ガールズちゃんねる

【おもてなし】来客への備え【必要なもの】

101コメント2024/02/20(火) 11:49

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:48 

    週末に友達(2人)が家に遊びに来ます。
    昼間集まるので、ランチをして、夕方くらいに解散という予定です。

    準備しておくものは何があるでしょうか?
    飲み物やお菓子は買うつもりなのですが、飲み物はペットボトルで良いのでしょうか?

    お菓子のお勧めや他にもこういう準備があるといいよというものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:22 

    お皿とカップ

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:29 

    >>1
    スリッパ

    +36

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:41 

    おしぼり

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:52 

    ブルボンのお菓子

    +7

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:53 

    しめ縄

    +1

    -9

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:54 

    トイレ掃除

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:54 

    🎉

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:19 

    >>6
    どう使うの?

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:20 

    ストロー
    口紅取れるの防止

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:36 

    100均のスリッパでも、新品の方が良いだろうと思ってるので、新品と分かる状態でストックしてる

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:36 

    トイレ掃除

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:48 

    玄関でお出迎え
    【おもてなし】来客への備え【必要なもの】

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:49 

    >>1
    甘いやつとしょっぱいの

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:56 

    ウエットティッシュ!
    おしぼりでもいいけど洗濯したりが手間だからウエットティッシュ。

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:14 

    トイレをいつも以上に掃除
    余力があればトイレスリッパは新調

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:16 

    気使って欲しくないから、
    飲み物やお菓子を準備しておく旨を伝えて、手ぶらで来てねーって言うようにしてる。

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:17 

    食器は割れてもいいものを

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:19 

    >>3
    家に招く側でも招かれる側でもスリッパは欲しいわ。

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:19 

    来客用のカップ&ソーサー

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:19 

    洗面所にペーパータオル

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:52 

    トイレとか水回り綺麗に掃除。
    手を洗う為に洗面所かキッチンも入られても大丈夫にしておく。
    手を拭く用のペーパータオルがあれば尚良し。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:57 

    >>10
    飲食する際には口紅は落とすのがマナーでは

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:03 

    >>3
    マジでこれ
    床暖房あるとか、基本カーペットやコタツで過ごしてもらうとかでない限り足がめっちゃ冷える

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:15 

    カメラが廻ってる前で「はらませられる~♡」 完全なプライベートな密室で「俺のこどもを産んでくれや~」さて、どちらがハラスメント・コンプライアンス的にNGでしょうか? まっ猿でもわかるだろうけど。

    +2

    -10

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:23 

    お手洗い借りるときに、「手拭き用の使い捨てのペーパー出しておいたよ」と言われたときは感動した。
    ハンカチあるけどなんか嬉しかったし、向こうもタオルは使われたくないだろうし。

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:24 

    >>1
    シルコット

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:31 

    >>11
    100均の新品のスリッパ出されて、「帰ったら捨てるんだろうな」と考えるの嫌だから普通のでいいや。

    +2

    -9

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:41 

    【おもてなし】来客への備え【必要なもの】

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:10 

    最近いろんな人の家に招待されて行くことがあったんだけど、皆こだわりのハンドソープ使ってるの。
    ミューズやキレイキレイではなく、イソップとかの。
    あれって普段から使ってるのかね?
    それとも来客の時や気分上げたい時に出してるのかな?
    ちなみに皆、庶民です。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:15 

    玄関、トイレ、洗面所とキッチンの水回りの掃除
    トイレと洗面所のタオルとか清潔にしとく
    もちろん気にならない人もいると思うけど、意外と見られてたりする場所だから

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:21 

    >>4
    ウエットティッシュの方がいいな

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:21 

    >>1
    飲食の準備よりも
    とにかく掃除!だと思う

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:46 

    >>11
    「新品とわかる状態でストック」とは、どうやっていらるのですか?
    出した時にも「あ、新品だ」とわかるんですよね

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:49 

    >>27
    地味にいいよね
    うちはこどもがいるからおしりふきなら常にあるけど
    ちゃんと手拭き用みたいなのあるとなんかおお!ってなる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:59 

    マイナス覚悟で、一度冷静になって部屋を見渡して、見られたくないものがないか確認した方が良い。
    私は雑貨や薬箱に紛れてコンドームが出てたことがある。なんか見慣れてて気がつかなった。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:10 

    >>3
    スリッパて意外と劣化が早いからね
    スリッパはこまめに買い替え必要かチェックするよ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:17 

    >>1
    ぶぶ漬けは必須どすえ

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:24 

    >>30
    うちは貰い物でずっとある。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:39 

    ウェルカムドリンクを一杯🍷

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:59 

    >>5
    それは友達がガルミンの場合w
    あとシャトレーゼも

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:02 

    ペットボトルでもいいけど
    あたたかい飲み物が飲みたい人もいるかもしれないから
    ドリップコーヒーやティーパックのお茶くらい用意してもいいかも
    耐熱用紙コップでも良いと思うよ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:12 

    お も て し な 
    おもてしな

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:13 

    >>1
    飲み物はペットボトルと紙コップ、マグカップとお湯を保温ケトルに用意してティーバッグとインスタントのスティックコーヒースプーン、、とトレーに乗せて用意してセルフでよろしく〜って出しちゃう。
    みんな勝手に飲んでくれて楽。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:18 

    >>30
    中身本物か問題


    使ったことない見たことない庶民が居座ります

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:38 

    >>2
    関係性にもよるよね。砕けた仲なら紙コップと紙皿にポテチをパーティー開きでも良しだけど、それなりにおもてなしをしたいなら用意しておいた方がいいかも。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:43 

    ピザーラ、良さげなLサイズのピザ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:42 

    >>1
    向こうもお菓子(なんならケーキ)持ってくると思うので出す機会なかったら持って帰ってもらえるようなお菓子もしくはお土産用に用意しておく

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:47 

    前もってわかってる来客なら
    高価でなくてもちゃんと選んだ美味しいお菓子かな。
    どこぞのエステティシャンは
    自宅サロンで
    オサレなハーブティーを出したのはいいけど
    お菓子は
    スーパーで売ってるチョコと
    どこかのさびれたお土産物屋で買ったような和菓子
    こういうところで、せっかくの非日常感が台無し。
    完全予約制で前もってわかってるのに。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:18 

    >>45
    とりあえずイソップの人達は皆、中身も本物だったと思う。
    同じ匂いがしたので。

    私も他人の家でしか使ったことがない庶民だよw

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:49 

    >>36
    私お招きされた家であれの死骸落ちてたからね、立派なやつ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:50 

    >>17
    といわれてもまともな人はさすがに手ぶらでいく心臓は持ち合わせてないよ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:10 

    >>1
    お喋り中の水分補給用の飲み物はペットのお茶にしてるけど、デザート用は美味しいコーヒーか紅茶淹れてるし、締めのまったり用で美味しい台湾茶淹れてる。
    私がコーヒーとお茶類に拘ってるから、お客さんにも美味しいの飲んで欲しくて

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:13 

    キッチン周りの掃除と冷蔵庫の整理したほうがいいよ
    私が産後に出産祝いって来てくれた友人の1人がずっと動き回って家の中詮索しようとしてる人だった
    ケーキ食べた後に「あ、子供ちゃん抱っこしてあげてー、私お皿片付けるね」ってキッチン行ったり「飲み物入れてもいいかな」って答える間も無く冷蔵庫開けられたり「スプーンここ?」って引き出し開け回ったり最悪だった

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:21 

    >>3
    結構使い込んだスリッパ出されて酸っぱい臭いだったのがトラウマ

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:23 

    >>1
    トイレの後の手洗い場はタオルよりペーパーにしてるよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:37 

    >>39
    なるほどね。
    貰い物で普段は使わないけど、来客用に〜はありそう。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:50 

    水回りは特にキレイに!
    玄関も片付けておく
    スリッパは嫌がる人もいるからムリに
    用意しなくてもいいかな
    リビングの余計な物は隠す!笑
    お菓子は小袋包装のやつ
    飲み物は好みがあるから確認必須

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:55 

    友達レベルの来客でもスリッパ出す?
    友達の家に行っても出されたことないし、自分も出してないわ…
    細かいけどスリッパのまま絨毯とかラグを歩く人いるじゃん?
    友達にはいないけど、とある営業マンとか仕事関係での来客は結構ズカズカスリッパで上がってくるから気になる…

    話ずれてすみません

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:01 

    スマホで部屋のスクショを撮る
    自分の部屋って肉眼で見るのと画像で見るのと違うよ
    画像で見るとめっちゃ散らかってるじゃん!ってなる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:36 

    >>50
    どんな香りするの?
    使い心地も違う?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:47 

    コートをかけるハンガー。
    我が家は、来客時は折り畳みの室内干しを出しているよ。
    小さいバッグも一緒にかけられるから便利。
    コレが無いと、全部床置きになっちゃうので。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:54 

    >>57
    貰い物で普段からずっと使ってるよ!
    じゃないと中身が劣化しちゃうじゃん。
    子どもは泡がいいから泡ハンドソープも置いてあるけど。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:14 

    >>47
    ピザって割と難しい食べ物なきする
    冷めると不味いしなぁ〜
    残ってもいやだしな〜

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:03 

    >>61
    なんかボタニカル?オーガニックな良い匂い?
    普段キレイキレイの泡ユーザーだから、ジェルっぽく出てきて泡立ちはそんなに良くなくて洗えた感がちょっと乏しいなぁとは思ったけど、しっとりして肌には優しいのかも。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 21:29:43 

    >>65
    めっちゃ分かりやすい!
    もし家建てたら1回買ってみよかな
    インスタとかやってないからちょい憧れる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 21:31:33 

    >>36
    見られたくないものって結構あるよね。ナプキン、皮膚系の薬、それ系の本とかグッズ、人によってはバイタル記入するノートや入れ歯洗浄剤など

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 21:33:59 

    この時期って、花粉症の人多くない?
    空気清浄機ガンガン回して、ティシュ箱も目の前に
    用意してあげたら?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 21:35:00 

    >>66
    え、自信なかったから伝わって良かったw
    とりあえずオシャレなお宅の人が一度は使ったことがありそうなハンドソープよね
    インスタじゃなくてもガルちゃんのハンドソープトピが過去にたてられていたみたいで、イソップ以外にもオシャレなハンドソープいっぱい載っていたから見てみたら参考になるかも♪
    私も今度誰か来る時は良いハンドソープ用意するつもり。笑

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 21:37:40 

    >>59
    うちもわざわざスリッパ出した事ないよ。友達の家で出されたこともないし。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 21:38:51 

    >>63
    やっぱり劣化するんだ?
    じゃ皆結構良いものをお使いなのね
    ハンドソープに拘ったことがなかったから、意識してみるきっかけになったよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 21:40:54 

    気楽な友達でしょ?義母を呼ぶわけでもあるまいし

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 21:42:29 

    普段はあまり飲まないドルチェグストのコーヒー出してあげてるw
    スタバのカプセルとかだとみんな喜んでくれる😎

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 21:45:46 

    >>52
    てことは言う必要ないってこと?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 21:47:14 

    >>69
    見てきた!
    とりあえずカインズのやつからトライする笑

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 21:51:08 

    >>74
    よこ、社交辞令をどうとるか?だよ
    仲の良い友達でも、日持ちするような物を
    手土産に持っていくもんじゃないかな?
    そこは呼ぶ友達との関係性にもよるけどね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:42 

    甘納豆はガチ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 22:12:17 

    友だちなら、◯◯と◯◯〜は用意してあるから、他に食べたい物とか飲みたい物あったら持ってきて〜!
    って言うと「じゃあ◯◯持ってくね!」って会話になって被らなくて良い。
    特に甘い物が被りがちだから、、

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 22:19:52 

    >>11
    その場で袋からだすの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 22:24:55 

    トイレはいちばんピカピカに!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 22:33:17 

    >>1
    滝川クリステル
    【おもてなし】来客への備え【必要なもの】

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 22:38:19 

    >>1
    トイレと洗面所の掃除。
    お客様用のタオルを出す。
    無いなら買う。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 23:02:21 

    嫁入り道具に来客用のふかふか座布団持って来たけど、転勤族のうちには誰も来てくれなかった…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 23:03:58 

    >>59
    かわいいスリッパ揃えてるから見せたくて絶対に出すw
    カップやお皿も普段使わないけどかわいいから出すw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 23:05:09 

    時々友達がランチ(テイクアウト)しにくるけどドリップコーヒー、紅茶、ハーブティーを用意して後は焼き菓子を少しぐらいかな。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 23:08:18 

    >>32
    よこ
    個包装のおしぼりの方が気兼ねなく使えない?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 23:11:24 

    >>51
    G?クモ?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 23:11:46 

    >>26
    家に呼んでトイレとか洗面所のタオルを使われたくないって思ったことないよ。
    友達が来る直前に新しいタオルに交換してる。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 23:15:00 

    >>55
    え、鼻近づけて嗅いだわけでもないのに臭ってきたの?!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 23:18:19 

    >>87
    前者です、、
    帰り際に旦那が先に見つけて、その見つけた時の旦那を見てしまって声出そうになったけど旦那がさっとティッシュでとって処分した

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 23:50:53 

    私は超見栄っ張りだから2日前からすべてピッカピカに大掃除並に掃除
    軽くつまめる久世福商店あたりのおつまみ用意、お酒飲めるならワイン、飲めないなら高くて美味しいジュース
    美味しいケーキは必須で、料理は前日から準備でフルコース。グラス、お皿やカトラリー系は来客用にたくさんあるからそれを使ってテーブルコーディネート。生花必須。
    1年に1度来るか来ないかくらいだから、このくらいはやっちゃうかな。しょっちゅうだったらやってられないw

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 00:12:10 

    >>89
    うん

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/20(火) 00:12:17 

    >>90
    やっぱどこの夫もそうですよね笑
    私が虫を認識すると絶叫するから黙って処分しようとしてくれる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/20(火) 01:17:12 

    >>51
    使った後のコンドームかと思った。立派なやつ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 01:18:05 

    >>92
    それは気持ち悪いね。
    部屋も汚かったですか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 01:23:15 

    >>3
    スリッパも潔癖気味の人はよその家のは履きたくないって人もいるね。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/20(火) 04:43:04 

    そんなん来客のうちに入らない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 08:21:44 

    >>1
    実家が来客の多い家庭でしたし、今は自分の家を建ててから来客続きです。
    親からとにかく、トイレ掃除と水回り掃除さえすれば最低限大丈夫って言われて育ちました。
    (リビングとかは通常の掃除はもちろんしますが)
    ランチしてお招きするなら、ランチのお腹具合に合わせて帰りにスイーツを皆で選んで買って帰るのもアリかも。

    ちなみに、日持ちするちょっと良いクッキーやチョコは常備してます。あとはお持たせに合わせられるよう、珈琲と紅茶と緑茶くらいかな。

    お友達なら準備頑張らなくても、大丈夫だと思いますよー。
    その方がリラックスして、ゆっくりできるかも。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 11:44:44 

    お友だち来てもらうと、いつも何だか気持ちががんばりすぎて、そんな姿を感じ取られてしまってくつろげなかったかな、とか、帰ってもらってからもあれが良くなかったかな、と悪いことばかり考えて、すごく疲れてしまいます。楽しめる性格になりたいです。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/20(火) 11:47:03 

    >>36
    友だちだからこそ「失くなった」「壊した」「うっかり見られた」がないように、高価なものや大事なものはあえて隠した方が良いと思う
    意外と図々しく触ったり使ったり、他の部屋に勝手に入ったりする困ったさんっているんだよねー

    あと、おもてなし精神を発揮して奮発して良いものを出してもそれが妬みの元になったりするから、普段の仲間のレベルを越えない方が良い
    お金持ちでずっと継続できるなら良いけどね
    せっかくだから美味しいケーキ屋さんの…と庶民はやりがちだけど、相手(庶民)は「見せつけられた」「やりたくてやってる」「できるんだっら良いじゃない。ズルい」とかとんでもない受け取り方されたりね

    友情を壊さない付き合い方も大事よね


    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/20(火) 11:49:59 

    >>60
    心の汚い私は防犯対策かと思ってしまいました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。