ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:16 

    子供のSuicaを作りたいのに最寄りのみどりの窓口なくなった。Suica作るために数駅乗らなきゃいけない

    +172

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/13(土) 18:30:44 

    >>5
    私も6年前ぐらいこれめんどくさかったな。
    まだネットで申し込みとかできないの?

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/13(土) 18:36:00 

    >>5
    モバイルSuicaすぐに使えるよ。スマホあれば。子供さんならカードSuicaの方がいいのか。

    +1

    -26

  • 59. 匿名 2022/08/13(土) 18:52:08 

    >>5
    昔電車で忘れ物して、預かり所のある駅が定期圏外だった時に駅員さんが証明書みたいのくれてそこまでの電車代はかかりませんって言ってくれたけど、そういう制度もないのかな
    私の場合私鉄だったけど

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/13(土) 19:01:09 

    >>5
    元々最寄りの窓口が5駅30分なので問題なし

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2022/08/13(土) 19:29:49 

    >>5
    新学期の定期もそう。
    みどりの窓口がある駅まで行かないといけないのはめんどくさい。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/13(土) 19:34:39 

    >>5
    乗ればいいじゃん

    +1

    -4