ガールズちゃんねる

将来の自分の年金について話したい

1010コメント2024/05/21(火) 03:30

  • 330. 匿名 2024/04/24(水) 16:53:58 

    >>1
    自分が貰うであろう年金の計算をしたり、年金系のYouTubeめちゃ見てる
    年金は長生きリスクに備える保険と思って、65では受け取らず、65以降も働いて(倹約して)、71才で受け取ろうかな、て思ってる(年金収入が65才受け取りの1.5倍になるから)

    でも先送りして年金額を増やしても健康保険料、介護保険料が増え、非課税者で無くなり所得税、住民税も払うことになるから、多分6年先送りしても手取りは1.2〜1.3倍くらいしか増えなさそうだし非課税の恩恵も受けられない

    年取って病気になった時にお金がないと困る…てよく言われるけど、非課税者は高額療養費の負担額が半分くらいだし、入院した時の病院食だって半分以下で済む
    長期間入院すればするほど、課税非課税で何十万と負担の差が出てくる

    私にとって年を取ってお金が無くて心配なのは、病気になって高額な入院費を払うことだから、早めに年金を受け取って、民間の入院保険を充実させて、非課税を目指すのか、受け取りを先送りにして年金を増やして倹約してお金を貯めておいたり民間の入院保険を充実させて高額の支払いに備えるのか、悩ましい

    65才になるのはもう少し先だから、あれやこれやいろいろ考えてる

    +18

    -0

関連キーワード