ガールズちゃんねる

病院嫌い集まれ

101コメント2024/03/18(月) 13:31

  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 16:50:34 

    主は病院が嫌いです。
    診察待ちも疲れるし意外と適当な医者も多いし薬も嫌いです。
    なので病院にかからなくて済むように健康に気を付けた生活を送っています。
    同じような人がいたらお話ししましょう。

    +112

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/28(水) 16:51:13 

    好きな人なんていないでしょう

    +80

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/28(水) 16:51:39 

    なにが嫌かって受付の横柄な態度が嫌です

    +109

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/28(水) 16:51:45 

    食事は質素で節約して旅費に当てていた兄は
    40過ぎてから体のあちこち悪いよ

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/28(水) 16:51:52 

    老害と外国人(国保悪用)のせいで待ち時間が長い

    +24

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/28(水) 16:51:53 

    待ち時間より年取ると病院や検査が嫌になる
    受け入れがたい現実を突きつけらるから

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/28(水) 16:52:09 

    病院大好きなのは元気な老人
    普通好きじゃないだろw

    +42

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/28(水) 16:52:13 

    80歳のばあちゃん病院好きだよ

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/28(水) 16:52:49 

    歯医者もいいですか?
    虫歯あるけど怖くて行けない

    +39

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/28(水) 16:52:57 

    病院嫌いすぎてここ20年歯医者くらいしか行ってない

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/28(水) 16:52:59 

    高熱でフラフラなのに、インフルか調べるために病院行かなきゃいけないのが嫌

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/28(水) 16:53:13 

    なんであんなに待つの?

    一ヶ月前に朝9時の予約をしたのに、10時過ぎたこともあった

    +24

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/28(水) 16:53:27 

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/28(水) 16:53:32 

    嫌いだよ
    健康だったら行かない所だし

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/28(水) 16:53:34 

    診察待ちはまだ待てるけど、会計待ち長いのはしんどい…診察終わったらそのまま帰って、後でLINEやメールで知らせてもらって家で支払えたらいいのに

    まぁそんなことには絶対ならないだろうけど

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/28(水) 16:53:41 

    >>8
    老人は処方されてる薬の多さマウントするからねw
    病院帰りのお客さんに「こんなに貰ってるのよ」って大量の薬見せられたわ

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/28(水) 16:53:59 

    忙しいのはわかるけどあまりにも診察雑すぎてウンザリする。優しい丁寧な医者や看護師全然いない。病気で病院行ってるのに余計具合悪くなる。

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/28(水) 16:54:06 

    看護師が偉そう
    医師もろくなのがいない
    歯医者もそう変なのばかり

    +50

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/28(水) 16:54:18 

    >>2
    好きというか少し熱っぽいだけでも必ず病院行く人はいるね

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/28(水) 16:54:58 

    医療事務で働こうかと思ったこともあるけど、病院に毎日行くのが嫌で目指すのを辞めた
    もう少しで退院、退院後は心配無い人のお見舞いに総合病院へ行くのは割と好き

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/28(水) 16:55:02 

    病気をうつされそうで
    行かない

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/28(水) 16:55:06 

    こっちは高熱でフラフラしてるのに
    元気な老害集団が世間話しててイラついたわ

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/28(水) 16:56:07 

    医者と看護師が偉そう。
    なんであんなに偉そうかなと思っている。

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/28(水) 16:56:12 

    大病院に行くには1日仕事

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/28(水) 16:56:12 

    >>5
    そう、待ち時間が長すぎるのさ
    予約時間通りに呼ばれる事なんてほとんど無い
    しかもネット予約できない病院なんてジジババが予約取るために朝早くから並んでる 
    本当に体調悪いのかよ?って思う

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/28(水) 16:56:49 

    >>12
    自分1人ならまだ我慢できるけど、小児科で退屈する子供と1時間以上待たされるのは本当に疲れるから何とかしてほしい。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/28(水) 16:57:33 

    色々見て欲しい気もするんだけど「こんな事で病院来たのかよ…」って思われないかなとか無駄に考えてしまって行けない。行き慣れてないからシステムも分からないから余計遠のいてしまう。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/28(水) 16:57:50 

    >>9
    歯医者が1番嫌い!痛みより先生が根性悪いのに当たる。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/28(水) 16:57:52 

    >>2
    好きじゃないけど軽症のうちに治しておきたいから違和感あったらすぐに病院行く。歯医者とかも定期的に行くようにしてる

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/28(水) 16:57:56 

    私はねえ、勇気を出して行っても何だかふんわりして終わるのが嫌なんですよ。
    インフルとかハッキリ原因と治療法がわかるものならいいんですよ。

    突然の膝の不調、動けなくなるほどの首の痛さ、蕁麻疹、胃腸炎、目の痒み…全てストレスで片付けられて何となく治ったりずっと不調を引きずったり。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/28(水) 16:58:24 

    たぶんインフルかコロナだけど病院行ってない
    車で待たされて余計具合悪くなる

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/28(水) 16:58:44 

    >>9
    私も怖くて、もう中学の頃から行ってない今28歳
    けど最近覚悟を決めて、4月か5月には行く予定

    見せるのすごく恥ずかしいし怖いんだけど頑張る

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/28(水) 17:00:00 

    受付にいるのが変なのばかり
    受付時間内なのにもっと早く来いとか
    だったら受付時間は何のためにあるんだ
    細かい詳細を書いておけ馬鹿野郎

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/28(水) 17:01:45 

    友達にいる
    明らかに病院行かなきゃいけない状態なのに
    注射が怖い病院怖いで(いい年したオバサンが何言ってんだよと思う)どんなに病院行った方がいいよと勧めても頑なに行かない
    まあ友達とは言え所詮は他人だから手遅れになって取り返しのつかない事になってその時に悲劇のヒロインぶっても同情も心配もしないけど

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/28(水) 17:02:39 

    中にはとても優しい看護師さんも勿論いたのですが今まで運悪く 性格最悪の医者と看護師に当たった回数が多くて病院が嫌いになってしまった

    1番病院が嫌いになったのは末期癌の父に対して
    誰も見て時に(見てたけどね)看護師が物のように雑に扱ったことがもうトラウマ
    弱音吐いたことがない父が悲しい顔で力無く「もう家に帰りたい」って言ってきた時に悲しみと憎しみで辛さが倍増した
    長いこと入院してた間ずっと我慢してたらしい
    物言えなくなった時に病室で家族いない時にどう扱われるか考えてしまう
    そう言う人がいるせいで誠実な人までイメージ的に迷惑かかってると思う

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/28(水) 17:02:59 

    >>8
    ボケまっしぐらになるのに
    日本人に痴呆症が多いのは薬の飲み過ぎからだってよ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 17:03:01 

    皮膚科に通ってるけど、ろくに患部も診ないで
    「いつもの症状ですねー同じ薬出しときますねー」で毎回終わる。
    ぼったくりやん、腹立つわ。だから嫌い。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/28(水) 17:03:31 

    電話に出る受付の人が感じ悪いパターン多い
    特に発熱外来はやっぱり忙しくて気が立ってるのかほとんど感じ悪い

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/28(水) 17:03:39 

    膀胱炎で血尿とか出てたけど2週間ほったらかしてた
    さすがに辛くて病院行ったら次の日には治ったからもっと早く行けば良かったと思ったよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/28(水) 17:03:40 

    子供の頃インフルになったとき
    じじい医師に「声が小さい!!」って怒鳴られてトラウマ
    評判悪い病院って、レビュー見てるとだいたい爺さん医師な気がする

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/28(水) 17:09:27 

    >>13
    病院嫌い集まれ

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 17:09:56 

    歯医者もやたら抜きたがる医者とかいるね
    大抵インプラント推ししてる医師とかがそうだよ
    自費だと腰が低くなるくせに保健ないだと殆ど助手にやらせて話にもこない奴とかいる

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/28(水) 17:10:18 

    嫌い 医者が偉そう あの万能感撒き散らしてる感じにムカつく

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/28(水) 17:11:22 

    >>40
    プライドの塊としか言いようがないクソジジイとか多いね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/28(水) 17:13:04 

    何の病気かよくわかってないのにとりあえず薬出してくる医者ばかり。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/28(水) 17:13:36 

    >>11
    私だ。
    月曜夜発熱。
    火曜午前・午後ともに発熱外来予約取れず(町田舎の小さいかかりつけ医)
    だからって総合病院で2.3時間待つなんてしんどい!と、家にあった解熱剤と水分と睡眠で今日平熱に。
    (まだ頭痛は酷い)

    ただでさえ行きたくないのに、発熱で予約も取れなかったらもう怒。コロナの前のように、熱でもペって診てもらえてサクッと帰りたいよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/28(水) 17:13:58 

    >>9
    気持ちわかる
    でも虫歯がある自覚があるなら
    距離的に通いやすい歯医者を探して行ってみる
    その歯医者の先生と相性が合わなければ別を探してみる
    歯医者探しは美容室探しと似てますよ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/28(水) 17:18:11 

    >>12
    検査結果出るまでに時間かかるからかな
    総合病院の採血は結果出るまで1時間くらいかかるって聞いたよ
    私も定期的に行ってて予約時間までに行っても1時間普通に待つし予約じゃない日にAM8時に行って終わったの昼過ぎとかあったよ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/28(水) 17:25:56 

    >>39
    普通の人は血尿まで出る前にとっくに行ってると思う

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/28(水) 17:27:16 

    >>45
    点数稼いでるんだろうね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/28(水) 17:35:13 

    定期的に通ってるのは眼科
    視力検査が嫌い 度を上げられてもくっきり見えるけどランドマークが小さすぎてどこ空いてるかわからないんだもん 適当に答えるのも苦痛

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/28(水) 17:38:58 

    幼い頃お注射怖くて泣いたらバチーンって頭叩かれて床に転げた事ある

    最近は流産して
    後1日で12週だったけどその前に亡くなったから
    医者に「良かったですね!戸籍にのりませんよ!空気読んだのかなぁ?」って満面の笑みで言われて
    それが凄くショックで
    それから思考がボヤーっと霧がかかったように
    しばらく感情が消えてボーっとしてた

    別の病院で不妊治療の話を計画してたら
    「さっき言っただろ!2回も言わせるな!」って机にファイルをバーンってやられた
    医者こわい

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/28(水) 17:41:18 

    >>34
    いるいる
    会話もラインの内容も全てが自分の体調悪いアピール話ばかりで聞き飽きたよって人。
    最初は心配だから病院調べてあげたり色々、気を使ってたけど1年経っても病院行かないで未だに体調悪くて大変で…の繰り返し。
    もう知らない!

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/28(水) 17:45:01 

    >>38
    家族でコロナになった時
    一人だけなら受け入れるとかコントのような事を言われて絶望した

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/28(水) 17:47:25 

    待ち時間はいくらでも待てる
    採血がつらい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/28(水) 17:48:52 

    たいした診察もしないのに診察料がお高いこと

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/28(水) 17:50:40 

    定期検査で眼科には通っているけどそこの眼科、先生の腕が良いらしくていつも待合室は混雑してる。今までは予約可能だったのに患者が多過ぎて先生の手も回らないみたいで定期検査の人は今後は予約なしで行く事に。
    もう予約が取れないから、3時間は待つ事になる。だから本当はもう行きたくない…

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/28(水) 17:52:05 

    アトピーの皮膚科が苦手です。


    家が変わって行けなくなるまで、何年も続いたし…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/28(水) 17:54:10 

    >>56
    「検査しても分かりません」とか聞いても「原因分かりません」ばっか。検査代は払っても分かりませんの回答なら診察代取るべきじゃないよね?それ聞きに来てる訳じゃないし分かりませんの回答だけだったら診察のお金払う必要ないじゃんw

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/28(水) 17:54:27 

    私は病気の独身だからか、
    産婦人科が一緒の病院が嫌いです。

    後、病気は関係ないけど、男性医師の産婦人科も…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/28(水) 17:55:03 

    健康保険証と限度額認定証から、家族構成、世帯所得水準を大雑把に推測できる場合がある
    しかも、看護師などスタッフの入れ替わりが多い
    医療行為より、個人情報漏洩リスクが嫌

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/28(水) 17:55:32 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/28(水) 17:57:47 

    >>31
    7~10日間外出しなければそのままで良いんじゃないかな

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/28(水) 17:59:18 

    >>20
    私も嘔吐恐怖症だから医科事務じゃなくて歯科配属にしてもらったよ。
    でも結局、感染対策研修で嘔吐物の勉強するから毎回しんどい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 18:00:24 

    >>52
    何その先生!やばくない?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/28(水) 18:04:24 

    >>1
    私も本当に病院が嫌い。
    子供の頃、アトピーとアレルギー性鼻炎と結膜炎で、病院通いしまくったし、色んな医師や看護師を見てきたので。
    まぁ、人の健康を本当に考えてる場所ではないですよね。
    対症療法の薬を出してくれるだけの場所って感じ。

    大人になって、自分の身は自分で守ろうと思うようになりました。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/28(水) 18:05:22 

    >>1
    病院嫌い集まれ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:16 

    >>1
    元々病院嫌いだけど、コロナ禍で更に嫌いになった。

    ワクチン打て打ての大合唱をしたかと思えば、2年後には「危ないみたいだから止めておいたほうがいい」と。

    ↑こういうこと、言う医者っていい医者だと思うんでしょ?大抵の人は。
    私は「どの口が言う?!!!」って思ってしまったよ。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/28(水) 18:10:15 

    体調不良でかかっても、検査をして何も出なければ

    「ストレスのせい」「加齢」「原因はわかりません」

    ってことが多すぎる。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/28(水) 18:13:11 

    嫌いです。予防注射も健康診断も受けません(コロナワクチンは2回打ちましたが)。幸い3年ほど怪我も病気もしていないので病院に行かずにすんでいます。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/28(水) 18:20:59 

    >>11
    職場に説明するためだけに病院行くのダルいよね
    正直寝てたら治るから無職期間は風邪レベルでは病院行かないや

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/28(水) 18:27:24 

    >>1
    中耳炎や鼻炎で病院行ったらインフルなど感染症貰ってくる旦那。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/28(水) 18:29:19 

    あんまり病院と薬を信用してないから嫌い
    薬の副作用で体が負ける事が多いから、すぐに薬を出す病院は苦手
    どうしても行かないといけない時は名医を探す

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/28(水) 18:34:58 

    >>9
    歯医者怖くて奥歯ボロボロになっても耐えてたら、ある日突然物凄く痛くなり鎮痛剤飲んでも効かず、ゴルフボール大に腫れてどうしようもなくなり歯医者行ったら、専門の口腔外科じゃないと無理だと判断され、紹介状書いてもらい大学病院行きになりました。
    蜂窩織炎というとんでもない状態になっており、たまたまその日に見てもらえたので良かったですが、なかなかエグイ治療しました。
    ※がっつり麻酔してもらったので痛みはなし。

    その後半年以上かけて根管治療なども行ったので、酷くなる前に行っちゃった方がいいです。
    恐怖心が強い場合は麻酔で眠らせてくれる歯医者さんもあるので探してみてください。
    ガンバです!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/28(水) 18:38:15 

    >>30
    私も繰り返す腹痛で、検査もしたけど何もなくて心因性って事で片付けられた。症状が酷い時に何度か受診したけど、胃酸抑える薬出されただけ。もちろん今も治ってない。ストレス無くすなんて無理よね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/28(水) 18:46:57 

    >>1
    医者にかかるのが嫌い。信用ならないから。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/28(水) 19:00:38 

    >>3
    それ!来週歯医者なんだけど憂鬱😞

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:21 

    しょっちゅう欠勤して病院行ってる奴がいるんだけど何にも改善されてないのなんで?何のための病院?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 19:06:02 

    今痛いのに、今しんどいのに、2~3日下手したら1週間とか予約がとれないのが嫌だ
    覚悟決めて思い立った時にすぐ行きたい
    美容院も一緒

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/28(水) 19:11:44 

    >>2
    だね、手術好きな人なんていないのと同じくらい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/28(水) 19:12:16 

    >>79
    メンタルクリニックとかもそう
    今が辛いから予約取るのに2週間待ち

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/28(水) 19:13:39 

    >>52
    どんな場所だよー不妊治療の医師苦手だったけどそこまでの先生はいなかったなあ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 19:16:52 

    >>32
    ぐずぐずすんなよ
    別に大したことないから明日行け

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/28(水) 19:19:23 

    >>64
    私は販売経験があったから、結局それを続けています。それも歳とってくると難しいから悩んでいるけど。
    医療事務の仕事ができる能力も羨ましいし、受付の人が笑顔がないというのも逆にわかる気がしています
    笑ってするのも違うし、色々ときついですよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/28(水) 20:21:37 

    自分は病院行くのも嫌だし、すぐ病院行って診断書を印籠のように掲げて休みまくる奴も嫌

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/28(水) 20:22:07 

    だから血圧が余計に上がるのよ…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/28(水) 20:28:12 

    病院行くの好きな人っているよね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/28(水) 20:47:00 

    >>77
    頑張って

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/28(水) 21:01:45 

    >>3
    わかりすぎ 

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/28(水) 21:02:03 

    >>87
    いるのかい!?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/28(水) 21:59:11 

    >>15
    それすごい便利!

    私はその後の調剤薬局で待ちも苦手です。薬剤師さんに再度症状を説明するのも、体が辛くて「医師と情報連携しちゃってよ!」ってぐったりする。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/28(水) 23:03:26 

    >>36
    十数年前に86歳で亡くなったうちのおばあちゃん、ずっと大量の薬飲んでたけど呆けることなく亡くなるまで元気だったよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/28(水) 23:07:50 

    時間がかかるとか医師との相性とかも
    病院嫌いの理由の一つだけど
    さらに、大病しないで中年まできたせいか
    検査結果や病名言われることを
    死刑宣告されるくらいに思ってる
    そのせいか健康診断でも白衣高血圧です

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/28(水) 23:26:30 

    >>9
    私は今日勇気を振り絞って19年ぶりに歯医者行ったら血圧が高いのでこのままでは治療無理だからまずは内科に行って血圧落ち着かせてからいらしてくださいと言われました。確かに危険だろうしごもっともなんだけど、本当に本当に病院大嫌いなので今度は血圧のためにまた勇気出さないといけない。でも歯を綺麗に治したいから頑張ろうと思う。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/29(木) 00:02:34 

    >>52さん、本当に色々大変だったね…
    満面の笑みの医者、ちょっとあれな人だね…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/29(木) 02:48:31 

    >>8
    大学病院とかの大きい病院はデパート感覚の高齢者いるね
    レストランで食事をしたり、カフェでお茶したり、服やバッグを買ったり
    大きい病院は高齢者向きの洋服や小物も売ってるから
    私は病院なんて怖くてたまんないのに

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/29(木) 02:51:11 

    >>67
    マスティフ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/29(木) 09:03:22 

    >>17
    ニコッと雑談してくれた看護師さんが女神に見えた事はある😂

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/29(木) 11:23:52 

    >>40
    辛いのに大きい声なんて出せないよね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/04(月) 15:02:45  ID:uVAAKHwnUD 

    待合室がきらい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/18(月) 13:31:18 

    貧血気味だけど内科行こうか迷ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード