ガールズちゃんねる

めっちゃいい職場で働いてる人

177コメント2023/10/02(月) 13:15

  • 1. 匿名 2023/09/16(土) 13:17:15 

    どういう点がめっちゃいいのか教えてください。


    +24

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/16(土) 13:17:49 

    めっちゃいい職場で働いてる人

    +7

    -28

  • 3. 匿名 2023/09/16(土) 13:18:07 

    かっこいい上司がいる。
    めっちゃいい職場で働いてる人

    +106

    -37

  • 4. 匿名 2023/09/16(土) 13:18:10 

    めっちゃいい職場で働いてる人

    +20

    -81

  • 5. 匿名 2023/09/16(土) 13:18:23 

    メッチャ(・∀・)イイ!!

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/16(土) 13:18:32 

    賄に前菜有り

    +8

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:00 

    >>1
    主は話さんのか〜い🍷☆🍷

    +92

    -6

  • 8. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:08 

    同僚も上司も仕事できるし、ある程度の距離を保ちつつ仲良し

    +144

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:13 

    部署内の人間関係が良い。
    雑談を時々するくらいで、お互いにプライベートでは関わらない、良い塩梅でドライなところ。

    +271

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:25 

    10月から時給がアップするヽ(=´▽`=)ノ

    +98

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:43 

    >>3
    不倫願望でもない限り関係ないよね?

    +10

    -13

  • 12. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:46 

    職場ではみんな仲良しこよし。
    でもみんなプライベートでは一切絡みなし。

    +254

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:48 

    >>4
    騙されるなw

    +71

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:55 

    あまったお中元お歳暮を持って帰らせてくれる
    美味しいお菓子嬉しい

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:57 

    >>1
    窓口営業 時給1300円

    基本座りっぱなし
    パンフレット見せながら説明
    お客いない時はネットサーフィン

    楽すぎる

    +137

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:05 

    就業1時間前からワンオペ、目の前に🍺ビールサーバー

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:18 

    >>3
    不倫してた上司こんな感じ

    +14

    -8

  • 18. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:21 

    有給が取りやすい(しかない)

    +73

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:38 

    >>3
    かっこよくない

    +8

    -13

  • 20. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:39 

    >>11
    よこ

    不倫願望なんかないけどカッコいい人いたらモチベ上がらない?

    +56

    -7

  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:41 

    色々商品貰える。私だけw

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:45 

    >>11
    目の保養的な?おじさんばっかよりやる気あがりそう

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/16(土) 13:21:35 

    良い職場なんて言えるのは
    遅刻繰り返しても簡単に休んでも
    注意もされずに居座れる奴だけじゃん

    +6

    -20

  • 24. 匿名 2023/09/16(土) 13:21:53 

    一週間単位で休み希望自由に出せる
    嫌な人間が1人もいない
    パートだけど

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 13:22:17 

    女一人だと覗かれない??3回行ったことあるけど毎回男に部屋覗かれて行くのやめた。

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/16(土) 13:22:23 

    残業一切ない
    土日祝日休み、GWお盆年末年始の大型連休
    年休取得簡単

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/16(土) 13:22:49 

    >>1
    異動がある仕事だけど、今年度の職場はわりと皆さん価値観が合う。ストレスが少ない。価値観が合うとチームでの仕事がはかどる。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/16(土) 13:22:58 

    >>8
    >>9
    これ大事だと思う
    仲良し♪みんなでよく飲み会いく♪アットホーム♪みたいな人間関係だと、見たくなかった一面を見てしまったり知らない方が良かった噂を聞いてしまったりする
    こうなるくらいだったら、仲良くしようとせずに、仲悪くならないようにしたほうがうまくいく

    +115

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/16(土) 13:23:06 

    >>1
    時短勤務年収400万
    女1人事務、営業出払うから事務所にほぼ1人。がるちゃんしながらゆるっと仕事してます。在宅も可能、あと一番良いなと思うのがトイレ掃除しなくて良いところ。

    +133

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/16(土) 13:23:32 

    仕事の話し以外殆どなし
    プライベートの詮索一切なし
    歓迎会、忘年会などの飲み会一切なし

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/16(土) 13:23:38 

    スーパーフレックスのリモート
    残業ほぼないのに年収1200万

    +13

    -8

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 13:23:40 

    良くないところはたくさんあるが休みやすい。遅刻しやすい。
    その一点だけで勤めてる。
    子育て中だと休みやすい・遅刻しやすいって条件がとても有難い。子どもの急に発熱で休む。病院に連れて行かなきゃいけないから遅刻などあるからさ。

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/16(土) 13:23:42 

    >>25
    覗かれる職場なの?笑

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 13:23:42 

    うるさいことを言われない
    人間関係が円滑
    自分のやりやすいように仕事の段取りが出来る
    個人会社でけして給料高いとはいえないけど、私には最高の職場です。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/16(土) 13:24:09 

    >>4
    ガルちゃんでアットホームな職場→ヤバいってリアクションをよく見るけど関係が本当に良くて書いてるところもあるんだけどね
    働いたことない人がネット情報で反応してるのかな

    +14

    -21

  • 36. 匿名 2023/09/16(土) 13:24:19 

    人間関係良好。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/16(土) 13:24:29 

    田舎にしては時給良い。
    子持ちパートだけど、行事や家の用事で休みも融通きかせてくれるし子の体調不良の急なお迎えや休みも対応してくれる。
    私も他の人の急な休みでもちろん時間伸びたりすることあるし、お互い様精神でうまくやってる。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/16(土) 13:24:34 

    >>20
    どうせ毎日見なきゃならないなら、汚いよりキレイな方がいいですもんね

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 13:25:25 

    時間有給が使える 暇な時はつかって1時間早く帰ったりしてる

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/16(土) 13:25:28 

    >>1
    事務所にはほぼ先輩(仲良し)と二人きりの事務。
    土日祝休み、9-18。
    先輩が総務で勤怠管理もしてるから、お互いが業務に支障がないと判断すれば有給急に使って10日休むとかできるし、体調悪いときは横になったり早退したら遅刻したりできる(ほぼ先輩)
    勤務時間の半分くらいはネットサーフィンと先輩とお茶。

    +31

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/16(土) 13:26:47 

    お昼寝休憩室がある。
    お布団は、毎月1回交換。
    お布団屋さんからのリース。

    個々で、大きめショールとかを下に敷いたりして使ってる。
    毎日30分昼寝してるから、午後眠くならない

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/16(土) 13:26:49 

    給料が高め、ドリンク無料飲み放題、社ビル内にコンビニあるのでいつでもお菓子とか買える、会社の経費で年に数回高級ランチも行ける

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/16(土) 13:27:20 

    1年に2回しっかり昇級する
    有給もしっかり取らせてくれる(理由も要らない)
    社食が美味しいし安い
    パートさんにもボーナス出るみたい
    福利厚生がしっかりしてる
    残業はほぼない
    あっても1分単位で出るし、基本は時間になったら帰りなさいと言われる(時間内に終わるようになってる)
    安定してる
    置いてあるお菓子やジュースが美味しい

    悪い点
    正門からデスクまで広すぎて遠い
    正門は駅近なのに…

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/16(土) 13:27:55 

    人間関係
    みんな穏やかで悪口とか言わないし余計な詮索もされない
    すごく仲良しってわけでもない
    快適だよー

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/16(土) 13:28:08 

    >>35
    アットホームが合うか合わないかもあると思う
    必要以上に人と関わりたくなくて仕事は仕事、プライベートは干渉されたくないって人にアットホームな雰囲気はキツイ

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/16(土) 13:28:12 

    >>3
    やった?
    やった?
    やったの?

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2023/09/16(土) 13:28:52 

    子の看護休暇がある

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 13:29:30 

    >>25
    ヒトカラのトピと間違えてる?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 13:30:24 

    在宅勤務でほぼ、リアルで顔を合わせる事がない。
    順番に出社してるから全員揃うの年に一度。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/16(土) 13:30:31 

    >>20
    あがらない
    失敗したとことか怒られてるとこ見られたくない
    人畜無害なじーさんがいい
    孫扱いしてかわいがられたい

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/16(土) 13:30:56 

    仕事に関係ない雑談を振られない、詮索されない

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/16(土) 13:31:15 

    念願の企画の仕事できる部署に異動。
    チャレンジさせてくれる風土、理解ある上司、前向きなチームメンバー。こんな職場は後にも先にもないんだろうなと心で思ってる。

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/16(土) 13:31:58 

    >>35
    そりゃガルちゃんだと誰とも関わりたくないって人ばかりじゃん(笑)アットホームとは対極よ。

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 13:32:03 

    >>12
    最高だね
    ほんとご飯とか誘ってくんなって思う

    +58

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 13:32:42 

    >>3
    そんなの心底どうでもいいんだけど

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 13:33:28 

    >>9
    私もこういう職場にいたとき過ごしやすかったし、楽だった
    でも、ちょこちょこ入ってくる派遣の人とかに「この会社ってプライベートの付き合い全然ないんですね、今までの会社からしたら考えられない、なんか壁を感じる」って言われた🤣

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 13:33:30 

    コロナ明けても在宅勤務。
    福利厚生手厚い。
    人間関係も悪くない。

    ‥でも、仕事内容が嫌いなんだよなぁ‥

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 13:34:09 

    >>1
    年収400万事務
    8時半17時で残業なし土日祝休み
    有休20日消化できる
    人間関係問題ナシ
    控えめに言ってホワイト

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 13:36:22 

    >>2
    うちらの網浜さん連行されちゃう

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 13:36:34 

    >>29
    いいなー理想☆

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 13:37:09 

    職員15人くらい、嫌な人とか仕事できない人はほとんどいない。服装、わりと自由(ジーパンはだめ。)
    お昼、給食。公務員。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 13:37:36 

    推しドクターがいる。
    パート三時間で帰れる。
    時給が2000円(普通は平均1500くらい)
    患者三人ルーティンワークで診たら仕事終了時間。
    駅前でスタバがあるからスタバでまったりしながらガルちゃん出来る。

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 13:37:42 

    食事を皆と一緒にしなくても良くて食堂ある所は良かった。皆一緒に狭い所で食べるのが当たり前は絶対に偏見の目で見てる人がいたから。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 13:38:05 

    >>10
    おお! それはよかったねー!
    おめでとう🎊!!

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 13:38:15 

    あんまりお金にならないけど、市で運営している子供の放課後クラブの見守りに行っている。自分の子供が遊んでいるのも見れるし、他の子供と遊んだり楽しい。週3回で3時間くらい
    悪い所は夏は暑くて日焼けする、冬は動いていないと寒いところかな

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 13:39:28 

    >>35
    なあなあで静かでもうるさくてもお喋り大好き人間でないと務まらないよ。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 13:39:45 

    >>7
    トピ主です。
    めっちゃいい職場に勤めてなくて(もしかしたらいいのかもしれないけれど私はいいと思ってなくて)

    みなさんの思ういい職場が知れたら、ここに残るか辞めるか判断つけられそうだな、思ってトピ申請しました。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 13:40:10 

    >>1
    パートで介護だけど待遇はまあいい方かな。
    仕事内容はそら大変だけど、他と比べたら全然楽と思う。しっかり休めるし。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 13:40:17 

    >>2
    え、網浜さん今なんの仕事してるの?

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 13:40:26 

    >>3
    カッコいい上司いるけど性格がダメなんだよな

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 13:41:24 

    >>67
    自分の情報は出さす、他の人の情報で判断するとは賢い

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 13:41:39 

    >>50
    若い女可愛がるじーさんなんてだいたいスケベだよ気をつけて

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 13:41:40 

    >>65
    日焼けするとか時給3000円でも無理

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 13:42:05 

    >>35
    そういう人が殆どと思わされそうだけどがるに限らず陰キャのネット民は嫌がる人多いよ。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 13:42:12 

    >>1
    パートですが、子供いることに理解があるため幼稚園の長期休みはパートも休みにしてくれる。
    やることがなくてしゃべっていても誰も何も言わない。むしろみんな各々しゃべってる。賄いが私は頼んでないけど1食100円なかなか豪勢。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 13:42:37 

    休んでも代わりを見つけなくていい。
    今日は用事があるので早上がり
    時間に余裕があるので延長あり。
    大型連休休んでも何も言われない。

    勿論時間内にすることはしてます。
    個人営業先なので出来ることですが^^;

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 13:43:10 

    チームみんなで一致団結して目標に向かって業務をこなせる職場に居るから本当に幸せ。
    加えて会社も飼い殺したりしてこない。
    当たり前のようでこんな職場を見つけるのは中々難しかった。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/16(土) 13:44:41 

