ガールズちゃんねる

迷惑です!電車のドア・出入り口付近での迷惑体験 5選

243コメント2016/06/14(火) 08:06

  • 1. 匿名 2016/05/16(月) 13:03:14 


    迷惑です! 電車のドア・出入り口付近での迷惑体験 5選:@niftyニュース
    迷惑です! 電車のドア・出入り口付近での迷惑体験 5選:@niftyニュースnews.nifty.com

    電車での迷惑行為にイライラした経験はありませんか? 降りる人がまだいるのに我先にと乗り込む人や、ドア付近で立ち止まって次に乗り込む人の邪魔になっている人がいると、なんだかなぁと思うときありますよね。 そこで今回は、電車のドア付近でのイライラ経験をまとめました。


    ・「満員電車で奥が空いているのに、出入り口で止まり、奥に行く人のことを邪魔をしている人がいる、奥にいても降りるときは声をかければ、皆よけてくれるので、面倒でも奥に進んでもらいたい」(栃木県 60代 男性)

    ・「停車駅に到着し、電車から降りる人が大勢いるにもかかわらず、ドア付近でスマートフォンに夢中になって動かない人達は、ホントに迷惑です!」(神奈川県 50代 男性)

    ・「毎日の通勤電車での迷惑な風景です。ドアの両サイドならまだしもドアの前に陣取って電車が駅に着くたびに乗降者がいるにも関わらず、一旦外に出るわけでもなく中に詰めることもしない人。それと、まだ降りる人がいるのに乗り込んでくる人。特に席があいているかどうか到着時に見ているのでしょう。座りたい一心で怒涛のごとく乗り込んできます」(神奈川県 50代 男性)

    ・「たまにいるんですけど、電車のドアのところに立っていて、駅によってはドアが開く方になって乗降車する人がいるのにドアを塞ぐように立っている人、降りようとして体が接触すると『チッ』って音がしたりする時もあるけど、十人十色と思いながらその場を去っています」(北海道 50代 男性)

    ・「通勤の時の電車に乗るとき、入り口の真ん中に陣取る人がいて中に入れず困ったことがあります。発車ベルが鳴り終わっても乗る人があり、困りものです」(千葉県 50代 男性)

    +251

    -8

  • 2. 匿名 2016/05/16(月) 13:04:55 

    出入り口ブロックする人は迷惑でしかないよね

    +641

    -5

  • 3. 匿名 2016/05/16(月) 13:05:18 

    降りたいときのこと考えて手前にいるの分からなくはないけど、ラッシュ時くらい奥に行ってほしい。

    +397

    -8

  • 4. 匿名 2016/05/16(月) 13:05:37 

    ドアが開いた途端のゲロ

    +71

    -22

  • 5. 匿名 2016/05/16(月) 13:05:38 

    出入り口でスマホゲームに夢中になってる人
    マジで邪魔だから。

    +407

    -3

  • 6. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:04 

    荷物が多い時(旅行用スーツケース2個とか)ってどこにいるのが正解なんだろう
    大体連結付近にいるようにしてるけど、降りるとき混雑してると凄い迷惑だろうなとも思うし…
    かといってドア付近に大荷物陣取られても迷惑だよね

    +296

    -8

  • 7. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:04 

    「停車駅に到着し、電車から降りる人が大勢いるにもかかわらず、ドア付近でスマートフォンに夢中になって動かない人達は、ホントに迷惑です!」(神奈川県 50代 男性)
    迷惑

    +297

    -2

  • 8. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:05 

    夏の満員電車
    おっさんの汗と女の香水の匂いでおええええ

    +306

    -11

  • 9. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:14 

    出入口のドアに寄っかかって、座り込んでる人!
    めちゃめちゃ迷惑。

    +237

    -5

  • 10. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:15 

    降りようとしてドアが開いた瞬間、乗り込んでくる年寄り
    地方にはまだこんな人たくさんいる

    +387

    -3

  • 11. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:27 

    学生の集団に多い気がする。

    +82

    -28

  • 12. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:33 

    意地でもどかない人いるよね、頭の中どうなってんの?

    +354

    -5

  • 13. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:38 

    タンクみたいなリュックの学生が両脇から通路塞いですみませんといってすり抜けようとしたらめっちゃ睨まれる

    奥に行けば空いてるのに頑なにドア付近から動かずこっちも進ませてもらえない


    +277

    -3

  • 14. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:41 

    朝の田園都市線ではスマホをいじることすら困難なのに
    老眼なのか腕をのばして使用している人
    本当に迷惑

    +173

    -4

  • 15. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:49 

    乗り込もうとする私に降りざまに胸をわしづかみにしたエロ爺

    +160

    -4

  • 16. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:52 

    入口の脇、絶対死守!!!

    +147

    -15

  • 17. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:57 

    ドアが開くまで待てずに、前の人を押すオッサン。
    トアが開く前に、人を押し寄せてドアに近づこうとするオッサン。

    +199

    -4

  • 18. 匿名 2016/05/16(月) 13:07:10 

    降りるのが先なのに無理に乗車してくるヤツ
    落ち着け!

    +332

    -4

  • 19. 匿名 2016/05/16(月) 13:07:16 

    出入り口でボーッと突っ立ってるような人は皆から体当たりされて外とか中の方に飛ばされてない?

    +94

    -5

  • 20. 匿名 2016/05/16(月) 13:07:17 

    座っている馬鹿な大学生と高校生と中学生

    +110

    -56

  • 21. 匿名 2016/05/16(月) 13:07:25 

    その場所になんかあんのかってくらい動かない人いる

    +213

    -6

  • 22. 匿名 2016/05/16(月) 13:07:37 

    私は出入り口脇で立ってて降りていく男にどさくさに紛れてお尻わしづかみにされてモミモミされて逃げられたよ!腹が立つー

    +61

    -5

  • 23. 匿名 2016/05/16(月) 13:07:41 

    こういうの

    +497

    -5

  • 24. 匿名 2016/05/16(月) 13:08:15 

    パナマ文書スレないの?

    +12

    -24

  • 25. 匿名 2016/05/16(月) 13:08:15 

    ものすごく小さいキャリーケース引いてる人いるけどそのサイズならボストンバッグにしてくれと思うこともしばしば…

    +159

    -48

  • 27. 匿名 2016/05/16(月) 13:08:38 

    ドアの真横(座席のサイド)にキャリーバック置いてる人も迷惑。

    +44

    -61

  • 28. 匿名 2016/05/16(月) 13:09:15 

    降りる波が途絶えないのに隣の列の人が乗り込み始めてそれでも待ってると後ろから背中押されたり頭突きにあう
    待てよ!

    +81

    -2

  • 29. 匿名 2016/05/16(月) 13:09:17 

    音楽の音漏れも迷惑です

    +183

    -12

  • 30. 匿名 2016/05/16(月) 13:09:52 

    なんでどかないかね。私は混雑してきたらすぐ連結部分へ移動するよ。意外に快適。

    +93

    -11

  • 31. 匿名 2016/05/16(月) 13:09:52 

    電車の中デッカい声で喋り倒す外国人

    +134

    -10

  • 32. 匿名 2016/05/16(月) 13:10:07 

    出てくる人待ってるのに後ろから押してくる人とか迷惑でしかない
    体当たりとか危ないからやめてほしい

    +171

    -2

  • 33. 匿名 2016/05/16(月) 13:10:19 

    座席奥が空いているのに手前に座る人
    もっとイヤなのは混んでいるのに座席に荷物置いている人。

    +147

    -12

  • 34. 匿名 2016/05/16(月) 13:10:32 

    死ぬほど混んでる車内でもスマホスペースを死守するバカもムカつく。

    +223

    -7

  • 35. 匿名 2016/05/16(月) 13:11:12 

    >>27
    それは許してよ、通路に置くともっと迷惑でしょ?

    +105

    -10

  • 36. 匿名 2016/05/16(月) 13:11:14 

    補助シートが使える車両で、補助シートを畳んでよっかかってる女性が邪魔でシート使えないことがあった。
    子どもが居たので座らせたかったのに。

    +14

    -45

  • 37. 匿名 2016/05/16(月) 13:11:16 

    そういえばこの間、満員電車の中で新聞開いて読んでる人が近くのおじさんに「非常識だ!」と注意されて、いたたまれたくなったのか次の駅で降りてた。あれはほんと迷惑だった…。おじさんに感謝。

    +202

    -4

  • 38. 匿名 2016/05/16(月) 13:11:45 

    リュックを背負ったままドアの横の手すりに掴まり、座席側に向かって立ってる人。

    わかるかなー(>_<)

    +284

    -9

  • 39. 匿名 2016/05/16(月) 13:12:06 

    自分が一番端の席に座って、その隣に入り口を塞ぐ形で子供を乗せたままベビーカーを置いてるバカ親。

    +142

    -25

  • 40. 匿名 2016/05/16(月) 13:12:19 

    旅行できてる中国人入り口に大人数大荷物で動かない!!すんげー邪魔!!!

    +135

    -6

  • 41. 匿名 2016/05/16(月) 13:12:58 

    関西のおばちゃん
    何食わぬ顔で横入りなんてあたり前
    最初は腹もたったけどなれた

    +49

    -13

  • 42. 匿名 2016/05/16(月) 13:13:31 

    駆け込み乗車は危ないから止めましよう

    +51

    -2

  • 43. 匿名 2016/05/16(月) 13:13:39 

    このご時世仕方ないけどキャリーバッグやデッカいリュック背負って満員電車乗り込んで聞きなれない言語でワチャワチャされるとイラッとする

    +133

    -3

  • 44. 匿名 2016/05/16(月) 13:13:51 

    でかいカバンを置く学生!
    つまづいて転びそうになる!
    本当迷惑。
    迷惑です!電車のドア・出入り口付近での迷惑体験 5選

    +320

    -11

  • 45. 匿名 2016/05/16(月) 13:14:25 

    明らかにもう無理でしょっていう状況なのにさらに乗り込んでくる人とかね。

    +246

    -10

  • 46. 匿名 2016/05/16(月) 13:14:29 

    バスの話なんだけど、一番後ろの席に座って車内を見まわしたら
    乗客が全員通路側に座って、窓側はぜんぶ空席になってた
    人が隣に来るのをガードしてるんだろうね

    +182

    -6

  • 47. 匿名 2016/05/16(月) 13:14:36 

    エレベータもそうだけど降りる人を待ってから乗ってくれっていつも思う。

    +139

    -2

  • 48. 匿名 2016/05/16(月) 13:14:38 

    学生さんがカバンや部活のバッグを中央に固めて置いてて、それを囲むように立ってるのを見た。
    すげー邪魔になってた。
    持つか、網棚に置いてほしい。

    あのでかい固そうな部活のバックって邪魔ですよね。

    +264

    -6

  • 49. 匿名 2016/05/16(月) 13:14:50 

    自分のポジション死守!

    混んでくるし降りる人も沢山いるので臨機応変にずれてほしい。ほんと頭悪くてイライラする。

    +99

    -5

  • 50. 匿名 2016/05/16(月) 13:14:54 

    >>38
    その反対でリュック座席側向けてリュックを座ってる人の頭のせる人いるよね

    +82

    -1

  • 51. 匿名 2016/05/16(月) 13:15:03 

    電車待ちしてて乗るときに、今まで列に並んでなかった人が先頭の人の横に来て、
    我先にと車内に入り込む光景をよく見るんだけど、これも何だかなと思う

    +145

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/16(月) 13:15:27 

    スマホに夢中で周りの状況がまるで見えてない人が増えたよね。

    +68

    -2

  • 53. 匿名 2016/05/16(月) 13:15:37 

    おっさんのくしゃみとうちわ
    まじで汚いし臭いからやめてほしい
    夏でも電車ではマスクつけないと息できないまじで(笑)

    +58

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/16(月) 13:16:19 

    最近リュック人口多いから本当に邪魔
    後ろ気にしようよ。

    +127

    -6

  • 55. 匿名 2016/05/16(月) 13:16:40 

    待ってると扉があいた瞬間から先頭の人の横にぴったりついて割り込み体制満々な女子大生
    しばきたくなる

    +88

    -4

  • 56. 匿名 2016/05/16(月) 13:17:00 

    読書とかスマホとか混んでる時くらいやめろよってマジで思う
    お前が見るのやめてまっすぐ立てばスペース半人分空くんだよ

    +116

    -4

  • 57. 匿名 2016/05/16(月) 13:17:22 

    堺雅人に激似の上司が、酔っぱらって電車のドアの前で体操ずわりして眠り、山手線を1周した

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2016/05/16(月) 13:17:37 

    出入口でゲロるヤツら

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2016/05/16(月) 13:17:56 

    >>27
    通路で立ってると、しっかり持ってても動いたりコロコロ転がっていきそうにならない?
    車輪が爪先を踏んじゃったら嫌だし。
    それなら開かない方のドア付近にいてほしいけど。

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2016/05/16(月) 13:18:27 

    >>37
    はあ?新聞読んでる人と読んでない人どっちが常識持ち合わせてると思ってんの?朝日新聞ですか?じゃあおじさんが悪いですね

    +3

    -48

  • 61. 匿名 2016/05/16(月) 13:19:33 

    降りる客が出るまでドア前で待ってるけどさ
    たまに駅に着いてみんな降りてるのに
    スマホでもしてたのか
    こっち(乗る客)がさあ乗ろう、と入ろうとしたら
    時間差で降りてくる客がいる
    あれ、結構邪魔だし危ないと思う
    自分が降りる駅に着いたらさっさと降りて欲しい
    年配客ならギリギリまで座ってたいのかな、って思えるけど
    時間差で降りてくる客って結構若い子に多いので
    どうもスマホか何かやってて降りるのが遅れた、としか思えない
    降りる際もスマホいじってたりするし
    降りる客より先に乗ろうとする客がマナー違反って声は多いけど
    結構降りる客にも問題があると思います

    +113

    -11

  • 62. 匿名 2016/05/16(月) 13:19:38 

    WAKIGA

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2016/05/16(月) 13:19:49 

    >>22
    わたしも昨日あった!!
    呆気にとられて声も出せなかった!悔しい!

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/16(月) 13:19:56 

    おととい、おじいちゃんをどかしてまでベビーカーの場所確保してた
    女の人がいた。

    車いすスペースって低い位置に手すりが取り付けられていて、
    そのおじいちゃんは背が低いからそこの手すりに捕まってたのに、
    ベビーカーが突進していったから咄嗟に体をずらした隙にベビーカーに
    場所を取られるような形になり、立つ場所がなくなっちゃって車両変えてた。

    おじいちゃんが追い出されてるように見えて可哀想だった。

    +160

    -9

  • 65. 匿名 2016/05/16(月) 13:22:40 

    電車に限った事じゃないけど出入り口やエスカレーターの降り口付近で立ち止まり大声で喋る中国人達よ!

    邪•魔•だ!!!!!

    +57

    -4

  • 66. 匿名 2016/05/16(月) 13:23:14 

    満員電車でおしくらまんじゅう状態のとき、不潔そうな人が近くにいると結構つらい
    ジャケットにフケみたいな白いのが付いてたりして、ダニもいそうだし

    +78

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/16(月) 13:25:03 

    席が空いてるのに座ろうとしないひと。
    その席座ってくれたらもうちょっと余裕なのに。

    +100

    -7

  • 68. 匿名 2016/05/16(月) 13:25:21 

    >>18
    逆にスマホとか見ながらチンタラ降りてきたり、
    降りたドアの付近で、えーっと何出口だったかなーみたいにキョロキョロして出入口塞ぐ人もイラッとする。
    とりあえずそこをどけ!w

    +102

    -7

  • 69. 匿名 2016/05/16(月) 13:25:36 

    >>64
    そりゃ一見気の毒にも思えるけど、広めの所にいないとベビーカーも危ないし邪魔になるからね、なんともいえないね。
    ベビーカーは簡単に車両変更出来ないし。
    それでもお母さんは声をかけて、申し訳なさそうにしておかないと見てる方も気分が悪いですね。

    +13

    -27

  • 70. 匿名 2016/05/16(月) 13:26:57 

    靴ふんづけて謝らない人なんなの?気付いてない振りなんかしちゃって
    弁償しろとまでは言わないけど、ごめんなさいくらい言いなさいよ

    +75

    -4

  • 71. 匿名 2016/05/16(月) 13:27:26 

    あるあるだね。

    でも、よーく考えると駅員、駅警備員により押されて初めて
    乗れる。という通勤・鉄道環境の日本、変ちゃ、変。

    東横線、押しても乗れない。とかあるし。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2016/05/16(月) 13:27:29 

    目の前の席が空いて座ろうとしてたら遠くからすごい勢いで座りにくる人
    勢いに負ける

    +44

    -2

  • 73. 匿名 2016/05/16(月) 13:27:32 

    大きい荷物は棚に上げて欲しい!
    つまづいてホント危ないしスペース開けろと思う。

    リュックも人込みに流されて持っていかれてんのに、それでも背中から下さない人
    いるもんなー。邪魔になってるのにさ!

    女の人でも大き目のトートバッグを肩から下げて邪魔になってる人いるけどね。
    人がぶつかってきたら、ぶつかってきた相手を睨む前に、自分が周りの邪魔になって
    いないか意識して欲しいよね、自分も気を付けてます。

    +101

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/16(月) 13:27:53 

    もうこんな時間にお年寄り乗ってこないと思って優先座席に座ってたら睨んでくる人。
    車内ギュー詰めなんだから一人でも座って混雑緩和した方がええやん。
    ちゃんと優先すべき人が乗ってきたら代わりますよ。

    +60

    -6

  • 75. 匿名 2016/05/16(月) 13:28:10 

    満員電車に乗り慣れてないおばちゃん集団。
    「混んでるわねー」から始まり、デカい声でずーっと喋って、少しでも押されると「イタタタタ!!」ってうるさい。

    +131

    -2

  • 76. 匿名 2016/05/16(月) 13:28:45 

    夫婦二人いるのに、ラッシュの中、ベビーカーたたまずに入ってきて赤ちゃん抱っこした方が安全だと思うんだけど。
    足をタイヤでぎゅーっと踏まれたまま次の駅まで動けませんでした。

    +51

    -5

  • 77. 匿名 2016/05/16(月) 13:29:08 

    >>67
    いるねー
    次の駅で降りるのかなと思って見てても、いっこうに降りないし
    座らないなら空席をガードするように立たないで欲しい

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2016/05/16(月) 13:30:12 

    リュックは降ろしてほしい
    啓蒙ポスターで意外と見ないから、降ろすのはマナーとしては浸透してないのかな?

    +46

    -4

  • 79. 匿名 2016/05/16(月) 13:30:20 

    >>74 分かる!専用席と優先席を解ってない人いるいる

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/16(月) 13:30:21 

    順番に降りるのに、我先に奥から扉に向かってぐいぐい進出してくる人がムリ。

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2016/05/16(月) 13:30:40 

    ドア付近にいて降りる人いるのにどかない人、ほんとに迷惑

    今日、小柄な女の人が満員電車でつり革持ちながら下向いていて寝てたみたいなんだけど、
    頭がちょうどわたしの鼻近くにあって頭皮の臭いがすごく臭くて気持ち悪くなった。
    満員電車だと臭いが結構充満してこれからの時期辛い。

    +56

    -1

  • 82. 匿名 2016/05/16(月) 13:32:18 

    あえて言おう
    ベビーカーだと

    +70

    -10

  • 83. 匿名 2016/05/16(月) 13:32:20 

    車両に駆け込んだらちょうど一つ席が空いてて、迷うことなく座ったら
    となりの男性がひとりごとをぶつぶつ言ってる浮浪者だったことある
    しまった!と思っても後の祭り、すぐさま立って移動するのもかっこ悪いし
    我慢したけど怖かった

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/16(月) 13:32:22 

    吊革掴まないポリシーは構わないけど、ヨロけてぶつかってこないで。

    +65

    -2

  • 85. 匿名 2016/05/16(月) 13:32:26 

    ドア付近で絶対動かない人本当に邪魔ですよね。

    私は子供をベビーカーに乗せて乗車する時に、スカスカなのに車イスとベビーカースペースにいる人がどいてくれないのが疑問です。
    ベビーカーって大きいし邪魔そうにされるからわざわざその場所に乗るのにどいてくれなくて結局ドア付近になって出入りの時にみんなに邪魔そうにされる

    +43

    -15

  • 86. 匿名 2016/05/16(月) 13:33:06 

    空いてて席もあいてるのに太ってる女が何故かドアのまん前にずっと突っ立てて乗り降りの際邪魔でしょうがなかった。

    +13

    -3

  • 87. 匿名 2016/05/16(月) 13:35:18 

    リュック下ろさない人増えすぎ!
    小学生の顔面の高さだから危なっかしいよ。

    +91

    -6

  • 88. 匿名 2016/05/16(月) 13:37:07 

    満員電車でわざと肘とかで押してくる人

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/16(月) 13:37:14 

    ラッシュアワーの通勤は性格悪くなるって言ってた友人がいたけどホントそう。他人だと思ってすごい意地悪な人とかいるけど、普段は違う人もいるんだろうし。
    同僚男性と偶然乗り合わせた時に気を使って離れてくれたけど、くっついてられるのも他人だからなんだよね。気持ち悪いけど。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2016/05/16(月) 13:37:46 

    座ってるときに、前に立ってるおばさんにオナラされた…拷問だ

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2016/05/16(月) 13:38:40 

    出入り口ブロックってスマホの分までスペース取ってるから余計に邪魔になる。
    我慢出来ない時は乗り降りする際わざと当たります。

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/16(月) 13:40:07 

    ホームでの並び順をガン無視して割り込んでくる人は本当に腹立つ

    +85

    -3

  • 93. 匿名 2016/05/16(月) 13:41:04 

    降りるベビーカーに足をひかれます。
    でも謝られたことは一度もない。
    気づいてないのかな。

    +35

    -4

  • 94. 匿名 2016/05/16(月) 13:41:28 

    駆け込み乗車は危険で迷惑なのに未だに居る。
    目の前で閉まった時のアホ面を見て、ざまぁって思う。

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2016/05/16(月) 13:41:33 

    満員ではないが、混んでる電車ではドアに対して平行に立ってもらえるとあと一人二人は奥に詰められると思うことしばしば。座席にもたれる形でドアに対して直角に立たれると、奥に進みにくい。。その人の顔の前に行かなきゃだし。説明下手すみません。

    +13

    -7

  • 96. 匿名 2016/05/16(月) 13:42:44 

    だからドア横の狛犬は左右1匹づつが限界だって何度言ったら…

    +77

    -2

  • 97. 匿名 2016/05/16(月) 13:44:58 

    ドアや端っこに寄りかかりたいとき
    沢山荷物あるときとかすごい寄りかかりたいのに奥の開かない方のドアも開くドア付近で寄りかかりもせずに陣取ってるのもすごくイライラする
    寄りかからないなら譲ってよ〜意地悪?
    もちろん混んでる時は荷物いっぱいで寄りかかりたくてもちゃんと詰めます


    +4

    -18

  • 98. 匿名 2016/05/16(月) 13:45:41 

    ラッシュ時の手繋ぎカップルにムカムカ。
    ちょっとでも離れそうになると意地でも元の体勢に戻そうとして邪魔だし。磁石か!

    +52

    -6

  • 99. 匿名 2016/05/16(月) 13:49:16 

    いくら混んでいても奥へ詰めない人も迷惑だけど、
    もう無理でしょって混み具合でも無理矢理乗る→ドアが閉まらない(or荷物挟まる)→またドアが開く→なかなか発車しない……も迷惑

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/16(月) 13:50:11 

    どうせ学校に着けば会えるのに友達を探すのに満員電車の中うろうろする学生
    危ないからやめて

    +22

    -3

  • 101. 匿名 2016/05/16(月) 13:50:23 

    超絶ラッシュの時は一回出てしまうと車内に戻れず
    その駅に取り残されちゃう事あるよね

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2016/05/16(月) 13:50:46 

    >>64
    でもベビーカースペースなのに健常者が寄りかかりスペースと化していて全く使えないこと多いけどね
    じいちゃん1人分でベビーカースペースなくまるわけじゃないし、じいちゃん以外にそこに立ってた人も悪いでしょ
    なんでもかんでもベビーカー悪者したいみたいな創作っぽいけど
    畳むほど混んでないけど、ベビーカースペースが空いてなくて通路(椅子の前)やドア付近に堂々と広げてたら邪魔だけどベビーカースペースなら…っていうときに寄りかかってベビーカー来ても御構い無しの健常者見てると性格悪いなって思う

    +10

    -38

  • 103. 匿名 2016/05/16(月) 13:52:58 

    地元の駅で杖ついてるおばさんに会うけど、その人自分が座りたいからって、先頭に並んでる人の横にしれっと割り込んで電車が来たら我先に乗り込むからむかつく。
    そいつには席譲らなくていいから!と思う。

    +54

    -3

  • 104. 匿名 2016/05/16(月) 13:53:27 

    電車内でマナーの放送をずっと流しておいて欲しい。
    ポスターなんて誰も見てないから。

    +29

    -3

  • 105. 匿名 2016/05/16(月) 13:54:26 

    ラッシュの時に中の方に巻き込まれてしまって降りたい駅に着いたときに手前の人にすいませんと言っても少しも避けさえもしない人がいた

    +44

    -1

  • 106. 匿名 2016/05/16(月) 13:57:09 

    電車にわざわざベビーカースペースなんてあったっけ?
    あれって車イスのひとのスペースなんじゃないの?

    +24

    -12

  • 107. 匿名 2016/05/16(月) 13:57:31 

    出入り口付近でのゲ○も迷惑だけど、車両ど真ん中でのゲ○はもっと迷惑。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2016/05/16(月) 13:57:52 

    奥に行ってー
    奥ガラガラじゃん

    +47

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/16(月) 13:58:07 

    今時期までの風物詩なんだけど出入り口付近で円陣くむ真新しいスーツ姿の新入社員集団
    停滞するのも邪魔!円陣組むのもっと邪魔

    +52

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/16(月) 13:58:33 

    出口付近は一旦降りるのは当たり前なんだけど、乗り込む時って元々乗ってた人優先なのに、
    駅に居た人が我先に乗ろうとするのが納得いかない。

    +52

    -2

  • 111. 匿名 2016/05/16(月) 13:58:58 

    >>102
    こういう人見るとマジ畳んでほしい…図々しい

    +28

    -5

  • 112. 匿名 2016/05/16(月) 14:03:08 

    ラッシュ時に乗ってくる中国人の集団。喋る声が日本人より一桁デシベル数が高い。

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2016/05/16(月) 14:04:23 

    キャリーバッグ。クッソ邪魔。
    CAみたいに後ろに引くんじゃなくて、横で引くの正解なの。

    +44

    -3

  • 114. 匿名 2016/05/16(月) 14:06:56 

    スマホ見ながら横入りしようとしてきた男がいたから、
    あれっ、並んでました?って言ったら居なくなった。
    横入りする度胸はあるのに、面と向かって言われるのには弱いんだな。

    +59

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/16(月) 14:07:27 

    赤ちゃん抱っこしてベビーカー畳んでないママ。ベビーカーには荷物置いてる。盗られてもシラネ。

    +34

    -9

  • 116. 匿名 2016/05/16(月) 14:07:48 

    正直なところ、最近のベビーカーはけっこう大きいからできればラッシュ時以外に乗ってくれたらなとは思う
    でも実際乗ってきたらなんだかんだみんな気遣ってる
    だから乗る方も、ちょっと周りの目を気にしてくれたらいいなと

    >>93そういう人たちって「ベビーカー押してんだから場所空けろや」みたいに全てにおいて優先されて当たり前って思ってるんじゃないかなって思う…

    +50

    -4

  • 117. 匿名 2016/05/16(月) 14:09:29 

    キャリーバッグは車内よりホームとか構内が危ないよ!

    急に立ち止まった時に危ないから、常に体の横を定位置として欲しい。
    ほんっとぉーに迷惑なので気を付けてほしい。

    +55

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/16(月) 14:10:43 

    満員電車でみんな窓の方向向いてるのに
    進行方向を向いてる人!

    肩とか当たって邪魔ー!

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2016/05/16(月) 14:11:57 

    >>111
    空いてるんだからベビーカースペースで畳まなくても良くないかな?
    空いてる路線時間選んで遠回りしてるんだし、逆になんでそこまでベビーカースペースから意地でもどかないんでしょうか?
    健常者のためだけの電車?
    本来なら畳まなくてもいいくらい空いてるのに通路やドア付近じゃ邪魔になるからたたんで抱っこしてふらふらになってても誰も席もベビーカースペースすら譲ってくれないし
    通路やドア付近に堂々と畳まないベビーカーが他にいくつもあっても誰もベビーカースペース譲ってくれないと私は睨まれたくないのでたたんでます!
    健常者もちょっと意地悪すぎるよ

    +6

    -31

  • 120. 匿名 2016/05/16(月) 14:12:50 

    押し車に小型犬乗っけてくるおばあちゃん。あなたのせいでペット飼いが非難されます…。

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2016/05/16(月) 14:13:13 

    >>115
    ベビーカー、荷物、赤ちゃん同時に持つのは無理だと思うよ
    文句ばっかりで手を貸すことをしないのが日本人の嫌なとこ

    +15

    -19

  • 122. 匿名 2016/05/16(月) 14:13:45 

    こういうの
    迷惑です!電車のドア・出入り口付近での迷惑体験 5選

    +50

    -14

  • 123. 匿名 2016/05/16(月) 14:15:53 

    自分がしたコメント“創作”呼ばわりされて驚いてる。

    2日前にあったことをそのままコメントしただけなのに
    気に入らないとそんな風に言われるんだって身を持って知りました。

    事実を書いただけなのに被害妄想が激しいな・・・、
    いきなり戦闘モードで来られて引いた。

    +18

    -10

  • 124. 匿名 2016/05/16(月) 14:16:54 

    なんでそこまでベビーカー目の敵にするの?
    ベビーカースペースから移動するのがそんなに大変なこと?
    やっぱりベビーカースペースに甘えないで端っこで畳んでふらふらしてろっていう意地悪なんですね

    +9

    -36

  • 125. 匿名 2016/05/16(月) 14:17:15 

    >>119
    ヒステリー起こすなって。逆上しないでよ。

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2016/05/16(月) 14:18:00 

    >>124
    ハイハイ。

    +14

    -3

  • 127. 匿名 2016/05/16(月) 14:18:51 

    >>123
    場所が場所だからね、気にしないに限る

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2016/05/16(月) 14:19:12 

    >>123
    だって普通に考えてじいちゃん1人でベビーカー載せられないほどな訳がない
    他にも何人か立ってたから1人どかされたんじゃないの?
    足腰弱いじいちゃん立たせて席譲らない乗客、ベビーカー来てるのに意地悪してどかない乗客
    ベビーカーだけ悪者にするのはおかしい
    それにじいちゃんしかたってなかったの?
    創作としか思えないわ

    +3

    -26

  • 129. 匿名 2016/05/16(月) 14:19:12 

    >>118
    それに目が合って気まずい。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2016/05/16(月) 14:19:18 

    ドア付近に立ってたら、同じく近くに立ってた人が化粧直し始めて、電車の揺れでふらついた勢いで服にべったりグロス付けられた!最悪だった。

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2016/05/16(月) 14:20:12 

    >>122
    ここまで太るともう病気じゃないのと思う。

    +56

    -1

  • 132. 匿名 2016/05/16(月) 14:20:34 

    じゃあ、健常者のみなさんなぜベビーカースペース譲らずに畳んでふらふらしてる母親みて何も思わないんですか?
    叩くだけでなくそこ答えてください

    +2

    -33

  • 133. 匿名 2016/05/16(月) 14:22:24 

    119さんは畳んでると思うけど、ベビーカー畳まずに乗ってくるママのが大多数。たまに3人で3台連ねて乗ってきて出入り口付近を塞いでいるのも。そして赤ちゃんはベビーカーのままでベビーカーを置いた隣の席に座れるよう無言の圧力。

    +13

    -6

  • 134. 匿名 2016/05/16(月) 14:24:48 

    あまりにも、煙草臭い人がいて乗るのをためらったこと何回かある

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2016/05/16(月) 14:25:03 

    全員降りてから乗るのがマナーだけど、たまに降りる人が少なくて乗り込むスペースできてるのに、完全に降りるまでじーっと待ってる先頭の人イライラする。
    隣の扉からはどんどん乗り込んでるのに。

    +9

    -28

  • 136. 匿名 2016/05/16(月) 14:25:05 

    >>133
    そんな非常識なのごく一部でしょ
    それでひとくくりにして叩くのは違うし大多数と決めつけるのもおかしい
    それに空いてたら畳む必要ないし
    混んでてても畳まない人の方が少ないと思う

    +1

    -11

  • 137. 匿名 2016/05/16(月) 14:26:45 

    ベビーカーに粘着してる人しつこいから

    大体ベビーカースペースってなんなん?

    +44

    -6

  • 138. 匿名 2016/05/16(月) 14:29:14 

    これ、デパートのエレベーターでも同じこと言える。

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2016/05/16(月) 14:31:06 

    「畳むことを強要するのはおかしいが、畳まないでよいと開き直るのもおかしい」

    +48

    -2

  • 140. 匿名 2016/05/16(月) 14:31:45 

    絶対ベビーカー叩く人いるだろうなと思ったw
    ベビーカーって畳まずに乗ってもいいんでしょ?

    +10

    -18

  • 141. 匿名 2016/05/16(月) 14:32:44 

    >>139
    なんで空いてるのに畳まないといけないの?
    なんのためのベビーカースペースだよ?
    文句あるならJRにベビーカー禁止要請すればいい

    +9

    -28

  • 142. 匿名 2016/05/16(月) 14:33:09 

    トピとはずれた話になるけど、改札の前でSuica探している人。端に寄って探してほしい。

    +80

    -2

  • 143. 匿名 2016/05/16(月) 14:33:15 

    車内の話じゃないんだけど、東京駅とか混んでる所ででかいキャリーケースを後ろ手にガラガラ引っ張ってる人本当邪魔
    横滑りするタイプじゃないならせめて自分の体に寄せて引けよっていつも思う
    しかもそういう人に限っていきなりUターンしてくるから本当危ない

    +47

    -1

  • 144. 匿名 2016/05/16(月) 14:33:28 

    人が多くてつり革など何もないところに立った時、謎の不安で身体が震えたりしたことがあってそれ以来極力壁際を死守したくなります(T_T)

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2016/05/16(月) 14:35:43 

    こっちは「こんなことあったよー」って冷静に書き込みしてるのに、ベビーカーの人が勝手にヒス起こしてる。

    +44

    -2

  • 146. 匿名 2016/05/16(月) 14:36:59 

    乗り込むときって降りる人が優先なのはわかるけど、たまに降りきってるのにそれでも数テンポしないと乗ろうとしない人いるよね?
    あれ何なの?まだ降りる人いないか気にしてるの?
    マナーも大切だけど、ああいうときは皆キビキビ行動してほしい。
    ラッシュ時は特に。

    +11

    -5

  • 147. 匿名 2016/05/16(月) 14:37:48 

    二日酔い、ミドル脂臭しかもそのスーツ何日着てるの言うくらいそれらが混ざった臭いおっさん。
    雨の高温多湿、まさしくこの時期から車内は密閉状態で臭いあがってくる(TT)

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2016/05/16(月) 14:40:55 

    >>141
    なぜにJR?日本鉄道協会に言うのがスジでしょ。
    子育てしんどいのかもしれないけど、ここに書き込んでる他の人に当たり散らすのは間違ってると思うわ。

    +27

    -3

  • 149. 匿名 2016/05/16(月) 14:43:50 

    昔腹が立ったのが、私が肩かけのバッグに引っかけてた傘の先が、気がつかずに前に立ってる人の足に触れてしまった。
    (いつも奥から手前に引っ掛けて、先が私の体に当たってるのを確認してるけど、そのときは間違えてた)

    それは完全に私が悪い。

    でも、その人の私への気づかせ方が、ヒールで私の脛を何度も蹴るっていう方法。
    最初わかってなかったから何蹴ってんの?って思って睨みつけたら、傘!と言われた。

    だったら最初から言葉でいえばいいし、嫌だけど肘鉄って方法もあるのに、ヒールで蹴ることないと思う。

    帰ったら見事に痣になってた。

    +26

    -13

  • 150. 匿名 2016/05/16(月) 14:45:37 

    >>5
    ほんとそう!
    でもこの前見たんだけど、
    男の人がスマホに夢中になってる時にたくさん人が降りる駅に着いて、
    いっきに出口に向かうから誰かがぶつかり、その人のスマホは飛ばされ線路に落っこちて行った。
    気の毒だけど、ばかだな〜って思ったよ

    +39

    -1

  • 151. 匿名 2016/05/16(月) 14:52:20 

    優先席に若者が座ってるとブチ切れるご老人。優先席も他の席もガラガラの時だったから何も怒鳴らなくても、と思った。混んできて譲らなかったら怒ればいいけど、専用席ではないよ!

    +58

    -1

  • 152. 匿名 2016/05/16(月) 14:53:10 

    あったことをそのまま書き込んでるだけなのにベビーカーの人が創作扱いして切れてるのみたら
    ベビーカーママの方が異常に見える

    +45

    -5

  • 153. 匿名 2016/05/16(月) 14:53:29 

    >>38
    その反対でリュック座席側向けてリュックを座ってる人の頭のせる人いるよね

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2016/05/16(月) 14:59:14 

    >>9
    蹴ってよし!!

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2016/05/16(月) 15:02:48 

    この前電車乗った時、隣にいた女の人がガムをクチャクチャ噛んでてイラっとした。

    +17

    -3

  • 156. 匿名 2016/05/16(月) 15:04:19 

    電車待ちの時、中途半端な位置で待ってる人。

    電車のドアの停止位置とここに並んでっていうラインがホームに書いてあるのに、そこから外れた壁や柱に寄りかかってたり、何故かちょっとだけ外れてる人がいる。人に挟まれるのが嫌なのかな?
    こっちがライン通りに詰めて並ぶと、まるでこっちが横入りしたみたいに睨む人もいるし、電車が来たら前に入り込んで来る人もいる。
    電車待ってるならちゃんと並んだらいいじゃん。
    こっちはちゃんと並んでるだけなのに、何でこっちが悪いみたいになるの?

    +68

    -2

  • 157. 匿名 2016/05/16(月) 15:05:29 

    >>65
    電車の中、バスの中、レストラン等々・・・街中で『迷惑!!!』って感じる人達は大概 大声で中国語を話してる!!!

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2016/05/16(月) 15:05:39 

    ベビーカーもキャリーバッグでもそうなんだけど、
    通勤で使ってる人たちって、たぶんだけどたまにしか乗らない人の想像以上に縮こまって乗ってるんだよね。
    混み具合によっては指一本動かすのも遠慮してるくらい。

    そこに、そういう事情を知らない人たちが乗ってくると、その人たちも気を遣ってるんだけど、その度合いが一致してないんだよね。
    通勤側に合わせろっていうとそれもおかしいけど、でもやっぱり違和感持っちゃうんだよね。

    だからマナーに厳しくなりがちなんだよね、こういうトピ。

    +55

    -4

  • 159. 匿名 2016/05/16(月) 15:06:44 

    >>73
    転ぶくらいなら、踏んづけてよろし!!!

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2016/05/16(月) 15:09:12 

    乗ったときに奥に進まない奴!

    座ってる人の前に立ってる人が両側にいて、その間の列の端っこで立ち止まる人多くない?
    そこで止まるな!奥に詰めろ!!とすごくイラっとする。

    +27

    -3

  • 161. 匿名 2016/05/16(月) 15:12:25 

    乗り降りする人が居ても頑なに避けない人は、発達障害と聞いたことがある。

    +24

    -3

  • 162. 匿名 2016/05/16(月) 15:14:12 

    >>156
    中途半端に並んでる人多いですよね。
    次の駅とかで降りたいのでなるべくドア付近が都合良いのかと勝手に思ってます。
    私はそういう人は気にしないでラインや停車位置を守って並びます。

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2016/05/16(月) 15:15:28 

    リュック背負ってる子が多くて邪魔。
    おろせよ。

    +34

    -3

  • 164. 匿名 2016/05/16(月) 15:15:40 

    マナーも大事なんだけど、臨機応変に動いてほしいなっていつも思う。

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2016/05/16(月) 15:28:28 

    ボックス席で足を伸ばして座ってる奴
    ここはお前ん家じゃない

    +41

    -1

  • 166. 匿名 2016/05/16(月) 15:35:47 

    >>137
    ベビーカースペースというより、車椅子やベビーカーの優先スペースというものがあります。
    そこには椅子がなく、低い位置に手すりが横に付いてるスペースがあります。(説明下手でごめんなさい)

    ↓こういうマークが電車の出入り口に貼ってあったら車椅子、ベビーカースペースがある車両という事です。このマークを導入した訳は『子育てしやすい社会に』と言う一部の鉄道会社がやってる取り組みだそうです。

    トピズレ失礼しました。
    迷惑です!電車のドア・出入り口付近での迷惑体験 5選

    +10

    -5

  • 167. 匿名 2016/05/16(月) 15:48:00 

    中の人が詰めてくれないのに、待たずに入ろうとする人に押され
    足を置く場所がないからよろけ・・・

    よくよく見ると、詰めない人もスマホ、押して入ってきた人もスマホ。
    混雑した車内で無理矢理スペース作ってまでやめて欲しい。

    新聞広げる人、本を読む人もそう。
    四方をそういう人に囲まれ、つかまる場所もなく
    ちょっと触ると睨まれ・・・いやいやそっちがそんなことしてるからでしょうと頭にきます。
    少しくらい我慢出来ないんだろうか・・・

    老若男女関係なくいます。

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2016/05/16(月) 15:54:45 

    両側のドアの間の広めに開いたスペースに、学校帰りの中高生が4,5人輪になっているのが嫌。
    自分たちの話に夢中で周りを見ていない。
    乗り降りする人がいても、ちょっとずれて通してあげるとかは一切なし。
    学校で指導してほしい。

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2016/05/16(月) 16:04:31 

    乗り降りの際
    スマホいじってる人
    歩くの遅いし結構邪魔。
    そのときぐらい我慢して

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2016/05/16(月) 16:04:38 

    ドアの両側ならまだしも正面は邪魔。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2016/05/16(月) 16:08:04 

    混雑時のボックスシートやっかいだよね!

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2016/05/16(月) 16:19:49 

    ベビーカーを畳んで、荷物もあって…の時は奥に行くと出られないので3駅くらいの距離なら出入り口にいる…迷惑なのもわかっているのですができるだけ隅の方に避けるようにはしています(子供は旦那が抱っこなので奥にいる)
    どこが正解なんだろう…

    +12

    -4

  • 173. 匿名 2016/05/16(月) 16:25:19 

    沿線に入口に混んでない時は使える折り畳み式のイスがある。
    入口が開く時は戻さないとダメとちゃんとアナウンスもされてるのにずっとそのままの人。
    混んでなくてもそれなりの人だし降りれない事はないけど凄い邪魔。


    +7

    -0

  • 174. 匿名 2016/05/16(月) 16:28:55 

    じゃあ本人に言えよ。

    +1

    -8

  • 175. 匿名 2016/05/16(月) 16:31:57 

    微妙に、5センチずつ暗い感覚開けてすわってるひとたち。
    5人座れるのに4人しか座れなくなってるよ!
    ちゃんとつめて!

    +32

    -3

  • 176. 匿名 2016/05/16(月) 16:40:33 

    スマホいじるためにみんなと違う向きになってる人本当迷惑
    ーーー/ーーー
    ↑こんな感じ

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2016/05/16(月) 17:09:06 

    マナー悪い人の車両と、マナーきにする人の車両を分けてほしいわ 笑

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2016/05/16(月) 17:11:30 

    ドアの隅じゃなく、真ん中でいちゃついてた40代カップル。ドアが開いてもよけないから、すみませんと声かけると、男はこっちを見るだけ。
    かき分けておりたけど、そんな男社会でも使えないんだろうな。女も気づけよ。

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2016/05/16(月) 17:17:52 

    ドアがあいて
    降りもしない駅におりて
    ドアが閉まる間に何度か
    乗り降りしてしまろとした
    瞬間にまた入りあぶねーとか
    いって遊んでる学生のあほども。
    ほんとにめいわく。
    危ないし電車でるの一、二分遅れるから
    めいわく。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2016/05/16(月) 17:18:52 

    降りる人が降りきってないのに、乗ってくる人とか当たり前のルールを守らない人は、守らないのではなく分からない人で、外国の人なんだなって思ってる。ついでに、横断歩道で車来ないからって赤なのに渡る黒縁メガネはだいたい大陸側の人だと思う。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2016/05/16(月) 17:52:10 

    通勤時間に乗る人は割とみなさん慣れてるので大丈夫ですけど、
    通勤ではないんだろうなーっと思われる
    おじいさんおばあさん、主婦、学生とかは降りる人優先なのに先に乗り込んでくる気がします。

    知らないのかな?

    私も学生の時最初はホームの列の並び方分からなかったです(笑)

    +14

    -2

  • 182. 匿名 2016/05/16(月) 17:58:55 

    ドア脇で寄りかかってる人、席の端っこに座ってる人に身に着けてるものとか当たってることがあるって気付いて欲しい。
    女性の長い髪が目の前に垂れ下がってきたこともあった。

    +41

    -2

  • 183. 匿名 2016/05/16(月) 18:15:37 

    京王線で通勤時間帯に快速しか止まらないくらいの小さな駅で降りようとしたら、誰もホームに降りないのでわすみませんを連呼して人を押し退け下車しようとしたら、40代のBBAが奇声をあげながらハンドバッグで背中を殴ってきた。

    +25

    -2

  • 184. 匿名 2016/05/16(月) 18:16:05 

    発車ベル鳴りおわった閉まりかけているドアにオバちゃんが特攻してきて
    ガッ!!!て大の字になって両手両足でドアを止めて、
    「今のうちに早く乗って!!私が止めてるうちに!」とホームにいる仲間に呼びかけた。
    仲間のオバちゃんたちはオバちゃんとドアの隙間を潜り抜けて乗車。
    どこの少年漫画だよと思った。
    御茶ノ水の上りの中央線です。

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2016/05/16(月) 18:27:50 

    満員電車で押されてぶつかるのは当たり前なのに睨んだり舌打ちしたり
    痛がるアクションするやつが本当に鬱陶しい。
    通勤・帰宅ラッシュに電車乗るなと思う。こっちだって押されて痛いんだよ!!

    +37

    -1

  • 186. 匿名 2016/05/16(月) 18:30:11 

    この間40代位のババアが電車の急ブレーキによろけてぶつかってきた。
    私の持っている傘に当たり私が悪いかのような目でにらんできて濡れたんだけど~~ですって。
    そんな混んでもなかったのに。すごい横にすべりこんできてこっちがびっくりしたし痛いっつうの。
    「吊革つかまっとけよ、ババア」と言い返しました。

    +47

    -2

  • 187. 匿名 2016/05/16(月) 18:44:56 

    >>85
    わかります~!
    乗る前に足元の優先座席のマークを見て、あ、ベビーカーのスペースあるわと思ったらそこに人が立ってる。
    (大きな手荷物無し)
    ベビーカーは畳んでるけど、やっぱり大きいものだからそこに居たかったのにーってなる(>_<)

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2016/05/16(月) 18:54:17 

    関係ないトピで創作までしてベビーカー叩くおばさんの方がどうかと思うけど
    じいちゃんに譲らない乗客、じいちゃん以外にもそこに立ってたはずの健常者については無視?
    都合悪いとこだけスルーするから創作感が否めないんだよ
    じゃあそこ答えなよ

    +3

    -13

  • 189. 匿名 2016/05/16(月) 18:56:48 

    赤ちゃんを抱っこして畳んだベビーカーを抱えて踏ん張っているお母さん見たら、普通にベビーカーに赤ちゃん入れて乗ってほしいと思う。
    見ていて危なっかしい。

    +7

    -5

  • 190. 匿名 2016/05/16(月) 18:59:54 

    >>85
    私は「ベビーカー止めたいのですが」って言ってたw
    大抵優先ステッカーが貼ってあるので、それを見て皆さん「すみません」と場所を空けてくれるよ。

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2016/05/16(月) 19:02:51 

    酔っぱらいのサラリーマンが、発車した電車に向かって突進していた。
    駅員さんが焦って「走行中の電車に乗ろうとしないでください」と叫んでいた。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2016/05/16(月) 19:05:40 

    いるいる!本当迷惑!
    今朝もドア前でテコでも動かない女の人いて、私がぶつかりながら(ワザとじゃないです)降りたら、その人に舌打ちしながら睨まれた。
    気が利かないのかワガママなのか、空気が読めないのか…

    +29

    -1

  • 193. 匿名 2016/05/16(月) 19:06:50 

    発車ベルが鳴っているのに、酔っぱらいが「乗ろうかな♬ 降りようかな♬」と乗ったり下りたりしていて、しまいに「やーめたー!」と降りた後、自分のカバンを車内に投げ込んで、電車のドアが閉まった。
    カバンを拾ったお兄さんが困った顔して次の駅で駅員さんに渡していた。

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2016/05/16(月) 19:07:46 

    始発なのに降りる人を待たずに入ってくる人の心理が分かりません!急がなくても絶対に座れる路線なのに、何のために急いでいるの?

    +20

    -1

  • 195. 匿名 2016/05/16(月) 19:58:41 

    私はつり革の左端のポジションだったんだけど、スマホ触ってる訳でもない隣の女性が頑なに奥につめず(その女性つり革も頑なに使わず)
    おかげでこっちはつり革持てないわワンサカ乗ってくるお客さんには睨まれるわ、なんでこう周りが見えてない人いるのかな?
    けどこっちが我慢するのはおかしいから流石に梅田でごった返した時に注意した。
    長文すみません…

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2016/05/16(月) 20:05:20 

    >>156
    すごいわかる!
    あれなに?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2016/05/16(月) 20:08:52 

    とっても若いカップルの、
    女の子のほうが彼にかまって欲しいのか、
    ちょっとふくれて、彼の顔を見ながら
    電車の床にペッタリ座り込んだ

    若い彼はどうしていいか分からず、
    周りをキョロキョロ
    彼女はスマホをイジり始める

    迷惑だったけど、若者だなあと、
    彼氏頑張れよ〜って思った

    って言うはなし

    +3

    -9

  • 198. 匿名 2016/05/16(月) 20:16:46 

    ドアの真ん中付近にドカッと荷物置いて、降りる人がいるのに退こうとしない男子学生がいた。

    皆、大きな荷物跨いで、降りて行ってたけど、サラリーマンが降りるついでにその荷物をホームに蹴り出して降りてった時は、何かスカッとした。

    +28

    -2

  • 199. 匿名 2016/05/16(月) 20:33:21 

    スマホを見ながら乗車降車は本当に止めて。それでなくても電車が遅れがちなんだからさっさと乗り降りして。

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2016/05/16(月) 20:58:21 

    満員電車でつめたら座れそうな隙間を空けて座る人も迷惑!
    特に高校生が多い気がする。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2016/05/16(月) 21:10:30 

    最近は関西のおばちゃんなんかよりマナー知らない外国人が結構酷い

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2016/05/16(月) 21:20:01 

    自分の場所を死守して押してくる総武線のババア

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2016/05/16(月) 21:24:18 

    大きい鞄持った中高生の集団が本当に邪魔。
    電車の中で固まろうとするから通路塞ぐし、大きい声でギャーギャー騒いでる。
    人にぶつかっても仲間内で笑って謝らないし。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2016/05/16(月) 21:55:15 

    ドアの前で踏ん張って乗り降りの時も絶対動かないマン
    何なのあれ・・・

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2016/05/16(月) 21:59:26 

    人に気を遣わないなんて中国人化してんじゃないの?ってホンマに思う。自分勝手なやつばっか。
    降りる人が先だろ。
    満員だったらスマホさわったり本読んだりすんな。
    その空間つめたらもうちょっとゆったりするんだよ!!

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2016/05/16(月) 22:36:09 

    電車内 足を組むのは禁止にしてください。
    人が前に立っていても、足を組み続けている人。
    無神経なアホ!

    +16

    -3

  • 207. 匿名 2016/05/16(月) 22:45:59 

    目の前に沢山スペース空いてるのに、スマホ見ながら、背中をこっちの顔に押し付けてくる人!配慮の無さがホント腹立つ!すいてる車内だと、押し返したい! すいません・・・

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2016/05/16(月) 22:50:22 

    たまに障害お持ちの方が動く風景に興奮されて、ドアを叩いたり挙動不審に通路を行ったり来たり、まじやめてほしい。目障りだし何かやらかしてきたら怖いじゃん。

    +6

    -3

  • 209. 匿名 2016/05/16(月) 22:55:47 

    >>185
    わかるわ〜。こないだ腕が軽くあたっただけなのに、2ちゃんをスマホで見てる神経質そうな眼鏡男が口尖らせて睨んできたw
    お前だけの空間じゃないんだよ!

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2016/05/16(月) 23:06:00 

    部活やってる側からすると、大きいバッグを置くのは許してほしい。
    持ったままだとそれこそ邪魔だし、こみこみの中すごく重い荷物を棚の上に乗せるのは難しいから。

    +4

    -14

  • 211. 匿名 2016/05/16(月) 23:09:33 

    女の人のロングの髪の毛。顔にくっつくし、とにかく気持ち悪い。結ぶか前に持っていってほしい。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2016/05/16(月) 23:16:21 

    臨機応変に動きたいと思ってるけど、本当に本当の満員電車は、ある程度自分の歩幅のキープしないと、座席に座ってる人に倒れかかりそうになる!!

    座席の直前列に立ってると前にスペースあるように見えるかもだけど、ギリギリまで詰めると、電車が予想外に傾いた時に、本当に倒れるんじゃないかってくらい危ない時があるから(>_<)

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2016/05/16(月) 23:17:32 

    とにかく、迷惑な輩の写メ貼り付けてさらしあげましょう!

    +4

    -6

  • 214. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:51 

    連結部のドア開けて閉めて行かない奴も何気に迷惑。開けたら閉めろや!
    つ~か何に関しても気が利かね~んだろうな?(笑)

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2016/05/16(月) 23:54:02 

    >>23
    これって、盗撮?

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2016/05/16(月) 23:57:40 

    混んでる車内で人にもたれ掛かって、スマホや本を読むヤツ。
    わざとだよね?

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2016/05/17(火) 00:16:38 

    朝の通勤時間にホームの最前列に陣取るスーパーデブのおばさん。みんな座りたいのに、席にがっつかない自分を装いたいのが、ゆっくり空席目指す。
    おい!お前は人の倍の横幅取ってるんだから、せめてサッサと移動してくれないと、お前の横をすり抜けて歩く事は不可能なんだから、こっちがアブれるんだよ。
    デブなんだから、せめてサッサと移動して。
    案の定、このスーパーデブが3人掛けの部分に座ると2人しか座れない。毎朝の様に微妙な隙間があく。

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2016/05/17(火) 00:20:25 

    この前某夢の国から乗り込んできたリュック学生集団が入口付近で固まっていて、
    停車駅でも不動だから、下りる人はぶつかりながら下りるしかなかった。
    なのにその人達に対して舌打ちして「ああいうやつマジでむかつく」とか
    ぶつかられた仲間に対してだけ「大丈夫?」とか気を遣っていて、呆れ返った。
    自分たちが主人公!何も悪くないって思っているんだろうなー。

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2016/05/17(火) 00:21:37 

    >>150

    私も新宿駅に着いた時に同じ光景を見ました。
    狛犬ポジションにいた女性のスマホが電車の外に吹っ飛んで行ったけど、大量の乗り待ち人がいるから多分見つけるのは無理っぽい。

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2016/05/17(火) 00:54:00 

    私はいい場所死守するよwギリギリで乗り込むやつが悪い!早めに並ぶか次の電車乗ってて思っちゃう。降りる人がいる時は避けるけどね。

    +1

    -9

  • 221. 匿名 2016/05/17(火) 01:00:59 

    乗降口の両サイドは細い人専用ゾーンだ!
    皆もこの決まりは必ず守る様に

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2016/05/17(火) 01:05:51 

    バックを肩にかけたまま座る人もイヤだ。
    腕のあたりにその人のバッグが来て、カサカサ腕が擦られる。
    電車に乗る時は膝の上に荷物を置くんだよって、お母さんから教わらなかった人達、残念。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2016/05/17(火) 01:53:21 

    押しくら饅頭並に満員電車だった時、目の前に立ってたベビーカーとママさん。
    足元はもぅギュウギュウなんだけど上半身を見れば一人分立てるスペースがあるように見えるわけよ。乗ってきた人が死角でベビーカーに気づかないもんだから詰めろよ的な感じで押すもんだからベビーカーの上にひっくり返りそうになって辛かった(T_T)
    ママさんもちょっと‼気をつけてよね‼みたいな視線を送ってくるし自分は腰の高さに押す部分や足元にスペースがあって体支えられるけどこっちは膝下が自由きかなくてマジやばかった。仕事帰りだったら力尽きてたよ…

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2016/05/17(火) 06:03:23 

    席が満員で立ってる人もいるのに、野球の大きな鞄を席の下において足を大きく広げその間に鞄
    そんな状態だから、席が満員なのに自分だけで2人分とってる高校生

    席が満員なのに、自分の横にリュック置いてる大学生
    他の大学生やサラリーマンもOLも鞄はみんな膝の上に置いてるよ

    席が満員なら最低限のモラルは考えよう

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2016/05/17(火) 08:24:36 

    降りる人優先は当たり前だけど、たまにちんたら降りてくるヤツがいて、待ち切れなくて乗っちゃう!スマホばっかりいじってないでさっさと降りる準備をしろよ‼︎

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/17(火) 08:38:22 

    「明らかに」もう乗れないのに無理矢理乗ろうとする奴

    お前らのせいでどれだけ遅れてるか分かってるの?

    その便に乗れなきゃ死ぬの?

    時間が無いとかそういう言い訳は通用しねぇからな テメェが10分前に起きれば済む話なんだからな

    それができねぇなら電車乗るな 迷惑

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2016/05/17(火) 09:41:54 

    降りる人達が降り終わる前に乗り込んで来る人は昔からいるけど、最近増えたのは、
    既に電車内に居る人でまだ降りない人が、降りようとする人に逆らうように入口付近から無理やり奥に入ろうしてくる奴!!
    あれは前者よりも更に自分勝手で腹立つ!

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2016/05/17(火) 09:47:29 

    >>223
    それと同じような感じで、ベビーカーではなくデッカイバッグ2つ置いてあってツンのめてバッグに座るような形になっちゃったことある!!
    しかもぎゅうぎゅうに混んでるから立てなくなってかなり恥ずかしかったしあの時はバッグ置いてた迷惑女に殺意湧いた!!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2016/05/17(火) 10:50:31 

    最近むかついたのは、快速の満員電車の入り口付近にベビーカー乗っけてた。満員電車で次から次へと乗り込む人に押されてベビーカーにぶつかりそうになったら母親から叫ばれて睨まれたこと。ベビーカーに当たらないように気をつけてたけど押されたから仕方ないのに…。
    明らかにピクニック行きだったから、仕事とか急ぎじゃないなら普通電車乗って欲しかった。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2016/05/17(火) 11:14:42 

    何がなんでもドア脇を死守していたオバサン居たな。

    大阪駅から乗って、次の新大阪もたくさん乗り降りするのに、必死に手すり掴んで離さず、ドア脇をキープで、凄い邪魔だった。

    ラッシュ時だから、壁にもたれてないと確かにキツい。
    きっと、これだけ必死にドア脇に執着すんのは、長い事乗ってなきゃならないからなんだろうと思ってたら……


    必死にしがみついてた新大阪の次でさっさと降りていったのを見た時は
    「すぐ降りるんかい!」って新喜劇みたいにひっくり返りそうになったわ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/17(火) 11:22:58 

    ついこの間、始発駅で電車待ってたんだけど、前に並んでたおじさんが乗客が降りてないのに無理矢理押し退けて乗り込んでた。サラリーマン風の男の人が注意してたけど、そのおじさんはスルーして座ってた。
    ジジイは本当にろくでもないのが多い。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2016/05/17(火) 11:31:19 

    めっちゃ混んでる車内でリュックを下ろさず、頑なに定位置に立つ高校生達!あんた達のせいで、毎日真っ直ぐ立てずに仕事行く前に疲れるんだけどヽ(`Д´)ノ
    こっちは肩に掛けてるバック下ろしてスペース作ってんのに、常識的に考えられんもんかね〜( ˘・ω・˘ )

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2016/05/17(火) 11:37:35 

    >>224
    この前子供に「荷物どかせば1人座れるのにね」って言われたから、わざと聞こえるように「あの人はお荷物にも切符を買って乗ってるんだと思うよ」って言ってやりました。少しして膝の上にカバン置いてましたよ(笑)

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2016/05/17(火) 12:09:09 

    ママ友同士でベビーカーで乗車すると、ベビーカーが2台3台固まってしまいとても邪魔で迷惑。
    近くにいると足にぶつけられたり、靴を踏まれそうで嫌。
    いい大人なんだから、分かれて電車に乗るとか、抱っこ紐で出かけるとかしてほしい

    (都内なので、すいている時間はめったにない。)

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2016/05/17(火) 12:21:54 

    中部出身だけど関西では東京みたいな迷惑はかなり少ないよ
    駅のホームでゲロなんて、ほとんど見かけない
    という見たことないと思う

    東京あたりではひんぱんに見る
    立ったままゲロはいてる人と目があったこともある

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/17(火) 14:39:05 

    移動してきて車両連結部のドアを開けっ放しの奴腹立つわ。細かいかもしれないけど走行中の音が結構うるさいし何よりお前の部屋じゃないんだよ、自分で閉めろ。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2016/05/17(火) 17:52:01 

    ドアの前にいる高校生よほど降りたくないのかドアが開いた瞬間無理矢理流れに逆らって奥に詰めだすの鬱陶しい。しばらく降りないなら最初から奥へ行ってほしい

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2016/05/19(木) 14:37:05 

    学生の間でリュック流行ってるけど、誰だよ流行らせた奴…ほんと迷惑。
    リュックだと後ろに回っちゃうから、想像力がないクソガキが迷惑かけるんだよね…。
    邪魔なリュックだな!って思って顔見ると、大体頭悪そうな顔してるし。

    風呂敷が流行ればいいのに。だれかファッション業界の人流行らせて!
    プロデューサー巻きなんてクソダサイもの流行らせる力あるんだから余裕でしょ。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2016/05/26(木) 07:59:59 

    朝の満員電車で、座席の前のつり革つかめる位置なのに、スマホゲームに夢中になりすぎてどんどん押し流されて横にいる私に体重かけてくる女。

    ババアのくせにスマホゲームずっとしてて痛々しいしうざい。次不満の体重暗い次不満で支えろ。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2016/05/26(木) 08:08:58 

    最近人の迷惑考えずに歩きながらとかでもゲームしてるやつ本当多すぎて、スマホゲーム開発したやつにすら怒り覚える。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/06/07(火) 11:46:54 

    大量に人が降りる駅で扉の前で動こうとしなかった女性。
    降りる人達におされてクルクル回ってた!
    見ていて面白かったー

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2016/06/08(水) 02:38:09 

    >>11
    わかる、うるさいし空気読めないよね
    一人帰りの学生ならいいけど集団はダメ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2016/06/14(火) 08:06:49 

    今、出入口で動かないオヤジ!
    髪の毛ギシギシしてるし気持ち悪いし最悪。
    こう言う人って、絶対に職場でも嫌われていると思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。