6

    -6

  • 1450. 匿名 2016/09/16(金) 16:07:30 

    いずれ、結婚しないのが普通になってきそうだよね。

    +11

    -2

  • 1451. 匿名 2016/09/16(金) 16:07:53 

    35歳以上で結婚出来る確率なんて2%くらいでしょ
    わざわざアンケートする価値もない

    +21

    -4

  • 1452. 匿名 2016/09/16(金) 16:08:43 

    >>1441
    頑張って子育てしてたら魅力的だよ
    働いてたらなおいいけど

    +2

    -3

  • 1453. 匿名 2016/09/16(金) 16:09:21 

    付き合い経験無しはめっちゃピュアでめっちゃ理想が高い、驚いた。好みのタイプに優しい人、って答えが返ってきたけどよくよく聞いてみると、(普通の顔、平均以上の身長、年収、太ってない痩せすぎてないハゲてないetc)ってのが大前提になった上での優しい人。そして交際に関する知識はすべて少女漫画やドラマの知識、だから一回デートしただけで何かしらで幻滅。んで女子会で似たような境遇の女の子と失敗デート・お相手をこき下ろす悪循環。

    +32

    -4

  • 1454. 匿名 2016/09/16(金) 16:09:38 

    結婚しないと子供が減って困るから、煽るんだろうけど、左団扇なら結婚するけど、

    結婚に主導権がある、結婚できない男は訳ありが多い。

    +4

    -10

  • 1455. 匿名 2016/09/16(金) 16:09:59 

    こういうトピで必ず男性ばかりのせいにする人いるけど端から見てればどっちもどっち

    +40

    -11

  • 1456. 匿名 2016/09/16(金) 16:10:38 

    >>1448
    そういう美人若い頃ホストにハマってたとか一癖も二癖もありそうと思われてるからじゃない?

    +4

    -5

  • 1457. 匿名 2016/09/16(金) 16:11:33 

    ごちゃごちゃうるさいのは確かに独りの方が合ってると思う

    +20

    -2

  • 1458. 匿名 2016/09/16(金) 16:11:55 

    無駄金使うための交際なんかいらない。

    一緒に働いてる人は、靴はボロボロ、未だ携帯でボロボロ。
    子育て資金で節約してる感じだからね。

    +9

    -3

  • 1459. 匿名 2016/09/16(金) 16:12:05 

    他人に依存しなきゃまともに生きていけない人とそうじゃない人の
    違いがはっきりしてくるようになっただけ。寄りかかる対象が減ると困る側は
    必死だけど寄りかかられる側は何も困らないから離れてる。

    +13

    -4

  • 1460. 匿名 2016/09/16(金) 16:12:12 

    財力だけで相手を選ぶなら干渉してこないタイプのほうがうまくいくよ
    それに加えて愛し愛される恋愛関係まで求めるからグッと現実味が無くなる
    何を求めるか、捨てるか、現実的な思考を持って相手を探してください

    +7

    -3

  • 1461. 匿名 2016/09/16(金) 16:13:41 

    >>1108
    これ、移民流入してきたら完敗すると思う。
    東欧とかインドとか30過ぎるとそうでもないけど、
    若い人の場合は向こうの普通が日本の美人レベルだし。

    +11

    -11

  • 1462. 匿名 2016/09/16(金) 16:17:31 

    こういう所で長々と語る人に限ってリアルでは男性とまともに会話すら出来なかったりしてると思うよ

    思考が歪み過ぎておかしいコメントが一部見受けられる

    +15

    -8

  • 1463. 匿名 2016/09/16(金) 16:19:50 

    >>1461
    これから結婚したい人は移民と結婚しましょうで終わり。

    +12

    -5

  • 1464. 匿名 2016/09/16(金) 16:21:40 

    ネットの普及が原因だろ。
    ガルちゃんも男に対して厳しいコメあるし
    こんなん見たら消極的になるよ。

    +21

    -7

  • 1465. 匿名 2016/09/16(金) 16:23:40 

    親が仲悪かったり周りが離婚してる夫婦ばっかりだと結婚が嫌になる。
    親が仲良しで家族仲良く暮らしてたら、自分も好きな人と結婚したいなーって自然に思うものだよ。
    ただし本当に誰かと一緒に暮らすのが無理、自分のペースを1ミリたりとも譲りたくないっていう人もいるからそういう人は無理に結婚する必要はないよね。

    +16

    -3

  • 1466. 匿名 2016/09/16(金) 16:24:01 

    レストランとかさ、女子同士で座ってる率高いもんね
    女子ばっかのとこに男と行くのって、なんか気が引けるし、そういうのもあって付き合うの面倒くさくなるってのもあるかな

    +6

    -7

  • 1467. 匿名 2016/09/16(金) 16:24:22 

    交際相手がいない若者が増えてるってことは、出会いのチャンスが減ってるってことかな
    自分(アラフォー)が20代の頃はしょっちゅう合コン(男性陣が支払ってくれる)やってたけど、いま不景気だから男が女にお酒おごること自体減ってそう

    +15

    -8

  • 1468. 匿名 2016/09/16(金) 16:24:23 

    自分がモテないのを男のせいにしだしたら末期だと思う
    日本の男が悪い!ジャップオス死ね!とかの大合唱だったら末期だが
    冷静な視点持ってる人もいるので日本はまだ大丈夫だと思う、今のところは

    +25

    -7

  • 1469. 匿名 2016/09/16(金) 16:24:46 

    私は欲張りなひとの夢物語が嫌いです
    あれもこれも相手に求めるのはやめてください
    だって相手もあなたと同じ人間ですよ
    マヌケな部分も汚い部分もあるに決まってるじゃないですか

    +17

    -1

  • 1470. 匿名 2016/09/16(金) 16:25:02 

    男も女も自分を棚に上げて高望みしすぎだよ。
    男はアニメや漫画の女性像に夢を抱きすぎ、女は相手にばっかりハイスペを求めすぎ。

    +17

    -6

  • 1471. 匿名 2016/09/16(金) 16:27:46 

    >>12
    趣味と結婚できるできないは関係ないよ

    むしろ趣味が共通で結婚する人たちもいるし

    +8

    -1

  • 1472. 匿名 2016/09/16(金) 16:28:13 

    移民の話で思い出したが日本人男性が結婚する外国人女性の国籍第一位は中国だからね、女性一位は韓国

    +8

    -3

  • 1473. 匿名 2016/09/16(金) 16:29:48 

    みんないいなと思う人くらいはいるだろうけど
    自分が異性から好きと思ってもらえないことが現実

    +13

    -2

  • 1474. 匿名 2016/09/16(金) 16:30:52 

    >>1202
    いや、誰も当たり前と思ってないからこの花輪さんの本が売れてるんでしょ。実際当たり前だと思ってたらここまで晩婚化高齢出産しないって。

    少なくとも自由にお金使える独身を謳歌してから結婚したいって言ってる男女は、老後の貯蓄計画的にできてない人多いし。ホリエモンみたいにお金稼げるならいいけど、マンション購入か一生賃貸か、介護施設に入るのか、とかも考えたら既婚と同じくらい貯蓄大変だと思うけど

    +1

    -4

  • 1475. 匿名 2016/09/16(金) 16:31:04 

    ラインとかが台頭して、一見個人個人の距離は近くなったように見えるけど
    「会って話す」「手紙出す」みたいなロマンが消え去った
    利便性に突き進んだ人間たちが恋愛に必要なムードを忘れ、
    無機質な世界になっちゃったんです

    +14

    -6

  • 1476. 匿名 2016/09/16(金) 16:31:30 

    >>1470
    二次元に入れあげてる男なんてごく一部のキモオタだけだけど
    女は全員が男に対してハイスペ求めてるから全く釣り合ってない
    しかも前者はそもそも三次元を諦めてる世捨て人みたいなもんだし

    +19

    -4

  • 1477. 匿名 2016/09/16(金) 16:31:32 

    職場で知り合って付き合う人とかいま少ないのかな
    消極的な人が増えたんだろうか

    +15

    -3

  • 1478. 匿名 2016/09/16(金) 16:33:14 

    該当する年代の方に伺いたい
    現在恋人いますか?

    +1

    -5

  • 1479. 匿名 2016/09/16(金) 16:33:38 

    アニメやゲームやアイドルが同じクオリティで他の国にあるなら移民するキモオタは星の数ほどいると思う

    +5

    -2

  • 1480. 匿名 2016/09/16(金) 16:35:49 

    そういえば映画の人気も
    アニメ恋愛もの > 実写恋愛もの
    だったね。

    +8

    -3

  • 1481. 匿名 2016/09/16(金) 16:36:16 

    恋愛や結婚に限らず今って身の丈を知る、分をわきまえるっていうのがなくなってる人が多い。
    自分を過大評価してるよね。
    理想の結婚相手や理想の仕事や職場なんかを滔々と語る人で、身の程知らずだなぁと内心思ってしまう人が男女問わず沢山いる。

    +24

    -2

  • 1482. 匿名 2016/09/16(金) 16:36:57 

    少女漫画やTL、乙女ゲー等に登場する男キャラは明らかに白人っぽいが
    萌えアニメやラノベ、ギャルゲー等に登場する女キャラはこの世界のどこ探してもいないよ
    北欧の美少女は確かに綺麗だけど明らかに萌えアニメのキャラではないでしょ

    +9

    -2

  • 1483. 匿名 2016/09/16(金) 16:37:48 

    配偶者控除もなくなることだし、結婚のメリットがひとつ消えました。

    +16

    -4

  • 1484. 匿名 2016/09/16(金) 16:38:44 

    私今26で、同世代なら分かってくれると思うんですが
    男のアニヲタの比率高くないですか?一見普通の見た目の人でもそうだし
    職場の同僚も同級生もそんな男がマジで最近多くて
    偏見、無いっていったら嘘になるけど、まずもう話が合わないし
    そうなってくると悪いけど完全に眼中ないです

    +14

    -5

  • 1485. 匿名 2016/09/16(金) 16:40:30 

    ダンナの先輩で50過ぎても独身の人いるんだけど、
    一部上場企業の課長さんだから年収は当然1000万越え
    1300ぐらいあるかなぁ?
    顔はブサイクよりだけど愛嬌あって優しいし女が苦手ってわけでもないのに
    何でだろう
    誰か付き合ってあげてほしいわ
    そういうの探せばけっこういるよ

    +2

    -11

  • 1486. 匿名 2016/09/16(金) 16:40:49 

    オタクが結婚相手に求めるのはアニメのようなキャラではなく
    自分の所持品を当人の断りもなく勝手に処分したりしない相手

    +24

    -1

  • 1487. 匿名 2016/09/16(金) 16:42:01 

    18歳の時に元カレと音信不通で自然消滅したので男の人と付き合うのなんか、怖くなってきた。
    あれから2年しか経ってないからだと思うけど

    +1

    -6

  • 1488. 匿名 2016/09/16(金) 16:42:31 

    女にちょっかいだしまくりなら問題だけど関わってこないならいいじゃん
    お互いに眼中にないんだから平和でしょ、むしろなんでそんな意識してるの

    +9

    -2

  • 1489. 匿名 2016/09/16(金) 16:43:01 

    だいぶ前のレスだけど風俗に行ったことがある男は(一回きりも含め)四割しかいないってデータ

    確かにいま風俗やキャバクラ離れしてるって
    きいたことがある
    特に若者かな
    高いしAVやオナホで足りてるんだろうな

    風俗やキャバクラのリピーターは
    基本的に年齢が高いからね
    年齢的も金銭的にもおじさんが多いよ

    +15

    -1

  • 1490. 匿名 2016/09/16(金) 16:43:36 

    >>1486
    オタクは最初から三次元は眼中にないでしょ。

    +7

    -1

  • 1491. 匿名 2016/09/16(金) 16:44:03 

    上野千鶴子の「おひとりさまの老後」まだ読んでなかったけど、現実味を帯びてきたから
    読んでみます。

    +7

    -0

  • 1492. 匿名 2016/09/16(金) 16:44:44 

    因みに大卒24歳以下で500万超て同世代の1%以下。
    外銀フロント、コンサル、マスゴミ、広告マンといった激務しかありえない。
    地方だとさらにひどい。

    +20

    -1

  • 1493. 匿名 2016/09/16(金) 16:44:57 

    私恋愛も結婚も子育ても興味ない…。子供も好きだし人は好きだし他人の話なら恋愛も見ていて素敵だなーと思う。けど自分は誰かと一緒に居たいと思えない。
    今年35になるまで周りからなんで?何かあったのなんで結婚しないの?って不思議がられてたけど、この歳になってみんな諦めてくれてホッとしてる。
    結婚はともかく自分が対象となる恋愛も興味ないから変人だと思われるから説明したくなかった。


    +9

    -2

  • 1494. 匿名 2016/09/16(金) 16:45:18 

    若ければ若いほど性欲そのものが薄く
    そのわずかな性欲も画像や動画で発散
    常時賢者タイムみたいな男ばかりとなる
    中高年のエロ親父どもと比べれば一目瞭然

    +17

    -3

  • 1495. 匿名 2016/09/16(金) 16:45:43 

    >>1484
    何故か上から目線だけど、相手の眼中にも入ってないと思うよ

    昔と違って今はアニメはメインカルチャーだからね
    イケメン高学歴、冴えない陰キャラ、髪がレインボーのDQN
    みんなそこそこアニメを見てる世代

    +12

    -3

  • 1496. 匿名 2016/09/16(金) 16:46:25 

    >>1484
    アニヲタもあなたのことが興味ないだろうし何も問題ないでしょ

    +18

    -2

  • 1497. 匿名 2016/09/16(金) 16:46:38 

    現実の女に興味ないのってスタンスだよ
    実際はヤリたいに決まってるじゃん

    +15

    -4

  • 1498. 匿名 2016/09/16(金) 16:47:38 

    アニメを見たことない男性てそもそもいるの?

    +16

    -2

  • 1499. 匿名 2016/09/16(金) 16:48:39 

    オタクはオタク趣味を全面的に受け入れない限りは心開かないから無理
    昔はプロレスや車やバイクだったのが漫画やアニメやゲームになっただけ
    今はそういう流行りってだけ、だから見た目がオタク然としないのもいる

    +2

    -1

  • 1500. 匿名 2016/09/16(金) 16:49:02 

    オリンピックでさえその他のカルチャーを抑えアニメにゲームが選ばれる時代だよ

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。