    フルリモート
    みんな常識あるいい人
    外部とやり取りないから嫌な思い全くしない

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/16(土) 13:45:37 

    >>10
    おめでとうー
    私も上がるんだー🌟

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/16(土) 13:46:01 

    >>69
    キャッツアイじゃなかった?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/16(土) 13:46:20 

    大企業総合職、給料良し、ホワイトで手厚い福利厚生。
    コアタイムなしのフレックスで在宅勤務をするもしないも自由。(寝坊したし在宅勤務にするか〜とかも可能)
    もちろん人間関係良好。残業はあまりないが、やりたかったらやる。
    とにかく自由。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/16(土) 13:48:57 

    >>3
    この人はタイプじゃないけどイケメン外国人上司欲しい

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/16(土) 13:49:27 

    >>35
    アットホームって普通に仕事してたら出てこないワードじゃない?
    みんなでランチ、バーベキュー、飲み会など私生活も絡まないと

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/16(土) 13:49:35 

    >>1
    基本時間とか曜日決まってる事務パートだけど、家の都合で遅刻、早退、休みOK 急でもOK
    もちろん余程なことがないとしないけど。
    お昼の時間も時給に入れてくれてる。
    まぁ数人いる社員さん様々。
    皆さん良い方で、
    大丈夫だよ!何かあったら言ってね!って言ってくれる。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/16(土) 13:50:12 

    >>15
    羨ましい!なんの窓口業務ですか?

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/16(土) 13:50:21 

    良い職場だったよ……
    あいつが入ってくるまでは……

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/16(土) 13:50:50 

    >>2
    まだコールセンターで
    働いてる時までしか知らないから
    もう少し見守らせて!

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/16(土) 13:52:55 

    めーっちゃ楽
    暇すぎてほぼスマホいじっててもなにも言われない。
    バリバリ働きたい人には苦痛だと思う

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/16(土) 13:53:00 

    >>67
    なぜ1に書かなかったの?🥹

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/16(土) 13:53:46 

    WeWorkのオフィスにいたことあるけどコーヒー無料、夕方からはクラフトビールが無料だったよ
    いい職場かは微妙だけど

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/16(土) 13:54:14 

    派遣先だけど大手&特殊な業界なのでめちゃくちゃゆるい
    フルリモート、当日の急な休みOK(slackで休みます!って言うだけ)、服装髪型規定なしで金髪だったりジャージみたいな格好の人でも何も言われない、飲み会嫌いが多いから飲み会は基本なし
    いいところだから派遣先としても人気あってリピーターが多いって聞いた

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/16(土) 13:54:25 

    >>10
    だいたいのところは10月からあがるよ

    +30

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/16(土) 13:54:43 

    >>10
    おめでとう🎉よかったね😉

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/16(土) 13:55:03 

    >>4
    うちの職場アットホームだと思うけど
    飲み会とか多いわけじゃなくて(あるにはあるけど)
    みんなすごく優しい
    私はいっぱい話すタイプじゃないけど
    気にかけてくれるし、思ったことは意見しやすい

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/16(土) 13:55:19 

    >>89
    トピ主です。最初の方は書いて何度か申請してたんですけど、なかなか採用されないのであえて書くのやめたらすぐ採用されました。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/16(土) 13:57:55 

    >>1
    契約社員してます。
    色々あって正社員は夏季冬季の休暇用に特別休暇が3日づつで契約社員は1日づつだったのが、どちらも1日づつで正社員はその分基本給のベースアップになりました。

    ……契約社員がやったね!ではなく正社員の方が大変なのに申し訳ないと言う人ばかり。それって契約社員としての契約や扱いが良いからなんだと思うので恵まれた会社だと思います。

    時給は若干安いけど福利厚生は良くて組合にも入れるし、契約社員も年に1度定期昇給みたいなのがあって時給が上がります。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/16(土) 13:59:42 

    >>13
    一番ヤバいやつw

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/16(土) 14:01:03 

    >>2
    占っちゃうぞ〜

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/16(土) 14:01:17 

    >>35
    アットホームな職場
    →家族経営でなあなあのサビ残
    →距離感ゼロで時代錯誤な飲み会ハラスメント
    →家より会社にいる時間が長い

    IT系だとこんなんばっかりだった

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/16(土) 14:01:46 

    >>48
    なるほど!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/16(土) 14:06:17 

    上司も先輩もみんな優しく子供が体調崩しても休みがとりやすい。
    恵まれた環境だなとつくづく思います。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/16(土) 14:07:14 

    お給料安くない、有給とりやすい、異動がほぼない、優しい・仕事できるお手本のような人がいる、都心勤務で定期券が役に立つ、在宅ワークもできちゃう、ボーナスもあり
    でももう上司と仕事内容が嫌すぎて辞めます

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/16(土) 14:07:46 

    派遣
    ヘルプデスクだけど難しい案件はこないしわからないのはエスカレすればいい
    一日電話2.3本の日もあって暇なとき資格の勉強できる
    人間関係はドライで適度な距離感がある
    社員さんは優しい
    時給1700円

    良い職場だと思うんだけどヒマが過ぎて辞めようと思ってる。もったいないかなー

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/16(土) 14:07:48 

    >>20
    私はかっこよさより優しさ重視だなー。職場なら。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/16(土) 14:08:40 

    >>97
    アットホームな職場はアットホームと言わないよねw
    前の職場も求人にアットホームと付け加えるか!となったけど、誰かが書いたら嘘くさくない?って言ってやめたわw

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/16(土) 14:09:51 

    >>94
    一部は本当にいいところありそうだよね。うちのとこはダメだった。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/16(土) 14:10:40 

    仕事が終わったらサッサと帰れるのでプライベートな時間に会社の人と関わらなくてすむ。
    飲み会、忘年会、新年会、歓送迎会、社員旅行などは一切ないのがラク。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/16(土) 14:10:45 

    >>94
    うちもだよ。
    みんな人がいい、優しい。
    アットホーム=家族のような雰囲気。

    陰口、悪口、お菓子はずし、パワハラ、セクハラ、仕事の押し付け合い、

    そんな職場ホントにあるんだーってガルで驚かされる笑

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/16(土) 14:11:21 

    >>56
    派遣の人は会社の飲み会とか好きで自らよく参加するイメージ。
    ずっといるわけじゃないし苦手な人もまだ多くないんだろう。
    社員だとある程度たてばストレス源となる嫌いな上司や同僚が出てくるけど、派遣ならそこまで働き続けるわけでもなし。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/16(土) 14:12:06 

    有給休暇入社日に15日付与
    有給休暇の他に、病欠休暇が有給で5日
    子の看護休暇も有給で子供一人あたり5日
    有給休暇会社平均の休暇消化率90パーセント

    残業月5時間。始業時間前に打刻したのも残業扱いになるから、実質ゼロ。当然1分単位計算。

    30代前半で年収600万円とそんなに高給じゃないけど、労働環境ホワイトすぎで辞められない。

    +2

    -7

  • 111. 匿名 2023/09/16(土) 14:12:37 

    >>1
    フルリモート
    フレックスあり。11:00〜15:00までが拘束時間
    家賃補助あり、5割出る(若手は借り上げ社宅で、社員は2割負担)。
    人間関係良好。女性少ない。(変な女性はまずいない。お局とは無縁)
    入社7年目で、年収750万くらい。(残業は月10h)

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2023/09/16(土) 14:13:37 

    自分の都合でシフト希望出しやすい
    みんな過剰な干渉はしてこないしフレンドリーで優しい

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/16(土) 14:14:24 

    >>1
    リモート
    上司が菩薩
    大企業

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/16(土) 14:15:27 

    パートで最低賃金だけど、とにかく子どもや家の都合で休みやすい。当欠も電話すればOK。
    あと社長が言葉遣いはぶっきらぼうだけど社員もパートもすごく大事にしてくれてるのがわかるから働きやすいし頑張ろうと思える!!
    社員や同僚も穏やかで常識ある人ばかりだから変な悩みもない。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/16(土) 14:15:37 

    在宅可。残業代ちゃんとつく。ちょっとした事で病院行くときは病欠使える。有給取るときお伺い立てなくても自由にいつでも取れる。
    自分は独身だけど、子どもいる人はかなりラクだと思う。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/16(土) 14:20:22 

    >>1
    福利厚生がいい
    完全テレワークでも年収が良い
    人間関係良好
    年2回の査定でちゃんと年収が上がる
    コンプライアンスがしっかりしてる
    仕事内容が楽しい

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/16(土) 14:20:32 

    上司と部下が超仕事早いしよく気がつく。
    私は皆が苦手としてることがたまたま得意で、皆が嫌がる仕事を一手に引き受けてウィンウィン。
    つまり異動先考える上司の上司あたりの人が有能。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/16(土) 14:30:22 

    コアタイムなしのフレックス。
    休みも取りやすいのも助かる。
    全員ではないけど、まぁマトモな方も多いと思う。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/16(土) 14:31:09 

    >>3
    私はセクハラされたからかっこいい人と働きたいなんて贅沢言わないからセクハラしない人と働きたい、、、

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/16(土) 14:33:58 

    >>95
    身バレも防止できるし頭いいね

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2023/09/16(土) 14:40:30 

    >>20
    不倫願望なんかないけど若い可愛い女いたらモチベ上がるから
    とりあえず採用

    男だってそうなるよねw

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/16(土) 14:48:20 

    給料安いけどとにかく暇
    配送で届く商品を売り場に出したら終わり
    30分くらいで終わるから残りの5時間くらい店内をふらつきながら自分の買い物してる
    繁忙期以外は毎日そんな感じ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/16(土) 14:53:04 

    >>1
    マジで
    めっちゃいい職場で働いてる人

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/16(土) 14:56:32 

    >>3
    石丸幹二さんをガラちゃんに出さないでo(`ω´ )o

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/16(土) 15:00:05 

    飲食です。
    店長が、「ガル子さんも喉かわいたら水分とってね!」っていいながら生ビールついで置いていってくれる。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/16(土) 15:05:58 

    >>85
    保険、賃貸営業、だいたいこんな感じだよ
    資料まとめたりする事あるだけど大体暇

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/16(土) 15:07:52 

    昼寝の時間がある

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/16(土) 15:11:24 

    時短派遣社員として働いています。
    派遣先正社員の有給取得奨励日は出勤扱いだけど休みにしてくれる。
    おかげで自分の有給を消費できない。
    飲み会は自由参加。参加した時は研修扱いで時給が出る。

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/16(土) 15:21:00 

    お互いのプライベートに一切干渉しない。
    痩せた太ったなど一切容姿に口出ししない。
    みんなドライだけどいざという時は助け合う。感謝し合える。

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/16(土) 15:23:41 

    まかないの寿司や天ぷらの定食、おぼんごと持って帰れる
    家でゆっくり食べるよ
    近所だからできるんだけど

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/16(土) 15:24:51 

    馴れ合いがない。
    退職時や旅行、休んだ時のお菓子配りが禁止なところ。
    特に休んだ人は給料も減るしで大変なのに余計な負担を増やさないためって理由が好き。

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/16(土) 15:26:36 

    会社の自社ビルに社食やカフェがいくつかあり、窓から庭園が見える。休憩を楽しみに出勤出来る。

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/16(土) 15:32:55 

    パートだけど女性二人だけでほぼ交代で休むからかぶる事少ない。女同士の嫌な絡みないし男性社員も優しい。あー明日仕事行きたくないなーてのが一度も無い。

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/16(土) 15:47:51 

    >>4

    アットホーム、和気藹々を自称する職場って、、、
    真逆のことが多い

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/16(土) 16:16:13 

    >>9
    甥っ子が孫がじいじの介護がと毎日聴かされる私の職場は地獄よ そういう話をするほど職場内のヒエラルキーが上がる謎の職場

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/16(土) 16:19:29 

    >>135
    ひたすら気色悪い

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/16(土) 16:20:16 

    >>43
    凄いなー何系の会社ですか?

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/16(土) 16:22:36 

    テレワーク

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/16(土) 16:22:37 

    >>4
    めっちゃいい職場で働いてる人

    +48

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/16(土) 16:29:48 

    >>72
    男ってやつは…

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/16(土) 16:43:42 

    多分うちの会社はホワイト企業だと思う。
    テレワークは個人の自由。
    服装自由。
    上場企業。港区一等地のビル

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:23 

    >>3
    いや、普通にめっちゃいいやん

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/16(土) 17:02:46 

    >>1
    給料がいい(800弱)
    周りの同僚の人柄がいい
    残業なし
    フルリモートワーク
    有給がすごく取りやすい
    少しだけ背伸びが必要な業務が自分に合っていて楽しい

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2023/09/16(土) 17:10:56 

    >>12
    いい距離感だなぁと思っていたら、1部のメンバーはわりと仲良く飲み会してるのが分かった時は少し寂しかった。

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/16(土) 17:36:33 

    パートですが福利厚生が充実
    休み取りやすい
    パートでも少額のボーナスあり
    社員みんないい人
    パートもみんないい人
    女子高みたいで仕事が毎日楽しい

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/16(土) 17:45:10 

    毎月マスクとオムツくれる。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/16(土) 17:51:49 

    在宅ワークで好きな時に出社していい
    体調悪い時は1日何もしない日が月に何日もある
    年収400

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2023/09/16(土) 17:55:44 

    >>1
    フルリモートでフルフレックス
    初年度からずっと有給20日
    月末に勤務時間が足りなくても有給から時間休で数時間引っ張ってこられる
    やりたくない仕事は上司にかけあえば別の仕事回してもらえる
    行こうと思えば駅激近のめちゃくちゃ景色良いオフィスで仕事して帰りにショッピングしたり観光したりできる
    上司が皆性格良いし同僚も悪くなくプライベートに干渉されることがない
    残業しなくていいどころか月10時間超えてると無理しないようにって言われる

    年収は平均レベルだけどこの職場以外で働ける気がしない

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/16(土) 18:01:19 

    >>8
    今こういう感じの職場にいるけど、めちゃくちゃいいよ
    自分も向上心持てるし、上司の仕事の出来に尊敬して頑張れる。
    そして同僚とのチームワークも◎。

    昔自称チームワークバッチリな職場いたけど、
    ネチネチしてるし、公開処刑は当たり前、とにかく周りを蹴落としたいマウント女子な職場で心身ともに疲れ果てた。
    夏はバーベキューみんなで行こ〜⭐っていうのも引いてた。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/16(土) 18:17:36 

    友人が一部上場の営業所で事務職なんだけど、自分が唯一の女性だから人間関係のストレス皆無、福利厚生も良いし収入も平均よりかなり上だから既婚なんだけど定年まで絶対やめないと言っている。

    友人の学校にだけ来た求人、大手だけど地味だから学内でも受ける人そんなにいなくて倍率低かったらしい。

    友人も練習のつもりで軽い気持ちで受けたらしく、過去の自分に感謝してる笑

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:49 

    いいところ
    絶対定時で帰れる
    休み超取りやすい、時間休あり
    フレックス勤務なので遅刻という概念がない
    当たり前かもだけど冬期休暇夏季休暇もあって、そのあたりの長期休みは10連休とか普通に取れる(むしろとらなないときは出社申請必要)

    嫌なところ
    上司の好き嫌いがものすごい影響あるらしい(仲良し人事って言われててそれが原因で辞めた人がいるらしい)
    やる気があってがんばっても意味ない(上司に好かれるかどうかがほぼすべて。それ以外は年功序列なので30代以外若手の昇進はない)
    やりがいがない(決められた仕事以外してはいけない)

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/16(土) 19:30:12 

    >>102
    どんな仕事内容なんですか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/16(土) 19:30:14 

    定時に帰れる
    子供が体調不良の時はいつでも在宅勤務に切り替えられる

    これだけでもう最高

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/16(土) 19:31:47 

    アラフィフだけど、人間関係はいままで勤めた会社の中でかなり上位にランクインするくらい良いです。
    悪いところは無駄話が多いこと。仕事中に立ち話して30分…いや、それ以上戻ってこない人もいる。でもまー、あの人間関係の良さなら、この程度の嫌なこと、どこへ行っても違う路線でいくらでもあるし、だいぶマシだと思うので我慢します。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/16(土) 19:37:25 

    >>1
    上司が仕事できて部下のフォローもしてくれる、休み取りやすい、仲がいいけどプライベートに介入しない、忙しい時に助け合える所、です。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/16(土) 19:42:25 

    パートで1人事務
    服装はデニムでもスカートでもなんでもOK
    用事あって◯時から出勤とか融通がきく
    留守番してる子供といつでも連絡がとれる

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/16(土) 20:07:40 

    >>10
    13円は確実に上がるんだけどそんなちゅうとはんぱなのかな
    1200円にして欲しい!

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/16(土) 20:33:02 

    コアタイムなしのスーパーフレックス
    企画業なので勤務中に映画など見るのむしろ推奨されてて補助金出る
    コロナ以降はリモートで育児も家事もしやすい
    男性社員も最近はほぼ100%育休取得

    人間関係良好
    風通しが良く、上司にも軽口たたけるし、部下とも仲良し
    一緒に海外旅行へ行くような仲間もできる

    社会的信用が高い
    ローンはまず間違いなく通る

    年収は20代で軽く1000万超えてた

    氷河期だったけど大学首席卒だから入社できた
    本当に最高の人生

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/16(土) 21:45:02 

    >>7
    懐かしすぎて草

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/16(土) 22:09:59 

    >>3
    石丸幹二さん!
    今日舞台観に行ったよ

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/16(土) 22:28:25 

    >>15
    私も電話番と業者の納品場所案内がメインの座り仕事です。

    電話殆どならないし、納品案内もすぐ終わる。
    お菓子食べながらネットサーフィンがメインで時給1300円
    ネットサーフィンに飽きたら社内お散歩したり
    他部署の人とお喋りして30分くらい席外しても何も言われない。
    本当自由。仕事してないのにお金もらってます。

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2023/09/16(土) 22:39:55 

    年収500万円強、残業なし、有給20日以上消化、人間関係良し
    でも辞めたい

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/16(土) 22:41:02 

    >>3

    彼女等の中ではイケオジ認定されてっからね
    めっちゃいい職場で働いてる人

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/16(土) 22:46:03 

    >>154
    いるよねーずっと立ち話してる人。上がそれだから若者も普通にずっと立ち話してる…。しかもよく通るところで邪魔だったりする…

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/16(土) 23:03:23 

    >>11
    顔だけじゃなくて言動もかっこいいんじゃないの?
    ハラスメントとは無縁な人ってことかと思った

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/16(土) 23:07:47 

    >>1
    特定の女性を海外出張に連れて行ったりすぐに贔屓して正社員
    イージーモードの世界

    私達への扱いは雑
    その女の一握りとってはホワイトなんだろうなー

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/16(土) 23:12:07 

    ↑何故か決定した後に謎変換されていました。

    その女の人とってはホワイトなんだろうな~
    という感じです

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/17(日) 01:13:23 

    >>15
    うちも時給1800円で同じ感じ。
    仕事柄ネット検索もあるから、ネットサーフィンOKだわ。
    たまにおじさんが、ネットニュースで動画とか見始めてびっくりしてる。もう何でもありやね。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/17(日) 01:44:51 

    >>1
    フルリモート、フレックス、大手企業。
    時短勤務だけどそれでも年収700くらいある。

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2023/09/17(日) 02:55:43 

    >>15
    羨ましい…電話苦手な私にはorz

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/17(日) 04:26:13 

    体調不良の時は無理せず休みましょう、お子さんがいる人はお子さん第一でいきましょうみたいなスタンス。パートの急な欠員とかも、休む人自身は店長なり店に連絡するけど休みですって発表されないから朝礼の時に居なければ、多分休みだね〜みたいな感じ。人の休みに対して寛容。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/17(日) 07:58:11 

    人が優しい
    残業しても怒られるどころか感謝される
    管理職がこまめにフォローしてくれる
    在宅可

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:58 

    これまでいい職場だなと思ったこと
    一度もないから羨ましい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/17(日) 12:21:10 

    本当に良さそうな職場についてのレスだいたいマイナスついてて笑う

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/18(月) 03:52:26 

    有給がもらえる これかなり大きいです 3万以上になるので かなり大きいです

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/18(月) 07:07:46 

    >>157
    小さな会社潰れちゃうよ。
    私の職場もヤバいもん。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/02(月) 13:15:42 

    10時ー18時、土日祝休み 年収700万(税込み)
    デスクワークで残業はほとんどありません。
    有休も取りやすく人間関係も良好。
    唯一の悩みはやりがいがあまりないところ。
    移動前は鬱になりそうなほど忙しかったけど、仕事の内容は意味充実していました。
    いい塩梅の仕事ってないのかなと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード