ガールズちゃんねる

新しい職場にはどれくらいで慣れる?

71コメント2024/02/07(水) 15:33

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 11:05:51 

    2月から新しいパートを始めました。
    覚えることが沢山すぎてもううんざりしてます。でも前の職場より時給もいいし、人間関係も悪くなさそうなので頑張ってみようと思います。
    新しい職場にはどれくらいで慣れるものなのでしょうか?

    +67

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:22 

    退職が決まり次第

    +2

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:31 

    三ヶ月

    +48

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:43 

    3か月くらいいるとなんとなくわかってくるよね
    その人の特徴とか

    +88

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:56 

    1週間もあれば充分

    +1

    -13

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:05 

    >>1
    1年かなあ

    +70

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:22 

    1週間

    +0

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:44 

    6ヶ月いても慣れないと思ったら辞めたがいいと思う

    +94

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:56 

    >>1
    私はひとり見知りだから半日はかかる!

    +1

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 11:08:53 

    覚えることが苦手で不器用、場所見知り人見知りなので一年かかりました。慣れた今は天国。頑張ってください。

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 11:08:56 

    3日 3週間 3ヶ月 でどんどん慣れる
    3年居たら飽きて辞めたくなる

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 11:09:06 

    仕事自体に慣れるのは3ヶ月くらいだろうけど、職場の仲間として馴染めるのは一年位な気がする。一通りできるから安心みたいな。この一年がつらいよね。

    +91

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 11:09:35 

    週3、4短時間だったりすると時間かかるよね

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 11:10:28 

    >>11
    3ヶ月経つと失礼な奴には言い返したくなってくる。

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 11:11:21 

    2週間前に異動になってきたコミュ力高い50代の男性が人がいるんだけど、秒で馴染んでた
    もう3ヶ月くらい一緒に働いてる気分

    コミュ力オバケすごい
    私もああなりたい

    +65

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 11:12:11 

    3ヶ月目でしたね

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 11:12:16 

    >>8
    6ヶ月目の状態は一年後も同じだよね。
    人間関係とから立ち位置のことね。

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 11:12:21 

    私は1年でちょっと慣れたかなって思って、3年でやっと慣れましたって感じ
    たぶん周りには1ヶ月くらいで慣れた感を出してると思うけど、私の中ではそんな感じ

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 11:12:54 

    >>15
    社員の強みがあるとは思う

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 11:13:15 

    新しい職場にはどれくらいで慣れる?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 11:15:51 

    本当の人間性を把握するのは
    1年とかじゃ効かないかもね

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 11:18:54 

    >>1
    仕事自体は、業務内容による。

    人間関係は、経験上、一週間以内に馴染めなかったらダメだった。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 11:20:22 

    >>1
    私は3ヶ月くらいしたら1日の流れが把握出来てきたかな。出勤したらこれやってあれして…ってのが分かってきて不安がなくなってきた様な。でも、それも人それぞれだからね。昨日から仕事始めたんじゃ、未だ未だ右も左も分からないよ。今のうちに分からない事は聞きやすい人見つけて色々聞いておいて、きちんとメモをして復習する様にしたら、きっと大丈夫。不安だろうけど、ファイト!

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 11:22:33 

    >>11
    でもぬるま湯でぬくぬく出来て楽だから結局ダラダラ続けちゃう。また新しく仕事覚えたり人間関係作ったり面倒。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 11:24:51 

    >>20
    ブラック企業のサイト開いたら表示されるやつや

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 11:25:00 

    >>1
    なるべく人間関係濃くない所で1人作業な所じゃないと無理。仕事だけしてサヨナラ〜って感じ。

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 11:26:08 

    三年働いたけど慣れなくてやめた。初日から違和感あったけどズルズル…

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 11:35:50 

    >>25
    そんなのあるんだ!ありがとう。このキャラに親しむことにするよ。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 11:36:18 

    慣れてくるのは3ヶ月、色々掴めてくるのは6ヶ月、職場に馴染んでくるのは1年

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 11:36:23 

    >>27
    初日からズルズル3年は凄い

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 11:39:58 

    >>1
    半年ですね私は

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 11:41:33 

    >>11
    3ヶ月の倍の6ヶ月目が更新なんだけど、そこをちょっと目処にしてる。社内のことがわかって来て、先を考えたらあまりいい環境が想定できない。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 11:45:26 

    2日目に違和感、2週間目で辞めてきた
    前の会社は15年続いたのに
    直感は侮れないと信じているので後悔はない

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 12:03:10 

    >>17
    そうかー。私病欠してから上司と微妙。
    変わらないかな。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 12:03:59 

    >>1
    まだ2月2日しか経ってないじゃん

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 12:05:01 

    >>1
    私は11月からパート始めて今はだいぶ慣れたよ。
    3ヶ月くらいかな?
    うちも覚えることだらけ。一緒に頑張ろう!

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 12:05:02 

    >>25
    ごめんプラスしようとして笑い過ぎて手が滑ってマイナスついちゃった!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 12:05:09 

    >>1
    2月からってことは昨日から?
    覚えることが多くてうんざりするの早くない?
    何の仕事も出来ないよ
    始まったばかりで心身共に疲れてるんだろうね


    どこ行っても何年勤めても慣れない私よりは主さんの方がマシだけど
    苦手な人とはいつまで経っても慣れない

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 12:05:41 

    3ヶ月~4ヶ月目で
    やっと慣れ始めたと思ったけど
    他の部門の男の社員さんと
    仲悪くなってやりずらい

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 12:07:41 

    >>22
    人間関係は最初で決まるよね
    最初合わなかったら年月経ってもずっと無理

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 12:08:02 

    >>26
    そんなあんまり仕事ないけど

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 12:09:47 

    >>39
    何で男性社員と仲悪くなるの?
    口答えしてるんじゃない?

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 12:11:31 

    >>1
    合わない所はいつまでも慣れることがなかったけど、合う所は一ヶ月くらいで慣れて半年くらいで落ち着いて一年くらいで少し気持ちに余裕が持てるようになってきた

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 12:15:32 

    >>42 上手く話せないって店長に相談したら
    それから仲悪くなってしまいました。
    私的には話しかけられる事が嬉しかったので
    上手く話したいなって思いでした。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 12:19:46 

    >>15
    分かる
    私よりも後に入ったコミュ力高いおじさんが
    1日で馴染んでた
    周りのみんなからも前から一緒に働いてるみたい!って言われてた、羨ましい

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 12:26:47 

    4ヶ月目だけど、仕事も人間関係も少しずつわかってきた感じ
    ここまで来るまでが地獄だったー

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 12:30:39 

    >>1
    転職したいなぁ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 12:31:32 

    >>11
    結婚も同じやで

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 12:41:29 

    3ヶ月大丈夫なら1年、3年大丈夫なら10年いられるって言われてるよね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 12:43:23 

    今の会社は業務に慣れるのに1年半
    場には入ってから2年経つのにいまだに馴染んでいない

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:13 

    >>44
    それは相談しないほうが良かったね
    上手く話せないなんて当人のコミュ力や人柄の問題だから店長に相談して解決できることではないからね
    周りは話しかけてくれるなら周りに問題もないわけだから
    コミュ力低い面倒な人って評価になってしまったんだと思う

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 12:54:03 

    週4回、1日3~4時間のパートで3年いるけど、お局に初日から嫌われて、いまだに慣れない。毎日が1日目みたいな緊張感がある。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:32 

    >>34
    上司なら喋らざるを得ないし大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:38 

    >>52
    状況似てる。初日から嫌われwそこも一緒。私の部署ごと嫌いなんだと思う。よく3年いるね。私まだ一年いないけど辞めたい。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:49 

    >>28
    ブラック企業あるある

    笑顔の集合写真をサイトやマイナビに載せている。
    「やりがいあります!」「アットホームな雰囲気です」などの文句と大体セット。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 13:33:41 

    >>1
    とりあえず3ヶ月。
    そこから半年。そして1年。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 13:35:47 

    >>37
    新しい職場にはどれくらいで慣れる?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 13:44:18 

    >>52
    初日から嫌われてずっと…ってわかるw
    毎回毎回気が重い

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 16:24:45 

    >>30
    そして昨日から働いてるが初日で違和感を感じている…

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 18:56:28 

    私は3ヶ月まではハイで4ヶ月目から疲れてきて辞めたくなった。半年の今ようやく慣れてきたかなという感じ。仕事も不器用なので、穏やかに真面目にコツコツやって受け入れてもらう感じだから馴染むのに1年はかかる。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 20:16:37 

    在宅勤務だから半年経っても慣れない。
    みんな新人の面倒に巻き込まれたくないオーラありでちょっとしたこと聞きづらい…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 20:51:49 

    >>58
    初日に嫌われてるって接点もない状態で嫌ってくるわけだから、相手に非があるよね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 22:03:58 

    一年たっても慣れてない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 23:44:31 

    >>33
    まさに今、初日から違和感を感じてる仕事を2週間ちょっとで辞めようか悩んでる。仕事がキツイツライは全然ないんだけど、何となく雰囲気に馴染めない?空気感が合わない?感じがして。こんなの初めてでどうしたもんか。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 23:56:40 

    30代だけど前の職場が全員⭕️っちゃんとあだ名だったので、苗字さんで呼ばれると距離感感じる
    他の人には下の名前とかあだ名だったりすると余計
    去年の夏から仕事始めたけど受け入れられてない感がする
    友達じゃないから気にすんなって話だけど

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 00:22:40 

    普通に接してくれるのがすごい良い人に見える
    喧嘩腰というかライバル視してくる人が多かったからすごく天国に思える。すごい平和なんだけど。やっと普通の人と接してるって思える。
    まぁ優しい人も多かったけど。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 00:38:55 

    >>15
    50代の社員なら人脈あったり、社内利害関係やら把握してるだろうから、有利でしょ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 09:12:59 

    女性陣は意地悪な人いないけど、男性で私の事良く思っていないんだろうなって人がいて私のやってる業務を○さんがいれば他の奴いらなくねって私の目の前で言う奴かいて歓迎されてないんだろうなって感じる。勿論私もそいつの事大嫌い。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 09:52:29 

    >>64
    コメ主です

    私も仕事内容はなんの不満もなかったんです
    余計な経歴を作ってしまったり、会社にも無駄な手間かけちゃったなと反省したりしてはいますが、後悔はないです

    どこまで妥協出来るかはそれぞれ違うんでしょうが、仕事に慣れても、この環境はないなと決断してしまいました

    お互い頑張りましょうっ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 22:47:12 

    慣れるのに非常に時間かかるかもしれない。1、2、3年ぐらいかかるかな。まあその頃には辞めてるかも。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/07(水) 15:33:19 

    >>1
    先輩同僚達の受け入れ具合が全てだと思ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード