ガールズちゃんねる

消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」

111コメント2022/08/14(日) 12:02

  • 1. 匿名 2022/08/13(土) 18:21:27 

    消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」 JR西日本、対策は? | 47NEWS
    消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」 JR西日本、対策は? | 47NEWSnordot.app

    JR西日本が、新幹線や特急列車などの券を対面販売する「みどりの窓口」の数を減らしている。代わりに設置を進めているのが、同等の機能を持つとされる「みどりの券売機プラス」だ。モニター越しにオペレーターと会話できる仕組みだが、使い勝手の悪さや待ち時間の長さから不満が続出。利用者の対応に当たる社員からも改善を求める声が上がっている。(共同通信=小林知史)


    払い戻しにはオペレーターとの会話が必要だが、会話を始めるまでの待ち時間だけで約20分。その後、オペレーターの指示に従ってクレジットカードを挿入したり、切符を機械に入れたりした。だが約40分後に「プラスでは対応しきれない」と言われ、みどりの窓口がある松江駅に出向くよう指示された。4駅先にある。
    操作を始めてからここまで約1時間。長富さんはうんざりした様子で話した。「払い戻しはすぐにできると思っていた。何もかもテンポが悪すぎる。オペレーターは島根の地理を知らず、対応も心もとない」

    みどりの窓口を縮小する動きはJR他社にも広がる。JR東日本は21年5月、「窓口」設置駅を25年までに約7割減らす計画を発表。窓口業務のコストを抑えたい考えで、「プラス」と同機能を持つ券売機への置き換えを進めている。JR四国やJR九州でも同様の動きが進む。

    飛行機に比べ待ち時間が少なく、気軽に乗れるのが交通手段としての鉄道の利点だ。企業の懐事情は理解できるが、「窓口」がなくなった駅では、高齢者だけでなく、スマートフォン操作に慣れた若い世代にも戸惑う人の姿が見られた。ネットで事前購入した切符がすぐに駅で受け取れず、列車に乗り遅れる事態も起きていると聞く。またチケットレスでは買いたくても買えない切符があり、割安でないこともある。乗客の手軽さや便利さがむしろネット移行によって失われる結果にならないか、懸念される。

    +67

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/13(土) 18:22:26 

    民営化の末路
    ホモ曽根のおかげ

    +8

    -23

  • 3. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:06 

    Suicaの返却もできるのかしら…?

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:06 

    こんな事してて終電逃してしまったら大変。
    田舎だから、そんな心配してしまう。

    +223

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:16 

    子供のSuicaを作りたいのに最寄りのみどりの窓口なくなった。Suica作るために数駅乗らなきゃいけない

    +172

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:33 

    人件費削減ね…

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:51 

    デジタル化進んでるけどややこしくなっただけ。
    ちょっとした質問もまわされてイライラする。

    +191

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:59 

    操作中に後ろに並ばれたら汗だくになりそう

    +155

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/13(土) 18:24:04 

    オンラインのオペレーターなんてどこか地価の安い地方都市で勤務してるから地理なんてわからないよ。

    +105

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/13(土) 18:24:08 

    窓口はあった方がいいな

    +160

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/13(土) 18:24:30 

    何だこれは?時代についていけない。

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/13(土) 18:24:39 

    世の中なんでも機械化されてるけどやっぱり人間も必要よね

    +184

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/13(土) 18:24:56 

    結局人の力が無きゃ対応できてないじゃん

    +125

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/13(土) 18:25:04 

    購入だけならまだいいけどさ
    払い戻しは簡単にできるようにできてないなら窓口残しなよ

    +214

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/13(土) 18:25:17 

    若い時に初めて1人で新幹線に乗ってアイドルのコンサートに行った時にすごくお世話になったよ。
    最終に間に合わないかもしれないから帰りの切符も買っておいた方がいいとかなにもわかってない私に色々教えてくれた。

    +115

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/13(土) 18:25:17 

    田舎で車社会だから未だにSuica使ったことないわ

    +10

    -6

  • 17. 匿名 2022/08/13(土) 18:25:23 

    まあこれで職員が暴力の被害を受けることは無くなるもんね。
    機械とか叩いてひびが入ったり壊れたら警察に通報できるし

    +10

    -15

  • 18. 匿名 2022/08/13(土) 18:25:41 

    >>3
    アプリにしたら?500円返ってきたよ

    +1

    -5

  • 19. 匿名 2022/08/13(土) 18:26:37 

    >>7
    ネットから手続きできます!
    ただし〜の但し書きの中が多すぎて結局電話対応しかダメなのばかりじゃんってのもある。
    そして、電話はなかなか繋がらない。
    人件費削減しすぎなんだろうと思う。
    最近、4日連続で何度もかけてるけど、全く繋がらない。
    だけど、ネットで手続きできないし、電話し続けるしかない。
    便利になってると思えない。

    +132

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/13(土) 18:26:50 

    会社の上部が、DX化DX化と言葉だけ優先させてる気がする。

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/13(土) 18:27:29 

    >>1
    20分待たされて40分話していろいろやってみて結局だめだから4駅先まで行ってくださいって
    ストレスで爆発しちゃいそう

    +166

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/13(土) 18:28:06 

    >>1
    今どきみどりの券売機とか使わなくない?
    スマートexでいいじゃん

    +4

    -20

  • 23. 匿名 2022/08/13(土) 18:28:19 

    >>1
    人件費削減っていっても必要なところにはちゃんと人員割いてほしいよね
    今さら過ぎるけど民営化しない方がよかったんじゃ…

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/13(土) 18:28:32 

    払い戻しでなく買うだけなら機械の方が早い
    やり方も慣れたら難しくはない
    でも駅で通りすがりに聞かれたら「やり方がわからないなら窓口の方が早いと思う」と言ってる
    時間あれば一緒に行って手伝うけど時間に余裕がない時はできない

    +27

    -4

  • 25. 匿名 2022/08/13(土) 18:28:34 

    確か全日空も自動チェックイン機を無くす方針って聞いたけど、大丈夫?逆に窓口に人が増えて便利が不便になりそう。なんでも合理化は良くないと思うんだけど。

    +66

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/13(土) 18:30:44 

    >>5
    私も6年前ぐらいこれめんどくさかったな。
    まだネットで申し込みとかできないの?

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/13(土) 18:31:56 

    使用中の人がいたらめっちゃ待ちそうだなぁと思う
    絶対かぶりたくない

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/13(土) 18:32:59 

    >>21
    ほんとそれ
    色々やってもどうせだめなら、オペレーターと話す前にモニターに「対応できないから○○駅に行ってほしい」って表示すればいい
    時間をムダにされたほうはたまったもんじゃないよ

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/13(土) 18:33:15 

    >>25
    空港は自動チェックインの方が便利だと思うな、電車みたいにいろんな行き先の人が一緒に乗る乗り物じゃ無いし、コロナ前に預託手荷物の手続きも自動になってて「便利だな」って思ってたところなのに。

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2022/08/13(土) 18:33:40 

    地方住まいでたまにしか電車に乗らない人はめっちゃ不便になったよね

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/13(土) 18:33:42 

    >>1
    従業員だけじゃなく、ある程度一定数の一般人に試行してから設置してないんかな?

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/13(土) 18:34:06 

    対面であれこれ聞きたい時あるから、いつも窓口行ってた。なんでもかんでも機械化すりゃいいってもんじゃないわ。結局機械の側に人員要るなら意味ないし。

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/13(土) 18:34:37 

    >>1
    ズレますが、車椅子の予約はみどりの窓口でしか取り扱ってないチケットがらある。
    車椅子だから、わざわざ窓口に行かなくてもいいようにしてほしい。

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/13(土) 18:35:27 

    >>22
    今どき自分のクレジットカード持ってない、ネットも使いこなせないとかありえないんだけど(笑)
    経済力も知識も無い女多いんだろうね

    +3

    -26

  • 35. 匿名 2022/08/13(土) 18:36:00 

    >>5
    モバイルSuicaすぐに使えるよ。スマホあれば。子供さんならカードSuicaの方がいいのか。

    +1

    -26

  • 36. 匿名 2022/08/13(土) 18:36:18 

    >>19
    JR以外もわりとこのパターンだよね
    ちょっとでもイレギュラ-な問い合わせしたい時は対人じゃないと無理
    結局企業の人件費削減=客への負担強いるだけ

    +63

    -2

  • 37. 匿名 2022/08/13(土) 18:36:22 

    >>29
    自動チェックイン対象じゃないのもあって
    ややこしいんだよね。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/13(土) 18:37:41 

    ちょい田舎
    何年前かな?そうそうに窓口無くなった
    一応、人が多い時間は駅員さん待機してるみたいだけど、ちょい田舎のせいか機械も時間によって一台のみとかね
    使えない

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/13(土) 18:38:21 

    近鉄京都駅は
    数年前まで
    人が切符売ってたよ!
    券売機もあったけど

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2022/08/13(土) 18:38:41 

    少なくしたから、帰りに寄ろうとして長蛇の列ができてて諦めた。お盆前だからしょうがないのかな

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/13(土) 18:38:57 

    >>1
    これまさに今日使ったよ!
    ネット予約でチケットは買ってたんだけど、帰りの予定がどうなるか分からなかったから帰りだけ特急の指定席取らなかった。
    乗る特急は自由席がないから予約を取らなくてはならず、現地でやろうとした所これ一台でやるしかなかった。(窓口はない)

    前の方で15分くらい並んで待ち、自分もトータル15分はかかったと思う。その間7分くらいはオペレーターの方が回線が繋がらない?不具合のため無言でしばらく待たされた。
    そして、後ろには長蛇の列...
    次は必ず帰りも予定決めて予約することにする。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/13(土) 18:39:06 

    >>14
    みどりの窓口あっても特急止まらない小さい駅だと特急の発券も滅多にやらない駅員がいる
    払い戻しなんて説明書めくりながら電話で聞いたりで、結局は機械でも窓口でも大きい駅に行く方が早かったりする
    記事に出す例は主要駅の方が良い
    主要駅の中央口のみどりの窓口は全部失くさないと思う

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/13(土) 18:39:46 

    新幹線と在来線数本の乗り換えの切符は機会じゃ取り扱ってないから窓口が減ると困る。窓口は窓口ですごく混んでるし、切符買うだけに40分近く並ばなきゃいけないときもあって大変。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/13(土) 18:39:50 

    >>22
    予約したチケットを発券するやつもあったような気がする

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/13(土) 18:40:03 

    >>1
    払い戻してしてもらえるだけありがたく思え。by ピーチ航空

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2022/08/13(土) 18:40:18 

    >>35
    小児だと保険証とか身分証明提出しないといけないから窓口で、となってる

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/13(土) 18:41:35 

    >>27
    舌打ちしないでねw

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/13(土) 18:42:04 

    >>22
    >>34
    ねえなんで自分のコメに自分で返信してるの
    自演恥ずかしすぎるわ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/13(土) 18:42:32 

    >>39
    JR京都駅も少なくなったが対人のみどり窓口がまだあるよ
    それと機械の所に説明要員の係を配置して頼んだらやり方を教えてくれる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/13(土) 18:43:11 

    >>48
    別にいいじゃん
    なんでダメなの?

    +1

    -8

  • 51. 匿名 2022/08/13(土) 18:43:40 

    私鉄だと定期券買える駅が限られてる場合など、手続きをしたあとに、最寄駅からの交通費が返却されたりしてるから、有人窓口を集約したいなら、そういう風に記載しておいて誘導したほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/13(土) 18:44:54 

    >>48
    ガル民なんてアホが多いんだからマトモに相手するのバカバカしいもん(笑)

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2022/08/13(土) 18:47:00 

    カードの払い戻しは面倒だから、払い戻しの可能性ある時はカード使うなよと思う
    窓口あっても面倒なのになかったら更に面倒になるなんて分かりきった話
    止まる気配のない車が走ってきてるのに信号が青だからって渡ろうとするか?

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/13(土) 18:47:27 

    >>20
    今ある問題を解決せずに廃止だから不満が溜まるよね。
    地元が僻地だから乗換割、往復割のチケットも複雑扱いで機械が未だに対応してくれない。10年前から同じことで悩んでるけど、いつになったら機械で対応できるんだろう。窓口の人でさえ手こずってるからチケット買うだけで毎回一苦労よ。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/13(土) 18:49:00 

    >>35
    小1からスマホ持ってる子はそこまで多くないし、子供のモバイルSuicaは現金チャージのみ、それができる窓口も全駅にあるわけじゃないから普通にカードのが圧倒的に使いやすい

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/13(土) 18:49:27 

    大赤字だから人件費削減

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/13(土) 18:50:35 

    >>27

    券売機の画面に「あと何人待ち」みたいにでるからそんなにイライラはしないけど、先頭より後ろの人は見えないし初めて並ぶ人とかだったら、なんでこんなに時間かかってんの?!ってなりそうだなーと思って並んでいた。先日初めて使ったけど、過疎の駅の早朝で混んでることなんて見たことないからすぐに対応してくれるだろーとタカをくくっていたらオペレーターはいろんな地域を対応してるなかでの順番待ちなんですね。乗車時間ギリでした。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/13(土) 18:51:00 

    友達と新幹線で旅行するのに、例えば私大阪発、友達京都発で横並びにしたい時は
    窓口じゃないと予約できない。
    何でもかんでも機械化しないで欲しい。

    +11

    -6

  • 59. 匿名 2022/08/13(土) 18:52:08 

    >>5
    昔電車で忘れ物して、預かり所のある駅が定期圏外だった時に駅員さんが証明書みたいのくれてそこまでの電車代はかかりませんって言ってくれたけど、そういう制度もないのかな
    私の場合私鉄だったけど

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/13(土) 18:52:56 

    券売機でいろいろ操作した挙句に「窓口でお手続きしてください」となったので有人窓口へ→ひとつしかない窓口でおじいさんが何やら訳の分からないことを怒鳴り散らしてて話が終わる気配がない→白目になりかけた頃に隣の窓口に誘導された

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/13(土) 18:58:49 

    >>6
    それしなかったら運賃とかが値上げになるしね

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/13(土) 19:00:43 

    >>1
    出雲市駅かなと思ったらやっぱりそうだったw
    赤字路線だし人件費もかかるからねぇ・・・
    最近サンライズの人気高いけど、発券などは早めにしておいた方がいいね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/13(土) 19:01:09 

    >>5
    元々最寄りの窓口が5駅30分なので問題なし

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2022/08/13(土) 19:05:18 

    >>29
    自動チェックイン機は領収書の発行もできてよかったのにね。自動チェックイン機なくなったらネットでPDFに落として自分で印刷だって。逆にめんどくさい。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/13(土) 19:08:31 

    >>1
    窓口減らすのは構わないけど、必要な業務ができるようになるまでは減らしちゃダメじゃんね。
    他に競合しないからって殿様過ぎる!

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2022/08/13(土) 19:09:43 

    >>35
    大人はそれで良いけど、子供は子供料金故に証明が必要だったりするのよね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/13(土) 19:10:35 

    >>25
    アプリに移行するんでしょ?そんなに困ることないと思うけどね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/13(土) 19:14:02 

    うちの最寄りの駅のみどりの窓口なくなった!何でもかんでもキャッシュレスとかにしてさあったものを無くせば良いってもんじゃないよね

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/13(土) 19:14:20 

    以前はみどりの窓口行くのに最寄駅の駅員に言うとみどりの窓口ある駅までの切符くれたけど、今はどうなんだろ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/13(土) 19:14:57 

    >>34
    経済力も知識も無いあなたは、サフィール踊り子の個室がスマートexで買えないことを知らないわけね。あれは窓口に並ばないと買えない。まあ、個室なんて一生乗らないんでしょうけど

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2022/08/13(土) 19:17:48 

    >>25
    zipエアーの国際線はもともと自動チェックイン機ないよ。勝手にチェックインされて、チェックイン済みの航空券がメールで送られてくる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/13(土) 19:22:55 

    >>70
    横だけど、観光列車と普段使いの特急や新幹線を同等に語るのは違うのでは?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/13(土) 19:25:01 

    >>25
    たまにしか利用しないのにアプリ入れたりするにもいやだな

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/13(土) 19:27:36 

    >>19

    銀行なんかそうだよね
    口座の開設はネットでできて解約は窓口へ
    窓口は予め予約しろとか
    あら嫌だ書類が足りませんわよまたいらして頂戴ねみたいな
    いつまでたっても解約できない

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/13(土) 19:29:49 

    >>5
    新学期の定期もそう。
    みどりの窓口がある駅まで行かないといけないのはめんどくさい。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/13(土) 19:34:39 

    >>5
    乗ればいいじゃん

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2022/08/13(土) 19:34:46 

    一度使ったことがあるけれど、操作に時間がかかってしまった。
    往復券を買おうとしたけどそこにたどり着かず、普通に行き帰り別々に買ってしまい、結局窓口に行った。
    後ろに人がいなかったから良かったけど、並ばれたら焦る。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/13(土) 19:36:29 

    JR死ね

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2022/08/13(土) 19:40:42 

    >>3
    げ、Suicaまた増えたから早く換金しないと
    めんどくさ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/13(土) 19:43:46 

    1時間もいろいろやって窓口へっていうのはさすがにストレス溜まるし、初めから言ってよ!と同感だけど、
    島根の地理も知らず…ってのはそこまで求める?と思う。

    この人は券売機の裏に電話が繋がってるとでも思ってるの?ちょっと常識知らずなんじゃないかと。

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2022/08/13(土) 19:46:13 

    >>80
    窓口たったらそこに勤務してるんだからある程度地理も知ってるって話でしょ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/13(土) 19:48:47 

    >>30
    そうやってますます地方や僻地でJRの存在意義や利便性が薄れてゆく…
    ローカル線の存続問題もだけど負のループって感じ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/13(土) 19:55:58 

    >>18
    だから返却したいって話じゃないの

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/13(土) 20:05:46 

    >>83
    ん?カードに紐づけてアプリ登録するだけで手持ちのカード無効になってアプリに500円入るよ(デポジット分)
    だからカードは返却に行かなくていいよって言いたいんだけど伝わらないかな

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2022/08/13(土) 20:12:26 

    >>84
    横だけど>>18だけでは伝わらないと思うよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/13(土) 20:15:02 

    >>85
    そっか
    だけどそんな手取り足取り教えるつもりのコメントじゃないからもういいやごめん

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2022/08/13(土) 20:16:43 

    >>73
    それなんだよね。一年に一回レベルのためにアプリ落として、個人情報の紐付けしてって面倒だし、容量使うし。そういう人は窓口に並べばいいんだろうけど、そんな人ばかりだと思うんだけどなぁ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/13(土) 20:29:29 

    >>22
    父親が株主で株主優待券で半額で乗れるからよく使ってるけど窓口じゃないと無理
    JR九州と西日本乗り入れしてるし

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/13(土) 20:37:43 

    >>52
    美人で優しくて人格者揃いだよ…ガル子様は
    犯罪トピとかで、すぐ死刑って言ってくれるし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/13(土) 20:49:19 

    >>1
    わたしはネットで乗り継ぎ調べて、紙に書いて持っていって、窓口で相談する。より良い乗り継ぎを見つけてくれるときもある。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/13(土) 21:34:31 

    >>2
    絶滅危惧種の社会とか共産主義者さんかな

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/13(土) 21:43:11 

    >>21
    その時間分の損害を返してと思ってしまう。
    20+40+α分の時間をJRはお客さんに損害として与えてるんだから。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/13(土) 21:43:24 

    >>74
    銀行はATMがわからなけらば聞ける人がいるし、窓口もある。四駅先の銀行へ行け!なんて言われないよね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/13(土) 21:59:11 

    >>21
    その間、後ろで誰か待ってたら最悪。自分が悪いわけじゃなくても申し訳なくていたたまれない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/13(土) 22:01:07 

    >>75
    JRってまだ定期券自動販売機で購入できないの?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/13(土) 22:10:18 

    自分が仕事でコールセンターのオペレーターやってるから、こういう新規サービスでまだシステムもマニュアルも対応する人員も未熟な環境で対応してるオペレーター側の気持ちを想像してしまって心が苦しい笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/13(土) 22:21:23 

    打倒AI

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/13(土) 22:25:31 

    >>70
    251系のほうが良かった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/13(土) 22:57:08 

    >>14

    せめて日程に余裕がある時は郵送かオンラインで払い戻しを受けつけてほしいよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/13(土) 23:09:16 

    以前旅行へ行ったときに急な訃報で途中で帰らなきゃ行けなくなり、知らない土地で飛び込んだみどりの窓口の方に親身にしていただいた事があったなぁ。
    冷静じゃないからどこで乗り換えるとか頭も回らないし私はとても助かりました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/13(土) 23:12:38 

    これほんと困った!!
    最寄り駅この機械1台になったんだけど、私普段電車さえあんまり乗らないから新幹線の指定席買うのハラハラして、後ろに並ばれるの怖いから少し行ったとこの窓口あるとこまで買いに行ったよ
    払い戻しもこの機械で出来ないし、電話もなかなか通じないって初心者にはハードル高すぎる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/13(土) 23:20:12 

    銀行のATMみたいに手続きが全部機械で完結するのならともかく

    機械を目の前にしてオペレーターと対話ってw
    単なるサービスの手抜きじゃん

    機械化するなら
    全部機械だけで完結できるような制度改革の方が先でしょ
    クレカで買った切符を駅窓口で払い戻せってw

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/14(日) 00:04:39 

    >>4
    そもそもみどりの窓口って終電前に早々と営業終了してなかった?
    田舎は特に。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/14(日) 00:04:52 

    >>13
    人件費削減のためなら仕方ないのか…と思ったけど結局オペレーターが出てくるなら意味ないんじゃ…と思った。
    みどりの窓口の場所を有効活用したいのかな?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/14(日) 00:08:44 

    >>14
    金もらうのはスムーズで、返すのは大変なのは銀行と同じだな

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/14(日) 06:55:50 

    >>12
    機械だって故障したりいろいろあるもんね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/14(日) 07:49:00 

    >>22
    私もネットで予約して、持ってる交通ICカードで乗車できるように設定して乗るからみどりの窓口にはなんの用もない。
    変更も払い戻しも全部ネットでできるし…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/14(日) 08:13:45 

    >>75
    定期の発券は機械で出来なかったっけ?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/14(日) 10:22:10 

    今の時期大学生が学割で切符を購入しようとして本人も後の客も長時間待たされてることが多い
    (学割は証明書持ってオペレータと連絡を取らないと買えない)

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/14(日) 10:31:24 

    >>95
    学割の定期券だけは窓口だったと思うよ
    学生証の確認が必要だから
    普通の定期券よりもさらに割安になってる
    会社員が使う定期券は券売機でできたと思う
    もしかしたら更新だけで年度またぐ時は窓口だったかもしれないけど

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/14(日) 12:02:12 

    往復割引があるんだけど、窓口の人知らなかったみたいで、指摘したらイライラされた。

    うーん?私が悪いのか?自動でそうならないシステムが悪いんじゃ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。