ガールズちゃんねる

「ヘッドホン歩き女性がわいせつ被害」報道で論じられる「ながら歩き」の危険性 スマホ見続け列車にはねられた例も

156コメント2022/09/21(水) 09:50

  • 1. 匿名 2022/09/20(火) 11:00:24 

    「ヘッドホン歩き女性がわいせつ被害」報道で論じられる「ながら歩き」の危険性 スマホ見続け列車にはねられた例も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「ヘッドホン歩き女性がわいせつ被害」報道で論じられる「ながら歩き」の危険性 スマホ見続け列車にはねられた例も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    NHKは9月16日、「強制わいせつ傷害容疑者逮捕 ヘッドホンで気づかず女性被害か」とのニュースを報じた。容疑者の25歳男性は、コンビニから帰宅する女性のあとをつけ、女性のアパートの前で女性に抱きつき、けがをさせた。アパートはオートロック式だったが、女性がヘッドホンをつけていたため、あとをつけられていることに気づかなかったという。NHKニュースでは「ながら歩きで注意が散漫になる」と、専門家の指摘とともに報じたが、これに対しネットでは、意外な反応が見られた。


    《ヘッドホンつけて音楽聴きながら帰って何が悪いねん。どう考えても後つけて襲ったやつが悪いやん》

    《女性はヘッドホンして歩くことすら「不注意」みたいに言われるのか。どこまで女性の自由を奪うのか》

    《帰宅途中に女性は音楽聴く自由もないんですか?》

    《気づかなかったら被害者の落ち度だと言いたい見出しに反吐が出る》

    「この報道は、被害者の落ち度を責めるような意図はまったくありません。ながら歩きの危険性は以前から指摘されており、あらためてその注意喚起をしたわけですが、性被害というセンシティブな事柄だけに、敏感に反応した人が多かったのかもしれません」(社会部記者)

    +40

    -22

  • 2. 匿名 2022/09/20(火) 11:01:10 

    友人がこれで襲われた。未遂だったけど怪我して入院したよ。

    +151

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 11:01:24 

    女性はヘッドホンして歩くことすら「不注意」みたいに言われるのか。どこまで女性の自由を奪うのか》

    いや家でやれよ

    +42

    -75

  • 4. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:05 

    ながら歩きしながら駅の階段ちんたら登る人迷惑
    いつか踏み外すよ

    +253

    -4

  • 5. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:18 

    電車で胸触られたことある。気配に気づかなかった。

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:33 

    自己防衛は大事よ。痴漢だけじゃないし。事故にあうのも怖い。

    +184

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:48 

    ヘッドホンで音楽聞きながら歩くと危険だよって言ってるだけで逆ギレされるのか

    +211

    -16

  • 8. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:48 

    「どう考えても後つけて襲ったやつが悪いやん」

    そうなんですけど
    正論だからって自己防衛せず被害に合ったら元も子もない

    +221

    -19

  • 9. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:54 

    なんで女性にばかり自衛を求めるんだ
    そもそも歩いてる女性を襲う奴が頭おかしいでしょう
    まともな男性は性加害者をまず非難すべき

    +81

    -39

  • 10. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:55 

    襲ってくるやつが100%悪い!!
    だけど夜道は自分で自分の身を守る行動をとることも大切。

    +211

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:58 

    注意喚起を性差別に捉える女とか何かしら欠陥あるだろ

    +61

    -14

  • 12. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:58 

    イヤホンは片耳にだけするようにしてる

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:16 

    被害者は悪くないけど犯罪に巻き込まれる可能性考えたら狙われないようにしたほうがいい
    犯罪者に隙をみせたらダメ

    +74

    -3

  • 14. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:18 

    女性は狙われやすいんだから自分で身を守ることも大事だと思うよ
    イヤホンはやめたほうがいい

    +101

    -9

  • 15. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:25 

    ヘッドホンって中々見ないよね
    イヤホンじゃなかったのかな

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:31 

    ノイズキャンセリングは本当に雑音が聞こえなくなるから、外でしたら危険だと思う

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:32 

    関係ないけど、昔狭い歩道でおじいさんが前に歩いてて、その人を追い越すときに
    おじいさんめちゃくちゃ驚いててカンフーみたいな格好になってた。

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:45 

    これ前から警察の人がテレビで言ってた。露出の多い格好、スマホいじり歩き、音楽ききながら歩く、エレベーターに一緒に乗るの避ける、でかなり防げる、と。

    +84

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:52 

    男だって夜道は襲われないようにある程度注意してるよ

    +32

    -4

  • 20. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:54 

    音を遮断するって危ないんよね…。狭い道とかで車にはねられそうになってるシーンよくみるよ

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:04 

    最寄りから家まで五分だけど夜遅い時はイヤホン外すし、交番がある道通って帰るよ。

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:14 

    女性が一人夜道にイヤホンで耳塞いで歩くのは本当に危険

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:15 

    電車の扉が空いた瞬間に、並んでる人を無視して横から割り込みする人はヘッドホン着用率がめちゃくちゃ高い。

    あれは「音楽を聞いてたので並んでる人達に気づきませんでした」っていうテイの確信犯だと思ってる。

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:29 

    襲われた後で言っても意味ないからね。転ばぬ先の杖は大事です。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:48 

    いや、周りの音を遮断して歩いてたら
    男女関係なく交通事故に遭う可能性高まると思いますよ

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:59 

    でも他人が近寄る気配も分からないぐらいじゃ、後ろから車や自転車が迫ってきてても分からないよね
    最近は電気自動車とかそもそも音がほとんどしないのも少なくないし

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/20(火) 11:05:19 

    イヤホンとかしてたらやっぱ注意力散漫になるもの。音ってすごい大事な情報源。

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/20(火) 11:05:25 

    >>1
    女さんって本当周りを見ないよね
    ぶつかってくるのも大概女さん

    +3

    -32

  • 29. 匿名 2022/09/20(火) 11:06:01 

    ながらやってるとわざとぶつかってくる人も多いから気をつけてね

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/20(火) 11:06:22 

    ヘッドホンつけてなくてもつけられてることに気がつかないことはある
    ヘッドホンのせいで犯罪にあったのではなく、そこに犯人がいたから犯罪に遭っただけ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/20(火) 11:06:47 

    女性でも男性でもヘッドホンして歩くのは一定の危険が伴う。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/20(火) 11:07:40 

    電車で寝てる人とかも怖くないのかなと思う

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/20(火) 11:07:52 

    トリハダだっけ?あれ思い出した
    イヤホンしてて殺人鬼に気付かないの

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/20(火) 11:07:55 

    >>1
    イヤホンしてる方が悪い
    襲われても文句言えないよ

    +3

    -21

  • 35. 匿名 2022/09/20(火) 11:08:03 

    最近スマホ見ながら歩いてる高齢者もいた。
    マジで危ない。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/20(火) 11:08:06 

    加害者が悪いのは大前提だけどリスク減らすことも大事だろ。世の中まともじゃないやつはいつだって一定数いるのに、そんな小さな自由を謳歌するために襲われたら、まったく見合ってないやん

    +39

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/20(火) 11:08:15 

    >>9
    このポイントで枝分かれしてるよね

    男性加害者を非難したい気持ちが先行していて、ながら歩きにフォーカスが当たってる報道に激昂する人と、
    男性加害者は捕まったんだからそれはもう脇に置いていて、ながら歩きの危険性について論じたい人で

    +25

    -4

  • 38. 匿名 2022/09/20(火) 11:08:49 

    >>9
    非難しても減らないのが犯罪

    自己防衛はした方がいい

    +38

    -5

  • 39. 匿名 2022/09/20(火) 11:08:50 

    絶対変態と通り魔に遭遇したくないから歩きスマホもイヤホンも絶対しない
    それくらい遭遇したくないんだという出来る限りの対策をしてるつもり

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/20(火) 11:09:18 

    >>14
    女性はというより可愛い子は気おつけなきゃね
    可愛い子は

    +3

    -15

  • 41. 匿名 2022/09/20(火) 11:09:27 

    >>10
    もう鎧甲冑着て歩くしかないわね

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2022/09/20(火) 11:10:01 

    >>23
    こんな人にどこかのおばちゃんが肩をたたきながら
    「あんた!みんな並んどるで!日本人ちゃうんか!?」
    って大声で言って退散させてた。
    イヤホンしてる人に有効だけど真似する勇気はない。

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/20(火) 11:10:11 

    ヘッドホンしてなくてもボーっと歩くことだってあるし、つけられてると気付いて逃げても追いかけられてつかまることもあるし、結局のところ変なのに目を付けられた時点で積んでるのよね

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/20(火) 11:10:40 

    >>40
    引ったくりだってあるし、交通事故だってあるし…

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/20(火) 11:10:50 

    >>9
    そんなの当たり前なんだよ。でも非難したところですぐに何かが変わるわけじゃないことくらい、いい大人ならわかるだろと思ってしまう

    +34

    -6

  • 46. 匿名 2022/09/20(火) 11:10:52 

    街中でイヤホンして音楽聞いてると難聴になりそう。周りの音がうるさいからイヤホンの音量上げるんだべ?やめた方がいい

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/20(火) 11:10:55 

    この間ウォーキング中にオススメの曲ってトピで危ないからやめた方がいいってコメントしたらマイナスくらいまくった。
    本当にやめた方がいいのよ。

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/20(火) 11:11:06 

    >>27
    女性が襲われるだけじゃなく、人の気配に気付けないって歩いてて危ないと思う。
    後ろから人が来たら避けるとか、そういうこともできないってことだし。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/20(火) 11:11:10 

    少し前、スマホに集中してて思い切り電柱にぶつかった人が居てた
    後に思い切りヒックリ返って頭打ったと思うけど大丈夫ですか?て言う前に恥ずかしかったのかパッと立ち上がって早歩きで消えたけど
    あの女の人大丈夫かな、かなりの勢いと音したけど
    スマホにいくらなんでも集中し過ぎだわ

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/20(火) 11:11:15 

    >>10
    空き巣と一緒だよね。
    まず鍵はかけろ。
    後で後悔するのは自分。

    +30

    -5

  • 51. 匿名 2022/09/20(火) 11:11:43 

    >>34
    いやいや、襲う方が悪いでしょ。
    イヤホンしてるのも悪いけど、って前提で。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:05 

    音楽聴くのは自由だよね?
    ただ場所を選べよってだけで性差別かのように暴れるとか女って自由の意味を履き違えてない?

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:09 

    わいせつ被害じゃなくても、周りの音が聞こえない状態はかなり危ない

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:16 

    イヤホンに置換撃退装置も内蔵すればいいのよ

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:27 

    >>40

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:37 

    最近の車ってハイブリッドも多くなって音が小さいから気づきにくいのが多い。イヤホンけっこう怖いよ。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:55 

    ヘッドホンなんてしなければいいじゃん

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/20(火) 11:13:08 

    >>42
    ガル民っぽいな

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/20(火) 11:13:17 

    痴漢の犯行の監視カメラ幾つかニュースで見た事あるけど、真後ろにいるのにスマホとイヤホンで全く気付いて無い映像幾つか見た記憶ある
    警戒心無さ過ぎる、危ないよ

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/20(火) 11:14:15 

    >>42
    おばちゃんナイス👍️

    でも現代って、同性でも肩を軽くトントンしても「暴力を振るわれた!怖かった!!」ってギャーギャー言われそうで真似できないね。逆ギレされて刺されても嫌だし😥変な人に有利な世の中というか。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/20(火) 11:15:11 

    ヘッドホンは室内で!てことか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/20(火) 11:15:40 

    アホが世の中にはいてる
    巻き込まれたく無いなら自分で自分を守るしか無い
    男、女関係無いわ
    ヤベェ奴が世の中には腐るほどいてるを考えて行動しないとね

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/20(火) 11:15:56 

    外国の治安悪いスラムみたいな状況だったらノンキに音楽聞いて歩かないはず。
    だけど日本でも危機意識は持ったほうがいいよ、
    イヤホンしてたら危険な場所と時間はある。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/20(火) 11:15:59 

    こういうの怖いから片耳イヤホンとかしかしない。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/20(火) 11:16:07 

    >>1
    性被害だけじゃなく、事故も危ないよ。
    車運転してると、イヤホンしてる人が歩道の白線はみ出してるけど、車が来るの全然気づいてないもん。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/20(火) 11:16:10 

    >>9
    今回は性被害だから女性ばかりにって思うかもしれないけど、歩行者と車の事故でも歩行者がイヤホンで音楽を聞きながらなら過失の割合が高くなったりもするし注意力が落ちるし危ない
    ヘッドホンで音楽を聞きながらの被害があった場合は同じく、それの危険性を訴えていくのも必要な事
    これは自衛じゃない。ながら歩きはやめましょうって話し

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2022/09/20(火) 11:16:48 

    >女性はヘッドホンして歩くことすら「不注意」みたいに言われるのか。どこまで女性の自由を奪うのか

    どう考えても男女関係なく不注意でしょ。車にぶつかったらどうすんの。

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2022/09/20(火) 11:16:55 

    2〜3年くらい前だったかな、道を歩いていたら少し前を歩いていた若い男性が私の目の前で財布落とした。結構大型のずっしり重いやつ。
    拾って声をかけたのに応答なし。無言でずんずんずんずん先に行くので、こっちも必死に追いかけた。さらに声を張り上げてもやっぱり応答なし。小走りに駆け寄って肩叩いたら、びっくりしたような顔された。耳にイヤフォンだった。
    財布渡したけど、お礼も言われなかったよ。
    あれじゃ、通り魔騒ぎがあっても気づかないよ、きっと。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/20(火) 11:18:49 

    とりあえずクルマを運転する側としては、男女関係なく周囲の音が聞こえるくらいにはしとけと思う。マジで危ないから

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/20(火) 11:19:48 

    >>40
    可愛い子だけが襲われるなんて幻想だよ
    被害者なんて千差万別だよ
    犯罪犯す時点でもう一般の男性とは大きく違う思考なんだから、一般の男性が可愛い子が好き。だから、犯罪被害も可愛い子が合う。とは限らないよ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/20(火) 11:20:01 

    >>1
    じゃあ世界の治安の悪い都市に行って犯罪する方が悪いんじゃ!って堂々とスマホ持ってイヤホンして歩けばいい
    すぐに取られたり誘拐されレイプされたり売られるよ
    そして油断して歩いてた女性が責められると、そんなことはない!犯罪者が悪いってかばっても仕方がないと思うよ
    どうしても何かを責めたいなら犯罪の増えた国にした政府を責めるしかないよ

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/20(火) 11:20:10 

    >>8
    それって、レイプされる方にも原因があると言うのと同じことと思うんだけど。
    被害者に原因ありとするのは、レイプじゃなきゃOKってこと?

    +18

    -25

  • 73. 匿名 2022/09/20(火) 11:21:23 

    むかしウォークマンが出来た時もこういう事件頻繁に起きてたのかしら。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/20(火) 11:21:28 

    >>45
    だよね
    いきなりすべての犯罪者が大人しくなるわけないんだからリスクを減らすための自衛は大事

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2022/09/20(火) 11:24:27 

    >>1
    読解力なさ過ぎて草も生えない。聴力カットして視界もゼロにして徘徊するのが自己責任無いとでも思ってるのかなこの人達。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/20(火) 11:25:21 

    狭い道路沿いで、夜に下を向きながらスマホに耳当てて歩いてくる若い女の子が、私に気付かず突進してきた。
    ぶつかる直前に、私が靴で足音を大きく立てると、女の子は驚いて止まって、私はその子を除けて通った。
    片側は交通量の多い道路だし、もし酔っぱらいのおっさんにぶつかって絡まれたりしたら危険だよね。
    何か急ぎの連絡だったかも知れないけど、焦ってる時は周りが見えなくなるし、歩きながらは本当に危ない。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/20(火) 11:25:48 

    >>9
    このニュースの論点はそこじゃないから。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/20(火) 11:25:59 

    >>27
    サイレンとか救急車の存在にも気がつかない人いる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/20(火) 11:26:38 

    絶対に被害に遭いたくないから気をつけてる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/20(火) 11:27:01 

    AirPodsは性能良すぎる
    室内でつけたらエアコンの音全く聞こえなくなる
    そこが長所なんだろうけど、個人的にはこれをつけて音楽聴きながら歩くの怖い、少しは外界の音や人の気配が聞こえないと不安

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/20(火) 11:30:27 

    もう10年前だけどイヤホンで友達と喋りながら夜道歩いて帰ってた。
    田舎だったから外に人いなくてのんびり歩いてたら、不審者に跡つけられてたみたいで、ふと気配感じて振り向いたら真後ろにやばい奴(痴漢)がいて猛ダッシュで逃げた。

    それ以来夜道は1人で歩いてないしイヤホンもしてない。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/20(火) 11:30:57 

    >>7
    加害者の刑罰が一向に重くならないし、いつもいつも女側に注意を促すだけでイラッとする。

    +30

    -5

  • 83. 匿名 2022/09/20(火) 11:31:42 

    AirPodsつけてゲームしながらスマホ真下に見ながら歩いてる人多い。あれは本当危ないし、いつか事故るよ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/20(火) 11:32:15 

    子どもの頃は「知らない人についていってはいけません」とか教わって
    その通りにしてただろうに大人になるとおかしな解釈するようになるのね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/20(火) 11:33:35 

    >>61
    私は電車内で音楽聴いてても降りる時は外してる。

    親から歩く時に音楽聴くの危ないからやめなさいって言われてたから、習慣でそうしてた。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/20(火) 11:34:36 

    >>72
    カバン盗まれたりあるじゃない?
    車が突っ込んできたり、自衛しましようね
    オトコもオンナも子どもも老人もって話なのかな?

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/20(火) 11:36:15 

    >>72
    加害者は何したって悪い
    被害者に「原因」はないと思うが、「要因」くらいはあることが多い
    その「要因」を潰したほうが危険な目に遭うリスクは下がる、それを自己防衛と言う

    +26

    -3

  • 88. 匿名 2022/09/20(火) 11:37:40 

    >>28
    願望を何万回喚こうが真実にはならないぞ劣等種

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/20(火) 11:38:10 

    スマホ画面見てないと呼吸できないのかって人増えたよね
    自転車乗りながらスマホ操作してる子供とかもいるしすごい怖い

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/20(火) 11:39:17 

    >>8
    変質者がどこにいてもおかしくないしそういうヤツは隙を狙ってる
    買い物に夢中の人、エスカレーターや電車待ちの人、寝てる人の一瞬をやられるんだよ
    更には危険は変質者だけじゃないしね
    事故や通り魔もありえるけど音楽聴いたり夢中でスマホ見てると気付けないんじゃないかな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/20(火) 11:41:48 

    >>82
    加害者やその予備軍に注意を促しても、頭おかしい人はそれでもやるんだから、被害者になる側に注意を促すしかないよね

    +9

    -8

  • 92. 匿名 2022/09/20(火) 11:42:50 

    自由すらないのか?とズレて怒ってる人さ、こういう事になるかもだから気を付けてね!なるべくそういう状況を自ら作らないでね?って強制ではなく、注意喚起なのに、何を勘違いしてるの?
    それだと、そこまで忠告無視して襲われても文句言えないよ?

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/20(火) 11:43:03 

    地方都市で街灯も少なめだから、若い女の子がイヤフォンやヘッドフォンをしたまま歩いているのを見ると怖いなと思う
    特にヘッドフォンだと遠目に見ても分かるから、狙われやすいと思うし

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/20(火) 11:43:58 

    >>75
    聴覚障害のある人が事故に遭う確率も高いよね
    車の方は音で気がついて避けるだろう端に寄るだろうと思っていたらそうじゃなくて轢かれてしまったりということもあるみたい

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/20(火) 11:44:24 

    わいせつした男が悪いのはもちろんだけど、イヤホンって外の音聞こえないよね。普通に危ない。車や人の気配、注意も気づかないしクラクションも聞こえない。道路に居座られてクラクションしてもよけてくれない時あったし危ない

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/20(火) 11:44:56 

    スマホ操作しながら自転車漕いで信号渡ろうとしてた兄ちゃんが、段差に引っかかってスマホ転がしてアワアワしてるのを信号待ちの車の中で目撃したことある

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/20(火) 11:47:53 

    >>92
    結構何でもそういう姿勢の人多くなってるような気がする
    なんでも注意するに超したことがないのにって思う
    平和な日本だからこその平和ボケだよね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/20(火) 11:48:27 

    外の世界において音って重要だと思う

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/20(火) 11:51:19 

    ながらスマホは危ないって浸透してきて減ってきたと思ったらながらイヤホン増えてる
    なんかしないと歩けないのかよ。過去にはイヤホンつけたまま警報機の音に気付かず踏み切りに進入して電車にはねられた事故まであるのに

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/20(火) 11:53:30 

    ヘッドホンは男女関係なく危ないよ
    耳が塞がってるのが一目で分かるからね
    ケーブル付きのイヤホンも危ない
    音聞きたいなら外から見えないワイヤレスにした方がいい

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/20(火) 11:54:09 

    >>1
    そもそも海外のスラム街で、注意散漫になるほどイヤホンの音量上げて歩いてる外国人いないんじゃない?ホント都合いいよね。日本下げするときだけ「海外では〜なのに日本は遅れてる」なんていうのに、こんな時だけ海外の話題出してこない(笑) もちろん犯罪者が悪いのは大前提だけど自衛も大事。例えば車運転してて、急に飛び出してこられて怪我したら車が100悪いなんて酷い話じゃん。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2022/09/20(火) 11:54:30 

    こういうのが怖くて、ウォーキングは片耳だけイヤホンしてる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/20(火) 11:54:31 

    >>1
    スマホ見続けて電車にはねられたのがいちばん怖かったよ
    周りの人も気が付かなかったとか言うのも怖すぎた

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/20(火) 11:54:42 

    >>1
    注意力散漫で歩いたら本人が加害者になる恐れもある。男女関係なくやめろよ。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:43 

    >>4
    一人でケガする分にはあ~ぁってなるけど、
    これで誰かを巻き込んだら大変だね。
    階段だと特に怖い。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:48 

    >>4
    ホームとか改札でスマホ凝視しながら歩いてるのも大概だよね。
    ほんとにぶつかりそうになるときあるからやめてほしい。歩いてる時ぐらいスマホしまえばいいのに。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/20(火) 11:57:53 

    >>91
    犯罪者、変態の予測不能な行動に対策を取ることは難しい。音楽聴かないくらいでは本当は避けられない。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/20(火) 11:59:34 

    >>72
    それは極論でしょ。加害者は悪い、それは当然だよ。でも周りの状況わからなくなるくらい音を遮断して、視界はスマホで埋め尽くされて、そんな状況で公共の道路歩くのってどう?ってことだよ。
    加害者は一番悪いけどさ

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2022/09/20(火) 12:00:06 

    >>90
    電車で寝てたら置き引き被害だってあるしね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:12 

    自分の身は自分で守ろう

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:05 

    イヤフォンしながら動画見て散歩してる人がいて歩道じゃなくて車道のスレスレ歩いてるから怪しいなーと思ってスピード下げて車走ってたら案の定道路横切ろうと飛び出して来た。向こうもビックリしてたのに相変わらずイヤフォンして動画見ながら散歩してる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:49 

    >>76
    歩きスマホって、本当にどうにかならないのかな。
    馬鹿のせいでイライラするよね。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:50 

    バイク乗りながらスマホ見てる人って何なの?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:09 

    >>1
    自由だが
    現実、被害の可能性は大きくなる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:12 

    >>27
    それこそ山上みたいなやつが銃乱射しても音が聞こえないから気づかないうちに射殺される可能性もあるわね

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:52 

    襲われたとき抵抗して犯人がもし倒れる→頭打つ→ちーん ってなったら襲われた方が捕まるの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:57 

    >>4
    駅の階段をスマホを見ながら降りてて、転倒。
    しばらく動かなかった。
    中国の動画だった。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:06 

    >>104
    ほんとそれ
    文句言ってるヤツはイヤホンして動画見ながら歩いててうっかり信号無視しちゃった時に、同じくイヤホンしてスマホ見ながらチャリ乗ってる女に轢かれたらなんて言うつもりなのかしらね?
    「ヘッドホン歩き女性がわいせつ被害」報道で論じられる「ながら歩き」の危険性 スマホ見続け列車にはねられた例も

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:03 

    >>108
    言ってることわかるよでもその言い方だと、
    谷間出してミニスカート履いてるってどう?
    と同類項になるよね。ってこと。

    >>87 のいってることには納得したけど

    +2

    -6

  • 120. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:26 

    >>106
    よこ。
    改札で、おばさんが歩きスマホしてて転び、前を歩いていたお婆さんにぶつかってた。
    お婆さん、杖もついてたのに後ろからぶつかられて気の毒だった。
    駅員さんがすぐに来てたから、ちょっと安心したけど…。
    どうしたら、歩きスマホをなくせるのかね。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:52 

    >>118
    横だけど、車とぶつかったら、車が悪い事になるのかな。
    前方不注意って事で。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:04 

    >>103
    横だけど、踏切の事故じゃない?
    何だか、ゾッとするよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:44 

    そもそも、音楽聴きながら(=他の物音聞かずに)歩くって事自体おかしいのに、何で逆ギレ?
    ウォークマンなんてここ40年くらいで出来たものだよ

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:22 

    >>121
    横だけど、イヤホンつけながらのランニング中の人に車がはねられた事故の裁判では過失割合は車6のランニングの人が4だった
    車の方が過失割合高いとは言えほぼ半々って判例がある

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:56 

    私も音楽聴きながら夜道歩いてたら、後ろから羽交い締めにされて引きずられたよ。間一髪逃げられたからよかったけど、後ろの気配に全く気づかなかった。
    それ以来両耳にイヤホンするのはやめて、昼間でも安全な場所でも片耳だけにしてる。

    襲うやつが100%悪いし、夜道に音楽聴く自由もあるけど、もしものときの代償が大きすぎる。自分の身を守るために聴力消したらだめだと思う。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:15 

    >>124
    自己レス。なんか文章おかしかったw
    ランニング中の人が車にはねられたの間違い

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:52 

    >>119
    ミニスカートは同類項にはならないと思うよ。下着同然で歩いてたら同類項になるかな。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:08 

    加害する人が悪いのは前提。
    男女問わず、ながら歩きなどの回りに注意力のかける行動をするのは問題だと思う。
    例え男性でも怨恨などで襲われたり、人に接触しても気づかす迷惑かけたり。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:48 

    性被害だけじゃなくひったくりや事故もあるしこれは女性も男性も同じく危ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:18 

    >>7
    車のクラクションとか、自転車のベルとか、いろいろ聞こえてなくて危険だと思う。

    +19

    -2

  • 131. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:08 

    もう性善説で生きてたらダメだよ。変な奴は必ずいるし、そういう奴に狙われることがあるって前提で自己防衛するしかない。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/20(火) 13:08:33 

    >>121
    車がドラレコ積んでて、歩行者がありえない挙動してたことを証明できる動画が残ってたら過失度合がグッと下がるようになってきてるって聞いたよ
    車が動いてたら10:0は難しいらしいけどね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/20(火) 13:11:31 

    >>116
    正当防衛を訴えて裁判するしか無い
    捕まる捕まらないは司法の判断

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:40 

    >>7
    女に限らず、男だって危ないよってだけなのにな…

    +14

    -2

  • 135. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:12 

    >>28

    お前、男だろ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/20(火) 15:16:38 

    >>3
    まず襲うなよ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/20(火) 15:35:55 

    >>82
    鍵を閉めろ!振り込め詐欺に気を付けろ!など色々あるのに、男性がそれで泥棒に言え!詐欺師に言え!って言ってるのに聞いたことないわ。
    もう、女性に何か求めたらダメなんだろうね。家事も男性にもさせろ!ならまだ分かるけどCMで女性がやってるだけで炎上するんだから。
    海外のフェミニズムは「女を嘗めるな!男並みに出来るわ!」ってのがよくあるけど、日本だけやりたくないやりたくないって駄々こねてばっかり。なお、日本は世界でも珍しく男性の方がよく働く国な模様。
    「ヘッドホン歩き女性がわいせつ被害」報道で論じられる「ながら歩き」の危険性 スマホ見続け列車にはねられた例も

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2022/09/20(火) 16:12:04 

    悪いとも、不注意とも、聴くなとも、落ち度とも書いてない
    日本語を理解できないアホの遠吠え

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2022/09/20(火) 16:41:08 

    勿論、襲うヤツが一番悪いけど自衛って言葉知らないの?怖い目に合う可能性があるって事でしょ?

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/20(火) 18:02:17 

    >>137
    鍵の閉め忘れも、振り込め詐欺も当事者で防げる犯罪だろ。性犯罪は無理なんだよクソボケが。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/20(火) 18:06:20 

    >>123
    なら男も外せ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/20(火) 18:54:01 

    女だけに注意を促すから燃えるんだよ。
    男も女もヘッドホンしながら歩くの危ないでしょ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/20(火) 18:55:07 

    >>137
    データ古過ぎない?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/20(火) 18:56:23 

    だから私は1人で歩く時たまに、
    がに股、猫背、手はグーにして歩く。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/20(火) 18:57:25 

    >>137
    はい2020年のデータ。
    わざと古いの出してきたの?
    「ヘッドホン歩き女性がわいせつ被害」報道で論じられる「ながら歩き」の危険性 スマホ見続け列車にはねられた例も

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/20(火) 19:43:19 

    普通に自転車に乗って通りすがりに触ってくるとかあるからヘッドホンどうこうじゃない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/20(火) 20:07:27 

    横断歩道ない所でトラック後ろからきてるのにイヤホンして気づいてない女性いて、
    これひかれるの時間の問題だよ?て呆れたわ
    自分の世界に入りすぎてて音シャットアウトは危ないよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/20(火) 20:54:16 

    昔の君がスカート履いてるから痴漢されるだろ論みたい。
    男が襲わなければいいだけのこと。
    それだけ日本も治安が悪くなってるんだね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/20(火) 21:11:27 

    両耳つけてる人は周りの音聞こえなくて怖くないのかな?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/20(火) 21:47:28 

    >>4
    これ、ほんとに迷惑。
    こちらは急いでいるのに、両側にも人がぎっしりいるから抜かせないし。
    スマホが普及してから、みんな自分の世界に入り込んで周りが見えてないよね?
    自分さえ良ければいい。っていう人が、増えた気がする。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/20(火) 21:51:14 

    夜道で、妹を見つけたので名前呼んでも気づかず、イヤホンだなと思い、肩トントンしたらキャーって驚かれたので、かなりお説教してやった。足音や気配、自転車や車の音も聞こえないんやからね!変な人に攫われても知らんで!と。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/20(火) 22:26:04 

    >>4
    人がたくさんいるのゆスマホ操作しながら階段降りる人多くて怖い。もしその人が踏み外したら前の人がドミノ倒しになるだろうなって。。想像するだけで怖い。
    せめて階段降りるまで我慢できないのかな、、

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/20(火) 22:44:43 

    自転車通勤だけど、スマホ歩きの人のせいで何度か怖い目に遭った
    なんで自転車がよく通る道で、スマホにくぎ付け状態でいきなり斜めに歩き出すんだろ
    こっちも気を付けてるけど、何度もぶつかりそうになったわ
    あとスマホにくぎ付けで自転車乗ってるキチガイ
    たいがい若い人で自転車の漕ぎ方も適当だから、普通に事故ると思う、周りが

    歩きスマホは罰金10万、自転車スマホは罰金100万でいいよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/20(火) 23:22:32 

    >>34

    なんで?なんで??
    あなたが強盗されるのもスマホ見ながら歩いていて隙があったからでしょ?
    あなたの車盗まれたらそこに置いておいたあなたが悪いからでしょ?
    あなたのお店が万引きに遭うのもあなたが見張っていないのが悪いんでしょ?
    あなたが詐欺に遭うのもあなたが油断して人を信用したからでしょ???

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/21(水) 04:41:13 

    >>4
    私は性格悪いので歩きスマホ同士がぶつかればいいと思ってる。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/21(水) 09:50:47 

    自己防衛をめっちゃしてる場合でも、襲われたり痴漢されたりするときはある。
    その証拠に、仕事後真っ直ぐ家に帰る、地味で大人しくて露出度低い子の方が狙われる。
    被害者女性が批判されるのは、結局取り調べやる警察官が男だから。男は結局、男の味方。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。