ガールズちゃんねる

もう二度と行くか!と思った店 part2

1894コメント2021/10/25(月) 19:07

  • 1001. 匿名 2021/10/05(火) 10:55:54 

    店員が、伝票を叩き付ける店。

    忙しくて?イライラしてたインド人。

    +13

    -1

  • 1002. 匿名 2021/10/05(火) 10:56:14 

    某チェーン店で、スープを飲んだら
    味が無かった。店内は混雑している訳でもなく
    席から厨房を覗いてみると、こちらを見て
    学生?男の子が2人でニヤついてるのを確認。
    それ以来いや一生その店舗には行かない。

    +26

    -1

  • 1003. 匿名 2021/10/05(火) 10:56:52 

    上野の老舗店
     受付の人はにこやかですが、2階の中居さんが案内せずにアゴをシャクって、奥の部屋ですと。。
    祖父の代から贔屓にしてたのに、慣れかな。。孫の代だから舐められた?でも客よね。

    +17

    -0

  • 1004. 匿名 2021/10/05(火) 10:56:57 

    今年オープンの飲食店で美味しかったから通ってたんだけどこの夏SNSでこんなこと展開してたから行かなくなった

    協力金の申請をしてるのに全然協力金が出ない!
         ↓
    新規店は手続きを後回しにしてるって役所勤めの知人から聞いた!ふざけんな!
         ↓
    協力金が出ないから経営がしんどい
         ↓
    両親と義両親と子供達を連れて県外旅行ウェーイ!
         ↓
    協力金が出ないから経営がしんどい
         ↓
    協力金出た!新車何買おうかな♪
    アルファードにしようか?ヴェルファイアにしようか?
         ↓
    ランチが大繁盛するようになったら変な客も来るようになった!クソガッ!
         ↓
    デタラメなレビュー書く奴なんなん!?

    上記は一応個人アカでやってるけど店へ数回通っただけで店主の方からフォローしてきたから店主から認知されてる客は個人アカでも繋がってると思うんだ
    それなのにこんなこと投稿するってどうなのよ?って思ったらなんだか足が遠退いちゃった
    別に2度と行くか!とは思ってないけど多分もう2度と行かないと思う

    +17

    -0

  • 1005. 匿名 2021/10/05(火) 10:57:10 

    自分の愚痴を延々と聞かせてきた美容師が居る美容院かな
    安い所だったからしょうがないのかもしれないけど
    愚痴は聞かせてくるくせに私の髪に対する質問は無言でスルーされた
    そんなのだから田舎のパッとしない美容院でしか働けねーんだよ

    +11

    -0

  • 1006. 匿名 2021/10/05(火) 11:00:11 

    小岩の美容院
    若い兄さん。癖毛って困りませんかー?矯正面倒ですよねー、いやでしょー。  

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2021/10/05(火) 11:01:38 

    夏の暑い日にちょうど良い感じに冷房が効いた料理店に入りました。
    食べ始めて10分位で急に冷房の温度が下がり風が強くなり、直接当たるようになりました。子供達も寒がって他のお客さんも寒いと言いながら出ていき、あまりにも寒くて私たちも半分くらい食べて出ました。
    お店の前には6組ほど待っていて、早く入れ替えたいから寒くして追い出されたのだなと思いました。
    時々通ってたお店でしたがもう2度と行きません。

    +6

    -1

  • 1008. 匿名 2021/10/05(火) 11:01:53 

    >>3
    近所のく○寿司に行くと、毎回トイレ前の席に案内されるから行かなくなったな…
    空いててもそこだし、なんでこのつくりなんだろうってぐらい真横にトイレ

    +32

    -0

  • 1009. 匿名 2021/10/05(火) 11:05:53 

    >>1001
    近所のコンビニのインド人っぽい店員はチケット発券お願いしたらチケットがシワになるぐらい荒っぽく封筒に入れる。そういう文化なのかも。
    愛想はめちゃくちゃいい。というかフレンドリーすぎてちょっと引くw

    +2

    -2

  • 1010. 匿名 2021/10/05(火) 11:07:10 

    美容院は多いかなー。
    シンプルに2つないと思ったのが、年収をしつこく聞いてきた美容師の美容院と

    クラブに言って女の子をゴミ捨て場に捨ててきたって発言した美容師の美容院には二度と行かない

    +17

    -0

  • 1011. 匿名 2021/10/05(火) 11:07:52 

    >>993

    そうなんですー💦無防備だから、心身ともに抵抗できなくて、よりダメージ受けました😂
    身体の諸々をさらけ出す場所だから、こちらが何でもオープン!みたいに切り替えれば気が楽なのかもしれないですが、サロン側の姿勢としてはデリケートなサービスだって事を忘れないで欲しいです😭

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2021/10/05(火) 11:08:03 

    >>375
    それは…伝え方の問題では?
    粉チーズが苦手ならミートソースではなくて「粉チーズを抜いてください」と言うべきじゃない?

    +13

    -0

  • 1013. 匿名 2021/10/05(火) 11:08:10 

    >>1007
    私なら「冷房が寒すぎるんで緩めてもらえますか?」って言うかな。
    その対応によってこれまでどおりリピートするか2度と行かないか決める。

    「言葉にしないけど察して」は私がやられたら嫌だからお店でもやらない。

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2021/10/05(火) 11:09:06 

    吉祥寺にあった焼き鳥屋。
    室内は定食を食べられて、店の外では焼き鳥販売してた店。
    定食食べようと入店した時、若い兄さんばかりだったけど、伝票投げつけるわ無愛想で礼儀を知らないわ、本当凄かったな。
    店の前の焼き鳥販売で買った事あるけど買う個数が少ないと舌打ちされた。
    最近その店のあった場所通ったけど案の定潰れてた。

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2021/10/05(火) 11:12:35 

    美容院で、新人らしき人が対応してて、
    髪濡らしたままカットしてたら店長らしき人が来て、時間かかりすぎって注意受けて、じゃあもう終わりにしますってカットも中途半端だし乾かしもしないで帰そうとされた時。
    流石に店長らしき人が最後までやれ!って言ってくれたけど。

    指名料ケチらずちゃんとした人に頼めばよかったのかもだけど、お金を取る以上ちゃんとしてほしい

    +18

    -0

  • 1016. 匿名 2021/10/05(火) 11:12:37 

    都内デパート 洋服店
    最初の担当の方が良くて五年くらいは、毎年30万くらい買ってた。その人が企画に移動になるため、ご挨拶もあり、次からお店でいつも顔合わせてた若手に引き継いでもらいました。

    しかし、若手さんは、私が痩せ型を気にしてるのに、ちゃんとご飯食べてますか?とか、下町在住なのをdisられたり、洋服の知識もなくて、スーツも洗えますよ!とテキトーな事言うし、行かなくなりました。物が良くても非常識な店員は困る。

    +27

    -0

  • 1017. 匿名 2021/10/05(火) 11:12:41 

    このトピを見てたら、飲食業の人不足って深刻だなって思った。
    「人」はいるんだろうけど、「気を利かせて働ける人」なんてほとんどいないんだろうな。

    +11

    -0

  • 1018. 匿名 2021/10/05(火) 11:13:19 

    >>1001
    イライラしてるインド人って想像つかなくて笑ったw
    単に乱暴な人じゃなくて?
    あと、東南アジアはお金投げるよ。銀行でもカウンターから札をサーッとすべらせて渡す

    +11

    -0

  • 1019. 匿名 2021/10/05(火) 11:14:13 

    >>1008
    もしかしたら常連さんだから「この人ならトイレ前でも断られない」と思ってるかもしれないよ?
    トイレ前を嫌がるお客さん多そうだから一回「トイレ前の席以外でお願いします」と言ってみたら?

    +28

    -0

  • 1020. 匿名 2021/10/05(火) 11:15:09 

    高校のとき友達と味噌ラーメン頼んだら豆腐とワカメの味噌汁に麺入れたやつが出てきた。
    ひと口啜ってお金だけ払って出てきた。
    30年経っても忘れられないひどいお店。

    +12

    -0

  • 1021. 匿名 2021/10/05(火) 11:15:49 

    >>1006
    横浜の美容院
    若い兄さん。髪うねってますねー、根本からうねってますねー、毎朝大変でしょー。

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2021/10/05(火) 11:16:01 

    某ラーメン店で、靴にラーメンこぼされたこと。
    こぼし過ぎて靴がラーメンの器みたいになってました。
    こあがり席だったので運ぶのが大変だったとはいえ、
    それならお盆使えばよいものを…。
    ラーメン代ただになりましたけど、二度と行きません。

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2021/10/05(火) 11:18:51 

    近所のスパ銭。
    人口の多いところにあるからいつも客が多い。
    近所に大きな団地が複数あるから当然いろんな人も来る。

    入口で「ヤクザ怒らせんなよ?!」って凄んでるショボい中年夫婦がいたのはスルーできる。
    けど旦那に「露天風呂で子どもが小便小僧を真似しておしっこし始めて、父親がそれを笑って見てた」と聞いてそれ以来行ってない。さすがに民度低すぎ。

    +10

    -0

  • 1024. 匿名 2021/10/05(火) 11:19:39 

    >>1020
    それは確かに酷い!

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2021/10/05(火) 11:20:08 

    >>1022
    頑なにお盆を使わない店って何なんだろうね?
    お盆を使えば2~3人分1度に運べるのに1人分ずつチマチマ持ってくる店、効率悪いなーって思う。

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2021/10/05(火) 11:20:25 

    ラーメン屋なんだけど、常連びいきがすごいあからさま
    トッピングや飲みものを無料で出して、それについて感謝!みたいなツイートをバンバンRTしたり、常連以外の客を「一般の客」といったり失礼すぎる
    Twitterに営業時間書く店なので見ないわけにいかないけど、気分悪くてもう行くのやめた

    +18

    -0

  • 1027. 匿名 2021/10/05(火) 11:21:21 

    >>1020
    値段によるかな
    30年前といえど500円以下ならそんなもんだろうと思う

    +0

    -2

  • 1028. 匿名 2021/10/05(火) 11:21:54 

    天井の空調からネズミのようなゴキブリが落ちてきた店

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2021/10/05(火) 11:22:27 

    >>3
    小さな子供連れていると助かる時もある。子連れの時はトイレの近くお願いすることもある。

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2021/10/05(火) 11:22:56 

    >>1012
    たぶん、「粉チーズ苦手なのでミートソース(を粉チーズ)抜きでお願いした」じゃないかなあ

    +2

    -6

  • 1031. 匿名 2021/10/05(火) 11:23:42 

    友達とカフェに入ってケーキセットを注文して談笑してたら1時間後メニューを持って来ておかわりを催促されました。しかもおかわりの金額も普通のコーヒーの値段。お客さんも私達だけでした。二度と行かない

    +8

    -2

  • 1032. 匿名 2021/10/05(火) 11:25:13 

    明らかにゆで方を間違えてるラーメンが出てきた。
    無言で食べたけどそれ以来一度も行ってない

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2021/10/05(火) 11:27:56 

    discoatに服を買いに行き、主人の服を見ていたら男性店員に「息子さんにですか?」って聞かれた。私35歳なんですがなんだかとてもショックでした。もう行かないです。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2021/10/05(火) 11:28:15 

    >>209
    Ea○○h系は絶対に行かないに限る。外から見ていて店員の服装・接客態度でわかる。

    +58

    -0

  • 1035. 匿名 2021/10/05(火) 11:28:30 

    お客さん少ししか居ないのに入店しても案内係がしばらく来ない、案内されても水も出されない。私達の後に来た隣の席の家族には即案内して水を出してた。
    料理の順番が前後するのは分かるけど、注文したのも私達が先なのに同じ物頼んだその家族にメニュー揃った中待たせられた。やっと来たのを食べたらダシが入ってないんじゃないかってくらい味が無くて、インスタント麺のずっと方がずっと美味しかった。

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:01 

    >>25
    今は無き池袋東口のナンバーという店
    格安料金表示で釣っておきながらどんどん料金割り増しさせていくシステム
    しかも男性店長が常にイライラしててお客に対し「何でこんな髪型にしたいの?似合ってねーし更に可愛くなくなるよ?」などの暴言を吐く
    二度と来るかこんな店!と思ったら潰れててスッキリ

    +104

    -0

  • 1037. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:13 

    >>1027
    横だけど、それは違うでしょ!

    +1

    -1

  • 1038. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:44 

    ビビック
    工事日前日に父が亡くなったので、キャンセルの電話をした。
    しっかりキャンセル料取られた。
    わかる気もするけど、そんな時でも例外なんてないんだな。
    と、モヤモヤしました。

    後日、ちゃんと開通してるんだけどな。

    +3

    -3

  • 1039. 匿名 2021/10/05(火) 11:30:13 

    >>46
    犬いますか?

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2021/10/05(火) 11:30:29 

    >>894
    そう!そこ。

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2021/10/05(火) 11:31:36 

    >>3
    全然気にした事も無いし
    むしろトイレの近くに案内されたらとかラッキーぐらいに思ってたw

    +7

    -18

  • 1042. 匿名 2021/10/05(火) 11:32:03 

    「私がミシュランの人だったら絶対三ツ星つけます!」
    「ここの○○を食べたら他では食べられません」

    みたいな大袈裟に持ち上げてるレビューがある店は店主と常連(信者)がべったりだと思う。
    レビューを信じて何件か行ってみたけど、どこもビミョーな味だった。
    もう騙されないぞ!

    +7

    -1

  • 1043. 匿名 2021/10/05(火) 11:34:44 

    >>57美容室ってアタリバズレある。
    予約したのに店で一時間待たせられた帰りました。予約の意味無し。

    +37

    -0

  • 1044. 匿名 2021/10/05(火) 11:37:13 

    >>1
    ランチがお得で美味しいって評判の割烹料理屋へ初めて行って銀鱈西京焼きを頼んだら、まかないで出すような尻尾を出された。
    他の常連ぽいおじさん達には、脂が乗った身の部分を出してた。
    舐められたのが分かったので、二度と行くか!と思っている。

    +23

    -0

  • 1045. 匿名 2021/10/05(火) 11:37:39 

    予約して行ったら、予約されていません。と、言われメールを確認すると返信メールも来ていた。
    友人のお祝いだったのだけど、メインフロアから死角になっていて呼んでも全然来てくれない。
    友人に申し訳ないし、接客も良く無いしで、悲しくなりました。
    因みに、銀座のお寿司屋さんです。

    +8

    -0

  • 1046. 匿名 2021/10/05(火) 11:37:44 

    >>855
    「なんて」が抜けちゃったね(笑)。
    「クリープを入れないコーヒーなんて」って、最後まで言い切っていれば通じたよ~!
    昭和の時代のコーヒークリーミー『クリープ』のテレビCMの決めゼリフですよね😊

    +1

    -2

  • 1047. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:21 

    >>1004
    「補助金の申請がややこしい」ってSNSで政府批判してる飲食店いくつか見たけど印象良くないよね。
    苦しいのは判るけど、補助金なんて出ない職種がほとんどなのに。

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:57 

    >>1034
    そこ酷いよね。
    美容師がベテラン・中級・初心者で客が払う料金が異なるからね。
    受付で料金制を知った時に帰ろうと思ったら、既に鍵付きロッカーに荷物預けてたから断り辛くなった思い出。
    取り敢えず中級頼んだらド下手だったし。
    誰がもう行くか!

    +32

    -0

  • 1049. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:58 

    >>19
    セブンイレブンでじじいがそうだった。
    1番近いけどもうその店舗は行かない事にしてる。
    働くなよクズが。

    +34

    -0

  • 1050. 匿名 2021/10/05(火) 11:40:44 

    まだコスプレショップが今ほどない昔にウイッグ屋ですごく冷たい接客をされた
    笑顔一つなくあなたに売るものはないという態度
    店員が三人ほどいて残りの二人はそんな言い方しなくてもって感じだったけどそのお局っぽい人に何も言えない感じだった
    コスプレオタクじゃなくギャル向けにヅラ売ってたんだろうなと思って行かなくなったけど
    数ヶ月後気がついたら店ごとなくなってた
    今思えばオタク排除というよりもう店が終わるから機嫌がわるかっただけなのかもしれない

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/10/05(火) 11:41:51 

    息子が好きな唐揚げ屋。
    けっこう大量に毎回買うけど、昨日ご飯前だし鳥皮揚げ一盛りだけ買ったら、いつもの、ありがとうございました〜!がなく、少量だったらありがとうもなしかと思ってもう買いたくないかも。
    少量でも、いつもありがとうございます😊でもあったらまた買おうと思うのにね。

    +16

    -2

  • 1052. 匿名 2021/10/05(火) 11:41:52 

    ミスドの飲茶ラーメン頼んだら親指がスープに浸かったまま出された。

    +7

    -0

  • 1053. 匿名 2021/10/05(火) 11:44:03 

    よく行く居酒屋だったんだけど経営者が変わってからこんなまずい天ぷらたべたことないというくらいしっとりべたべたの天ぷらが出てきた
    まずかったと割り箸に書いて帰ってそれから二度と行ってない

    +9

    -1

  • 1054. 匿名 2021/10/05(火) 11:44:24 

    旅館のふとんを押し入れから出した時にからあそこの毛がはさまってる宿。いままでニ店舗であって、きもちわるくて寝れなかった。

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2021/10/05(火) 11:44:55 

    美容師同士がめちゃくちゃ仲悪い美容院
    両側から私の髪をドライヤーで乾かしながら小競り合いしてて、勘弁してよって思った

    +22

    -0

  • 1056. 匿名 2021/10/05(火) 11:45:52 

    >>1055
    想像したら地獄すぎるw他の客も来なくなっただろな

    +15

    -0

  • 1057. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:26 

    >>1054
    旅館ってお布団はスタッフの人が敷いてくれない?
    自分で押し入れから出すの?

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:56 

    出てくるのは遅いのに、下げるのだけはやたら早い店
    おさげしてよろしいでしょうかー?と言いながらもうお皿に手をかけてくる
    まだ少し残ってたのに
    食べログに書いたけど載せてもらえなかったw

    +17

    -0

  • 1059. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:00 

    駅前のハンバーガー屋さん。客がトイレに出入りするたびに、食べている座席から白い便器が見える。
    フランチャイズなんだろうけど、店主はそこら辺は考えないのだろうか?

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:27 

    最近潰れていってるステーキ屋。
    店員がコーンか何かを落としたのを拾って鉄板に入れてた。
    床じゃなくてすぐ近くなんだけどなんか嫌だった。
    犯罪の店と系列ってのもあるけど。

    +17

    -0

  • 1061. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:27 

    >>858
    もう潰れましたが
    (たぶん)お隣のT川市の旧シネマ通りにも、全く同じことをしてた謎のトーク・カフェがあって、皆「1つ目組合のアジト」と呼んで恐れてました💦
    Cラウドカフェという店名でした💦

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2021/10/05(火) 11:48:00 

    >>75
    180円のラーメンの時点で味に期待するのがある意味すごいww
    その値段で食べようとは思わない。

    +37

    -0

  • 1063. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:11 

    >>1
    私の店にも鼻ほじるおじさんいる‥‥

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:19 

    オーナーシェフが経営してるカウンターメインのイタリアン。
    通うようになって20年ぐらい経つけど、シェフが高齢で味覚が鈍くなってるのかどんどん塩辛くなってきてる。メニューもほとんど代わり映えしないからさすがに飽きてきた。

    大好きだったけどもう行かないかな。
    歳を取るって悲しい。

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:33 

    >>1057
    古民家?みたいなところ、鍵渡されてあとはご自由に的な。カフェが隣にあるからモーニングはそこで食べられるの。それが食べたくて夫と泊まったんだけど、やっぱり高級旅館とは違うねってなった。潔癖だから眠れなかった。一泊モーニング付きで15000円だから仕方ないのかな。

    +0

    -1

  • 1066. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:38 

    一昨年12月に美容室へ行った時に春頃引っ越す話をした
    美容室から1時間くらいのところへ引っ越すことを伝えたけど「引っ越してからも来てくださいね!」て感じだった

    しかし去年2月中旬に美容室へ行ったら担当の人から
    「サービスを向上させる為にお客さんを絞ろうと思ってるんです」
    て話をされた
    洗髪とドライをアシスタントに任せてるけど今後は入店から退店まで担当がずっと1人で対応するスタイルにするんだとか
    へーほーんって聞いてお会計の時に引越し先の住所が分かったから変更してほしいことを伝えたら微妙な反応をされたから
    「あー私を切ろうと思って話したんだろうな」
    て察しつつも新しい住所を書いて登録を促して帰った

    毎年届いていたバースデーDMは案の定送られてこなかった

    担当は腕が良かったから残念に思ったけど切り替えて今も腕の良い美容師さんを探してる
    そんな中で今年はバースデーDMが届いた
    内容を読んだら担当は店長に昇進しているらしい……けど住所は以前のものだった

    お客さんを切ったらコロナ禍で思いの外客足が減って昔の客を掘り起こしてるんだろうなーって察してそっとゴミ箱に捨てた
    腕の良い美容師さんどこにいるんだろう?

    +26

    -0

  • 1067. 匿名 2021/10/05(火) 11:53:17 

    以下ちょっと閲覧注意?











    スーパーでサンマを買ったら、中から虫が出てきた!しかも二匹も!

    返金してもらったからまあいいけど、ここでもう魚買いたくないなーって思った

    でも、スーパーって結局行かないの難しいんだよね、いつの間にかまた通ってた
    トピずれでごめん

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2021/10/05(火) 11:53:33 

    注意事項の張り紙が店内にびっしり貼ってあって態度の悪い店主とびくついているバイトがいる飲食店
    すぐ潰れるだろうと思ったけどまだやっていて謎

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2021/10/05(火) 11:54:34 

    >>1067
    これはアニサキスじゃないの?

    +11

    -0

  • 1070. 匿名 2021/10/05(火) 11:55:31 

    旦那がカレーうどんとライスを頼んだらライスだけ先にぼん!と置かれてその20分後にカレーうどんが来た

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:02 

    >>1069
    あ、そうそれ、店員さんがそう言ってた

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:17 

    >>1065
    安いんだから仕方がない

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:35 

    >>47
    食べログに恨み節書いてるお店あったよ、レビューに対して嫌なら来るな!的な…もちろん閉店してたけど、テレビで立て直しのチャレンジとかしてたところ。番組中もかなり上から目線な店長だなと思ってたらやっぱり酷かったんだと思った。

    +20

    -1

  • 1074. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:52 

    五年くらい前とある居酒屋ですごい不味い料理に当たったので仲間とこれやばいわ二度と頼まないわと話をした後(他の料理はおいしい)
    それからまた色々追加したらそれに混じってまた同じの持ってきたから
    これ頼んでないよって言ったのに絶対頼みましたって頑固として譲らなかったバイトがいた店
    こちらもイライラしてしまってそれ不味いから二回も頼むわけないよって言ってしまったけど
    なんで頑なに認めなかったのかわからない
    例えこっちが泥酔して勘違いしてたとしても(全員聞いてるからそんな事無いけど)お客さんが頼みました!私聞きました!って頑固に言うことないだろうに
    二度と行くかと思ったしあの不味いの絶対他の人も頻繁に頼んでないだろうに間違えたのも不思議
    今思うと別テーブルで突っ返されたの押し付けられたのかな
    こっちが飲んでるからわからないだろうって

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2021/10/05(火) 11:57:25 

    >>128
    某関西ブロガー
    不正してて消えたよね

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2021/10/05(火) 11:57:59 

    娘と一緒に美容院行って1人の担当者に同時にしてもらったけど、髪の毛濡れたまま放置が多くて、同時進行だから仕方ないかと思ってたけど、ふと見たら隣の席の人には乾かすの2人ついてたの見て、担当制かもしれないけど気分悪くなった。
    娘は気に入ってるけど、次迷う。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2021/10/05(火) 11:59:02 

    20代半ばの頃にちょっと良いスキンケアアイテムを使ってみたくてデパートのカウンターに行ってお試しさせてもらったときに、化粧を全部落とした状態になったタイミングで後ろからにょっとお局さんらしき年配の方が現れて「白っ!!ちゃんと人間生活してる?」と言われた。そんな驚くほど真っ白な訳でもないし、顔が薄いのと血色悪くて言われたのかな。呆気にとられて「はい」としか返せなかった。担当してくれたお姉さんは優しくて、仕上げのメイクも上手だったのに残念

    +7

    -1

  • 1078. 匿名 2021/10/05(火) 11:59:19 

    喋りすぎな美容師がわんさかいる美容室。
    うるさい黙れ集中しろ

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2021/10/05(火) 11:59:20 

    九州のとあるジョジョパーに行ったんだけど、店に入った瞬間、常連っぽい人達の集団に「何こいつら」みたいな顔されるし、大声でギャーギャー騒ぐし、店長も常連集団のくっちゃべってばかりで全然楽しくなかった。というか居心地が最悪だった。
    二度と行くかと思ったけど多分コロナで潰れた。

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2021/10/05(火) 11:59:30 

    >>1071
    魚の寄生虫は天然ものの証拠としていいらしいよ
    キャベツについてる虫みたいなもんかな

    +11

    -0

  • 1081. 匿名 2021/10/05(火) 11:59:32 

    私がブスなだけじゃなくて有名犯罪者に激似らしく、厨房でこっち見てクスクスして、かわるがわる店員が私の近くを通ってきた

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2021/10/05(火) 11:59:49 

    >>89
    自分だったら名指しでクレーム入れる

    +53

    -0

  • 1083. 匿名 2021/10/05(火) 12:01:25 

    >>1076
    それ行かない方がいいよ。
    乾かす時間が勝負だから濡れたまま放置はありえない。連携もできてない。

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2021/10/05(火) 12:02:11 

    >>1058
    あるあるwアヒージョ食べた後追加でパン頼んだのに油持ってこうとした時はあせった

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2021/10/05(火) 12:02:24 

    >>1065
    それ旅館じゃなくて格安民泊じゃん

    +2

    -1

  • 1086. 匿名 2021/10/05(火) 12:02:54 

    >>1067
    実際に見た事あるよ~🥵
    子どもの頃兄がスーパーで買ったマグロの刺身を弄くってたら小さいシャクトリムシみたいなものが出てきた。
    気持ち悪かったけど刺身好きだから今は目を瞑って食べてる。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2021/10/05(火) 12:03:07 

    古い温泉旅館に泊まったら、経営してるのは感じの良い可愛い感じの若夫婦。しかし、先代から居座ってるっぽい仲居さんたちが、あまりにあまりに酷かった‼︎
    客のことも、女将夫婦のことも舐めきってた。

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2021/10/05(火) 12:03:28 

    >>165
    自分なら行かない。
    お世話になってるよりもサービスにお金を払う価値ないのに行きたくないかも。
    基本的なサービス悪いと別にそこのお店じゃなくてもいいやって思う。

    +20

    -0

  • 1089. 匿名 2021/10/05(火) 12:04:28 

    >>1017
    そういう人は、ちゃんとした店に固まってる気がする。
    ここの店の教育は凄いなーって感心することがある。

    +5

    -0

  • 1090. 匿名 2021/10/05(火) 12:06:06 

    個人店の小料理屋に思い切って入店。ドアを開けると
    カウンターで店主がギターを弾いていて客は(3.4人)
    店主はギターを止めお客も入口前のワタシを無言で凝視

    二秒ほど立ち止まってしまいましたがそのままドアを閉めて帰りました。

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2021/10/05(火) 12:06:11 

    >>165
    間違えて閉店してから入っても店員が閉店しましたよって言えばいいだけだから別に問題ないよね
    そこで別にゴネてないなら恨まれる理由ないと思う

    +25

    -0

  • 1092. 匿名 2021/10/05(火) 12:07:05 

    >>1
    どこの店??拡散してくれないと、入ってしまうよ!

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2021/10/05(火) 12:07:29 

    会計間違われたから指摘したのにシレッと直して謝らない。
    「間違ってましたよね?」って言ったら「ハァ」としか言わない。

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2021/10/05(火) 12:08:52 

    >>1089
    以前マクド○ルドで働いた事があったけど衛生面は徹底してた。
    やはり未だに繁盛してる店は違うね。

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2021/10/05(火) 12:09:11 

    >>1080
    >>1086
    勉強になったよ、ありがとう

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2021/10/05(火) 12:12:30 

    17時までご飯お替り無料だった、和食チェーン店。
    1回目お替わりしようと思って、16時58分くらいにチャイムで店員さん呼んだら、全然来なくて、間を空けて2回くらい呼んだんだけど

    店員さんは、数分後に来て
    「すみませんー。17時までなんですよ…」って言われた笑

    は?お前が来るん遅いんとちゃうんか?思った。
    言おうと思ったけど、もう良いや。

    +8

    -5

  • 1097. 匿名 2021/10/05(火) 12:12:40 

    露店で飲み物買おうと並んでたら、私の後に並んだ人が店主の知り合いだった様で、私を飛ばしてそちらの注文を取り出した。店員の女の子が、「先に並んでた方が…」って言ってくれたのだけど、店主は「黙って」と小声で言い、店員の女の子と私で気まずい雰囲気に…
    隣の露店でも飲み物売っていたので、そちらで買いました。思い出してまたイラッとした。

    +10

    -0

  • 1098. 匿名 2021/10/05(火) 12:13:54 

    >>178
    焼肉店でお肉をのせるお皿に仕事用か個人のスマホを置いていてその事を書いたら私もそれになりました🥲
    衛生面って大事なのに削除される理由がわからない!

    +29

    -0

  • 1099. 匿名 2021/10/05(火) 12:14:03 

    >>23
    余計な一言なwww

    +47

    -0

  • 1100. 匿名 2021/10/05(火) 12:14:54 

    >>25
    表参道とかって客選んでるよね

    +17

    -0

  • 1101. 匿名 2021/10/05(火) 12:16:12 

    クリーニング店
    ズボンを出す時に「ここのシミなんですけど…」って言ったら、『普通の洗濯で落ちない物は落ちないです。』って言われた。
    いやいや、何のために金払って洗濯に出してると思ってんのよ。

    +18

    -1

  • 1102. 匿名 2021/10/05(火) 12:17:56 

    >>12
    言い切れるん?

    +56

    -4

  • 1103. 匿名 2021/10/05(火) 12:20:45 

    >>3

    人によるね
    私は気にしない
    寧ろトイレ近くてありがたい笑

    +6

    -13

  • 1104. 匿名 2021/10/05(火) 12:22:20 

    大阪のキレイでオシャレなパンケーキ店。
    長時間待たされて出てきたチョコバナナパンケーキの生地が苦かった。
    バナナも加熱しすぎてベチョベチョ。
    頼んだオレンジジュースは氷でこれでもかと傘増しされた状態なのに800円。

    オシャレな雰囲気のみを楽しむお店だったのかな?
    店員さんは自分で作ったものを食べたことがないのかな?
    あの味があの日たまたまだったのか、もう一度確認したいけど旅行でフラッと立ち寄っただけなので場所も店名も覚えていないのが悔やまれる。

    あんなに苦いパンケーキはじめて食べたよ。
    店出た後に友人に聞いたら同じこと思ってたみたい。

    +14

    -0

  • 1105. 匿名 2021/10/05(火) 12:22:42 

    >>8
    昔、お好み焼き屋さんで出されたお好み焼きの上のマヨネーズに小さいウジがたくさん乗ってたのを思い出した…
    店員さんに言って焼き直してもらって新しく出されたお好み焼きのマヨネーズにもまたウジが!

    どうやらマヨネーズ自体にウジがたくさん入ってたみたい

    トラウマ

    +86

    -0

  • 1106. 匿名 2021/10/05(火) 12:22:57 

    >>1052
    ひぇー!ミスドで!?

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2021/10/05(火) 12:24:01 

    たまに吃音が出ることがあるんだけど
    有名なお寿司屋さんで
    まままままぐろくださいて言ってしまったら
    まままままぐろね(笑)と言われて
    出てくる時も
    まままままぐろお待ちて言われて
    隣のお客さんがまぐろ頼むと
    まままままぐろじゃなくていいの?て茶化されて
    そのお客さんも、じゃあまままままぐろで(笑)てやられて泣きたくなった

    +38

    -0

  • 1108. 匿名 2021/10/05(火) 12:25:19 

    >>1107
    失礼過ぎる店だね✊💢

    +44

    -0

  • 1109. 匿名 2021/10/05(火) 12:28:59 

    レイクタウン アウトレットのジーンズ屋
    店員のプライド高くて品定めするような目線が痛い。

    TBC
    脱毛で行ったら私の焼けた肌見て、「外仕事されてるんですか?私達には考えられない」と嫌味。私が地味だからか他にも嫌〜な違和感。お前みたいなのがエステ来んなよ、って感じ。スーパー脱毛効果ないし、契約途中解除した。クールダウンのジェル6,000円ぼったくり。

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2021/10/05(火) 12:29:37 

    食べてるタンメンから、からっと炒めあがったゴキちゃんが出てきた

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2021/10/05(火) 12:30:04 

    >>23
    かき集めてきたって言われたら、
    まさか他の客の残したのをかき集めた?って疑っちゃいそう。
    頭悪そうな店員。余計な一言に尽きるね。

    +101

    -4

  • 1112. 匿名 2021/10/05(火) 12:31:23 

    たこ焼き屋で大将の汗と共にたこ焼きじゅうじゅうされてた😂焼く時間もまあまあ長いし、その分汗もたくさん落ちるし😂

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2021/10/05(火) 12:34:37 

    美容室で前髪切りに行った、そんな癖毛でもないのにゴリ押しでストパー押してくる。それも何回も。
    レジ済んで帰りもストパー待ってまーす!って。二度と行かんわ笑

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2021/10/05(火) 12:35:09 

    あるメンチカツ屋で最悪な対応されて口コミ書いてやろうと思ったら、既に口コミに同じことが書かれてた。
    でもまだ評判の店らしくて、観光地って何でもありなんだなと思う。
    もう二度と行くか!と思った店 part2

    +20

    -0

  • 1115. 匿名 2021/10/05(火) 12:35:36 

    >>1073
    たこ焼きとか回転焼きのお店の店主がブログでめちゃくちゃ食べログに噛み付いてた。

    「数百円のものにグルメぶって低評価するな」
    「こっちは不便なところにある店だから低評価は死活問題だ」

    みたいな感じで。

    スナック類に評論家気取りでレビューする方もする方だけど、「小腹が空いた時に通りすがりに買う」ものの店を不便な場所でオープンさせる店主のセンスも疑問。
    それに回転焼きなんてわざわざクチコミ確認して買う人いるの?

    結局閉店になってたけど「食べログのせいで閉店します」って書いてて引いた。
    食べログを目の敵にしたところで、グーグルのクチコミもあるのに。

    +18

    -0

  • 1116. 匿名 2021/10/05(火) 12:36:04 

    >>1061
    ひ、ひ、1つ目組合の....
    アジト....(>_<)💧ガクブル
    リアル▲👁️かよっ?!怖ッ!!

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2021/10/05(火) 12:36:40 

    携帯ショップ
    ショップでしかできない手続きだったから仕方なく行ったけど、いちいち謎の上から目線でホント感じ悪かった
    押し売りが得意な人なら天職だと思う

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2021/10/05(火) 12:36:53 

    >>1114
    観光客相手の店って酷いところは酷かったね。
    コロナで今はどうなってるんだろう?

    +18

    -0

  • 1119. 匿名 2021/10/05(火) 12:37:25 

    >>1097
    それは…偉い人だったのでは?
    露店だし。

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2021/10/05(火) 12:37:51 

    コロナがものすごく流行っていた時期、コロナ対策をしてますとホームページでうたっていた都内の美容室。
    いったら検温も手の消毒もなし。お客さんでマスクしてない人もいて、その人と店員が【コロナとかほんと営業妨害ですよね!!】と大きな声でおしゃべり。
    よくみたらその店員は店長だった。。。
    なかなか美容院にこられないからヘッドスパも付けてもらったらアシスタントの男の子がついたけれどただのシャンプーレベル、、
    挙げ句の果てにうまくパーマがかからず後日やり直しさせてくれといわれた。
    後日パーマをかけ直してもらったときにサービスで5分だけ軽めのヘッドスパを担当さんがやってくれたら前回のヘッドスパと全然洗い方が違って前回は本当にただのシャンプーレベルだったのだと確信した、、担当の店員さんに言ったら気まずそうな顔をしてた、、、
    担当さん自体は人柄はとてもいい人だっただけに店長やアシスタントのレベルが酷すぎて2度といかないと思いました。
    お店の口コミにも書きにくくてここでぶちまけさせてもらいました!

    +11

    -0

  • 1121. 匿名 2021/10/05(火) 12:38:01 

    >>959
    こういう人は接客業しちゃ駄目だね。
    というか臨機応変にトラブル対処出来ないやつは、どの仕事も無理だと思うけど。

    +13

    -0

  • 1122. 匿名 2021/10/05(火) 12:39:31 

    >>271
    何それ腹立つ!!!!
    災難だったね。お疲れ様。

    +33

    -0

  • 1123. 匿名 2021/10/05(火) 12:39:32 

    >>1107
    それが「おもしろい」と思える従業員の感性がおかしい

    +25

    -0

  • 1124. 匿名 2021/10/05(火) 12:41:07 

    >>1119
    「偉い人」っていうか一般的には「怖い人」かもね。
    露店だし。

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2021/10/05(火) 12:41:21 

    >>1
    客にマウント取ってくるネイルサロン

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2021/10/05(火) 12:42:25 

    >>19
    こんな人が店員として働けて給料貰えてる事が信じられないよ
    今の時代お客さん側が店員を評価する目もかなり厳しくなってるのに
    クレーム言われないんだろうか?と疑問

    +22

    -1

  • 1127. 匿名 2021/10/05(火) 12:42:56 

    >>1060
    どこのステーキ屋さんかわからないけど
    落とした具材をいきなり!入れるなんていきなり!すぎる!

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2021/10/05(火) 12:43:48 

    >>1117
    同じく携帯ショップ!
    待っている間用紙に記入してくださいって言うから、住所からネット環境から全て書いて待ってたら、店員が来て「固定電話とスマホの通話が無料になるオプションを付けてください。」と言ったら、「あ〜予約してないので出来ないです」って言われた。これが機種変更だったり、そっちが利益になるプラン変更とかだったら断らなかったの?って思った。

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2021/10/05(火) 12:44:23 

    >>1
    数年前だけど長崎ハウステンボスのレッドロブスター
    バイトの人達が最悪だった

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2021/10/05(火) 12:45:12 

    >>1090
    常連と店主でミニコンサート楽しむんなら、もう「閉店しました」って札出しててほしい。

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2021/10/05(火) 12:45:21 

    安い飲食店は材料が恐ろしく安いからだよね。だいたい在日が経営者だしね。危険だから行かない。焼肉、ラーメンは特に怪しい。

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2021/10/05(火) 12:46:28 

    >>95
    係によるの?テラス席って。

    +1

    -6

  • 1133. 匿名 2021/10/05(火) 12:46:29 

    >>1
    博多アミュプラザの○ルケ○シュ○ック。
    試着してたら、別の客が来て対応。「少々お待ちください。」って言う程度なら構わないんだけど、その別の客の足のサイズまで測りだして、奥からサイズ違いの靴を準備して履かせてる。

    その間私は足を出したまま放ったらかし。もう1人の店員は電話対応中。
    そして電話が終わってから私の対応。
    もともと対応してた店員はその後挨拶もなし。
    2度と行かないだろうなぁ。

    +19

    -0

  • 1134. 匿名 2021/10/05(火) 12:47:07 

    昨日行った洋服のポップアップショップ、期間限定だったからお客様多くて忙しそうだったけど一人で何人も接客掛け持ちしてて対応が微妙だった。

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2021/10/05(火) 12:47:23 

    実家の近くのドコモショップ。
    母の付き添いでついていったら、説明がはしばしせず、もっときちんとわかりやすく教えてほしいと言ったら、私達もわからないと。
    事務手数料とっておいてそれはないと帰ってきた。

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2021/10/05(火) 12:47:26 

    オープンしてすぐの中華料理店入ると店内に私含めてお客さんが一人
    私がすぐあとに4人連れの家族が入ってきた
    注文したら食後のドリンクとデザートサービスしてるっていうからアイスコーヒーと杏仁豆腐頼んだ
    そのまま隣の家族連れの注文聞きに行ってた
    注文し終えてすぐにラインが入ってやりとりしながら待ってたら
    隣のテーブルに料理がならびはじめ、そっち先なんだと思いながらスマホいじってた
    定食ってそんなに時間かかる?オープンして間もないから?と思いまだ待ってたけど
    そこからまだ待たせれて
    どれだけ待った?と思いライン着信の時間みたら25分経ってるし厨房が動いてる気配がないので
    「まだですか?」て聞いたら「注文聞いてませんが」と言われて「??」てなった
    「いや飲み物とデザート頼んだし、そもそも店入ってきて25分経過して注文しない客っておかしくないですか?」て言うと首傾げられて「注文聞きましょうか」て言われてカチンときて
    「もういいです。出ます」と出ようとしたら後ろから「ありがとうございましたー」て
    言われて振り返って怒鳴り散らしたくなった。我慢して出たけど。

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2021/10/05(火) 12:47:28 

    >>1101
    しみ抜きお願いしたら「シミが取れるかもしれないし、取れるかもしれませんがどうしますか?」って言われた。クリーニングって賭け事?

    +0

    -6

  • 1138. 匿名 2021/10/05(火) 12:49:50 

    美容室とかマッサージは個人情報知られてるからホットペッパーのクチコミで悪く書きづらいよね。
    Googleマップのクチコミ参考にしてる。

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:17 

    >>8
    美味しく対応も悪くない店舗、窓側席通され座って外眺めてたら端の席でもあるから掃除手が行き届いてなかったのかホコリにゴキブリがいて最悪 虫は飛んでくるし
    残念だった良い店だったのに

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:44 

    ・トンカツ屋
    お水のおかわり頼んだら、苦笑いでタダなんだから急かさないでよって言われた
    70くらいの夫婦で切り盛りしてて、周りは常連さんでお酒飲んでる人ばっかりかもしれないけど気分悪かった

    ・中華屋
    ビックリするほど汚い店内で虫が歩いてる
    昭和の建物かもしれないけど、何十年も掃除してないのか?って感じ
    ラーメンは味しなかったし美味しくない
    それより調理してる時にぶぇっくしょんって咳はするしマスク触って顎にかけるし不衛生で無理だった

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2021/10/05(火) 12:51:14 

    >>105
    私が住んでるF町のSにも居るよw

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2021/10/05(火) 12:51:24 

    >>1
    汚いね。事実なんだから周りに言いふらす。自分なら。

    +3

    -1

  • 1143. 匿名 2021/10/05(火) 12:51:33 

    >>17
    人の気持ちは大小有る。
    ここだけの感情で公に店名を晒すのは反対。

    友人レベルに留めるべきだと思う。

    +3

    -3

  • 1144. 匿名 2021/10/05(火) 12:53:01 

    トピタイ見てこの記事思い出した笑

    レビューがヤバすぎるラーメン屋に行った日の話|マキヤ|note
    レビューがヤバすぎるラーメン屋に行った日の話|マキヤ|notenote.com

    「待って。この店ヤバいかも」 友人と2人で旅行。予定していたラーメン屋に向かう道中、友人が歩みを止めた。目を大きく開いて、ゆっくりとスマホで文字を読んでいるようだった。 ヤバいわけがない。俺は旅行前にちゃんと調べた。食欲をそそる肉厚のチャーシュー...

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2021/10/05(火) 12:53:52 

    >>1101
    その店はちょっと極端だけどシミによる落ちる落ちないはあるよ。時間経ってたり生地によったら扱い自体出来ないのもあるし。特殊な物扱う店に持って行けば?

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2021/10/05(火) 12:53:56 

    >>1137
    取れないシミはあるからなー。
    リスクヘッジしておきたい店員さんの気持ちもわかる。

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2021/10/05(火) 12:54:39 

    >>1102
    最初からなら
    ここ、ほつれてますねって客に確認求めるよ
    言われなかったならほつれてなかったんだよ
    もしチェックしてない店ならその程度の店ってこと

    +12

    -18

  • 1148. 匿名 2021/10/05(火) 12:54:57 

    オーナーが客としていつも来てて態度が悪い。
    灰皿が山盛になるくらいスパスパタバコエンドレス。
    大阪のお店は喫煙可がまだまだ多い。
    店長いい人だし、お料理も美味しいのに
    その人がいてると空気が悪い。
    残念ながらもういかないかなー

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2021/10/05(火) 12:54:58 

    >>1143
    本当かどうか確認しようがないしね
    ライバル店が貶しコメント書いてるかもしれないし
    実際そういうのもチラホラ

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:33 

    >>1
    中国料理屋さんでメニュー表開いたらぺっちゃんこになったハエが付いてた

    +8

    -1

  • 1151. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:42 

    >>1137
    多分、クレームにならない為に事前に言ってるだけだと思う。
    染み抜きしても完全に落ちない、目立たなくなるだけってことも結構ある。

    揉める可能性がある事は事前に言わないとね。

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2021/10/05(火) 12:56:22 

    >>1114
    あさ○さにあるお店?

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2021/10/05(火) 12:57:45 

    >>935
    >>888です。

    今考えるとそうなんだよね。
    その時は、自身の過去の口コミの引用し、且つ執拗で攻撃的な長文の返信され、店側も図星だから徹底的に攻撃してきたんだろうと思うけど、マジで怖かった。

    知り合いにも「店側が墓穴掘ってるんだからログ残しておけば良かったのに!」って言われたけど、本当に関わりたくなかった。

    それ以来口コミも止めたよ。

    +24

    -0

  • 1154. 匿名 2021/10/05(火) 12:58:34 


    地元で有名な老舗カフェのモーニング。
    80近いおじいちゃんが一人で切り盛りしてる。

    モーニングが来るまでの30分間、向かいのイスや棚にGを3匹ほど確認。私がまだ席にいるのに食べ終わった皿のメロンの汁をすすっていました。

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2021/10/05(火) 12:59:38 

    >>309
    えーそうなんだ…
    いつも丁寧な対応してくれるなって思って
    よく行ってるわ…

    +1

    -1

  • 1156. 匿名 2021/10/05(火) 13:03:37 

    割と安い下着屋だからだったかもしれないけど、サイズ測ってもらえますか?って頼んだら「普段のサイズを試着してそれで判断してもらえますか?」って言われた…。買わずに試着もせずに帰った。
    そこのメーカー初めてだし、下着屋は毎回測った方が良いって聞いたからそうしたのに。なんで断るなら首からメジャーを下げてるんだ…

    +21

    -0

  • 1157. 匿名 2021/10/05(火) 13:08:08 

    スーツ用のブラウスのサイズを選んでいた時、数人でレジで談笑しているだけで声もかけに来ない
    畳んで袋に入っているので勝手にあけるわけにはいかないのでレジまで持って行って声をかけたらレジの中で無言で袋をあけ始めた
    ニコリともせずに

    +13

    -0

  • 1158. 匿名 2021/10/05(火) 13:08:19 

    >>544
    目の前で作ってるのを選べばいいかも
    あとは観光客じゃなくて地元民が並んでる所のを買えば味も間違いないかと思います

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2021/10/05(火) 13:08:43 

    飲食店への給付やめて、さっさと通常に戻して欲しい。
    不味い、衛生状態が悪い、接客最悪の潰れるべきお店が残ってるのは腹立つ。

    +26

    -0

  • 1160. 匿名 2021/10/05(火) 13:08:54 

    >>997
    流行り物の食べ物の店って、金儲け目的の経営者がバイトに店を任せてテキトーなものしか出てこないところが多い。
    おいしいパンケーキ食べたこと無い

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2021/10/05(火) 13:09:12 

    >>8
    私もラーメン屋さんでテーブルに備付てあったゴマの中に大量の虫がいることに気づいた。
    店員さんに言ったら、なんか迷惑そうな顔で受け取られたからなんだかなーでした。好きなラーメン屋さんだったからなおさら。
    備付の調味料系は特に放置気味なところ多いから気を付けないと怖いですね。

    +26

    -0

  • 1162. 匿名 2021/10/05(火) 13:10:26 

    先週の事です、某焼肉店○楽亭で。 料理のお皿にでっかいウジ虫がウニョウニョ蠢いていました。 おえー。 もしかしたら料理の中にも入ってて食べちゃったかもしれないおえーーー。 店員に言ったらお詫びにお会計から20%割引してくれたが全額返して欲しいよ! 当たり前だけどもう二度と行かない。

    +10

    -0

  • 1163. 匿名 2021/10/05(火) 13:10:46 

    >>1106
    そうですよ。青いゴム手袋をしていたから浸かっているのが気づかなかったのかもしれませんが一応本社へクレームしておきました。

    +0

    -1

  • 1164. 匿名 2021/10/05(火) 13:11:22 

    >>544
    道頓堀とかアメリカ村とか、観光客しかいないようなところの飲食店には入らないことだね

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2021/10/05(火) 13:13:05 

    鎌倉にある定食屋、あさ○さ食堂。 とにかく不味すぎる。 まわりの人たちもごっそり残していたから全部不味いんだと思う。 

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2021/10/05(火) 13:14:41 

    >>1136
    飲食業はどこも人不足だし、経営が厳しくてびっくりするぐらい開店ギリギリに従業員採用してるお店も多いから、開店してから1ヶ月は様子見するようにしてるわ

    +0

    -2

  • 1167. 匿名 2021/10/05(火) 13:17:11 

    >>432
    私も二重喪失レベルで目が腫れたので土日診療してる眼科へ行ったらそれは加齢だのその目が嫌なら整形しなさい整形と言われた。
    あまりにも酷いので口コミサイトに書いたら
    通常考えられない事が書いてあるので掲載不可とされました。
    そうです。その考えられないこと言われたんですこちらは!!
    二度と行かないですけどっ!

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2021/10/05(火) 13:19:52 

    >>44
    なんて漫画か知りたいです。読んでみたい。面白そう

    +16

    -0

  • 1169. 匿名 2021/10/05(火) 13:20:00 

    とあるイオンに入ってるzara
    試着しようと並んだら服引ったくられるわ質問したらこちらも見ずに時計を磨きながら「さあ?」って言われたw話してる時もずーっと手元見てた。
    zaraの店員は客に親でも殺されたんか。

    +12

    -0

  • 1170. 匿名 2021/10/05(火) 13:20:53 

    コーヒー出てくるのに30分以上かかる。しかもぬるい。そしてお待たせしましたも何もなし。二度と行かない!!

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2021/10/05(火) 13:24:13 

    >>37
    一時流行ってたチェーン店のパンケーキ屋は手袋したまま脚立運んで盛り付けしてレジしてた。
    それぐらいで死なない自信あったから目はつぶったけど2度と行ってない。

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2021/10/05(火) 13:25:59 

    >>1169
    ZARAの店員は基本客の事を鼻で笑ってそうな態度悪いイメージ
    ただのショップ店員なのに何を勘違いしてるんだか

    +16

    -0

  • 1173. 匿名 2021/10/05(火) 13:27:50 

    コロナ前に代○山のツ○ヤの上の階にある薄暗いおシャンなカフェで飲食してたら、床の端っこネズミが走ってった。ビビったしあれ以来そのカフェには行ってない。

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2021/10/05(火) 13:27:51 

    某中華街の自称食べログNo.1の店

    シンプルにまずかった
    社員旅行で行ったけど、みんな無言になるレベル
    しまいには残すのが勿体ないので押し付け合いしてた

    働いてる人も在日っぽいしカタコトの日本語
    お皿下げるのも無言
    常に無表情で無愛想

    堂々と看板に食べログNo. 1を掲げていたから旅行客の行列が出来てたけど、お金で得た口コミなんだなーって思った

    +8

    -1

  • 1175. 匿名 2021/10/05(火) 13:28:09 

    とあるサブウェイ。おじいさんの店員でとにかく全て遅いし、かなり大声で言わないと聞こえないみたいで何回も聞き返してくるし、野菜多めはガン無視され、海老アボカド頼んだ時に海老好きだから海老追加頼んだら、海老追加?!って馬鹿にした言い方された。他の若い店員も呆れててたけど、私より後ろの人の分が先に作り終わって、会計も先良いですかって言われて本当腹立たしかった。

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2021/10/05(火) 13:28:23 

    >>1060
    そこの店、その系列だから絶対に行かないわ、、、

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2021/10/05(火) 13:28:38 

    まつげエクステをしていた時に、体調が悪くていけませんと伝えたら体調がよくなってから来てくださいと怒った口調で言われ、そのままガチャンと電話を切られた。
    感じ悪くてもう二度と行くか!と思った

    +10

    -0

  • 1178. 匿名 2021/10/05(火) 13:29:00 

    >>451
    自分でなおせないの?

    +1

    -1

  • 1179. 匿名 2021/10/05(火) 13:30:11 

    >>1042
    そういうの見たら「あなたがこれまでどういうお店で何軒の食べ歩きをしたか書いてください」って言いたくなる。
    自分をミシュランの調査員にたとえるとか何様よw

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2021/10/05(火) 13:31:05 

    >>1163
    普通にお店に言ったら良いのに
    本社にわざわざ出すなんて

    +2

    -8

  • 1181. 匿名 2021/10/05(火) 13:33:23 

    某観光名所の有名なコロッケ屋さん
    店員のおじさんの態度が悪すぎてびっくりする
    「(注文は)なに?!」みたいな感じ
    いらっしゃいませ、ありがとうございますもない
    観光名所だからどんな態度とっても客は減らないと思ってるのかなーと思った
    行ったのは数年前だけどコロナになってどうなったんだろ

    +6

    -0

  • 1182. 匿名 2021/10/05(火) 13:34:12 

    >>1169
    なんか試着したいけど言えない空気みたいなのはあるかも。

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2021/10/05(火) 13:35:06 

    >>1174
    中華街の店は大半がハズレ。 

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2021/10/05(火) 13:35:34 

    外にまで行列が出来る狭い人気店のことを近隣の住民が通報したらしく、店主がネットで「文句があるなら直接言いにくればいいのに」って書くくせに、実際住民が凸したら「文句いっぱい言われてお母さんがかわいそう」って書いてたw
    どうしろっちゅーねん

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2021/10/05(火) 13:36:00 

    >>117
    コンビニ店員に多い。特にセブン。袋も入れないし会計も自動だから、バーコード打つだけ。
    昔コンビニバイトしてたけど、いらっしゃいませとありがとうございましたは自然に言ってたけど今は意地でも言わないのかな。

    +17

    -2

  • 1186. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:11 

    >>1
    底偏差値の歯医者

    +1

    -2

  • 1187. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:00 

    居酒屋で牛タン塩焼きレモンってメニューに書いてたから頼んだらスーパーで売ってるスモークタンのレモン風味が5枚ぐらい出てきた

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:17 

    >>240
    インナーカラーってそういうものだと思うけど。
    カラー入れても長持ちしないよね。

    +11

    -0

  • 1189. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:04 

    某ファミレスにルルちゃんも連れて行ったらら動物は入店できないって言われて腹立った
    ルルちゃんは大人しいし大事な家族だって何度も訴えたのにあの糞店長絶対許さない

    +0

    -14

  • 1190. 匿名 2021/10/05(火) 13:44:52 

    >>9
    最近ハウスや味の素のCMで左利きの人をメインに使うことが当たり前のようになってるから
    勘違いする人が増えてるのかな
    まだ圧倒的に少数派でしょ

    +0

    -6

  • 1191. 匿名 2021/10/05(火) 13:45:04 

    仙台の割烹、O原。
    接客最悪、料理クソ不味い、料金クソ高い。
    なのに食べログとかは高評価だらけの謎。

    二度と行かないし、連れてった人に申し訳ないし恥かいたわ



    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2021/10/05(火) 13:45:23 

    >>13
    個人美容院ではなかったけど、カラーだけで行って、「前髪伸びてるんで切りましょうか」と言われて承諾したら前髪ちょっと切っただけなのにカット代で4000円も取られた。
    前に違う人がやってくれた時はサービスだったからびっくりした。
    若い時だったから文句言えなかった…。

    +45

    -1

  • 1193. 匿名 2021/10/05(火) 13:46:00 

    千葉県K市にあるタピオカ屋の跡地に出来たティラミス屋さん。
    雨の日にティラミス2つ買いに行ってテイクアウトお願いしたのにティラミスまんま渡してきた。
    私が傘さして歩いてきたの知ってるのにティラミスのカップに蓋もつけてくれない
    &せめてカップホルダーに入れてほしくてお願いしたら「本当は有料なんですけどねー」と言ってカップホルダーに入れず、ビニール袋に2つそのまま入れられた。
    以前もお釣りを間違えられ、指摘すると、「すみません」の一言もなくお釣り渡してきたり、客か居ない時はスマホゲームに夢中になってたりして、教育出来てないなと思った。
    ティラミスは美味しいけど店員が態度改善しない限りもう行かないわ。

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2021/10/05(火) 13:46:08 

    お洒落なカフェでホットコーヒー頼んだら耐熱ガラスのかわいい小さいグラスに満タンで出てきて、持ち手もないからアッツ!!ってなりながら飲んだ。もうお洒落はいい。

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2021/10/05(火) 13:46:47 

    予約したのに30分待たされた美容室。
    毛染とカットとトリートメントでしたが、
    髪は揃えるくらいですかね、と言ったら
    先に染めますねも切りますねも無く、
    急にジョキジョキ切り始め揃えるどころか中も切りまくり落ちてる髪みてビックリ 確かに長さは2センチくらい切ってるかもですが。

    トリートメントも最初がとても良かったから2回目も同じくお願いしたのですが、
    何故かすぐ終わる。スチームも左の1箇所しか当たってない

    予定より1時間もロスして予定狂いまくり
    くそ!

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2021/10/05(火) 13:47:49 

    >>844
    今年の6月に食品衛生法が改定され
    とても厳しくなりました。
    地元の保健所に、是非、通報して下さい。

    +37

    -0

  • 1197. 匿名 2021/10/05(火) 13:48:49 

    出してくる水が水道水のまずいやつだったとき。
    もれなく料理も不味かった。

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2021/10/05(火) 13:49:00 

    界隈で評判のイタリアンに行ったら、ちょうどオーナーだかプロデューサーだか偉い感じの人が来て、「あーどうもー!!」みたいに店長や店員がペコペコしだして半個室に連れだっていった

    こっちから見えて気になるし、接客してくれないし、客よりお偉方が大事なのを隠そうともしてなくてゲンナリした
    今はどうなってるか知らない

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2021/10/05(火) 13:52:01 

    >>1194
    おしゃれさ>>>便利さのお店あるよね!
    使いにくいカップの時、私は猫舌+猫手だからすこし待ったりしてみるんだけど、
    飲みやすい温度になるまで結構時間かかるんだよね…
    テーブル低すぎたり、ソファーカッチカチに硬かったり
    おしゃれすぎるお店向いてないから行かなくなっちゃう

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2021/10/05(火) 13:52:10 

    海鮮丼頼んだ客全員1時間以上待たされたランチもやってる居酒屋
    まだですか?と聞いてもすみません…しか言わない
    焼き魚定食は20分経って出てきてたのに
    昼休み終わっちゃうからもういいです、と席を立ったら外国人の店員が海鮮丼のお金まで会計しようとしてて、きてません!!と言ったら取り消しのやり方がわからなくておばさん店員に聞こうとしてたけど、おばさんも忙しいの!あとで!とか言って無視
    イラついてすみません頼んだのきてないし急ぐんで早く会計してください!!とキレる客続出
    その後その店は潰れた四八なんとかって居酒屋

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2021/10/05(火) 13:52:56 

    マクド○ルド

    10:25朝マックに並んでたら目の前で通常メニューに切り替えられた。そこの店には二度と行かない。

    +10

    -3

  • 1202. 匿名 2021/10/05(火) 13:55:14 

    >>1188
    よこ
    色によっては信じられないくらいあっという間に落ちるよね…
    さらに人によっても残りやすい色が違うとか
    その辺の説明とかしてくれる美容師さんだと優しいなって思う

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2021/10/05(火) 13:55:25 

    >>1187
    それよくある。 わたしは居酒屋でだし巻き卵頼んだら、まいばすけっとで4切れ100円で売ってるやつが出てきた。 

    +7

    -1

  • 1204. 匿名 2021/10/05(火) 13:55:33 

    >>1194
    昔ちょっと流行ったカフェオレボウルもそんな感じだったなー

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2021/10/05(火) 13:56:26 

    ホットペッパーも、匿名にしてもらいたい。
    この前あまりに酷い施術されて、書いたら
    次行った時「先日は〜ですいませんでした。」と背後からいきなり言われ、
    財布に物閉まってる最中だったので「あ、いや大丈夫です」ってまた振り返ったら、
    もう、カバン仕舞えばりにロッカーの小窓あけてそこには居なかった。腹たってカバンぶん投げて自分で閉めてやった!



    +6

    -4

  • 1206. 匿名 2021/10/05(火) 13:57:37 

    松竹梅の三つのコースがあったので、
    竹コースを頼んだら、「ありません」
    松コースを頼んだら、「ありません」
    結局梅しか選べなかった。

    最初のメニューの説明のとき、松竹梅の三つコースがございますって言っていたのに。
    で何故かその後は不機嫌を隠さない接客されたよ。
    ありえない店だった。

    +16

    -0

  • 1207. 匿名 2021/10/05(火) 13:58:40 

    >>1193
    「タピオカ屋の跡」ってだけで地雷臭
    「半年持てばいいや」って感じで商売やってそう

    +7

    -0

  • 1208. 匿名 2021/10/05(火) 14:00:33 

    >>726
    そうだよね。店側は過去のことを知らなくて雇ったのかも知れないけれど、店への好感度が下がっちゃったからもう行かない。

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2021/10/05(火) 14:00:38 

    店主が他のお客さんの悪口を結構大きい声で言って同意を求めてくる店

    初対面で店主も悪口の相手も全然親しくないし困るわ

    気を遣ってゆっくり過ごせないし気持ち悪いおじさんのくせに客である20代の私に自分の機嫌取りさせてくるから二度と行かない

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2021/10/05(火) 14:00:48 

    >>957
    たこ焼き屋の店員の民度の低さ、結構あるある。そういう人が手をつけやすい商売なのかな。
    銀だことかチェーン店では嫌な思いしたことないけど。

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2021/10/05(火) 14:01:11 

    むかし板橋サティだった頃、 上の階にある回転寿司屋で、高いネタを安い皿に乗せて知り合いの客にこっそり渡してる店員がいた。 

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2021/10/05(火) 14:01:29 

    常連さんと盛り上がって、こっちがオーダーしても面倒そうに対応。
    ドリンク割りがあるって書いてあって、ランチセット頼んだ後にしばらくして追加でおかわりのドリンクオーダー。
    この場合も割引効くのかな?って一応事聞いたら「ランチセットにもドリンク付いてるのに、同じお客さんに何回も割引なんてしません」ってぶっきらぼうに言われた。
    別に割引してくれなくても良いけど、そんや言い方無いよなって思った。
    あと、一見さん対応めんどくさいなら常連とだけで店やれば?って思う。

    +14

    -0

  • 1213. 匿名 2021/10/05(火) 14:01:42 

    2度と行かないは言い過ぎかもしれないけど、職場で偉い方々が会議も兼ねて昼食する準備をよくさせられたけど
    先輩からお弁当につけるお箸の並べ方・向きは徹底された。(一般的な右利きに統一してた)


    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2021/10/05(火) 14:03:49 

    このトピ読んでたら、飲食店はどこでもGとかネズミはいるんだろうね。
    たまたま目に入るかどうかで。

    そう思えるぐらい、指摘した時の飲食店スタッフの反応が「いつものことですが何か?」な感じ。

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2021/10/05(火) 14:05:15 

    >>12
    私もクリーニング店で嫌な目にあった事ある。
    親族の結婚式の為に買った、子供のドレス2着のスカートの部分にあったお花がほとんどとれてた(溶けてた)
    スカート一面にお花があるデザインで、私も娘達もお気に入りでお店で写真撮影するつもりだったから、すごくショックで連絡したら、どうしたらいいんですか?と言われ唖然。
    散々ごねられた挙句、弁償したらいいんでしょ!取りに来てよ!って言われて、取りに行かないと行けないんですか?って言ったら、持っていかないといけないんですか?だって。
    きちんと謝罪してくれたら全然気持ちが違ったのに。
    2度と行かない。

    +60

    -4

  • 1216. 匿名 2021/10/05(火) 14:06:17 

    美容院。
    ガムを噛みながらカットされた。耳元でくちゃくちゃ気持ち悪すぎでした。カットもガタガタで最悪。すぐ他の美容院へ行って切り直してもらいました。

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2021/10/05(火) 14:06:24 

    あるたまたま入ったコンビニ。
    レジのおばちゃんが見た目雰囲気がTHEお局!ってかんじで嫌な予感しながら並んでたら客が前にいるのに「あーあ、そこに置かないでほしいんだけど」って普通の声で客の悪口いっててドン引きした

    わたしもなんか言われるのかなおもって緊張したけど、なんかめっちゃ面倒くさそうなのと圧がある接客だし「ありがとうございました」もナシで嫌な気分になったから二度と行かなくなった

    +10

    -0

  • 1218. 匿名 2021/10/05(火) 14:07:31 

    食べてる時、店の店員が並んでずっと見ている店。

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2021/10/05(火) 14:07:45 

    >>1208
    牛丼チェーンならそう人格重視じゃないかもしれないけど、いじめ体質の子忌避する感覚がない時点であまり良い店ではないのかも

    私が雇う方ならバイト仲間でいじめとかお客さん対応でトラブル起こしてほしくないから避けられるものなら避けたいけど、

    いじめ体質の人多い職場は、それをリーダーシップとか結束力、集団でうまくやっていく力として(無意識かもしれないけど)評価してるところなんだなってそういうところで働いてみて分かった

    職場は親和性高いから、同じような人集めてしまうんだよね…

    だから結局そういう店なんだなと思ってしまう

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2021/10/05(火) 14:07:52 

    前の人の口紅ベッタリ付いてる湯呑み
    多分洗い残しじゃなくてそのまま出されたっぽくて
    最初気がつかなくて一口飲んじゃったよ

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2021/10/05(火) 14:09:06 

    >>1132
    テラス席=外から見える席は可愛い子やお洒落な子を通してお店のイメージアップに繋げるんだよ
    レス先の人は見た目がお店と合ってなかったからテラス席を断られたってこと

    +22

    -0

  • 1222. 匿名 2021/10/05(火) 14:11:01 

    既婚女性美容師さんとなんかの流れで不倫の話になって独身の私が「結婚してるのに他の男性に女性として見られたいってちょっと…」っていったら
    美容師さん「わたしはまだまだ女性として見られたいですけどね?」ってちょっとイラッとしたような言い方で言ってきて気まずくなって行かなくなった

    この美容師さん他にもうちの宗教馬鹿にしてきたり(わたしも苦手だけど)、他の仲間美容師の悪口話してきたり失礼すぎてなんか嫌だった

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2021/10/05(火) 14:11:22 

    >>816
    まずあんたは一人でブラジルでもスペインでも言語の違う国で売店で一度もミスせず完璧にバイトしてきてから言おうかw
    自分が出来ないことを偉そうに他人に細かく重箱の端を突くようにビービー言ってることが恥ずかしいという事に気付いてないのが…w
    まあこんなんだからがるに張り付いて他人の悪口言うことしか出来ない人生なんだろうな
    ご苦労様w

    +1

    -14

  • 1224. 匿名 2021/10/05(火) 14:13:06 

    デパ地下の天丼屋
    店員が商品叩きつけて置いたのを見たのは後にも先にもその店だけ
    店員の若い女性がにやにや笑ってたからわざとなんだろうと
    家に帰ったら袋の中で中身がこぼれていた
    まだ店はあるけど二度と行かない

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2021/10/05(火) 14:14:22 

    >>888
    私の掛かりつけの病院は、悪い口コミがあると「○時に〇〇という症状でご来院いただいた患者様だと存じます」って特定して返信してる。

    返信内容は攻撃的ではないけど、保険証で身分特定された上で返信されたら怖いよね。
    だから悪い口コミを書いた人は自主的に削除してるみたいで良い口コミしか残ってない。

    治療内容には満足してるけど何だかなーって思ってる。

    +25

    -0

  • 1226. 匿名 2021/10/05(火) 14:14:45 

    >>816
    あんたは仕事で一度もミス失言したことないの?そんな人間いないと思うよw
    まあ何言ってもわからなそうだしあー言えばこう言うで永遠と噛み付いてきそうで面倒だから
    まあそれであんたの気が済むならいんじゃない?w
    がるでは誹謗中傷好きな婆が多いからプラスもらえるだろうけど、一般世間では笑われるか冷ややかに見られるだけだけどねw
    まあがんばってくださーいw
    ご苦労様でしたw

    +1

    -10

  • 1227. 匿名 2021/10/05(火) 14:15:07 

    >>1214
    チョウバエとかね…

    1人5000円位で美味しかったけどチョウバエ5匹位店内飛んでてすごい残念だったお店がある。

    そのあたりはネズミ多いのパロディ→イベントになるくらいの地域だったから仕方ないのかもしれないけどもう少し高い店なら出ないからやっぱりお店次第なのかも

    というかコロナで今どうなってるんだろう。廃業しちゃったのかな

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2021/10/05(火) 14:16:03 

    >>1
    TBC‼️
    昔の話だけど、お試しで行ってみて、
    すぐ契約は出来ないから、勧誘断ったら、
    こんな毛深い足、恥ずかしくないんですか?
    よく出歩けますね!って罵倒された。

    その日まで会えて処理は甘めに、ズボン履いて👖行きましたが。

    +19

    -0

  • 1229. 匿名 2021/10/05(火) 14:17:18 

    >>1220
    口紅は取れにくいから洗い残しだと思うよ
    普通に洗っただけだと結構ベッタリ残る
    自分が飲んだ湯呑やコップに口紅が残った時は指で拭ってる

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2021/10/05(火) 14:17:24 

    もう二度と行くか!と思ったが、
    忘れて行ってしまったら大変なので、
    my二度と行かないお店リストに登録しましょう。

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2021/10/05(火) 14:18:19 

    >>788
    異国で真面目に頑張って働いてる人達を見守ってて尊敬してる人達がほとんどだと思う
    ここのトピでは文句垂れてる人達が多いからどうだか知らないけどね

    +4

    -2

  • 1232. 匿名 2021/10/05(火) 14:19:07 

    >>1228
    昔のエステの勧誘ってそんな感じでしたよね
    どこだったか忘れたけど、私も

    「え・・・?放置するんですか?きれいになりたくないんですか?!」

    ってなんか悪いことしたみたいに複数の店員に詰め寄られたことある。

    +11

    -0

  • 1233. 匿名 2021/10/05(火) 14:20:47 

    人種差別や有名人の誹謗中傷を平気でしてるような人の顔って男女共に総じて全員醜い不平不満に満ちた顔している人がほとんど
    醜い中身が容姿にも反映されているのに本人は気付いてない

    +1

    -2

  • 1234. 匿名 2021/10/05(火) 14:21:19 

    >>6
    昔バイト先の正職員さん達と行った料理屋も、厨房から大将が若い人に怒鳴る声がひっきりなしで、しまいには殴るような音も聞こえてきてヒヤヒヤした。
    みんな黙りこくっちゃうし、ああいう時は味がわからなくなるって本当だよ。

    +17

    -0

  • 1235. 匿名 2021/10/05(火) 14:21:32 

    >>1205
    え?普通悪いレビュー書いた店には2度と行かなくない?

    +10

    -0

  • 1236. 匿名 2021/10/05(火) 14:21:38 

    >>55
    食べログってお店がお金払えば上位に来るんじゃなかったっけ?

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2021/10/05(火) 14:21:59 

    >>800
    きもちわるっ

    +1

    -8

  • 1238. 匿名 2021/10/05(火) 14:22:17 

    >>1036
    お世辞でほめてもらいたいとは思わないけど
    いくらなんでも酷すぎる

    +21

    -0

  • 1239. 匿名 2021/10/05(火) 14:23:35 

    >>800
    おまえはとりあえず一度フィリピンに行って自分が働いてから言おうかw
    まあおまえなんかじゃ海外で働く事も生きていくことも出来ないだろうなw

    +1

    -9

  • 1240. 匿名 2021/10/05(火) 14:23:40 

    >>1187
    私もあった!ワインバーで合鴨ロース頼んだら業務スーパーの合鴨スモーク5切れとクラッカー付いて800円だった!

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2021/10/05(火) 14:23:40 

    >>594
    セミセルフレジで支払いからマイバッグ収納まで見られたらそっちの方が嫌
    「ありがとうございました」はスキャンが終わった時でいい

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2021/10/05(火) 14:25:16 

    >>800
    ぶっさいくな顔して書き込んでるんだろうなー
    匿名で誹謗中傷や人種差別して文句垂れ流すことしかできない哀れな人生でお気の毒
    ご苦労様

    +1

    -11

  • 1243. 匿名 2021/10/05(火) 14:25:27 

    ログハウスっぽい木造の洋食屋
    壁の一部が腐食して、小さいアリがわらわら涌いてた
    こそっと店員さんに言ったら「あ、ほんとですね」で終わり
    空いてたけど席の移動もダメだと(たぶん、調理中の店長に報告もしてない…どころかバレるのを怖がってた)

    腹ペコだったからアリを眺めながら食べたけど、アリはもとより、店員の上下関係にこっちが気を遣うのは疲れる

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2021/10/05(火) 14:28:09 

    >>1187
    それ言ったら居酒屋のトマトスライスなんてトマト切っただけだからなー
    カルパッチョは刺身並べてドレッシング掛けただけだったり
    喫茶店のトーストも食パン焼いてマーガリン載っけただけで500円ぐらい取られるし

    仕込みの手間を考えたら、メニューによっては「出来合いを並べただけ」ってのがあるのは仕方ないと思う

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2021/10/05(火) 14:28:14 

    >>9
    お店にもよるかな。
    2000円くらいの定食なら気にならないけど、5000円以上とか懐石料理とかならもう行かない。

    +6

    -3

  • 1246. 匿名 2021/10/05(火) 14:29:21 

    プリティーガール
    ババアとデブばっかりで麦茶千円はふざけとるでホンマな

    +0

    -7

  • 1247. 匿名 2021/10/05(火) 14:29:56 

    >>19
    私はその店員を2年くらい我慢してたけど何でこちらはありがとうございましたと言っているのに無視されるのか腹が立って本部にクレーム入れました。その後も辞めてないけどたまに覗くと挨拶くらいはしてる感じでした。

    +15

    -0

  • 1248. 匿名 2021/10/05(火) 14:30:59 

    黒門市場の吉村

    タコ卵買ったけど、一言も発さないババアにイラつく
    潰れてしまえ

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2021/10/05(火) 14:31:18 

    >>1137
    働いていたけど、染み抜きして取れなくても作業料金は発生するからその確認だと思う。
    染みが取れてないのにお金とられたってクレームは多いから。

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2021/10/05(火) 14:31:22 

    >>1242
    横だけど「ぶっさいくな顔」も誹謗中傷。自分も匿名だし。
    どっちもどっち

    +4

    -2

  • 1251. 匿名 2021/10/05(火) 14:34:08 

    >>1207
    そういうお店、今は
    わらび餅ドリンクとかフルーツサンドのお店になっている

    開店、閉店時期とか気まぐれで 品数在庫もまちまち

    まあ、コロナのせいもあるかもだけど
    本気で商売やってるのかわからない状態

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2021/10/05(火) 14:34:11 

    >>1229
    あっ!そうかー。洗い残しだったんだねー。

    ってなるか!
    取れにくいからこそ気をつけなきゃいけないでしょ。

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2021/10/05(火) 14:35:49 

    初めて行く美容室でダブルブッキングしてしまったので開店前に来られますか?
    って予約の前日電話が来たからまぁ早い分にはいいか〜と思って承諾。
    他のテナントが開いてないから裏口から入ってくださいって言われてめちゃくちゃ迷子になりながらも到着。
    行ったら早くにすみませんとかなーんにもなく「今日はカットだよね?バッサリ行くねぇ〜!失恋?笑」ってタメ口のオッサン美容師。
    そしてアシスタントの子達にはめちゃくちゃ態度悪い。
    最後まですみませんもありがとうもなく終わった。

    +15

    -0

  • 1254. 匿名 2021/10/05(火) 14:36:03 

    夫婦で経営してるお店…仲が良ければ😁いいけどね


    カウンターに座った時、目の前で、喧嘩しながら料理を作って出されたけど、さっさと食べて、お店出た

    あんな、空気の悪い店で食べたくないと思った

    次の時、通ったら、お店がなかったから、やっぱりと思った

    でも、そのお店は、移転していて、出かけた時、また、旦那とお店に入って、カウンターに座った時、まさかの、あの、夫婦喧嘩のお店とは…( ̄▽ ̄;)

    やっぱり、夫婦喧嘩始まり、お店の名前とあの二人の顔は忘れないと思い、それから、二度と行かないと思った。

    +3

    -2

  • 1255. 匿名 2021/10/05(火) 14:37:29 

    客の前で店長が従業員を𠮟りつけたり罵倒してる店
    従業員に非があったとしても店の裏のほうで指導してほしい
    中華料理のおいしい店だったけど怒鳴られた後歯を食いしばって泣きながら配膳してるバイトの子見ていたたまれなくなって食事どころじゃなかった

    +22

    -0

  • 1256. 匿名 2021/10/05(火) 14:37:43 

    学生の頃に行った美容院
    カットのみで金にならないのは分かるがカット後に髪をとかすこともせず終了。
    後々手櫛をすると髪の毛が落ちる落ちる...

    +7

    -0

  • 1257. 匿名 2021/10/05(火) 14:37:56 

    S●ftb●nkで、
    1店舗目:最初に機種変更と伝えたのに、何回も「新規ですか?」「新規ですね」と言われ続けた。在庫なしで機種変更できず。

    2店舗目:機種変更はできたものの、店員(アルバイト?)が入ったばかりのギャルっぽい子で、毎回誰かに聞くから手続きは遅いし、お待ち下さいではなく「待ってて」と言うぐらい丁寧語が使えなかった。

    うんざりしたので本体代金払い終わった瞬間に携帯電話会社かえた。

    +7

    -0

  • 1258. 匿名 2021/10/05(火) 14:37:57 

    >>788

    >>334
    >仕事の備品を購入したので領収書くださいと言ったら打ち間違えてたらしく預かり金額が1億円とかになっていた。会社に出したいから「打ち直して欲しい」と言ったら、ニホンゴワカラナイみたいに言われたんだけど、

    >仕方なく退店する時背後から笑い声がしてきたから、絶対わかってたと思う。

    334さんが一番被害被って一番嫌だと思ったのはここだと思う。外国人とかミスするしないじゃない。こんな態度はどの国でも間違ってる。分からないなら分かる人に交代するべき。334さんも仕事で買い物してるのにこれは困るよ。

    海外移住して舐めた態度で仕事してお客さん嘲笑ってたら私も帰国してほしい。

    私が前に使ってたコンビニは慣れない中でも一生懸命覚えて日本人よりてきぱき働いてる外国人店員さん何人もいたからそういう店員さんこそ尊敬する。慣れなくてもきちんと仕事遂行しようとしていれば何も怒らない。

    +38

    -1

  • 1259. 匿名 2021/10/05(火) 14:38:46 

    >>1251
    うちの近所は台湾カステラ屋になってるわ
    >>1193を読んでティラミス屋のパターンもあるんだって思った

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2021/10/05(火) 14:40:18 

    錆びれた観光?あり地域の喫茶系スイーツ飲食店

    田舎なので、観光客行かない方がいい
    下品な地元近所のおばさんの寄り合い場所
    噂話ばかりが、飛び交う空間で(もちろん店長も)
    スイーツなんて食べれる状況ではない

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2021/10/05(火) 14:40:40 

    >>1257
    派遣かな?

    だとしてもこれはひどいね…。

    あの会社は日本嫌いだったりあんなCM作ったり色々あれだからいずれ会社変えて良かったと思う。

    +3

    -1

  • 1262. 匿名 2021/10/05(火) 14:41:08 

    商業施設に入ってるレストラン
    カフェ利用できますか?と聞いたらできますよと言われたので入店
    会計見たら600円のチャージ料が加算されてた
    チャージ料の説明も一切なし
    だったらお通しくらい出してくれよ
    おい見てるか二子玉川のス…

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2021/10/05(火) 14:41:33 

    >>1250
    りょうかい!

    +1

    -6

  • 1264. 匿名 2021/10/05(火) 14:41:34 

    店じゃないけど、眼科は気をつけて!
    小1で学校の視力測定で引っかかったから、小児眼科で駐車場あるっていうだけで受診したら、大袈裟な検査させられ、生まれつき眼球小さいから遠視、眼鏡作るよと。すごいショックで、遠方の名医の所にいったら、点眼検査無く、近視だと。でも片目0・9あるから眼鏡不要。また別の眼科でも同様。
    眼鏡不要の娘に遠視の眼鏡かけさせる所だった。
    この顚末はグーグルレビューに詳細に書きました。

    +9

    -0

  • 1265. 匿名 2021/10/05(火) 14:41:53 

    >>1250
    笑笑

    +1

    -6

  • 1266. 匿名 2021/10/05(火) 14:43:17 

    >>1232
    痩身エステを問い合わせした知り合いは「本気で痩せたいなら100万円出して当たり前」って言われたって

    そういうのに引っかかる人いるのかな?

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2021/10/05(火) 14:44:05 

    この間、高速に乗る直前のMのドライブスルーでカフェラテ買って、しばらく走ってから一口飲んだら、お白湯だった‼︎

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2021/10/05(火) 14:44:34 

    地元の有名なパン屋さん
    こだわりのパンで実際に美味しいかったけど、いつも買ってたいちじくのパンの焦げひどいくて(もともと見た目が黒いから気づかなかった)行くのをやめた

    それにいつも並んでるのはお店も狭いしレジがひとつだからと思ってる

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2021/10/05(火) 14:45:11 

    >>1262
    二子よくいくから、どこか知りたい。チャージ600円高すぎ!

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2021/10/05(火) 14:48:08 

    聞いてて不快な気持ちになるぐらい店仕切ってるオッサンが従業員に罵声を浴びせまくってるトンカツ屋。
    なんであんな行列なのか分からない。

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2021/10/05(火) 14:48:26 

    >>1003
    努めて冷静に「いつもそういう事してるんですか」って尋ねてみたい。
    いくら老舗でもそういうの疎かにすると廃れるの早まらせて自分の首絞めてるだけなのにね。

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2021/10/05(火) 14:50:07 

    >>1264
    セカンドオピニオン大事だね

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2021/10/05(火) 14:51:42 

    某スーパーに入っている饅頭のお店がお客側から作ってる所見えるようにガラス張りなんですが、全員素手。後、髪触ったり、腕掻いたり顔触ったりした手でそのまま饅頭を触っているのを目撃した時。
    おいしくて好きだったから食べてたけどその一件以降食べれなくなりました。

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2021/10/05(火) 14:52:39 

    >>38
    卑しいヤツだな。

    +19

    -0

  • 1275. 匿名 2021/10/05(火) 14:53:48 

    >>963
    「いらっしゃいます」自己申告笑う🥲

    +2

    -2

  • 1276. 匿名 2021/10/05(火) 14:54:03 

    店ではなく病院なんだけど…

    たぶん耳掃除で奥まで入れちゃって中耳炎に。
    病院行ったら、
    耳掃除なんてするな!痒かったらこうやるんだよぉ!!!って怒鳴られて耳たぶ下に思いっきり引っ張られた。
    中も痛いし耳たぶも痛いし災難だった。
    数ヶ月後に閉院になって、噂で院長がうつ病だったと聞いた。
    それでも怖かったなぁ、、

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2021/10/05(火) 14:54:24 

    図星なのか、時々めちゃくちゃ突っかかってる人いて草
    面白いからもっとやれー!

    +0

    -3

  • 1278. 匿名 2021/10/05(火) 14:55:39 

    >>1018
    コンビニの東南アジア人は、領収書をくれと頼んだら
    日付スタンプをバンッて押して、スタンプを押した状態のまま
    ズズズーーーーとこちらにすべらせて渡してきた。

    +1

    -1

  • 1279. 匿名 2021/10/05(火) 14:55:52 

    >>38
    クレーマーってマジで自覚ないんだな

    +28

    -0

  • 1280. 匿名 2021/10/05(火) 14:56:42 

    >>1144
    初めて知ったけど、これ面白いね。
    動きが早いから、弟側にお客さんを取られるのかー。
    営業していられるのも謎。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2021/10/05(火) 14:56:53 

    >>1274
    ベジータで脳内再生された

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2021/10/05(火) 14:57:04 

    >>1244
    トーストだけで500円ってどんな高級喫茶店行ってるの?w

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2021/10/05(火) 14:57:36 

    >>19
    よく行くコンビニで毎朝、友達っぽい人が来店してレジ打ちもせずずっと商品の前で無駄話してる店員いるわ。おーい、レジ混んでますよーっ

    +19

    -1

  • 1284. 匿名 2021/10/05(火) 14:57:37 

    >>741
    そんな事するから辛口コメ書かれたんだろうに

    ぬっ

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2021/10/05(火) 14:57:41 

    有名店から独立した店主のベーカリー
    雑誌やテレビで「行列が絶えない」と評判
    たまたま通りかかったら列がなかったんで買ってみたけど、びっくりするぐらいおいしくなかった

    制服がすごく可愛くて店員さんも若くて可愛い子ばかり
    パッケージもお洒落

    味以外のところに力を入れてるんだなって思った
    リピートしてない

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2021/10/05(火) 14:58:13 

    >>1145
    そのシミが落ちそうなのかを確認したかったから言ったんだよね。そんな酷いシミでも無かったし
    そしたら
    シミを見もせずに物凄い嫌な感じで言われたからそりゃないでしょ?ってなったよ。
    当たり前だけど今は違う所にだしてるよ。
    そこは落とせるシミなのかとかちゃんと見てくれる所

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2021/10/05(火) 14:58:33 

    地元じゃ有名な人気のケーキ屋さん
    髪の毛もちゃんとまとめてないヤンキーみたいな派手な店員さんがショーケースの中のケーキをマニキュアばっちりの素手で掴んで箱に入れるのを見て二度と行かないと思った

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2021/10/05(火) 14:58:47 

    家族でトンカツ屋さん行った時に、熱々のできたてのご飯乗ったおぼんをを赤ちゃんの上からよいしょって手をプルプルして渡してきて落ちたらどうするんだよ!?私の方に回って渡してきてって言ったのに伝わってなくてぶちぎれてもう行ってない😂

    +3

    -5

  • 1289. 匿名 2021/10/05(火) 14:58:58 

    プラス料金でパン食べ放題追加ができるお店に行って一緒に行った人が追加したんだけど、食事を終えてお会計をしていたら「良かったら〜」ってパンを袋いっぱい×人数分貰った

    追加料金払ってる人と払ってない人がいて、全員分のお土産として貰ったからモヤっとした…
    コロナで余ってたのかもしれないけど得した気持ちにはならないしもう行かないな

    +0

    -4

  • 1290. 匿名 2021/10/05(火) 15:00:14 

    >>1259
    バナナジュースもなかった?

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2021/10/05(火) 15:00:15 

    >>9
    箸出してもらったことに感謝せぇ。

    +3

    -3

  • 1292. 匿名 2021/10/05(火) 15:00:39 

    >>1264
    続きはWEBで!みたいな終わり方笑う
    顛末知りたいから眼科教えて下さい

    +0

    -1

  • 1293. 匿名 2021/10/05(火) 15:00:43 

    電話で出た店主の男性が感じ良かったんだけど、当日行ったら別人かと思った。お客さんいるのに奥さんらしき人に怒鳴り散らして怖かった。

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2021/10/05(火) 15:01:29 

    >>1
    全国チェーンのお弁当屋さん。学生時代に私をいじめて退学に追い込んだ同級生が働いていて無愛想な態度で接客されたし、弁当のつめかたが悪くてハンバーグの汁が外に漏れちゃってた。

    +4

    -2

  • 1295. 匿名 2021/10/05(火) 15:02:05 

    >>227
    学生の頃、本屋でバイトしてましたが、ポイントカードを作るかどうかは気分で聞いてました。
    若そうな人にはあんまり言わなかったです。私が作るの面倒なタイプなので。

    店側も「作りたそうな人には言ってあげて」というアバウトな教えだったもので。

    +9

    -5

  • 1296. 匿名 2021/10/05(火) 15:03:57 

    >>1
    行きつけのBARに4人で行ったらそこで飲んでた知り合いのジジイとその連れの女の飲み代までこっちにつけて請求されたとき。
    1杯ずつしか飲んでないのにお会計高すぎてぼったくりバーかと思った。
    4人とも酔っ払ってたから気付いてないと思ってるのかそんな頭のおかしい店長がいる店二度と行くかと思った。

    +22

    -0

  • 1297. 匿名 2021/10/05(火) 15:05:15 

    コンビニの店員のオバサンが最初行った時感じ良かった。後日行ったら他の店員とお喋りしてて、私がレジに行ったら、オバサンがすごい不機嫌そうな顔で接客。

    話してる最中に来たのが気に入らなかったんだろうけど、普通に接客してほしい。

    +3

    -1

  • 1298. 匿名 2021/10/05(火) 15:06:15 

    某アクセサリーショップ。
    彼氏とぼんやり眺めていると、急に「ネックレスをお探しですか?」と店員が。
    「見てるだけです」と彼氏が断ると、「でもネックレス買ったほうがいいですよ!いまつけてらっしゃるネックレスは~(専門用語)なので、正直お隣を歩く彼女さんも恥ずかしいのでは?」と言われた。

    それ、私が彼氏にプレゼントしたネックレス。
    初任給で、なにがいいかもわからず買った、安物。
    だけど思い出の品でもあったもの。

    彼氏は「必要ありません」って怒って帰ったけど、デート中の気分最悪だった。
    あれから何年もたったけど、思い出す度にむかつく。

    +13

    -0

  • 1299. 匿名 2021/10/05(火) 15:06:34 

    >>1287
    タバコ吸っても手洗わなさそう

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2021/10/05(火) 15:07:28 

    東京都にある香川のうどん店(多分チェーン店)に昼休みに行ったのですがうどんを食べていた時にかたいものが中に入っていたので見てみると細いプラスチックの様なものが入っていて食べる気失せ、その日を最後に行かなくなりました。

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2021/10/05(火) 15:08:24 

    真夏に行った、とあるチェーンのカツ丼屋
    水入ったコップが臭くて当然飲めなかった
    あれ以来行ってない
    カツ丼は食ったけど

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2021/10/05(火) 15:08:29 

    大阪の柄の悪い若者がふざけながらやってる串カツ屋

    +4

    -0

  • 1303. 匿名 2021/10/05(火) 15:11:07 

    >>334
    レシートの「預かり金額」ってそんなに重要?
    仕事で使うものだとしても備品の金額が分かればそれで良くない?
    手書きの領収書は「預かり金額」も「釣り銭金額」も書かないよね?

    あと「ニホンゴワカラナイ」で有耶無耶にされたのは店員さん落ち度と言うより、「何かあった時に対応する日本語の堪能なスタッフ」を配置していないお店の責任だと思う。

    +0

    -22

  • 1304. 匿名 2021/10/05(火) 15:12:04 

    地元カフェ数店

    お店のイメージに合わない、身体も態度も大柄な態度ととにかく不機嫌
    若いスタッフに裏とかで文句言ってそうな臭いが醸し出されている
    同じ雇われパート.アルバイトなのに

    髪色すごいギャルがなぜだか看板娘のようになってる店
    生脚丸出しのギャル雑誌の読者モデルっぽい
    ゴテゴテネイルに、大きなピアスとか
    飲食店だと今なら、短いノーネイルに手袋だと思うんだけど
    店長からして勘違い

    +7

    -0

  • 1305. 匿名 2021/10/05(火) 15:12:14 

    Gが出てきた。それもでかいやつ。

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2021/10/05(火) 15:13:13 

    >>47
    Googleは基本けせないんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2021/10/05(火) 15:13:44 

    >>1253
    うわぁ私なら指摘して帰りそう
    大変でしたね。。

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2021/10/05(火) 15:15:24 

    >>1
    バイト先の店長が不潔(本人自覚症状なし)で鼻はほじるし、爪は噛むしで店長の作った料理は絶対食べたくないです。しかも隠れて厨房でタバコ吸う。
    飲食店なのに調理人が不衛生とか本当にダメな店だと思う。
    次のバイト先が見つかり次第辞めたいと思います。

    +10

    -0

  • 1309. 匿名 2021/10/05(火) 15:15:42 

    焼き芋の専門店に行って高いけど一度食べてみようかなと入ってみたところ店員が上から目線で接客。
    美味しかったので愛想が良ければいいのにもったいと思いますが高いし店員の態度も腹立つのでもう行きたくないですね。
    ちなみにテレビでも紹介された店です。

    +9

    -0

  • 1310. 匿名 2021/10/05(火) 15:15:46 

    接客って油断するとほんと悪いイメージつくからバイトでも大変だよね

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2021/10/05(火) 15:16:02 

    ずっと昔に、出張先で徹夜で仕事して、へとへとで、
    同僚数人とゾンビみたいな状態で、明け方やってたチェーンの定食屋さん?に行ったんだけど
    本当に何を口に入れても全部マズくてびっくりした。
    水もマズい。ピッチャーみたらレモン入ってて、マズイくせにレモン入ってんのかよ!!ってなぜか怒りが湧いた。

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2021/10/05(火) 15:16:33 

    >>1264
    病院は場合によっちゃ二箇所回るよね。結構やぶいるよ。

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2021/10/05(火) 15:16:58 

    某飛行機とか作ってる車メーカーに中古車を見に行った。
    営業が最悪。名古屋市長みたいなおっさんだった。。

    ・妊娠中だけど「奥さんはお腹が張ってるから~」って悪気無さそうに3回言われた。きもすぎ
    ・他人の個人情報入りの見積書が混じってた
    ・契約する時に再来店必要て言われたけど
    コロナ禍だから郵送で対応お願いしたら面倒そうな態度。
    掘り下げて聞いたら書類不備が嫌らしい。
    「ふせん貼って送ればいいんですよね!」
    「郵送対応出来ないなんて一言も言ってないですけど!」と口調強めで言われた。
    ・質問してもずれた答えばっか。
    「これ何の検査ですか?」➡️「お国の検査です」とか
    ・中古車の床にベタベタのお菓子が落ちてた
    ・現金か振込一括にするから金額交渉したらイライラされた

    これだけ問題あると会社に問題あると思う。
    ナチュラルに男尊女卑タイプで私から色々言われて不快だったのかな?
    不快すぎてその会社の車一生買わない。
    関東ベッドタウン県の大きめ市の店舗💢

    +8

    -0

  • 1314. 匿名 2021/10/05(火) 15:17:42 

    店名晒したいくらい怒れたお店があります
    家族で焼肉を食べに人気のお店予約していき久しぶりの焼肉だったので子供も私も大喜びで行きました
    土曜のディナーだったのでお店は混んでましたが予約したいたのですぐに席に案内され、90分の食べ放題を注文し、よし食べようと思ったら注文した肉が全く来ず、ごはん、たこ焼き、ポテト等は来たのに肝心の肉だけ来ない
    店員に注文したお肉まだですか?と聞くと答えもせずいきなりドンっとテーブルに頼んだ覚えが無い商品を置かれ、これ注文してませんよと言ったら無視
    子供らは肉が食べたいとグズリ始めたのでしょうがないと思いその肉を焼いて食べてまた他の物を注文(ナムル、チョレギサラダ等)をしたらまた来ない
    他のテーブルでも注文した品が来てない等のクレームの声が聞こえてきてました
    店員にまた商品が来ていないと言うとまた無言でナムルが届き食べると腐ってるような変な匂いがして
    そこで怒れてもう、結構です。と言い会計すまし帰りました。
    静岡県浜松市にある焼肉のチェーン店です。

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2021/10/05(火) 15:20:00 

    >>590
    良い答え方と言うか、素晴らしい志望動機。私もそう言う人にやってもらいたいなー‼️

    +19

    -0

  • 1316. 匿名 2021/10/05(火) 15:20:22 

    >>1314
    めちゃくちゃ近いのでどこの店か知りたいレベルw

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2021/10/05(火) 15:24:54 

    >>1306
    うちの近所の整骨院の院長はGoogleの口コミに少しでも悪く書かれると消してるよ。
    だからか星5評価のコメントしか載せてない。
    ちなみに女性従業員のレイプ疑惑で、1ヶ月間刑務所に入ってた人。

    口が軽いから術中、何でもペラペラ話してGoogleの口コミの件も「店を悪く書かれてたから消したんですよ~」と話してたけど、消し方聞いたら教えてくれなかった。

    +17

    -0

  • 1318. 匿名 2021/10/05(火) 15:26:51 

    >>37
    クレープ屋でされたわ。一人で回してるんか知らんけど、会計の後そのままクレープ巻きだした。

    +8

    -1

  • 1319. 匿名 2021/10/05(火) 15:27:56 

    >>1174
    食べログって飲食店経営の身内関係やら
    親しい常連客や、広告代理店の息がかなりかかっているように思えるけど。

    あくまで、私の知っているお店とかは。

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2021/10/05(火) 15:28:12 

    >>3
    おしゃれなカフェで道側の席も空いていたのに、トイレ近くに案内された時はショックだった。よく、若いギャルや綺麗な人を道側の外から見える席に案内するって聞いていたから。。

    +17

    -0

  • 1321. 匿名 2021/10/05(火) 15:29:52 

    中学生の時に友達とお小遣いで
    ラーメン頼んだらコバエ入ってて
    食べる前だったので
    もう一度作り直してもらったら
    またコバエ入ってて
    『あのー、また虫が・・・』と言ったら
    『だしで使ってる魚が
    虫食ってるんだからしょうがない!
    何回作り直しても同じ物しか出せない』と
    怒られたあの店。
    子供相手だからかなー。
    今はもうなくなってしまった懐かしの店。

    +5

    -0

  • 1322. 匿名 2021/10/05(火) 15:30:09 

    商品見てただけなのに、「うちの商品は高くて買えないと思いますよ」って急に嫌味を言ってきた家具屋
    スルーなんて大人の対応はせずきっちり言い返して帰って来た
    当時新婚の小娘だったから言われたのかと思ったけど、クチコミでもそんな感じばかりだったから変な人なのかもしれない

    +18

    -0

  • 1323. 匿名 2021/10/05(火) 15:32:03 

    横須賀の某ハンバーガー屋🍔
    そこまで混んでいないのに注文から30分待っても出てこない。
    バイトの女の子にまだか聞くと店長らしきおじさんに話しに行く。忘れてたらしく店長ブチ切れ(全部聞こえるし見えてる)、女の子は大して謝らない。

    セットのドリンクさえハンバーガーの後に出てきて怒りたいのはこっちだよ、、
    あとから評価見たら同じ怒りがめちゃくちゃ書かれててよく店続いてるなと思いました。

    +7

    -0

  • 1324. 匿名 2021/10/05(火) 15:34:10 

    先日行った4回目の美容室、
    時間予約して指名して行ったんだけど、
    2~3分後から来た客を先に施術して、
    私は席に待たされ放たらかし、
    カットして、しばらく又、放たらかして、後客のカラーを始めて
    洗髪も私はアシスタントで後客はその人がしていた。
    メニューもむこうも
    カット、カラー
    (私はトリートメントしたけど、むこうはわからず)
    むこうの方が当然早く終わって帰っていった。
    同時刻で予約待たすなら入れるな!

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2021/10/05(火) 15:34:42 

    >>1318
    今はこんな時代だから大分変わったのだろうけど、一昔前のクレープ屋はそうだったね。
    お金掴んだ手を消毒せずにクレープ作ってた。

    +4

    -0

  • 1326. 匿名 2021/10/05(火) 15:35:16 

    >>1309
    たとえローカルとかでも、だんだんメディア露出がすごくなると高飛車になるよね
    お客さんがあって成り立っているとは感じられないようになる 麻痺するのかな?
    美味しいから、人が集まるのは当然と
    雑誌紹介とかされたら、それはもう自慢気

    あまり天狗になりすぎると、嫌気がさしてすぐに人なんて来なくなるし、似たようなお店で愛想がいいお店に流れて行く

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2021/10/05(火) 15:37:01 

    結構高いホテルのレストランで白ワインの入ったグラスに水を注がれた。
    普通間違うかな?

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2021/10/05(火) 15:38:18 

    関東のハンバーグ専門店なんだけど、テーブルついたときの説明も態度悪いし、店員同士でいじめもあってそれが聞こえてくる。

    そのいじめられた方もドリンクバーの交換か清掃でタンク?だか何か備品足で蹴って移動させてるの見てもう我慢できなくなって、

    一緒に入った人に「もうキャンセルして帰ろう」って10回以上言ったのに「お店に失礼だから」って怒られて食べることになったんだけど、

    持ってきたと思ったら腐って糸の引いてる生焼けのハンバーグ持ってきた…。お腹も壊した。

    柄悪い地域なのは知ってたけどそのお店はあまりにもひどすぎる。まともな店員さん1人もいなかった。おかしいなと思ったら料理食べないで早めに出た方がいいと思った。

    ちなみにびっくりドンキー、あさくま、さわやかではない。そこでは嫌な思いをしたことないし毎回本当においしい。コロナ終わったら早く3つ全部行きたい。

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2021/10/05(火) 15:39:56 

    焼肉屋のカウンターから、生肉を切ったまな板でトマトをカットしているのを見てしまった時…。
    お肉は美味しいから目撃後も通っていたけど、絶対に生野菜は頼まないようにしていた。

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2021/10/05(火) 15:40:05 

    名古屋の某百貨店
    ここの店員は感じ悪い人が多い。
    セール時に欲しいサイズが無かったので店員に伺うと
    「あー。セール前に売れてしまったので。無いですねー。」とそっけなく言われた。
    隣にある大手百貨店はセール時にもかかわらず欲しい商品が無かったときに調べてくださってまだオンラインショップではあるかもしれないのでと品番と商品名を書いて渡してくれるという神対応していただいて感動したことがある。
    百貨店でも店員の質がまったく違うなぁと思ってしまった。

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2021/10/05(火) 15:41:26 

    >>1317
    えー不思議。登録しなおしとか?

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2021/10/05(火) 15:42:53 

    >>1
    保健所通報レベルでしょ!!

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2021/10/05(火) 15:44:36 

    美容室でシャンプー終わったら、さっきまで座ってた席に違うお客さんが座ってた。
    「席なくなっちゃったんでここでもいいですか?」って美容師さんに言われ、全身鏡の前に丸椅子出されて、そこでドライヤーとカット。
    カットの途中で他の席空いたって言われて移動したら、誰かの飲みかけのコーヒーが置いてあった。
    指摘したら「間違えちゃった〜あはは」って言われた。
    本当ムカついた😡

    +7

    -0

  • 1334. 匿名 2021/10/05(火) 15:44:36 

    東京ー横浜間の大手鉄道系スーパーのセルフレジで
    画面が止まり、
    係の者が来ますお待ち下さい
    の表示になった。
    3分位待っても店員来ないし、その間後ろに並んでた5人以上は他の会計機で会計済、レジ打ちの人は見て見ぬふり、
    あまりにも待たされるのでサービスカウンターに行ったら、鍵を持って同行し、開けたらレシートが詰まってたみたい。
    「はい」とレシートを渡され、レジ打ちの店員も鍵の店員に
    「ライト光ってなかったみたい(呼びだしのわかるライト)」
    で終わり。
    二人とも"お待たせしました"の一言もない。

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2021/10/05(火) 15:47:32 

    >>575
    おお!納得のプロファイル

    +0

    -1

  • 1336. 匿名 2021/10/05(火) 15:48:24 

    >>11
    食べログとかGoogleとかに口コミするのが趣味みたいな人めちゃくちゃ嫌い。クレームばっかり書く人なんてもっと嫌い。

    +1

    -9

  • 1337. 匿名 2021/10/05(火) 15:48:42 

    >>1328
    店名公表しててビックリした!けど
    昔別の地域だけど業者か何かで今も関わってる人が
    今でもスカジャン着てヤンキーぽい
    あっ、女性ね


    +0

    -2

  • 1338. 匿名 2021/10/05(火) 15:48:48 

    近くのセブン。
    弁当温め頼んだら入れ忘れられて取りに戻ったらそのままわし掴みで弁当渡された。
    他の商品もあって袋代も払って会社戻ったところで弁当入ってないことに気がついてイラついたけど取りに戻ったらこれでぶちギレた

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2021/10/05(火) 15:51:14 

    >>23
    それは酷い…

    +4

    -1

  • 1340. 匿名 2021/10/05(火) 15:52:39 

    >>1
    お店ではないんだけど、
    佐○急便の配達員に玄関ドア蹴られたことある。
    一生自分では使わないと決めてる。

    +10

    -1

  • 1341. 匿名 2021/10/05(火) 15:52:48 

    五反田の親子丼で有名なお店。
    店の前に若いお兄さんが何人かいて、並んでるか分からなかったから1人だったし入れるか聞こうと思って入ったらすごく無愛想に「並んでもらってるんですけどねぇ!」って言われた。
    もう少し言い方あるだろと思って結局並ばずに帰ったしその後も一度も行ってない。

    +9

    -0

  • 1342. 匿名 2021/10/05(火) 15:53:19 

    焼肉屋。シメのクッパ食べたら、ジャリっと銀色の糸が出てきた。店員さんに告げると、あー、金タワシですねーって半笑いされた。タワシが一部入ってるのに、クッパの金額は取られた。ガムを多めにくれておしまい。2度と行かないし、友人家族に言いふらした。

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2021/10/05(火) 15:53:26 

    >>1019
    それでもすいててもトイレは酷いよ
    店が混んできてトイレ横しか無いんですけどと言うほうがトラブルないと思った

    +11

    -0

  • 1344. 匿名 2021/10/05(火) 15:53:38 

    カフェに開店と同時に入ったのに、ケーキは予約で売り切れ。

    +0

    -1

  • 1345. 匿名 2021/10/05(火) 15:53:45 

    >>1316
    浜松の街中にある〇庵ってお店です。
    焼肉、しゃぶしゃぶで店内分かれているお店でした。
    最後の会計の時店長らしき人が会計やったけど、その時も謝り無し、ナムルが腐った匂いがしましたよ伝えると確認しますの一言だけ
    ふざけたお店だと思いました

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2021/10/05(火) 15:55:02 

    パートで入ったあるチェーン店。
    若い店長含め、全員が手洗いをせずに生野菜を計ったり、調理をしていることに驚いて辞めた。
    美味しいけど、行く気が失せた。
    もちろん保健所に通報したよ。

    +6

    -0

  • 1347. 匿名 2021/10/05(火) 15:55:10 

    便利屋。利用はしてない。
    けど、それやってる奴がタバコをよく外で吸ってポイ捨てしてる。
    ホームページではお部屋綺麗にします!とかなんでもお任せください!って書いてるけど、まずその前にお前の家の周りのポイ捨てしたタバコ片付けろって思う。更に近隣に嫌がらせもしてて、ほんとクズっているんだなって思った。Google口コミは3件とも星5つだったけどサクラだと思ってる。

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2021/10/05(火) 15:56:17 

    >>1329
    焼き肉屋さんって鶏・豚・牛、他にも色んなお肉置いてるし、よく焼かないといけない内臓とかも扱うから他のお店より基準厳しくないと怖い位なのにね

    お客さんが一生懸命トングお箸使い分けてきちんとお肉焼いても、焼かずに食べる生野菜汚染されてたら全部無駄だよね…

    私はトングに絶対気づくでしょっていう大きさの野菜の生ゴミついたトングを平気で出してきたお店はさすがに行ってない

    +5

    -0

  • 1349. 匿名 2021/10/05(火) 15:57:26 

    外国だけど、スープを注文したら頼んだスープに小指を突っ込んでるところを見てしまった。
    触れる程度じゃなく、ほんとに垂直にスープ皿にぶっこんでた。もちろん素手。環境も従業員もどう見ても綺麗じゃない。

    50代くらいの女性で、目が合ったらやべっ!て顔してたけど、何してるのと聞いてもシラを切られた。
    結局温度を確認したんだと言ってきたけど、それ以来行かなかった。

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2021/10/05(火) 15:57:59 

    店内に入ると異様な臭い。カウンターの端にハムスターの小屋があった。

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2021/10/05(火) 16:01:48 

    >>1337
    うん、おいしいお店の方だけね

    +3

    -0

  • 1352. 匿名 2021/10/05(火) 16:02:25 

    >>178
    パスタの五右◯門がそれ。
    「抜いてください」と言ったら「抜けない」の一点張りでした。メニューにもそんなようなことが書いてあった。レシピにこだわってるから好き嫌い言わずに食べてねー的な話らしいけど、嫌いなものは嫌いなんだよ。

    +19

    -3

  • 1353. 匿名 2021/10/05(火) 16:03:36 

    ラーメン屋。普段は行列ができているけど、そのときは店内はガラガラ、うちのうしろに一組しかいない状況で駐車で遅れた夫がくるまで店内に入るなと言われた。初めて行ったのでそんなルールを知らなかったけど、知ってて当たり前だとでも思っているのか高飛車な言い方でかなり不快だった。ラーメンも甘すぎて私の好みではなかったので、二度といくまいと思った。

    +10

    -0

  • 1354. 匿名 2021/10/05(火) 16:04:42 

    職場の近くの夜は居酒屋やってるカフェでお昼にパスタとパンケーキ頼んでオーダー取りに来た人が引っ込んだ後厨房から「ええっ!?」「1人で食べきれるのぉ〜?www」ってギャハハ声が聞こえてきた
    1ドル銀貨パンケーキみたいな小さいサイズだったしランチとデザートくらいセットで頼む人いくらでもいるだろうに丸聞こえでめちゃくちゃ腹たった
    こっちは仕事中でお腹ぺこぺこなんだよ

    10年近く前だけどまだ営業中だしなんなら商業施設に2店舗目オープンしてて腹立つ

    +12

    -0

  • 1355. 匿名 2021/10/05(火) 16:05:25 

    >>1331
    酷いコメントを書かれてた前の、褒められてるコメントはそのまま残ってるから登録し直しではないと思う。
    コメント欄に刑務所に入った事を書かれて、その件で何度か警察署へ相談へ行ったとは話してたけど。
    その後に書かれた批判的なコメントも消されていた。
    具体的な事を聞けなかったから削除方法はわからないけど削除する為のパスワードとかを取得したのではないかな?

    それで私が「知人にGoogleコメントで誹謗中傷されてる人がいるから、削除の仕方を教えて下さい」と頼んでも教えて貰えなかったけどね。

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2021/10/05(火) 16:05:27 

    >>875
    >>720を書いた者ですが
    ショックですが、それが事実だと思います。
    表に出られる顔ではないのだと思います

    +2

    -1

  • 1357. 匿名 2021/10/05(火) 16:06:17 

    もう潰れたお店ですが
    食べ放題のお店で自分で食べ残しをゴミ箱に捨てて少し衛生面が気になるお店でした。
    それでも子供向けのメニューでリーズナブルな値段だったので近くに来た時は食べに行ってたんですが、ある時ビュッフェ台に小さめのGが出てきて料理の中に入っていくのを見てしまい、その後もサラダコーナーやスープジャーの近くにもちょいちょい出てきて気持ち悪くて何も食べずに出てきました。

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2021/10/05(火) 16:06:36 

    >>1
    学生時代京都の懐石料理屋で働いてた。
    ランチは3000円からある店で今もたまに雑誌で見るしガイドブックにも載ってる。

    オーナーが板長が料理してる横でたばこ吸っててあり得ないわ!って料理人何度か変わってくのを見てた。モラハラで客をめっちゃ馬鹿にして「料理の味も分からないくせに懐石に何万も出すとか」って笑ってた。夜は3万コースから。
    板長は文句言わずスルーしてた。

    この前テレビで「客足戻るといいですね」って後ろに店映ってて、このコロナ禍でまだ潰れてないのかとびっくりした。

    +17

    -0

  • 1359. 匿名 2021/10/05(火) 16:07:00 

    >>10
    某牛丼チェーン店
    中高生の子供がいそうな年齢のおばちゃんの接客態度が悪くて、ちょっと聞こえるように「感じわるっ」って言ったら、そのときは黙ってたけど多分厨房やらの他の従業員に言ったらしく、男の従業員が出てきたなーと思ったらうちの席だけ無言で汚いロールカーテンを開けはじめたので席から離れ本社に連絡。一部始終話してそいつに電話かわってやった。何がなんだかわかってないから、え?って顔してたけどしばらくして席に来て、お代は要りませんとか言ってるから、多少食べてるんだからお金は払います。でももう二度と来ません!!って目の前で渡したスマホめっちゃ拭き拭きした。
    あんなきったない埃だらけのロールカーテン開けるなんてありえない。

    +23

    -2

  • 1360. 匿名 2021/10/05(火) 16:07:11 

    >>12
    私もありえないクリーニング屋にあたったことある。
    法事で着た礼服を夫婦一緒に出したんだけど、出した後で二人ともポケットに数珠を入れたままだったことに気付いた。

    一週間後にクリーニング済の礼服を受け取ったら、夫のはポケットに数珠が入ったまま服から線香の匂いしたままでビニールにくるまれてて、明らかに洗ってない。
    私のは数珠がなくなってて「スカートのポケットに入ってませんでしたか?」と聞いたけど「最初から無かった。洗う前に必ずポケットの中身は確認するので気付かないのはあり得ない」の一点張り。「でも主人のはポケットに入ったままだったんですけど。しかもまだ線香の匂いがついてて、ちゃんと洗ってくれてるんですか?」「そんなことはあり得ない。数珠は知りません」 とのこと。

    主人のは2000円くらいの安い数珠で組紐にほつれもあったけど、私のやつは母から譲られた瑪瑙の高いやつだったから絶対パチられたんだと思う。
    霊場からお墓からその日立ち寄った全ての施設に確認したけど数珠無かったし、なにより主人の礼服のポケットに数珠入れっぱなしにして気付かなかったくせに、なんつーババアだと思った。

    +17

    -25

  • 1361. 匿名 2021/10/05(火) 16:07:52 

    >>25
    景色の綺麗な海辺の美容室に初めて行った時、同じように濡れ髪放置された。
    もう1人のお客さんが帰るタイミングで、その担当美容師と私の担当美容師と3人で出口フルオープンで話し込むこと約5分。
    たった5分だけど、春先の海風はかなり寒かった。
    もちろん2度と行ってないけど、口コミに書いてよかったと思う?

    +47

    -0

  • 1362. 匿名 2021/10/05(火) 16:12:07 

    >>1314
    内容は共感できるんだけど、「~くらい怒れた」「そこで怒れて」の表現が気になる。
    方言か何か?

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2021/10/05(火) 16:17:21 


    会計の時にお釣り渡されたらレシートも小銭も濡れてた。洗い物していたからなんだろうけど手はよく拭いてくれ!と思った。

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2021/10/05(火) 16:17:28 

    ○ァン○リー○、外商つかない様な細客はお客じゃないんでしょ…事前に受け付けて貰えた人と、そうじゃない人の差が激しすぎ、、店舗ごとの対応も全然違うし、もう買わない!ついでに百貨店の株も売ってやる!

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2021/10/05(火) 16:17:45 

    >>1356
    よこ
    元気出して

    +12

    -0

  • 1366. 匿名 2021/10/05(火) 16:17:49 

    出された水が半分以下の飲食店
    注文無しで帰った

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2021/10/05(火) 16:18:10 

    若い頃、学生じゃなかったけど大学の近くに住んでいた。

    田舎だからかもしれないけど、学生向けの飲食店は、ろくな店がなかった。
    多くの店主がタメ口で出しゃばりですっごいえらそうなの。

    彼氏と「一口ちょうだい」とか「飲み物どうする?」とヒソヒソしてると、
    「なに?!何の相談してるか知らないけど、なんかおめでたいねえ!」
    みたいなこと言われたことも。(今だったら絶対文句言い返してる)

    一人暮らしの学生ってナメられてるのかな、大変だろうなって思った。

    +2

    -2

  • 1368. 匿名 2021/10/05(火) 16:20:25 

    >>57
    ホットペッパービューティーに書いちゃうよそんな所

    +8

    -0

  • 1369. 匿名 2021/10/05(火) 16:20:28 

    予約して行った美容室
    入店したら無言の店長(名札ついてる)
    冬だったから上着どうしようと迷ってたら無言でハンガー渡してきて、鞄をよこせとジェスチャーしてくる
    この人に切られるのかと思ったら違う明るい人が担当してくれた
    明るくていいんだけど、会話全て持っていく人でその人のなんやかんやを聞くはめになり、自分はその人の1割話しただろうかってくらいだった
    なんでそんな極端な2人なの

    +14

    -0

  • 1370. 匿名 2021/10/05(火) 16:21:06 

    外食の半分は衛生面や味の保証、健康面で信用ならないから外食自体をすっかり減らした。

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2021/10/05(火) 16:21:46 

    通販最初は特別キャンペーンでお得感満載!次回は勝手に定期コースでしかも2回分送りつけて来て封開けてないのに返品も出来ない。たて続きに2回も不況を感じるわ

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2021/10/05(火) 16:23:56 

    >>1314
    純日本人じゃない人も多いだろうし、通じないのかも。

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2021/10/05(火) 16:23:57 

    >>670
    電話が終わるまで他の2名様に待てと?
    ぶっちゃけ車で待ってる人を1回1回呼びに行けないよ

    +10

    -5

  • 1374. 匿名 2021/10/05(火) 16:26:23 

    >>1367
    それでは何が起きてどうして怒ったのか良く分からない

    それに怒ってるならもっと怒ったエピソードが聞きたい

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2021/10/05(火) 16:27:00 

    >>301
    本当そう!
    気になる理由が知りたい。

    直接聞かなくても、すごく若く見えるけどお子さん大きいし何歳なんだろう?とかすごい大きい家!住んでる人はどんな仕事してるんだろう?って気になることはある。

    そうじゃないのに聞きたがる人とか、相手が濁してるのに聞く人ってなんでそんなに知りたいんだろう?って普通に疑問。

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2021/10/05(火) 16:27:22 

    電話で予約した居酒屋
    記念日ケーキも予約したのに予約入ってなくて
    「本当にうちですか?」とか女子大生のバイト言われた

    +5

    -1

  • 1377. 匿名 2021/10/05(火) 16:28:27 

    >>20
    男性でもいるよ。旦那も好きなパン屋さん。田舎でお店は小さいけど食べログも高評価。
    ある日レジのおばちゃんが新人みたいでまだ値段を全部覚えてなくレジから離れて値段を確認しにいったりして狭い店内は会計待ちが数人…
    厨房から焼けたパンを出してきた店長?らしき男性。レジが並んでるのわかってるのに、手伝いもしない。厨房に入っちゃ最低でも男女3人はいそうな声でベラベラ喋ってるし、レジから厨房が見えるからチラッと見たら、違う男がジロって見てくるし…せっかく美味しいパン屋さんで気に入ってたのに…初心に戻れ。
    二度と行かない!とは言えないけど(笑)、変わってないようならひと言言っちゃうかも。

    +5

    -0

  • 1378. 匿名 2021/10/05(火) 16:29:44 

    旅行先の銚子で食べた蕎麦屋。
    会計時一円玉出したら
    すぐに「うちは1円玉受け取らないので」と言われた。
    (一円玉をたくさん出した訳じゃなく一円玉1枚出した時に)
    びっくりして「え?」と聞き返すと
    「細かいのは両替などめんどくさいのでお客さんで使ってください」と返された。
    最後にありがとうございましたの挨拶もなかった。
    旅行最終日のランチがこんな店で最悪だった。

    +9

    -1

  • 1379. 匿名 2021/10/05(火) 16:29:45 

    >>124
    日本語が分らないなら接客業するなよと思うよね
    そういう外人には「シねやクソが」って言ってるやるといいよ
    日本語が分らないなら通じないだろうしね

    +2

    -11

  • 1380. 匿名 2021/10/05(火) 16:30:35 

    昔、クーポンのフリーペーパーに載ってた銀座にある美容室に行ったら、女性の美容師に「髪の毛痛んでるからトリートメントしないとダメです。家でしないならお店でやらないとダメです。」と言われてトリートメントするはめに。
    めちゃくちゃ感じ悪かったし、クーポンの客だから馬鹿にしてるのかな?

    +6

    -0

  • 1381. 匿名 2021/10/05(火) 16:30:53 

    >>420
    順番前後OK、待ちOK、ってそっちから言ってくれたら逆に私はめちゃくちゃいいお客さんだと思う!

    (自分ルールで自分たちを何事においても優先されてあたりまえでしょ?って人が多いからさ。)

    頑張ってトイレから遠いところを案内しようと思うよ!でも超待たすけどね。
    あと、トイレは使ってね(笑)

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2021/10/05(火) 16:31:48 

    >>50
    同じく食後のデザートなかなかこなくて、来てないうちに会計促された。デザート来てないと伝えたらその後すぐ来たけど、もう閉店の時間だからとしばらくしてすぐ追い出された。
    気に入ってた店だったけどもう行かない。

    +17

    -0

  • 1383. 匿名 2021/10/05(火) 16:34:10 

    金比羅山のお土産屋通りのひとつのお店が店先でうちわを観光客に配ってて、その店の前を通ったから私もなんとなくもらった
    そしたら配ってたばあさんがアンタうちわ貰ったくせに商品も買わないのッ!!?って急に怒鳴り出した
    じゃあいりませんって返したけど、他にうちわもらって店素通りする客沢山いたのになんで私だけなんだ
    ティッシュみたいに不特定多数に配ってるくせに貰ったら商品買えって悪徳業者か
    金比羅山は悪くないけど負のイメージがついてそれ以来行ってない

    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2021/10/05(火) 16:34:47 

    店じゃなくてデリバリーだけど、某Dピザ。
    アルバイトの男の子が届けてくれたんだけど、ちょっと品数多かったのは申し訳なかったけど、最後の商品受け取ったところでレシートぽいって箱の上に投げ捨てられたのは自分でもびっくりするくらいカチンと来た。
    気付いてたのかどうなのか、「あ、やべ」って感じでもなくそのまま帰っていったよ。めんどくさかったのか、具合でも悪かったのか・・

    配達の人には感謝してるからいつも結構感じよく応対してるつもりだったのに、
    そのちょっとした振る舞いで結構傷ついた。感じが良いからってナメてる?とすら思った。
    人生で初めてクレーム入れようかと思った。

    近隣のピザ屋がそこしかないから頼むしかないけど、選べるならそこには頼まない!!

    +5

    -0

  • 1385. 匿名 2021/10/05(火) 16:35:11 

    トイレが汚かった店
    ご飯美味しいし酒も揃ってたけどサニタリーボックスがゴミで溢れるわ便座が何か濡れてるわ
    二度と行かない
    少し不味くてもトイレ綺麗な店の方がいい

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2021/10/05(火) 16:35:32 

    お腹すいて入ったこじんまりしたカフェ 
    ご飯ものを注文したらご飯が切れてないと言われた
    仕方なくデザートにしたら 店員たちがほかほかのご飯をついで隣でみんなで食べ出した 
    いやそれおかしくない?って言ったら いえ、賄いの分だけ分けてあるやつで…って謝りもしない 
    いや、神経!飲食商売するなって出てった

    +11

    -0

  • 1387. 匿名 2021/10/05(火) 16:37:40 

    友達と居酒屋でカウンター席に座ったら店長が友達と知り合いだったらしく、ちょいちょい友達に話しかけてきてウザかった。
    友達とゆっくり話したかったのに落ち着かなくて凄い嫌だった。

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2021/10/05(火) 16:39:32 

    常識的なことしかみんな求めていないのに…
    ここに書いてある大半が
    衛生面だったり注文と明らかに違ったり
    失礼な発言や態度だったり
    ある程度のミスは人間だから仕方がないけど
    開き直ってはいけないよ
    個人の店だからって殿様営業していたら
    潰れてしまうんだから
    プライド捨てて頑張ってよ…

    +6

    -0

  • 1389. 匿名 2021/10/05(火) 16:43:39 

    >>209
    濡れ髪放置私もそこでされたよ。なんか嫌がらせマニュアルでもあるのかな。

    +15

    -0

  • 1390. 匿名 2021/10/05(火) 16:43:56 

    >>1314
    わー、たぶん私そこで働いてる人だよ!地域は全然ちがうけど。

    従業員は学生ばっかりだから、私もひっぱたきたくなるスタッフばっかり(笑)

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2021/10/05(火) 16:44:43 

    >>1388
    最後の一文逆のような

    そんな仕事の仕方でプライドないの?それで平気なの?と思ってしまうお店ばかり

    プライド持って仕事しようよ…

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2021/10/05(火) 16:44:56 

    >>11
    一個人のバイトがおかしいのか
    そんなバイトを雇う店がおかしいのか
    とにかく接客業は店の顔なんだから
    味が美味いだけでは生き残れない

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2021/10/05(火) 16:45:36 

    >>1147
    自分でほつれたの持ち込んだかもしれないのに、ぜっっったいにお店のせいにしないと気が済まないんだね。
    貴方みたいな人は二度と利用しなくて宜し

    +6

    -3

  • 1394. 匿名 2021/10/05(火) 16:46:58 

    >>1391
    プライドが変な方向に向かってる店があるんだよ
    ヤンキー上がりみたいなのとか
    こだわりの強い店みたいなやつ
    早く潰れて欲しい

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2021/10/05(火) 16:47:46 

    >>1
    食べログでは悪い意見として消され、Googleマップでは店主に嫌がらせみたいな返信されるって嫌な世の中ね

    家から遠くない店なら、近所の人に言いふらしまくるぐらいしか思いつかないわ
    近所のウワサ話しが大好きな人に教えてあげたら良いんじゃないかな

    +7

    -1

  • 1396. 匿名 2021/10/05(火) 16:48:16 

    >>1378
    会計が例えば851円なのに850円しか受け取らなかったって事ですか??
    最初からメニューの金額変えとけば良いのに、謎

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2021/10/05(火) 16:51:08 

    >>3
    1人で行くと、トイレの隣とか出入り口近くで寒いなど、明らかに末席に案内される事がある。
    人が増えてきたときを考えてグループにいい席を提供したいんだと思う。
    私も1人だと2人がけかカウンターを使うし、広い席にしろとは思わない。混んできたら移動もするし。
    でもガラガラなのにトイレの横だと2度と行かないよ。結局混んできた時に後から来たお一人様の方がいい席になったりして。
    逆にガラガラだと1人でもどこでもどうぞとか、4人がけに案内してくれるお店もあって対応が見事に別れる。

    +12

    -0

  • 1398. 匿名 2021/10/05(火) 16:51:27 

    上田のラーメン屋
    子どもが騒いだら即退店
    赤ちゃんは抱っこダメ。ラーメンが楽しめなくなるから必ずおんぶ。
    2歳0歳を連れてってしまった私。
    だいぶプレッシャーでした!
    メニューについて2点質問したら、「一回落ち着こうか。」と言われた旦那。
    もう絶対行かないね。と話して帰りました。

    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2021/10/05(火) 16:52:35 

    大昔に帝国ホテルに親戚と朝食バイキングに行ったときに、空いていたにもかかわらず、
    私たちは、取るのに不便な、しかもトイレ近くの席に案内された。

    白人の美男美女は、便利な一等席に案内されていた。

    二度と帝国ホテルには泊まらん!と誓った。向こうもイヤだったんだろうけど。

    +9

    -0

  • 1400. 匿名 2021/10/05(火) 16:54:02 

    >>1352さんと同じお店で注文後一緒に行った友達も後から来た他のお客さんも頼んだものが運ばれて来るのに何時まで待っても私のパスタが来なかった。
    あの頃は若かったから来てませんって告げてやっとこさ来た料理を友達は食べ終わった中必死に食べてたけど、今なら黙って帰ってた。
    あれ以来行ってないなー

    +10

    -0

  • 1401. 匿名 2021/10/05(火) 16:54:53 

    水にメンマが入ってた。

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2021/10/05(火) 16:55:06 

    >>1359
    その行動力、尊敬する…!

    +18

    -1

  • 1403. 匿名 2021/10/05(火) 16:56:49 

    >>1355
    よこ
    そういう依頼ができる業者があるようだよ…

    +5

    -0

  • 1404. 匿名 2021/10/05(火) 16:58:11 

    >>1355
    Googleって、書いた本人以外は口コミ消せないよ。前テレビで本社に問い合わせていたけど、殺人予告とか明らかな犯罪レベルでもない限り消すのは不可能なんだって。しかもその消すのにも、かなり時間がかかるんだって。

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2021/10/05(火) 16:58:16 

    >>748
    CHANELの京都高島屋店も感じ悪い店員と知識無さすぎる店員いて毎度イライラする
    店舗変えたいけど遠い…

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2021/10/05(火) 16:59:38 

    >>1403
    これは、持参自演の業者で有名な詐欺。自分で悪い口コミ消しますと言ってお金取るの。本人のアカウントじゃない限り消せない。

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2021/10/05(火) 16:59:42 

    >>1399
    こういうのって欧米のホテルやレストランでやられる話はよく聞くけど、日本国内で!
    酷いですね

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2021/10/05(火) 17:00:19 

    ホームセンターのサービスカウンターにて。

    腕時計の電池交換で、番号札渡されて60分後に来て下さいと。
    名前、連絡先を紙に記入し完了。

    60分後に行ってみたら、対応出来ない種類の電池なのでできません。って言われた…

    え、だったら受付時になんの為に連絡先書いたんですか?
    わかった時点で連絡くれたらよかったのに、、
    無駄に60分待ってしまった

    でもかたくなに謝らなかったよ、中年男性従業員。サービスカウンター向きではないだろ!あいつ!

    +13

    -0

  • 1409. 匿名 2021/10/05(火) 17:02:00 

    >>928
    わたし友達に自分で切ったの?って言われるくらい失敗したガタガタの切り方されたのを書いたらHPBは載らなかったよ
    店長がって書いたからかな?

    +11

    -0

  • 1410. 匿名 2021/10/05(火) 17:03:16 

    カルピス頼んだら、なかなか来ないので
    厨房見たら、店主がスプーンでカルピスかき混ぜ
    そのスプーンで味見してカルピス原液入れ足して
    そのスプーンを入れて混ぜ、カルピスグラスの横に
    そのスプーンを添えた。

    +14

    -0

  • 1411. 匿名 2021/10/05(火) 17:03:27 

    2度ほど行った美容院、若い女性が担当してくれて最後の『最後で流さないトリートメント付けますね』って言ってビックリする程ベットベトにされた。
    会計後次の予約を取るスタイルで予約と担当が選べたんだけど、その子若いし他にオバサンも居たからてっきりオバサンが店長かと思って『店長さんで』って言ったら『私ですね』って言われてびっくり
    まぁ1度目は何か手違いかもと思ったら2度目もベットベトにされて帰された。
    もちろん速攻帰って頭洗ったよ

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2021/10/05(火) 17:04:19 

    >>1399
    私なら一言「別の席にしてください」って言うけど言わなかったの?

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2021/10/05(火) 17:05:23 

    >>301
    >>1375
    居酒屋は詮索と噂話が仕事と思ってるところもあるからだよ。

    金払いの良いお客さんだけ入れたいし、詮索して常連さんとの話のネタがほしいし、あとはこの町の裏ボスだぞとか情報は俺が握ってるとか思いたいから。

    酒場が情報交換の場になるのは昔からで「そういう詮索しないんだ」っていうのはまだまだ一部だし高級店か都会の色んなお客さん受け入れる店の方が多い。

    それと他の業種やプライベートでやる人もそうだけど、相手の弱みを握りたいから。自分に自信がある人はほとんどやらない。コンプレックスこじらせたような中途半端なおじさんおばさんに多いはそういうことだと思う。

    そういう人は学校どこか聞いてきても名前と偏差値聞いてけなすことにしか興味なくて、内容に踏み込むと何にも話が続かないのよ。それで情報通気取りとか話上手自称するのは何なんだろうかと思うけど。

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2021/10/05(火) 17:07:15 

    >>1397
    ごめんね、お客さんは貴方だけではないのよ。
    その時はそこに案内されても、あなたが着席なさった後の予約分もあるし、席の大きさに対して適正に埋めていかないと、困るお客様もいるのね。
    他の客のことなんて関係ない!って言われればそれまでなんだけどね。
    たとえば意地悪とか、嫌がらせでそんなことわざわざする人なんてそんなにいないわよ。



    +1

    -10

  • 1415. 匿名 2021/10/05(火) 17:08:35  ID:ZjgimCmoGw 

    地元のとんかつや。
    母親と初めて入ったけど、いらっしゃいませも無くお冷やも出てこず 声をかけようとも「忙しい忙しい、あんた達はあとだよ!!」って言われて15分くらいほったらかされた。

    で、おばあちゃん店員(おかみ)に「忙しいようなので、また伺います」って言ったら「二度と来なくていいよ!!!!!」って入店してから初めての笑顔で叫ばれた。

    二度と行くかぼけ

    +35

    -0

  • 1416. 匿名 2021/10/05(火) 17:08:46 

    >>3
    学生時代行ってたケーキとレモンスカッシュがお気に入りの喫茶店が近くに移転してたので久しぶりに行ったら店内に私しかいないのにやられた
    理由はたまたま行ったのがランチタイム30分前で二人席がそこと入口の二つだけだから混雑見込んでだと思う(ランチはランチタイム始まってから注文してと言われてランチやってるのに気がついた)
    別の予定もあったから元々30分以内で出るつもりだし席変えてもらえば良かったのだけど、なんとなく色んな気がそげてそれ以来はたまにケーキのテイクアウトだけしてる

    +6

    -0

  • 1417. 匿名 2021/10/05(火) 17:09:42 

    浅草の有名な洋食屋。
    接客態度が威圧的すぎて驚いた。
    あまりに態度がひどくて味も美味しいのかわかりませんでした。
    もう絶対に行きません…

    +13

    -0

  • 1418. 匿名 2021/10/05(火) 17:10:03 

    もう二度と行くか!までは思わないからトピズレになるけど、そこそこ高級ホテルのラウンジにアフタヌーンティー一人で食べに行ったら他に席空いてるのに、凄いうるさい2人組の人の隣に通された。

    声も大きいから全ての会話が丸聞こえ。年齢まで話してるから解ったけど80代近い母と娘だったけど、旦那が死んだ話、お墓の話、二人流産した人の話など聞きたくない不味くなる話聞かされて最悪な気分で帰った。

    +17

    -0

  • 1419. 匿名 2021/10/05(火) 17:10:19 

    地元のチェーン店で鴨南蛮そばを頼んだら汁に蟻が数匹入ってた。
    バイトらしき店員に伝えたら特に何も言わず新しいのと蕎麦を倍量にして持ってきた。いや食えねえよ!
    会計時に謝罪あるかと思ったけどその際も何も言われなかった。

    +6

    -1

  • 1420. 匿名 2021/10/05(火) 17:11:01 

    アパレル店に行ったとき、トップスが欲しくて2点試着してどっちも気に入って買おう~!と思ってたら試着室の向こうから「どうですかー!?」と店員さんの声。「いい感じです」と返したら、まだ元の服に着替え終わってないのにカーテンを開けられそうになった。
    フックみたいなのがガードしてくれて開かずには済んだけど、恐る恐るカーテンを開けたら「これもどうですかー!?」とひざ上のスカートを店員さんが持ってきたから、「ごめんなさい、最近太っちゃって...短いスカートは恥ずかしいですね」って言ったら、いきなり私が履いていたひざ下のスカートをぴらっと捲られて、「え!これで太かったら世の中の女性に刺されますよ(笑)!私も刺しちゃうかも!グサッ!」って笑って私のお腹のあたりを刺す仕草をしてきたこと。
    はあ!!??なんじゃこの人!!??と思ってびっくりして「やめます!」と言って出てきた。

    +9

    -2

  • 1421. 匿名 2021/10/05(火) 17:11:12 

    縮毛矯正してもらったら髪の表面が細かくチリチリになった。料金も高くて、駅からも離れてたのに手触りガサガサになったし最悪。そのあと何度も再来店のメール来たけど全無視。

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2021/10/05(火) 17:13:52 

    >>1404
    そうなんだ。
    >>1355だけどその整骨院は何で消せたのだろう。
    実際にコメント書かれてたのも見たし、整骨院の先生も警察署の相談窓口へ行くという事も聞いてたし、数日したら変なコメントは消えてたからね。

    書いた事は全て事実だよ。

    +3

    -0

  • 1423. 匿名 2021/10/05(火) 17:14:10 

    >>25
    私、美容院で髪を切ってる最中にタバコ休憩されたことあるよ。アシスタント?の子に「ちょっとタバコ吸ってくるから、間もたせといて。」と言って。
    腹が立ったのでお会計の時に、ちょっとだけ嫌味を言いました。それからどうなったかは行ってないから知らないけど。

    +37

    -0

  • 1424. 匿名 2021/10/05(火) 17:15:17 

    >>1264
    眼医者ってそうだよね…
    目に繊維が入っただけなのに、視力検査待ちで1時間、診察で30分待ち
    視力も以前と変わりないけどコンタクトの診断書出しましょうか?とか
    点眼出されて保険で合計支払い2400円、
    繊維除去料見たら800円だった。
    都会の駅前の綺麗な眼科なんだけも…
    金儲けだわ

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2021/10/05(火) 17:17:39 

    勝手に前髪短くてななめみたいな下手くそなカットされた。本当にイヤだった。
    渋谷の美容室で鼻にピアスつけてて口臭もタバコとコーヒーで最悪の人だった。

    +4

    -0

  • 1426. 匿名 2021/10/05(火) 17:18:19 

    >>1352
    この前そこで注文する時「パスタの上に乗ってる卵黄は抜いてもらえますか?」って聞いたら二つ返事で了承してもらえたけど、
    卵黄は具材じゃなくてトッピングみたいな感じだからだったのかな

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2021/10/05(火) 17:20:13 

    >>1317
    だいたいGoogleの口コミは当てにならないよね。私は信用して行った歯科でえらい目にあったよ。

    +8

    -0

  • 1428. 匿名 2021/10/05(火) 17:21:21 

    >>1373
    別にそれを怒っているのではないんじゃないかな?一番にいれろとも書いてないし。
    一番乗りのお客様ご案内しますの件に対して怒ったのかなと思ったんだけど。一番にきてたのをバカにされてたみたいじゃん。

    +18

    -0

  • 1429. 匿名 2021/10/05(火) 17:21:34 

    美容院のトリートメントで、若いアシスタントの兄さんが液を付けて秒で流すのがいつも気になって。
    私の中ではトリートメントは5分ぐらい置いてから流すものと思ってたので。
    こんなすぐ流して意味あるの?でももしや最新のタイプはこうなの?と悶々として、聞けず。
    引っ越したからもう行く事はないけど。

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2021/10/05(火) 17:21:35 

    >>175
    私が通ってたサロンの美容師も、男性だったけど、俺凄いアピールばかりでウンザリして行かなくなった。

    カラー剤作る時無駄なく作れるカッコいい俺
    野球部だったから根性ある俺
    女性の髪に挨拶なしでいきなり触ったりしない紳士な俺

    などなど、キモいアピールばかりで、3回くらい通ったけど、顔見るのも嫌になってもう行かないことにしました。

    +17

    -0

  • 1431. 匿名 2021/10/05(火) 17:21:53 

    棒泥棒系美容室
    ストパお願いしたら店長らしき男性が半笑いでコレはストパは無理。矯正じゃないとって言われた。
    その場は腹たったけどカットのみお願いして他のお店行ってこの事言ったらストパで十分だよって言ってくれた。
    何だったんだよあのオッサン。思い出しても腹立つ

    +6

    -0

  • 1432. 匿名 2021/10/05(火) 17:23:09 

    >>1414
    そんな店ばかりじゃないよ。ガラガラの時の対応って。比較的良い場所や外から見える場所の2人がけやカウンターに通すのが普通で、トイレの横から埋めていくような店はろくなもんじゃないよ。

    空いてる時の対応でどんな店かわかるって書いてある記事も見たことある。
    ガラガラでも1人客だと明らかな人が嫌がる避ける席に通して、結局いる間に全然席埋まらなかった事ある。
    客の把握もうまい配分もできてないじゃん。

    +7

    -0

  • 1433. 匿名 2021/10/05(火) 17:23:11 

    山口の老舗の和菓子屋に行ったら厨房の若い男に「変な人は来ないでください」と言われた
    バイトの若い女もクスクス
    聞こえてないと思ってたらしいけど確かに聞いたからな
    二度と行くかクソが!

    +22

    -0

  • 1434. 匿名 2021/10/05(火) 17:24:41 

    >>2
    昔、旅行先の居酒屋でオムレツみたいの頼んだら、一時間以上待たされた。見るからに単なるオムレツなのに何でそんなに遅かったのか不思議。従業員さんは皆美人だったから、男性客を呼び寄せる為のお店だったのかな。

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2021/10/05(火) 17:25:44 

    >>816
    いきなり例えが釣り合わないパーマ失敗の話持ち出してきてワロタwwww
    対等な比較すら出来ないおつむの弱さ…

    +1

    -5

  • 1436. 匿名 2021/10/05(火) 17:26:29 

    >>95
    おフランス式ですね

    +5

    -1

  • 1437. 匿名 2021/10/05(火) 17:27:10 

    >>8
    中華料理店で、透明な胡椒の瓶の中に虫が巣を作ってたのを思い出した。ものすごく珍しかったのでまじまじ観察しちゃった。しばらく行ってないから今もあるか知らないけど、渋谷のお店。

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2021/10/05(火) 17:27:29 

    >>816
    あんたは一度も仕事でミスしたことないんか?ないわけないと思うけどな笑

    許されないならあんたは自分の腹切腹でもしときなよ笑笑

    棚上げ発言乙

    +1

    -10

  • 1439. 匿名 2021/10/05(火) 17:28:19 

    >>1426
    仕上げに乗せる白髪ネギ断られたことあるよ。
    単純にそのお店の裁量かなと思った。1426さんの行ったお店では店長の判断でそうしてるのかも。練り込まれてるとかなら無理だけど、後乗せならいちいち断る方が面倒だよね。トラブルになりそうw
    お店によっては子連れ客も多いから、抜いてくださいってリクエスト多いと思うし。

    +4

    -1

  • 1440. 匿名 2021/10/05(火) 17:30:09 

    >>13
    いつも行っている美容室で毎回指名している美容師が体調悪くて急遽別の美容師がしてくれたんだけど会計の時に普段した事ない炭酸入りの水でシャンプーしたからと1000円多く請求された。普通シャンプーする時に聞くと思うんだけど。次にその人が代わりにって出て来たら帰ろうと思う。

    +10

    -0

  • 1441. 匿名 2021/10/05(火) 17:30:14 

    >>746
    ちなみに福岡市中央区の白金エリアです

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2021/10/05(火) 17:30:38 

    美容院、有名な美容師さんの予約がとりにくくなって
    同じ店の同じ技術が得意と書いてあった人を指名
    ずーっと営業トークでカラーも全然センスなかった。帰りのセットもそこのオリジナル商品のゴリ押し
    できた髪も最悪だった

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2021/10/05(火) 17:30:39 

    >>1414
    予約してたのに、1人だからかトイレの横だった事ある…。
    予約してない後から来た人の方が良い場所。因みにテーブルの大きさは同じ2人がけ。
    さすがに席変えてもらったわ。

    +7

    -0

  • 1444. 匿名 2021/10/05(火) 17:30:44 

    あまりにも質の悪い肉を出した、某赤坂のレストラン。潰れてた。

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2021/10/05(火) 17:31:50 

    >>816
    こいつきもすぎて草

    +1

    -8

  • 1446. 匿名 2021/10/05(火) 17:32:38 

    >>16
    悪いけどその地域のお店は全部2度と行きたくないです。地域ぐるみでマナーの基準がズレてるの。どのお店行っても嫌な思いしました。
    果物は美味しい地域だけどね。

    +7

    -1

  • 1447. 匿名 2021/10/05(火) 17:32:53 

    >>1404
    セクハラ美容師のこと書いてやりたいけど、身バレするし近所だから書けないや。泣き寝入りだなー

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2021/10/05(火) 17:33:28 

    >>12
    私もフォーマル服受付してくれるクリーニング屋にレースのワンピースを頼んだら前部分のレース部分がほつれてきた。
    結婚式で一度しか着てない、お気に入りだったから帰宅してからも綺麗だなーと眺めてたので絶対ほつれてない。
    ほつれてますと言ったら弁償してくれたけど、今後は二度と頼まないと誓った。

    +9

    -7

  • 1449. 匿名 2021/10/05(火) 17:34:07 

    某駅前ビルに入ってたお豆腐の店。セット料理を頼んだが、かなり待たされたにも関わらず、料理が一部提供されず。結局お腹空かせて帰った。
    もう二度と行かないと思っていたが、今見たら7月末に閉店してた。

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2021/10/05(火) 17:34:48 

    >>800
    800さんに悪意のある返信してるの、同じだろうね。
    バレないと思ってもアホっぽい文体が同じだもん
    カッコ悪

    +7

    -2

  • 1451. 匿名 2021/10/05(火) 17:35:26 

    浦◯◯園のカ◯◯◯のたい焼き屋。
    たまに行くと従業員2人が
    馬鹿デカい声で喋ってる。
    内容は仕事2割、同僚の悪口8割。
    他の従業員は静かに仕事してる。
    この2人が仕切りまくって
    黙ってるんだろうな〜って感じ。
    で、時々他の従業員に馬鹿デカい声で
    怒ってる。
    聞いてて気分悪いよ。
    客が行列しててもだもん。

    +13

    -0

  • 1452. 匿名 2021/10/05(火) 17:35:35 

    >>8
    個人で営業している焼肉屋に行ったら客席(畳の座敷)小さいGが沢山いた
    スキマから普通に沢山出入りしていた

    +6

    -0

  • 1453. 匿名 2021/10/05(火) 17:35:51 

    >>1430
    キャラ濃いな!!
    いくら腕良くても美容室予約するときに「またのあの人か…」ってなるよね

    +4

    -0

  • 1454. 匿名 2021/10/05(火) 17:36:29 

    >>95
    私も東京行った時友だちとテラス席空いてるねって言いながら入ったら1番奥の席に案内された
    後にテラス席は可愛い人や綺麗な人は案内されてそれ以外は中の席たと知って2度もショック受けた思い出

    +34

    -0

  • 1455. 匿名 2021/10/05(火) 17:37:13 

    自分達で焼くスタイルのお好み焼き屋さんなんだけど、焼き方や食べ方に対してめちゃめちゃうるさく言ってくるお店が近所にありました。
    まだお肉赤いのに、早く食べて!とか、具材はこう並べて!とか。
    そんなに細かく指示出すなら全部店側で焼けばいいのに、と思った。
    リピーター皆無で、気が着いたらつぶれてました。

    +7

    -0

  • 1456. 匿名 2021/10/05(火) 17:37:14 

    孤独のグルメに出ていた店
    日によって味がかなりかわる、甘い時があれば辛い時もあって安定していない食べきれない味付けの時もある。番組で出ていた料理以外は安定していた 

    +5

    -0

  • 1457. 匿名 2021/10/05(火) 17:40:10 

    >>1396
    投稿した者ですが、多分、客からの1円はいらないということです。
    856円なら860円にしてということだと思います。
    つまり店側は1円玉は出すけど客からは受け取りたくない、ということだと思います。

    +3

    -0

  • 1458. 匿名 2021/10/05(火) 17:41:04 

    >>124
    肉まんを買った時にカラシを付けてほしくて店員さんに言ったけど、通じなかったからレジ付近を見渡してカラシが置いてある所を探して「これ!」って言ったわw
    その店員さんは一生懸命な感じだったから腹は立たなかった。

    +16

    -0

  • 1459. 匿名 2021/10/05(火) 17:41:27 

    >>800
    ん?レジで「このままで良いです」って言ったらテープ貼るのは普通じゃない?袋持参してる人でもテープ貼らないと買ったものってパッと見わからないから貼るわけだし。ちょっと意味がわからない

    +12

    -2

  • 1460. 匿名 2021/10/05(火) 17:42:33 

    >>1196
    有難う御座いました。

    朝出勤して先ずゴキの処理をする様な常態で…

    気持ち悪い程です。早速動いてみますね。

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2021/10/05(火) 17:43:54 

    >>1450
    自分にさん付け?笑

    +2

    -7

  • 1462. 匿名 2021/10/05(火) 17:44:10 

    ミスを許すのは上司の仕事で客ではないような...
    少なくとも私はお客さまにミスを許してもらう前提で仕事してない若いんだから仕方ないとか言われても嬉しくないよ

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2021/10/05(火) 17:44:26 

    >>345
    そういう問題ではないと思うが。

    +6

    -1

  • 1464. 匿名 2021/10/05(火) 17:46:14 

    >>140

    わたし、フィリピン人にやられたことある。

    男の客には優しく対応。

    わたしには睨みつけてきた。なんなの。フィリピン人女が大嫌いになったよ。

    +6

    -2

  • 1465. 匿名 2021/10/05(火) 17:46:24 

    >>1450
    おまえの醜いアホ面人種差別や有名人の誹謗中傷しか出来ないようなカスよりマシ

    +3

    -8

  • 1466. 匿名 2021/10/05(火) 17:47:40 

    文面がガル男っぽい
    このトピいて楽しいのかな

    +2

    -3

  • 1467. 匿名 2021/10/05(火) 17:48:29 

    >>800
    おまえは国から出て行け

    +1

    -8

  • 1468. 匿名 2021/10/05(火) 17:48:50 

    某イタリアチェーン店でのこと。
    夫婦揃ってイタリアンが好きで色々なところを食べ歩いてた時期がありました。その時によく行ってたお店があります。
    久しぶりに行ってみると店の雰囲気が変わっていました。店員も知ってる人は見かけなくてなんかいつもと違うなと思いながら食後の紅茶を飲もうとした時、白いカップに赤い口紅が!前の人が使ったのがちゃんと洗われてなかったみたいでした。料理の味も変わっていたし、すごく好きなお店だったのにすごく残念でした。夫もがっかりしもう二度と行かなくなりました。
    まだお店はありますが私たちの中では潰れたことになってます。

    +8

    -0

  • 1469. 匿名 2021/10/05(火) 17:49:11 

    個人でやってる住宅街の小さなパン屋さん。
    かくれた穴場かも?と、散歩中入って、何個か買ったんだけど、レジがホコリだらけで、一気にげんなりした。
    そしてあまり美味しくなく、二度といかんと思いながら、次に通った時はつぶれてた。

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2021/10/05(火) 17:49:17 

    地元のカフェ併設のケーキ屋
    そこでケーキ食べながらお茶しようと注文。
    運んできたケーキにチンゲがトッピングされてた!
    何故だ!?
    もちろん変えてもらったよ。
    それにしても、
    チンゲがトッピングされてるってどんだけ〜
    すぐその店潰れたわ。

    +7

    -0

  • 1471. 匿名 2021/10/05(火) 17:49:23 

    >>3
    わたしはチャイルドチェアーの置き場の横の席に案内されたとき、トイレより離れた場所だったのにオシッコ臭を感じて食欲が半減した
    多分チャイルドチェアーに臭いが染み付いていたのかも
    オシッコしたオムツは洋服越しでも臭いが移るんだろなって思った

    +8

    -0

  • 1472. 匿名 2021/10/05(火) 17:50:42 

    >>809
    おつむ弱すぎて草

    +1

    -6

  • 1473. 匿名 2021/10/05(火) 17:54:10 

    チェーン店の居酒屋 魚○
    ノンアルコールカクテルのジュースを頼んだのに、飲んだら同じ原液?のサワーのほうだった。アルコールで喘息が出るから飲めない体質。
    店員に言ったら無言でジュースと交換された。謝りもしないなんてびっくりだった。


    +13

    -0

  • 1474. 匿名 2021/10/05(火) 17:54:18 

    行かないようにしようと思うお店はあった
    ラーメンブームが来たときにボコボコ立った家系ふうの店
    頭にバンダナ、黒Tシャツに黒い腰巻エプロン的な

    店員揃って近所の100均に店の備品のみならず調理器具も買いにきていて

    「調理器具さえケチるようならやばいな」と思って行ってない

    +7

    -1

  • 1475. 匿名 2021/10/05(火) 17:58:23 

    >>2
    某有名手羽先チェーン店で30分待って料理来なかった。
    店員に聞いたら今作っている最中だからもう少し待っててと言われて、さらに30分待った。それでも来ない。
    もう一度聞いたら、オーダー通っていないかったから今から作ると言われた。怒り通り越して呆れて店出たわ。
    店内の客、2グループだけだったのにあり得ない。

    +18

    -0

  • 1476. 匿名 2021/10/05(火) 17:59:20 

    >>12
    某クリーニングチェーン店に初めて頼んだときのこと

    パンツとブラウスと裏がファーのブルゾン、
    パンツは丈が詰まってて
    ブラウスはシワが沢山目立ち
    ブルゾンはファーがなんと縮れてた

    文句言いに行ったら工場でパートさんがやってるんで…の一点張りで謝罪すらなし

    多少高くても個人店がいちばん、チェーン店には二度と出さないと思った

    +7

    -0

  • 1477. 匿名 2021/10/05(火) 18:01:33 

    いつも車がいっぱいの
    地元の中華屋さん
    ランチに行ったんだけど
    お皿が全部欠けてた…
    厨房から聞こえてくる
    ホールとのやり取りは
    中国語で怒鳴り声
    二度と行かない…

    +6

    -0

  • 1478. 匿名 2021/10/05(火) 18:02:08 

    >>842
    佐世保?

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2021/10/05(火) 18:03:11 

    旦那とフォトウエディング撮った帰りに適当に入った街中華
    カウンターにわたしたちの隣にもカップルがいて、その女の人のことをずっとベタ褒めしてた
    こっちも褒めろとは言わないけど、セットして厚化粧しててなんか勝手に旦那に申し訳なくなって無言で食べてたけど、惨めな気持ちになった

    +20

    -3

  • 1480. 匿名 2021/10/05(火) 18:05:15 

    近所の焼肉店もう潰れたんだけど最悪だった
    給付金で食べに行ったから余計に気分最悪…
    引越ししてきて給付金も入ったから気になっていた焼肉店に入ったけど、コース高い割には肉の色悪いしカチコチに凍ってるし出てくるの遅すぎだし、1番許せないのは焼肉店に行くと必ず頼むわかめスープ
    味がしなくてお湯だった。粉末入れるの忘れるのってある?
    気分さらに悪くなって帰りにコンビニのスイーツ食べまくった

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2021/10/05(火) 18:05:35 

    >>1397
    まだレセプションに慣れていないのかもしれませんね。
    ご予約の方から良いお先にご案内します。
    ご新規で来られた方は、貴方のように
    混んできて移動してくれる方ばかりではないし、
    何よりお食事中に席を移動してもらう方が
    手間だったりするんです。。
    あとは眺めが良くても真ん中の席より
    入り口に近い端の席がよかったり、好みは人それぞれなので基本的にはニ席提示して選んでいただいてます。

    +2

    -1

  • 1482. 匿名 2021/10/05(火) 18:06:07 

    女の敵は女
    クレーマー客に限らず若い女の子や容姿が良い女の子は
    日頃から劣等感持ってそうなカースト下位の同性から必要以上にターゲットにされやすい

    +2

    -7

  • 1483. 匿名 2021/10/05(火) 18:06:29 

    >>331
    なんでこんなにマイナス付いてるの笑
    ファミレスの中でも絶対行かないと思った味だったんだけどおかしいのかな?

    +1

    -8

  • 1484. 匿名 2021/10/05(火) 18:09:55 

    >>19
    普通じゃないですか?
    お客と会話しなきゃいけないのって昭和でおわりです

    +0

    -14

  • 1485. 匿名 2021/10/05(火) 18:11:08 

    >>1001
    インド人というか日本人以外の人種ほとんど
    すごい雑だよね
    だから店員は日本人がいい

    +1

    -1

  • 1486. 匿名 2021/10/05(火) 18:11:36 


    食べ○グではかなり高評価だったけど、
    私の中では近年まれにみる最悪な店。
    数年前にいった関西の某立ち飲み屋。
    女将(70代くらいの白髪頭)とその息子で切り盛りしてるっぽく、注文は息子がすべて受けて調理してた。
    女将はずーっと奥の席にいる常連客と喋ってた。
    常連客に対してはいそいそと注文を受け、
    「これ食べてみてよ」とサービスでツマミを出し、
    甲斐甲斐しく世話を焼いてた。

    一方、一見さんの私たちのことは無視。
    清々しいほどに存在しない扱い。
    常連との扱いが違うのは百歩譲って仕方ないとしても、
    目の前を通っていく女将に「すいません」と
    何度も声をかけても見事にガン無視。
    手をのばせば相手に触れる距離なのに
    聞こえないとかありえない。

    私達が何度も呼ぶのに女将は無視しまくるので、
    店の奥の方にいた息子が出て来る始末。

    ちゃんとアルコールもつまみも人数分頼んで、
    馬鹿騒ぎもせず普通に飲んでたのに
    一体なぜ初対面の女将にここまで無視されるのか本当にわからなかった。

    女性はくるなってこと?
    常連客も男の人だけだったので本当にそれくらいしか思い浮かばなかった。
    じゃあ表に女性お断りとでも書いて貼っとけよと思った。

    帰り際「ここのおばさん(ホントはババアと言いたかった)はほんま耳が遠いんやな!」と聞こえよがしに言うしかできなかったヘタレな私たち…
    今、思い出してもムカつく!!

    +21

    -0

  • 1487. 匿名 2021/10/05(火) 18:11:59 

    G話

    ご飯もやってる喫茶店で
    定食を頼んでご飯を食べ進めていたら茶碗の下の方の米が色付いてた
    ?と思ってかき分けたらGが入ってた
    取引先の方にここのご飯美味しいでしょーと連れてきて頂いたので何も言えなかった(残したけど)

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2021/10/05(火) 18:12:27 

    >>1482
    一家の主を寝取られたら
    大変!っていう女性の本能が働いちゃうんだってさ

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2021/10/05(火) 18:12:52 

    近所に出来た古民家風のカフェでランチセットのペペロンチーノ頼んだら味が何も無い!お野菜の自然の味とパスタのゆで汁の味だけ。しかもパスタにオリーブオイルすらかけてないのかパサパサと言うか塊!これで1500円は詐欺というかなんと言うか。もう二度と行かない。1口食べてそのまま帰りました。

    +15

    -0

  • 1490. 匿名 2021/10/05(火) 18:13:28 

    >>449
    すごく嫌だけど、トイレに駆け込んだだけマシだと思ってしまった。。
    私は鬼怒川の高いホテルでディナーの時、隣の席の客がその場で吐いてた。。
    ご家族もホテルのスタッフさんもその場で介抱したりしてて、隣の席の私達マジで最悪だった。
    他の客の迷惑になるんだから吐いた時点で家族がまずトイレに連れてくなり対処しろよ

    +16

    -0

  • 1491. 匿名 2021/10/05(火) 18:14:43 

    スポーツ用品店
    ほとんど客がいないのに
    接客すらできない
    敬語はなし、 は? え? うんうん
    えー 
     しかも声がやたらでかい
    ボーイッシュとぶりっこしないアピールを混同してる人が多い
    特にショートカット

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2021/10/05(火) 18:16:50 

    >>14
    混んでて遠い駐車場になっちゃったのかな?
    それは係員さんのせいではないし、
    そんなこと言われても係員さんは、引き留めることは出来ないから、謝ってどうぞって言うしかないと思う。
    コメ主さんも、駐車場遠いので違うところに行きます!ってわざわざ言わないで帰っても良かったのでは?

    +30

    -0

  • 1493. 匿名 2021/10/05(火) 18:18:38 

    客にタメ口で話しかけてくる店員いるバー。
    客の悪口平気で言うし、トイレに連れ込まれて性犯罪されてる人多いし、悪口言われてる女性客の個人情報教えて性犯罪に使って言いふらすのを住宅地の真ん中でやってる。飲み物に薬入れたり、わざと救急車呼ばないとか。知り合いみんなわかって助けないよ。

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2021/10/05(火) 18:20:54 

    >>2
    1時間近く待たされ、何も食べず帰ったことある

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2021/10/05(火) 18:23:37 

    二度と行くかっというより、
    最近歳とって接客のされ方が変わった。
    おばちゃんになって、空気みたいな感じ。
    前はそんなことなかったけど…

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2021/10/05(火) 18:23:44 

    >>805
    きっつい香水は本当に食欲なくすから、それは言われても仕方ないような気がする、、
    私も高級レストランに食べに行った時、担当してくれたスタッフさんがめちゃくちゃ香水くさくて食べ物運んでくる度にすごい匂いが残るし気持ち悪くなった。
    ごはんの美味しさより香水の匂いの記憶しかないわ、、
    そのお寿司屋さんも言い方はきついけどめちゃくちゃ気持ちは分かる。
    他のお客さんもきっと「大将よく言ってくれた」って思ってたと思う。

    +23

    -1

  • 1497. 匿名 2021/10/05(火) 18:23:53 

    注文忘れられてて自分より後に入った客の料理が先に出てきた。

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2021/10/05(火) 18:24:16 

    >>8
    お蕎麦屋さんで蕎麦湯の中に4cmくらいのゴ○○リ入ってた
    真っ白だから気づかずに飲みそうになって
    店員さんに言ったら「すみません」って言って新しい蕎麦湯持ってきたけど同じ釜のだよね
    気持ち悪くて飲まずにお会計しても店主の謝罪もなし
    ランチで一人3,000円も払ってるのに
    それ以来大好きだったお蕎麦も食べられなくなった
    どうしてくれるんだ

    +22

    -0

  • 1499. 匿名 2021/10/05(火) 18:26:27 

    >>921
    >>50です。ファミレスのミニパフェですが30分待っても来なくって

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2021/10/05(火) 18:29:57 

    ディナーコースでまだ食べ終わってないのに次の料理を押し付ける。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード