ガールズちゃんねる

家の中はゴミだらけ、自慢の庭は荒れ放題に…30年ぶりに同居して知った70代実母の本当の姿

156コメント2024/04/04(木) 12:48

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:23 

    家の中はゴミだらけ、自慢の庭は荒れ放題に…30年ぶりに同居して知った70代実母の本当の姿 [人間関係] All About
    家の中はゴミだらけ、自慢の庭は荒れ放題に…30年ぶりに同居して知った70代実母の本当の姿 [人間関係] All Aboutallabout.co.jp

    「私は大学入学と同時に東京へ出てきて、それ以来ひとり暮らしをしていました。15年のひとり暮らしを経て結婚。子どもも生まれました。家族4人で、忙しいながらも楽しい日々を送っていたんですが……」 そう話すのは、ノリエさん(48歳)だ。33歳のとき、長年の友人だった男性と結婚し、今年から中学生になる娘がいる。一昨年、実父が闘病の末に亡くなった。ノリエさんには弟がいるが、現在は海外暮らし。母はひとりで暮らしていけると言っていたが、あるときノリエさんが様子を見に行くと、家の中はゴミがたまり、父の自慢だった庭も荒れ放題。


    「隣の駅前にはスポーツジムもあるし、やりたいことは何でもできるんだから何か見つけたほうがいいと言いました。少しずつ家事はやってくれていましたが、なんだか元気がないので心配だった」

    ノリエさんの知っている母ではなかった。年齢のせいなのか、はたまたどこか悪いのか。弟にメールでそんなことを話すと、弟は「お母さんって、もともと人見知りだよ」と返事を寄越した。

    「びっくりしました。弟の目にはそういう母だったのか、と。私と弟は8歳離れているんですよ。だから私が家を出たとき、弟はまだ10歳。弟が10代のときに見てきた母は、人見知りであまり外に出ることもなく、父の陰に隠れて生きているような人だったらしいんです。私は授業参観に来て、他のお母さんと話している姿とか笑顔が印象的だったんですけど。弟に言わせると、私が進学で家を出てからおかあさんは元気がなくなったって。今さらそんなことを言われてもね……」

    +26

    -73

  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:47 

    しゃーない受け入れるしかない

    +135

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:59 

    そりゃ30年も経てば人は変わるよ
    つきっきりで、とは言わないけどその間少しは様子見に行ってあげたら良かったのに

    +404

    -6

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:00 

    庭は父親が好きでやってたんじゃないの?
    手伝うくらいならいいけど
    庭いじりの趣味なければ、荒れ放題になるのわかるわ

    +374

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:02 

    うちの母ももうすぐ70だけど、なんかわかる。昔とは違ってめちゃくちゃ神経質になった。一緒に住むとか無理だと思う…。
    でも年取ったら色々心配にはなるしなあ…。

    +193

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:04 

    母親でも子供によって態度変える

    +193

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:37 

    庭は管理が大変だよね。ほんとに。

    +186

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:02 

    歳とると人間変わるのよ

    +89

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:16 

    母親は社交的であるべきって強要するこの娘なんなの

    +320

    -9

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:20 

    指先に力が入らないから、庭や掃除がおろそかになるのは分かる

    +134

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:54 

    身につまされる。私も大学進学で実家を出てから帰ってない、そのまま県外で就職して結婚した。

    私が家を出てから両親は熟年離婚したし、子供が巣立つまで待ってたって感じだったなあ…。

    +61

    -9

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:10 

    >私は授業参観に来て、他のお母さんと話している姿とか笑顔が印象的だったんですけど

    たかがこの程度で社交的みたいに思われてもなぁ。

    +247

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:14 

    庭付き一軒家って管理大変だよ
    一人暮らしにせよお母さんがまだ元気なうちに思い切って一緒に断捨離して小さいマンションに引っ越すのも手だと思う

    +165

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:47 

    >>2
    おはようじゃないわよ!もう10時よ!早く帰宅してハローワークに行ってきなさい!皆心配してるわよ!

    +93

    -8

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:08 

    父の自慢だった庭、を母が手入れするものと思うな

    +163

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:21 

    親や子供って相手のこと分かったつもりでいても、1人の人間としてよく見る機会って無いし、最初から「母親とか子供」とかの色眼鏡で見てるからね。

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:38 

    足腰弱るし 膝が痛くて
    老後の庭いじりは大変だよ
    趣味もラクなのに変えていかないと

    +129

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:24 

    家庭にかかりきりの人生で夫も娘も息子もいなくなって一人きりぽつんと取り残される気持ちになっちゃうのかな
    積極的に外へ行ける人や趣味がある人は元気でやってけるだろうけど

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:43 

    結婚して自分の家庭もあるのにそこまで母親に執着する理由わからん
    社交的じゃないおばちゃんもいるでしょ
    近所の人と井戸端会議で盛り上がって地域サークルにも積極的に参加するおばあさんでいてほしいってこと?

    +65

    -6

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:48 

    >>1
    この人うちの伯母みたい
    長く離れてる人ほど理想の親像作り上げて美化してる
    いや、今の親こんなもんよ?って話されても信じないのよ
    いい歳なんだから現実見て欲しいわ

    +142

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:50 

    まあ心配なのはわかるが、社交的じゃなくても良いと思うが。年取ってから新しいこと始めるのしんどいだろうし。

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:55 

    >>13
    きっと、話かけてくれた人につられて話して笑っていた感じなんだろうね。
    自分から、子供たちや先生についてなんかの話題ふったりはしてなかったのかもね。

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 10:17:12 

    >>5
    やぱっ家買うならマンションか庭はコンクリートにしとかなくては。

    +11

    -10

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 10:17:15 

    草が生えないようにして小さな平屋にするのがいいよ
    高齢者の独り暮らしむきに改築

    +11

    -5

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 10:17:54 

    >>6
    うちは神経質じゃなくって反対にどうでもいいって感じ
    家の中汚れてても気にしないし、食事はデパ地下の総菜ばっかり
    父がいたころは出かけるの好きな人だったのに
    実の家族であっても一緒に住むの無理だよね
    わたしは大学卒業から戻ってないけど、姉が傍にいるから任せられるけど姉には悪いなぁとは思ってる

    +40

    -14

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 10:19:15 

    母親からしたらいい迷惑じゃない?
    外に無理やり連れだして
    家で1人で過ごしてるのだって本人は落ち着いて楽しいかもしれない

    +83

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/03(水) 10:19:27 

    >>14
    自己レス
    実家処分して同居してるんだね

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 10:19:35 

    うちの母親も人前で明るそうに振る舞ってたけど
    老人性鬱だったわ
    老人になると鬱になる人って多いと思う

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 10:19:59 

    >>1
    原因はお前じゃないか

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 10:20:29 

    >>8
    うちの実家も田舎だから庭広いけど
    草がボーボーで荒れてるわ

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 10:20:34 

    スポーツジムとかやりたいことやれとか、うるせぇ娘だな
    アラフィフにもなってわからんか?

    +124

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/03(水) 10:20:57 

    >>8
    とくに男手ないと大変だとおもう
    夫が亡くなったら定期的に人手いれて剪定とかしてもらわないとだけど老人世帯なら剪定にお金もかけられないんじゃないかな

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 10:21:19 

    家族から見る母と、他人から見る母も全然違うよ

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 10:21:38 

    >>10
    強要じゃなくて姉と弟では母親への印象が違っただけじゃない?お姉さんは上辺しか見ないタイプ

    +83

    -5

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 10:21:50 

    >>5
    わかる
    母親が庭仕事好きで元気な時はまあお花や野菜がたくさん、体悪くしてからはジャングルよ
    この間2日かけて刈りに行ってなんとか見れるまでにはしたけどあの日以来体がずっと痛い

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 10:21:51 

    家庭があって子供がいたから妻として母としてちゃんと社交してただけで根がアクティブで社交的だとは限らないよね

    +68

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/03(水) 10:22:10 

    帰るのが無理ならゴールデンウィークに泊まりに行ってみたら?休めればだけど

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/03(水) 10:22:32 

    >>10
    自由を楽しんでほしいとか自分が誘わなくても自主的に遊びに行って欲しいとか言ってるけど、別にお母さんは望んでなさそうなんだよね…。
    なんか「元気で健康な母像」を押し付けてるなーと思った。なんか娘が今まで思い込んでた母親像と違うとか言ってるのも勝手だな。

    +148

    -5

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 10:22:54 

    >>26
    実の家族であってももう無理ってのはすごくわかる。私にも夫と子供いるしなあ。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 10:23:08 

    >>5
    お庭って本当にお金も手間もかかるよね。誰でも世話ができるわけじゃない。管理できないならコンクリートとかで埋めてしまうのも必要だと思う。

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 10:23:37 

    なんだか娘が強引すぎる
    自分が離れたから母が娘恋しさに鬱になったとでも思っているようだけど
    のんびりさせてやれよ
    ボケられたら嫌という気持ちが強いのかもしれないけどさ、この人が求めてる母親の生活って元気な40代〜50代がするような生活だと思う
    70代半ばでは大抵の人は無理だって

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 10:23:50 

    >>1
    脅かすわけではないんだけど
    高齢の親が片付けとかができなくなって不審に思っていたら脳腫瘍を発症していたとか聞く話ではあるので
    弟に連絡もいいけどもしまだなら受診もしていただけたらいいですね

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/03(水) 10:24:11 

    >>8
    昔の家だと緑たくさん植えてるしな。最近剪定してもらったけど保てないから根こそぎやってくれって人が増えてるって聞いた

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 10:24:27 

    年取ると何もかもが面倒になるのよ
    新しい環境を与えられても元々の性格が引っ込み思案なら
    用事もないのに出かけることはしないし
    新しいことに興味も持たない
    自分の価値観で親を測ってはいけないんだよ
    逆もしかりだけどね

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/03(水) 10:25:00 

    8歳違ったら上の子の時はそこそこ若そうだもんね
    女の子のママの方が群れてる印象あるし
    二人目だとママ友つくろうとも思わないかな

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 10:25:44 

    >>42
    親にいつまでも元気でいてほしいってわかるけど限界はあるからな。どこからか自分で自分の身体と相談しつつ極力健康保って生活できたらそれでいいんだよ。アクティブに動くことが絶対正解ってわけでもない

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 10:26:26 

    >>6
    私は母が70から同居はじめたよ最初の7年は衝突しまくりだったけどここ3年は平和

    母も私も頑固だし変わらないのよ、はいはいて返事だけお互いしてるだけ だけど関係は良好 喧嘩する元気もどんどんなくなってきたよお互いに年取ったよ!

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 10:27:04 

    この記事はそもそも仮名での話?それとも実名?
    これ書いた人さ、こんな怖い載せ方したらダメだよ
    もし何か批判してこれが実名だったら誹謗中傷とかに全振りとかになるんでしょ?
    信じられない

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 10:27:12 

    >>26
    まぁ私らもいつかは老いていくわけだし、子供に迷惑かけないようにはしたいよね。
    ほとんどの人はそう思っていても、突然体が動かなくなったりもするだろうしなぁ…

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/03(水) 10:27:26 

    >>8
    今の季節は特に草が次々と生え始めてくるから草むしりが大変だよ

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 10:27:48 

    朝決まった時間までに出さないといけないゴミ捨てって面倒くさいから、気力なくなったら私もゴミ屋敷にしてしまいそう
    いつでも捨てられるマンションだと気ののったときに行けるからいいんだけどね

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/03(水) 10:28:04 

    >>7
    これはよくない
    自分で産んでおいてなぜそんな仕打ちをと思う
    親も人間だし子供もそれぞれの気質があるとはわかってるけど

    +7

    -13

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 10:28:17 

    わかる。
    私も40代までは庭を綺麗にしていたけど、50代になったら面倒になってきて放置してる。
    草取りはするけど、前ほどの意欲はない。
    小さい庭だから大した世話じゃないけど、地植えだからなんどかなってる。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/03(水) 10:28:29 

    >>42
    70代の半ばって重い病気でもない限りまだまだ元気だと思うなあ
    観光地は年寄りだらけよ

    +4

    -18

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 10:28:38 

    >>44
    その見積もりをこの間庭師さんに来てもらってとったとこ!

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 10:30:07 

    庭の状態を見たらうちの中がわかるっていうもんね

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 10:30:34 

    >>44
    義理実家がそうよ
    やたら広い庭でみかんの木とかもあったけど、義母なくなって手入れする人いなくて
    木がお隣さんにかかってるの何度注意してもだめだった
    義父が亡くなったときに義弟がひとりで住んでくれてありがたかったんだけど働いてるから手入れできないっていうから、ネットで探した庭師さんに全部切ってもらったわ

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 10:31:31 

    70代だったら体疲れるでしょ
    のんびりしてもいいじゃん

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 10:32:12 

    >>13
    お姉ちゃんの代の母親達とは自分と年齢も近かったりで話しやすかったのかも。
    弟が8歳離れてたら、弟の代の母親らは自分より若いだろうし、距離あったのかもね。

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 10:33:07 

    >>5
    ここの家は父親かもだけど、戸建てだとその家の奥さんの様子を想像する。

    引っ越ししてきて鉢植えにたくさんの季節の一年草花(浮かれて買ったな)季節が回ると花はなくなり鉢植えだけになる(花を買い続けて飾るより働き出したか貯金か)

    やたら茶色い陶器の鉢が多量で、多年草で増えまくった花が活き活き(子育てが終わりその情熱を花に向けたのね)花が減っていき残骸だけになる(奥さんになにかあったな)家が売りに出される。。

    新しい家が建ち、上へ戻る。

    +5

    -10

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 10:33:14 

    >>1
    今さらそんなこと言われても。って家族みんなあなたに気を使って言わなかっただけだろうに。
    実家出て好きに生きてきて昔の元気だった頃の母親像を押し付けて娘の方が勝手に見える。

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 10:33:21 

    本当の姿って言うより認知機能衰えてきてるのでは?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 10:36:25 

    >>51
    昨日、除草剤を買ってきたよ。
    草むしりってやってもやっても生えてくるから嫌だよね。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/03(水) 10:36:35 

    義母と実母が70代
    アクティブに過ごして欲しいなんて気持ちないよ
    転けないようにする方が大事な年齢
    たまには散歩すると良いねって、家で出来る簡単な運動してみると良いね。無理はしないでねって感じだし
    痴呆が始まっても仕方ない年齢と思ってるわ

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 10:37:29 

    >>8
    マンションのベランダでさえ、だんだん綺麗にしておくのも億劫になるよ

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 10:37:37 

    うちは男兄弟が、母親は家事ができるものって誤解してたな。
    実家が汚くなってるのを、歳を取ったからって。
    いやいや、昔から母親は家事が嫌いでだらしかなったよ。
    私が家の事をしてたから気づかなかったんだな、兄弟は。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/03(水) 10:39:54 

    >>48
    うちは85歳でも毎日、怒鳴りあってるわw

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/03(水) 10:41:14 

    >>6
    子供と離れて暮らす方が元気に長生きする人もいるから。自分でちゃんと生活しなきゃ!って生き甲斐というか、張り合い感じる老人たくさんいるよ。

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/03(水) 10:42:18 

    >10
    だねえ、この娘さんは勝手に母親像を決めて思い込んでいる感じだよね
    幸せな子供時代だったんだろうと思う
    もうお母さんは変わらない

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/03(水) 10:42:23 

    70半ばで本人は望んでないのに新しい友達作れと
    お母さんこそ
    今さら言われてもだよw

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/03(水) 10:43:41 

    今まで一時間でできていたことが
    二時間、三時間掛かるようになってくる
    目もぱっとしないし、
    やってもやっても時間かかるからだんだん疎かになってくる
    そんな感じかな
    一緒に住んでたり、近くにいるとわかるよ
    あんまりどうのこうの言わずに自分でやればいいよ

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/03(水) 10:44:02 

    てか、娘、一度たりとも実家帰らなかったのか。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 10:44:09 

    >>68
    あっぱれ!!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/03(水) 10:44:58 

    老化

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/03(水) 10:45:28 

    >>5
    草むしりと除草剤と私

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2024/04/03(水) 10:45:40 

    家の父母は良くも悪くも子供の頃からわりと見ていたまんまかな
    すっごくいいところもあるんだけどね。
    (例えば隣の独り身高齢者に見返り無しで週2で野菜スープつくってまめに見守りし続けてたとこなんかホント偉かった)
    年取ると口悪くなる割合増えるのが困りものだけど
    良くも悪くも両方の面知ってるからなんとか相殺できるかな

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/03(水) 10:47:09 

    >>2
    ただただ鬱陶しい。目障り。邪魔。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/03(水) 10:47:34 

    家事はするから娘さんに仕事専念していいと
    良いお母さんじゃん
    記事には書いてないけど家のことしてもらってるんでしょう?
    それだけでクタクタだと思う
    娘さん、自分も主婦してきてそれくらい分からんもんかね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/03(水) 10:48:08 

    >>5
    うちも親が庭の手入れできなくなった時点で木も全部伐採して、コンクリートで埋めたわ。
    雑草すら抜くの面倒だから。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/03(水) 10:48:48 

    >>55
    人によるとしか

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/03(水) 10:48:54 

    >>1
    弟と8才違うなら
    母親の育児年齢が違うから体調も違うし
    ホルモンバランスも違うから性格も変わってくるの当たり前

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/03(水) 10:49:40 

    >>10
    そりゃ人間、孤独が長いとどうでも良くなるんじゃない?誰も干渉してこない代わりに誰にも興味も持たれない、心配もされない。
    私はお母さんの気持ちわかるな。
    30年も放置しておいて、この娘なんなの?って感じる。

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/03(水) 10:49:44 

    >>73
    なんか元々距離感ありそうだよね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/03(水) 10:51:20 

    >>35
    男女逆ならけっこうあるある
    親側も子どもによって見せる面が違うし

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/03(水) 10:51:38 

    >>52
    ゴミの分類があまりにも細かい自治体だと
    年取ると分類で挫折することもあるらしいね

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/03(水) 10:56:26 

    >>13
    私も授業参観とかだと社交的に振る舞うけど、基本人嫌いだから疲れるし終わるとそそくさーっと帰るよ。

    娘が浮かないように頑張ってただけじゃないかなぁ、この母親も。
    年取ってそういうしがらみもなくなって、自分らしく生きてるだけでは…

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/03(水) 10:57:36 

    やることないつまらないって子供にしがみついてくる親は困るけど、そうじゃないなら好きにさせたらいいのに。
    何か始めたいから付き添ってとか言われたらウザがるんでしょ?

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/03(水) 11:04:06 

    >>68
    今の高齢者ってほんと元気よねw
    平成生まれが80歳はいったらそんな気力もないだろうなっておもうわ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 11:05:39 

    >>55
    祖父は経営者で老後も老人会長とかしていつも威張ってて、旅行や色んな大会でたり家にいない
    祖母はほぼ家におり静かにしてるタイプだったけど、
    デイサービス行く歳になって、
    祖父は幼児みたいに扱われバカにしてると行きたがらず家にいて、
    祖母は何だかわからないけど良くしてくれるわーってそこそこ楽しく行ってた
    向き不向き人それぞれなんだなぁとしか

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/03(水) 11:06:19 

    >>55
    そりゃ観光地に出かける高齢者は元気だよ笑
    見えないところで、闘病してたり孤独に暮らしてる人もいるわ。目に映る事が全てじゃないし、見えてない方がずっと多いかもしれないよ。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/03(水) 11:09:12 

    >>43
    後、鬱病、認知症。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:23 

    自分が48歳で母が生きてるだけ幸せじゃん
    文句ばっかり言ってないで、親孝行したらいいのに

    私が45歳のとき、70歳で急逝してしまったよ

    +8

    -9

  • 94. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:16 

    >>10
    初めての子の時って頑張るんだよね色々

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/03(水) 11:18:07 

    これみんな気をつけたほうがいいのかも
    家がゴミ屋敷なのも困るけど、うちの近所のお婆さんは可燃物不燃物ごちゃ混ぜでゴミに出すし、何か困ると大声で隣の奥さん呼んだりしてる
    お年寄りだし呼ばれたら手伝ってあげてるみたいだけど、あんまりいちいち呼ぶもんだから隣近所がノイローゼみたいになってそのお婆さん嫌われてる

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/03(水) 11:20:27 

    >>8
    少しの土の部分でもすぐ雑草生えてくる。
    自分の中のガーデニングブームが去ると本当に大変だよね。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:35 

    >>1
    今さら言われてもって10歳の弟がどうやって訴えるんだろう。今からせいぜい本当の姿のお母さんに親孝行してやんな!

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/03(水) 11:23:10 

    >>44
    うちは母と私の二人暮らし。
    庭にさくらんぼの木を植えてあったけど8年前くらいからご近所さんから葉っぱが凄い舞ってきて〜とクレーム入ったから自分らでノコギリとスコップ用意して枝や幹をノコで切り、根っこはスコップ使って掘り起こしてゴミに出したよ(笑)
    かなり大変で腰やられたけど、「よくやったよね〜」と今では思い出話に。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/03(水) 11:23:15 

    >>94
    弟と8歳も離れてるし、長女家出てから更年期きて頑張り効かなくなったりもあったのかもしれないよね
    自分も人に会ったりガッツリやる気なくなったのそれぐらいだわ
    親の更年期や老いを目の当たりにせず、浦島太郎状態なのかも
    普通年取ると身体辛いよねとか想像つくしわかりそうなもんだけど、自分が経験しない事は理解しない、できないタイプっているよね

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/03(水) 11:23:27 

    人間はいろんな面を持っている
    ある人には明るく社交的にうつり、ある人には人見知り、ある人にはいつも不機嫌な人に見えてる。正体はこんな人って一言では言えない

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/03(水) 11:23:35 

    >>88
    子供も勝手な思いで親に絡もうとするから軋轢が生まれるんだよね。
    頼まれてないんだったら、好きにさせてあげてと思う。
    こっちの押し付けで親孝行のつもりであれこれ言われても混乱するだけ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/03(水) 11:25:55 

    >>97
    なんか全てが自己中だよね笑
    男兄弟の方が言ってくれれば良かったのに〜のパターン多いけど、そういう人って言ってても自分に興味ないことはスルーで頭入らないんだよね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/03(水) 11:27:54 

    >>69
    この間図書館行ったら、自習スペースでガチで勉強してるお年寄りが結構いてびっくりした。
    春休みだから学生も少なかったっていうのもあるだろうけど。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/03(水) 11:34:50 

    >>100
    その通りです。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/03(水) 11:38:29 

    私が心配したくないから、いつまでも元気で明るくあってくれ、って酷な娘
    ジム勧める前に、粗大ゴミとか捨てにくいものの手伝いや庭の整地の手配でもしてあげたらいいのに
    もう70で子育ても夫の看取りも立派に全うしたんだから、これからはお母さんがストレスや負担なく住みやすいようにが一番でしょ

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/03(水) 11:45:51 

    >>105
    病人が家族にいると、病院付き添い通ったり家庭で介護だと、
    家の中のことできないんだよね
    年取って1人でお父さんの事やって、大変で庭仕事どころじゃなかったと思う
    もう肩の荷おり寂しさもあって、寝てたい気持ちもわからなくない

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/03(水) 11:45:55 

    >>1
    たぶん1の時はお母さんも若かったんだろう。だから溌溂してた。弟さんとは8歳離れてる。48歳の母親世代の頃ってそんなに年の離れた兄弟って居なかった。
    だから弟さんの頃は年上ママとして若い世代のママの中に入れなかったんだろう。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/03(水) 11:48:18 

    >>5
    私なんか年寄りでもないのに3畳程の庭でも草ボーボーだわ。あいつら抜いても抜いても生えてくるんよ

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/03(水) 11:52:46 

    僻地だと周りがほんとうるさいのよねぇ
    適度な距離取っておくほうがお互い幸せなのに
    ほんっと無責任に好き勝手言うからなぁアイツら

    だから若い子の流出が止まらないんだろうにw

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/03(水) 11:56:45 

    >>8
    うち継いだらヤギ飼って草食ってもらおうと半分本気で考えてる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/03(水) 11:59:51 

    近所の一戸建ての家は、庭をコンクリートにする家が増えてる
    庭の手入れは老人にはキツイものね

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 12:13:48 

    >>110
    私も考えたけど、思ったほど食べないんだって
    家畜の飼料商ってる人から聞いた
    欲しかったら連れてきてあげるって言われたけどやめたわ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/03(水) 12:14:26 

    庭はともかく家がゴミだらけって…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/03(水) 12:14:34 

    >>4
    変わると言うより、50代くらいから本来の性格に戻る→高齢化と共に先鋭化される気がする。

    学生時代は気の合った友達だけと付き合う事も可能だけど、社会に出て気の合わない先輩や同期に合わせ、結婚・出産を通して気の合わない義家族やママ友にも合わせ、騙しだまし人生を送るが子育てや介護が終了して第二の自分の人生が始まる感じ。

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/03(水) 12:14:44 

    私の実家もそうだよ。
    ゴミだらけで草ボーボー
    どうすればいいのって感じ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/03(水) 12:15:10 

    >>111
    庭職人さんも高齢化やインボイスで辞めて減ってるし、手入れ代も高いからね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/03(水) 12:17:48 

    >>1
    海外在住の言う「人見知り」も、父親の影に隠れる母親像もまた見解が違うような。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/03(水) 12:19:22 

    >>35
    上辺だけしか見てなかったのかもしれないけど、母娘って女性同士で遠慮がないから良い意味でも悪い意味でも張り合うというか刺激を与え合うってことあると思うのよ。で、この女性がいなくなったからお母さんは鎧を脱ぎ捨てて一転守ってもらう女性モードになったというか。男の子にはか弱い女性モードで接するお母さんて割といるよ。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/03(水) 12:21:13 

    もう他人のために体裁を保つ時期が終わったのよ。
    自分の好きにさせたらいいと思う。
    ただ動かなくなると身体も心も老化が進むから、適度に家事を任せることや、さんぼなど外の刺激は必要。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/03(水) 12:25:06 

    元記事を全て読んだけど、ノリエさんとアヤカさんは同一人物?
    読解力のない私に誰か教えてください

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/03(水) 12:27:29 

    >>51
    横、私2、3cm未満の小さい雑草を抜くの好き。ゾリッていう音がもーうストレス発散w

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:53 

    >>45
    その新しい環境にもよるんだわ
    閉鎖的な田舎だと余所者が来たら干渉と監視が始まる
    それで社交的だった私がすっかり無気力になってしまってねw
    その内出て行ってやろうと思ってるけど

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/03(水) 12:30:21 

    >>61
    そのとおりだけど、世代が違うから、上には戻らないよ

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/03(水) 12:30:57 

    >>114
    高齢化とともに若い頃の価値観が前に出やすくなっちゃうのかなって見ている
    一方で少しずつ今の価値観のアップデートも細切れにされてる様子もあるからたまに感動するw

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/03(水) 12:34:07 

    >>112
    そうなんだ
    鳴き声とかうるさそうだしフンも多そうだしね
    いいとこばかりじゃないってことか

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/03(水) 12:36:11 

    >>15
    優しい人

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/03(水) 12:36:32 

    >>10
    いつか「友達がいない母親は恥ずかしい」みたいなトピが上がってたけど、そんなことをネットで曝す自分は恥ずかしくないのか?と思ってしまった。
    虐待されていたとか結構な毒親で被害にあっていたならばまだわかるけど。

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/03(水) 12:36:32 

    これが悲しい現実です

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/03(水) 12:37:34 

    >>122
    近所にコントロールフリークがいると大変なのよねぇ。もー
    親の話半分に聞いていたけど、思っていた以上にヤバかったわw
    ありゃ年取ったとき身内は大変だろうなって思う

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/03(水) 12:41:51 

    人は変わる、年取れば老化もある
    だけど進学するって大学よね、その年齢で母の事をよく見てないとうか違和感的なものに気づくような・・気が付かないのかな?(私の母って陽気な人のようだけどそうでもないかも的な)

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/03(水) 12:48:07 

    >>114
    そうだね。私もあと数年後に50になるけど、そんな感じ。
    威圧的で暗い家庭環境で育ったこともあって元々人見知りする性格だったけど、「そんなことでは駄目だ」と20代30代人付き合いを頑張っていた。でも人付き合いは自分には向いていなくてストレスが凄かったから40代になりコロナ禍、更年期、引っ越しがきっかけでやめてしまった。
    今のところは体調が良くなり夫婦仲も改善されて良い方向に行ってて、やっと本来の自分を生きてる感じはする。舳人付き合いしてないからと身だしなみが酷く汚部屋になった訳でもないし。

    自分自身に兄弟もいないし子供がいないから、こんなに人付き合いをセーブして良いのか?と先のことを考えると不安にはなるけど、そのときに出来ることをするしかないし、なるようにしかならないし。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/03(水) 12:56:59 

    >>53
    仕打ちって変え方じゃないんじゃない?親だからこそその子の特性によって話し方や行動を変える人もいると思うよ。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/03(水) 12:59:21 

    >>93
    それリアルでは絶対に言ったらダメだよ
    高齢親のことやそれ絡みでこれからが不安だと悩んでる人に対して『アタシは親いないからもう出来ないけどあんたは親いるんだからそれだけでありがたいと思え。文句言わずに親孝行しろよ』って吐き捨てるのは鬼や悪魔だよ
    寄り添ったりアドバイスするんじゃなくて、無責任な綺麗事という名の正論でぶん殴って気持ちよくなってる感じ?

    あなたはもう終わってるからそうやって好き勝手言えるけど、今現在進行系で高齢親がいる人はこれからどうするのか、どうなるのか、自分の身に何が降りかかるのか、お金はどれほどかかるのかなど不安しかないんだからね
    それにあなたと実母の相性や関係性、性格や環境などがこの世全ての母娘に当てはまるわけじゃないんだからさ

    +15

    -4

  • 134. 匿名 2024/04/03(水) 13:20:17 

    >>125
    レンタルヤギってのもあるよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/03(水) 13:30:14 

    >>1
    本当の姿ってより年と共に億劫になるんじゃないの?
    いくら同居して親の変化を見て来なかったとしても体力が落ちてくる事くらいは想像できるでしょ
    それに夫が趣味でやってた庭仕事を年取ってから同じ様に手入れするなんて多分私も無理だわ
    何か酷い言い方だな

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/03(水) 13:33:27 

    >>6
    ずっと一緒にいるけど、だからこそ老いを感じて辛い。
    攻撃的だし、衛生面が適当になってきてる。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/03(水) 13:50:07 

    今40代だけど、私は今からこのお母さんみたいな感じだわ。広い庭があっても、とてもじゃないけど手入れなんてムリ😢
    女は更年期障害もしんどいし、娘さんが出てしまって荷下ろし症候群にでもなってるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/03(水) 14:23:23 

    >>133
    独善的になるのは良いけど、ころっと言うこと変えてくるの困る
    お前wついこないだ言ってたこととちゃうやん!!って
    でもぐちゃぐちゃ言いながら、年寄の相手してくれるならプラマイで有り難いって気持ちもあるかな?

    一番最悪なのは表では綺麗事言いながら高齢者に嫌がらせするタイプ
    マジで存在するんだなって理解したわ

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/03(水) 15:05:07 

    >>90
    女は誰かが自分のために動いてくれるとすごく嬉しいよ。お茶入れてくれたり、優しい言葉をかけてくれるだけでも。
    だから、そういう場もありがたく受け入れる事ができるのかもね。
    まして今の70代だと専業主婦で、褒められもしないで母、嫁、妻を淡々とやって来た世代。少しゆっくりしていいと思う。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/03(水) 15:12:05 

    捨てる勇気

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/03(水) 15:59:19 

    捨てられる勇気

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/03(水) 16:11:37 

    >>13
    子供関係の場で、気を遣ってただけじゃないかな。初めての子だし、女の子同士って色々大変なことも多いし、色々無理してたのかも。

    私も子供のためにかなり無理してたタイプだから、そんな風に思っちゃうわ。基本人嫌いだし、1人が心から楽なんだよね。特に子供の幼児期はまだ良いけど、成長して外見の個体差が顕著担ったり、学力の差が出てきたり、塾や進学が絡んでくると大変よ。その時期に、他の子や他のママ友の悪口言うお母さんがすごく増えたのも辛かった。

    女の子がある程度成長して、子供2人とも親の付き添いとか、親同士の付き合いが要らなくなったら、やっと解放されたって感じだったんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/03(水) 16:27:08 

    もうすぐ70歳の母と二世帯同居してるけど、年取る毎に元々の性格が強化される気がする、子供の頃の母と違うなと思って最初、戸惑った。
    (うちは面倒くさがりと変な所で神経質な部分が強化された)

    二世帯始めた頃は顔を合わせる度にイライラしてたけど9年経った今はまあ元気ならいっか、出来ない事は私がやればいっかと思って、噛み合わない会話とかも受け流してるから平和になった。

    ただ雑草の成長スピードと生命力は凄すぎ!
    私、30代だけど庭の手入れ苦痛過ぎて去年、コンクリと防草シートで可能な限り埋め尽くした。
    自分の心の平和の為にもある程度、お金をかけるのは大事だなと思った。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/03(水) 17:06:11 

    認知症の可能性は?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/03(水) 18:00:56 

    >>1
    やりたいことはなんでもできるんだから

    高齢で散らかり放題にしてる親にその言葉を言うくらいだから、想像力や思いやりに欠けてるのかなと思う
    好きなように生きてきた人なんだろうとは思う

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/03(水) 18:27:45 

    >>133
    親が亡くなった人に、高齢親の愚痴を言うのも
    酷なことだよ。

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2024/04/03(水) 18:54:27 

    >>103
    横だけど、平日の図書館はお年寄りの憩いスペースだよ
    特におじいさんが多い
    分厚い剣豪小説何冊も借りてったり、雑誌や新聞読みふけったり
    大活字本っていう、その世代向けの本も充実してるしね
    冷暖房完備で何時間いてもお金かからないし、年金暮らしにはぴったりなのかも

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/03(水) 21:01:37 

    このお母さん老後の私やん。
    長生きしたくないな。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/03(水) 21:39:05 

    >>15
    構っちゃダメ。そういうのは親から毎日言われてそう‎𐤔

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/04(木) 06:55:37 

    >>1
    結婚して実家を離れて数十年経っていると昔のイメージと違う
    親は沢山いると思う
    うちの義妹も両親(義父母)の性格の違いに驚くよ
    私達長男夫婦の義父母のイメージとかけ離れているの
    美化しているのよ
    義父は働き者の父 実際は怠け者
    愚母は良く気が付く優しい母 実際は鈍くさく要領悪い
    子供の時の印象と老いた親の現実はかけ離れているんだよね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/04(木) 06:56:19 

    >>1
    老人性鬱か認知症が始まる気配がありそう

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/04(木) 07:01:16 

    >>93
    うちの父も71歳で亡くなったけど今思うと早く逝ってくれて
    良かったと思うよ
    ダラダラ長生きされて認知症になったら子供が大変だもの
    70代は早いけど美化できるんだよ
    90代以上で介護の果てに亡くなってごらんなさい、子供らは
    やっと逝ったよと安堵しかないんだよね
    介護した人なら理解できると思うけど介護経験ない人には
    わからないかもね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/04(木) 07:10:15 

    >>83
    放置って言葉悪いよ
    子供には子供の生活があるんだから仕方ないよ
    それでも、こうやって気づいて同居しているんだから優しいよ
    余裕ないと出来ないよ
    一人暮らしの老人は沢山いるんだよ
    でも、ここまで社交性が無いのは老人鬱の可能性
    70代でフラや水泳、ゴルフしている人も多いよ

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/04(木) 07:11:17 

    >>93
    ある意味、ラッキー!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/04(木) 07:23:38 

    >>13
    私、6歳差で二人目生んだけどうちの子ども達から見たらこんな風に違うと思う。
    上の子の時は専業主婦で初めての子どもだしママ友作りも頑張って児童館も通ってたから知り合い、ママ友多い。
    お家の行き来も多かった。

    でも下の子の時は働き出してたし未満児から保育園。
    保育園、低学年時代にコロナで保護者が絡む行事も少なく話せる人はあまり居ないです。
    当然お家の行き来もない。
    学校行事も馴れてるので、ぼっち参加でもなんとも思わない。
    下の子には申し訳ないな…と思ってるけど、足りない所は他で補えるように頑張ってます。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/04(木) 12:48:41 

    >>20
    老後の過ごし方まで批判されたくないよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。