ガールズちゃんねる

マツコ 実母の死から5年…自宅ゴミ屋敷化に専門家は“仮面うつ”を指摘

226コメント2021/10/23(土) 11:06

  • 1. 匿名 2021/10/21(木) 22:36:54 

    マツコ 実母の死から5年…自宅ゴミ屋敷化に専門家は“仮面うつ”を指摘 | 女性自身
    マツコ 実母の死から5年…自宅ゴミ屋敷化に専門家は“仮面うつ”を指摘 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「今、すごいことになっている。部屋の乱れは心の乱れ。自分の精神状態が家に反映されているのよ」9月30日放送の『マツコ&有吉 怒り新党 解散!! 生放送2時間スペシャル』(テレビ朝日系)で自宅が「ゴミ屋敷」寸前と明かしたマツコ・デラックス(48)。


    「マツコさんは’16年にお母さんを亡くしています。必死に働いてきたのは、両親と自分の老後の資金を蓄えるためだったんです。ですが、お母さんが亡くなったことで糸が切れてしまったそうです」(前出・テレビ局関係者)

    心療内科「岡田クリニック」の岡田尊司院長はマツコの言葉から「仮面うつ」の可能性を指摘する。

    「『うつ』状態は明らかに周りから見ても落ち込んでいて、行動や感情が停滞します。ただ、『仮面うつ』の人は、外では元気に振る舞いながらも、家に帰ると何もできなくなってしまうのです。一見元気ですから周囲からは『うつ』状態と気づかれづらい。マツコさんの場合は片付けという実行機能が低下しているのかもしれません」

    関連トピック
    マツコ、母親の死で部屋がゴミ屋敷寸前に「“タガ”が外れてしまった」
    マツコ、母親の死で部屋がゴミ屋敷寸前に「“タガ”が外れてしまった」girlschannel.net

    マツコ、母親の死で部屋がゴミ屋敷寸前に「“タガ”が外れてしまった」 「ある時から音を立てて崩れていった」と語るマツコが思い当たるのは、2016年に母親を亡くしてからなのだ。 当時41歳だったが両親とも80代に入っており、苦労をかけてきた一人っ子の自分がや...

    +317

    -7

  • 2. 匿名 2021/10/21(木) 22:37:48 

    また新しい言葉が

    +12

    -138

  • 3. 匿名 2021/10/21(木) 22:37:51 

    会ったこともないのに、診断できる?

    +582

    -8

  • 4. 匿名 2021/10/21(木) 22:37:57 

    元々は綺麗好きだったの?
    引きこもり時代とかは?

    +315

    -5

  • 5. 匿名 2021/10/21(木) 22:37:59 

    元気になって!

    +67

    -7

  • 6. 匿名 2021/10/21(木) 22:38:00 

    何でもかんでも病名つけやがって

    +210

    -72

  • 7. 匿名 2021/10/21(木) 22:38:03 

    もう無理せずゆっくり休んで下さいね

    +255

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/21(木) 22:38:20 

    私は父が亡くなって片付けが出来なくなった。

    +390

    -4

  • 9. 匿名 2021/10/21(木) 22:38:22 

    自分の精神状態が部屋のキレイさに出るって本当ですか?

    +509

    -9

  • 10. 匿名 2021/10/21(木) 22:38:24 

    仮面って。。嘘ついてるみたいな響き

    +25

    -37

  • 11. 匿名 2021/10/21(木) 22:38:31 

    マツコー😢

    +205

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/21(木) 22:39:03 

    >>1
    お金払ってプロにやってもらえば良いのよ

    +343

    -6

  • 13. 匿名 2021/10/21(木) 22:39:07 

    どこかのトピックでマツコはうつっぽいんじゃないかとコメントしてた人いたなぁ。病院行ってみた方が良いと

    明るくテレビで語ってるけど、前は違ったのに急に汚部屋になって家に帰ると無気力なんて心配になる状況だよね

    +463

    -3

  • 14. 匿名 2021/10/21(木) 22:39:24 

    父親は生きてるんだから稼いでるんだし父親の為にも業者頼むなりどうにかしてあげたらいいのに

    +60

    -33

  • 15. 匿名 2021/10/21(木) 22:39:48 

    >>2
    仮面うつ病のことならかな〜り前からあります

    +181

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/21(木) 22:40:30 

    人間誰しも仮面を持っている

    +168

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/21(木) 22:40:35 

    >>10
    私もそう思った。
    マツコが嘘ついてるみたいな感じ💦

    +20

    -21

  • 18. 匿名 2021/10/21(木) 22:40:51 

    仕事で多忙だから、帰宅後に掃除とかする気力が無くなりそうだよね
    マツコはお金ありそうだし、セキュリティーがキッチリしてる家政婦でも雇って、家事はプロに任せたら良いと思う

    +375

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/21(木) 22:41:24 

    >>4
    「以前はいつ誰を自宅に招いても恥ずかしくないほど綺麗にしていた」「母親が見て悲しまないように生きてきたのかもしれない」って自分で言ってたよ

    +584

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/21(木) 22:41:50 

    急に弱気になってる感じはしたけど
    少し前に引退したいとか言ってたね

    +222

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/21(木) 22:41:59 

    家政婦さんとかいないならこの身体で掃除なんてできないでしょ

    +6

    -11

  • 22. 匿名 2021/10/21(木) 22:42:00 

    かりそめ天国でも「淋しい」って言ってたしな

    +270

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/21(木) 22:42:05 

    >>9
    マツコの場合、肥満もあるでしょ。あんだけ太っていたら何をやるのもしんどいよ。

    +69

    -56

  • 24. 匿名 2021/10/21(木) 22:42:25 

    自称が増えそうな病名を発信しないでほしい

    +5

    -27

  • 25. 匿名 2021/10/21(木) 22:42:52 

    マツコちゃんすき

    +144

    -3

  • 26. 匿名 2021/10/21(木) 22:42:56 

    良いパートナーを見つけてマツコ

    +191

    -7

  • 27. 匿名 2021/10/21(木) 22:43:22 

    >>3
    ね!やたらにこんなこと言っていいのかな。法律的なことはよく知らないけど。

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/21(木) 22:43:26 

    >>23
    お肌綺麗なのすごい

    +81

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/21(木) 22:43:41 

    鬱になると部屋の片付け本当にできないから心配
    仮面うつはよく知らないけども

    +194

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:03 

    >>10
    でも「仮面うつ病(masked depression)」っていう正式な病名だよ
    心理学で使われる「ペルソナ」もお芝居で使われる仮面が語源だよ

    +142

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:05 

    マツコって毒吐くけど何だかんだ人と話すのが好きだよね。
    あと多分繊細な人で、相手の表情とか仕草とかにも敏感で察してあげるのが上手い人だなと思う。
    それが良くも悪くも負担になってしまってるところもありそう。
    仕事もあまり無理しないでほしい。

    +367

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:08 

    >>24
    某皇室の姫じゃんw

    +28

    -14

  • 33. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:23 

    この前の怒り新党、2:1で可哀想だった
    孤独死が怖いみたいなことずっと言ってたよね

    +223

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:35 

    >>14
    実家じゃなくて、片付けてないのはマツコが今住んでる自宅じゃないの?

    +155

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:37 

    マツコさん心の状態が良くないのかな
    診察受けに行かなくて大丈夫かな
    もし病気なら早く治療した方が良いって聞くから

    +104

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:49 

    >>8
    わたしも両親なくなってから
    何もかもどうでも良くなった。
    そんなに仲のいい家族じゃなかったのに不思議。

    +260

    -4

  • 37. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:52 

    実際独身は辛いよな
    人間1人では生きて行けないよね…

    +148

    -3

  • 38. 匿名 2021/10/21(木) 22:45:22 

    >>9
    肉体もあると思うよ。毎日疲れて帰っては掃除も出来ない。

    +268

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/21(木) 22:45:42 

    私も勝手にマツコが心配なんだよね。
    なんでだろう。

    +177

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/21(木) 22:45:45 

    マツコはお仕事ある方がいいよ。一人でいたらセルフネグレクトまでなっちゃいそう。

    +170

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/21(木) 22:45:56 

    業者呼んだりして無理やりでも部屋をきれいにしたら気持ちも上向いたりしないかな?

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/21(木) 22:46:05 

    ここ最近レギュラー減らしてる感じあったしね。ホンマでっか降板したり

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/21(木) 22:46:21 

    年齢的に掃除する気力や体力は無くなるよ。それにコロナ禍で生活にメリハリもないから余計にまぁいいかってなる…更年期よ

    +101

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/21(木) 22:46:34 

    >>2
    新しくない新しくない

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/21(木) 22:47:02 

    >>8
    私もです。
    元々は神経質過ぎる位綺麗好きだったのに。
    部屋とかどうでもよくなっちゃった…
    自分がこんな風になるとは思わなかった。

    +189

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/21(木) 22:47:32 

    外で気を張ってると
    帰宅後はもうなんにもやる気出ないよね
    お金あるしいざとなれば
    業者に頼めるからいいじゃん

    +61

    -3

  • 47. 匿名 2021/10/21(木) 22:47:53 

    夏目ちゃんが読んだ最後のお手紙、でマツコさんが泣かなかったのは番組としては面白くなってたけど
    実際泣けなくなってたんじゃないかな…
    交感神経と副交感神経のスイッチがうまくいかなくなっちゃってる
    心配だな

    +59

    -17

  • 48. 匿名 2021/10/21(木) 22:48:13 

    私は元彼にひどい振られ方して、その日をきっかけに部屋が乱れ始めたなぁ。

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/21(木) 22:48:26 

    私もまったく同じ状態。結婚して子供も高校生だけど、母親が3年前に亡くなって父親が去年亡くなって。お葬式して見送ったけど、仕事では元気に金の為にやるけど休みの日はホント何にもできなくて旦那に申し訳ないけど、できないものはできないんだ。やれって言われてやれるならやってるけど、休みの日は休みたい。

    +160

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/21(木) 22:48:32 

    うつかもしれない人のことを憶測で診断して記事にするなんて、余計に追い詰めるんじゃないの?プライベートのことなんて放っておいてあげようよ

    +72

    -5

  • 51. 匿名 2021/10/21(木) 22:48:38 

    >>3
    先生、深田さんのことも解説してた気がする。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/21(木) 22:48:51 

    周りから理解されにくい立場にずっといただろうから厳しくもあり良き理解者だった母親が亡くなるのは辛いだろうね

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/21(木) 22:48:56 

    >>12
    気力がない時ってそういう事を考えるのも煩わしいまま、気付くと長期で放置してしまいそう。

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/21(木) 22:49:09 

    >>1
    仮面鬱
    否定型鬱
    定型鬱
    なんか色んな鬱状態が増えてるようですね。
    それぞれ苦しみが違うらしいです。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/21(木) 22:49:27 

    テレビでマツコさんのお話を聞いて
    たくさん楽しませてもらってるので
    マツコさん自身も幸せに暮らして欲しいと思います

    +96

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/21(木) 22:49:57 

    >>8
    私は両親が他界してから知らない人ばかりのところに引っ越した。
    (通勤圏だけど他県)
    5年経って気が落ち着いたたからそろそろ帰る。

    +134

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/21(木) 22:50:48 

    >>10
    周りの人のため、仕事のために明るい笑顔の仮面をかぶってるんだよ
    嘘っちゃ嘘かもしれないが、真面目さや思いやりからのホワイト・ライ(罪のない嘘)じゃない?

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/21(木) 22:51:42 

    お父さん90歳もまた心配だね。

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/21(木) 22:51:58 

    >>38
    掃除すらできないレベルの疲れが常態化してたら、遅かれ早かれメンタルにもくるよね。

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/21(木) 22:52:13 

    >>10
    笑顔の仮面をつけて必死に元気に振る舞ってるけど心は疲れ果てて鬱に陥ってるという意味だから、逆だね。

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/21(木) 22:52:14 

    お金あるんだしハウスキーパーさん?を頼むとかしたらいいんでは…

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/21(木) 22:52:41 

    こういうときこそ、ファンレターで気持ち伝えたら?そういうの大事よ

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/21(木) 22:52:45 

    >>61
    他人に入られるのも嫌なのかも。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/21(木) 22:52:52 

    島崎和歌子と結婚しろよ

    +5

    -11

  • 65. 匿名 2021/10/21(木) 22:52:56 

    マツコさんが引退したら寂しい
    マツコさんの番組ほとんど観てるし

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/21(木) 22:53:20 

    >>62
    アンミカみたいね。

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2021/10/21(木) 22:53:40 

    結局誰かのために生きてる人が多いんだと思う。自分も家族がいなくなったらとりあえず息はするし仕事ある分はこなすけど家の中は同じことになる自信がある。じぶんのことを気にかけてくれる人がいるってとても意味があるというか大きい

    +89

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/21(木) 22:53:56 

    病んでる時って、怪しい宗教とか占い師とか、お金目当ての人とかが寄って来たりするって聞くから、マツコさんも気を付けてほしい。

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/21(木) 22:53:56 

    旦那がある日突然死んじゃった。子供はまだ小さいし私の不安定な場所は見せたく無いし親族は頑張れ!頑張んなさい。ばっかり言うしパンクしている頭は取り敢えず普通にしてる風な生活してたけど体は思うように動かないし自分が自分じゃ無いみたいに感じてる。大切な人がいなくなるのはそういう事になる自分も受け入れなれなくなる

    +111

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/21(木) 22:54:21 

    >>8
    私は虚無感とかじゃなくてただ単に面倒くさくて片付ける気にならなかった、
    自分以外の人の物ってどうしたら良いかわからんくて
    元々きれい好きだからずっと夏休みの宿題みたいにやらなきゃやらなきゃっていうのが頭にあって、そっちの方が精神衛生上良くないから思いきってやったよ
    99%の物は捨てて形見の物だけいくつか拾ったけど
    こんな簡単なら早くやれば良かった

    +92

    -2

  • 71. 匿名 2021/10/21(木) 22:54:55 

    >>38
    汚部屋は看護師とかが多いって聞いた

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/21(木) 22:55:42 

    >>54
    仮面うつと定型うつは以前からあった。
    否定形じゃなくて非定型はいわゆる新型うつのこと。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/21(木) 22:55:45 

    >>2
    30年以上前から聞いた事あるよ。家庭の医学にも載ってた。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/21(木) 22:56:14 

    >>64
    同じ独り者でも和歌子姐さんの自己肯定感の高め安定っぷり
    何がどう違うんだろう

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2021/10/21(木) 22:57:11 

    仕事が多忙で人生を楽しむ時間もなさそうだよね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/21(木) 22:57:12 

    >>1
    外ではニコニコはつらつ、家に帰ったらダラダラノロノロなんて干物女、たくさんいるやん
    私も仮面鬱なのォ〜?普通普通

    +11

    -24

  • 77. 匿名 2021/10/21(木) 22:57:18 

    >>42
    ホンマでっかは辞めたけど、夕方にさんまさんと番組始めたよ。その他に静岡だったかでローカル番組に出ているみたいな事も言っていた。

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/21(木) 22:58:08 

    義理堅い人だと思うけど、仕事やめてもいいし、週1で一番気に入ってる番組だけでるとかでも、全然いいと思う。人を大事にする、繊細な人っぽいからいろいろ背負わなくていいよ、と思う。

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/21(木) 22:58:13 

    でもさ、お金あるんだからお掃除の業者さんにいくらでも依頼できるよね

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/21(木) 22:58:18 

    >>73
    あなたも家庭の医学、読破した方?
    わたしも子供の頃から家庭の医学が愛読書。ずっと読んでる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/21(木) 22:58:41 

    診てくれといったわけでもないのに勝手なことをするなし書くな

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/21(木) 22:58:55 

    じゃあ私も仮面うつなのかな、単なる面倒くさがりで仕事で疲れたらもう何もしたくないから散らかり放題の部屋に横になってガルちゃんしてるけどw

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/21(木) 22:59:02 

    >>74
    男女の違いって言ったら差別になるかな
    でも、配偶者が亡くなっても元気に長生きする女性に比べ男性は一気に弱るらしいから、やっぱり男女差ある気がする

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/21(木) 22:59:02 

    ゴミ屋敷ではないけど都内一人暮らし独身で家は散らかってる。もとは綺麗好きだけど掃除する気無くなった。新築に入居ならどんなに疲れてても常に綺麗にしようと思えるけど知らない人が何人も入れ替わり立ち替わり暮らした部屋を本気出して綺麗にしようと思えないのが理由

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/21(木) 22:59:56 

    >>82
    それは単なる面倒くさがりじゃない?w

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/21(木) 23:00:05 

    ここ数年マツコ丸くなったというか
    いつも寂しそうだよね。

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/21(木) 23:00:15 

    親が亡くなったら誰だって落ち込むし、仕事してたら表面上は上手くやるでしょう。
    いちいち鬱という言葉を使ってややこしくしないで

    +26

    -6

  • 88. 匿名 2021/10/21(木) 23:00:34 

    深夜徘徊でお母さんの作るカピカピの卵のオムライスが好きだと言っていたね

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/21(木) 23:01:06 

    >>74
    あれはあれですでに終活みたく部屋に物が一切ないという違う方向での極め方してるよね

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/21(木) 23:01:13 

    >>76
    だからそれのことを仮面うつっていうのかと
    自覚ないなら尚更ヤバい

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2021/10/21(木) 23:01:17 

    >>67
    森三中黒沢さんがマツコに共感してたのが、自分の為だけに頑張るのには限界があるって言葉だったよ。

    +82

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/21(木) 23:01:38 

    >>37
    以前は島崎和歌子と一緒に住もうとか言ってたけど、一緒に出てたホンマでっかを降板したよね
    会う機会が減ってたらちょっと心配

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/21(木) 23:02:18 

    ふざけた感じでいつも村上や有吉に「私なんて… 」「一生孤独よ」「仕事がなくなったら生きる意味がなくなる」とかって言ってるけど、恐らく本当に思ってることなんだろうなと思う

    実際はすごい気遣い屋さんで繊細だし、コロナで余計に閉鎖的になっちゃったから、やっぱり落ち込んでる状態ではあるのかなと思う

    +66

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/21(木) 23:02:44 

    >>76
    言い方が意地悪
    メンタル強そうだからあなたは大丈夫

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/21(木) 23:02:51 

    コロナで人も遊びに来ないし汚部屋だわ

    周りが顔色わるいね、うつかもね、なんて言ってると本当にその人の体調が悪くなるっていう話あるからこういうのやめてあげて

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/21(木) 23:03:20 

    お金あるマツコでさえうつ病とかお金もない自分はどうしたらいんだ。

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/21(木) 23:03:21 

    村上とマツコってプライベートでは全く絡みなさそう

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/21(木) 23:03:23 

    仮面夫婦。。仮面鬱。。

    その後には何が出て来るのかしら??

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2021/10/21(木) 23:03:34 

    私もマツコと同じ年に母を亡くしてる
    年齢もマツコと1コ違いだし独身だし、そういや部屋がごみ屋敷化しつつある
    さすがにゴミは無いけど、服とか物とかで足の踏み場がない
    何か自分の事に構ってられなくなったんだよね

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/21(木) 23:04:04 

    体型のこともあってさ
    ここまで有名になったらお金あっても孤独に引きこもるしかないんかね
    マツコ心配です。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/21(木) 23:04:06 

    看護士とか稼いでる人が汚部屋っていうパターン多いよね、そういう感じじゃない?外で頑張るぶん家にまで手が回らない。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/21(木) 23:04:31 

    私、小さい頃から片付けは苦手だった。今はADHDというワードがあるから、部屋が汚いのを知ってる友だちからはそうなんじゃないの?ってからかわれるけど、今度は仮面うつって言われるのかな(笑)。

    +8

    -13

  • 103. 匿名 2021/10/21(木) 23:05:05 

    新型うつっていうのもあったね。最近は聞かなくなったなぁ…

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/21(木) 23:05:43 

    私多分それだけど、外ではかなり無理して元気に振る舞って、家に帰って1人になった途端スイッチが切れて動けなくなる。
    重い体引きずって入浴したりはするけどその間もずっと生きる意味ないわー◯にたいわーと思い続けてる。
    マツコはこんなんじゃないといいな。

    +60

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/21(木) 23:06:26 

    >>103
    聞くよ。
    ちょっと前もとある人が言われてたじゃん。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/21(木) 23:07:53 

    >>93
    私も本気で言ってるんだなと感じてた
    自分みたいな巨漢を介護するのに、1人ではなく数人の介護士にお願いしなきゃいけないし、とにかく資金を貯めなきゃいけないとか言ってて、将来をシビアに感じてるんだなって思った
    あと本当に孤独を恐れてる感じする
    私でよかったら友達になりたいよ

    +56

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/21(木) 23:09:07 

    私もかな?
    癌になって、それは別にショックではなかったんだけど思えばその辺りから部屋の掃除出来なくなって今汚部屋だわ。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/21(木) 23:09:17 

    >>102
    マツコはすごく綺麗にしてたけど、お母さんを亡くしてから片付けができなくなったって話じゃないの?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/21(木) 23:09:26 

    >>14
    お母さん亡くなってマツコが病んでて片付けられなくなったって話では?

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/21(木) 23:09:45 

    >>97
    互いにメール連絡しあってるし、以前すっぴんで一緒に飲みに行ってたの写真誌に撮られてたけどね

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/21(木) 23:10:08 

    >>69
    私は交通事故で旦那と死別して引きこもり
    想像よりはるかに壮絶だし
    周りの人にも傷つくよね
    日本もグリーフケアが浸透すればいいのになと心底思う

    +62

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/21(木) 23:10:09 

    >>1
    この二択…
    もう全人類これに当てはまるじゃん。笑

    だれでもどっちかでしょ。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/21(木) 23:10:38 

    特殊清掃業者が言ってたけど、ほとんどの人が前はちゃんと掃除出来てた人で、ある時から急に出来なくなるんだって。
    で、そのままセルフネグレクトになったりするらしい。
    お金があろうが仕事で人に囲まれていようが本人が「寂しい」って思ってるならしんどいんだと思う

    +55

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/21(木) 23:11:17 

    >>110
    そうなんだね。知らなかった
    有吉とは一定の距離感感じるけど、村上とは割と近い感じだからよかったわ
    村上まじありがとうって感じ

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/21(木) 23:11:45 

    部屋をきれいにするのも
    どこか見栄とかもあったかもね
    そういうカッコつけさえ
    もういいかなって思えるくらい
    色んな経験もして欲もなくなったから
    常にピカピカな部屋じゃなきゃって
    思わなくなったってこともあると思う

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/21(木) 23:12:23 

    >>102
    片付け以外にもADHDの要素がありそうだね

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/21(木) 23:12:56 

    >>39
    私も、最近ずっと目が充血してるよね、医師の診断では異常なしってことらしいけどほんとかな?って思ってしまう。加齢とか肥満だけじゃなくて疲れが溜まってるんじゃないかな?半年くらい休んだほうがいいんじゃないかな?

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/21(木) 23:13:02 

    >>37
    まぁね、独身最高とか強がって居られるのは親が生きてるからってのもある。
    真面目に結婚考えるか…

    +31

    -5

  • 119. 匿名 2021/10/21(木) 23:13:30 

    こんな記事がでたら余計に心配させまいと元気そうに振る舞うし大丈夫!ネタよ、ネタ!って無理してストレス溜まりそう

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/21(木) 23:14:09 

    >>115
    そうやって正当化するのはヤバいよ

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2021/10/21(木) 23:14:19 

    なんだかんだ言っても一般人よりは交友関係ひろいし親身になって話せる仲間たちもいると思うよ

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2021/10/21(木) 23:14:22 

    猫飼ったらいいのに…
    癒されるよ

    +10

    -7

  • 123. 匿名 2021/10/21(木) 23:16:20 

    >>111
    軽率に頑張れっていうのは危険だし、何より無責任。もっと相手のことを考えてあげてほしい。頑張る気力すらないのだから。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:03 

    >>122
    マツコは欲しくても生き物は飼わなさそう
    自分の方が先に死ぬかもしれないのに寂しさ紛らわすために飼うなんてって考え持ってそう

    +42

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:25 

    40すぎて一気にメイクやネイルがナチュラルになった先輩がいる。それまでゴテゴテに着飾ってたのに。ある日突然、もう自分には着飾ることなんて必要ではないって気持ちになったらしいよ。それのお宅バージョンとか?

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:05 

    >>124
    てか、心配で余計に家から出なくなりそう

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:07 

    >>18

    何もやらなくてよくなると人間はボケる。

    +0

    -8

  • 128. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:29 

    >>122
    猫はかわいいし確かに癒されるけど、命あるものだからね。簡単に飼うことを勧めるのはどうかなぁ。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:30 

    生まれてから必死に自分を育ててくれて、どんな時も何があっても味方でいてくれた親がいなくなるって、とてつもない喪失感。特に独身だと、もう穴埋めできないくらいの虚無感に苛まれるの本当にわかる。。

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/21(木) 23:19:18 

    >>79
    大金でも解消出来ないから困ってる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/21(木) 23:21:39 

    >>79
    そうだけど、また散らかるから定期的に頼まなきゃいけないよね
    マツコ自身はもともと掃除ができてたんだから、その仮面うつ状態を解決しないといけないのでは

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/21(木) 23:21:47 

    >>130
    定期的に業者さんに頼めばいいのよ
    大金ってほどでもないよ

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2021/10/21(木) 23:22:02 

    精神状態良くないと、部屋やキッチンが掃除できなくなるのよね。
    マツコは外ですごい気を遣うタイプっぽいから、家に帰ってグダーって何もヤル気でなさそう。

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/21(木) 23:22:03 

    お父さん、昭和初期生まれでトランスジェンダーへの理解あったのすごい。

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/21(木) 23:23:19 

    >>9
    良好な時でも汚部屋の人もいるかもしれないけど
    私は不安定になると片付けも出来なくなるし
    食事も適当になってしまう
    やる気が何も無くなってしまう

    +170

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/21(木) 23:23:26 

    >>8
    親の面倒見るために田舎に戻ったけど親どころか独り身の親戚たちからもすごく依存されて今そんな感じ
    外ではチャキチャキしてるけど家が全く片付けられなくなった
    自分の子供もまだ小さいし仕事も辞めるわけにはいかないし自分の家庭でいっぱいいっぱいなのに親戚にも依存されてそんなキャパないよ、頼んないでよって思ってる

    +32

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/21(木) 23:24:57 

    片付け出来ないのって鬱と関係あるんだね
    私は最近部屋がどんどん汚くなってるのに、片付けられなかったり娘が貰って来た学校のお便りを捨てて良い物かどうか判断できなくて どんどん溜まってる。どうしたら良いんだろう

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/21(木) 23:25:36 

    >>127
    仕事して人に会ってるなら、その点は良いんじゃないの?

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/21(木) 23:26:17 

    >>1
    出始めのころ、炊飯ジャーからそのままご飯を食べるといっているのを衝撃をもってテレビで見た記憶なのでずっとだらしないイメージがあった。うろ覚えだけれど。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2021/10/21(木) 23:27:39 

    >>12
    他人を家には入れたくなくなるのよ。

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/21(木) 23:28:03 

    >>10
    空元気と同じニュアンスが仮面うつだと思った

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/21(木) 23:34:03 

    >>137
    スマホでスキャン
    もしくは写真撮って捨てたらどう?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/21(木) 23:34:04 

    >>67
    そうだよね。私も子供のお弁当作る為に毎日早起きするし家事して家の中回してるけど、一人暮らしだったら何もせずに動かない自信あるわ。

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2021/10/21(木) 23:34:31 

    >>8
    私は母親亡くしてうつ病になりました。でも仕事は休んだこともなく外では明るくしています。家ではずっと横になってぼーっとしたり泣いたり。

    +85

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/21(木) 23:34:58 

    >>9
    出ると思う。
    私の姉が旦那の浮気や離婚問題で揉めていた時、精神的にかなりやられてて、家の中が片付けられなくなった。その後気持ちの整理がついて、離婚したら以前の様な綺麗な家に戻ったよ。
    7〜8年はおかしくなってたかな。

    +117

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/21(木) 23:38:50 

    >>53
    数分で終わるような事務的な作業でも期日ギリギリまでやらなくなる
    お風呂入らなきゃと思いながらこたつで朝を迎えてまたやってしまったと思ってシャワーだけ浴びる
    やってないことが重荷で、だったら早く済ませて楽になればいいのにって分かってるんだけど本当はあれもこれもやらなくちゃいけないのにとか暗く考え続けてしまうのに家では行動に移せない
    鬱なんかなこれも
    外では悩みなくて幸せそう!羨ましいって言われるキャラだけど

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/21(木) 23:39:06 

    >>117
    休んだところで家に引きこもるし大変なことになると思うよ。忙しくしてた方がいい

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/21(木) 23:44:52 

    >>72
    非定型は新型うつとまったく同じでもないんじゃないかな?
    読んだ本(精神科医が書いた)からの情報だけど、子供時代に虐待を受けてきた人が大人になってから発症するうつのことを「うつ病だけど、非定型的」って言ってた。
    薬が効きづらいところ、疲労の蓄積が普通の(大人になってからの過労でなる)鬱より重症なところが、典型的な鬱と違う=非定型的ってことみたい。

    誰にも頼れない環境で親からいじめられながら必死に耐えてきて力尽きてうつになったのに、怠け者扱いしたら気の毒。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/21(木) 23:45:52 

    >>31
    マツコがテレビに忖度するようになって、毒吐かなくなったとか言う人いるけど、今の優しくて相手に思いやりある方が本来の姿な気がするよね。
    そりゃ、有名になったから気を使うだろうけど、相手が傷つかない程度にいじって、でもインパクト残してみんなに知ってもらおうっていう優しさを感じる。

    +48

    -1

  • 150. 匿名 2021/10/21(木) 23:53:14 

    片付けさせてー

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/21(木) 23:58:24 

    >>137
    毎日お疲れ様です
    学校の提出物はなるべく後回しにせずがいいかもですが
    ゆっくり休めていますか?
    急に寒くなってきたし暖かいココアでも飲んで
    睡眠たっぷりとってね
    少しくらい家事に手を抜いたって大丈夫だよ

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/22(金) 00:00:07 

    >>9
    あと、人から頂き物も多いだろうし、ぬいぐるみとか爆買いしてたよね
    物に埋もれそう

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/22(金) 00:06:14 

    >>9
    鬱持ちの人の部屋が汚部屋になると
    死期が近いのはよく言われます
    精神状態と深く関わると思います

    +71

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/22(金) 00:13:52 

    >>1
    元々散らかってても平気だった人が、親のために無理して片付けてただけじゃないの?
    鬱とかではなく、もう誰かのために綺麗にしなくて良くなったから、自由にしてるだけだと思うよ。

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2021/10/22(金) 00:18:37 

    >>154
    こう決めつけちゃうのが理解ない人だよね

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2021/10/22(金) 00:23:43 

    >>148
    横。新型うつは怠け者ではないよ。
    精神科医が書いた本を読んだなら書いてあったと思うけど?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/22(金) 00:24:50 

    >>69
    子供にはお母さんが悲しんでる姿も見せてもいいと思うよ
    お母さんもお父さんを亡くしてつらいんだよって
    無理しないでね

    +41

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/22(金) 00:26:45 

    わたしも子どもや旦那がいるから片付けてるけと巣立ったり先立たれたら散らかりそうだな〜
    ごみは捨てるけど脱いだ服とか絶対片付けられない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/22(金) 00:45:36 

    >>101
    看護師は、他人とはいえ、人の死が身近にありすぎて、かなりストレス溜まる仕事だからかも!

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/22(金) 00:46:00 

    >>9
    出るよ!
    わたし若い頃部屋汚すぎて高校生になってもお母さんに掃除してもらってた
    で、アラサーになって一人暮らししてるのでさすがに大人になってそもそも散らからない部屋作りして綺麗に暮らしてるんだけど
    メンタルやばいときとか物は散らからないけど埃溜まったりゴミ箱溢れたりに現れる
    クイックルワイパーが埃やらで真っ黒毛玉になるレベル

    +42

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/22(金) 00:57:40 

    >>9
    追い詰められている時不安感がある時こそ、ピカピカの部屋になる。
    仲良い親を亡くした人は誰だって少なからず隠れ鬱になってると思う。

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2021/10/22(金) 00:58:28 

    >>9
    鬱の時、とんでもない汚部屋だった。
    治った今はそこそこ綺麗にしてます。

    +30

    -2

  • 163. 匿名 2021/10/22(金) 01:04:06 

    >>155
    マツコ自身が親のためにきれいにしてたってテレビで言ってたけど

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/22(金) 01:35:41 

    心許せる仲がいい人と試しに一緒に住んでみたらいいのにね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/22(金) 01:43:46 

    >>8
    ゴミ屋敷住人は緩やかな自殺をしているって言われてる
    自分を見捨てる行為

    +49

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/22(金) 02:24:06 

    >>92
    コロナで余計、会う機会も減っただろうね。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/22(金) 02:25:47 

    番組関係者やスタッフなど、マツコの存在でお仕事が成り立っている人がたくさんいるからマツコは頑張ってるんだろうなぁ。無理せずマツコのペースで好きなことしてほしいよ。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/22(金) 02:29:30 

    >>91
    それ独身の時、40代になってしみじみ実感したことある。「はぁー誰かのために生きたい」って心底思うようになって結婚の縁が出てきた。

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2021/10/22(金) 02:32:22 

    >>2
    ひとつお利口さんになったね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/22(金) 04:03:38 

    まつこと話したい人って沢山いそうだけど、まつこは頼る人いるのかな
    頭のいい人ってそのへん苦労しそうだもの

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/22(金) 04:05:12 

    30だけど、多分結婚できないんだろうなって思ってて
    何のために生きてるのか分からなくなることはたまにあるけどこんなこと言ってるのは子供だからなんだろうなって思ってたりもする
    孤独だなとは日々思う
    きっと恵まれてるのに、そう思ってしまう

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/22(金) 04:07:51 

    金持ちになったことないから知らないけど、金持ちって自分がたいした人間じゃないんですってことをよく言ってる人を見る
    でもたいした人間だから金持ちになってるんだと思う
    もっと自信持って

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/22(金) 04:12:14 

    マツコがだらだら話す番組もっと増やしてほしい

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2021/10/22(金) 04:46:53 

    親を亡くして平気なわけないじゃん

    他人がいちいち口出して失礼だし、可哀想

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2021/10/22(金) 06:57:50 

    >>117
    番組の再放送見てみると、結構前から目がじわじわ充血してきてるのが分かる。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/22(金) 08:03:07 

    >>18
    あと、余計なものは捨ててね。
    スッキリすると気分も変わるから。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/22(金) 08:04:08 

    >>171結婚が人生のゴールだと考えているのかい?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/22(金) 08:05:42 

    >>96
    お金があれば解決☆とかいってる人はどこまで病んでるか怪しい 病んでたらお金は関係ない

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/22(金) 08:07:43 

    仮面鬱というか家ではだらけたいわ〜。
    会社ではテキパキしてるけど

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/22(金) 08:09:46 

    >>171

    同じく30代独身だけど、美味しいもの食べるため生きてます。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/22(金) 08:13:26 

    >>12
    そういうことではないような…(´д`ι)

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:56 

    メンタルに詳しい訳じゃないけど
    汚い部屋でも生活していられるっていうのはやっぱり普通の精神状態ではないと思うよ
    体が疲れてても汚いと安まらないからどうしても片付けはしちゃうもん

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/22(金) 08:32:29 

    >>9
    頭がショートするというか、働かないという感じ。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/22(金) 08:42:10 

    >>136
    育児と仕事の両立お疲れ様です
    もう独り身の親戚からのお願いは断っちゃえ
    ごめんキャパもうないの!他所をあたって!と言う
    自分の生活を守る為に必須なことですよ
    あなたの身体がSOS出してるんだから

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/22(金) 08:51:15 

    >>6
    別にこの医師がつけたわけじゃないし。
    以前からある診断名、単に知識がない人が批判する意味がわからない。専門家じゃないから知らないのはいいとしても、へーそんなのあるんだーって驚くくらいでよくない?

    まあ話聞いただけで診断することはないけどね。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/22(金) 09:03:38 

    マツコはギックリ腰をやって自宅で動けなくなってから不安一杯になったと話してた。母も亡くなり孤独で辛いんだと思う。
    コロナ禍で女装仲間同士の連絡網作ったとミッツが言ってたし、同じマンションは難しいかもしれないけどみんなで近所に住んだら少しは安心かも。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/22(金) 09:34:44 

    >>71なんで?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/22(金) 09:37:21 

    >>31
    えーでも話し合わない素人相手に本当にイラつきながらキツい言い方してるときがあって、坂上忍のパワハラ以上の感じの悪さで見ててつらくなったときがあったよー

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2021/10/22(金) 10:07:06 

    なら子供の頃からずっと仮面鬱だわ
    人前だけ迷惑かけないように頑張ってる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/22(金) 10:10:50 

    >>8
    私は元から片付けができないけど、両親が倒れてからさらにひどくなった

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/22(金) 10:29:41 

    心身ともにお疲れなんだろうな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/22(金) 11:27:34 

    金持ち、うつ状態?、身寄りは高齢父 めちゃ犯罪者カモだね。ヒス釜だけど。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/22(金) 11:41:04 

    >>10
    専門用語は日常の言葉の意味とはちょっとニュアンスが違うことがあるよね
    法律用語もそうだし、最近は遺伝の優性劣性の言い方が変わったもんね

    語彙力を高める努力をする人より、クレームの声をあげる人が多いんだろな

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/22(金) 11:57:19 

    >>3
    確かに。
    でも典型的な症状なんじゃない?

    テレビ見てた人の中で
    自分もそうかもって気づく人がいて受診につながるならいいと思う。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/22(金) 12:08:36 

    >>193
    分裂症も統合失調になったしね。
    クレームを入れる段階にすら至らず
    言葉の響きだけで「怖い」って思う人が多くて偏見を助長するんだから仕方ない。

    仮面鬱に関しても>>10のような感想を持つ人も多くて、正しい理解を得られてない印象。
    この病名が出来てからかなり経つのにね
    これもあまり適切な名称じゃないのかも…
    むしろ誤解を招いてるような?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/22(金) 12:22:46 

    >>95
    自分がそうでした。
    病んでるの?とか病んでる説を勝手に噂されて、落ち込んでいた時にさらに体調悪くなった。そういうこという人たちから離れたら嘘みたいに元気になった。周りに言われ続けると自分は病気なのかなって思いこんでしまう。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/22(金) 12:35:36 

    母もそうだけど、部屋が汚くなるのってセルフネグレトなんだよね。

    原因は心因性(鬱とか)発達障害とかあると思うけど、基本的に自分の心と向かい合う余裕がなくて日々の『仕事』や『人間関係』を、こなすことに逃げてしまう。

    個人的には病名つけるとかより先に、苦手な事や理由があってできない事は、アウトソーシングしてもいいって風に社会のハードルを下げていくことが大切なんじゃないかなと思う。

    ものすごい汚部屋になって周りに迷惑かけるとなると悪だし責任が問われるけど、お金払って人に代行してもらうことは何も悪いことじゃないし、自己管理ができてるという事になる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/22(金) 13:14:42 

    >>26
    だから島崎和歌子と結婚の約束してるって!

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/22(金) 13:18:28 

    毒舌を言いたいから自虐的なこと言ってみんなに同情してもらいたいんだよ。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/10/22(金) 13:21:44 

    >>153
    死が近いとは、自死する可能性が高くなってるという意味なのでしょうか?

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/22(金) 13:25:39 

    この人は、すぐ人のせいにするよね片付けられないのは親のせいじゃなく自分のせい 他人には あまえるな! もっと努力しろ! とか言ってるじゃん

    +2

    -9

  • 202. 匿名 2021/10/22(金) 14:05:02 

    やたら精神科医が病名付けるのけど適当だなと思う。
    何でも病名付ければ良いってもんじゃないよ。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/22(金) 14:08:00 

    元々綺麗好きな人が掃除もしたくなくて汚部屋なら鬱の可能性もあるけど
    元来、だらしない奴は鬱ではない。
    育った環境と習性。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/22(金) 14:10:07 

    金あるんだからプロに頼めばいいのにね

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2021/10/22(金) 14:11:19 

    >>168

    子育て中は大変だと思ったけど、誰かの為に生きて当てにされるのは
    大事だよね。
    悠々自適な人生は老後が空しくなると思う。
    私は絶対になると思ったから結婚して子供産んだ。

    +1

    -9

  • 206. 匿名 2021/10/22(金) 14:27:28 

    >>201
    自分を責めてしまうタイプなんじゃないの?本人が
    鬱になるタイプの人は、そういったタイプだよね

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2021/10/22(金) 14:40:42 

    マツコはコロナ前はスポーツジム行こうかなって真剣に言ってたし、別に母親を亡くしたあともそういうやる気はあったじゃん。コロナでメリハリのない生活だし閉塞状況になってるとは思うけど、母親の逝去とは関係ないと思う。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/22(金) 16:23:06 

    マツコは本当知識豊かだし、発言が的確にバチっと決まるから凄いと思う。
    人間得手不得手あるから、部屋掃除はプロに任せればいいのに。綺麗な部屋の方が気も休まるだろうに。それができない繊細さやこだわりがあるのかな

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2021/10/22(金) 16:25:15 

    だから言ったじゃない!

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2021/10/22(金) 16:30:01 

    >>79
    プライド高いから恥ずかしくて頼めないんじゃない

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/22(金) 16:34:12 

    別にマツコの部屋が散らかってようが親が亡くなったせいにしようが最終的に困るのは本人なんだし

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/22(金) 16:56:09 

    >>12
    うーん、確かに片付くかも知れないけど
    他人から見てその人にとっての大事な物は分からないからね。

    ゴミみたいにみえるボロボロのタオルとか
    壊れかけてるぬいぐるみとかでも、その人にしたら思い出が詰まってて捨てられない物かも知れないからさ。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/22(金) 18:24:47 

    >>52
    あなた頭いいわね
    ほんとその通りだと思うわ

    って、ついマツコ口調になっちゃう

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/22(金) 18:35:31 

    過去の番組でモノを沢山買うイメージ、コレクターな部分があるから、はやが散らかっているのもわかる。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/22(金) 19:20:49 

    >>1
    仕事しすぎなだけじゃなく?
    マツコ休みないでしょ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/22(金) 19:59:23 

    病院行った訳じゃないのに勝手にメンタル系の病気にされるの嫌だわ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/22(金) 20:16:03 

    >>18
    芸能人ってマネージャーや事務所スタッフに頼もうと思えば頼めそうな気がする
    直接じゃなくてもプロを手配するとかね

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/22(金) 20:45:05 

    拠り所を沢山作って、全部に少しずつ依存しておく。
    依存先を分散させておくと後々楽ですよね。
    わかってはいるけど、自分もなかなか出来ずにつらくなってるわ。

    所詮人は一人だし命の火が消える時は呆気なく消える。
    生きることが出来てる今が奇跡の積み重ねです。
    幸せな世界で生きてる人は大抵気付かない。
    身近に体験して初めて気付く。

    だから大事にしたい事があるなら、大事にしたい人がいるなら、素直な気持ちをまっすぐ伝えましょうよ。
    今はその時じゃないとか、タイミングがとか言っていざ伝えたい時にその人が元気とは限らない。
    永久の別れになる事だってある。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/22(金) 20:53:26 

    虚無感とか、いろいろあるよね。それでも元気になろうなんて無理なことだと思う。汚部屋でも、信頼できる人に清潔にしてもらって、暖かくゆっくり過ごしてほしい。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/22(金) 21:56:46 

    >>9

    なるなる。長年一緒に過ごした大切な大切な猫ちゃん、この前亡くなってしまって、本当に心が折れて死にたくなるほど辛い毎日で、食事なんて作れなくて買ってきたものばかり。食器使ってもキッチンに立たないから溜まる一方。冷蔵庫をあけたくない。食べる事が何より大好きだった猫ちゃん。大好きで食べていたものや想い出ばかりが入ってる。洗濯は着るものが無くなっていくからなんとかやってるけど、部屋が散らかってもかたせない。気力がない。物が落ちても拾うのがめんどくさい。生まれて初めて片付けを外部発注しようと家政婦さんに頼ろうと思って調べているところ。。。😭

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/22(金) 22:09:03 

    >>9
    朝起きた時にきちんとベッドメイクする人の方が、しない人に比べて幸福度が高いって調査結果は見たことあるな。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/22(金) 22:15:26 

    うつっていうよりこんだけテレビ出てたら物理的に時間もなければ、肉体的に疲労で何っにも出来なくて当たり前だよね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/22(金) 22:23:23 

    >>9
    ちなみに、髪型にも精神状態が出る。
    精神を病むと、伸ばしっぱなしで手入れをしなくなる。
    自身の髪型に関心を持てる=精神状態が良好

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/22(金) 22:40:43 

    >>36
    横だけど人間て少なからず親に恥ずかしくない様に生きようとするのかもね。居なくなった途端その糸がプツッと切れるのかも

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/23(土) 02:12:56 

    >>47
    あんなキレイ事の手紙で泣けるわけない

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/23(土) 11:06:18 

    >>212
    片付けるためとはいえお客さんのものを勝手に捨てたりしないでしょ
    お母さんじゃないんだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。