ガールズちゃんねる

笑顔で上手く言い返せた事例を共有しよう!

158コメント2023/09/11(月) 16:11

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 13:44:22 

    義母が「〇〇(夫)は、まだ未だに学生みたいな所があるから〜」と言うので、「子育て途中で放棄したんですねw」と笑いながら言っておきました。

    幼稚で未熟なところを、学生みたいな所って良いふうに言うなや。

    息子はアラフォーですけど?

    +75

    -149

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 13:45:22 

    彼氏元気?
    お母さん元気?

    +6

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 13:45:33 

    >>1
    その後の反応が気になるわ笑

    +100

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 13:45:58 

    >>1
    えーなんかめんどくさ。自分の息子はいい子でいい子でって言ってる義母より良いやん。

    +203

    -22

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 13:46:36 

    ハラスメント研修があったとき、
    あれもハラスメントこれもハラスメントって、やりづらい世の中になったよな〜。と口にしたジジイに向かって、
    え、じゃあずっと加害者だったんですねっ!と言い放った若手がいた。

    +316

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 13:47:14 

    それはそれで子どもの成熟は母親次第ってことで自分のクビを締めてるのでは
    (あなたが小梨なら知らないけど)

    男はいつまで経ってもも幼稚なところあるよ

    +15

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 13:47:34 

    >>1
    謙遜してあなたを立てたんではなくて?

    +144

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 13:47:41 

    >>1
    それ良い返しか???
    あなたと暮らして成長してないなら

    それはもう親の責任じゃないのでは?

    +183

    -11

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 13:47:47 

    主に似てる人探してきた
    笑顔で上手く言い返せた事例を共有しよう!

    +8

    -23

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 13:48:27 

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 13:48:33 

    >>5
    デート代は男が払えはpay rapeというデートDV、ハラスメントだけど、大丈夫?

    +6

    -30

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 13:49:18 

    完母か完ミかどっち?って知らん人に聞かれた時に「で?あなたはどっちで育ったんですか?おぼえてるんですか?」って聞き返せた

    +140

    -12

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 13:49:51 

    >>1
    「大人同士だと思って結婚したのでそんなんじゃ困るんですよねー」って言うかな。

    +70

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 13:49:55 

    >>10
    陽菜、もうマリコに「ブーメラン」と言えるわね。
    こじはるは、余裕ありそうだからそんな陰湿なこと言わないと思うけど

    +102

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 13:50:03 

    >>1
    背景がわからないからトピ文だけだと主が悪い人に思える。

    +128

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 13:50:05 

    休憩室のテレビで少子化問題が流れたとき、職場の60代女性(社長の友達)に
    「何黙って休憩しているの。このニュースあなたのことでしょ」
    私は独身。

    「じゃああなたが産んでください」
    とニコッと言って、そのまま黙ってお昼ごはん食べた。

    相手はびっくりしたあと、わなわなしていた。社長の友達だからと調子乗っていたからすっきり。

    +181

    -9

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 13:50:10 

    >>5
    実際あらゆる相手が嫌ならハラスメント
    徹底したら昔の人間は全員ついてこれない笑

    そして相手の事を考えたら自己の表現は大きく規制される、ただ突っ立ってるだけでも

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 13:50:13 

    >>12
    覚えてると思うけど

    +9

    -19

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 13:50:37 

    >>1
    主も幼稚だから似たもの夫婦で良かったねw

    +78

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 13:50:57 

    >>1
    このあと義母との関係がギクシャクしない?

    なってるなら幼稚なのは誰だって話だね

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 13:51:08 

    大丈夫ですよ!

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 13:51:10 

    >>1
    ごめん。
    トピ主さんにとっては好都合だけど、攻撃的過ぎてもう会いたくない嫁。
    息子と孫だけ来て欲しいって思っちゃう。

    息子いないけど。

    +153

    -8

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 13:51:19 

    >>1
    なんでガル民って義母と上手くやろうと思わないんだろ。そんなの、いやいやそんな事ないですよー(笑顔)って言っておけば円満なのに。

    +127

    -20

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 13:52:22 

    >>1
    旦那をお前のものみたいに語るなよw私の旦那だっつーの!って気持ちだったのかなー。主も子供やなーと思った。

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 13:53:12 

    >>16
    ニュースに反応しなきゃいけないの?黙って休憩させてくれよ

    +117

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 13:53:22 

    >>1
    義母が何て言っていても、主はイラッとしそう。もとから良く思ってなかったんだろうな。

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 13:54:19 

    >>1
    これを笑顔でうまく言い返せたともし友達に満面の笑みでどやって言われたら、私は凍りつく自信がある…。

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 13:54:53 

    >>1
    アラフォーでこれいうのは確かにこのくらい言いたい気分になるね

    +2

    -14

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 13:55:25 

    >>14
    私こじはるあんまり好きじゃないんだけど、マウント取ったりはしなさそうだよね
    良くも悪くも「自分が一番素敵!」って心から思えてそうだから

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 13:55:42 

    謙遜を真に受ける人ってたまーにいるよね。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 13:56:15 

    お局パートババァから何か訳もわからず怒鳴られたから無視してたら、それに関しても文句を言ってこられたので、ニコニコしながら「声が大き過ぎて逆に何を言ってるのか分かりませんでした〜♩なので私に言ってるのかも分かりませんでした〜✨」と言い返した。
    余計にヒスってたけど、社員に連行されてった。

    +19

    -8

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 13:56:17 

    >>5
    最高

    +133

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 13:56:58 

    >>5
    カッケー

    +112

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 13:57:03 

    >>1
    アラフォーで学生気分は流石にヤバイけど
    主さんも攻撃的すぎない?

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 13:57:34 

    >>1
    まだ未だに学生みたいな所があるから〜のあとに、(だから大目に見ろ)
    ってのことなのかな?
    だとしたらイラッとするかも

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 13:57:54 

    >>30
    分かる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 13:57:55 

    過去の栄光話ばかりして学歴マウント取ってくる男性から好きなタイプを聞かれたから「今の自分を客観視できて将来を見据えて生きてる人ですかね」って笑顔で言っといた

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 13:58:04 

    >>1
    あなた…ちょっとキツイ。
    義母はそんなつもりで言ってないでしょう。

    義母さんの肩を持つつもりはもちろんありませんし、それが最善だとは言わないけど、日本語の謙遜とかこちらを下げておくとかそう言った言い回しは時には人間関係を円滑にする事もあるんですよ。

    +97

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 13:58:05 

    義母さんは別に悪気あって言ったように思えないけど。それにトピ主さんの良い返しってより単なる嫌味だよね。

    +53

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 13:58:06 

    >>11
    ガルでは沢山の方があてはまりますね 私は割り勘🆗‼️です

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 13:58:07 

    学生って大学生だよね
    途中で放棄したのと子育て失敗したのって別物かも

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 13:58:43 

    「笑顔でうまく言い返せた😊」

    ↑うまくいったって思ってるのは本人だけだと。

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 13:59:13 

    笑顔で上手く言い返せた事例を共有しよう!

    +12

    -7

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 13:59:57 

    >>9
    可愛い。この時がピークだね。

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 14:00:00 

    フルタイムパートで25年くらい働いてる先輩がいるけど
    受け身で積極性がないので、なんでもとりあえず聞いてくる。

    「すいません忙しいので、新人さん(入社3ヶ月)に教えてもらってもいいですか?新人さんはほぼ1人で理解してやってたので〜」って言ってしまった。
    けど、、、本当に聞いてた笑

    +41

    -10

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 14:00:37 

    >>9
    裸に見えるw
    なんでこの色の服にしたんやガッキー

    +45

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 14:01:31 

    >>1
    もうちょい穏便でうまい返しがあった気がする…
    それで満足せずスキルアップ頑張れ。笑

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 14:01:37 

    >>16
    その60代の人は支えてくれる介護人数いるけどあなたの世代がいないから彼女に奴隷を生んでって言ってるみたいだね
    スカっとするね

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 14:02:33 

    >>16
    これはギャフンと言わせたい!

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 14:02:44 

    >>1
    「だからあなたに苦労かけて申し訳ないわね」みたいな気持ちもあっての発言だったのでは?

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 14:02:53 

    >>10
    麻里子はいつ離婚て聞かな

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 14:03:11 

    >>1
    主さん旦那にストレス溜まりすぎて性格悪い人みたいに見えちゃうよ
    そんなことないですよ〜って言い返せないほど旦那やばいんかな?とは思うけど

    母親には絶対息子の悪口は言わない方が良いよ
    やっぱり自分の子供が1番可愛いもんだから
    私も義母には旦那の事言わないようにしてる

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 14:03:37 

    >>1
    いやーきついっす

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 14:03:41 

    >>1
    まだ子供小さいけど、こういう嫁には捕まらないでほしい

    +39

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 14:03:48 

    >>4
    きっと色々あったんだと思うよ
    でなかったら、こんなこと言えないよ

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 14:05:00 

    >>16
    私ってまだ産める年齢に見えるのね、驚愕。ワナワナ。だったりして

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 14:05:12 

    >>5
    まあでも受け手の過剰反応なやつはある
    髪切って、髪切ったか聞かれるのがなんやねんとか

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 14:05:14 

    主の補足待ち

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 14:05:36 

    >>1
    この返しが賞賛されると思ったの?
    怖いね

    +43

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 14:05:45 

    結局、状況や事情を知って無いと良い言い返しかどうかわからない。って事はわかった。ドラマでスッキリするのは物語を見てきたからなんだねー

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 14:06:03 

    >>4
    そうかな?学生みたい、って何かまだ子ども扱いしてるみたいでイヤだ。
    「だらしなくて〜」とかならともかく。

    +39

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 14:06:36 

    >>5
    ずっとセクハラしてたんですね!じゃなくて、加害者だったって言ったのが最高。

    +143

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 14:09:00 

    >>1
    色々積み重ねがあっての発言かもしれないけど、もし私が主の返しをするときはもう二度と義母とは会わない覚悟で言うだろうな

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 14:10:52 

    >>1
    文章見る限り、謙遜というかあえて息子をちょっと下げたようにしか見えなかった。
    主さんが好戦的なタイプというか。
    喧嘩をふっかけるきっかけ探してない?

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 14:11:30 

    みんなに嫌われてる大嫌いな上司に「俺みんなに嫌われてるだろ?」と訊かれたので「そんな事私の口からは答えられませんよ~」と笑顔で返しました。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 14:11:40 

    「夫さん、共働き(お互いに正社員)なのに何にもしてくれないんですよー
    それに引き換え、義妹ちゃんが羨ましいです。専業主婦なのに、義妹夫さんが帰ってきてから家事を全部してくださるんですってね〜素晴らしい。どうやったらあんな素晴らしい人が育つんでしょうね。」

    義母が家に泊まりに来ていて、あり得ないほど失礼なことをされて、犬の散歩というプチ家出をして帰ってきたら、追い討ちで「あなたも、もう少し寛大にならないと」と言わた私の精一杯の抵抗です。寛大?!これ以上寛大な妻いるか!

    +36

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 14:12:08 

    >>29
    こじはるもAKB時代、前田敦子の顔を馬鹿にするイラスト描いてたよ

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 14:12:12 

    >>16
    「〇〇さんって、人に嫌われること多くないですか?」と真面目に聞いてみる

    +54

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 14:12:56 

    >>23
    双方にその考えがなきゃ成り立たない考えだよそれ
    こっちが気使って我慢してそのおかげで円満にやっていけるけどそのせいでどんどん図に乗って際限なく無神経になるのが義母よ
    私は我慢の限界が来て一切の付き合いを断ったよ
    そんな段階もうとっくに越してんだよこっちは

    +27

    -8

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 14:13:08 

    20代の頃、40代の独身男(ハゲで不細工)にロックオンされてセクハラまがいのこともされてた
    ある日、共通の知人で集まってゲームか何かしてた時に
    その独身男が高得点を出して「ガル子ちゃん俺に惚れ直した?」ってドヤ顔したので
    「一度も惚れたことがないので惚れ”直す”ことはないです」ってスルッと口をついて出た
    笑顔だったと思う

    ふだん口下手なのにあの時だけはスラスラ喋ったのを今でも不思議に思う

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 14:13:15 

    >>31
    何して怒られたか書いてないとどっちが悪いか分からない。お局が真っ当なこと言っててあなたが聞く耳持ってないだけかもしれないし。

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 14:13:26 

    >>1
    小学生中学生みたいなら分かるけど、学生みたいで「育児放棄したんですね」はおかしくない?

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 14:15:55 

    >>9
    意味わからん
    ガッキーのどこが主に似てるの

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 14:16:50 

    >>63
    わかる。私も。今後も必ず会うとわかってるならこれは言えない。間違いなく相手の気分害してるしな。まあ、義母さんが先になんかしたのかもだね。これだけじゃわかんないから追記あると良いけど。

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 14:17:11 

    >>5
    ジジイの普段の言動によるかな
    建設現場等で危険行為をした部下をとっさに怒鳴りつけるとか
    そんなものまでハラスメント扱いしてたら確かにやりづらい世の中だとは思う

    +57

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 14:19:44 

    >>74
    言ったあとでも平然と会えるメンタルなら凄いよね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 14:22:59 

    >>23
    本当にね。
    いつかは時分もその立場になるんだし、あえてバチバチせんでも…と思う。

    +25

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 14:23:19 

    >>12
    この前おじいちゃんに聞かれたわ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 14:30:12 

    >>1
    義母って嫌われガチだけど気の強いずれてる嫁も多いんだよなぁ

    兄の嫁もこんな感じでいつもずれてる会話してきて
    もう誰も会いたがらないや

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 14:31:33 

    兄弟の母です。
    次男が赤ん坊の時に、家の1年点検に来てたおばちゃんが「あら、2人目も男の子なんや〜次は女の子欲しいでしょ!女の子1人は欲しいよね。まだ若いからいけるね!」って言ってきた。

    「女の子だったら今の私みたいに価値観の押し付けされることが多いから可哀想ですね〜面倒くさいおばちゃんとか多いんで」って笑顔で返しといた。

    そもそも客の家で仕事してて、その会話できるのが信じられなくて、点検を依頼した工務店に二度とあの女性をうちに来さすなってクレーム入れた。

    +25

    -4

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 14:31:49 

    >>1
    主と義母さんの関係性が分からないけどトピ文からだけだと主があまりに好戦的

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 14:34:45 

    >>11
    これと全く同じ文言のレス、
    別のトピで私のコメにも付いたけど…
    何かの布教活動中?

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 14:34:58 

    >>40
    オバチャンみたいな絵文字だな

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 14:35:48 

    >>1
    うちの義母良い人だから置き換えると泣けるw
    可哀想なこと言いなさんな〜

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:12 

    >>1
    キツイ嫁だな笑笑
    旦那さん大丈夫か??
    こんな感じで家でいちいち返されるんやろ??

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:21 

    >>18

    そんな乳児の時の記憶ないわー

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:36 

    >>56
    想像すると草w

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:44 

    >>10
    自分が結婚した途端、何の悪気も無く他人に言える無神経な人いるよね…

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 14:41:30 

    >>15
    確かにわざわざケンカを売ってるようにみえる

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 14:42:27 

    >>5
    これ好きだ

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 14:48:11 

    >>1
    そんな人を選んだのも主なのに…

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 14:49:14 

    妊娠中、赤ちゃんちっさく産んだほうがいいよーと言われたので、「あぁ、昔は小さく産んで大きくとか言ってましたよねー、今はもうそれ言わないんですよー☺️」と返答した

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 14:50:12 

    >>80
    過剰反応
    単なる世代間ギャップじゃない?

    +6

    -10

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 14:51:40 

    >>11
    ちょっと何言ってるかわかんない

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 14:59:58 

    >>12
    わたし混合で育ったわ。父が自慢げに話してた。ミルクなら父さんも作れたしあげれたんだぞ〜って。

    +59

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 15:00:29 

    家の事をいろいろ聞いてくるご近所さん。
    旦那の勤め先や年を聞いてきて、もうめんどくさいなぁと思って、ニッコリして、なんで?って聞いたら黙った。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 15:09:13 

    >>1
    それまだまだ半人前でごめんねって意味じゃん。
    せめて外(会社)ではしっかりしてますよ、くらい返せばよかったのに。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 15:10:21 

    >>9
    なんか髪色あってなくない?服の色も変…
    ただ素材が抜群なだけ

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 15:12:23 

    >>72
    育児の年齢じゃないよね。大学生ならウェイウェイしてる人はいるけど、すでに大人の分類。
    パリピみたいなアラフォーなのかな?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 15:22:48 

    >>57
    職場での話なら業務に関係ない外見の話はしないのが無難って流れじゃない?
    コミュニケーションとして外見を褒めたり指摘するのがタブーになりつつあるんだと思う
    親しい間柄なら成立するけど上司と部下の関係だと微妙になることってあるから、その辺の判断がつかずにトラブルが起きるからこその研修なんだろうし

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 15:25:16 

    >>1
    前にも嫁姑トピで書いたことあるんだけど
    姑がとにかく過保護で、旦那が高熱出たときに病院に着いて行っては一緒に診察室まで入って行こうとしたり、りんご擦ってやってね、ちゃんと野菜食べさせてね。とか普段からめっちゃ私にうるさく言ってくる。

    先日も作業服は食器用洗剤で洗ってから洗濯機回さないと汚れ取れないでしょ?!あんたが洗うと汚いのよね〜、お母さんが洗濯してた時は汚れなんて全然なかったわよ。と散々言われて腹たったときに

    めっちゃ笑顔で「さすがお母さん♡〇〇くん(旦那)は私の子供じゃないし、さすがにそこまでは出来ないわ〜!やっぱ母親は違うな〜!母の愛は強し♡♡」って半分バカにして言ったんだけど、まんざらでもなさそうで姑は上機嫌だった。それ以来私にあれこれ言わずに姑が勝手にやってくれるようになった笑

    +23

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 15:25:24 

    >>4
    この義母、別に主のこと悪く言ってないよね?
    むしろ、うちの息子が迷惑かけてごめんね〜って労ってくれてるように感じるけど。それに対して謎の威嚇。義母に嫌われるよね。

    +34

    -5

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 15:26:09 

    >>1
    学生みたいなところがあるから〜の後が気になる
    だから許してあげてねとか大目に見てとか
    あなたがしっかりしてあげてね
    みたいな事だったらうざい

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 15:28:39 

    >>23
    どっちが姑か分からないなと思う時がある

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 15:38:44 

    >>5
    強いw

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 15:40:56 

    >>95
    いいお父さんだね

    +52

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 15:40:57 

    私はとある職種で時々小学校に行くような仕事をしているのですが、そこの事務職員(給与の管理をしてくれる人)から
    「ガル子先生は高給取りで良いですね。月に3回だけの出勤で毎日フルタイムで来ている私の月給と同じですよ。羨ましい、短時間で稼げて」
    と言われたので「はい、短時間で稼げて良い仕事ですよ。毎年募集のかかる職種ですから、応募してみられては?」と笑顔で返しました。

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 15:43:22 

    上手い返しじゃないけど、バイト先によく来る酔っ払っいのオッサンがウザ絡みしてきて、「店員なんだから笑顔で接客しろ!笑え!」って言ってきたから「(^∇^)アハハハハ!!!www」って笑ってやったらドン引きされた。そこからは絡んでこない

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 15:47:51 

    >>1
    我ながらいい返し方したな〜とでも思った?
    もう義母さんに会わないであげて。今度は何言われるんだろうとビクビクしてる高齢女性思い浮かべたら切なすぎるわ。

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 15:50:08 

    >>101
    とにかく書き慣れてるね

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 15:52:33 

    >>1
    あなたのお母様も礼儀を教えるのを途中で放棄されたんですね

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 15:52:59 

    >>80
    そこまでする必要がある?

    +2

    -7

  • 113. 匿名 2023/09/09(土) 15:54:47 

    >>23
    最初はそう思って我慢してたけど限界がきた。初めて会う日に持っていった手土産を好みじゃないって言ってつっ返すような義母だから。事情は人それぞれ。

    +31

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/09(土) 15:56:08 

    >>110
    作家じゃないの?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/09(土) 15:59:35 

    >>92
    今も小さい方が〜って言われない?
    3000g超えないくらいが理想って。まあ、母体への負担が少ない大きさがそれくらいなんだろうけど。
    そもそも3000g弱って小さくはないか。
    わたしはできる事ならパンダみたいに小さく産んであのサイズに育つ出産がしたかった。

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2023/09/09(土) 16:03:16 

    >>113
    誰に対してでも失礼なことを言う変な人なのかも知れないけど、
    いつも嫁を見下して、長年嫌味を言われてきたのなら、我慢の限界になったのもよく分かる

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/09(土) 16:08:34 

    >>9
    トピ画が裸に見えて飛んできたが服だった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 16:13:58 

    >>10
    結婚っていつするかより誰とするかが重要だからさぁ、慎重に決めようかと思ってんの~

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 16:27:54 

    25歳くらいの人に30過ぎる前には結婚した方が良いよ!30過ぎて結婚してない人はやっぱり変わった人多いからって言ってた職場の人に「昭和時代はそうでしたよね」って言っておいた

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/09(土) 16:40:01 

    >>5
    その場にいたら拍手してしまいそう👏

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/09(土) 16:51:03 

    >>12
    うちの子どっちもモリモリ飲んでたわ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/09(土) 16:58:51 

    パート先にいつも正しい日本語使わないと、そこに即座につっかかって鼻で笑うアラフォー女性がいる。特に旦那、旦那さん呼びする人が嫌らしく、なんだか鳥肌が立つくらい私は嫌なのぉ〜わかる?笑、って言って小馬鹿にするの。私も何度かされてイライラしてた。そしたら最近入ってきたアルバイトの若い子にも同じように日本語指摘して鼻で笑ってたんだけど、その子が、めっちゃ厳しいっすね〜でも◯◯さん自分の体系にはめっちゃ甘いんすねー!以後、気をつけます。ありがとうございましたー!って笑顔で周りに聞こえるくらい大きな声で返してた笑 それから本当に静かです、笑

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/09(土) 17:01:38 

    >>1
    こういうの咄嗟に出てこない私には、すごく参考になる。

    主さん叩きが活発だけど、気にすることないよ。
    日頃の主さんご夫婦と義母さんのやり取りを知らない人が、自分の経験に当てはめてコメしてるんだから。

    これ、義母が
    「嫁にこんなこと言われました」
    ってトピ立てたら、この5倍は叩きコメくると思う。

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2023/09/09(土) 17:10:16 

    >>4
    私は気持ち分かるけどなー
    親の躾や育て方を棚に上げて息子を庇うな、って事でしょ

    結婚してまで学生気分な息子だったら私が親ならカツ入れるけど

    +17

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/09(土) 17:32:25 

    >>100
    ものによるから全面禁止に対して
    ずっと加害者扱い、それをカッケー言うのはなんか変だなと

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/09(土) 17:38:13 

    >>115
    そもそも小さく大きくなんてコントロール出来なくないですか?
    母体がある程度節制すれば大丈夫なのかも知れませんが、早産するわけにもいかないし

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/09(土) 17:39:02 

    >>30
    結構いる。
    謙遜で言ったことを「〇〇なんでしょ〜?前言ってたもんねw」って別の人の前で言ったりする。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/09(土) 17:41:44 

    >>107
    嫌味っぽくもないしそれくらいなら普通に流せばいいのに

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2023/09/09(土) 17:42:02 

    >>71
    社員さんに教わった手順通りに作業してたら、それがお局こだわりの手順とは違ったらしく、それが気に入らなかったからだよ。
    私も一介のパートだから、社員さんの指示に従ってただけなんだけどね。
    それも嫌だったみたい。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/09(土) 17:47:53 

    >>93
    無意識にこんな発言する人に仕事とは言え、家の中にあげたく無いわ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/09(土) 17:50:07 

    >>112
    工務店や点検の業者とは今後も何十年と長く付き合っていくのに、毎回我慢しなきゃいけないの?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/09(土) 18:18:37 

    >>57
    普通の人同士だったら問題ないことでも、やばいやつがいるせいでルールにするしかないのでしょ。
    若い頃に上司にあたるおじさん社員から「ガル子さん髪長いよね」と言われて、なんか言い方が気持ち悪かったから「あーもう切りますけど」って言ったら「切っちゃうのか、じゃあ、最後に」ってわけ分からんこと言われながら髪の毛触られた
    こういうやつがいると髪の話しない方が問題起こらないとかってなるんだろうなと思う

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/09(土) 18:42:06 

    >>126
    摂取する栄養によって成長が変わったりするとは言われてるよ。
    果糖は大きくなるとかね。
    まあでも子供は親が産めるサイズに育つというし、大きさなんて親次第って事だね。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/09(土) 18:55:11 

    >>107
    てかどんな職種?3日でフルタイムと同じとは…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/09(土) 19:32:14 

    >>16
    えー
    ニュースで自分に関係してる事は全部反応しないと許されないってしんどいな

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/09(土) 19:45:41 

    >>13
    自分の見る目がないだけなのに義母のせいにするのどうなんw

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2023/09/09(土) 19:53:14 

    >>111
    ごめ、-1は私の手がすべったやつ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/09(土) 20:12:38 

    次は男の子ねって義理母に言われたから、性別は男の精子で決まるから私には決められないって言った!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/09(土) 20:54:52 

    >>10
    こじはるの体型にも触れてそう

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/09(土) 21:22:48 

    職場のマウント好き先輩が
    「無理して高級住宅街に家買っちゃったけど、うちなんて小さくて恥ずかしいの」

    言われた同僚は
    「周りの立派なお宅と比較して落ち込む気持ちもわかりますが、上見て暮らすな下見て暮らせ、と言いますから〜」

    この「上見て暮らすな下見て暮らせ」は、自分下げするフリしてマウント取る相手に対して、自分下げを思いきり肯定しつつ、一応慰めてる。

    色々応用がきいて良いな、と思った。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:15 

    >>5
    つよい

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/09(土) 23:35:22 

    >>23は義母

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/09(土) 23:35:39 

    >>16
    そのおばあさんはもう産んだ後だったんじゃないの?
    独身だとしたら自分も当事者だから「一緒に見ないとね」とか言って欲しかったね

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:42 

    >>134
    凄いよね
    募集してるなら本当に応募したいわ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/10(日) 00:22:55 

    >>12
    これ聞く意味ってなに?
    子供いないからわからない

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/10(日) 00:25:38 

    >>14
    小嶋陽菜はナチュラルに後輩ディスるよ
    まゆゆのこと、「デビューしたてのときはお猿さんみたいだったよねー」とか、
    整形したみたいな目の子に「目が死んでる」とか番組で普通に言ってる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/10(日) 00:25:49 

    >>1
    主性格悪くない?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/10(日) 00:27:44 

    >>16
    わたしもこなしだけど、子供子供言ってくる無礼な人には必ず「じゃあ変わりに産んでください♪」って言うようにしてる。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/10(日) 00:29:55 

    >>111
    ほんとそれ主トピたてるくらいだからいい事言うたったアタシ!ドヤっ!って思ってたんだろうけど
    会話が成立してないし、悪いように取りすぎだし
    ふだんからめんどくさそ

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/10(日) 00:36:34 

    >>92
    今も言われますよ、嫌味言われたわけじゃないのにめんどくせーやつ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/10(日) 01:00:07 

    >>1
    >>1
    子供なんて本人の資質によるところが大きいから思い通りになんて育たないよ。
    幼稚で未熟な男と好きで結婚したのはあなた自身でしょ?
    なに義母に八つ当たりしてるの。
    己の見る目のなさを悔いなよ。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/10(日) 04:13:14 

    意地悪なお局がいない女性従業員の性格が悪いだの化粧が濃いよねー?!と言ってきたから、私が言える立場じゃないですよーwと言った。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/10(日) 06:54:00 

    >>1
    嫌味な嫁。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/10(日) 10:27:53 

    >>1
    せっかくスッキリしたのに、ガルでも賞賛の声をもらおうと欲を出したらマイナスくらいまくって逆にモヤモヤエピソードになっちゃってるの草

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/10(日) 12:13:12 

    >>23
    逆に自分の両親に攻撃的な旦那を想像すると…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/10(日) 13:07:16 

    >>107
    その事務職員は嫌みで言ったの?
    普通の感想のような気がするが

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/10(日) 13:44:20 

    >>146
    たしかに笑
    普通に人のことディスるよね。でもあんまりそういうイメージ持たれないよね。現実にもいる、そういう人…笑

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/11(月) 16:11:09 

    >>108
    強い!そしておもしろかった(*^▽^*)!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード