ガールズちゃんねる

自分は好きなのに、家族が嫌いだから作らない料理

179コメント2024/01/18(木) 18:24

  • 1. 匿名 2024/01/17(水) 12:53:09 

    納豆料理
    自分は好きなのに、家族が嫌いだから作らない料理

    +73

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/17(水) 12:53:28 

    しいたけ料理

    +94

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/17(水) 12:53:34 

    おでん

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/17(水) 12:53:41 

    キムチ鍋

    +76

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/17(水) 12:53:42 

    魚系
    食いつきが悪い

    +64

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/17(水) 12:53:51 

    セロリ

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:01 

    キノコたくさん使いたいのに子供がイマイチだから買わなくなった

    +74

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:10 

    甘い卵焼き

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:14 

    酢の物

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:20 

    >>4
    祖国へ帰れ

    +8

    -36

  • 11. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:21 

    >>1
    納豆チャーハン

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:21 

    クリームシチューとかグラタン系

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:22 

    レーズンサラダ
    自分1人の時に作って食べてる

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:23 

    おでんのちくわぶ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:28 

    かぼちゃの煮物

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:30 

    カレー
    家族いない時に鍋いっぱい作って食べたら必死に残り香を消す。外食もカレー食べたいけど我慢

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:42 

    タイ料理

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:45 

    >>5
    うちもそうです、なんかときめかないって。。

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/17(水) 12:55:00 

    まいたけ。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/17(水) 12:55:24 

    >>18
    。。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/17(水) 12:55:32 

    筑前煮とか煮物

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/17(水) 12:55:35 

    紅白なます

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/17(水) 12:55:39 

    きのこ料理全般。お昼に一人で食べる時に作ってるよ♪

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/17(水) 12:55:42 

    メンチカツ
    えー!ハンバーグが良かったーって必ず言われるから作らなくなった

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/17(水) 12:55:54 

    マヨネーズ系

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/17(水) 12:56:13 

    冷蔵庫の中の物でぱぱっと

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/17(水) 12:56:35 

    アボカドを乗せた料理
    サラダ、おつまみ等

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/17(水) 12:56:43 

    グラタン

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 12:56:44 

    >>10
    なんつー推理力

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/17(水) 12:56:55 

    チーズ使うもの全般
    もう、ホント最悪💢

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/17(水) 12:57:18 

    サラダ。たまに1人で大のボールに山盛り作って昼食べたりするけど

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 12:57:26 

    パスタ系〜
    お米じゃないと食べてる感がしないしジャンクに感じるって
    美味しいのにな

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/17(水) 12:57:30 

    >>4
    韓国嫌いだから食べるの避けてたけど、1kgのキムチ壺
    もらったので食べてみたら美味しかった。
    キムチに罪はないよ。

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/17(水) 12:57:34 

    ナポリタン

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/17(水) 12:57:41 

    パスタ

    子供が男の子2人だからなのか、嫌がれるから作らない

    別に栄養たっぷりってわけじゃないしいっか〜と思ってる

    だからパスタはランチで食べる

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/17(水) 12:57:53 

    辛い麻婆豆腐

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/17(水) 12:58:07 

    連れが香りの強い野菜が苦手なのでせりとかみょうが、セロリ、春菊なんか入れてない
    せり鍋とか大好きなんだけど

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/17(水) 12:58:12 

    >>7
    ねー。安い時とか悔しいよね。かさ増しにもなるし栄養もあるのにさ。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/17(水) 12:58:23 

    牡蠣鍋

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/17(水) 12:58:25 

    ボルシチ
    赤いのが苦手らしい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/17(水) 12:58:26 

    南瓜や芋系の煮物
    おかずにならないとの事

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/17(水) 12:58:33 

    甘い卵焼き。私はすごい甘いの好きだから自分のだけ甘くして時々食べてる

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/17(水) 12:58:43 

    >>10
    こういうこという人って視野狭すぎる、美味しい物は美味しいんや!

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/17(水) 12:58:48 

    ナス料理全般
    夫がナス嫌いだから

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/17(水) 12:59:04 

    辛いカレー

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/17(水) 12:59:12 

    レバー

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/17(水) 12:59:25 

    太巻き食べたいんだけど、
    あまり好んでくれない😂

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/17(水) 12:59:29 

    肉じゃが
    カレーが良かったと言われるから

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/17(水) 12:59:38 

    >>10
    カレー好きならインド帰るの?w

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/17(水) 12:59:43 

    きのこ、アボカド料理。
    栄養あるのに。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/17(水) 12:59:54 

    マヨで和えたもの
    マヨネーズをつけるのは平気だけど和えるのはダメだと

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/17(水) 13:00:03 

    鯵の南蛮漬け。
    嫌いとは言わないが食が進まない様子なので、最近は鶏肉で作るようにした。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/17(水) 13:00:28 

    >>4
    キムチもそうだけど、辛いもの全般。
    一人で在宅勤務の日の昼ご飯に食べることにしてる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/17(水) 13:01:15 

    グラタン。父親がチーズとホワイトソース嫌い。
    父だけ別の物作っても匂いがダメで文句言う。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/17(水) 13:01:34 

    手羽関係の料理
    煮ても揚げても食べるのがめんどいって言われるから

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/17(水) 13:01:53 

    きのこの入ったもの。私はきのこづくし懐石とか食べに行きたい程好き

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/17(水) 13:02:06 

    鏡開きのお汁粉

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/17(水) 13:02:16 

    すき焼き
    甘いの嫌なんだって

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/17(水) 13:02:56 

    クリームシチュー
    旦那が甘い系嫌いだから
    初めて出したとき一味唐辛子かけて食べられた
    ハァ!?ってなった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/17(水) 13:03:13 

    シチューとかグラタンみたいなクリーム系
    大好きなのに旦那と上の子が食べない何で😭

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/17(水) 13:03:28 

    きなこ餅
    きな粉でむせるからって…

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/17(水) 13:03:34 

    酢の物。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/17(水) 13:03:46 

    カルボナーラ。美味しいのに好きじゃないって言うから一人の時に食べてる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/17(水) 13:04:10 

    >>5
    うちもです!ムニエルにしても煮てもホイル焼きにしてもときめかない。 しかも、足りないからプラスで肉料理

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/17(水) 13:04:31 

    ロールキャベツ
    手間がかかるのに、好きじゃないと言われ2度と作らなくなった

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/17(水) 13:04:35 

    辛い料理

    ふりかけたら良いとは思うんだけど、辛いのふりかけてもいまいな料理がある

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/17(水) 13:04:37 

    ビーフシチューとハヤシライス
    男ってシチュー系苦手な人多くない?
    カレーはやたら食べるのに

    食べたいときはレトルトかお店になる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/17(水) 13:04:54 

    水炊き(寄せ鍋のような味のついただしがいいらしい)

    ホタルイカの酢味噌和え

    ラーメン

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/17(水) 13:05:09 

    キャベツの卵とじ炒め
    これに醤油かけて食べるのが好き
    祖母がよく作ってくれて好きなんだけど
    旦那におかずにだしたらまずいと言われた
    めげずに作ってるけど

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/17(水) 13:06:34 

    みょうが大好きだけど、子供も夫も食べない
    みょうがの味噌汁好きなのに

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/17(水) 13:06:39 

    >>1
    炒めもの。好きというか簡単だから作りたいけど子どもが食べない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/17(水) 13:06:53 

    肉料理全般(つくねやハンバーグは可)

    トマト、しいたけ、ナス、納豆、高野豆腐や麩系のスポンジ物、辛いもの(カレーやチゲ鍋系)
    クリームシチュー(グラタン、ドリアも含む)

    外食をよくするんだけど、ラーメン屋か寿司屋くらいしか選択肢がない
    実家が本当に面倒くさいから、結婚して家を出て逃げた

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/17(水) 13:07:28 

    >>65
    うちも息子が食べないから、ロールキャベツの中身でハンバーグを毎回別に作ってる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/17(水) 13:07:56 

    >>5
    うちも。海なし県だからお魚まずいのはわかるけど。
    海辺の旅行先でなら焼き魚や煮魚も食べるから理由はそれ。
    たまに高級スーパーまで魚だけ買いに行く。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/17(水) 13:08:53 

    >>38
    たまに大人用にキノコマリネは作るけど、普段の料理に使いたいっていつも思う。美味しくなるのに。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/17(水) 13:09:01 

    >>7
    もう残しても私はキノコ入れてる。私が美味しいと思うものを作ることにした。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/17(水) 13:10:13 

    クリームシチュー
    大好きなのに子供が嫌いだから作れない😢

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/17(水) 13:10:17 

    辛い料理

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/17(水) 13:11:07 

    >>2
    うちもー
    きのこ料理全般嫌がられる
    焼き椎茸とか1人でおつまみに食べてる

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/17(水) 13:11:39 

    >>1
    昔、納豆の天ぷらを作った時に家族から大不評だったこと思い出した
    納豆に揚げたことによる香ばしさとかコクが加わって、私にはすごく美味しかったんだけどね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/17(水) 13:11:51 

    とろろ。見た目もニオイも嫌いって言われるから食べられない。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/17(水) 13:12:17 

    >>1
    納豆料理って例えば何?
    納豆はそのままでしか食べない

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/17(水) 13:12:27 

    パクチー入の生春巻き。
    青ジソでもダメだそう。
    臭い葉っぱは嫌なんだって😂

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/17(水) 13:13:06 

    わたしビーフン大好きなのに旦那も子どもも嫌がる😤

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/17(水) 13:15:05 

    厚揚げ使った料理全部

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/17(水) 13:16:02 

    生野菜のサラダ
    夫は火を通さないと野菜を食べない…面倒臭い。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/17(水) 13:16:32 

    >>13
    レーズンサラダってどんなの?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/17(水) 13:18:21 

    ホワイトソースを使った物。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/17(水) 13:19:12 

    >>1
    ナットウキナーゼは加熱に弱いから、そのままでしか出さないや

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/17(水) 13:22:09 

    納豆料理
    臭いから無理って言われて、意地でも買ってきて食べてた時期もあったけど、主人がわざとらしく鼻をつまんで吐く真似したりするから、買うの辞めた。でも、旅行とかでホテル、旅館の朝食はここぞとばかりにたくさん食べるようにしてる!笑 せっかくの旅行で我慢なんてしんどい。

    茄子料理
    火を通すとブヨブヨになるのが気持ち悪いって言われた。

    そもそも、主人はフライドポテトとか唐揚げとかが大好きな子ども舌なんだよなぁ😂野菜自体あんまり、得意じゃないみたいだし…🐷

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/17(水) 13:22:25 

    お菓子だけどアップルパイ。私以外全員シナモンの匂いが嫌い、加熱した果物も好きじゃない(トーストにも蜂蜜)
    お菓子作り好きで家族にも好評だけどアップルパイだけは作れないし、お店で買ったのも私は温めて食べたいのにシナモンの匂いに文句言われる
    だから外で友達とお茶するとアップルパイ頼む

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/17(水) 13:25:46 

    ピーマンの肉詰め🫑
    毎日食べたい位なのに…😭

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/17(水) 13:27:22 

    >>78
    分かる
    私も、辛いの好きだから作りたいけど特に旦那が駄目なので、一人の時にチゲ鍋食べるし、旦那いなかったらエビチリは作る

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/17(水) 13:27:59 

    クリーム系の料理

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 13:28:54 

    料理じゃないけど蟹

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/17(水) 13:31:12 

    >>81
    自分の分だけすりおろして、家族には拍子切りにして海苔かけて出してるわ。
    とろろにして食べた方が絶対美味しいのにね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/17(水) 13:33:07 

    クリームシチューだめなお宅多いわね
    うちもどうやってメシ食うんだ、って言われる
    息子は給食で出ても手を付けないくらい嫌い
    何で男はシチュー好きじゃないんだろ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/17(水) 13:37:08 

    クリームシチュー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/17(水) 13:37:44 

    生魚類
    本当は手抜きの日に手巻き寿司とかお刺身おかずや、お祝いの日は寿司を食べたいよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/17(水) 13:39:53 

    かぼちゃの煮物。私以外テンション下がるから出さないで!と非難ゴーゴー。泣

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/17(水) 13:41:23 

    タコの酢の物

    旦那がタコも酢も好きじゃないから作らないけど私は大好き
    でもタコ高いから自分のためだけに作る気にはならない…

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/17(水) 13:43:11 

    >>1
    ありがとう!
    逆の立場で、納豆の匂いが苦手で夫に家で食べてほしくないと以前がるで書いたらすごい叩かれて、我慢しろ!好きなもの食べさせてあげて!身体にいいのに!とさんざん言われたから
    1さんの家族にかわってお礼を言います

    夫に正直に話したら早く言ってくれればいいのにであっけなく終わりました

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/17(水) 13:44:50 

    煮魚
    私は大好きなんだけど夫は焼きしか無理なんだよな…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/17(水) 13:47:13 

    >>56
    キノコ美味しいよね。アワビ茸とか、昔は希少だったものが今ではスーパーで買えるようになってありがたい。こんな美味しい物を買わなきゃ損だと思うのにうちの家族にはその価値が分からないらしい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/17(水) 13:47:13 

    ミネストローネ
    1人分作るって面倒くさいし逆に難しい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/17(水) 13:47:52 

    >>1

    肉じゃが
    麻婆〇〇
    スープカレー

    副菜、スープ扱いでメインで肉炒めなきゃならないから作らなくなった
    旦那がひき肉は肉じゃないって感じで息子もそうなってきたので、鍋の時は素材活かす事も多く薄い味の汁が沁みてかなり美味しく感じられる
    旦那と息子はキムチや香味シャンタンとか各自で入れてもらう
    こういう日もないときつい
    汁っ気が多くて薄味の(化学調味料が少ない)食べ物って沁みる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/17(水) 13:48:03 

    >>49
    やだw
    パスタ好きならイタリアへ帰らないと!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/17(水) 13:48:55 

    唐辛子入れる料理
    辛いの大好きですけど

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/17(水) 13:50:46 

    鍋料理

    実家では月1~2回頻度で鍋料理が出てたので私は好きだけど…

    旦那が猫舌で鍋は嫌いだと言ってるので殆ど作った事がないので一人鍋用の鍋も捨てたわ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/17(水) 13:51:53 

    >>103

    同じく
    作ったとしても、刺し身以外副菜
    焼き魚でも副菜
    白身魚の周りだけ甘じょっぱいちょっと濃い味の煮付け食べないな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/17(水) 13:53:48 

    天ぷら。
    夫が年齢のせいで胃がもたれるとか言って作らなくなった。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/17(水) 13:54:52 

    お酢を使った料理

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/17(水) 13:55:23 

    生姜を効かせた料理。
    寒い時とか食べたいけど、うちの男3人とも生姜ダメ。
    薬味とか香り強いの嫌がるよね、男って。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/17(水) 13:57:01 

    お粥や雑炊かな。誰かが体調崩して作っても誰も食べない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/17(水) 14:01:27 

    >>2
    同じく。
    しいたけのだし汁で作ったお雑煮なんかは普通に食べるくせに。
    なめてやがる。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/17(水) 14:01:30 

    揚げ物

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/17(水) 14:02:20 

    きゅうり。
    冷やし中華のときは代わりにレタスw

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/17(水) 14:06:36 

    キムチ鍋

    私以外辛いものが食べれない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/17(水) 14:08:14 

    パスタ週に一回くらいはこれを入れたいのだけど娘のテンションが落ちる
    ケチャップパスタなら良いと言われるけどあんまり気が進まない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/17(水) 14:10:47 

    五目ちらし寿司
    平べったくて太いうどん
    かぼちゃの煮物
    里芋の煮物
    オムライスのケチャップごはん
    ナポリタン

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/17(水) 14:16:13 

    >>44
    うちも息子がナスだけは嫌いだから。
    夫も息子も軽度だけどアトピー体質だからナス自体出さないことにしてる。
    本当は週1くらいは麻婆茄子食べたい。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/17(水) 14:18:01 

    うちはハンバーグだわ
    健康面を考えて赤身が多いミンチでみ作ってたら、旦那曰く、
    「ジューシーさと脂分が足らん」
    それならと、脂身が沢山入った白っぽいミンチで作ったんだけど、
    「お前の作ったハンバーグはうまない。今度からは買うか食いに行くわ」
    と言われた
    ホンマにまずかったんかもしれないけど、前の様にどこがアカンのかも言わなかったし、ただ貶めたいだけな感じも見えたので、こっちも
    「てめーのためには二度と作らん(怒」
    と返してやったわ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/17(水) 14:23:00 

    レバー系

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/17(水) 14:28:26 

    グリーンカレー
    生春巻き
    トマト鍋

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 14:30:17 

    ゴーヤチャンプルー
    簡単に作れて
    あの苦みと罪悪感なく頂ける感じが好きなのですが、
    家族には不評で一人ご飯の時しか作れません。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/17(水) 14:33:08 

    えび
    プリプリした食感が嫌なんだと
    たまに食べたくなったらでっかいえびでエビチリ作って1人で食べてる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/17(水) 14:34:34 

    ニシンとカボチャのパイ

    魔女の宅急便の映画のヤツ。作ってみたら美味しかった。けど私以外の家族は「このパイ嫌いなのよね」

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 14:34:48 

    ロールキャベツかな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/17(水) 14:42:19 

    シチュー、クラムチャウダー
    牛乳がヤダっつって

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/17(水) 14:43:42 

    >>87
    千切りキャベツに、お湯で戻したレーズンとミニトマト切って入れて、塩胡椒とオリーブオイルと酢で味付けしたもの。おいしいよん

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:30 

    >>49
    エビチリ好きの私は中国!?
    絶対嫌だww

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:07 

    中華全般
    辛いのが嫌だって言われる
    クックドゥでさえ辛い辛い言われるので食べたい時は平日昼に私だけ食べてる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:05 

    あんかけ焼きそば。パリパリのやつ。
    美味しいし、作るの簡単だし、安く済むしで大好きなのに、子どもが嫌いだから食卓に全く登場しない。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:34 

    ハンバーグ。母親が横で草履の裏みたいな物なんで食べるの?ってずっとうるさい。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/17(水) 15:06:39 

    冷やし中華

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:24 

    家族というか義母だけど、生の熟してないトマト大好物のくせに加熱したトマト嫌いらしくてスープ作ると露骨に嫌な顔しやがる。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/17(水) 15:15:36 

    納豆や梅の料理

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/17(水) 15:18:03 

    >>24
    揚げる方が手間暇かけて面倒いと思うけど
    しかもカロリーも1.5倍くらい高くなりそう
    あと口説いようだけどハンバーグとメンチカツって味はあまり変わらないと思う

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/17(水) 15:23:33 

    >>15
    男受け悪いよね。美味しいのに。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/17(水) 15:27:52 

    >>8
    分かる!
    甘めに作ったら怒られたから作ってない。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/17(水) 15:29:27 

    里芋料理

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/17(水) 15:30:01 

    焼肉
    親がもう高齢ていつのもあるけど、たまにはガッツリ食べたい。
    ちょっと遠出した時に1人ステーキとか食べてるけど🤤

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/17(水) 15:33:05 

    おでん
    1人の時に作って食べてる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/17(水) 15:35:40 

    グリーンカレー

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/17(水) 15:47:06 

    ハヤシライス

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/17(水) 15:49:28 

    クリームシチュー

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/17(水) 16:00:38 

    >>15
    私も冬至に作って一人で食べてる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/17(水) 16:03:43 

    主人が甲殻類アレルギーだから、タコイカ、貝類、エビカニ、出汁含め全部駄目でかなりつらい。
    私が特に、カキやアサリの酒蒸しが好きだから一人の時食べる🍴

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/17(水) 16:06:00 

    豚カツ
    蕎麦

    蕎麦は私だけの時によくお昼に食べるから去年から年越しそばもやめた。
    無理に食べてもらわなくていいやと。
    豚カツは旦那が嫌いだけど、別に豚肉や揚げ物が嫌いな訳ではない。
    しかし豚カツになるとダメらしい。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/17(水) 16:12:16 

    >>59
    タバスコのほうが合うよって伝えて

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/17(水) 16:12:51 

    グリーンカレーとかエスニックなスパイスの効いた料理

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/17(水) 16:13:51 

    カレーライス

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/17(水) 16:25:34 

    スパイスカレー

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/17(水) 16:45:55 

    >>1
    旦那と2人暮らし
    旦那が春雨嫌いなので春雨サラダとか嫌味になるので作れないよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/17(水) 17:09:30 

    あんかけ料理全部。私は好きなのに。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/17(水) 17:20:40 

    >>5
    お魚この時期なんてすごく美味しいのにね
    もったいない…

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/17(水) 17:29:52 

    めっちゃ辛いやつ
    多少辛いぐらいのは旦那いけるらしくて
    作るたびにほんのちょっとずつ辛さを増していった
    これいけるか?って調子乗って辛さ足していったらある日旦那が大爆発
    勘付かれたwww

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/17(水) 17:52:44 

    辛いの食べたい カレー、鍋

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/17(水) 18:01:29 

    >>1
    芋料理。夫が食べない。ご飯のおかずにならないらしい。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/17(水) 18:14:46 

    わさびからしさんしょとかを使ったり、クセのある野菜を使った料理とか。
    夫の数値が良くないところがあるので重い料理とかもあまり出せない。
    節約で変わった料理自体ほとんど無理なんだけど、結婚してからは好きな魚料理と小鉢料理みたいなのは肉も一緒に出してよみたいに喜ばれないから出さなくなった。
    予算に限りがある。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/17(水) 19:00:04 

    >>103 理由は違うけど、煮魚だと足りないと言われてしまうから。なんか他にないの?って言われるのにイラつく。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/17(水) 20:42:02 

    >>2我が家はえのきまではオッケーなんだが、しめじからは文句出る。しいたけなんか出した日には非難轟々

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/17(水) 21:18:07 

    ジャガイモを入れた豚汁

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/17(水) 21:33:01 

    エビフライ。
    こどもが食べれない。食わず嫌い

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/17(水) 22:01:49 

    パエリア
    匂いが嫌なんだって

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/17(水) 22:31:06 

    クリームシチュー

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/17(水) 23:12:06 

    ミネストローネとかトマト煮込み。
    ケチャップ系の味付けやミートソースはいけるのに、トマト料理が好きじゃないらしい…。
    だから外食でトマト系の煮込み料理あると選んじゃう。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/17(水) 23:24:25 

    >>10
    中国も中国人ももれなく大っ嫌いだけど中華料理好きだからそれはやだ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/18(木) 01:02:59 

    レバニラ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/18(木) 01:18:11 

    お餅全般。
    私はわりとお餅が身近な土地で育ったからちょくちょく食べたいんだけど、夫は「お正月だけでいい」ってスタンス。つまらん。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/18(木) 01:27:34 

    魚の煮付け
    めっちゃ好きだけど旦那が実家で食べすぎて嫌いって言われたから作れない。カレイの煮付けたべたい。。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/18(木) 07:27:49 

    にゅうめん
    私は好きだけど、5人中4人が食べない。
    1人のとき細々と食べます。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/18(木) 08:26:40 

    >>33
    キムチ鍋は家族が嫌いだから食べてない
    という趣旨のトピなので
    キムチに罪があるとかないとか関係ない

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/18(木) 09:58:21 

    >>109

    家族は、また…、鍋か…って言っていたけど聞き流して週に2、3回鍋にしちゃう
    昆布と鰹だしでうっすい時は沁みて美味しい、でもキムチとかで家族は勝手に濃い味にしてもらってる
    家族に合わせて濃い味の鍋つゆ使う時もある
    鍋ができないのはキツいですね…
    旦那さんのだけ先に取ってしまうのはダメなのかしら
    大きいお椀で具沢山で盛って白米か炊き込みご飯出せばOKのような…


    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/18(木) 11:32:27 

    レバニラ、もつ鍋
    喜んで食べてくれるのは夫だけ
    子どもたちはホルモン系が無理らしい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/18(木) 11:36:23 

    子供も私も好きなのに、旦那が嫌いなものがポトフ、焼きうどん、鶏肉のケチャップ煮とかだから、旦那がいない時にめいいっぱい作ってあげる

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/18(木) 12:22:45 

    キムチ鍋
    皿うどん
    ビーフン

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/18(木) 12:42:52 

    >>7
    うちは逆。私キノコあんまり好きじゃないんだけど2歳の息子大好きだからよく買ってたら便通良くなった、

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:18 

    >>89
    >>1
    そうみたい。テレビで見た、あったかいホカホカの🍚に納豆かけるなんて駄目らしい🙅‍♀️
    チャーハンなんてもっての外だね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード