ガールズちゃんねる

彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか?

460コメント2024/01/25(木) 20:37

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 17:59:48 

    彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? | 年収 | ファイナンシャルフィールド
    彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? | 年収 | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    公務員と聞くと「安定していて収入が良い」というイメージを持つ人も少なくないでしょう。しかし、公務員ならば本当に皆が高収入なのでしょうか。


    総務省の統計「令和4年 地方公務員給与の実態」によれば、初任給の平均は県職員の一般行政職の大卒で18万7686円、高卒で15万4142円となっています。
    一方、市の一般行政職の場合、初任給の平均は大卒で18万4582円、高卒で15万2887円となっています。そこまで大きな差はないものの、県職員の方がやや高いことが分かります。

    結婚を考えている相手がいるのであれば、収入は大事な決め手の1つですよね。令和3年の平均初婚年齢は男性で31.0歳、女性で29.5歳ですので、30歳での地方公務員の給与がどれくらいなのかを見てみましょう。

    県の一般行政職の場合、28~31歳の平均給与月額は大卒で32万1049円、高卒で29万4741円です。同じく市の一般行政職の場合、平均給与月額は大卒で30万5130円、高卒で28万3455円です。
    このように公務員は一般的に若いうちは給料が高くありませんが、年功序列の制度も根強く残っているため年数を重ねるごとに昇給していく傾向にあります。

    ちなみに定年前の50代後半には、平均給与月額は50万円程度になります。

    +36

    -167

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 18:00:29 

    公務員なら役職にもよるけどこれから増えるよ

    +1400

    -25

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 18:00:35 

    いざとなったらあたしが支えていくってゆー覚悟ぢゃないとね

    +433

    -50

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 18:00:36 

    ざまぁとしか

    +31

    -85

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 18:00:39 

    またファイナンシャルフィールドかよ

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 18:00:43 

    何様なのだろうか

    +420

    -9

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 18:00:49 

    何を語れと

    +168

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 18:00:58 

    あさましい、自分で稼ぎな

    +489

    -13

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 18:00:59 

    何歳の彼氏よ?公務員なら天引きの保険とかいっぱいかけていて手取り減ってる可能性もあるやん

    +621

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:04 

    旦那26歳で地方公務員だけど手取り30万もらってるよ
    こんなもんじゃない?

    +13

    -88

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:08 

    公務員は若い時は本当に貧乏よ。

    +580

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:09 

    給料で選ぶから…

    +118

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:09 

    もう相手に求める時代ではない
    不満に思う暇があるなら自分が稼げるように努力しろ

    +405

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:10 

    公務員が勝ち組なのは田舎だけだよ

    +267

    -24

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:21 

    ヒラはそんなものです

    +107

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:22 

    楽しいトピ立たないのかなー

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:24 

    公務員が高給取りなんて思ったことないけどな
    福利厚生が充実してて景気に左右されないってのがメリットだと思ってるけど
    官僚みたいなのを想像してんのかな

    +478

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:24 

    それなら別れて別の人探せばいい
    結婚できるかは別にして

    +167

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:33 

    公務員の良さって安定であって高給ではないよね

    +476

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:33 

    安定して昇給していくってだけで羨ましい

    +165

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:33 

    今の時代、サラリーマン家庭でも共働きが基本でしょ。
    2馬力なら余裕よ。

    +94

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:35 

    何事も過度に期待しない方がいい

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:36 

    彼の年齢にもよる
    公務員なら上がっていくだろうし

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:36 

    ゾッとして待ち

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:36 

    徐々に上がっていくでしょ
    後はボーナスとか、退職金とか総合的に見てみては…

    +128

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:46 

    公務員に限らず、物価と給与が比例してないよね
    ずっと初任給そのくらいじゃない?

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:58 

    公務員なら永遠に今のままの給料ってことはないよね。結婚相手の給料は気にするけど、今だけ考えて先のことは見ないのは愚かすぎる。

    +82

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:59 

    >>9
    そこなんだよね。一番大事なの。
    25歳の彼氏と45歳の彼氏じゃ全く話違うからねw

    +230

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 18:02:01 

    >>1
    30代後半位で年収大幅アップするよ

    +30

    -12

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 18:02:11 

    >>10
    どこの自治体ですか?私も同世代の地方公務員ですがそこまで貰えてません

    +109

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 18:02:17 

    金目当てで草生える
    今時、共働きで当たり前なのに

    +33

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 18:02:19 

    男は大変だ。独身が増えるわけだ

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 18:03:09 

    >>5
    キャリコネママスタ現代SPA!野甫かに続々と

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 18:03:13 

    若い時から安い宿舎に入って共済で貯める
    公務員の旨みはいっぱいある

    +79

    -7

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 18:03:19 

    >>1
    彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか?

    +95

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 18:03:32 

    最初はそんなもん。
    むやみに最初から高給のブラック企業より全然いいよ。結婚するならなおさら
    ボーナスいいし、退職金もちゃんとあるし、将来性考えたら断然公務員!

    +78

    -4

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 18:03:44 

    公務員は年齢以外にも
    職種によってだいぶ差があるよね

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 18:03:45 

    公務員って家賃補助とか地域手当とかあるんじゃない
    そういった福利厚生が手厚いのがいい所だったと思うんだけど

    +89

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 18:03:52 

    寄生できないなぁ乙

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 18:04:02 

    >>30
    宮城県です。高卒で8年目とかになるのでそれもあるかもです。

    +1

    -26

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 18:04:10 

    >>7
    そう思う人はこのトピに来なくていいのでは?
    勝手に来て何を語れってどうしてここに来たの?
    己の頭と性格の悪さが原因だよ

    +3

    -6

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 18:04:20 

    >>40
    追加で、県庁ではないです。

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 18:04:46 

    >>1
    ショックって、公務員だから〜とかさ、あなたは金でしか相手見てなかったんだよね。
    だったらさっさて次行けば?
    あなたみたいな人と付き合ってても彼も出会いのチャンスを逃すだろうし。
    あなたは玉の輿に乗れると良いわね

    +85

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 18:04:56 

    >>1
    両親が地方公務員の共働きだけど、50代は確かに月給50万ボーナス半期100万、年収800万って感じだったな。
    私も夫も大手メーカーだけど30代後半で夫は課長1100万、私は時短で600万なので、狙うのなら公務員より高給の民間のがいいかもね。

    +105

    -9

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:01 

    >>1
    欲を出したせいでお宝にありつけなかった昔話みたい。でも給料は上がるんやない?

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:02 

    手取り18万円とかゾッとする
    よくそんな収入で生きれるな

    +1

    -20

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:07 

    民間の安いところよりは高いのよ。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:17 

    手取り18ってことはおそらく彼氏は20代か下手したら30代前半とかかも
    一体この女性が公務員にどれだけ高収入を夢見ていたのかはわからないけど、
    公務員でちょっとお給料が高いと言えるのは課長とか部長とかそういうクラス以上
    あとは犯罪級をやらかさなければ定年までいられるというだけ

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:17 

    ぜいたく言ってんじゃねーよ!

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:30 

    >>35
    ドラミちゃんえらい

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:32 

    公務員ほんと給料低いよね。
    8歳上の旦那と結婚するときに銀行員のわたしより給料低くてびっくりしたもん。
    安定はしているけど共働きじゃないとやっていけない。

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:43 

    公務員勤続10年
    はじめ安いけどそのうち増えるからと言われていたのに、増えてもその分引かれてあまり変わりない
    悲しい

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 18:05:55 

    >>17
    いうて官僚も別に高給じゃないよね

    +49

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 18:06:23 

    >>1
    公務員ならだんだん上がっていくやろ
    あとボーナスがまあまあありそう

    +20

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 18:06:32 

    でも毎年必ず昇給するし、時間外手当が単価高かった記憶
    基本給が18だとしても、大体は20越えるでしょう

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 18:06:40 

    >>5
    ATフィールドみたい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 18:06:46 

    >>40
    行政一般ですか?
    それよりも26で結婚してるってすごいね、若いのに堅実で関心した。旦那さんと仲良く幸せに暮らしてね!

    +7

    -9

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 18:06:47 

    ATM症候群て言う病気
    自分で働いて稼げばいいのに!

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 18:07:18 

    低所得の話はもういいわ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 18:08:09 

    >>2
    増えればOK

    そのまま40代いっちゃうのが田舎企業
    転職しても下がっていく

    +129

    -10

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 18:08:30 

    >>51
    そう、共働きがデフォだよね。私の職場では、公務員同士で結婚してるか、配偶者が看護師ってパターンが多い。専業主婦はいない。

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 18:08:34 

    頑張って勉強して大学行って公務員試験通って
    18万はさすがに・・
    バイトのほうが稼げるんじゃない

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 18:08:54 

    地方公務員と結婚した元友達が同じ事を言ってたな。「親が公務員は給与も退職金も良いと言ってたから結婚したのに安月給だった。騙された」とか何とか。他力本願すぎる。そんなに気になるなら調べたら良かったじゃん。

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 18:10:07 

    >>6
    ほんと
    もし高卒で公務員なら優秀だよ、確かに給料そんなでもないけど大学余裕で受かるレベルの人が行くからね
    だから何様と思う
    それにここ最近は、高卒枠が減らされてるから狭き門
    県職なんて大学生50人で高校生7〜8人とか、ほんと選ばれし者だよ

    +44

    -5

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 18:10:14 

    うちの旦那も市役所だけど、若い頃そんなもんだったよ。でも安定してるし昇給は少しずつする。ボーナスもちゃんと出るから安心はあるよ。何かあっても休職しやすいし。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 18:11:13 

    最初なんてそんなもんだよ。
    そこから給料は上がっていくんだから。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 18:11:32 

    >>1
    何を期待してるの?あてにしてるの?
    ◯◯だから付き合ったのに!って言う後出し最低だわ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 18:12:08 

    >>17
    高給取りで9時5時っていまだに思ってる人もいるよね。
    うちの旦那公務員だけど、今日帰り遅くなるんだよねーってママ友に言ったら残業あるんだね!って言われた。

    +75

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 18:12:14 

    公務員は最初が低いよね

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 18:12:25 

    >>2
    親世代ってよくそういうけどさ、公務員の種類にもよるし昔と比べたら全然だよ。
    退職金の額も減ってるし。
    安定ではあるが。

    +148

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 18:12:31 

    >>1
    公務員だから〜ってタカくくって付き合ってたのは自分でしょ? よく知らなかった自分はどうなのよ? そもそもその彼自身に愛情無かったワケじゃない。 被害者みたいな言い草だね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 18:12:38 

    仕事してるだけ良いじゃん

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 18:12:53 

    安定と安い宿舎があるでしょう。家賃全額負担のサラリーマンとか、一部負担のサラリーマンよりうんと手元に残るしボーナスも退職金も年金も絶対あるんだから、公務員が勝ち。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 18:13:03 

    >>2
    馬鹿だからわからんのだけどなぜ増えるの?
    法律が変わったとか?

    +9

    -8

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 18:13:07 

    >>25
    うちの父公務員だったんだけど、退職金で家新築に建て替えてたよ。ローンなんて組めないから一括。

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 18:13:20 

    >>1
    勝手にがっかりして彼氏にふられてほしい。
    こういう他人の金をあてにする図々しい依存系が一番嫌い。

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 18:13:43 

    >>53
    >>17
    官僚って、東大出の高給取りばかりだと思ってたよ

    +7

    -7

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 18:14:05 

    >>31
    共働き当たり前ってガル民よく言うよね。共働きの友達は共働きが多いからだと思う。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 18:14:54 

    >>13
    最近の何かのドラマで言ってた!自分が取り得なくて安月給で将来不安だから相手の収入や職業を聞いて不安になる?みたいな。
    自分が自立できていて将来安泰の職を持っているなら、そのくらいの相手の収入でも大丈夫じゃない?

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 18:15:00 

    18万だけれど、サラリーマンの18万よりは年金やら、その他で恩恵があるので、良いと思います。
    公務員は休みが取りやすいので連休明けの安い時に海外旅行にいけますよ。
    定年後も色々と仕事あるし。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 18:15:19 

    >>46
    勝手にゾッとしとけよ

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 18:15:24 

    >>57
    横だけど地方の公務員は結婚早いよ
    友達も先輩もデキ婚じゃないのに20代前半で結婚してたけど相手どちらも公務員。

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 18:15:33 

    >>2
    昔結婚相談所入ってたことあるけどw、公務員の給料めっちゃ低かったよ。そんな都合よく上がるの?

    +89

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 18:16:10 

    >>9
    警察官だけど、そういう保険は解約できない。
    何かあった時に保険ないと大変だし、もう怪我する年でもないや!て解約した大怪我するなんてこの仕事よくあるからさ。
    配偶者にここ削って!って言われても
    絶対削れないところよ

    +6

    -12

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 18:16:45 

    >>70
    親ぐらいの年のパートさんが公務員の夫の手取りが結婚した時は10万なくてびっくりしたって言っていてわたしもびっくりした
    いろいろ天引きにしていたのかもしれないけどそこまで詳細は聞いていない

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 18:17:27 

    手取りで18万って何が悪いのか

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 18:17:42 

    >>1
    うちもブラックで20からそこで務めて基本給14万の旦那だったけど(知り合ったのは27歳の頃だけどね)今38で手取りは40越えてる
    ぶっちゃけブラックだし期待してなかったけど頑張ってるなと思うし、公務員ならボーナスもあるし期待できるよ)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 18:18:29 

    >>1
    公務員だから〜

    旦那さんの手取りは大事だけれどもその人を好きになる事は2番目以降なのが凄い、金目当てだなぁと思う
    そんなにがっかりなら公務員のお金持ち度合いなんてしれてると思うけど。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 18:18:53 

    >>61
    うちは専業主婦だよ。私歯科衛生士だから子供が小さいうちは専業主婦でもいいかなって感じだけど。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 18:19:10 

    市役所職員だけど普通だよ
    年金も公務員は高いんだろうとか僻みだか嫌味を年寄りから言われるけどそんなに多くない

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 18:19:18 

    >>13
    寄りかかる気満々過ぎて…
    自分が稼げばいいことだよね

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 18:19:32 

    財形で5万ぐらい天引きしてもらって積んでる可能性もあるよね

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 18:19:44 

    >>2
    でも今昔ほど増えなくない?
    親還暦だけど40歳頃がいたばん年収たかかった、そのあとはどんどん昇級しても給料へっていったって
    年功序列ではなくなったって聞いた
    初任給に比べたらあがるけど…やらかさなければクビにならない程度

    +47

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 18:19:46 

    >>62
    地方ならこんなもんだよ。でも結婚して子供2人車2台持ち家の家庭多い。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 18:20:01 

    月給より年収で考えないとなぁ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 18:20:28 

    そのぶん退職金でガッポリ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 18:20:37 

    意味不明
    公務員に高給を期待してる時点でおかしい
    「お給料は高くないけど安定」なのが公務員でしょ
    国家公務員ならまだしも
    でも国家公務員ならあとあとお給料は上がるから
    それを想定してないのもおかしい

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 18:20:41 

    >>2
    昇給あるけどそんなにもらえないよ

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 18:21:03 

    >>61
    公務員同士なら強い
    一馬力でもローンもすぐ通る

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 18:21:17 

    >彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか?


    記事にはそんな相談書いてなかったぞ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 18:21:41 

    約20年前、25歳の旦那(地方公務員)の年収は約300万だったよ
    子どももまだ居なかったし、私も正社員だったし、問題なく結婚生活を始められたよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 18:21:42 

    >>1
    公務員の良さは初任給は一般の企業よりも安いけど、特に収益や利益に左右されないので働く年月が長くなればなるほど給料は少しずつ上がっていくこと、必ず一定のボーナスが貰える事と勤め上げた際にかなりの退職金がもらえること。

    公務員なんて最初は貧乏なの当たり前。

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 18:21:56 

    >>2
    これから増えるし社宅あるし(狭い広いは出世次第だけど)退職金もかなり良いはずよ。

    +11

    -9

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 18:22:10 

    >>14
    公務員より一般企業のが人気で、公務員再募集かけてるっていう地方新聞の記事を年末に読んだよ
    地域性もあるだろうけどね

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 18:22:26 

    >>93
    公務員のお給料は「大手優良企業」準拠なので
    それでも多くの一般企業よりは多いよ

    +7

    -12

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 18:22:49 

    >>18
    他の女性に渡したげてと思う。素敵な女の人は沢山いるもん。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 18:22:54 

    >>1
    これから昇給するしボーナスきっちり出るしいろんな手当が出るんだからいいじゃん。面倒くさい彼女だなーっていうか、調べろよネットあるんだからさって思う。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 18:23:10 

    >>100
    何様な女が言ったように見せかける意味って何かあるんだろうか

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 18:23:24 

    >>1
    年々上がりますがそんなもんです
    公務員なんて安定してるだけ

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 18:23:31 

    >>19
    雅子様が婚約内定した時に様々な報道がされていたが、知人が「外務省勤務で給料が19万円と聞いてウソだろ‼と思った」と言っていた。

    あれだけの学歴とキャリアで私(看護師)より安いなんて可哀そうと思ったわ。

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 18:23:35 

    上げれば上げたで、すぐに税金泥棒とか罵るくせに。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 18:23:38 

    >>9
    生命保険、傷害保険、自動車保険、火災保険、ローン、財形なんでも天引きできる

    +41

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 18:24:12 

    >>29
    うち全然上がらない
    市が赤字だから年々下がってるか横ばい

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 18:24:30 

    >>1
    手取りで18万から話が始まってるから30才になった頃手取り30万、額面約38万くらいかな?いいじゃんね。

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 18:24:54 

    今の若い世代は最初の給料から高いし昇給もするけど、氷河期は勝ち組以外は最初の安い給料のままろくに昇給しなくて一生お金無い生活させられる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 18:25:03 

    自衛官
    12年目で手取り23万だよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 18:25:07 

    >>19
    そう思って郵便局員になった人が居てね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 18:25:10 

    >>3
    ダァはゥチが守る💞✨

    +131

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 18:25:31 

    公務員は給料が低いけど手当が高いよね。
    土木で現場へ行くだけで手当が出てた。いや、現場監督手当ってそれが仕事やんって感じだったよ。

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 18:26:17 

    安定安心の公務員

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 18:26:22 

    >>44
    でも、民間は55歳過ぎるとどうだろう。
    公務員は年金が二段階だし、退職金は多いし、年取ってから安泰のイメージ。

    +5

    -17

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 18:26:38 

    >ちなみに定年前の50代後半には、平均給与月額は50万円程度になります。

    平均ね。部長局長級から、定年前になっても係長程度までいろいろいる。全員50万円程度ではない。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 18:26:40 

    >>118

    +60

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 18:26:51 

    >>14
    田舎で旦那さん公務員のところはみんな裕福な専業主婦してる。田舎では超高収入の分類だよね

    +3

    -25

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 18:27:00 

    >>17
    倒産しない、リストラされない、退職金多い、年金多いってかんじだよね。公務員。
    若い時はピンとこなくても、年取れば安泰だよ

    +26

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 18:27:43 

    大卒地方公務員、37歳25万で手取りは20万ちょいです、、

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 18:27:47 

    >>34
    国家公務員や自衛隊、警察官、公立病院の看護師は官舎があると聞くけど市区町村の役所や都庁、県庁で官舎があるところは聞いたことがない。首都圏の公務員でしたが。住宅手当は賃貸で2万7000円のところがほとんどだと思う。それも年齢でなくなる役所が多い。都内や横浜で2万7000円はきついです。基本的に役所のある区や市に住むことを推奨されますし。20代の子で地方出身で大学から都内にきて就職した部署の子は実家から仕送りを就職後もしてもらっていました。行政職の20代半ばくらいで残業がない部署だったら手取り18万はあるかも。総支給額が23〜25万くらいで社会保険のほかに組合費や福利厚生費もひかれるので。共済貯金はしてない人が増えています。昔と利子が全然違うので投資に回す人が多いかも。優良企業の財形のほうが上ですよ。首都圏の公務員なら大卒でも生活がきつく共働きは必要です。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 18:29:37 

    >>10
    >>40
    高卒でその年齢でそれだけの手取りになるのは超ブラック部署でなおかつちゃんと残業代付いてれば有り得なくはないのか…?
    でも高卒公務員は出世も遅いから8年働いてても基本給は安いよ

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 18:30:17 

    公務員だから付き合った?
    じゃあ公務員なら誰でもいいのか…

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 18:31:05 

    公務員て、1000万いくの?
    30代1000万いかないと無理。

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 18:31:23 

    >>28
    わかる
    以前20歳の従妹が「彼氏が実家暮らしなんですよ?ありえないですよね」と言ってきたから
    てっきり同世代の彼氏かと思って
    「別にいいんじゃない?お金貯めてるんじゃないの?」と返してしばらく話進めてたら
    「来月35歳ですよ?」と言われて、あ!そういうことか!って思った経験があるww

    +39

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 18:31:30 

    >>3
    本来結婚てそういうもんだと思う
    人の人生って辛いこといっぱいあるから

    +43

    -3

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 18:32:45 

    >>1
    公務員は年金がいいのでね。

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 18:33:06 

    >>122
    大卒でも定年前になっても係長になっていない人も多いですよ〜係長から昇進試験がありますし議会対応をしたくなく昇進試験を受けない人もいます。公務員に昔はあったわたりはほとんどの役所で廃止されています。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 18:33:20 

    >>57
    公務員は結婚早いよ
    私も25で結婚した

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 18:33:43  ID:oQlPeSt59V 

    >>28
    45歳なら管理職辺に付いてるだろうしね余程仕事使えない人じゃない限り。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 18:34:28 

    >>130
    行かないね
    大学勤務医や大学教授とかなら行くと思うよ
    財務省のが給与高い

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 18:34:50 

    >>133
    2,000万切ってるよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 18:35:20 

    そんなもんです。初任なら手取りは14万くらいじゃない?
    うちの親(70代)とかも公務員なら生活楽だと思ってるけど、それは昔の話。
    不景気なときは昇給なしだったこともあるよ。
    ボーナスも決して多くはないし、土日返上で毎日深夜残業なら専業主婦やれるかな~くらい。ほとんど共働きだよ、生活できないからね。

    ただ、家建てるときには公務員はさすがだなと思った。とにかく信頼すごいからローン選び放題だったよ。土地関係の仕事もしてたから見極めかたとかよく知ってたし。
    ただし今回の地震みたいに災害があると出勤しなければならない。家がぐちゃぐちゃでもなかなか帰れない。お互いが心配で泣きそうでしたが、結婚するならその覚悟はいります。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 18:35:34 

    育休とりやすいってのもあるだろうけど公務員は共働き基本だね
    20~30代で一馬力で妻子養ってる人もいるけど相当カツカツだと思う

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 18:35:44 

    >>133
    平成27年に共済年金は厚生年金と一元化されているのでサラリーマンと同じですよ。大手企業で企業年金があるところはよいですが。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 18:36:01 

    >>10
    多い!
    私26歳のとき残業40時間でそのくらいでした。子が小さいから大変だった。

    今は残業しないから25万もないかも。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 18:36:39 

    >>127
    東京都ありますよ?聞いたことがないって調べないだけでは。

    家賃補助が2万7千円で少ない厳しいとコボす公務員は多いけど、それすら貰えない民間企業の方がはるかに多いのですよ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 18:36:40 

    >>2
    ガバッと収入が増えたりすることは見込めないだろうけれど、確実さは凄いよね。計算できるし。お金持っている自治体かどうかにもよるだろうけれど、いきなりリストラとかないしね。なにより老後の保障が素晴らしい。超一流の大企業は別として、普通の民間企業には、そんなものは望めない。

    +6

    -5

  • 145. 匿名 2024/01/06(土) 18:36:55 

    >>122
    うち課長補佐だけど手取り50はないわ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 18:37:30 

    >>3
    ギャルマインド?

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 18:37:37 

    昔の公務員は良かったと聞くけど、低賃金で定額働かせ放題だから。官舎の立地が良いのと滅多な事しない限り首にされないってだけじゃない?

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/06(土) 18:37:56 

    >>121
    私の会社は65まで定年延長されたし、給与体系は65まで変わらないことになる。役職定年は55であるけど、世の流れ的にそれも今後延長されるかもね。
    退職金は二人で7000万はあるよ。定年まで働いた場合だけど。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 18:38:00 

    >>3
    久しぶりに見た ぢ←使う人😱

    +84

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 18:38:16 

    >>1
    お前が頑張って年収増やせば良いだろ

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 18:42:31 

    >>105
    今は人手不足だから全然だめよ、大手民間の半額くらいだそうよ。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/06(土) 18:43:39 

    >>117
    うちの義父だ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/06(土) 18:43:56 

    >>85
    バブルの頃までは公務員(特に地方の役所)って、民間に就職できない人がなる職業だったんだよ。
    短期間災害ボランティアしたら声かけられてそのまま市役所の正職員になった人もいた。
    低収入の代わりに休みや雇用はきちんとしてるって感じ。民間企業が圧倒的に強かった。

    私立のFラン大に進学した同級生で親が公務員って人が結構いた。
    お金あるから私立の学費は出せるけど親の学力が子供に遺伝してFランしか無理だったパターン。

    +12

    -9

  • 154. 匿名 2024/01/06(土) 18:44:30 

    >>10
    公安系公務員ならそれくらいもらえる。何故なら私がそうだから。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/06(土) 18:44:51 

    >>3
    おっさん?

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/06(土) 18:45:09 

    最初はそんなだったと
    主人
    今はちゃんとあります。

    年齢で上がってくかと

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/06(土) 18:46:41 

    >>2
    勤続年数が上がれば上がるほど、給料も増えるのが公務員よ
    民間もまぁ同じだけど
    公務員は絶対に倒産しない←ここポイントw

    +49

    -4

  • 158. 匿名 2024/01/06(土) 18:47:21 

    >>35
    ドラマちゃん、私より大人だw

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/06(土) 18:47:50 

    公務員ならボーナス充実してるからいいじゃん

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/06(土) 18:48:41 

    合コンで知り合った学校の先生(34歳)めっちゃケチだったわ
    7歳も年下に何回もご飯誘ってくるのにスタバすら割り勘

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/06(土) 18:48:53 

    >>89
    子供小さいってことは20代か30代前半よね?
    夫だけの給料って、生活費に消えない?貯金とかあまりできなくなくない?できても月5万とかにならない?
    私の夫も公務員だけど、同年代の共働き夫婦の月の貯蓄額を聞いてから恐れ慄いて仕事辞めなかった。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/06(土) 18:49:49 

    >>135
    都内の公務員だけど、独身ばかりだよ

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/06(土) 18:50:53 

    >>2
    年齢に対してどの程度なんだろ?
    40前半で平均どので程度増えてるの?

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/06(土) 18:50:55 

    >>1
    公務員狙うなら都庁職員が一般職でも公務員の中でも高級なんじゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/06(土) 18:51:17 

    他の方もおっしゃってるように、俸給(○級○号俸的なやつ)が毎年上がりますからね。

    スタートこそ手取りは少ないかも知れないけど、あのコロナ禍において安定的に給料をもらい、生活費の心配とは無縁(今までどおり)の生活を送っていたのも公務員。景気がよくてイケイケドンドンの時は正直割に合わないけど、こういう時に守られるのは公務員の特権。あの時ほど自分が公務員の道を選んで良かったと思ったことはない(定額給付金10万円は、本当に困っている人の手もとに渡るべきだと思ったので、全額寄付しました)。

    公務員は、年度末・年度始めの残業時間が殺人的なレベルで冗談抜きで過労死しそうになるけど、その分残業代もしっかりもらえる。今40代半ばで勤続2○年。毎月の手取りは30万円越えてます。多い時で50万円近く行くかな?セレブのような贅沢三昧を望まなければ、節約節約と必死にならなくても、欲しいものはだいたい買えるし、食べたいものも食べられます。

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2024/01/06(土) 18:52:27 

    警察のキャリアもテレビでてた時に18万て言ってたなあ
    手当がいろいろあんだろけど

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 18:53:12 

    >>164
    地方公務員だし~

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/06(土) 18:54:41 

    >>154
    降谷零みたいな偉い人ってこと?そんな人がガルちゃんにいるとは!日本のためにありがとう!

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 18:55:11 

    意味がわからない
    アラフィフの私の若い頃でさえ、若い公務員は給料が低かったし、公務員人気は「安定職」と「昇給」だった
    「みんな公務員がいいって言ってるから〜」って彼氏を選んだってこと?
    選ぶ基準が「みんながいいって言ってるから〜」って子は昔もいたけど、今もふつうにいるってことか…スマホあるのにそうなるのか…

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/06(土) 18:55:19 

    公務員は悪い事をしても民間より捕まらないし処分も甘いからお得。
    給料も優良民間企業準拠だし。

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 18:56:12 

    ぜったいお金ないと結婚できないってみんな言うし、公務員でもさほどって言うし、年収1000万でも貧乏って言うし、そりゃもう結婚は無理だよね
    子供なんて夢のまた夢

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:34 

    >>1
    こんなやつばっかり。
    未婚が増えるわけだな。
    要はおんぶに抱っこで働きたくないんでしょ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:46 

    >>168
    地域の警察・消防や、やす子みたいな自衛官も公安系ですよ〜✌️
    全然偉い立場じゃないです!

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:12 

    >>153
    へぇー時代で変わるもんだね
    そこは子供2人とも地元の国立大だったから年齢重ねてもお金があったのかどうかもよくわからないや

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:59 

    >>34
    国家も地方も転勤がある部署(省や庁)、自衛隊や警察とか緊急性がある仕事の場合は官舎があるよ。でもうちの夫の職種は緊急性がないから基本は使えないらしく普通に民間の賃貸よ。市役所とかも範囲狭いからあんまりないんじゃないかな。皆が皆官舎使えないですよー。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:01 

    >>34
    アラフォーだから何十年も前だけど親が公務員で1万円以下で社宅住んでたと聞いて驚いた!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:09 

    公務員は身分保障があるし、何してもクビにならないのが大きい。

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 19:05:19 

    >>157
    民間委託されて公務員が職を失うケースは過去たくさんあるよ。国鉄とか郵政とか市営バスとかごみ収集とか。

    +10

    -4

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 19:07:04 

    >>173
    職場での立場がどうとか関係なく、日本のために働いてくれてるだけで偉いよ。本当にいつもありがとうね。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 19:07:25 

    >>3
    甲斐性無しの男性も嫌だ

    +5

    -9

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 19:08:14 

    >>12
    大事だろが

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 19:08:23 

    >>13
    付き合うだけならまだいいけど、結婚はなし。
    そんなんで結婚してもメリットがない。面倒なことがふえるだけ。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 19:09:04 

    >>13
    妊娠出産を考えるとやっぱり考えるよ

    +12

    -9

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 19:09:41 

    >>167
    都庁職員は地方公務員ですよ
    国家公務員じゃない
    その上で都庁職員の方が高給って話

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 19:11:19 

    >>74
    要は昇給って事ですな。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 19:11:43 

    >>143
    都庁はあるようですね。区も一部あるところが。基本は防災関係なとの職員しか住めず一般職員が住める官舎はわずかですが。そしてそのわずかな官舎も何回も申し込みをしても入るのは難しいみたいですね。都庁は区や市と違い住居手当も15000円で35歳未満の持家以外の世帯主にしか出ないみたいですね。都内できついわ、、、、、、、、副業もできないのに

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 19:11:47 

    >>2
    でも、若いうちは共働き前提の給与だよね

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 19:12:06 

    >>178
    民営化前に異動させてもらえば良いだけでしょ

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 19:13:00 

    >>17
    議員の給料を同じだと思ってるんだよ
    公務員に文句言う層なんて

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 19:13:41 

    子どもが幼稚園の頃のママ友、旦那さんが警察官だったけど月の給料が20万くらいって言ってた
    ただボーナスで100万あるからそれで補填してるよってさ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 19:14:14 

    >>187
    若いうちは共働きでゴリゴリ稼いで、妊娠したら専業主婦コースがベストだよ

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 19:14:27 

    >>184
    でも都庁って住居手当18000円しか出ないんじゃなかった?
    都内の家賃考えると少ないと思う

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 19:14:38 

    >>3
    口で言うのは簡単だけど大変なことだよ。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/06(土) 19:17:17 

    >>76
    夫婦になるなら、共有財産になるから、気にするだろ。この甲斐性無しが。

    +1

    -6

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 19:19:19 

    >>1
    政令市市役所行政職でしたが都会なら調整手当が10%以上つくのでもっと高いです
    が、田舎の市役所や町役場は調整手当がつかない、ついても4%とかなので安くなります
    国家公務員もキャリアならまだマシだけど国家2種なら政令市地方公務員より安いです
    残業できて満額つく部署か、また職種にもよる

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 19:21:15 

    >>193
    女性には妊娠出産という一大イベントがあるから。

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 19:26:22 

    >>131
    35で20に手出すのも実家暮らしなのも全部無理な男やな

    +43

    -2

  • 198. 匿名 2024/01/06(土) 19:27:05 

    >>10
    友達の彼氏が公務員で手取り13万だって言ってた…
    公務員もランクがあるから1番低いのじゃないかって…

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/06(土) 19:27:23 

    まぁ、わかるよ
    公務員なのに給料低すぎる!
    大黒柱としては不安になるって!
    物価も税金も上がりまくるから、月の手取りが少ないのはこわい。
    でも世間的にも安定してるし、ローンもすんなり通りそうだし、長期的にみたら良いと思う。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:03 

    国家公務員34歳、手取り24万だよ。官舎タダだからやってけるけどね。夜勤やる人は30万いくかな。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:14 

    彼氏や夫の給料の支給総額が年齢☓1万円
    高い +
    低い −

    +1

    -7

  • 202. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:39 

    気持ちはわかる。共働きでも、妊娠出産があるし、その後働くにしても、ちゃんと子供を預かってまらえる所はあるのか?と考えると、1馬力で家計をまわせる収入はどうしても相手に求める。
    相手が子供を望むなら尚更。 
    結婚相談所で婚活中だけど、殆どの男性が子供を望む、にチェックが入っている。そこにチェックが入っている男性なら、収入は見ているよ。入っていない人なら、私もずっと働ける可能性が高いから収入は見ない。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/06(土) 19:39:40 

    >>2
    公務員は年金も厚生年金より優遇されてるよね

    +5

    -10

  • 204. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:02 

    >>124
    ど田舎ならそうなのかもね。人口15万人ほどの市に住んでますが公務員が裕福とは思わない。

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:44 

    >>183 その為の貯金じゃない?

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:54 

    >>124
    専業主婦は女性のステータスだよね

    +4

    -10

  • 207. 匿名 2024/01/06(土) 19:41:19 

    公務員は高給じゃなくて安定がウリなんだってなんども
    給与水準は高くはないから公務員同士の結婚も多いよね

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 19:42:40 

    >>91
    簡単に言うけど、日本ではなかなかできないからね。
    いろいろな壁がある。欧米基準で考えたらダメ

    +1

    -9

  • 209. 匿名 2024/01/06(土) 19:46:09 

    >>206
    そうなの?大人が無職って恥ずかしくない?

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:20 

    >>208
    そうなんだよね。大手企業も環境整っているけど、それでも中小企業よりも少ないにしろ妊娠を機に退職する人がいる。日本の社会構造に問題あると思う。

    +4

    -5

  • 211. 匿名 2024/01/06(土) 19:48:02 

    >>209
    女性なら別に気にならないかな。

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2024/01/06(土) 19:53:44 

    >>206
    専業主婦6年やってたけど、何もステータスなんて思わなかった。
    バリバリ仕事してる人の方がキラキラ見えて羨ましかったしカッコいいと思ってた。
    専業主婦時代はジム通い、エステ、ランチ、買い物好きにやってたけど、自分には合わなかった。
    働いてる今の方が楽しい!!!!

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/06(土) 19:56:42 

    >>44
    公務員が給与が低いって言う人って、その比較対象が全国展開の大企業管理職だもんなあ。それなら省庁の国家公務員くらいと比べないと、労働人口で考えたら地方公務員と比較対象するべきではないと思う。
    いつも思うんだけど、前提がおかしい話してるケースががるには多すぎる。

    +10

    -7

  • 214. 匿名 2024/01/06(土) 19:59:00 

    >>208
    欧米基準ではないけど、中学生くらいからどういう生き方になるかは、大体決まってくる。
    努力して来た周囲の人とそうじゃなかった自分が、社会人になった時に同じ所からスタートをきれるって思ってる人も多いんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 20:02:31 

    市役所レベルしか知らないけど、公務員ってむしろ給料低いイメージしかないわ
    安定っていったって、民間でもそうそう首にならないし、いまどき産休育休の制度が整ってる会社も多い
    地元から出たくない人が働くイメージだわ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/06(土) 20:03:10 

    >>200
    学歴も等級に加味されるから、公務員の場合は高卒か大卒かも述べないとあまり意味がないかも。
    国家公務員にも高卒いるしな。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 20:05:40 

    >>215
    いまどき産休育休の制度が整ってる会社も多い

    その割にがるのトピだと、妊娠や子育てで仕事辞めなきゃならない!って息巻くからなんとも。

    +1

    -3

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 20:05:48 

    >>212
    わたしは専業主婦の方が合うかな。ジムやランチや美容やヘソクリしながら、のんびりしていますわ。家事も旦那が率先してやってくれるし、わたしにはもったいないくらいだわ

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 20:07:35 

    >>217
    地方だとホントに育休制度無い会社多いよ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/06(土) 20:09:30 

    >>217
    共働きは本当に旦那の協力が必要だよ。
    家事育児しない旦那多いし。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/06(土) 20:14:32 

    >>83
    上がっても子供がいたら共働き必須な額だと思う。
    従兄弟が県庁に就職して叔母さんにすごく自慢されたけど私の兄の方がメガバンク勤めでどんどん昇給したからだんだん言わなくなった。

    従兄弟が40歳を越えた今じゃ給料低いって愚痴ってて子供も2人産まれたからお嫁さんも必死で働いているとかなんとか言ってたよ。
    うちの兄嫁は専業主婦で子供は1人で優雅に暮らしてる。

    ちょっと公務員の価値観変わった。

    +32

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/06(土) 20:15:55 

    >>203
    いつの時代?
    今は厚生年金に統一されたけど

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/06(土) 20:17:09 

    >>219
    だよね。
    公務員系のトピだとなぜか民間企業が武装してくるんだけど、民間がいいのははっきり言って大企業だけだもんな。
    都会でも中小はあまり福利厚生が良くない。

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2024/01/06(土) 20:21:20 

    安定はしてるけど、生活はしんどいだろうね

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 20:21:45 

    このトピックも公務員が立てている
    365日念の入った仕込み

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/06(土) 20:22:11 

    公務員って夫婦で公務員だとかなり勝ち組だよ。
    公務員同士結婚する人多いと思う
    年金二人分だし。

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2024/01/06(土) 20:24:16 

    >>211
    私は気にするけどな…うちの母も無職恥ずかしいといって54のときに働き始めたよ、価値観が変わったんだと思うわ。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/06(土) 20:27:52 

    公務員は「貧乏人のふり」「忙しいふり」が命だから

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/06(土) 20:30:08 

    >>1
    国家公務員ならいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/06(土) 20:31:13 

    >>118
    ぢ←これつかう人知人に数名いるわ…
    ちな、30代

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/06(土) 20:31:41 

    若い人は給料上がるし売り手市場だからどうにでもなるでしょ
    問題は氷河期だけ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/06(土) 20:31:52 

    >>194
    甲斐性なしの意味知らないで言ってんだろ?
    このスットコどっこいが。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/06(土) 20:32:02 

    >>19
    でも友達の旦那さん公務員でめちゃくちゃ良い生活してるよ
    ちなみに両実家は頼れないみたいだから援助はなし
    で友達は専業主婦!

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2024/01/06(土) 20:34:47 

    公務員は高給ではないよ
    簡単にクビにならないという利点はあるから安定はしてるけど
    公務員の場合、もし40歳とかで転職したいと思ってもまともな仕事はないよ
    公務員だとキャリアにならないから

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/06(土) 20:34:55 

    氷河期というのは公務員の持ちネタ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:44 

    >>1
    しかも60歳で定年無職で40年
    サラリーマンや公務員はショボいよ

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/06(土) 20:40:05 

    >>223
    副業禁止なのが1番痛い
    公務員は安定のかわりに安月給の一生確定
    >>1

    +10

    -2

  • 238. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:54 

    >>233
    それは保険やら貯金やらさせられるから
    払いたい時に出せるってだけだよ。
    普段は質素な生活だと思うよ。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/06(土) 20:42:00 

    >>219
    東京だとファミリー向け賃貸は家賃月25万円からだよ
    >>1

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/06(土) 20:43:03 

    株投資スレは公務員だらけ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:30 

    >>1
    公務員だと緊急事態条項成立後に戦争になれば
    徴兵され戦場に参戦が義務付けられています

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2024/01/06(土) 20:45:49 

    中学の時に先生が
    公務員って安定してるように見えるけど
    全然稼げないよ。
    お金持ちになりたい、安定した生活がしたい
    と思ったら公務員と結婚しない方がいいよ
    って言われたのが印象的だった。

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/06(土) 20:46:27 

    >>1
    馬鹿にしてる安月給だね
    そのかわり超安定
    だから安月給

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:52 

    前の戦争で一番ウヨったのが役所の公務員、学校教員
    民間人が煽られて死にに行かされた

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:58 

    >>227
    むしろパートだとそれくらいに孫が産まれるからって辞める人が多いイメージだった。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:35 

    >>206
    別にどちらもステータスとは思わないかな。みんな違ってみんないい。家庭や人によって違うんだから好きなようにしたらいい。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:31 

    >>246
    わかるわ。別にどっちでもいいけど、共働きを強要する旦那はいやかな。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:00 

    >>206
    職歴や学歴なさすぎて無職の場合の方が多いんじゃ

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:10 

    >>121
    民間企業には企業年金ってあるよ。それも2段階年金になってるから高給なら年金は引けを取らない

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:08 

    元カレが教員だったけど手取り二十ないって言ってた。でも生活用品の補助や家賃半額負担とか色々あったし何より退職金が大きいと思う。
    一応昇給もあるし共働きなら月の手取りだけに目を向けなくてもいいんではないかなあ。コロナの時も私はサービス業だから出勤できなかったのに、元彼は授業ないのに給料が保証されてて公務員っていいなって思ってしまった

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/06(土) 21:01:01 

    それで別の男に行ったら後々後悔しそう

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:26 

    >>14
    他にろくな仕事がないからね…

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2024/01/06(土) 21:09:14 

    >>216
    大卒よ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/06(土) 21:09:53 

    >>248
    私の周りは結婚してとか妊娠して仕事辞める人が多いから別に職歴とか学歴とかは関係ないと思うよ。昔は働かず結婚した人もいたかもね。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:02 

    >>149
    みんな「ぢ」に気を取られて、「ゆー」が霞む

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:23 

    >>118阿呆そうにみえて健気なギャル

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:45 

    >>121
    二段階の年金なんてとっくになくなった

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/06(土) 21:23:50 

    >>161
    何に重きを置くかじゃない?うちは一人っ子予定だから、最初で最後の育児を保育園に任せたくなくて専業主婦になったけど後悔はないよ。子供との時間は戻ってこないもん。
    仕事は戻ろうと思えばいつでも戻れるし。

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2024/01/06(土) 21:25:00 

    >>230
    同じく30代
    友達が ◯◯ぢゃん! とかいまだに使ってる

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:41 

    >>124
    専門職だけど残業ないからカツカツだよ、、
    子供が大きくなったら私も働かなくてはやっていけない

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:47 

    >>16笑える朗らかなトピ見たいですね

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:48 

    >>161
    貯金月5万って少ないかな?
    161さんは一体どれくらい貯金あるの?

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:53 

    そうだね!
    18万なんて少なすぎるよね〜!ショックだったね!
    あなたには合ってないんだよ、そんなのとはさっさと別れて次に行こう!

    そんで10年後に死ぬほど後悔すればいいよ♡

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:43 

    >>1
    去年まで公務員やってたけど、公務員は安定性が魅力であって給与面はそこまでだよ
    だから公務員同士で結婚して共働きするんだよね。私は市町村の職員だったけど、専業主婦やってた夫婦少なかったよ

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:03 

    >>14
    過疎で税収や国からの補助少ない田舎でも勝ち組なの?

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2024/01/06(土) 21:57:42 

    >>14
    田舎県の公務員は人気ない

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:46 

    >>148
    捕らぬ狸の皮算用

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:48 

    >>185
    74です。
    あー、そういうことね。
    単純だった。なるほど。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/06(土) 22:03:00 

    >>124
    兼業農家さんではないですかね。田舎の公務員あるある。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/06(土) 22:04:57 

    >>124
    公務員はどこも共働きが当たり前です

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:25 

    >>263
    民間企業はもっと高い

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/06(土) 22:07:52 

    >>245
    孫育てしたくなくて働き始める人もいるよね、あとは孫のためにお金貯めるって人も聞いたことある。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/06(土) 22:10:21 

    >>1
    控除前の金額だね

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2024/01/06(土) 22:10:22 

    >>188
    内情知らずに堂々と適当なことよく書けるねぇ。
    異動できず余剰人員として民間企業に斡旋される人なんて山ほどいまーす。

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:27 

    >>44
    大手はリストラあるよ
    今の稼ぎが良くても、50歳まで働き続けられる保証なんてない
    配置転換、出向も含めたら常にある(メガバンクは1万人規模)

    直近5年大企業リストラ実施企業(ごく一部抜粋)
    2023
    NEC、CASIO、大正製薬、イトーヨーカドー、シャープ、中外製薬、塩野義製薬、参天製薬

    2022
    富士通、JT、フジ・メディア、博報堂DY、リコー、アステラス製薬、オリオンビール、武田、大王製紙、三菱製紙、大幸薬品、ダイドー

    2021
    ホンダ、パナソニック、リクシル、オリンパス、三越伊勢丹、コカコーラ
    2020
    味の素、サッポロビール、ファミリーマート
    2019
    キリンビール、日産、東芝、損保ジャパン日本興亜

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/06(土) 22:14:47 

    >>10
    それはありえない
    長期掛金なめんな

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/06(土) 22:19:45 

    >>262
    公務員って良くも悪くも堅実だから、夫の給料で暮らして妻の分はまるまる貯金ってパターンかと。妻の手取り年収分が貯金だと思う。30歳くらいだったら手取り年収380万とかだと思う

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/06(土) 22:20:35 

    働き方改革の弊害で、残業減った分給料少ない人増えたよね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:00 

    >>9
    専門職の公務員ですが、若手の公務員は財形や保険など天引きせず厚生年金など最低限引かれるものだけであっても手取りは20万いかないですよ。
    大学の同級生を見ても、民間の方が遥かに貰ってるな〜と思います。

    +63

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:25 

    子ども産んだらその有り難みがよくわかるよ。旦那が公務員なら残業なし、土日祝日休みで子持ちの母親には有難い。有休も取りやすいしね

    +2

    -5

  • 281. 匿名 2024/01/06(土) 22:25:11 

    >>217
    違う違う。安定というのは、福利厚生の話じゃなくて、景気の良し悪しが給与に直接大きな影響を及ぼすことがないって意味。人事院勧告でちょいちょい改定はあるけど、どんだけ景気が悪くても安定した収入が約束されてる。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:23 

    友人も公務員と結婚したけど、給料安過ぎてびっくりしてたよ。
    とても共働きじゃないとやっていけないって。

    公務員って、安定してるってだけで高級取りなイメージないけどね。
    退職金はいいだろうし、ローンはどんだけでも組めるらしいからそれはメリットかもね。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:48 

    うちの旦那公務員だけど、30歳で手取り20万とかだよ?

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/06(土) 22:31:10 

    ボーナスでかいよ!
    1年目でもびっくりする額

    +2

    -3

  • 285. 匿名 2024/01/06(土) 22:32:16 

    >>48
    部署によっては手取り18万円で、サビ残させ放題だからね…
    (議会対応とか予算担当とか)

    終電後のタクシーも自腹。
    うちの自治体の場合、庁舎の近くに住みたかったら家賃20万超(←2DKか1LDK)で、手取りを超えちゃう。
    共働き必須。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/06(土) 22:33:26 

    >>275
    リストラできるのが会社的なメリットだもんね民間は。だからってリストラない公務員に、とはならないけれど。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/06(土) 22:37:35 

    こことか5ちゃんだと公務員は大金持ちって事になってるけど実際はそんなもんだよ

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:13 

    >>286
    あなたはまだ頭と体が健康なんだね
    若いのかな?
    健康なうちはアクティブが一番
    稼ぎまくって税金たんまりおさめてください!

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/06(土) 22:43:26 

    >>3
    すぐ離婚になってるよ。それが現実。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2024/01/06(土) 22:44:02 

    ボーナスもあるよね??

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/06(土) 22:45:35 

    公務員の給料が上がらないせいで官僚が劣化したって言われてる
    東大卒の優秀な子達が民間に就職するようになったので

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2024/01/06(土) 22:47:24 

    >>203
    80代の方?

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/06(土) 22:50:00 

    >>61
    今の公務員は夫婦両方に奨学金返済がある。似た者同士の縁。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/06(土) 22:50:04 

    公務員は給料安いとか言うけど、そうでもないけどな?

    地方公務員でもちょっと残業すれば20代後半でも手取り30万近く、
    年収約600万円になるし

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2024/01/06(土) 22:51:14 

    >>105
    公務員にボーナスがある根拠は何?利益出さない仕事なのにおかしい。

    +4

    -10

  • 296. 匿名 2024/01/06(土) 23:02:07 

    >>181
    横だけど、お金は大事だけど給料とか相手の肩書きとかで結婚相手選ぶと遅かれ早かれダメになることのが多いよ
    何かあった時支え合う覚悟を持てる相手じゃないと

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/06(土) 23:06:25 

    >>77
    検索したら年収出てくるよ。
    上まで行ければそれなりに貰えるけど狭き門だし、東大やそれに準ずる難関大学卒なら民間行った方がよっぽど稼げる。何より激務すぎる。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/06(土) 23:08:36 

    >>4
    国が赤字なのに公務員のお給与がいいわけがないもんね

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/06(土) 23:10:06 

    >>2
    公務員だけど、そんなに増えないよ
    役職まで行ける人数なんて限られてるし、出世より家族優先なら定年間近でも手取り40行くかどうか

    だから公務員同士で結婚して共働きするんだよ

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/06(土) 23:15:06 

    >>125
    これからは公務員のリストラがある。共働きで困ってなければ安心して片方をリストラにできる。

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2024/01/06(土) 23:25:32 

    公務員の利点は不祥事やらかさなきゃ食いっぱぐれないくらい

    天下りが出来る極一部のエリート以外はお金持ちになれる訳でもないし、
    なに夢見てんだか

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:55 

    >>1
    日本は公務員最強国家ですよ
    民間より圧倒的に少ない労働時間で稼いでる民間大手企業の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定です
    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒ならこの表+150万円以上の平均年収にいきます
    公務員の基本給(+地域手当)の昇給は定年まで民間とは比べ物にならないくらい高いので勤続年数が伸びれば伸びるほど民間との格差が大きくなっていきます
    彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか?

    +5

    -9

  • 303. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:36 

    >>1
    公務員は自分が薄給であるかのように見せかけるとお得なんです
    奴隷根性の労働者を民間企業で働かせて、その成果をすするのが一番おいしいですから

    +4

    -10

  • 304. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:08 

    >>84
    出来るよ!
    夫上司から色々言われたけど削ったよー

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:50 

    >>1
    まあ、
    ・ボーナスが給料の4ヶ月程度付いてるだろうし
    ・公務員は老後の年金受給額も会社員に比べても多いからね。
    ・定年退職金もそれなりの額を受け取れる


    でも、私が大学時代に聞いた話では
    国家公務員 になった場合と、民間企業 に同じ人が勤めた場合の生涯年収は
    民間企業が1.0だとすると、
    国家公務員はそのおよそ0.7だと聞いた。

    +4

    -7

  • 306. 匿名 2024/01/06(土) 23:54:13 

    初任給ならそんなもん
    年齢上がり役職もつくにつれ上がるから大丈夫

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2024/01/06(土) 23:54:52 

    >>1
    東京都の役所勤め地方公務員の年収モデル(大卒、手当抜き)
    ここに残業代、住宅手当、扶養手当など+100~300万円程度加算されます
    公務員の昇給は民間とは段違いに高いです
    彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか?

    +6

    -8

  • 308. 匿名 2024/01/07(日) 00:02:32 

    >>119
    それも昔の話。確かに昔は手当てが充実していた。
    父が県の農業試験場の研究職だったが、県庁から40キロほど北にある試験場に転勤になったら寒冷地手当てが出たよ。中部地方の某県です。もう今は廃止になったけど。
    この話を夫にしたら、
    「うちの会社は北海道しか寒冷地手当ては出ないよ」
    と驚いていた。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/07(日) 00:11:52 

    >>3
    いやー、結婚って生活だからね
    わざわざ茨の道選ぶ人は少ないと思う
    好きで付き合ってるだけなら良いけど自分と将来の子供の生活基準かかってるのに綺麗事言ってられないよ

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/07(日) 00:26:44 

    >>307
    同期のうち何人が課長になれると思ってるの
    公務員の課長は、民間企業なら部長くらいのハードルの高さだよ

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/07(日) 00:27:10 

    >>230
    ちなも古いよ

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/07(日) 00:27:57 

    年金が国保でなきゃいいほうだと思うけどね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/07(日) 00:31:47 

    >>2
    更に地方公務員なら住んでる地域の税収で大きく給料変わるからね
    中小企業みたいなもんだよね>地方公務員
    税収多い地域の地方公務員は採用試験の倍率も高いけど給料も高い人気企業みたいなもの

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/07(日) 00:34:02 

    >>310
    昇級試験もあるしね
    ただ氷河期世代は採用人数おそろしく絞ってたから、氷河期に公務員になれた人たちはトントン拍子で役職上がってく

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/07(日) 00:56:48 

    >>1
    うちの夫(40代)大卒、地方都市で係長
    色々引かれて手取り30万代
    ボーナス含めて年収400万代
    結婚した当初は手取り20万、年収300万くらいだった
    民間に就職した友達と比べると一番貰ってないって言ってたよ
    定時上がりできるし残業代出るし日祝は休みだから安定してるけど…
    うちの父親の世代だと公務員は高給取りで贅沢できるって感覚みたいだけど、今やそんなことない
    うちは子供一人しか無理よ

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:10 

    >>31
    その分家事育児もお互いやるようになった

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/07(日) 01:19:08 

    >>17
    公務員がいいのは、クビにならない、ボーナス退職金年金がちゃんと出るってこと。給料は普通か、ちょっと少ないくらいだよ。
    大手企業の方が、若い頃から給料高いし、ボーナスも退職金もたくさん貰えるよ。

    +25

    -2

  • 318. 匿名 2024/01/07(日) 01:43:23 

    >>132
    じゃあ結婚しない

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2024/01/07(日) 02:06:20 

    >>19
    親は都庁の公務員だけど年収1200あるって

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2024/01/07(日) 02:44:16 

    それは、相手が好きなんじゃ無くて、相手が貰ってる給料が好きなんだよ。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/07(日) 03:32:14 

    松本、動きます

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/07(日) 03:34:09 

    >>183
    自分が有能ならそういうのも含めて福利厚生が手厚い企業に入れるでしょうよ

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/07(日) 03:50:12 

    >>153
    バブルの頃は東京でも人気なかったよ、地方公務員

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/07(日) 04:58:49 

    >>279
    わかる。
    なんか公務員もらいすぎとかって言ってる人って公務員になれないレベルの人達だよね。
    普通に公務員になれる程度の人で民間に就職した人はもっとたくさんもらってるもん。うちも公務員だけど安いと思う。まあ高い給料もらってる民間は努力した結果だから、うらやましがっても仕方ないけど。

    +29

    -2

  • 325. 匿名 2024/01/07(日) 05:20:43 

    お金に困っていると相談に来た方が、地方公務員の彼女で手取りが低すぎて生活できないと言っていた。なぜ働こうとしないのか。本当に分からない。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/07(日) 06:04:43 

    >>2

    私も結婚したては苦労した。今は潤ってる。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/07(日) 06:14:13 

    >>118
    前略プロフ感

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/07(日) 06:24:16 

    若いときはホント給料低いけど年功序列で確実に増えていく。ボーナスも民間ほど変動しないし、職種にもよるけど休みもほぼ確実にきちんと休める。
    若い頃は給料少くて確かに大変だったけど今となってはやっぱり公務員つよいな!って思うことが多いよ。子育て終わってからなんて給料高くなってるし余裕出まくりだと思う。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/07(日) 06:27:14 

    公務員なら年功序列で毎年給料上がるよ。
    定年まで務めて価値がある。
    (出世できなくても、中小企業よりは年収が高い。)
    ただ、転居を伴う転勤がある場合も多い。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/07(日) 06:41:15 

    >>70
    警察は多いよね。
    行政職は少ないよ。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/07(日) 06:44:22 

    >>230
    ダサいって言いたいんじゃなくて、いい歳超えて恥ずかしくないのかな?ってこと。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/07(日) 06:52:32 

    まぁそんなもんじゃない?知り合いの新卒も、1人暮らしは大変だから、大学生の弟と住んでたりするし。
    安定はあるけど、業績云々ではないから、急に羽振りが良くなるとかはないよね。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/07(日) 07:18:29 

    >>40
    >>30
    横だけど、高卒8年目で警察の交番勤務など3交替の部署ならそれくらいいくかも
    公安職は行政職より若干給料良い

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/07(日) 07:18:55 

    >>183
    旦那の病気リスクは考えないの?

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/07(日) 07:25:15 

    >>9
    公務員の知り合いもそうしてるって言ってた
    普通に貯金するより利率がいいらしいし
    引き出すのに時間がかかるらしく、ほったらかしにしていたら上限に達した人がいるとか

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/07(日) 08:01:34 

    >>78
    弱者男性が言っているだけだろ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/07(日) 08:20:11 

    >>110
    看護師さんは
    深夜勤してるから高い
    日勤だけだと20万程度ときいた

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/07(日) 08:42:57 

    >>334
    女性も病気するよ。その上で妊娠出産がある。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:24 

    地方公務員って勉強して試験受けて昇進しないと給料上がらないのに、昇進を望まないよね。
    結婚前、結構飲み会したけど、地方公務員だけはやだなと思った。与えられた仕事しかしない、というかできないし、向上心もなくて話もつまらなかった。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:17 

    >>221
    叔父1が県職員(共働き)、叔父2が大企業勤務(奥さん専業主婦)だけど
    そんなものだよ。叔父は外車に乗ってるし、給料にはかなり差があると思う。

    ただ叔父1は災害対策の職務で、災害が起きた時に動きまくって
    株を上げた。親族関係で何かあると叔父2を含めて叔父1に相談しに来るし、
    叔父1が入院した時は町内の人や町の偉い人たちも大勢見舞いに来らしい。

    共働きだった奥さんも退職金貰って定年を迎えて、今は幸せそうだよ。

    叔父の人柄もあると思うけど、名誉職みたいなものだと思ってる。

    +8

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/07(日) 09:48:32 

    >>340
    わかりにくくなってごめん、外車に乗ってるのは叔父2で、
    最後の人柄については叔父1の方です。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/07(日) 09:49:41 

    >>1
    手取りでしょ?公務員は自腹で社会保険料を全額払っているからね(会社員は半分会社負担)
    そして、それは…国にゴマされて国民年金に流されなければきちんと退職後にハイリターンされるよ。

    +1

    -6

  • 343. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:58 

    >>164
    都庁か。コネ採用だよね。

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2024/01/07(日) 10:18:31 

    彼も同じ公務員なのに職種違うだけで自分より10万低くてびっくりした。私が養っても良いと思ってる。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:38 

    >>124
    ど田舎に住んで私が公務員の技術職だけど
    高給取りではないよ。
    子なしで旦那も私も働いて、まあまあぼちぼち余裕あるくらい
    なんてったって残業ないんでね。その分楽だけど。

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:08 

    >>253
    あと在籍年数。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:27 

    公務員、続けていればそこそこもらえるようになるけど、若い時は民間の方が給与良い。ボーナスはそこそこ貰える。けど、田舎の役場とかなら楽なのかも知らないけどやりがいも少ないし市民のクレーム対応で結構大変よ。マイナンバーのポイント付与終わる時なんてすごかったよ。怒号がとびかってた。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/07(日) 11:11:36 

    >>1
    まあ年功序列って知ってれば初任給はこんなもん。30代、40代からだね。実質的には。その辺で結婚なら良いとは思う。長い目で見てあげて。問題は仕事が続くかどうかだよ。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/07(日) 11:15:28 

    >>29
    仕事によるけど、まあこんな感じ。だから昔の人は男性は三十代入って結婚多いとは思う。それでもお金は四十代入ってからだね。あまり大きい期待はダメ。細く長くならいい。間違いなく。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/07(日) 11:20:42 

    >>1
    やはり老後は安定。退職金等もね。福利厚生良いから続けるならいい。年金だって今の所はきちんと貰えてる。今だけを見ちゃうとタメだけどね。ローンも直ぐに通る。頑張って勤続長くすればね。家も買える。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/07(日) 11:24:10 

    公務員になれたのは大きい。絶対に辞めてはいけない。頑張って続ける。歳食って見えてくるよ。頑張りが。長い目で見てあげた方が貴女の為。羨ましい人多いと思う。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/07(日) 11:28:22 

    >>11
    若くなくても公務員は貧乏になったよ。祖父母の時代は待遇が違いすぎた。

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/07(日) 11:30:47 

    地方公務員の事務系って楽な仕事してそんなに良い給料もらう意味が分からないわ 業務内容に合った給料に見直したらどうなのよ

    +1

    -3

  • 354. 匿名 2024/01/07(日) 11:34:40 

    私は勤続30年だけど、残業なしだといまだに手取り25万くらいだよ。けど、周囲からは妬み混じりに、たくさんもらってるよね〜的なことを言われる
    議員と間違えてるんじゃないの!?

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/07(日) 11:45:20 

    >>8
    専業主婦希望ら障害者だからそれはきつい😓

    +0

    -4

  • 356. 匿名 2024/01/07(日) 11:48:58 

    >>346
    新卒で社会人、二年目で国家公務員。号俸は言えない。あと号俸が上がる課となかなか上がらない課とかがある。優秀入ってても上がらない。武道で優秀すると階級アップ号俸アップする。仕事できないけど武道強い奴らは出世はやい。

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2024/01/07(日) 11:53:26 

    安定が一番

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/07(日) 11:53:52 

    なんでショックなのか分からない
    彼はあなたではないのに

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/07(日) 11:59:20 

    >>1
    公務員は薄給と見せかける(実際は異常な高待遇)ことで税金からさらに金を啜り取ろうとするクズ公務員がたてたトピ
    こういう何もせずに金だけ取ろうとするクズが日本を衰退に導いてきた

    +2

    -6

  • 360. 匿名 2024/01/07(日) 12:06:12 

    >>359
    何もしないことはないですよ、それは嫉妬でしょ。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/07(日) 12:10:11 

    >>2
    地方は役職ついたってたいして貰えないよ。
    退職金も今は期待しない方がいい。
    子供いたら共働き必須。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/07(日) 12:32:52 

    安月給の割に課によっては激務なイメージしかないわ
    田舎とか特に人間関係密で地獄そう

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/07(日) 12:42:02 

    兄夫婦子なしだけど2人とも公務員で働いてるよ
    地方と国家。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/07(日) 13:07:40 

    公務員は細く長くだよ。ドカンと儲かる職業じゃない。安定。真っ当な人は選ぶね。だから給与安いからと言って別れるのは良くないとは思う。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/07(日) 13:17:17 

    今は昔より新卒は上がってるけど、上り幅は低くなってるよ。
    生涯全体で言うと親世代よりだいぶ低くなってるし、退職金も削られてる。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/07(日) 13:25:36 

    公務員の彼!逃げて!
    そいつアホな女よ!

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/07(日) 13:28:39 

    >>163
    43歳女公務員だけど、手取りは30万、ボーナスは70万ちょいってとこ。これを低いとみるか、高いとみるかだねー。

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2024/01/07(日) 13:39:24 

    >>1
    時代が違うけど父が中卒で公務員です
    初めはめちゃくちゃ給料少なかったみたいですが年数が経つとどんどん昇給していきますよ
    ボーナスも退職金も多かったです
    結婚当初は苦労したと母が言ってました

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/07(日) 13:42:04 

    >>1
    40代になる頃にはかなりお給料良くなってるはずよ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/07(日) 13:44:26 

    >>2
    40歳から増えるイメージ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/07(日) 13:44:34 

    旦那公務員だけど55で手取り35万。それは住宅手当入れてね。それがなかったら31万だよ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/07(日) 13:52:30 

    >>70
    警察や教師は多いよ。
    資格が必要だったり危険を伴う仕事だから当然だけど。
    霞ヶ関の官僚だって叩かれがちだけど能力や仕事の重要さに比べたら低いと思う。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/07(日) 13:55:09 

    >>295
    民間が外資系みたいに年俸制になればいわゆるボーナス制はなくなるよ
    月収は増える

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/07(日) 13:56:55 

    >>203
    平成27年に一元化されたよ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/07(日) 14:01:17 

    >>11
    うちは旦那が自衛官なんだけどさ、高卒で2士から入った時はマジでバイトレベルの薄給だったってさ。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/07(日) 14:10:19 

    退職金が厚いからな

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/07(日) 14:12:40 

    自分が公務員になって、これくらいしか手取りないの?!と言うならわかるけど彼氏の手取りって、よっぽどのアホじゃなきゃこんな事言わないよ。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/07(日) 14:14:24 

    >>208
    そもそも男性だって難しいよ?
    でも寄りかかろうとしてる人なんてほとんどいない

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/07(日) 14:15:48 

    >>295
    利益出さない仕事なのは仕方ないよ。福祉、医療、教育、インフラがメインだもん。
    仮に戸籍登録するのに利益追っかけて儲け出されてたら、世の中無戸籍だらけになるわ。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/07(日) 14:16:59 

    結婚した時、非正規の私の給料より地方公務員の夫の方が月々の手取りは低かった。
    首都圏高卒、役職もほぼなくて現在50歳850万。義実家が太いから持ち家も子供(私立中高一貫)も車もあって専業主婦していられる。

    東日本大震災や熊本や大阪の地震とか災害地に派遣される。
    今週末には石川県派遣。・・・出産とか受験と重なってても気持ちよく「頑張ってきてね」と送り出してるよ。

    +1

    -4

  • 381. 匿名 2024/01/07(日) 14:23:17 

    >>1
    私は公務員になったのは、バブル弾けた後の就職氷河期の時代だったから給料は物凄く安かったけど、両親は涙流すくらい喜んでくれたよ。

    同時期の民間に就職した人は採用数年でリストラが横行してて、転職したり、一旦退職して子会社に再雇用されたりとあの頃はとにかく世間は落ち着かない時代だったです。

    ただ公務員が給料が安いのはどうしようもなくて、結婚する相手も安月給を理解してくれる人でないとなかなか見つかりませんでした。かく言う私も今だ独身です。

    主の手取り18万というのは、場所がどこでどういう職種なのか聞かないとよくわかりませんね。公務員でも国家公務員のエリートになれば忙しい代わりもっと貰っているでしょうから・・

    私が20数年前の新採用の時で手取り14万くらいだったでしょうか、それと公務員の特徴ですが、簡単にクビにならない代わり、バブルの頃が最高潮でその後長く不況が続いたから、どんどん年間収入は変わらないか、どうかすると安くなってるんですよね。一番響いたのは退職金で、バブルの頃が一番高くて、その後35年くらいどんどん下がり続けていますね。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/07(日) 14:24:12 

    アルバイトでもそれ以上稼ぐよ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/07(日) 14:32:38 

    >>165
    予算決まってるから、残業代は全額もらえないと思います(-_-;)

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/07(日) 14:34:27 

    >>1
    総務は最初そのくらいなんだよ。徐々に役職も上がって給料も増えるから安心して。隣に住んでた奥さんも若いうちは子供2人で苦労してたけど、いつの間にか公務員住宅も立派なところ住まわせてもらって高給取りになっていったよ。そういえば従兄弟も駆け出しの頃は給料18万だったらしいけど、今では総務部長まで昇格してすっかり役所のお偉いさんだわ。

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2024/01/07(日) 14:37:48 

    >>10
    嘘でしょ?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/07(日) 14:48:49 

    お金と結婚するんや

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/07(日) 14:49:50 

    20代は低いよ
    自分のダンナもそうだったけど大手だから気にしなかった
    今はそこそこ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/07(日) 14:52:42 

    >>83
    職種と地域、残業の有無にもよるけど、都市部でいわゆる県庁とか市役所の行政職なら30歳で500〜550万円、40歳で600〜650万ってところかな。
    田舎だとこれより1割は下がるし、都庁は昇進試験あるから1〜2割くらい上乗せの可能性がある。

    いずれにせよ高給取りではないね、地方では相対的に高給寄りだと思うけど
    (ちなみに私は30歳の東京の地方公務員です)

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/07(日) 14:53:28 

    なんで>>1みたいなアホで世間知らずが多いんだろう

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/07(日) 15:12:40 

    公務員に転職して1年でまさしく手取り18万円できついなって思ってたけど、年収で見ると残業しまくって手取り24万だった前職余裕で超えてきた。定時で帰れる専門職だしかなり待遇良くなった。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:34 

    >>191
    今どき公務員で専業主婦できないよ。
    兄が40歳地方公務員で少し出世してるみたいだけど年収500もいかないくらいみたいで、義姉も働いてる。兄によると同世代で奥さん専業の人なんていないみたいだよ。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2024/01/07(日) 15:20:56 

    >>2
    公務員はMAXでも年収700位じゃない?
    昔は官舎に入ってタダ同然で広い住まいが用意されたりして、年収1000万以上と変わらないじゃん、て位の生活出来たかも知らないけど今は変わって来たよね?
    ローンは何でも通りやすいけど。
    あと、老後の年金がいいのかなぁ?
    「老後の資金がありません!」だっけ?
    映画観たら年金で年300万とかだったね。
    公務員の内容によってどこまでちがうんだろうねぇ?

    +5

    -2

  • 393. 匿名 2024/01/07(日) 15:25:38 

    >>1
    今が少ないだけだよ。どんどん増えるしこんな安泰な仕事ない。

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/07(日) 15:31:32 

    うちの主人は41歳で、年収700万円くらいで、ボーナスは今年100万円になってたよ!ボーナスの手取りも80万円で、そのうち上がるよ😌

    +0

    -3

  • 395. 匿名 2024/01/07(日) 15:35:29 

    >>383
    私は、全額もらえるとは一言も書いていません。あえて書かなかったのです。大人の事情がありますので。当事者なのでそれくらい分かっていますよ。

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2024/01/07(日) 15:36:52 

    >>118
    笑わすな笑

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/07(日) 15:43:13 

    >>379
    だから賞与なんていらないよねって話。
    誰でもできる仕事ばかりなのに、賞与って何?って思う。
    会計年度職員で市役所で働いたけどあまりの非効率さにびっくりした経験がある。
    なんでこんな仕事に何人も何時間もコストもかけてるの?って事ばかりで、肌に合わずに更新しなかった。

    +3

    -4

  • 398. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:57 

    >>2
    西日本の棒県庁勤務だけど、最高年収(行政職のトップの役職)でも1,000万円くらいだよ。夢ないよね。兄が第一地銀だけど、36歳でもうすぐ1,000万円らしい…

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:08 

    >>203
    いつの時代の話よ。(笑

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:10 

    >>40
    宮崎県の高卒公務員で比較的給与が高めの警察官でも初任16万(手取りじゃない)なんだが
    どんなアクロバティックな勤務したら30万こえるの
    艦艇勤務の幹部海上自衛官でもそんなもらえないよ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/07(日) 16:05:05 

    公務員12年目
    年収は580万くらい

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2024/01/07(日) 16:05:51 

    どのぐらいの手取りを望んでいたのですか?
    なかなか採用されない公務員になったカレを尊敬するべきでは?
    私は手取りより安定しているほうが安心ですが。公務員も最近は激務だとも聞きますが、素敵な彼氏さんですよ。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/07(日) 16:06:03 

    どのくらい出世するかでだいぶ違うから人によるよ。
    旦那と同じ役所で同期だったけど、40前後で400万くらい差がついてたから。差がありすぎ(T_T)

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/07(日) 16:12:29 

    >>84
    できるよ?

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/07(日) 16:12:38 

    結局その人の人柄に惚れたんじゃなくて、公務員で高級取りなはずの誰でもいい人に好きかもと錯覚したってことだよね。
    日頃愛情も必要だけどそれよりもお金が大事といってる私でももう少し取り繕ってる。
    この人自身のスペックがどうか知らないけど、ここまで言うならよほど良くないと引き取り手なんてないんじゃなかろうか。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/07(日) 16:14:18 

    >>14
    地方公務員は勝ち組ではないけど、ど田舎なら役職次第で偉そうにはできる

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/07(日) 16:15:24 

    >>11
    若くなくても手取り30前後よ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/07(日) 16:16:19 

    15年前の結婚した当初はもっと低かったけど今は50万を超えてるからとりあえずお試しで結婚してみたら

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/07(日) 16:18:23 

    >>75
    うちも全く同じく!
    退職金+貯金で新築建て替えてた!
    一括!

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2024/01/07(日) 16:24:08 

    よっぽどのことが起こらなきゃ公務員はお給料ちゃんと上がってくし、退職金や年金も高いから安心して良し!すごい稼げないけど下手な大手よりは安定してて強い

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2024/01/07(日) 16:25:44 

    手取りならいいほうじゃないの?

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/07(日) 16:28:24 

    公務員の種類によっても違うかもだけど、公務員の人って親も公務員だったり土地持ちだったりけっこう資産家家庭の人が多かったりする。
    経済力気になるならそういう部分も見てみてはいかがでしょう。
    私は小売の仕事してたけど本当におの金持ちはエリートリーマンではなく資産家!!

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/01/07(日) 16:33:03 

    >>267
    確かにそうなんだけど笑
    民間よりは計算通りにいくからね。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/07(日) 16:40:37 

    >>10
    残業手当どんだけもらってるか聞いてみな。激務な部署にいるなら5年以内に鬱でドロップアウトだよ。

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2024/01/07(日) 16:40:52 

    >>1
    翻訳「肩書きだけで選んだら当てが外れた!アタシ被害者!」

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/07(日) 16:42:19 

    >>183
    10人くらい生むつもりなんか?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/07(日) 16:44:01 

    >>240
    うちの夫も公務員だけど副業禁止だから株とか投資してる人が本当に多いらしい。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/07(日) 16:45:09 

    >>17
    地方公務員は本当に給料が低い。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2024/01/07(日) 16:45:48 

    彼氏、全力で逃げて!

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/07(日) 16:53:35 

    >>2
    福利厚生まで含めるとすぐには現金に換算できなくとも資産的なメリットあるよね
    財形や年金基金も民間と比較にならないほど盤石。
    利用するしないは別として、公務員だとローンの審査が一部緩和されてたり、販売開始前のマンションの部屋を提案してくれることもある
    本人達も気づかない内に優遇されてること結構あるよ

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2024/01/07(日) 17:12:52 

    >>270
    私も公務員だけど、同期の奥さんは専業主婦だよ。同期だから私と給料ほぼ変わらないと思うけど、どうやって生活してるんだろう?と思う。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2024/01/07(日) 17:13:35 

    >>19
    高給取りで日本の大企業に勤めててもリストラあるし、潰れたり、合併で不安定になったりするのに対しての公務員いいよねだと思う

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/07(日) 17:13:52 

    >>1
    福利厚生は良さそう。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/07(日) 17:16:31 

    >>1
    うちの親も公務員だったけど、リタイヤ前は一人部屋をいただいて用事があれば誰かを内線で呼んで、のんびり仕事して1000万貰っていたよ
    転勤もあるし、若い頃は我慢して残れるかどうかと出世できるかどうかだよ

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/07(日) 17:17:11 

    >>421
    奥さんの実家が裕福なのでは?

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/07(日) 17:20:01 

    何言ってるんですか?

    私の夫は早稲田卒で、誰もが知る一流企業に勤務してます。新卒時代は、20万そこそこ。寮暮らしだったから、お金はある程度手元に残ったけど。

    今や、同期の中でも五本指に入る出世株となり、年収は数千万です。どこでこうなるかなんて、誰もわからないの。私は、彼があまりにも忙しく過労で倒れたらどうしようと思うことがあり、一念発起して手に職をつけ、彼にもし何かあれば食べさせていく!という気持ちで在宅ワークの専門職で稼いでますよ。

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2024/01/07(日) 17:24:40 

    >>397
    会計年度任用職員…
    正規かと思ったら会計年度任用職員…しかも更新しなかったって事は、在籍してたの1年未満だよね。その期間じゃ、いた部署も1ヶ所のみだよね。
    そんな人が大きな括りで行政事務を誰でもできる仕事と言い張るのは、流石に無理がない?そりゃ全員がバリバリ仕事できる人ばかりではないけど、それは民間も同じだしな。
    自分がどんな業務をしてたか、ちょっと言ってみ。

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2024/01/07(日) 17:25:28 

    >>2

    (国家)公務員女性(アラフィフ)です。
    中央官庁勤務なら、50代で1,000万円超えるポスト
    ありますよ。私は、年収900万円です。
    激務で超過勤務も多いので、30代だったらまだしも、この年齢なので、体が鉛のように重くて死にそうになりながら勤務してます😭



    +1

    -1

  • 429. 匿名 2024/01/07(日) 17:33:34 

    >>383
    コロナの時は残業代の上限が一時的に撤廃されてたが、そのせいで160時間残業とか続いて死にそうだったし、お金はものすごく溜まったけど翌年の税金が上がったので、かなり良し悪しがあった。
    通常なら45時間までしか出ないね。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/07(日) 17:42:07 

    >>2

    すみません。392さんへのコメントでした🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/07(日) 17:52:20 

    >>19
    昔(父が団塊の世代)は、50代後半で年収1000万あった。

    一番良い時代だったと言われてる。今は、そんなにもらえない。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/07(日) 17:55:45 

    >>354
    ボーナスはいくらですか?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/07(日) 18:01:24 

    >>29
    だよね。25の時年収435だったけどアラフォーの今は倍になった

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/07(日) 19:07:30 

    >>359
    公務員は何もせずに金もらっているという輩が必ずいるよね〜

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/07(日) 19:18:23 

    >>432
    年の手取りが130くらいです

    私は業務上、何の手当もつかないので最低レベルだと思います。ちなみに50代です。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/07(日) 19:58:10 

    >>412
    実家が豪農とかね
    ほどほどの給料でも暮らしていける層が就職先に地方公務員選んだりしてるよね

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2024/01/07(日) 19:59:55 

    >>421
    実家が裕福
    不労所得がある

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/07(日) 20:11:55 

    >>2
    ガルちゃんって公務員多いよね
    というか 世の中的にも10人に1人が公務員の国
    なんだよね
    だから 公務員援護 コメがすごい

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/07(日) 20:41:19 

    >>17
    そうなんだ。友人の両親が地方公務員で、親子で乗馬やってるし、ヨーロッパ旅行に何度も連れていってもらってたから給料いいかと思ってた。一人っ子だけど。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/07(日) 20:55:28 

    >>1
    結婚相手として見るなら最高。
    どんなに無能でも給料は保証されるし上がり続けるからね。

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2024/01/07(日) 22:15:34 

    >>324
    公務員たたきする人とか公務員を金持ちと思ってる人は
    女なら若い時からフリーターとか非正規しか経験ない人
    男なら零細企業勤めの人ばかりだった

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:29 

    >>439
    公務員は資産家が割といたりするから

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/01/07(日) 22:39:30 

    >>318
    1人で頑張りな
    私は二人で支え合うからw

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/07(日) 22:52:34 

    >>307
    50歳の部長ってかなり難しいと思う。
    死物狂いで努力して出世してこの表の年収だと思うよ。

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/08(月) 00:43:23 

    >>118
    ぁー汰❣️

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/08(月) 09:36:46 

    >>314
    うちの自治体は、人件費節約のため、「再任用課長」「再任用部長」ばっかりにしたよ。
    再任用(60過ぎ)だから、再任用給与表適用にして、幹部の人件費半減。
    そして、氷河期のよく働く兵隊たちを、一切昇格させずに奴隷に据え置きで、サビ残させてる。昇格試験も廃止した。
    40代50代に対して、「あの子はまだ熱心に現場で働けるから、昇格させたら勿体ない」って言って昇格もさせずに仕事量を増やしていく。

    単純作業系は、次々委託会社と派遣社員に置き換えてる。
    (委託さんと派遣さんは、定時出勤定時退庁の法令順守。一方で正規職員は派遣さんの急な休みをフォローするために昼休みさえ取れない。)

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2024/01/08(月) 10:19:21 

    >>446
    昇格試験?そんなものは公務員にはないですよ
    作り話頑張って書いたね

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2024/01/08(月) 10:28:37 

    >>447
    自治体によってはあるよ、あなたの所は無いのかもしれないけど
    もっと言うと「管理職でない人が給料表のどこまで進むか」や「前職ある人の経験年数を何%反映させるか」も自治体によって違う

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:00 

    >>448
    「昇格試験」が?w
    そんな名称のものはないです
    無知乙です

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:21 

    >>449
    そりゃまあ、「~市・区職員」とかが前に付いたり、昇任試験・昇進試験って言葉が違ったりする所もあるでしょうけど
    そんな細かい日本語の話をしてるんじゃないでしょ、子ども?

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/08(月) 10:52:45 

    >>448
    >>449
    昇格試験の有無や昇給昇格制度は、自治体によってかなり違うみたいですね。
    昇任試験というような名称の自治体もあるようですし、主任試験とか部長級試験とか、役職名がある場合もあるみたい。

    一方で完全に年功序列で、入庁後一切試験の無い自治体もあるらしいですね。
    管理監督職を目指そうよ!昇任試験制度の現状 | 地方自治の専門出版社・公職研
    管理監督職を目指そうよ!昇任試験制度の現状 | 地方自治の専門出版社・公職研www.koshokuken.co.jp

    地方自治体における昇任試験の実施状況、昇任試験制度について、公職研が培ってきた知見を生かして分析しています。


    対策本も結構売ってます。
    昇任試験 受かる人と落ちる人の論文答案例 - 株式会社 学陽書房
    昇任試験 受かる人と落ちる人の論文答案例 - 株式会社 学陽書房 www.gakuyo.co.jp

    昇任試験 受かる人と落ちる人の論文答案例詳細をご覧いただけます。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:19 

    >>449
    名称の有無のことを言ってるの?
    試験の存在自体のこと?

    東京都は「主任級職選考」という名前みたい。
    東京都人事委員会公式ホームページ | 職員の任用のしくみ
    東京都人事委員会公式ホームページ | 職員の任用のしくみwww.saiyou.metro.tokyo.lg.jp

    東京都人事委員会公式ホームページ | 職員の任用のしくみ


    こういうのは自治体によって色々。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:00 

    試験があると一見良い制度に見えるけど、管理職なりたい人って少ないよね
    女性管理職も組織としては欲しいのかもしれないけど、なった当人を見てたらしんどいだけでプラスにはならないし

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/08(月) 11:17:07 

    >>450
    全部間違ってるね
    想像で語ってボロ出まくりで面白いな

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:14 

    民間基準で語ってる人が必死でソース拾ってきて笑える

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/08(月) 12:52:41 

    >>157結婚、出産のたびに手当が付いて給料も増加していくのが公務員だとおもっていた。独身時代は少ないとおもう。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/08(月) 18:42:17 

    >>288
    リストラのリスクをすごく気にしてるのですかね。先のことは確かにわからないですが、それはそれで起こった時に対処しようと思います。ちゃんとスキル身につけていればなんとかなりますしね。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/09(火) 16:56:56 

    >>68
    遅くなるって何時くらいですか?
    残業代出ないんでしたっけ

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:49 

    >>1
    公務員つっても、ピンキリよ。
    高卒公務員はどうしても安いだろうし。
    霞ヶ関にいるキャリアたちは高いんだろうが。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/25(木) 20:37:12 

    税金ドロボー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。