ガールズちゃんねる

将来の自分の年金について話したい

1009コメント2024/05/06(月) 21:36

  • 1. 匿名 2024/04/24(水) 15:05:18 

    受け取るまではまだまだずっと先の人や、あと数年、十年ちょっと…など今は各々ですが、、、
    必ず訪れる自分の老後の生活資金で安心材料の一つであるはずの年金なのに、その将来に不安しかないし正直払いたくないです
    いま受け取っている年代の人たちもギリギリだったり赤字だったり、年金だけでは到底暮らせてない人が多く占めるのに自分が受給する頃にはどうなるのか…そんな四十代中盤です


    話す内容は何でも構いませんが、悪意あるコメントなど読んでいて気分を害するコメントはお控えください

    返信

    +246

    -11

  • 2. 匿名 2024/04/24(水) 15:05:58  [通報]

    私も不安だらけです
    返信

    +485

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:23  [通報]

    しんでしまいたい
    返信

    +356

    -22

  • 4. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:24  [通報]

    今40代は年金じゃ暮らせない世代になるでしょ
    今から好転することはないんだから
    自衛が大事
    返信

    +491

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:27  [通報]

    遺族年金廃止になるらしいね
    3号もなくなるし辛い
    返信

    +77

    -110

  • 6. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:30  [通報]

    当てにしていない
    返信

    +32

    -8

  • 7. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:33  [通報]

    >>1
    荒れそう
    返信

    +17

    -5

  • 8. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:36  [通報]

    氷河期です
    もらえても雀の涙でしょう
    そのまえに逝きたいです、病気じゃなくたって安楽死したい
    返信

    +418

    -17

  • 9. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:48  [通報]

    70になって年金もらえないんだろうな
    返信

    +174

    -9

  • 10. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:49  [通報]

    ほとんどもらえないと思う
    返信

    +69

    -12

  • 11. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:01  [通報]

    70代くらいまでは働くつもり
    返信

    +107

    -19

  • 12. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:11  [通報]

    大学生の子供の年金も払ってるよ、高いね
    返信

    +212

    -5

  • 13. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:14  [通報]

    40代半ば
    厚生年金をかけたいので転職
    やっぱりパートじゃなかなか増えない
    返信

    +158

    -7

  • 14. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:16  [通報]

    >>4
    現時点でも蓄えないとキツイよ。
    生保より安いんだから
    返信

    +225

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:19  [通報]

    払いたくないから自分でその分貯金したいです
    って人に限って貯金もできなければ運用にもできない。賢くないから
    返信

    +257

    -12

  • 16. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:21  [通報]

    正社員(公務員)夫婦で今育休中。
    3号廃止になりそうだし、遺族年金も廃止になりそうだし、そもそも年金貰えるかわからんし、このご時世育休取って正社員続けられて良かったと思う。
    不安すぎる。
    返信

    +24

    -61

  • 17. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:23  [通報]

    将来の自分の年金について話したい
    返信

    +5

    -66

  • 18. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:36  [通報]

    年金納付65歳までなんて許さん😠
    返信

    +308

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:08  [通報]

    30前半
    受給開始は80才とかになってそう
    政府としては意地でも破綻はさせないだろうから…
    返信

    +216

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:17  [通報]

    年金65歳まで支払うことになるとか聞いたけど、定年も伸びるのかな?伸びたらいいな…
    厚生年金支払ってるけど定年になってもらえないってなったら困るからそれなら定年伸びてほしい
    返信

    +73

    -7

  • 21. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:18  [通報]

    年金事務所に聞いてみるのが早いよ。あと、ネットでもシュミレーションできるわよ
    返信

    +18

    -6

  • 22. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:38  [通報]

    >>8
    氷河期なより今の若い世代のがキツいから文句言うな
    返信

    +11

    -86

  • 23. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:42  [通報]

    年金あてにしてないから
    貯金してる。
    返信

    +59

    -13

  • 24. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:45  [通報]

    ねんきんネットで確認しな
    返信

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:56  [通報]

    >>1
    子供産まない人が増えたから、貰えないと思う
    返信

    +38

    -24

  • 26. 匿名 2024/04/24(水) 15:09:22  [通報]

    搾取されるだけされて何も恩恵が無いかもしれないと思うと、お先真っ暗。
    返信

    +124

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/24(水) 15:09:22  [通報]

    年金ってどれくらいもらえるの?
    月々80万くらい?
    返信

    +1

    -60

  • 28. 匿名 2024/04/24(水) 15:09:25  [通報]

    私たちがもらう頃には75歳くらいまで年金払って受給開始が90歳〜なんて事になるかもな…
    返信

    +142

    -10

  • 29. 匿名 2024/04/24(水) 15:09:33  [通報]

    貧乏して苦しくても痛くても病院行けないとかになるくらいなら頃良きところで安楽死したいんですけど!
    返信

    +134

    -6

  • 30. 匿名 2024/04/24(水) 15:09:36  [通報]

    年金はアテにしてない
    20代だけど新NISAをなるべく早期に埋めたい
    返信

    +22

    -17

  • 31. 匿名 2024/04/24(水) 15:09:45  [通報]

    いま30歳だけど私が年取った頃は年金支給80歳からとかになってそう。
    働いてたら給与から天引きで強制的に払わされるのもうざい
    返信

    +72

    -5

  • 32. 匿名 2024/04/24(水) 15:10:12  [通報]

    >>27
    満額で7万ちょいじゃなかったっけ?
    返信

    +14

    -9

  • 33. 匿名 2024/04/24(水) 15:10:15  [通報]

    >>27
    年間80万くらい
    返信

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/24(水) 15:10:27  [通報]

    >>5
    廃止ってどこ情報なの??みんな騒いでるけどどこに廃止するって書いてあるの?
    返信

    +167

    -15

  • 35. 匿名 2024/04/24(水) 15:10:34  [通報]

    >>30
    最速5年で埋めるよー
    返信

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/24(水) 15:10:37  [通報]

    税金とらないから新NISAでなんとか自分達で老後資金貯めてね!
    年金あてにしないでね!
    と政府からのお達し
    返信

    +104

    -5

  • 37. 匿名 2024/04/24(水) 15:10:46  [通報]

    >>21
    シミュレーション
    返信

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/24(水) 15:10:47  [通報]

    >>22
    ほんとそれよ

    氷河期の老後支えなきゃいかんのよ今の若者は
    返信

    +19

    -43

  • 39. 匿名 2024/04/24(水) 15:10:55  [通報]

    >>21
    シミュレーションすら信用できない。
    返信

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/24(水) 15:11:09  [通報]

    30代前半、退職金がない会社で確定拠出年金に月5.5万。
    確定拠出年金、厚生年金合わせて毎月11万拠出してる状態です。
    それでも老後が安心できないって日本やばいよね。
    返信

    +106

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/24(水) 15:11:31  [通報]

    30歳前半だけど、私が貰う頃には70歳からとかになってそう。正直体が弱くて長生き出来ると思えない。
    返信

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/24(水) 15:11:37  [通報]

    >>5
    廃止じゃないよね?制度の見直しだよね?
    返信

    +147

    -5

  • 43. 匿名 2024/04/24(水) 15:11:57  [通報]

    定期便見たら10万弱だった
    42歳今から復職したら年金は上がりますか?
    返信

    +40

    -4

  • 44. 匿名 2024/04/24(水) 15:11:57  [通報]

    >>31
    でも働いてなければ全額自己負担だよ?
    今は会社と自分で折半だから半額で済んでるけど…
    返信

    +20

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/24(水) 15:12:09  [通報]

    >>34よこ

    廃止ってか、年金じゃなくて一時金にするべきだって話されてる みたいなトピはあったね。
    返信

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/24(水) 15:12:20  [通報]

    >>1
    特定拠出年金?とか、どうなんでしょ。
    社内で任意加入なんだけど、、
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:04  [通報]

    >>5
    >>16
    廃止にはならないよ。
    今パートの子育て中の奥さんとか旦那さん死んだら路頭に迷うじゃん笑
    有力なのは中高齢寡婦加算の見直しとか、遺族年金が有期になるとか、子供が死んだら親は遺族年金受け取れなくなるとかそういう話だよ。
    返信

    +107

    -27

  • 48. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:26  [通報]

    >>5
    1年前の記事がなぜかトレンドになっちゃってた。
    返信

    +36

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:26  [通報]

    >>27
    2ヶ月に一度でかけた期間にもよる
    返信

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:28  [通報]

    >>1
    扶養内パートだったけど、
    最後の二十年で厚生年金積み重ねに来た。
    どこまでやれるかわからんけどね。
    返信

    +45

    -4

  • 51. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:32  [通報]

    当てにして無いわ
    去年から週6で頑張ってます
    返信

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:39  [通報]

    >>29
    真面目に納めた人は安楽死を望むのに、年金納めず死ぬまで生活保護みたいな人は、たいして痛くないのに無料だから病院に通って長生きすんのかなって思うと凄い世界だなぁーって思っちゃうね。
    返信

    +197

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:41  [通報]

    >>12
    その国民年金2年間だけ支払うと
    何か意味あるのかな?
    返信

    +5

    -22

  • 54. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:43  [通報]

    >>34
    色々ごまかされてるけど
    最終的には結局廃止になると思う
    返信

    +93

    -29

  • 55. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:45  [通報]

    ねんきん定期便によるとひと月10万くらいの予想。
    持ち家だし今も生活費で10万使うことはないから贅沢しなきゃなんとかなるかな。
    返信

    +19

    -5

  • 56. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:53  [通報]

    今もらってる公務員はいいんだよね。叔父叔母がかなりもらってる。
    返信

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:00  [通報]

    >>14
    正直税金も年金も馬鹿みたいに払ってるのに大して貰えなくて生活できないなら生保になった方がよくない???老後
    返信

    +164

    -8

  • 58. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:12  [通報]

    >>44

    厚生年金は最低でも国民年金の倍くらいだよね
    負担は大差ないんでないか?
    返信

    +3

    -9

  • 59. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:31  [通報]

    正社員になった
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:36  [通報]

    私のイメージ(今正社員)

    身体を酷使しながら、仕事、育児、家事に明け暮れる。(身体ダメージでしっかり寿命を縮める)

    年金は75歳まで払う時代になって、もらえるのは85歳からになる。

    私は、55〜長くても74歳あたりでポックリ。年金もらわずに終える。
    返信

    +51

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:40  [通報]

    >>43
    厚生年金に加入したら貰える年金増える
    返信

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:47  [通報]

    >>27
    ならば富豪じゃん
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:54  [通報]

    ねんきん定期便にQRが載ってる「公的年金シミュレーター」やったことある人いますか?
    まさに昨日やってみたところなんですが、見方がわからなくて。
    年金の見込額っていうのと、税・社会保険料って情報があるんですが、
    実際の手取りシミュレーションは「年金の見込額」−「税・社会保険料」になるってことなんですかね?

    今がっつり取られてて
    さらに年金生活になっても金・社会保険料取られるってどうなんですか・・・。
    返信

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:58  [通報]

    >>34
    専業が慌てて笑うw
    遺族年金なくなるから働けよ
    タダでもらおうとするな
    返信

    +21

    -95

  • 65. 匿名 2024/04/24(水) 15:15:14  [通報]

    >>38
    もうそれ通用しないよ
    大体の人は死ぬまで働かなきゃダメだから
    返信

    +23

    -4

  • 66. 匿名 2024/04/24(水) 15:15:15  [通報]

    >>55
    ホームには入れないね
    返信

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/24(水) 15:15:15  [通報]

    >>1
    年金を株式運用して莫大な利益は出てるけど、その利益を給付にまわすために利確すると株価に悪影響が起きるので、延々と運用に回すしかない構造だと聞いて「ダメだこりゃ」と思ったよ。
    返信

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/24(水) 15:15:20  [通報]

    離婚して分割あるけど月数万円のよう
    わずかでも増やすか諦めるか
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/24(水) 15:16:03  [通報]

    年金制度なんていう明らかに数十年後に崩壊するねずみ講を導入した世代が責任とれや
    年金開始が1959年
    1959年に選挙権持ってた人85歳以上だからまだ生きてるやろ
    返信

    +56

    -7

  • 70. 匿名 2024/04/24(水) 15:16:04  [通報]

    >>3
    わかるよ私もそうだよ
    とにかく長生きしないように、でもギリまで働けるように日々勤めつつ生きてる
    返信

    +35

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/24(水) 15:16:12  [通報]

    >>63
    年金から税金、保険料が取られるのはあたりまえ
    返信

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/24(水) 15:16:25  [通報]

    >>61
    厚生年金の財源を国民年金に流すみたいな噂も一時期あったけどね
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/24(水) 15:16:56  [通報]

    >>36
    (今は)税金取らないから貯めといてね!
    (後で貯めた分がっつり増税するから)よろしくね!

    冗談半分で書いたけど、ありえないとも言い切れないのがなぁ…
    返信

    +28

    -5

  • 74. 匿名 2024/04/24(水) 15:17:05  [通報]

    氷河期2000年卒です
    iDeCo、企業年金、旧ニーサ、新ニーサ、外貨建て保険
    将来が不安で、年金払った分もらえるとも思ってないので(少子高齢化なので)若い頃から色々かけてます
    夫婦ふたりでおそらく月40万円の収入にはなると思うので、それで生活していけたらいいなと
    これまで節約しながらの生活だったけど、豊かな老後を過ごすためにはもう少し頑張ろうと思います
    返信

    +33

    -10

  • 75. 匿名 2024/04/24(水) 15:17:08  [通報]

    国会議員だけが私腹肥やして庶民はますます搾取されていくのおかしい。
    返信

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/24(水) 15:18:04  [通報]

    >>73
    税金取らないからと言うからiDeCo始めたのに
    退職一時金控除の縮小が議論されると聞いて絶望した。
    もうなにも信じられないよね。
    返信

    +76

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/24(水) 15:18:06  [通報]

    >>65通用っていうか…
    そもそも人数からして同じとは言えんよ
    返信

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/24(水) 15:18:08  [通報]

    >>18
    でも今の30代以下では支えきれなくなるよ
    返信

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/24(水) 15:18:35  [通報]

    >>9
    ちゃんと納めていても2〜3万円かもね。
    80代になってもフルでパートしなきゃかも。
    私は大きな病気になったら、対処療法で苦痛や生活が困らない程度の治療でいいと思っている。
    脳卒中や心筋梗塞、それに付随する心不全お起こしたら苦痛は軽減してほしいけど、基本放置。
    積極的治療を望まないって保険証に記載している。
    返信

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/24(水) 15:18:45  [通報]

    >>53
    親が払って、確定申告すれば所得税率分戻ってくるよ。うちは33%戻る。子供が就職してからまとめて払う人もいるけど、親が払ったほうがお得だと思う。
    返信

    +62

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/24(水) 15:19:24  [通報]

    >>58
    そう、だからほぼ同額負担なら社員で厚生年金の二階部分が増える方が貰う額面的には特になるよって話。元コメ主は何も理解してなさそうだからそんな事説明するのめんどうだった
    返信

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/24(水) 15:19:37  [通報]

    >>64
    悔しいんだ
    返信

    +25

    -15

  • 83. 匿名 2024/04/24(水) 15:19:45  [通報]

    >>59
    🎉
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/24(水) 15:20:00  [通報]

    >>16
    正社員続けて正解だよ
    でも公務員なら退職金あるぶんまだいいほうだよねと思う
    返信

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/24(水) 15:20:07  [通報]

    >>47
    それでさえ3号当てにしてた人は結構やばいね。
    返信

    +23

    -23

  • 86. 匿名 2024/04/24(水) 15:20:36  [通報]

    >>1
    年金は積み立て貯金じゃないんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/24(水) 15:22:00  [通報]

    >>61
    厚生年金破綻した所あったよね。あと払ってるとなってたのに実際会社は払ってなかったとか。
    返信

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/24(水) 15:22:12  [通報]

    7年の未納あり…
    返信

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/24(水) 15:23:16  [通報]

    >>15
    具体的にどうすれば良いか?
    考えられる人自体が少ないからね
    返信

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/24(水) 15:23:27  [通報]

    >>82
    元々めちゃくちゃ稼いでるし年金とかどうでもいい。
    でも遺族年金あてにしてるような貧乏専業はヤバいねw
    ざまあ
    返信

    +8

    -32

  • 91. 匿名 2024/04/24(水) 15:23:48  [通報]

    >>57
    小梨なら生保なれるけど子供が近くに住んでいると生保も難しい

    あと、家があると無理なんだよね?
    返信

    +65

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/24(水) 15:25:09  [通報]

    >>71
    いや、それはそうなんですけど...
    毎月頑張って働いて厚生年金取られていって
    年額200万の年金に対して25万の社保が取られるんだなぁって
    悲しくなりませんか。
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/24(水) 15:25:17  [通報]

    年金支給が遅れるとか支払いが伸びるとかになったら、割高な掛け捨て保険みたい。

    どう考えても民間の保険で同じ額積立てたほうがよくないか?

    貰う前に死んだら一千万近くが泡になって消えるんでしょ。
    投資してたら倍になってもおかしくないし消えもしないのに
    返信

    +30

    -4

  • 94. 匿名 2024/04/24(水) 15:25:21  [通報]

    不安しかない
    旦那の生命保険1000万では足りない。
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/24(水) 15:25:28  [通報]

    令和生まれが1年間に70万人とかしかいないのに、大量の氷河期世代の年金を支えられるわけがないよ
    返信

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/24(水) 15:25:31  [通報]

    >>1
    あなたも私も払い損の世代ね。
    年金制度廃止してほしい。
    将来の自分の年金について話したい
    返信

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/24(水) 15:25:49  [通報]

    私が60才になる頃には「65才まで年金を納めましょう(貰えるのは65才からね)」ってなってるんだろな。
    夫は60才定年で仕事は辞めて年金は繰り上げるつもりみたい。
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/24(水) 15:25:50  [通報]

    >>16
    共済年金だってバッサリとやられたしねー
    公務員もなにがどうなるか不安だよねー
    返信

    +47

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/24(水) 15:26:23  [通報]

    >>50
    妻の厚生年金加入が20年を超えると
    夫の年金に加給年金がつかなくなるよう改悪されたので

    年の差婚の妻は気を付けて!
    返信

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/24(水) 15:26:36  [通報]

    ね、リーマンは無理だけどさもう払うのやめたら本当に差押えとかあるん?
    税金みたいに末代にまで取りに来るわけ?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/24(水) 15:26:56  [通報]

    >>1
    年金+月に10万くらいのアルバイトが良いと思う。一流企業で働いて沢山年金貰ってる人は結局働かなくて良いから社会から孤立して認知症になる人多いって聞く。貧乏暇なしってネガティブだけど逆に考えたら、いつまでも社会と関わってるから楽しそうだよ。私の会社の年金貰ってるアルバイトのオジさんオバさんは。人間どっちが正解かはわからない
    返信

    +53

    -4

  • 102. 匿名 2024/04/24(水) 15:27:00  [通報]

    >>96
    あー腹立つ本当
    返信

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/24(水) 15:27:29  [通報]

    >>94
    3000万くらいの入っていた方がいいよ
    1000万なんてすぐなくなる
    返信

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/24(水) 15:27:36  [通報]

    30歳、年金ネットでシミュレーションしたら月13万だった
    会社は続ける前提だけど、これって信用できるの?

    年金の月13万と、貯金と確定拠出年金と退職金でなんとか生活したいと思ってるけど甘いかなー
    返信

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/24(水) 15:27:58  [通報]

    しにたい
    死ねば金かからないから
    返信

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/24(水) 15:29:07  [通報]

    >>100
    取りに来ないよー
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/24(水) 15:29:10  [通報]

    民間の個人年金やイデコとか今からやる?
    3号組どうやって対処する?
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/24(水) 15:30:19  [通報]

    ゼレンスキーが国民に年金が払えないかもしれない。
    なんとかして欲しいって言ってた。
    知らんがな。こっちももらえないかもしれないんだから。
    返信

    +128

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/24(水) 15:30:23  [通報]

    >>91

    ほんとその通りだよ。
    価値ないボロ屋でローン完済してたらOKなはずなのに、それを理由に申請受け付けてもらえない。
    それでも弁護士つけたら受けられるけど、それでも通してもらえないことも。裁判にしたらOKだけどそんな気力ないよね
    返信

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/24(水) 15:30:29  [通報]

    年金少ないのも嫌だけど、今の90代以上みたいに身内が多額の年金をもらうために無理やり生かされる方が嫌かも。
    病気で苦しいまま長生きしたくない。

    だから月15万くらいがちょうどいい。
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/24(水) 15:30:32  [通報]

    どうせもらえないから今まで払ったのを返してほしい
    返信

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/24(水) 15:30:37  [通報]

    今まで掛けてた厚生年金返して
    会社負担分は目を瞑ってあげるからさ
    賦課方式の公的年金なんてもう要らない。
    返信

    +6

    -9

  • 113. 匿名 2024/04/24(水) 15:30:52  [通報]

    >>34
    廃止ではないけど一時金にするって流れだね。
    グッと減るのは間違いないよ。
    そしてほぼ決定だよね。
    来年可決するって話だっけ?
    返信

    +55

    -15

  • 114. 匿名 2024/04/24(水) 15:31:36  [通報]

    >>90
    老後どうするの?
    家族も子もいないなんて。
    あなたは兄弟からも疎まれてるよね。
    返信

    +23

    -9

  • 115. 匿名 2024/04/24(水) 15:31:49  [通報]

    将来が心配で気楽にお金使えなくなってきた。
    使うより貯金運用貯金運用

    人生を楽しむ機会をゴリゴリ削ってるなーと思う
    返信

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/24(水) 15:32:01  [通報]

    民間の年金保険はもう払い込み終わってて、それでもまだ心配なので
    ドル建ての年金保険に入ってる
    今金利がいいからまあまあいい感じになればと願ってやまない
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/24(水) 15:32:08  [通報]

    今のジジババは元気があるから逆に若者を支えてくれ
    将来の自分の年金について話したい
    返信

    +26

    -3

  • 118. 匿名 2024/04/24(水) 15:32:14  [通報]

    >>90
    悔しくて必死にみえる
    返信

    +36

    -7

  • 119. 匿名 2024/04/24(水) 15:32:17  [通報]

    >>103
    プラス2000万か。
    それでも足りる気がしない。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/24(水) 15:32:27  [通報]

    そもそも年金なんてあてにしてない
    お金なくなったら死ぬだけ
    後悔も何もない
    今が楽しけりゃ何でもいいよ
    どうせ皆死ぬし
    返信

    +9

    -4

  • 121. 匿名 2024/04/24(水) 15:33:51  [通報]

    >>47
    最終的には廃止に成ると思うよ
    返信

    +45

    -19

  • 122. 匿名 2024/04/24(水) 15:34:06  [通報]

    >>63


    年金受給者になったら引かれる保険は国保だよ。

    国民健康保険料と介護保険が引かれる。
    2つ合わせて年間19万ほど。ただ、受給する年金額によって減額されるけどね。
    返信

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/24(水) 15:34:17  [通報]

    >>47
    専業?
    必死だね
    自立しなよ
    返信

    +22

    -44

  • 124. 匿名 2024/04/24(水) 15:34:53  [通報]

    シミュレーションやってみたら60歳からで年180万、65歳からで年270万
    しかも予想される今後の年収1050万って…子ども産む前は年収900万くらいあったけどこれからもフルタイムで続けられる自信ないな…
    仮にフルタイムで頑張って年収維持したとしても月20万ちょっとしかもらえないとか報われない
    自分で運用頑張るしかないなと思う
    返信

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2024/04/24(水) 15:34:56  [通報]

    金がなくなったら安楽死できるシステムはやく。
    返信

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/24(水) 15:34:59  [通報]

    >>101
    後期高齢者医療の支払額がものすごい額になるかもね・・・
    現役並みの収入があると毎月がっぽり取られるよ
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/24(水) 15:35:10  [通報]

    >>1
    26歳ですが、老後のための貯蓄する余裕なんてない
    日々の生活でいっぱいいっぱい。
    老人になってまで働く気力なんてもっぱらないし、長生きなんてしたくない

    安楽死制度がもし1000万でも、その為なら貯めれる
    そのお金が次の世代に回り巡ってくのなら本当に制度が欲しい。
    長生きしたくない。自殺もしたくない。
    でも楽に死ねる制度がほしい。
    返信

    +54

    -4

  • 128. 匿名 2024/04/24(水) 15:35:58  [通報]

    >>107
    子供に負担かかるから60になったらあの世行き
    返信

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2024/04/24(水) 15:36:25  [通報]

    みんな毎年来るねんきん定期便確認しないの?
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/24(水) 15:36:37  [通報]

    >>109
    そんなお金も無いだろうし・・
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/24(水) 15:37:04  [通報]

    いざとなったら生活保護?

    でも生活保護も氷河期が先に並んでるし持たないよね

    死ぬ一択?
    返信

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/24(水) 15:37:11  [通報]

    3号は扶養から外れて少しでも早く自分で働くほうがいいね
    返信

    +10

    -5

  • 133. 匿名 2024/04/24(水) 15:37:15  [通報]

    >>129
    確認するたびに頭がくらくらして記憶に残らない
    脳が拒否してるんだと思うw
    返信

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/24(水) 15:37:24  [通報]

    公務員の共済年金と会社員の厚生年金が統一して公務員も厚生年金になるんだよね。このままだと自営業の国民年金と厚生年金も統一されるのは確実
    返信

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2024/04/24(水) 15:37:36  [通報]

    >>47
    今パートの子育て中の奥さんとか旦那さん死んだら路頭に迷うじゃん

    母子家庭手当てあるんじゃないの?
    返信

    +15

    -8

  • 136. 匿名 2024/04/24(水) 15:37:53  [通報]

    昨日定期便が来たのよ アラフォー
    厚生年金期間 約660万
    現在貰える年金 月5万
    不安しか無いよ…
    返信

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/24(水) 15:37:56  [通報]

    >>54
    国や政府に年金を廃止にするメリットってないよね。
    集める→運用する→配る、だから、集めた額が減って配る人数が増えれば額が減るってだけで。
    今日本の平均年齢って50歳超えだから、廃止にするって言った時点でその政権は、次回に議席が取れると思えないし。それやったら与党でなくなる。
    返信

    +32

    -4

  • 138. 匿名 2024/04/24(水) 15:37:59  [通報]

    >>5
    なんか解説してる動画あったよ
    返信

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2024/04/24(水) 15:38:36  [通報]

    >>92
    収入があるんだから負担するのは当然
    返信

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2024/04/24(水) 15:38:38  [通報]

    >>132
    若い人ならいいけど50代になって急に言われてもどうしようもないよね
    政治というか時代は翻弄しすぎ
    返信

    +20

    -3

  • 141. 匿名 2024/04/24(水) 15:39:08  [通報]

    >>1
    30代前半ですが、学生の時から年金って貰えないものだと教わってきました。
    社会人になってあらためて税金の多さに恐怖し、今は結婚しましたが子供は諦めました。
    日本は平和で暮らしやすくていい国なのかもしれないけど、精神的にズタボロにされるような気がします。ただ生きるためだけに働いて貯金はしてるけど到底足りません。貯金が底をついたとき、きっと生活保護も受ける人が多すぎてもう受けれないかもしれない。長生きしたくないって思ってしまいます。
    返信

    +44

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/24(水) 15:39:25  [通報]

    >>133
    了解😆
    返信

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/04/24(水) 15:39:28  [通報]

    >>39
    あれの半分くらいになるかな、くらいにしか思ってない
    そもそももらえる時期も遅くなるだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/24(水) 15:39:31  [通報]

    >>140
    50代にもなって準備していない方が悪い
    返信

    +7

    -20

  • 145. 匿名 2024/04/24(水) 15:40:04  [通報]

    戦費を集めるためにはじめられた制度だから
    真剣に設計されたわけじゃない
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/24(水) 15:40:17  [通報]

    >>1
    騙しの民族である日本人が得意とする巨額詐欺だよ
    返信

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/24(水) 15:40:19  [通報]

    私は65歳で年金をもらうつもり。70歳で貰う方が特だと思ってる人が多数派みたいだけど、長生きできるとは限らないし働きたくないので。医療費要らずだったら地味な生活していれば充分やっていけそう。だから1番は健康である事なんだよね。
    返信

    +40

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/24(水) 15:40:21  [通報]

    >>135

    遺族年金は母子手当ないよ
    返信

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/24(水) 15:40:53  [通報]

    >>144
    そういう問題じゃないと思うの
    返信

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/24(水) 15:41:06  [通報]

    定年65歳になって先が長すぎて途方に暮れる
    返信

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/24(水) 15:41:22  [通報]

    >>140
    それでも何もしないよりはマシ
    打てる手はさっさと打ったほうがダメージも少なくなる
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/24(水) 15:42:14  [通報]

    >>21
    そのシミュレーション条件が変わってしまうんじゃ意味ない
    返信

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/24(水) 15:42:19  [通報]

    >>100


    差し押さえはどうかわからないけど、万が一の時に障害年金の受給対象外になるよ。

    この前、遺族年金の手続きで年金事務所に行った時に隣の窓口の人がそう言われていたよ。(会話のボリュームが大きすぎて話全部筒抜け)

    車の自損事故で脊髄損傷になってしまい、障害年金の手続きをしたかったみたいなんだけど納付履歴を見たら払っていない月があって該当しないって。
    私も障害年金の仕組みがよくわからないから詳しくはないのですが、窓口担当者さんの話によると例え1ヶ月でも未納は未納だから残念ながら障害者年金は給付できません。って。

    その方、うなだれて帰って行ったよ
    返信

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/24(水) 15:42:21  [通報]

    自分の寿命がわかったらなぁ…
    返信

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/24(水) 15:42:36  [通報]

    >>120
    どうやって◯ぬ?
    人に迷惑かけない◯に方が欲しいな。
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/24(水) 15:42:39  [通報]

    >>19
    同年代。やっぱそう思うよね。
    貰える年齢は今より遅く、額は少なくなってるんだろうな。。
    70代どころか80近くなっても仕事探すことになってそう。
    返信

    +50

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/24(水) 15:42:50  [通報]

    >>64
    落ち着きなよ。どうせ廃止になるんだから。
    返信

    +12

    -20

  • 158. 匿名 2024/04/24(水) 15:42:58  [通報]

    年金頼りにしないで、身体が元気なうちは定年後の再雇用利用して働いていたいな
    子育て終えたなら尚更
    年老いた自分が需要あるかわからないけど、今まで社会にも会社にもいろいろお世話になったから今度は私がお返しします
    返信

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2024/04/24(水) 15:43:07  [通報]

    >>28
    なんか星新一さんのショートショートみたい(笑)

    50代半ばでリタイアしてカフェしたり、蕎麦屋したり、世界一周したりって老後の人も20年くらい前はいたよね
    返信

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/24(水) 15:43:13  [通報]

    >>59
    パートと比べたら収入全然違うよね
    ボーナスあればそこからも貯金に回せるお金あるだろうし
    返信

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2024/04/24(水) 15:43:53  [通報]

    >>141
    給料いくらですか?
    もっともらえて安心できるところに転職した方が良いのでは
    返信

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2024/04/24(水) 15:43:55  [通報]

    >>151
    50代からそれなりの給料で正社員やフルタイムで雇ってくれるところなんて
    狭き門だろうね
    人手不足というけど若い人と有能な人が不足してるってだけで
    そうでない人は今でも就業が難しい
    返信

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/24(水) 15:44:55  [通報]

    >>64
    あなたにも妻や子がいたら分かる。
    私の夫は、自分が死んだらいくら遺族年金が入るか計算してくれてるよ。残された家族の生活の心配をするのは当たり前。
    国の制度だから、いちいち突っ掛かっても意味ないわよ。
    返信

    +68

    -12

  • 164. 匿名 2024/04/24(水) 15:44:56  [通報]

    >>148
    そういうことか!
    勘違いしてた。
    ありがとうございます。
    返信

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/24(水) 15:45:21  [通報]

    40代、自分達がもらう頃には現時点試算の8割減と聞いた
    貯金取り崩す生活かな。
    返信

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2024/04/24(水) 15:45:24  [通報]

    >>135


    遺族年金の支給額にもよるけれども母子手当は貰えないよ。

    我が家も夫の遺族年金を受給中だけど、母子手当が給付される収入制限を上回っているから手当はなし。

    返信

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/24(水) 15:46:01  [通報]

    >>129
    微々たる金額に目を背けながら暗闇の中に押し込んで保管してある。
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/24(水) 15:46:07  [通報]

    今からでも任意にしてほしい
    こんなのただの税金じゃん
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/24(水) 15:47:03  [通報]

    32歳今月から個人年金始めた
    国民年金だけどまともに払えて
    ないから不安しかないわ
    返信

    +5

    -11

  • 170. 匿名 2024/04/24(水) 15:47:12  [通報]

    >>167
    見るとテンションが下がって一日棒に振るもんね・・・
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/24(水) 15:47:29  [通報]

    >>99
    え?どういうことなんだろ?共働きで年の差がなければ関係ない?
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/24(水) 15:47:34  [通報]

    >>22
    それはないね
    氷河期が職そのものにつけないまま鬱になってしまった人が大量にいる世代
    返信

    +46

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/24(水) 15:47:59  [通報]

    アラフォー
    もう今からフルとか体がついていきません。
    返信

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/24(水) 15:48:08  [通報]

    >>15
    障害を負った時どうすんの?だよ。本当に詰む。
    返信

    +54

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/24(水) 15:48:09  [通報]

    >>38
    それはロスジェネのせいじゃないからな
    返信

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/24(水) 15:48:10  [通報]

    >>99
    加給年金は年額40万円ほど
    10歳年の差がある妻だと55歳から10年間、約400万円もらえる

    もし妻がうっかり厚生年金加入20年を超えたら、それがゼロになる
    結婚前に会社員とかだった人は自分の加入期間を確認すべき
    返信

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/24(水) 15:48:46  [通報]

    >>169
    国の年金だけは減らされても最低限は支払われ続けるから
    ちゃんと払い込んでおいたほうがいいよ
    民間のは積み立てた分が終わるとそこで終了するから
    国の年金のほうが確実なの
    返信

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/24(水) 15:48:54  [通報]

    >>1
    専業主婦って貰えるの基礎年金だけだよね
    1度で厚生年金で働いていれば加算されるけどね
    返信

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/24(水) 15:49:49  [通報]

    劣等民族の末路
    返信

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2024/04/24(水) 15:50:35  [通報]

    >>165
    違う、2割減だ。想像の8割しかもらえないってこと。
    そこから税金引かれて手取りはいくらなのか…
    昨日今日生まれた子たちの未来はどうなるんだろう。
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/24(水) 15:50:38  [通報]

    >>43
    42歳で月10万は多いな
    それは払う見込み額が入ってると思うよ
    復職しないと10万はないと思う
    返信

    +48

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/24(水) 15:50:38  [通報]

    新NISAの制度もいずれ改悪されそう。そのうち税金とるか廃止。
    返信

    +9

    -3

  • 183. 匿名 2024/04/24(水) 15:50:41  [通報]

    >>173
    じゃあお金なくてもいいの?
    返信

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/24(水) 15:51:05  [通報]

    >>153
    よこ

    ささっとググッてきた

    1 初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の2/3以上の期間について、納付または免除されていること(原則)

    2 初診日において65歳未満であり、初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がない(納付しているかまたは納付が免除されている)こと(特例)


    だから、納付がこれまでの3分の2以下で、更に直近一年のうちにも未納があったって事かな


    てか、年金って追納できたよね?

    と思ってググッたら『初診日の前日まで』しかカウントしてくれないらしい。
    診断あとから焦って追納してもアウトだとか。


    未納の人は身体がヤバい!となったら先に年金追納してから病院に行こうね!!!
    返信

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/24(水) 15:51:10  [通報]

    >>4
    「年金じゃ暮らせないって」ねえ
    もともと「小遣い程度」という制度

    自分で老後のお金はためておくのが前提
    何でみんな知ってるくせに暮らせないとかヌカすのか??
    返信

    +16

    -32

  • 186. 匿名 2024/04/24(水) 15:52:06  [通報]

    65までは払わないといけなくなるから、最低でも65歳まで働かないとね
    払込期間の足りない人には朗報なんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/24(水) 15:52:46  [通報]

    >>153
    これが怖いよねー
    私の身内にも突然の事故で障害者になった人がいるんだけど、年金もらってるから身近に感じるよ
    返信

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/24(水) 15:52:46  [通報]

    毎年年金定期便なる書類を確認しながら人生設計しているのにゴールは動くのか?

    定期便に記載されている金額も減るのか?

    何を信じたらいいんだろ
    返信

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/24(水) 15:53:07  [通報]

    >>185
    今の人は昔の倍以上税金取られてるからキツいんだよ
    返信

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/24(水) 15:53:33  [通報]

    >>188
    自分を信じろ!!!
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/24(水) 15:54:10  [通報]

    >>169


    えっ?
    優先すべきは国民年金だよー。153番さんの読んだ?

    個人年金は国民年金を支払って余力があればの話だと思うよ。
    返信

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/24(水) 15:54:19  [通報]

    >>99
    私なんて5歳年上妻だから損だなと思ってる
    返信

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2024/04/24(水) 15:54:26  [通報]

    >>188
    でも物価によって増えることもあるから
    増えたところで物価が上がったら火に油だけど
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/24(水) 15:54:38  [通報]

    >>171
    加給年金というのは65歳になった人の配偶者が65歳になるまでもらえる
    年金の配偶者手当みたいなもの

    もし全く同じ日に生まれた夫婦だったらもらえません
    返信

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/24(水) 15:55:23  [通報]

    >>52

    ほんとそこ!
    逆だろ?ってね
    だからこそ真面目に働くのはあほらしくなる
    返信

    +33

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/24(水) 15:56:04  [通報]

    >>191
    国民年金全額免除して個人年金するのが一番お得です
    返信

    +1

    -9

  • 197. 匿名 2024/04/24(水) 15:56:13  [通報]

    >>191
    国民年金は払い込んだ額を上回っても生きている限り貰い続けられるもんね
    そこが民間の個人年金との違い
    返信

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/24(水) 15:56:26  [通報]

    >>192私も5歳上w

    その分旦那の現役が長いからむしろ良いと思ってたw

    だって、働かずに貰える100万と旦那が働いて年収だよ?
    絶対後者の方がいいよー
    返信

    +17

    -3

  • 199. 匿名 2024/04/24(水) 15:56:35  [通報]

    >>92
    厚生年金は働いていれば70歳の誕生月まで納付、そのかわり給付も増える。年金からの所得税は優遇されてるはず。住民税と介護保険料は前年の所得に左右される。生きて暮らしてる以上年寄りだからと甘えるのは良くないし、非課税になると何かと恩恵も多いよ。
    女性は90男性も80半ばまでの長寿時代、貯蓄だけでは心許ないし、少ないとはいえ定期的に収入があるのは心強いものよ。
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/24(水) 15:56:41  [通報]

    >>192
    損とばかりは言えない

    もし旦那が自営業とかで厚生年金加入期間が20年未満なら
    アナタが5年間加給年金をもらえます!
    返信

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/24(水) 15:56:42  [通報]

    >>90
    専業になりたかったの?
    すごい悔しがり方
    返信

    +26

    -5

  • 202. 匿名 2024/04/24(水) 15:56:48  [通報]

    このまま60まで払って12.5万 夫が16万

    離婚したいけどできん

    一生懸命働いてこの額
    返信

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/24(水) 15:57:09  [通報]

    あと7年 なんとか逃げ切りたい
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/24(水) 15:57:46  [通報]

    >>202
    65までに伸びるんじゃなかったか
    返信

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/24(水) 15:58:08  [通報]

    >>4
    国が推してるニーサは危ない、きっと年金が足らなくなるからだって言いつつ頑なにニーサやろうとしない人達って、じゃあ将来どうするつもりなのかなって疑問。
    足らなくなるのは明らかなんだから、国が推そうが少しでもリスク回避の方法自分で勉強してお金貯めるしかないんじゃないの?
    返信

    +63

    -20

  • 206. 匿名 2024/04/24(水) 15:58:15  [通報]

    >>57
    その頃は生保も見直されて現物支給やらアメリカみたいなフードスタンプになってるかもよ?
    国が氷河期世代がこれから生保に流れるのをみすみす見逃すわけが無いでしょ、どこまでも氷河期イジメをするはず
    返信

    +77

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/24(水) 15:58:28  [通報]

    >>183
    私に出来る仕事を斡旋してください‥。
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/24(水) 15:58:41  [通報]

    >>173
    私も40代半ばだけど、フルタイムは体力がキツイよね。投資で増やすしかないと思ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/24(水) 15:58:46  [通報]

    >>1
    とりあえず80歳からになってそう
    老人働いてねって言ってるから
    ガル民も70歳まで働かされるだろうな
    老人に与えすぎって言うならがる民世代全員も老後は自給自足で年金減額80歳からってなるのも当たり前
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/24(水) 15:59:02  [通報]

    >>91
    子なしだけど実家が持ち家。
    だめってことか。
    返信

    +17

    -2

  • 211. 匿名 2024/04/24(水) 15:59:27  [通報]

    >>184


    ありがとうございます。

    私も気になって書き込んだあとで調べてきました。


    うなだれて帰っていく後ろ姿が今でも目に焼きついているので、なんだかんだ言っても国の制度は大事なんだなぁって思った出来事でした。
    返信

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/24(水) 15:59:37  [通報]

    >>205
    ニーサじゃなくて課税年金でやれば安心なんでない?
    知らんけど
    返信

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/24(水) 16:00:08  [通報]

    >>91
    家があってもいけるパターンあるよ
    売れそうな家なら売れってなるだろうけどさ
    ボロ屋で買い手もつかないような家なら売れないからね
    返信

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/24(水) 16:00:18  [通報]

    >>45
    しかも一年前の記事がトピにされて大騒ぎ
    返信

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/24(水) 16:00:31  [通報]

    ウクライナから日本に来た人たちの年金、日本からだすんだってね。岸田が約束したよ。
    は?わけわからん
    返信

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/24(水) 16:00:36  [通報]

    >>123
    視野狭いのねぇ
    返信

    +7

    -6

  • 217. 匿名 2024/04/24(水) 16:01:44  [通報]

    >>169
    私も同じ、その歳の頃から個人年金始めたよ
    若い時だからと掛金少なめで済むし、将来、国民年金にプラス数万増えて生涯貰えるタイプのやつ
    かける時はよくわかって無かったけど、何やかんやで掛けておいて良かったと思ってる
    国民年金と合わせたら、女性の平均年金額(10万ちょいは貰える予定です
    基礎年金だけだったら不安だからね
    返信

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2024/04/24(水) 16:01:48  [通報]

    専業主婦優遇は今後減らす計画だからこのまま専業主婦続けたら老後貧困になる
    返信

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2024/04/24(水) 16:02:09  [通報]

    >>63
    やってみたよ
    A)60歳まで働いて65歳から受け取ったら月14万
    B)55歳で退職、5年間は国民年金を支払って(100万)、60歳から受け取ったら月10万
    ★70歳での累計
    Aは1200万、Bは840万

    ★80歳での累計
    Aは2400万、Bは2520万

    取らぬ狸の皮算用だけど、Bがいいなーと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/24(水) 16:02:35  [通報]

    >>169
    国民年金をしっかり払って、プラスするなら付加年金(1カ月当たり400円)だと思うよ
    返信

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/24(水) 16:02:47  [通報]

    >>204
    満額支給は65歳から
    30%減額でいいなら60歳から可能(今のところ)
    2025年の年金改革で変更になる可能性がある
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/24(水) 16:04:09  [通報]

    >>172
    結婚せず子供産まずの老婆にやる福祉やサービスは無い
    返信

    +1

    -20

  • 223. 匿名 2024/04/24(水) 16:04:13  [通報]

    >>34
    遺族年金、障害者年金なくなったら
    いよいよ払うメリット、、
    返信

    +96

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/24(水) 16:04:25  [通報]

    >>187


    お恥ずかしながら夫が亡くなるまでは年金については全く無知でしたので障害年金に関しても未知の話でした。

    お返事ありがとうございました。
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/24(水) 16:04:47  [通報]

    >>52
    生保で人工透析とかいっぱいいるよ。

    生保の人の子供、22なのに生保の扶養。
    健康体でふらふらしてるだけなのに、精神的に…とか言ってた。で、出してもらってる薬は便秘薬。藤木かって思ったよ。なのに持ってるものはブランド物。
    役所はしらべないのかねぇ。
    返信

    +66

    -2

  • 226. 匿名 2024/04/24(水) 16:05:17  [通報]

    >>219
    累計AとB逆
    返信

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/24(水) 16:05:21  [通報]

    >>181
    横。
    定期便は過去の収入を踏まえての額だから確定に近いはず。物価の上下によって変動はあるけど。基礎年金は皆同じだけど、収入が多ければ厚生年金は増えて当然。元のコメ主さんは高収入なんだと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2024/04/24(水) 16:05:44  [通報]

    このままだと、後約10年後に主人が20万ちょっとで私は10万いかない。
    二人で30万あるかないか…
    足らない分はパートに二人で出なくちゃ。
    それと、主人に死なれたらヤバい。
    私だけの年金ではやっていけない。
    そう主人を好きでもないけど長生きして貰わないと困るよね…
    返信

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/24(水) 16:05:44  [通報]

    働いてるから
    基礎年金、厚生年金、厚生年金基金の3階建てです。

    3号だったけど3号廃止になりそうだし自分の年金は自分で稼ぐことにしましたよ
    返信

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2024/04/24(水) 16:06:20  [通報]

    でも、払ったものより沢山貰えてその人数が沢山いればそりゃお金なくなるだろと思うんだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/24(水) 16:06:41  [通報]

    >>87
    厚生年金じゃなくて基金ね
    AIJという投資会社にお金を預けてたら投資失敗しちゃってすっからかん
    多くの基金が解散した
    貰うはずの企業年金もパー
    返信

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/24(水) 16:06:49  [通報]

    社会保険料高い!高すぎる!!
    昇進したのに、税金引かれて全然給料上がってない。しかも、ボーナスからも何十万税金が引かれるの萎えるんですわ。
    返信

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/24(水) 16:07:18  [通報]

    >>194
    これってある程度の年齢までで打ち切りになってない?
    返信

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/24(水) 16:07:38  [通報]

    >>57
    家族や親族に知られるよ、通知も行くし
    あと、惨めだよ
    それに国のお金も無いから、どんどん生活保護に厳しくなると思う、国民の目も厳しくなるから、余程の重病とか大怪我で無い限り冷たい目線をおくられる
    頑張って働いた人の税金だからね
    返信

    +35

    -4

  • 235. 匿名 2024/04/24(水) 16:07:38  [通報]

    >>67
    よこ
    そういう理由なんだ
    めっちゃ運用上手くいってて年金黒字なのに…と思ってた
    返信

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/24(水) 16:08:13  [通報]

    >>196


    国民年金の全額免除って簡単に出来ないよね。

    収入が一時的に下がったとしても難しくない?
    それに免除したところで最終的に受給額も下がるよね。

    返信

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/24(水) 16:08:24  [通報]

    >>221
    減額の率は人になって変わる
    昭和37年4月1日以前生まれの方は30%減額
    昭和37年4月2日以降生まれの方は24%減額
    返信

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/24(水) 16:08:30  [通報]

    >>1
    23年度と24年度は国民・厚生年金ともに増額されてるよ
    もちろん減額されてる年もあったけど
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/24(水) 16:08:59  [通報]

    いま、父の介護施設探してるんだけど年金月15万円でも足りないかも…って言われて凹んでる
    神戸でこれだと都内はさらに厳しいかもね 施設の固定費高いけど年金はMAX月21万円だから厳しい
    返信

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/24(水) 16:09:07  [通報]

    厚生年金払ってた方がいいんだよね?
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/24(水) 16:10:59  [通報]

    50代前半の子なし転勤族。
    50才でねんきん定期便の様式変わり、具体的にもらえる夫婦(同じ年)の受給額が概ね判明したが、これ大きく変わるのだろうか?と心配になってきてる。
    特に夫亡くなった後の遺族年金。
    多忙だった夫と違い、ストレスなしで生命線も長い…
    まぁそもそもこの年齢で持ち家なかったから、3年前に老後は実家Uターンを決意し動いてるんだが…家庭菜園で悠々自適が小規模農家で小銭稼ぐ老後になるかも…
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/24(水) 16:11:04  [通報]

    >>240
    払った分貰える年金が増える
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/24(水) 16:11:23  [通報]

    >>43
    上がるよ。頑張れ
    返信

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/24(水) 16:12:59  [通報]

    >>202
    離婚したら額かわるの?
    返信

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/24(水) 16:13:59  [通報]

    >>244
    離婚したら旦那の年金を取れるから自分の収入は増える
    返信

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2024/04/24(水) 16:14:23  [通報]

    >>169
    今まで国民年金払ってない未納期間があって不安だから今後個人年金と国民年金両方払うって事だよね?
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/24(水) 16:14:37  [通報]

    >>236
    横だけど、全額免除ってとこじゃないかな?
    全額免除だと全く払ってないにも関わらず半分貰えるんだよね確か。
    返信

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2024/04/24(水) 16:15:02  [通報]

    >>53
    学生時代に申請せずに未払いだった人が、学生時代の事故で重度の障害を負った際に、障害者年金(その人の場合は年間100万円ぐらい降りる障害)降りなくて大後悔したって話(本人顔出し記事)を読んだ事がある
    返信

    +35

    -2

  • 249. 匿名 2024/04/24(水) 16:15:05  [通報]

    >>239
    要介護2の祖母は月20万円くらい必要だったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/24(水) 16:15:24  [通報]

    >>233
    なってないと思います
    ただ、将来はそうなるかも
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/24(水) 16:16:15  [通報]

    >>8

    どのくらいの雀の涙なんですか?
    試算してみてそう言ってる?
    返信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/24(水) 16:16:20  [通報]

    年金はないものと思って働きます
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/24(水) 16:16:47  [通報]

    >>245
    よこ、
    そうなの?離婚したら赤の他人になるから旦那の年金貰うのは無理なのでは
    返信

    +3

    -4

  • 254. 匿名 2024/04/24(水) 16:16:58  [通報]

    >>57
    いつまでもあると思うな生活保護

    制度改正されると思うな
    このままでは制度の維持できないでしょ
    返信

    +63

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/24(水) 16:17:27  [通報]

    >>226
    あ,ほんとだw 間違えちゃった
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/24(水) 16:17:36  [通報]

    バツイチアラフォー子なし

    どうがんばっても老人になってからは年金じゃ暮らせない
    ここ10年以上は厚生年金だけどそもそもの年収底辺だし
    途中国保だったこともあるし学生時代は免除してたから
    全額払えてすらいない時期がある
    今から不労収入を手に入れる手段考えていかないと確実に詰む
    ずっと会社員でまじめに厚生年金をかけてきて70になる母が
    年金月12万といってて「これじゃ生活できない」とボヤいてたけど
    私からしたら母世代まではギリ恵まれててうらやましい
    返信

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/24(水) 16:18:16  [通報]

    >>15
    今のところ、少額(厚生年金でその人の稼ぎによるが)でも生涯受給される年金商品ってないしね。
    いっそ、国民年金一口、二口って感じで納められる時期に上乗せしたいよ。
    返信

    +36

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/24(水) 16:18:22  [通報]

    2年くらい未納期間がある
    昔すぎて追納もできないしどうしよう😱
    返信

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/24(水) 16:18:36  [通報]

    >>253
    財産分与として婚姻期間に相当する年金は旦那から貰う権利がある
    返信

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/24(水) 16:18:42  [通報]

    >>234
    頑張って働いて、老後もらえると思って何十年も年金納めて、税金も納めてるのにどんどん改悪されてたらしょうがなくない?
    それでまともにご飯食べられないって方が惨め・・
    返信

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/24(水) 16:19:34  [通報]

    >>255

    気になるから正しいのもう一回書いてくれたら助かりますー
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/24(水) 16:19:52  [通報]

    >>258
    2年延長して払えばいい
    返信

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/24(水) 16:21:07  [通報]

    >>249
    要介護3になればまた変わるんだろうけどね
    2ですら介護厳しいから親にお金ないと見捨てるか負担するかしないといけないの本当にきつい
    子供1人で本当に良かったよ
    ひとまず私も働きに出て老後に向けてお金貯めないと
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/24(水) 16:21:51  [通報]

    >>261
    A)60歳まで働いて65歳から受け取ったら月14万
    B)55歳で退職、5年間は国民年金を支払って(100万)、60歳から受け取ったら月10万
    ★70歳での累計 Aは 840万、Bは1,200万
    ★80歳での累計 Aは2,520万、Bは2,400万
    返信

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/24(水) 16:21:52  [通報]

    >>14
    その蓄えもそのうち国に調べられて税金持ってかれる法律出来そう
    返信

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/24(水) 16:22:25  [通報]

    最近友人と会ってもこんな話ばかりしてる。
    もっと楽しくて希望が持てるような話がしたいのに。
    返信

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/24(水) 16:22:28  [通報]

    老後は集団自決するしかないかもね
    返信

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/24(水) 16:22:32  [通報]

    >>258
    うち免除が10年あるけど、5年延長してチャラにするつもりでおります…
    返信

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/24(水) 16:22:46  [通報]

    >>265
    蓄えは収入じゃないから無理
    ただしインフレは実質税金
    返信

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/24(水) 16:23:13  [通報]

    >>264
    🙏
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/24(水) 16:23:16  [通報]

    >>223
    でも払わなかったらそれこそ3号廃止になんてなったら年金ゼロよ
    「生活保護受ければいいや~」と思ったとしても
    持ってる資産によっては門前払いされる
    家や土地を売ってから口座に残高がなくなってから来てくださいとかね
    返信

    +39

    -2

  • 272. 匿名 2024/04/24(水) 16:23:53  [通報]

    >>267
    貯金も投資もできてない家庭は最悪そうなるね
    返信

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/24(水) 16:24:50  [通報]

    >>259
    権利はあっても養育費と一緒でくれない人が多そう
    返信

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/24(水) 16:25:38  [通報]

    >>205
    回す金も無いだけだと思う。
    返信

    +80

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/24(水) 16:25:57  [通報]

    将来の自分の年金について話したい
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/24(水) 16:27:27  [通報]

    >>169
    >>141

    同年代です。年金制度に対して不信感しかないです。
    将来の自分のためにも、というよりはほぼ税金の感覚。自分たちやさらに次の世代には希望がないシミュレーションつきつけられて、義務だからと強制加入。

    現行の年金制度は経済成長期には理にかなってたかもしれないけど、これからの時代に合わないから、国の予算で補填してでもキッチリクローズしてシステム整理してほしい。払った人にもこれから加入する若者にも損がない形でね。

    今は目を瞑って、個人年金は控除に使えるし、NISAとコンボで細々積み立ててこうって感じです。
    返信

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/24(水) 16:28:25  [通報]

    >>258
    2年分払っても、1年につき4万円減るだけだよ。40万払うより、貯金した方が良いと思う。
    返信

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2024/04/24(水) 16:28:57  [通報]

    最近なんかどうでも良くなってきてるアラサー子なし夫婦

    うちらが老人になった時、「老後の金がない」とかどうせ国民の共通の問題だろうから
    切り捨てられるならそれでいいし、救済してくれるならありがたいし

    大体子なし家庭も少なくないわけで、子供いても自分の生活守るの精一杯で親の面倒まで見れない…とかあると思う

    目の前の生活守るためにとにかく健康!と全てを諦めた
    返信

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/24(水) 16:29:17  [通報]

    fireして億の遺産があるのに、収入がないから住民税非課税世帯で税金免除、社会保険は年に数千円、国民年金だけ支払ってる人がいた
    さらに低所得の給付金も貰えると
    どういう風にやってるんだろう
    返信

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/24(水) 16:29:52  [通報]

    >>275
    64以下はなんで一定の年齢超えると損?
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/24(水) 16:30:44  [通報]

    >>279
    そのまんまでない?

    収入じゃないからだよね
    返信

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/24(水) 16:30:51  [通報]

    若い頃に未納期間や半分しか納めていない時期があり、納められる分は納めたけど間に合わない分もあった。
    今は専業主婦(子育て中)なので無いものと考えているよ…。
    返信

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2024/04/24(水) 16:30:55  [通報]

    >>280
    貰う額が違うからでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/24(水) 16:30:56  [通報]

    >>222
    残念ながら何もない人の方が福祉サービス受けやすい。
    中途半端にある人がこの先一番厳しい
    返信

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/24(水) 16:31:10  [通報]

    >>239
    お母様はご健在ですか?
    まだご存命ならお母様の今後はさらに大変になってしまうよね。
    親の財産きっちり把握してないから、片親が介護になった時に使い過ぎないよう調整取る必要あるんだけど、なかなか親にお金の話って出来ず不安募ってます。
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/24(水) 16:31:46  [通報]

    払った額ってかなり行くよね。
    旦那39歳が納めた額700万越え。
    これが遺族厚生年金廃止で配偶者もらえないなら有り得ない時思う
    将来の自分の年金について話したい
    返信

    +14

    -15

  • 287. 匿名 2024/04/24(水) 16:32:00  [通報]

    >>96
    今の80以降が大体いなくなったら
    変わってくるかな
    払い損しかいないとかおかしい
    返信

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/24(水) 16:32:19  [通報]

    >>1
    そもそも年金が開始された頃って
    経済成長が著しくて
    新しい財源(?)をどうにか捏造しようとして
    作られた制度だから、
    基本的には、ただの財源。
    何をどう言い訳した所で、ただの財源。
    税金と同じ。
    返信

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/24(水) 16:33:12  [通報]

    >>43
    辞めてすぐだと今までの収入が定年まで続く前提で算出されています。
    退職してしばらく経っているならほぼその額で合っています。復職し厚生年金に加入すればまた新たに計算し直されます。この場合もちろん受け取る年金は増えます。
    基本は以上ですが年金自体の受取額は減少傾向です。
    年収が変わらないのに昨年の試算よりわずかに減ったという事もあります。
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:00  [通報]

    >>96これで最近の若者は甘えてるとか言うんだもんな
    返信

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:30  [通報]

    >>194
    そんなのあるんだ
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:11  [通報]

    考えたところでどうにもならんし今更収入が増えるわけでもなし増やすために働く体力も気力もないわ
    とにかく好き勝手やってる自民をどうにかしないとね
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:16  [通報]

    >>267
    そこまでしなくても良いから、緩やかに長生きしない社会になれば良いのにとは思う。
    60歳以上は健康診断は自費、70歳以上の延命治療は自費とか。
    緩和治療だけはしっかり保険で。
    返信

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:51  [通報]

    >>5
    廃止になったほうが、妻も収入を気にせず厚生年金で働けるし、将来貰える年金も増えるよね
    専業主婦のままだと貰えるのは基礎年金の国民年金だけだよね
    夫が年老いて先に亡くなったら遺族厚生年金あるけど、年収少ない旦那さんなら大して貰えない
    遺族厚生年金は旦那さん厚生年金の4分の3だからね

    仮に旦那さんの年金の月額15万円だったとして、そこからは旦那さん基礎年金分の約65000円引いたら厚生年金分の8万5000円だけど、その4分の3だし6万円ちょいだよね
    専業主婦の6万5000+6万ちょいが、夫が亡き後の年金月額
    そこから、税金や健康保険が引かれるから、もっと手取りは少なくなる

    ちなみに上は年収400万くらいだった旦那さんのケースね。地方や田舎の方の人だとこれくらいの年収の人は割といるよね

    間違ってたらごめんなさい

    何歳以下かの子供がいる場合はもう少し多くなります
    返信

    +36

    -21

  • 295. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:51  [通報]

    >>286
    でもね、10年ぐらいもらうと元取れるって言われてるのよ
    返信

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/24(水) 16:37:09  [通報]

    >>283
    60歳の人は78までは得なの?
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/24(水) 16:38:47  [通報]

    >>296
    よこ

    人っていうか

    早く安い額を貰うか
    遅く高い額を貰うかじゃないかな?
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/24(水) 16:39:36  [通報]

    >>286
    旦那が払った額だから妻は関係ない
    返信

    +13

    -18

  • 299. 匿名 2024/04/24(水) 16:40:38  [通報]

    >>298
    家計が同じなんだから関係あるわ!
    返信

    +20

    -6

  • 300. 匿名 2024/04/24(水) 16:41:25  [通報]

    >>286
    そんなこと言い出したら単身の人はどんなに払っても本人が早死にしたら払い損で終了
    返信

    +24

    -1

  • 301. 匿名 2024/04/24(水) 16:41:54  [通報]

    >>299
    お前は働いた方がよい
    返信

    +11

    -5

  • 302. 匿名 2024/04/24(水) 16:41:54  [通報]

    >>5
    安楽死制度を作ってほしいです。
    7万円では食べていけないよ。働きたくても65歳にもなったポンコツ婆なんて採用してもらえないだろうし。
    月7万円では固定資産税すら払えないし、賃貸だと家賃も払えない。タヒねと言われてるようなもんだよ。
    返信

    +116

    -9

  • 303. 匿名 2024/04/24(水) 16:42:20  [通報]

    >>300
    それは結婚したらいい話じゃん?
    あと、遺族厚生年金は父と母とかいけたよね?たしか
    返信

    +6

    -6

  • 304. 匿名 2024/04/24(水) 16:43:26  [通報]

    >>298
    日本の場合は、配偶者になって扶養に入ってたらニコイチとして見られるからね
    返信

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2024/04/24(水) 16:44:16  [通報]

    >>294
    収入を気にしないで働けるっていうのは扶養を気にしないで働けるよって事かな?
    扶養の方は子育て中で誰も預ける事ができなかったり結局長時間働けないのではないかな。
    遺族年金が廃止になったら結婚して子供を生むなら独身で、偽造シングルマザーにってならないかな。
    保育園だって入れるだろうし補助がでるしメリットが無くなってしまう。
    返信

    +29

    -7

  • 306. 匿名 2024/04/24(水) 16:44:52  [通報]

    >>1
    主さんは、公的年金についての話をしているんだと思うけど、公的年金だけで不安ならば、IDECOとか民間の個人年金保険に加入するとか、または老後のために貯金を頑張るとか、補強していけばいい話なんだよ
    何でもかんでも公的保険に頼ることがまず間違い
    主さんが国民年金にしか加入していなくて、すでに10年以上の受給資格期間があるならば、別に保険料を支払わずに自分で運用したっていい話
    実際、国によっては公的年金に加入できない人も大勢いるわけで、そういう人たちは自分で何とかしているわけだよ
    そういう人たちと比べれば、日本国民は恵まれていると思うよ
    返信

    +10

    -5

  • 307. 匿名 2024/04/24(水) 16:45:00  [通報]

    周りでは、結婚してる人は旦那さんの年金と自分のとでそこそこ暮らしている人のほうが多いよ。あと年金だけで苦しい人は生活保護だって聞いたけど。
    返信

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/04/24(水) 16:45:17  [通報]

    >>123
    いつ自分がどうなるか分からないのに見下してるすごいね。
    わたしは働いてるけど年々健康だけど若い時みたいにいられないから不安でてるし、一寸先は闇というか明日は我が身と思って生きてる
    返信

    +13

    -5

  • 309. 匿名 2024/04/24(水) 16:45:24  [通報]

    >>91
    配偶者いたり同棲彼氏いたらダメです。
    返信

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2024/04/24(水) 16:45:25  [通報]

    >>127
    20代で若いならNISAはおすすめなんだけどな
    動じずに30年くらいのスパーンでね
    無理のない形でね
    返信

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/24(水) 16:45:54  [通報]

    >>4
    選挙行ってとりあえず自民党おろそう
    返信

    +64

    -6

  • 312. 匿名 2024/04/24(水) 16:45:57  [通報]

    >>304
    これからは専業主婦優遇は減る事が決まった
    来年は遺族年金の制度変更
    返信

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2024/04/24(水) 16:46:45  [通報]

    35歳専業主婦の私のですw
    将来の自分の年金について話したい
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/24(水) 16:46:52  [通報]

    >>311
    でも立民共産だと大増税になるよ
    返信

    +12

    -3

  • 315. 匿名 2024/04/24(水) 16:47:43  [通報]

    >>312
    廃止じゃなくて、部分的な男女差埋めるだけ
    返信

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2024/04/24(水) 16:47:50  [通報]

    >>213
    今はそうかもしれないけど数十年後はきっと無理だよね
    賃貸でさえ狭き門になるはず
    返信

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/24(水) 16:49:03  [通報]

    >>315
    結局女が貰えるお金が大幅に減るじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2024/04/24(水) 16:49:32  [通報]

    >>248
    納付猶予すればいいだけ
    返信

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/24(水) 16:50:08  [通報]

    今、独身の叔父が60代で年金生活だけど、働いてた頃の厚生年金と合わせて、満額の一月が16万くらいで、後はアルバイトで10万くらいで大体26万の収入があるから、アパート暮らしだけどやっていけてるみたい。タバコも酒もやめたし町中だから車も手放して、自動車保険とか、駐車場代もかからないから生活できるみたいだよ。貯金も少しできるとか
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/24(水) 16:50:52  [通報]

    >>313
    これから12ヶ月割った額が毎月の金額になるのよね
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/24(水) 16:50:56  [通報]

    まさに今日振り込んで来たわ。
    ほんと払いたくない!
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/24(水) 16:50:58  [通報]

    >>294
    ブランクがあったら夫の遺族年金の方が高い人の方が多いんじゃない?
    返信

    +32

    -2

  • 323. 匿名 2024/04/24(水) 16:51:43  [通報]

    >>307
    そりゃ今は払ったより貰えるんだからそうなんじゃ
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/24(水) 16:51:45  [通報]

    >>319
    理想の生活だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/24(水) 16:52:02  [通報]

    実際学童もなく、18時以降まで働けないんだが?
    長期休みもずっと留守番させるのが普通なの?
    中学生になる頃にはもう歳なんだが?
    まだ子供小学生だけど
    一般的には中学生になればもう夜まで放置でokになるものなの?
    返信

    +4

    -2

  • 326. 匿名 2024/04/24(水) 16:52:17  [通報]

    遺族年金も3号の場合やっぱ制度歪んでてさ

    厚生年金同士の夫婦で夫が死亡した場合
    妻は夫の遺族年金か自分の厚生年金がどちらかを選ばなきゃいけないんだけど
    3号の場合は確か自分は国民年金だからそこに夫の遺族年金をもらえる仕組みなんだよね
    一生懸命2号で払ってきたワーママのほうが下手したらもらえない仕組みというのは
    やっぱ制度として歪んでいるよ
    廃止までいかなくてももらえるのは夫の厚生年金分のみにするとか
    そこの見直しは必要だと思う
    払って支えた人が損する社会構造は間違っている
    返信

    +19

    -11

  • 327. 匿名 2024/04/24(水) 16:52:33  [通報]

    34歳
    年金定期便最近届いて、年間49万くらいの支給額だった
    返信

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/24(水) 16:52:46  [通報]

    >>1
    離婚率が低かった時の制度だし
    介護なんか殆どなかった時代の遺物だから
    もう成立しない。
    余程重度の脳障害がない限り、理解できない方が異常
    返信

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/24(水) 16:53:23  [通報]

    65歳から介護保険料年間に7万くらい強制的に年金から引かれること忘れずに
    返信

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/24(水) 16:53:58  [通報]

    >>1
    自分が貰うであろう年金の計算をしたり、年金系のYouTubeめちゃ見てる
    年金は長生きリスクに備える保険と思って、65では受け取らず、65以降も働いて(倹約して)、71才で受け取ろうかな、て思ってる(年金収入が65才受け取りの1.5倍になるから)

    でも先送りして年金額を増やしても健康保険料、介護保険料が増え、非課税者で無くなり所得税、住民税も払うことになるから、多分6年先送りしても手取りは1.2〜1.3倍くらいしか増えなさそうだし非課税の恩恵も受けられない

    年取って病気になった時にお金がないと困る…てよく言われるけど、非課税者は高額療養費の負担額が半分くらいだし、入院した時の病院食だって半分以下で済む
    長期間入院すればするほど、課税非課税で何十万と負担の差が出てくる

    私にとって年を取ってお金が無くて心配なのは、病気になって高額な入院費を払うことだから、早めに年金を受け取って、民間の入院保険を充実させて、非課税を目指すのか、受け取りを先送りにして年金を増やして倹約してお金を貯めておいたり民間の入院保険を充実させて高額の支払いに備えるのか、悩ましい

    65才になるのはもう少し先だから、あれやこれやいろいろ考えてる
    返信

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/24(水) 16:54:00  [通報]

    >>81
    だから低収入の人ほどサラリーマン正社員でいる方が年金含めて社会保障面的にはやっぱり手厚く守られてる
    私は安月給だけど社会保障費払ってる!て威張れるほど本人は負担していなくて、人件費として負担しているのは会社だってわかってない罰当たりな人多すぎ
    返信

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/24(水) 16:54:38  [通報]

    3号廃止なんてどうせうそやろ

    と思ってググったけどマジで来年度法改正に向けての調整がはじまってるんだね
    返信

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/24(水) 16:54:55  [通報]

    >>12
    うちは免除にしたよ
    返信

    +56

    -5

  • 334. 匿名 2024/04/24(水) 16:56:05  [通報]

    もらえるものも微々たるものだと思うけど、まあきまりなので払ってる
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/24(水) 16:56:10  [通報]

    >>57
    SNSの年金のインタビュー見てていたら
    生活保護の人いたよ…
    言ってる事がモヤモヤしたよ
    役所のお偉いさんが知り合いだから、生活保を勧めてくれた、すぐ通ったとか…、病院も無料でで住居賃貸の補助もあるとかで、そんなにすぐ通るもんなの?
    今の政権を支持してるとか言ってたし、さらにモヤモヤしたよ、本当かどうかわからないけど、まぁ気にせず話してたよ
    返信

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/24(水) 16:56:29  [通報]

    >>333
    毒親
    返信

    +12

    -42

  • 337. 匿名 2024/04/24(水) 16:56:38  [通報]

    >>333
    うちも免除申請した
    子供がもらう頃にはどうなってるかわからないから
    返信

    +12

    -16

  • 338. 匿名 2024/04/24(水) 16:57:06  [通報]

    未納期間があるけど、付加年金?400円の払って行けば満額もらえるって聞いたよ
    返信

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2024/04/24(水) 16:57:25  [通報]

    >>335
    生活保護って財産持てないから高齢者になってそんな生活嫌だ
    返信

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/24(水) 16:57:42  [通報]

    >>337
    毒親
    返信

    +4

    -15

  • 341. 匿名 2024/04/24(水) 16:58:19  [通報]

    >>326
    いまがるちゃんやってる暇もなく二号の人は働いてるからね
    返信

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:18  [通報]

    >>76
    すっげーな。
    どこまでもむしり取る気だよ、この国。
    返信

    +32

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:19  [通報]

    youtubeの年金トークとか見ると
    企業年金プラスすると月に40万もらえる人いるわ
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:49  [通報]

    >>302
    だから年金頼みにならないように、65までに貯蓄しておくのが大切なんだよ
    みんなそうしてるよ
    返信

    +19

    -20

  • 345. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:49  [通報]

    >>336
    ネタだと思うけど何で毒親なの?
    自分と違う考えの人はなんでもかんでも毒親とか厳しい言葉吐くの?
    返信

    +25

    -3

  • 346. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:57  [通報]

    >>275
    これは国民年金の受給開始年齢別の受給額だよね。
    夫婦同じ年で専業期間長いから私は70歳から開始しようかな。そうしないと夫亡くなった後(厚生年金)、ガクッと下がって(厚生年金分が3/4)生活きつくなる。せめて自分の基礎年金(1階)部分の受給額増やしたいな。
    返信

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/24(水) 17:00:14  [通報]

    一月一万貯金してるよ。大した額じゃないけど、何もしないよりマシだと思って。10年くらいやってるから今は120万くらいかな。
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/24(水) 17:00:37  [通報]

    >>317
    ん?それはまだ発表されてないからお楽しみにね♪
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/24(水) 17:00:46  [通報]

    無収入の子供の年金を払ってあげない親なんて毒親に決まってる
    返信

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/24(水) 17:00:54  [通報]

    >>332
    年金制度の改革は5年に一回必ずやるの 来年の2025年がその年になる
    返信

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/24(水) 17:00:57  [通報]

    給料高いけど国民年金のみ、給料低いけど厚生年金あり。転職するのでどちらのクリニックにするか迷ってます。給料は3万違います。
    個人クリニックだから厚生年金ある所なかなかなくて、通勤も厚生年金の方が30分多くかかります。どっちがいいかな?
    返信

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2024/04/24(水) 17:01:01  [通報]

    個人年金型保険に入ってる
    かなり若い頃によくわからないまま軽い気持ちで入ったけど、60~75歳まで毎月6万円くらいもらえるのでかなり助かると思う
    返信

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/24(水) 17:01:28  [通報]

    >>337
    うちも免除申請
    大企業に就職したから追納しないって
    娘だし、私なんて厚生年金2年しかかけてない
    返信

    +10

    -6

  • 354. 匿名 2024/04/24(水) 17:01:47  [通報]

    >>123
    違うわボケ
    不動産関係だから水曜休みなんだよ
    返信

    +4

    -5

  • 355. 匿名 2024/04/24(水) 17:02:53  [通報]

    年金だけになっても住民税に所得税、社会保険料、年金保険料、介護保険料を取られるからね
    少なければ所得税は取られないけど
    恐ろしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/24(水) 17:03:00  [通報]

    >>354
    最下層の不動産屋か笑
    返信

    +0

    -8

  • 357. 匿名 2024/04/24(水) 17:03:36  [通報]

    年金制度がグダグダな管理だったから、フルタイムで働いていても年金貰えなかった人多かったみたいだね。長年働いたのに会社が社保の手続きしていなくて、退職後、ホームレスの生活を送っているという女性の記事が切なかった。
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/24(水) 17:03:39  [通報]

    >>355
    収入があるなら負担するのは当たり前じゃん
    返信

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/04/24(水) 17:04:54  [通報]

    >>351
    社保は入れてもらえるの?
    ぶっちゃけ3万程度の違いなら絶対に社会保険完備のほうがいいよ
    国保個人負担はむちゃくちゃ高いから
    返信

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/24(水) 17:04:58  [通報]

    国民年金の払込期間が40年に延長されるから
    払ってない期間のある人はなるべく早く払い込んでおいたほうがいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2024/04/24(水) 17:06:00  [通報]

    >>360
    国民年金の払込期間は現時点で20歳から60歳の40年です
    返信

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2024/04/24(水) 17:06:51  [通報]

    >>3
    私も
    32歳だけどメンタル疾患で無職やパートを繰り返してる。
    現在も数年、年金は免除してもらってるけど将来もらえる年金は少ないし、かといって今払えるお金もない。
    子供生む予定もないし40歳までにしんでしまいたい
    返信

    +35

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/24(水) 17:06:58  [通報]

    >>351
    パートってこの程度しか厚生年金増えないのよ
    とにかく長く働かないと
    将来の自分の年金について話したい
    返信

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/24(水) 17:07:03  [通報]

    >>360
    え?いまも40年だよ?
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/24(水) 17:07:08  [通報]

    >>312
    これで益々少子化だよね、子育てしてられるか!!
    返信

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/24(水) 17:07:19  [通報]

    >>333
    横ですが、
    それって免除ではなく猶予だよね
    10年以内になら払うことが可能だし、働いてから返す人もいる(3年以降だと少しだけ延滞がつくから早めに払うとよい)
    返せなければ将来貰える年金額が幾分か減る
    親が払ってあげれば、親が税金の控除対象になるから、払う家庭もあるよね
    うちは、余裕が無いので猶予にしたよ、でも大学にかかる学費等は全額出しました
    家庭によって違うと思う
    ちなみに、大学生の7割強が猶予申請してる様です
    1割は未納・・・未納だけは絶対に駄目、もしもの時に障害年金等受けれなくなるからね
    知らずに未納の子もいるかもだし、そういう人は言って上げてほしい
    返信

    +58

    -1

  • 367. 匿名 2024/04/24(水) 17:07:37  [通報]

    >>273
    毎月貰うんじゃなくて、退職金が入った時に計算してまとめて払って貰えばいいんだよ。調停か裁判やれば大丈夫。
    返信

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/24(水) 17:07:46  [通報]

    まあ国の陰謀だと一部のガル民から揶揄されている新NISA口座への積立こつこつ頑張るわ。40代後半だけど、年金受け取るまで15年以上あるしな。
    返信

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/24(水) 17:08:27  [通報]

    厚生年金20年
    国民年金5年
    これって払った期間は25年になるの?

    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/24(水) 17:08:40  [通報]

    >>347
    投資はしないんですか
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/24(水) 17:08:52  [通報]

    >>363
    非正規独身には厳しいよな
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/24(水) 17:09:06  [通報]

    >>80
    ありがとう!
    払って良かった
    免除申請してもあとから追納多分しないし
    親の義務だと思って、貯金してた
    免除したばっかりにその時期に障害者になり、障害年金もらえなかった人いるから、絶対に払うと決めてた
    返信

    +13

    -2

  • 373. 匿名 2024/04/24(水) 17:09:33  [通報]

    >>369
    そだよ。

    厚生年金払ってる時期は国民年金も払ってることになる
    返信

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/24(水) 17:09:51  [通報]

    >>67
    違うよ、今の利益は子供世代の為に残してあるって話してた
    今の老人に出しきっちゃったら年金確実に破綻するでしょ
    返信

    +1

    -7

  • 375. 匿名 2024/04/24(水) 17:10:20  [通報]

    >>141
    就職氷河期よりマシだと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/24(水) 17:10:34  [通報]

    >>366
    2年猶予でそのまま未納で
    確か国民年金3000円位貰うのが減るはず
    旦那、払ってなかったみたい
    でも高給だったので年金月22万超える
    返信

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/24(水) 17:10:59  [通報]

    1号の専業主婦だから個人年金はいってる
    それがなかなか高い

    あとニーサも毎年分満額入れてるけど専業主婦だとちょっと資金足りなくて(旦那から資金もらうから贈与税がかかるって意味で)自腹で埋めるか悩むところ
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/24(水) 17:11:31  [通報]

    >>372
    学生納付特例で手続きしていれば、障害年金の対象になるよ
    返信

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/24(水) 17:12:13  [通報]

    >>352
    75歳以降まで生きちゃったらどうすんのよ。
    返信

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2024/04/24(水) 17:12:39  [通報]

    >>336
    分かるわ
    私は払ってもらえなかった
    免除申請したけど追納出来なかったから年金少ない
    返信

    +7

    -5

  • 381. 匿名 2024/04/24(水) 17:13:04  [通報]

    >>136
    あと20年働け
    返信

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2024/04/24(水) 17:14:24  [通報]

    >>380
    厚生年金部分増やせばよくない?
    返信

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2024/04/24(水) 17:14:55  [通報]

    >>380
    支払い延長できるよー
    返信

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2024/04/24(水) 17:15:01  [通報]

    >>373
    ありがとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/24(水) 17:15:08  [通報]

    >>80
    先に払った方が得だね!
    年間一括のほうが更にお得だったから払った。
    学費もちゃんと払ったし、マイナスからの出発はさせたくないからね。 追納もかなりの額になるから。

    払えるならお得な時に!だね。
    返信

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/24(水) 17:15:09  [通報]

    >>371
    結婚しないのは自己責任
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/24(水) 17:15:26  [通報]

    >>359
    返信ありがとうございます。
    いくらぐらい給料高ければ国民年金でも良いのでしょうか?国民年金の方は、健康保険だけ半額の補助が出るそうです。

    元々の給料が高くないから、厚生年金でも貰える額が少ないから、厚生年金には入らずその分を貯金に回した方がいいと言う人もいて悩んでます。
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/24(水) 17:15:58  [通報]

    >>383
    十年間だっけ?
    結婚出産もあったから余裕なかった。
    返信

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2024/04/24(水) 17:16:10  [通報]

    >>306
    コロナ初期に遮断しなくて10万人多くお年寄りが亡くなったのに、65歳まで年金を支払えというポンコツをマシだと書くなんて、あなたの脳ってカリカリ梅程度しかないの?

    何で溜飲下げるために底辺国と比べなくちゃなんないわけ?
    下手したらマイナンバーに預金情報と紐付けられるよ。
    返信

    +2

    -7

  • 390. 匿名 2024/04/24(水) 17:16:14  [通報]

    >>286
    私は1,000万超えた
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/24(水) 17:17:24  [通報]

    >>282
    高齢任意加入って制度つかうと良いですよ!!

    おばちゃんの自分も若い頃の数ヶ月分未納あるけど、60歳から65歳の間に未納分払えば全額納付に出来ると、がるちゃん民に教わった。←がるやってて1番有難い情報がこれ!だったので、微力ながら広めてる笑
    返信

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/24(水) 17:17:27  [通報]

    >>182
    今年から始めたけど、そんな気がするので、少額しか運用しない。
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/24(水) 17:17:51  [通報]

    >>390
    私たちの三号のためにありがとうね♪
    返信

    +8

    -5

  • 394. 匿名 2024/04/24(水) 17:17:54  [通報]

    6年間くらい猶予にした期間があるんだけど追納するか悩む…
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/24(水) 17:18:08  [通報]

    >>313
    拾い画じゃない?こんなひどい額初めて見た
    返信

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2024/04/24(水) 17:18:10  [通報]

    >>380
    2年間分のくらいだと月に2000円〜3,000円減るくらいだと思う。厚生年金のある会社で少しでも長く働けば取り戻せると思います。
    返信

    +15

    -1

  • 397. 匿名 2024/04/24(水) 17:19:58  [通報]

    >>380
    私も払ってもらえなかったけど、毒親なんて思わないわ。
    自分で稼ぐようになってから追納したよ。
    毒親のハードル低すぎてドン引き。
    返信

    +20

    -2

  • 398. 匿名 2024/04/24(水) 17:20:16  [通報]

    >>393

    絶対廃止してほしい
    返信

    +3

    -8

  • 399. 匿名 2024/04/24(水) 17:20:19  [通報]

    >>385
    よこ


    あれか、下の子の高校を無償のラインに入れられたりとか保育園が安くなったりそういう調整にも使えるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/24(水) 17:21:34  [通報]

    >>336
    甘ったれんな
    返信

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2024/04/24(水) 17:21:52  [通報]

    おそらく60歳とか65歳から死ぬまでの生活収支について本気で考えていない人が多すぎる
    現在の年間生活費すらわからない人は、完全に論外
    将来予測は当たらないかもしれないけど、将来予測をして、それに基づいた計画を立てて、必要に応じて対策を講じて計画達成を目指し、こういう地道なことを繰り返していくことが必要なんだと思う
    このままでは老後の暮らしがままならないというならば、例えばもっと生活費を削るとか、副収入を増やすとか、資産運用をするとか、養老保険などに加入するとか、自分なりのやり方を考えて実行していけばいい話
    返信

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2024/04/24(水) 17:22:05  [通報]

    >>332
    地元の新小学一年生のうち、学童利用者が9割を超えてる。
    返信

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/24(水) 17:22:37  [通報]

    >>394
    100万くらい?
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/24(水) 17:23:01  [通報]

    若い時に厚生とは別に会社でかけていて退職の際に一括でもらうか老後まで伸ばしてもらうかの選択で60過ぎた自分が考えられなく微々たる金額だったけど人生何があるかわからないとその時もらってしまったんだけどたとえ数千円でも年金としてもらいたかったなと後悔している
    返信

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/24(水) 17:23:03  [通報]

    >>376
    未納は障害年金や遺族年金の兼ね合いで危険だけど、学生特例とかの猶予などの申請をちゃんと出しておけば、そういう心配は無いよね
    卒業後厚生年金で頑張って働いたり、高給取りの人は年金は多くなるね
    返信

    +16

    -1

  • 406. 匿名 2024/04/24(水) 17:23:26  [通報]

    >>271
    賃貸だし生活保護でもいいや…
    返信

    +16

    -2

  • 407. 匿名 2024/04/24(水) 17:24:01  [通報]

    >>332
    そうだよ。ガル民は都合の悪いことは見ようとしないよね
    返信

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/24(水) 17:24:15  [通報]

    >>182
    改悪されたとしても利益が1000万円だとしたら200万税金で持っていかれるだけで800万は自分の取り分だから何もやらないよりは全然得するんだけどね。
    改悪が怖くてじっとしてるのが一番の損。
    返信

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2024/04/24(水) 17:24:31  [通報]

    >>287
    団塊の世代はまだ80歳じゃないよ
    返信

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2024/04/24(水) 17:25:44  [通報]

    >>401払った以上に貰えたり、遺族年金しっかり貰える世代の人ですか?
    返信

    +2

    -6

  • 411. 匿名 2024/04/24(水) 17:26:22  [通報]

    >>405
    たかだか大学卒業まで2年くらい払ってやりなよ
    あんたが少し頑張って働いたら月に16000円の保険料分くらい稼げるよね?
    返信

    +13

    -14

  • 412. 匿名 2024/04/24(水) 17:27:09  [通報]

    厚生年金の労使折半が廃止された時が本番だと思うわ
    会社側だって本当は払いたくないし払えない会社も少なくないだろうし
    3号廃止なんてまだ甘い
    返信

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2024/04/24(水) 17:28:03  [通報]

    >>411
    その1.6万を働いて稼ぎたくない怠け者が専業主婦になる
    自分の事しか考えてない
    返信

    +11

    -19

  • 414. 匿名 2024/04/24(水) 17:28:39  [通報]

    >>411横だけど

    大学生がバイトした方が簡単だと思う!体力あるし
    返信

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/24(水) 17:29:06  [通報]

    >>414
    意地でも負担しない毒親
    返信

    +8

    -8

  • 416. 匿名 2024/04/24(水) 17:30:04  [通報]

    >>415
    いや私親じゃないし横だけど…

    もう成人してるわけだしバイトしてる人ばっかりだよ
    返信

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:04  [通報]

    >>205
    コツコツ普通預金とタンス貯金して安心してるんだと思う
    返信

    +24

    -2

  • 418. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:10  [通報]

    >>205
    NISA以外で貯めてれば別に良くない?
    インフレリスクが〜とか複利で〜とかいうんだろうけど、やりたくもないもんやらなくて良いじゃない。

    自分なりに貯蓄に励んだり、他の方法で運用したりで老後他人様に迷惑かけないように自分で対策してれば、別に他人がとやかく言う事じゃないよ。
    返信

    +84

    -2

  • 419. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:15  [通報]

    とりあえず今のところは、払込期間が5年延びて45年になる
    遺族年金が多分改悪されるってことだよね

    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:30  [通報]

    ※国民年金は2年分を前納すると約1万5000円程度の割引になるのでお得です。
    返信

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:41  [通報]

    >>386
    よこ
    結婚してパートになるのも自己責任
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/24(水) 17:32:19  [通報]

    >>332
    次の5年はさすがに無くなりはしないから。
    5年は専業主婦ありがたくさせてもらうわん♪
    返信

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:31  [通報]

    >>55
    まぁある程度の貯金と持ち家、生活できそうな金額の年金有ればなんとかなるかな?と思っちゃうよね。

    だってその金額しか貰えないんだからなんとかするしかないもんね。
    返信

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:36  [通報]

    >>422
    年をとればとるほど仕事先が見つからなくなったり条件が悪くなるのに
    返信

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:38  [通報]

    老いてから何をして働くの普通の人は働き口なんてありませんから
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:51  [通報]

    >>411
    家庭によって事情もあるし、学生本人が考える事でもあるよ、納税の義務ね。
    働いて返す人もいますよ。ちなみに月に16,980円ですよ
    返信

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2024/04/24(水) 17:34:24  [通報]

    >>424
    今年合わせて約6年か。支えてくれてありがとねん♪
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/24(水) 17:34:48  [通報]

    3号廃止が過去にさかのぼらないとも限らないから
    今のうちに就職しておいた方がいいと思うけどね
    今日が一番若いんだからさ
    返信

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2024/04/24(水) 17:35:51  [通報]

    >>426
    自治体ごとに金額が違うんじゃなかったか
    返信

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:00  [通報]

    >>428
    さすがに遡ることはないわよ。年金ってもらえる額はすでに決定してるからね
    返信

    +10

    -3

  • 431. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:32  [通報]

    >>355
    自治体によるけど、年金受給年間211万(夫婦2人世帯)の壁ってやつだね。独身だと155万。
    非課税世帯より手取り減るのは抗争のもと。制度決める人はもっと配慮するべし。
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:41  [通報]

    >>430
    だといいけどね
    返信

    +3

    -4

  • 433. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:42  [通報]

    >>365
    20代で結婚して子供2人産んで今33歳だけど独身でいるか30代で結婚すれば良かったかも

    私の人生計画狂いまくってる
    回しの周り結婚願望ない人や選択一人っ子が増えてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/24(水) 17:37:17  [通報]

    >>401
    政策や物価が変わりすぎて予測してても大幅にずれてきちゃったよ
    退職金が1,000万出る予定なんだけど価値がどんどん下がってるじゃん?
    徴収される額も増えてるしコロナ以降激変
    早期退職して細々と暮らそう〜なんて夢見てたけど無理っぽい
    返信

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/24(水) 17:38:55  [通報]

    三号が羨ましいのなら三号になりゃいいのにね。
    誰にでも許されてる権利なのに、文句言うのは違くない?
    返信

    +13

    -8

  • 436. 匿名 2024/04/24(水) 17:39:18  [通報]

    >>429

    国民年金は全国一律
    自治体によって違うのは市県民税と健康保険料
    返信

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/24(水) 17:40:12  [通報]

    今年60才だから生命保険会社の個人年金の受給が始まるけど
    まだ働くから来年から税金と健康保険が高くなってしまうと思う
    65才から受給のタイプにしておけばよかったかも

    返信

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/24(水) 17:40:14  [通報]

    >>435
    この社会情勢と変化で羨ましいと思ってる人なんてほぼいないと思うよ
    3号だけど今後どうしようって悩んでる人は多いだろうけど
    返信

    +23

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/24(水) 17:40:55  [通報]

    >>429
    それは国民健康保険料ではないかな、前年度の収入によって金額は違うし、保険料の上限額や計算方法が自治体によって違うはず
    返信

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/24(水) 17:41:13  [通報]

    三号になって12年間ありがたいわ✨
    三号は手厚い
    返信

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2024/04/24(水) 17:43:15  [通報]

    >>391
    スクショとりメモしました!
    調べてみます。ありがとうございます。
    返信

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/24(水) 17:43:46  [通報]

    >>411
    そんなことより大手のホワイト企業に新卒で就職
    こっちの方が大事
    返信

    +18

    -2

  • 443. 匿名 2024/04/24(水) 17:43:51  [通報]

    >>419
    何歳の人から延長になるの??
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/24(水) 17:44:48  [通報]

    >>55
    今より将来は色んな物価も上がってるし、税金も上がってるよね…
    今と同じ生活は出来なさそう
    返信

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/24(水) 17:44:49  [通報]

    >>202
    夫婦で28万は多い方だよ
    返信

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/24(水) 17:44:51  [通報]

    >>441
    よこ 詳細はこちら

    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/24(水) 17:45:17  [通報]

    三号つながりでいうと今年から扶養枠は狭まるよね?
    年収130万円未満なのに「10月から扶養を外れてもらいます」の通告を受ける主婦たち。10月から社会保険拡大へ
    年収130万円未満なのに「10月から扶養を外れてもらいます」の通告を受ける主婦たち。10月から社会保険拡大へgirlschannel.net

    年収130万円未満なのに「10月から扶養を外れてもらいます」の通告を受ける主婦たち。10月から社会保険拡大へ ■社会保険の適用拡大に伴う影響とは? ●単身者は企業と折半負担になりむしろ負担減に 単身者の場合は、もともと国民保険料を納めていたはずで、その...

    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/24(水) 17:48:11  [通報]

    >>435
    うらやましいかな
    私はかなり焦ってる。働きに出たいけどブランク長いし。人生設計甘かった。仕事やめなければ良かった。
    子育てと両立した方が良かった。
    返信

    +11

    -1

  • 449. 匿名 2024/04/24(水) 17:48:11  [通報]

    >>443
    まだ決定じゃないけどほぼ決定だね
    60歳以上だと払い終えてるから、そこからも徴収するとしたらやばいね
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/24(水) 17:50:00  [通報]

    >>440
    来年でなくなるね、それからはどうするのかな?
    自分で払うのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/24(水) 17:50:58  [通報]

    >>450
    3号廃止は2030年
    返信

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2024/04/24(水) 17:50:58  [通報]

    >>448
    まさかこんな世の中になるとは思ってなかったから仕方ないよ
    ロシアが戦争してすごい影響があって円安が続いてなんて誰も思ってなかったし
    これからどうするかを見極めていくしかないよ
    返信

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/24(水) 17:50:59  [通報]

    >>448
    私も後悔してるわ。もらえる年金全く違う。
    返信

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/24(水) 17:51:11  [通報]

    >>450
    来年では無くならないよ。
    あるならソース貼ってね
    返信

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/24(水) 17:51:29  [通報]

    >>425
    丸1日働くのは厳しいのだろうね
    あちこち掛け持ちで働いてるようだね
    自分もそうなるのかなー今もだけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:38  [通報]

    >>455
    それで一時期起業を推奨してたのかと勘ぐっちゃうね
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:41  [通報]

    >>448
    私はアラフィフだけど旦那の扶養抜けたよ。
    少しでも年金増やしたいし蓄えたいから。
    子育て終わるまで専業だったから、ブランク長いけど何とか頑張ってるよ。
    返信

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/24(水) 17:53:08  [通報]

    >>444

    原則、年金は物価スライド制度だけど微々たる額しかあがらないよね…
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/24(水) 17:53:22  [通報]

    >>454
    噂?でも近い内になくなるよね‥
    返信

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2024/04/24(水) 17:53:24  [通報]

    >>114
    むしろ子供いない方が老後安心なんだが、、
    返信

    +6

    -3

  • 461. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:11  [通報]

    >>451
    だから、ソースは?
    返信

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:51  [通報]

    >>435
    廃止や縮小が議論されてる上にさらに遺族年金廃止案まで出てきて
    「じゃあ3号にしまーす♪」というお花畑思考になれるのは
    ちょっと知的にグレーな方だと思います
    返信

    +15

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/24(水) 17:57:42  [通報]

    国民に負担がかかる決定だけはやけに早いから油断できない
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/24(水) 17:58:04  [通報]

    >>449
    線引きが難しそうだよね
    払込期間が延びた分、貰える額は増えるんだろうけど
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/24(水) 17:58:33  [通報]

    短命家系だから元取れないのが分かりきってる
    はっきり言って無駄金だから貯蓄に回したい
    返信

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:12  [通報]

    定年が延び、年金受取も延び…掛け捨てな気しかしない。
    今までかけたお金返してもらって死ぬまでに使うほうがいいわ。
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:50  [通報]

    まああと5年は専業主婦するよー😊
    返信

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:55  [通報]

    年金は廃止にならないことを前提にライフプラン立ててきたけど、なんか色々制度変わっちゃう方向に向かってるのが不安だわ
    今50ちょい、あまり大きく変更されるとどう組み立て見直せば良いのか
    見直すとしても、稼ぐにしても、いわゆる老後まで年齢的にもうそんなに長く時間は残されてないのよねぇ、困るわ
    返信

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/24(水) 18:01:35  [通報]

    と、不安に見せかけて社保に主婦を誘導しようとしてるだけ。
    三号も遺族厚生年金も廃止にはなりません
    数が絞られるだけ
    返信

    +6

    -3

  • 470. 匿名 2024/04/24(水) 18:01:38  [通報]

    >>461
    ソースバカ
    返信

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2024/04/24(水) 18:01:38  [通報]

    >>468
    可能な限り正社員で働くしかない
    返信

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/24(水) 18:02:00  [通報]

    >>470
    ソースも貼らない阿保
    返信

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/24(水) 18:02:12  [通報]

    80歳の父のところに市役所からお知らせがきて
    介護保険料が4000円近く上がって2万超えちゃうみたい
    2カ月に一回の徴収みたいだから月々2000円近く上がっちゃうのか
    頭も元気でまだ働いてるから全然介護保険使ってないけど
    これもどんどん上がってくんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/24(水) 18:02:18  [通報]

    >>469
    専業主婦優遇廃止の流れは止められない
    返信

    +8

    -4

  • 475. 匿名 2024/04/24(水) 18:03:26  [通報]

    >>474
    専業主婦優遇というか、子持ち女性は優遇していかないとね。
    子なしはなんで許されてるの?って今度なるよ
    返信

    +10

    -3

  • 476. 匿名 2024/04/24(水) 18:03:28  [通報]

    >>457
    ウチも同じだよ
    旦那も喜んでるけどね、内心ほっとしてるんじゃないかな
    介護費用も貯めたいからね
    返信

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/24(水) 18:04:16  [通報]

    高齢になっても働いてる人って見てると動きが尋常ではないよ
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/24(水) 18:04:22  [通報]

    >>474
    だね
    返信

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/24(水) 18:05:21  [通報]

    老後の資金の現在の皮算用としては
    夫婦で生きてたら、夫の年金と個人年金と貯蓄
    夫がもし先に亡くなったら各種保険金と遺族年金と個人年金と貯蓄になるのかな
    返信

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2024/04/24(水) 18:08:10  [通報]

    >>477
    寝てるか働いてるかだろう
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/24(水) 18:08:26  [通報]

    >>390
    年金をありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/24(水) 18:08:29  [通報]

    >>479
    保険金も一定年齢になるといろいろ減らされるような契約になってるような気がする
    現役世代の時に死亡するのが一番効率がいいけどそれはそれでいかがなものかと
    返信

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2024/04/24(水) 18:08:37  [通報]

    >>1
    この金日本国民の年金に回せよ
    将来の自分の年金について話したい
    返信

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/24(水) 18:10:28  [通報]

    >>477
    高齢になっても働ける人は生まれついての頑丈な体と脳みその持ち主だと思う
    返信

    +21

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/24(水) 18:11:21  [通報]

    >>43
    ありがとうございます
    貰えるかもらえないか判りませんが、早く働いて積み立てます。働かなくても年金は払わなければならないのでとにかく働きます!レインボーの封筒が届かないように頑張ります!
    返信

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/24(水) 18:13:14  [通報]

    >>458
    今の年金暮らし見ててもとてもスライドしてるように見えないよね
    上がった額よりあきらかに物価が上がりすぎてる
    返信

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/24(水) 18:14:58  [通報]

    年金の問題点は多くの高齢者は年金でしか収入を得られないってことだよね
    年取ると雇ってもらえないのがいかんわ
    返信

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/24(水) 18:15:43  [通報]

    >>486
    物価下がった時に年金減らしていないから
    今の年金は貰いすぎな状態になってる
    返信

    +3

    -4

  • 489. 匿名 2024/04/24(水) 18:16:33  [通報]

    >>487
    現役世代にまじめにお金貯めた人は
    預貯金取り崩して生活してる
    返信

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/24(水) 18:16:54  [通報]

    >>12
    期待もしてないから払いたくもない。
    その分投資したい。
    返信

    +8

    -4

  • 491. 匿名 2024/04/24(水) 18:18:49  [通報]

    >>484
    65歳までリタイアしそう…やはり60にして細く長く働いてもらうのが理想だよ
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/24(水) 18:19:06  [通報]

    >>101
    私の職場は70代もイキイキ働いてるわ。
    私もそうなるつもり(笑)
    毎日お金もなく暇してたらボケるしかないもん。
    返信

    +20

    -2

  • 493. 匿名 2024/04/24(水) 18:19:08  [通報]

    計算したら大体9年で元取れるから、むしろ今の受給開始年齢と寿命考えたら得する人ばかりだよ
    元々年金制度は退職後10年間の生活の足しくらいで設計されてるから
    そう考えると受給開始年齢はもう一段引き上げられるだろうし、受給額も減額かなーと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/24(水) 18:19:37  [通報]

    >>16
    私も祖父が公務員で、退職金年金がすごかったから私も公務員にさせられたけど、祖父の時代と違いすぎて笑
    どうなるんだろうか
    民間で仕事できないだろうし辞められないけど
    返信

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/24(水) 18:19:41  [通報]

    >>489
    取り崩すといっても限度があるから、やはり働き口は必要だよ
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/24(水) 18:21:12  [通報]

    >>493
    だからちゃんと払っておいた方が得なんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/24(水) 18:23:08  [通報]

    >>160
    私はそうでもない

    ボーナスも雀の涙
    ん十年前新卒で頂いた金額の十分の一😅
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/24(水) 18:23:52  [通報]

    >>457
    わたしも。アラフィフで扶養抜けました。

    氷河期で出産で正社員手放した過去あるけど、子供も高校生と大学生だしもうグダグダ言っていられないからがんばるよ!
    返信

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/24(水) 18:23:54  [通報]

    >>401
    頭が良い人ばかりじゃないからね
    返信

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2024/04/24(水) 18:26:22  [通報]

    年金制度は万が一に備えてのセーフティネットだから老後資金のためのものではないってことを国民が理解すべきだわ
    後天的な障害や配偶者の死別、長期での物価変動、想定より長生きしてしまった場合の金銭的リスクに備えたもので、個人の65才以降の老後資金のためのものではない
    返信

    +5

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード