ガールズちゃんねる

もう二度と行くか!と思った店 part2

1894コメント2021/10/25(月) 19:07

  • 501. 匿名 2021/10/04(月) 23:39:40 

    >>494
    それ単にあなた好みの味じゃないってだけの言い掛かりじゃん
    「すっごくお菓子作りの上手なお母さんのケーキ(洋酒とかが入ってない)」
    なら仲間内じゃなくても☆5をつける人普通にいるよ

    +32

    -2

  • 502. 匿名 2021/10/04(月) 23:41:50 

    たこ焼き屋が近所にあって基本関西人のおっさんが一人でやってるんだけど、小学生の子供達に作らせてたり、会計で財布出すのに手間取ってたら勝手にイライラして早よ金出せって言われて、接客もクソもなくて二度と行かないと思ってたらいつの間にか潰れてた。大して美味しくないし気持ち悪いおっさんに金催促されて相当気分悪かった。

    ただ同じようなクズでも誤診あり横柄な産婦人科の個人クリニックはGoogleの口コミでも笑えるくらい低評価でゴミ評価しかうけてないのにまだやってる。存続してるのが不思議でならない。

    +16

    -0

  • 503. 匿名 2021/10/04(月) 23:42:17 

    個人の小さい自然派みたいなパン屋さんで買ったら、おつりが200円少なかった
    なんか高いなぁ?と思ったけどその時払っちゃって
    あとで考えたらやっぱりおかしいの
    品数も少ない店だったし、そんな値段間違える?
    二度といかない…

    +23

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/04(月) 23:43:57 

    料理待ってる間いっぱい小さい羽虫がずっと飛び回ってて、よく見たらテーブルの上にも死骸がいっぱい。
    料理きてももちろん飛び回ってるし油断したら料理にとまるから一切気を抜けず、ほぼ丸呑みで5分で食べて出た。
    多分座った席が悪かったのかもしれないけど。
    本当に二度と行かない。

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2021/10/04(月) 23:44:13 

    >>496
    貴女の言い方も社会人として充分に非常識だけどね

    +5

    -7

  • 506. 匿名 2021/10/04(月) 23:45:31 

    SNSの内容がヤバい店は「二度と」というか1回でも入ろうと思えない。

    店主がめちゃくちゃ修正した自撮り載せてたり(メンヘラ?)
    バイトさんの文句(最近の若い子は~等)書いてたり
    政治的信条(○○党の政策はどうたらこうたら~)書いてたり

    個人のアカウントで書くようなことを、店のアカウントに載せたらダメよ

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/04(月) 23:45:32 

    >>451
    気にしたこともなかった
    どっちが正しいのかすらわからん 笑

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2021/10/04(月) 23:46:53 

    店員と常連がめっちゃスピリチュアルな話してた。
    踏み入れてはならないところに踏み入れた感…

    +33

    -0

  • 509. 匿名 2021/10/04(月) 23:47:49 

    >>1
    はなくちょ入りのアイスクリーム屋
    もう二度と行くか!と思った店 part2

    +4

    -28

  • 510. 匿名 2021/10/04(月) 23:48:42 

    料理を見て食べる前に

    美味しそう!いただきます。
    って言ったら店主に怒られた。
    食べて美味しいって言うのはいいけど、美味しそうって言うのは失礼だろ!って。

    はぁ?と思って、美味しいって言わずに返った。
    モヤモヤして美味しくなかったし。

    +70

    -1

  • 511. 匿名 2021/10/04(月) 23:48:45 

    焼肉食べ放題のお店。
    ビビンバの上に縮れた毛があった。
    (会計時に厨房を見たらタンクトップの男性が鍋をふるっていたのでたぶん脇毛)
    すぐに店員さんに言って謝罪はあったものの、特に割引などは無かった。
    もう行くことは無いな...と思ってたら
    その3日後にその店潰れてた。
    なんとも言えない気持ちになった笑

    +16

    -5

  • 512. 匿名 2021/10/04(月) 23:48:58 

    >>15
    じゃあ食え(*´︶`*)ノって思っちゃうな笑笑

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/04(月) 23:49:02 

    >>287
    友人が飲食店始めたら早速来たけど、有料で店を載せるか聞かれたから断ったと言ってたよ。
    だから食べログには載ってないけど、お客さんが他のSNSで呟いたりしてくれてるからネット上では探せる。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/04(月) 23:50:24 

    >>411
    狭い店だし鉄板がそういう向きだったから内側が見えた

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2021/10/04(月) 23:51:23 

    海の目の前で魚介系の定食が色々ある規模が大きい混雑する食堂で家族四人で開店すぐに入って注文したのよ。

    他の三人の食事が来てしばらく経ってもう食べ終わるのにまだ私のだけ来なくて、父が「まだですかね」って聞いてくれたのよ。あとから来たお客さんの食事も結構来てたし。

    そしたらしばらくしてようやく来たんだけどインカム付けた一番偉そうなおばあちゃんに「注文したものが同時にできるわけないんでね!」って周りにアピールするように大声で言われて本当に気分悪くなったわ。

    頼んだシメサバ定食も真っ白になるほどしまっちゃってて酸っぱくて甘くて美味しくなかったし、マジで2度と行ってないわ。

    っていうかシメサバなんてすぐ出せそうなもんじゃんね。焼き魚頼んだ家族のはとっくに来てるのに。「忘れてました、すみません」って言えないもんかね。長々ごめんね。

    +60

    -0

  • 516. 匿名 2021/10/04(月) 23:51:24 

    中国人夫婦が始めた中華料理屋 奥さんはつたない日本語ながらもニコニコ接客してくれてこちらも通じなかったら漢字で書いて注文したり味も良かった 何度か通ってたらなんだかある日注文しても返事しないも女性が 繁盛してきたから国から親類でも呼び寄せたのかな でも、接客態度の指導はしてほしかったわ ガッカリしていかなくなっちゃった

    +4

    -2

  • 517. 匿名 2021/10/04(月) 23:51:33 

    >>262
    結構ショッキングですよね……コバエってどこにでもいるのかもしれないけど、これからお肉食べようって時に。
    家族は別のタレで無事だったようなので、お会計済ました後、家族だけ車に先に待ってもらって
    こっそり他のお客様もいなかったので店員さんに事実だけ伝えました。後のお客さんが同じ目に合うのも気の毒なので。
    申し訳なさそうに謝ってくださいましたが、トラウマでもう行くことはできません💦

    +28

    -1

  • 518. 匿名 2021/10/04(月) 23:52:08 

    >>223
    これわかる。ネットで、ッシターー。…ッス。しか言えない店員みたいなコピペあって、んなことあるかいな!と思ってたから実際にそんな店員さんに出くわした時びびった。

    残念なことに外国人の店員さんの方がまともな接客する店舗もあるよね…

    +38

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/04(月) 23:54:22 

    >>501
    まあ素朴な味が好みで「☆5」を付ける人はいるだろうね。
    けどケーキの味のことをちょこちょこっと書いて店主親子の人柄を長々書いてるレビューが多いから、あれは仲間内だろうなって思っちゃうよ。
    何回か買いに行ったけど人柄がわかるぐらい会話なんてしないもん。

    +4

    -19

  • 520. 匿名 2021/10/04(月) 23:54:36 

    >>399
    そっちか。なら納得。
    別のYかと思った。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:00 

    >>499
    なにこれ怖い

    +15

    -1

  • 522. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:03 

    雑貨屋さんとかお店で店員さん達がレジで凄い盛り上がって話してるとレジに行きにくくって、買わないで店出る事ある。いらっしゃいませも言われないとお店出る。下〇の古着屋さんとか

    +29

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:31 

    大手携帯電話会社
    いらないオプション勝手につけてて、確認時に気が付いたから全部いらないですって伝えたら、持ってた書類をデスクにバーン!!って打ち付けられて不機嫌になられた。遠いけど親切な店員さんのいる別店舗に変えました。

    +32

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:32 

    ニコタマのトンコツ系ラーメン屋

    正しいチケット買ったのに、
    女性店員が、買い間違えたのでは?と指摘してきて、結果、店員の勘違いだった。
    最後に「最低のサービスだ」と言い捨てて出てきた。二度と行くかと思ったけど、最近、潰れたようだ。
    あの接客じゃ、そうなるな、と納得した

    +24

    -1

  • 525. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:36 

    >>25
    これ同業の方は是非見てご意見いただけると嬉しいね
    1時間放置とか有り得ないわ🤦🏻‍♂️

    +195

    -1

  • 526. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:58 

    >>178
    なんでだろね?飲食店で接客してる時「これ抜いて下さい」って言われても、
    「料金はそのままになりますが、よろしいですか?」て聞いて対応してた。
    「チーズ無くていいから、そのぶん安くして!」とかなら断るの分かるけど。

    +120

    -1

  • 527. 匿名 2021/10/04(月) 23:56:38 

    >>84
    Gならまだマシ。
    回転寿司屋の天井の梁を、ネズミが連れ立って歩いてるのを発見したことあるわ。

    +18

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/04(月) 23:57:48 

    近所のイタリアン、お冷が出てくるまで30分、サラダ、スープが出るまで更に30分、メインのパスタまで1時間15分くらいかかった。
    厨房見たら客が来る毎にサラダを盛り付けていた。私がバイトしてた飲食店はサラダとか前菜はある程度盛っていたからびっくりした。
    まだ食事中なのにアフターの為に、おじさん店員がミルクとシロップを握りしめてきて乱雑にテーブルに置かれた。笑
    口コミ見たら同じようなこと書かれてたけど、オーナーさんが謝罪風言い訳をしていて、全く改善されてないからもう行かないと思った。

    +15

    -1

  • 529. 匿名 2021/10/04(月) 23:58:17 

    >>465
    素直って褒めてもらえて嬉しいけど、他にも嫌なことが多い店だったから低評価レビューは書いてるんだ、、、
    カラーのことは書いてないけど、、

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/04(月) 23:59:29 

    通りがかりの古民家カフェに入ったらデザートが出てきた時点で店内は私一人になってた
    でもまだ営業時間中だったから普通に食べてたらゴミの片付けを始めたみたいで厨房から生ゴミ臭がプ〜〜〜ン
    その10秒後くらいに大きいハエがブーーーーーンってやってきて食べかけのパンケーキに着地した

    岸和田付近の20代?30代?キラキラ女子2〜3人がやってる○○カフェ
    店員さんの感じも悪かったからすぐ潰れるかな?と思ったけど人気みたいでコロナ禍で値上げしても大繁盛してるみたい

    私が行ったタイミングがたまたま悪かったのかなー?

    +24

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/04(月) 23:59:29 

    大阪に初めて行って、本場のお好み焼き食べるんだ!!ってウキウキして店に入ったら、東京みたいにドン!って焼く前のやつが出てきた。

    友達と一緒に、焼いて頂けませんか?って聞いたら

    はあ!?誰が焼くん!?自分でやりや!チッ(舌打ち
    みたいに突如ブチギレられて、結果自分たちでやって東京のお好み焼きと変わらないお好み焼きを食べた泣

    大阪出身の子が、大阪の店は客に焼かせず焼いて持ってくる。じゃなきなゃお好みじゃないって東京でずっとぼやいてたからすごく期待してたのに…。 
    いろんな店のお好み焼きを食べ歩いて比べる目的だったのに怖くなってチェーン店の居酒屋とかで済ませた。

    アレ以来大阪行ってない…。

    +30

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/04(月) 23:59:30 

    >>223
    セブン本社にメールすればいいのに

    +12

    -1

  • 533. 匿名 2021/10/04(月) 23:59:51 

    >>22
    忘れるのある。
    ランチが2時までの和食の店に1時20分くらいに行ったら店主がだるそうに「もう終わりなんで」って言い、その態度にも腹立って二度と行くかと母と決めた。
    で、このあいだ同じ店に同じ時間にまた行ってまただるそうに終わりと言われて、腹立って二度と行くかとなった時に前に行かない決意したの思い出したわ。

    +39

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/04(月) 23:59:59 

    >>424
    私も同じ事された事があります!
    こんな物で乾くわけがないですよね。

    ちなみに、私は放置されたまま。担当美容師は、後から来た仲良しのお客の対応をしてました。
    本当に腹が立って二度と行かなくなりました。

    +70

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/05(火) 00:00:12 

    >>13
    初めて行った美容室でやられた。顔周りの縮毛矯正で行ったんだけど乾かす時に、傷み酷いねー!トリートメントしとこうか?って言われて頷いてしまった。お会計の時にトリートメントしたから4000円プラスね!って。

    +103

    -14

  • 536. 匿名 2021/10/05(火) 00:00:29 

    >>448
    「みんなは笑ってました」

    仲間も、あなたがお店の人に嫌なことを言われていたのを聞いて笑っていたの?
    ひどいね。

    +27

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/05(火) 00:00:52 

    >>499
    もしかして「綺麗」と言ってるのでは?

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2021/10/05(火) 00:02:19 

    >>519
    話変わってて笑う

    +21

    -1

  • 539. 匿名 2021/10/05(火) 00:02:35 

    地元の方ごめんね、京都のとある老舗。
    仕事で問い合わせしたんだけど、
    京都ってことで、粗相のないように丁寧に話しいるにも関わらず、
    なぜか急にへそ曲げられ、
    うちには〇〇の社長さんもご贔屓だとか、
    〇〇にも取材されたとか、怒ってるのに自慢話をする。
    …ってことは、この件はお断りかと思って、
    しょんぼり電話切ろうとしたら、
    じつは乗り気で、単にマウント取りたかっただけの様子。

    わからない。京都人の思惑が読めない。困惑。
    仕事の話だが、私もお客さんの一人でもあるのに、
    なぜイケズするのか。
    ちなみに歴史あるだけで、ごく普通の味です。

    +51

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/05(火) 00:04:35 

    スーパーの狭い通路や、通路がつっかえてる時に店員とすれ違う時って優先的にお客さんを優先して行かせるよね?こっちが横で待って、我が物顔で無言で店員が先に行こうとすると腹立つ! 

    私が働いてた時は「お客さん優先に」って教えられたけどな…

    +54

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/05(火) 00:04:51 

    >>15
    しょうもねー。2点。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/05(火) 00:04:56 

    >>533
    まるでデジャブw

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/05(火) 00:05:21 

    某チェーン店のファミレス
    4人で行ったんだけど
    フォークが持って来てくれた
    ケースに2本しか入ってなかった
    店員さんに言ったら中にある
    割り箸使えば?みたいなこと言われ
    いやいやフォークくださいって言ったら
    ケースに山盛りフォークを音を立てて入れられた
    そんな使わんし笑笑
    私は初対面の貴方に前世でなんかした?って思うほどの態度

    +28

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/05(火) 00:05:31 

    >>142
    そうなの?本場で出るの冷食なんて考えもしなかったよ。
    ちゃんと作ってる所どうやって見分けたらいいの?

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/05(火) 00:05:32 

    美容院
    担当の方が男性だったんだけど、髪をとかす力が強くて痛かった。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/05(火) 00:06:13 

    >>519
    >すっごくお菓子作りの上手なお母さんのケーキ(洋酒とかが入ってない)
    て自分で書いてるのに肯定されたら素朴な味へ格下げしてまで批判するってどうなんだろうね?
    そんなに嫌いなの?その人のことが

    +24

    -2

  • 547. 匿名 2021/10/05(火) 00:06:35 

    オ○ビスにて、入店直後
    店員A「何かお探しでしょうか」
    私「いえ、大丈夫です」

    別のコーナーへ移動
    店員B「何かお探しでしょうか」
    私「いえ、大丈夫です」

    また別のコーナーへ移動
    店員C「何かお探しでしょうか」
    私「いえ、大丈夫です」

    ってせいぜい10畳ぐらいのスペースで客も私とあと2-3人なんだから他の店員の動きとか見てないん?
    全員が同じ事マニュアル通りに聞いてくるとかあほなん?
    と思ってその後、2度と行ってない

    +41

    -1

  • 548. 匿名 2021/10/05(火) 00:07:21 

    自家製麺のラーメン屋。
    タバコ吸いながら麺打ってる姿を見て行くのやめた。

    +13

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/05(火) 00:07:32 

    >>457
    シャーシャーで勝俣を思いだして吹いた

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/05(火) 00:08:21 

    昔住んでたマンションの一階にあったコンビニ
    平日昼間に勤務してるバイトが一言も喋らないって有名だった
    客が入っても無視、レジでお会計中もずーーーっと無言
    タバコとかホットスナック頼んだら舌打ちして無言で包む
    ある日家に友達が飲みに来るから唐揚げ棒何本か頼んだら忙しくてイライラしたのか袋に投げ入れられて、流石に注意したけどそれでも無言
    後日また買い物行ったらバイトの若い女の子とデレデレしながら話してていや喋れるんかいって思ったらめっちゃ腹立って公式サイトから店のクレーム入れちゃった
    けど辞める気配もなくその後もしぶとく無言を貫いていたらしい、私はその時点で行くのやめてしまったけど…

    +33

    -1

  • 551. 匿名 2021/10/05(火) 00:08:37 

    >>513
    有料オプションもあるけど(多分オンライン予約システムが使えたりクーポンが載せられたり)、無料でも店舗情報の掲載だけなら出来る。

    Tポイントに登録してるユーザーは新規店舗を登録すると10ポイントもらえるから、都会だと新規店舗を目ざとく見つけてどんどん登録してるユーザーいるよ。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/05(火) 00:08:42 

    >>322
    怖っ

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/05(火) 00:09:39 

    ラーメン屋に行った時炒飯に髪の毛入ってたから言ったら、無言で下げられた
    作り直しもない
    一切謝罪もなくて、唖然として食べてないのに炒飯代払ってしまった
    混む時間にお客さんが少ない理由が分かった

    +33

    -1

  • 554. 匿名 2021/10/05(火) 00:10:51 

    >>310
    生き方がダサい

    +14

    -3

  • 555. 匿名 2021/10/05(火) 00:11:27 

    そういう経験は人生で一度しかありませんが、大阪への出張でとある地下の中華料理店に入った時、お客が私だけでした。中央区?だったかな?とにかく雰囲気も変で頼んだ料理が激マズでした。一口で嫌になって全て残してお金を払って店を出ましたけど、まさか食の町、大阪であんな店があるとは思わずかなりの衝撃でした。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/05(火) 00:11:52 

    >>546
    よこだけど店主が羨ましいのでは?もしかして知り合いとか

    +16

    -2

  • 557. 匿名 2021/10/05(火) 00:11:56 

    >>531
    千房とかは焼いてくれるが、
    大阪人は焼くのに慣れてる&私流で焼きたい人も多いので、
    ドンと出すスタイルの昔ながらのお店も多いです。

    観光客用に、焼き方書いた紙見せて、
    せっかく大阪来たんやし、自分で挑戦してみぃや、
    って感じのお店もある。
    で、手こずると、あんたら下手クソやなと直される。
    言い方悪いので、怖い、と思うだろうけど、
    上手くできたら、ニヤッとおっちゃん笑ってほめてくれる。

    梅田、東通りの美船は、愛想ないけどおすすめです。
    お好みだけでなく、太麺焼きそばは絶対食べて。

    +4

    -13

  • 558. 匿名 2021/10/05(火) 00:12:31 

    名古屋駅の近くにあるおしゃれなイタリアン。
    カウンターのすぐ前に鉄板もある。その奥にさらにオープンキッチンがある。

    私たちはカウンター席が好きで頻繁にいってたんだけど、一枚の鶏モモを床に落としたと思ったら水でサッと洗って?てかほんとにサッと濡らして?そのまま焼きはじめ、どこかの席に運んでいった。
    さらに、フライドポテトの器に敷くおしゃれなあぶらとり紙?ペーパー?も床に落として、それをそのまま盛り付けに使ってどこかの席に運んでった。

    私たちの口に入るものはそう言うミスはされてないのを目の前で確認済みだけど、土足であがってて場所によっては濡れてる厨房の床に落としたやつそのまま出すとか有り得なくないですか??オープンキッチンなのに。見られてるのに。

    クレーム入れたけど、二度といってない。
    食べログ評価もうすぐ3.5に到達みたいだけど、ない。

    +28

    -0

  • 559. 匿名 2021/10/05(火) 00:13:20 

    店じゃないけどテーマパークで巨体迷路にいったんだけど、その日は雨で早じまいらしく最後の客だったみたい。最初は子供たちと、こっちかなーあっちかなーって楽しく過ごしてたのに、途中からおばさん店員が道案内してきて、そっちの道じゃないよーって頼んでもいないのに。しまいには後ろ付いてきて右だよ左だよ。早くゴールさせて帰りたかったんだろうけど、全く楽しくなかった。ただ、言われた通りに歩いただけ。二度と行かない。

    +43

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/05(火) 00:13:46 

    カレー冷えてた上ホールスタッフが呼んでも無視する

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2021/10/05(火) 00:14:24 

    >>526
    なんででしょうね?
    もちろん値引きなんて言ってないよ
    そもそも粉チーズ分の値引きっていくらなんだろう?2円とか?w
    そこまでケチケチしながら外食したくないw

    +32

    -1

  • 562. 匿名 2021/10/05(火) 00:16:05 

    丸亀じゃない某うどんのチェーン店
    うどんの中にGが入ってた
    度々おでんのお皿にGがたかっていたり天ぷらの近くをたまにGがウロウロしてたけどまあ会社から近いし安いしGくらい飲食店だし出るよね〜くらいに思ってたけどうどんにトッピングされてた時はもう行くの辞めようって思った

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2021/10/05(火) 00:16:21 

    >>557
    私だったら、美船以外をオススメする。
    接客まともなチェーン店が他にも何軒かある。

    +6

    -2

  • 564. 匿名 2021/10/05(火) 00:18:16 

    >>74
    それならやむを得ないかな

    +15

    -7

  • 565. 匿名 2021/10/05(火) 00:18:51 

    >>523
    携帯キャリアの店員ってノルマの押し付けが凄いよね

    +17

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/05(火) 00:20:03 

    >>526
    一食分ずつ小分けして在庫管理しているのかも。

    +20

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/05(火) 00:20:42 

    美容院。
    カラーとトリートメントで言って、最後にちょっと前髪重いので切っても良いですか?と聞かれたのでOKしたら、ちょちょちょと手直し程度に髪の毛を切られてカットカラートリートメントやフルコースの値段で請求された。最近通ってたけどもう行かない。
    その美容師さんとのお互い褒め合いの空々しい会話も苦痛になってきたし。

    +23

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/05(火) 00:22:33 

    >>560
    冷めた態度で華麗にスルーされたのですね

    +1

    -2

  • 569. 匿名 2021/10/05(火) 00:22:53 

    近所の韓国人が経営する焼肉店 

    肉が半解凍で不味くて高い
    ドリンクがぬるい
    注文どおりに料理が来ないので言っても
    ニホンゴ ヨク ワカラナイ
    厨房で何か大声で言い争っいる
    本場の焼肉を期待したのに


    +7

    -0

  • 570. 匿名 2021/10/05(火) 00:23:14 

    >>551
    お金払うと検索した時上位に表示されるし星も上がりやすいんだよ
    ていうのがバレて誰も信用しなくなったよね食べログ

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/05(火) 00:24:02 

    >>546
    「素朴」って格下げなの?
    「素朴」な味が好きな人いるよね?
    修行したパティシエの複雑な味じゃなくて、お母さんが作ったような余計なものが入っていない素朴な味が好きっていう人が。
    その人たちって「格下」なの?

    「Googleは仲間内で褒め合ってる場合もあるから全面的には信じられない」って書くのが批判?
    このお店だけじゃなく実際あることだから身近な例を出しただけなのになんでそんなに突っかかってくるの?

    店名どころか場所を特定をされるような情報何も書いてないのに突っかかってこられて怖いわ。

    +4

    -18

  • 572. 匿名 2021/10/05(火) 00:24:11 

    >>79
    すごいね、話が通じない人ってほんとにいるんだ。

    +43

    -2

  • 573. 匿名 2021/10/05(火) 00:24:13 

    店というか運転代行なんだけど車庫入れ時に車ぶつけられたよ。。しかも代行屋の店長に。
    代行代タダでいいよ〜とソソクサと帰りやがった。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/05(火) 00:26:21 

    個人経営の居酒屋の店員の態度悪過ぎた。
    いらっしゃいませも言わない、無表情。
    オーダーしたら「時間かかるけど!」って逆ギレ。
    厨房のおっさんと「こんな時間から頼むかよ」と丸聞こえ。
    そこのオーナーと知りあいだったから我慢して行ってたけど
    いよいよ限界でオーナーにさり気なく店員の態度を話してみたけど「うちのスタッフはそんな態度しないわよ」って全く聞く耳持たなかったから行くのやめた。
    今じゃお客はほとんど入って無い。

    +49

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/05(火) 00:27:39 

    >>556
    そのお店の近くに店を構えて閑古鳥が鳴いてる有名店で修行したパティシエかな?って思った
    美味しいと思えないケーキ屋さんに何度も足を運んでレビューを気にするなんて同業者くらいでしょ

    +5

    -2

  • 576. 匿名 2021/10/05(火) 00:30:01 

    コース料理とアラカルトを頼んだのにアラカルトが忘れられてたっぽいので聞いてみたら「え?キャンセルします?今から作りますか?」と言われイラッとしたのでキャンセルに。
    テキトーな態度に私達のテンションもダダ下がり。お詫びに別のスタッフが特製ドリンク?運んでくれたんだけど自慢気に「これぇー美味しいんですよぉ」「ささっ 飲んでみてくださいっ」と言われハハッと流したのに「今からお買い物ですかぁ?セールもやってるし良いの見つけましたぁ?」と変なkY接客にめちゃくちゃイライラしたw 会計の時も別のスタッフだったけと平謝りだったし評判良いフレンチらしいけどスタッフ全員酷すぎ。

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/05(火) 00:31:16 

    >>422
    今時は付かないと思うんだけどね。
    むかーしの美容院だとあったような気もするけど、、
    ここ20年は無いなー。

    +5

    -9

  • 578. 匿名 2021/10/05(火) 00:31:24 

    >>570
    リスティングの順番は任意で変えられるし、「3.5」ぐらいの店をターゲットにして得点分布を参考にしてるから普通に使ってる。
    お店のSNSへのリンクも助かるわ。

    +0

    -4

  • 579. 匿名 2021/10/05(火) 00:31:26 

    >>563
    チェーンより美味しい個人を勧めてあげてよw
    私も行きたいからw

    +1

    -3

  • 580. 匿名 2021/10/05(火) 00:31:56 

    ノーマスクの店
    Twitterでもノーマスク主張してた

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/05(火) 00:32:04 

    >>3
    その席しか空いてなくても、トイレが開くたびに芳香剤の匂いがして嫌な気持ちになったよ
    もう来なくて良いやって思っちゃうよね

    +112

    -3

  • 582. 匿名 2021/10/05(火) 00:32:25 

    仲間内でラーメン屋に行き、一人のラーメンの中にGが紛れていた。それだけでもアウトなのに、店主が何故か私に「あの子に謝っておいて」と上から目線で言う始末。
    いやいや、それは私の役目じゃなくてあなたでしょ?
    怒りを通り越して呆れてしまった。

    それから一年後、そのラーメン屋は潰れてた。あんな心構えじゃ無理もないや。

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/05(火) 00:32:30 

    >>575
    御名答かもよ
    なんか長文で反論してきたしw
    どちらにせよ関わらない方が良さそう

    +8

    -2

  • 584. 匿名 2021/10/05(火) 00:34:16 

    先に入店したのに、後から入ってきたお客さんにはメニュー渡してお水出してた。気づいたのかやっとメニューと水持ってきたけど謝罪もなく。全く混雑してないのに。オシャレなカフェ&バーかと思ったけど残念。

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2021/10/05(火) 00:34:32 

    >>1
    予約して行ったカフェ。
    友人(外国人)と行ったけど、普通にカタコトじゃなくバリバリ日本語しゃべれる。
    友人が入り口で店員に予約名伝えたら、お時間は?のあとに予約されたサイトは?いつ予約されましたか?って聞かれた。
    あなたの手に持ってる名簿って予約表だよね、私たちの名前書いてないの?って思いつつも、友人に予約完了メール見せたらいいじゃんって話してたら、他のスタッフと話しだして、席に案内された。
    狭い店内だから、先に友人が消毒して席へ行くとき後ろで私が待ってたら、さっきの店員が連れの私にもお名前は?お時間は?予約されたサイトは?って全く同じこと聞いてきて、はぁ?って正直思った。
    連れが外国人だから信用されてないのか?
    そもそも予約の名前拾えてないとしたら店の不手際だよね。なのに、名前がなくて‥とかもなくこっちのせいみたいにしつこく聞かれて不愉快しかなかった。
    通された席もおそらく予約席じゃない偶然空いてた席。
    食事しながら店員が他の予約客の対応してる声が聞こえたけど、当たり前に名前と時間しか聞かれてなかった。
    二度と行かないって思った。

    +82

    -1

  • 586. 匿名 2021/10/05(火) 00:35:57 

    >>571
    今度は
    >すっごくお菓子作りの上手
    を抜いてることに気付いてる?

    +6

    -2

  • 587. 匿名 2021/10/05(火) 00:38:24 

    >>536
    一人が店主と仲良しでしたから
    空気を読んだみたいです
    私はグッと堪えました
    辛かったけど最後まで大人の対応しました

    +20

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/05(火) 00:39:15 

    人気のおでん屋に行ったとき。
    注文を聞かれたからメニューを見ながら食べたいものを順に言っていたらその店の親父が「一度にそんなに頼んでも冷めるだろう💢?!」と高圧的に言ってきた。

    はぁ…??それなら初めからその都度◯品ずつ注文してくれと言えばいいし、そっちのさじ加減で小出しにしてくりゃいいだろうとカチーンときた。
    馴染みの客ばかりなのか知らんけど店のルールが当たり前みたいな態度にムカついた。

    +29

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/05(火) 00:39:44 

    セルフガソリンスタンドで給油してたら店員が来て、給油後にプレゼントがもらえる引換券を渡された。
    券を渡したら、プレゼントは店内でアンケートを書いた後にと言われたので、急いでいるので結構ですと言って車で立ち去ろうとしたら、すぐに終わりますから!って車の前で通せんぼされた…。

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/05(火) 00:40:42 

    >>25
    私もある。当時は美容学生してたからめちゃくちゃ舐められた。純粋に良い美容院で良いサービスを受けたかったのに。
    ある変な男性美容師には「この切り抜きとあなたは、顔が全然違うから似合わないよ。美容学生ってさ個性的ってより変なダサいセンスだよね」と言われお任せにした。変なキノコにされて思わず何で美容師を目指したんですか?って聞いたら「モテたいから~・・・君はぁ?」と聞かれたので『うわー。無いですね。。。私はみんなを綺麗にしたいだけです。』と返した。そこは原宿にあったけどもう無いだろうな。

    +182

    -2

  • 591. 匿名 2021/10/05(火) 00:40:45 

    >>575
    あらパティシエに間違えてもらうなんて光栄だわw
    不器用でケーキ作りなんて絶対できない普通の客だよ。

    「☆3」って「おいしいと思えない」って時につけるの?
    私は「絶品とまでは言えないけど普通においしい」の意味だと思ってたよ。
    「美味しいと思えない」だったら「☆2」以下。

    あっさりした素朴なケーキが食べたい時にはそこを利用してる。

    +2

    -19

  • 592. 匿名 2021/10/05(火) 00:41:20 

    >>577
    いやいや、横だけど今でもつくよ。

    +14

    -4

  • 593. 匿名 2021/10/05(火) 00:43:01 

    友達と向かい合わせの席で食べていたらいきなりその子が私の背後を見て目を見開いて硬直した。なんだ??と思って振り向いたら見た事ないサイズのネズミがササーーッッと走り去っていった‥‥
    その後も明らかに店員の目の前を走っても何事もなかったかのように振る舞っていて、気持ち悪くなりました‥‥その後そのお店は潰れてた。

    あとは1人で洋食屋(別に敷居が高いとかそういうお店じゃない)に入ろうとしたらおっさんの店員に「1人‥?ハッ!」ってびっくりするくらい思い切り鼻で笑われてめちゃくちゃ腹立ってそのまま帰った。今思えばクレーム入れても良かったかも。あんなに態度悪い人はじめて見たかもしれない。

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/05(火) 00:43:17 

    店員さんがバーコードスキャンして客がセルフで支払うレジに最近変わった某コンビニ。
    店員がバーコードスキャンだけして他の仕事へ行ってしまう。2回行って違う店員だったけど、2人ともそうだった。
    今はこれ普通?でも支払わずに退店する人とかいそうだよなとかモヤモヤしちゃって…少し遠い別のコンビニに行くようになりました。
    そこもセミセルフレジだけど店員さんは私が支払ってマイバッグにしまうのを待ってお礼を言ってくれる。こっちが普通ですよね。

    +4

    -7

  • 595. 匿名 2021/10/05(火) 00:44:11 

    >>9
    自分で直せばいいし、自分で直すのが納得いかないならお願いすればいいのに。

    +28

    -3

  • 596. 匿名 2021/10/05(火) 00:44:19 

    >>586
    さっき「関わらない方がいい」って書いてたのにまだ関わってくるの?
    スレッドで表示されるのになんでいちいち同じ文言繰り返すのは冗長だから最初に書いた分だけでいいじゃない?

    もうこれでおしまいね。
    私もこんなに突っかかってくる人に関わりたくないわ。

    +3

    -14

  • 597. 匿名 2021/10/05(火) 00:44:22 

    >>117
    スーパーじゃないけど、近くの有名100均チェーンの男性店員がそう。レジ行っても何も言わないでバーコード打ち始める!40歳くらいのオジサン。研修で習わないのかな。

    +13

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/05(火) 00:45:39 

    >>583
    >>575だけど本当だw当たったみたいw
    日頃の鬱憤を晴らしたかっただろうに悪いことしちゃったわw

    +6

    -3

  • 599. 匿名 2021/10/05(火) 00:46:38 

    その後潰れました。ってあるけど、私が当たる変な店って潰れないんだよな(笑)私だけに嫌な感じなのかな🥲

    +9

    -1

  • 600. 匿名 2021/10/05(火) 00:47:00 

    初めて行った近所のスタバ。客が3人、店員3人で。
    1人の店員が機械?洗ってて今から使うのかな?と思って待ってけど一向に誰も作る気配なし。20分位待ってたら、前のお客さんに「注文何でしたっけ?」って聞いてやっと作り始めた。
    その後、後ろの客に先にコーヒー渡してるし。
    私のいつになったら出来ます?もう良いので返金して下さいって言ったら「は?すぐ出来ます」っていって、1分もしない内に出してきた。意味わからん。出来るならすぐ出せよ!3人ともすぐ出来る注文だったみたいなのに。
    スタバって厳しいって聞いたことあったけど、あんな舐めた仕事してるスタバ初めて見た。二度と行かないと思ってたら、あっという間に潰れてた。

    +15

    -2

  • 601. 匿名 2021/10/05(火) 00:48:59 

    >>596
    関わらない方がいいって書いてる人とは別人ですけど?
    あなたこそ怖いよ大丈夫?

    そのケーキ屋さんが憎くて憎くて仕方ないことだけは分かったよ
    1日でも早く心穏やかに過ごせるようになったらいいね
    頑張ってね!

    +11

    -5

  • 602. 匿名 2021/10/05(火) 00:49:50 

    愛想や態度の悪い店員の店には行かない

    +11

    -1

  • 603. 匿名 2021/10/05(火) 00:51:42 

    >>592
    白髪染めはつかないってお母さんが言ってた

    +1

    -9

  • 604. 匿名 2021/10/05(火) 00:51:57 

    近所のバー
    店員一人でやってて、べろべろに酔ってた。

    黒ビール頼んだら、仲良くなった常連さんよりも小さいグラスで出てきてやんわり笑いながら指摘したら、
    もう来ないでください
    と言われた。もうこねぇよバーカ

    ビールでグラスの大きさ違うって普通のこと?

    +30

    -1

  • 605. 匿名 2021/10/05(火) 00:52:10 

    >>594
    セミセルフレジってそんなもんじゃないの?
    疑問に思ったことなかったわ。

    私の行ってるスーパーのセルフレジは支払いが終わらないと「お金を投入してください」っていうアナウンスがずっと流れるから、店員さんはそれで「支払いが行われてるかどうか」をチェックしてるんだと思う。

    私がマイバッグに商品入れる頃にはもう次のお客様の会計をしてるから、店員さんの挨拶はスキャンが終わった時が最後。

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/05(火) 00:52:24 

    >>25
    初回はもちろん、常に行く美容室でも予約はホットペッパービューティーから取るようにしてる。慣れてくると雑にされがちだから、クチコミに書けるように。

    +113

    -1

  • 607. 匿名 2021/10/05(火) 00:52:26 

    >>128
    物語調に書いてる奴なんなのって思うよねw

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/05(火) 00:53:45 

    >>601
    「普通においしい」って書いてるのが読めない人なんですね。
    可哀そう。
    日本語頑張ってね!

    +1

    -19

  • 609. 匿名 2021/10/05(火) 00:54:10 

    >>16
    くしゃみは咳より広範囲に飛沫が飛ぶ
    てか手や腕で覆わすする人間は頭がおかしい。

    +14

    -1

  • 610. 匿名 2021/10/05(火) 00:54:52 

    焼肉屋でカルビ注文して、さぁ焼こう!と肉をめくったら緑だった

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/05(火) 00:54:56 

    百貨店とかに入ってる全国展開の洋菓子店。
    コロナでレジにパーテーションがしてあって、話し声が聞きにくかったから、はい?って聞き返したら逆にイライラされて、そこから早口で明らかにイラつきが顔と言葉に出てて、こっちもイライラした。バイトか社員か分からないけど、20代前半ぐらいの女の店員さん。
    そこのお菓子美味しくて、冠婚葬祭のときとか贈り物で結構利用してたのにもう行きたくないと思った。

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/05(火) 00:55:04 

    ちん毛入りのラーメン屋

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/05(火) 00:55:41 

    >>83
    ベトナム料理店なんかほぼ衛生的に壊滅してるよ

    +19

    -6

  • 614. 匿名 2021/10/05(火) 00:56:17 

    >>599
    私が知ってる変な店も不思議と潰れないw

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/05(火) 00:57:14 

    >>608
    おしまいじゃなかったのー?
    日本語頑張ってね!

    +11

    -4

  • 616. 匿名 2021/10/05(火) 00:58:07 

    >>3
    混んでてその席しかなかったら、店変える。
    トイレに近い席ほんと無理よね!

    +71

    -3

  • 617. 匿名 2021/10/05(火) 00:58:43 

    >>599
    うちの地元で店主のルールが色々厳しい店は、「あの店サイテー!」って怒る人がいる一方で熱心な信者もいるから続いてるみたい。

    なんかお店ってわからないよね。
    変なルールがあって嫌われる店もあれば、それが称賛されて信者がつく店もある。
    不思議。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/05(火) 00:59:54 

    >>610
    😱😱😱😱😱

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/05(火) 01:00:02 

    >>34
    うちの近所は那須御用邸があるんだけど、雅子様がお気に入りのパスタ屋。

    シェフが中房で客を腕組しながらも睨みつけてるよ。

    接客のオバチャンたちも高飛車!

    +20

    -1

  • 620. 匿名 2021/10/05(火) 01:00:32 

    唐揚げが好きで、◯ら好しに行くこと楽しみにして行ったら、初めてだったから入り口のアルコールの場所か分からなくてあたふたしてたら、アルコールお願いします!!!って店内に響くような声できつく言われて、その後も接客態度が明らかに他の客と違った。
    ホールの店員がその人1人だったからイライラしてたのかもだけど、こっちは楽しみに行ったのにすこく残念な食事になった。
    イライラするなら接客業すんなよ。

    +15

    -6

  • 621. 匿名 2021/10/05(火) 01:01:05 

    >>25
    かわいそう。クチコミに書くべし!

    +48

    -1

  • 622. 匿名 2021/10/05(火) 01:01:26 

    女の店員さんのほうが態度きつい人多い気がする…。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/05(火) 01:02:00 

    店に入った途端、カビ臭かった居酒屋。靴を脱いで上がるんだけどなんか床もジメッとして気持ち悪かった。内装も古民家調でどことなく不気味だし。なのに店主がやたらフレンドリーでよく喋るから店をさっさと出られない。田舎でライバル店がいないから潰れないんだろうなぁ。あまりのカビ臭さに料理の味はしませんでした。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/05(火) 01:03:14 

    行くたびに態度が悪くなっていく店主

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/05(火) 01:03:22 

    >>51
    保健所に通報してください。
    メールでも通報出来るはず!

    都道府県の管轄です。

    +16

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/05(火) 01:04:25 

    初めて行った美容院でパーマとカラーお願いしたら何故か「髪の毛がこんなに痛んで可哀想だ」と長々説教された。
    しかもそいつ店長でハゲてた。まずお前が毛根に謝れ!

    +24

    -1

  • 627. 匿名 2021/10/05(火) 01:04:51 

    数年前に行った福岡の居酒屋が最悪だった

    テーブルが汚なくてベトベト
    唐揚げを頼んだら衣が真っ黒
    馬刺に所々、血がついてた

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/05(火) 01:05:18 

    近所の新しく出来たラーメン屋。
    厨房が丸見えで、作り方というか食材の触り方がガサツ過ぎたのが全部見えて。
    アルバイトの男の子も煮卵を選別してるのか、素手で何個も卵を鷲掴みにしてて、あり得なかった。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2021/10/05(火) 01:06:26 

    >>9
    気にしたことなかった!
    でも、そういう方もいるんだな~
    って勉強になった

    +12

    -1

  • 630. 匿名 2021/10/05(火) 01:06:48 

    某人気コーヒーチェーン店、ス〇バにて。

    レジで注文して受け渡し場所で出来上がりを待ってたら、その店のバイト上がりであろう先輩の注文を、店員が先に作り出した。
    「ソース多めにしときますねー」「ありがとぉー」「お疲れ様でしたぁー🎵」

    「お客様お待たせしました、レシート拝見します」この間約5分だけど、普通お客さんの注文が先じゃないかい?
    私の後ろ誰もお客居なかったし。
    先にいた若い男の子の集団には、「ストロー渡し忘れてるみたいだから、先渡してあげて♡」だって。
    バ〇ァは待たしてええんかい(´・ω・`)

    見えない所でやってくれるんだったらいいけど、待たせてるお客の前でやる事じゃないと思った。
    ムカつくからクレーム入れてやった。

    +48

    -2

  • 631. 匿名 2021/10/05(火) 01:06:54 

    カクテルの味をスプーンで何回も味見してるバイトがいたよ。天王寺の居酒屋です。

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2021/10/05(火) 01:07:26 

    かき氷を食べにお店に行った時、
    満席だったので併設されている食品売り場を見ながら待つことに。
    ちょうど食べ終わった常連さんであろうご夫婦が待ってるからと席を空けてくださり入ることができたのですが
    その後店員に「あのお客様が出てくださったので空きました。こちらの席どうぞ」と言われました。
    言い方がいかにも待っていた私たちが急かしたから悪いというように言われ非常に腹が立ちました
    。おいしかったけど2度と行かん

    +26

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/05(火) 01:07:28 

    >>6
    意外にこういうの見るの私好きなんだよね。
    なかなか共感してもらえないけど。
    なんか人が怒られてるの見ると楽しい気分になって食欲が増してくるんですよ。

    +0

    -67

  • 634. 匿名 2021/10/05(火) 01:07:49 

    うにこっていう、うにのお店!
    3時間くらいコース待たされて、眠くなっちゃったよw

    +7

    -1

  • 635. 匿名 2021/10/05(火) 01:07:50 

    明らかに店員同士の関係が悪くて、お客の前でもギスギスしてるお店。
    店員が先輩らしき人に何か質問したら「自分が正しいと思うならそのやり方でいいんじゃないですかぁ?ま、私だったら絶対やんないですけどね」とか言ってて、お客の私まで嫌な気持ちになった…。

    +34

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/05(火) 01:09:01 

    近所のマック。今までクーポン使ったことなくて初めて利用したんだけど注文前に提示するの知らなくて後に出したら、凄い迷惑そうに、先に出してくれないと困りますんでって言われた。
    無知な自分も悪いと思って今回は大丈夫ですすみませんって言ったのに、不機嫌に黙々と打ち直しされた。
    自分も飲食店の経験あるし迷惑なのは分かるけどあの態度はないと思ったなー。

    +3

    -20

  • 637. 匿名 2021/10/05(火) 01:09:03 

    >>13
    美容師だけど、そんなお店あるのね。
    値段も言わず勝手にやって請求なんて
    一番、クレームになりやすいのにね。

    美容師側は説明したつもりになってるのかな?
    気を付けなきゃと思った。

    +87

    -2

  • 638. 匿名 2021/10/05(火) 01:12:43 

    いくら良いお店でも御手洗いが綺麗じゃないと行く気なくなる

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/05(火) 01:12:46 

    >>570
    だからあえて2ページ目ぐらいから見てる。
    写真がやたらキレイだし空席情報とかが載ってるから有料サービス使ってる店はすぐに分かるんだよね。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/05(火) 01:12:59 

    初訪のネイルサロンでのお話。

    伝えた時間より7.8分ほど早く着くと、3人のネイリストさんが机にもたれてスマホいじり。いらっしゃいませもなく嫌そうな顔。
    担当が決まっていなかったのか、3人で押し付け合うかのように、わたしの目の前で担当決め。

    50歳くらいの人が担当になり、いざ施術が始まると、「自分は今は講師をしていて、あまり現場にはおらず、今日はたまたまいただけで、私にやってもらえるあなたラッキーよ」と言ったニュアンスで、ひたすら自分の経歴や能力を自慢するか、ニートのアラサー息子のイタイ親バカ話を延々。

    まあ上手くやってくれるんならなんでもいいやと思ってたけど、出来上がりはボコボコで、断面ガタガタ。爪の形もバラバラで、素人目でも酷すぎるレベル。さらにお店出て日光下で見たら、筆の毛が3本混ざってた…。

    散々ネイルすごい人自慢されたから、いい感じになるのかと思って、最後まで信じて口を出さなかったけど、違和感あっても言えなかった自分が悪いから仕方ないけど、もう一生行かないと決めた。

    +25

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/05(火) 01:14:19 

    やっぱり店長やオーナーがバイトやパートに対してオラついてる店は嫌だなぁ

    +15

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/05(火) 01:14:27 

    >>3
    トイレのドア開けっぱなしの客が多くて二度といかないと決めたカフェはある。
    臭い空気流れてきそうで何回か閉めに行ったけど、ドア開けっぱなし客が多くてうんざりした。

    +77

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/05(火) 01:14:40 

    雑菌のついた布巾で拭いてるのに気づいてないのかコップとご飯茶碗、スープが臭すぎた。勇気を出して一人焼き肉に行ったが店員は若い人達がチャラチャラやっていて嫌だった。焼肉ライクには行かない。

    +7

    -1

  • 644. 匿名 2021/10/05(火) 01:15:22 

    >>604
    常連に飲まされて潰されたんだろうね。それであなたに当たってしまってるからダメだねー。個人のバーだとありがちだから嫌な気分になったら絶対行かないことだね

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/05(火) 01:15:50 

    >>637
    横ですが

    勝手に何か施術されたことはないですが、価格表示が「Treatment ¥3500~」みたいになってて、自分がお願いするトリートメントが一体いくらなのか説明がないことは複数の店舗でありました。

    +37

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/05(火) 01:16:00 

    >>607
    物語調いるいるw
    気怠い午後暇を持て余した小生は〜みたいなのはスルーしちゃう

    +34

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/05(火) 01:16:53 

    >>59
    支払いはさせられたのかい?

    +9

    -2

  • 648. 匿名 2021/10/05(火) 01:16:59 

    なんか焼肉ライクのステマとサゲコメントが入り乱れてきたぞw
    おもしろい!
    もっとやれー!

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/05(火) 01:17:35 

    >>600
    潰れるスタバなんてあるんだ 笑
    よっぽどだね。。

    +13

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/05(火) 01:18:07 

    >>646
    「小生」「マイレビ様」「着丼」はスルー一択!

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/05(火) 01:19:26 

    >>599
    信者がいたり他で(不動産とか)収入があるお店って潰れないよね

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/05(火) 01:20:29 

    感染対策を全然していなかった店はコロナ禍が終わっても絶対に行かない

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2021/10/05(火) 01:20:29 

    ローソンで、割引シールが貼られた商品をレジに持っていき、袋をお願いしたら、最初、割引されていない額+レジ袋の金額を提示されたけど、気付かずPayPayで支払いをしました。

    PayPayの購入後の画面で気付いたので「これって割引じゃないんですか?」と聞くと、「あー。PayPayやり直していいですか?」とダルそうに言われて、感じ悪いなと思いつつ、返金と再支払をお願いしました。

    再支払の際に、今度は袋代が入っていなかったので、支払前にその旨を伝えると、無言で処理。

    ミスをしたことは責めないけど、2回もやらかしてるし、時間もかかってるんだから、思ってなくても、申し訳ありません、とかお待たせしました、とか言えよと思いました。笑

    わたしも接客業してるけど、何も言わない感覚が理解に苦しむ。しかも、40くらいの女性店長。学生や外国の方の方が全然丁寧で愛想いいわ。

    +34

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/05(火) 01:20:54 

    >>591
    横だけど
    5段階評価の3は「普通」
    「普通」というのは「不味いわけではないけど美味しいとも言えない」という意味
    またGoogleでの☆3は「美味しいと思えない」というニュアンスの方が近いから店側は嫌がる

    貴女が主張する「絶品とまでは言えないけど普通においしい」はGoogleだと☆4が妥当
    そう考えたら☆5をつけてる人が沢山いることにも納得できるのでは?
    素朴な味が好みではない貴女でさえも☆4なら大抵の人は☆5でしょ

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2021/10/05(火) 01:21:05 

    美容室で年末の予約を無理やりさせられたのに担当は他の人を施術していた。別の新人がやったカラーは染まっておらず、購入させられていた割引カードも計算したら割引にはなっておらず帰宅して電話をかけたら半笑い対応だった。腹が立ち本店にクレームを入れた。担当の店の店長から連絡があり、返金してもらい二度といくのをやめた。

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2021/10/05(火) 01:21:28 

    >>632
    店員にとっては大事な常連さんなんだろうけど、それを他の客にいちいち言わなくてもいいよね
    その常連さんだってそんなこと望んでないだろうし

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2021/10/05(火) 01:25:04 

    某個人経営のマツエク店
    普通に相槌打っただけで「人の話割らないで!!」とキレられた
    そもそもこっち客なんですけど

    +24

    -0

  • 658. 匿名 2021/10/05(火) 01:25:34 

    >>620
    くらって金額の確認以外接客されなくない?
    今って席への案内もレジも全部セルフになってるよね?

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2021/10/05(火) 01:25:59 

    学生時代にケーキとパスタが売りのカフェで何気なくキッチンを眺めてたらシェフ(笑)がタバコ吸いながらパスタ茹でてた。
    オシャレな内装でお客さんも近所の大学生が多いのにめちゃくちゃタバコ臭くてそれだけでも引いてたけど調理しながら吸ってるのを見た瞬間サッと食欲が失せてしまった。
    その後いつの間にか潰れて跡地には美味しいパン屋ができました。結果オーライ

    +8

    -1

  • 660. 匿名 2021/10/05(火) 01:26:31 

    コンビニ、スーパーだってまずお客様が入店したらいらっしゃいませとお辞儀し、レジに商品持ってたときも、いらっしゃいませとお辞儀を行い会計終了後もありがとうございましたと言って一礼をする。
    これくらいのことはどの店も徹底させないといけないよね。

    +2

    -13

  • 661. 匿名 2021/10/05(火) 01:28:25 

    コンビニの中国人店員が常に無言対応で気持ち悪いし不愉快。こっちがありがとうございますと癖で言って帰っていた。何かを発送する時は指で指示してくる。耳が聞こえない人でないのは分かっていたのでクレームを入れた。暫くしたらいなくなった。人手が足りないコンビニとかは中国人が仲間を連れてくるので変な人がいたら増殖する前にクレームをした方がよい。

    +14

    -1

  • 662. 匿名 2021/10/05(火) 01:28:50 

    >>644
    Googleマップのクチコミに書こうとしたけど我慢しました笑
    あなたの返信見たらすっきりした、ありがとうございます

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/05(火) 01:32:13 

    >>654
    よこよこ
    私も3は「可もなく不可もなく」って感じかな、近くに店がないからなんとなくって。
    嗜好性の強い洋菓子を買いに何回も足を運ぶ店なら4以上かな

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/05(火) 01:32:20 

    >>33
    しねはいいすぎ

    +91

    -19

  • 665. 匿名 2021/10/05(火) 01:34:08 

    京都の小さい沖縄料理屋。店に入ったらまず常連客?がこっちをジロっと見る。嫌な感じ。店員がなかなか出てこないから奥に入ってったら、しわしわの小汚いお爺さんが厨房から出てきて「(シッシッ👋)予約だけだから…」って迫るように追い出された。次回お待ちしておりますとかないのかよ。

    口コミ見たら1.8だった(笑)入らないで良かった。なんで潰れないんだろ…

    +37

    -0

  • 666. 匿名 2021/10/05(火) 01:34:20 

    >>1
    田舎に出来た近所のコンビニ最初は盛り上がってたのに愛想の悪い店員さんが多くて行くのが億劫、できればの時以外は避けるレベルで嫌なコンビニに変身
    2〜3回警察来たこともある
    暫くして客足も減って、なんだかんだあり今は態度悪いダメなのを一掃してくれて行きやすいコンビニになったよ、上からの命令だったのか店長さんの計らいかはわからないけど、ありがとうございました
    私はこれからも利用します

    +6

    -3

  • 667. 匿名 2021/10/05(火) 01:34:38 

    >>542
    笑った。ありがとう!

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/05(火) 01:35:02 

    写真と全然ちがう

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/05(火) 01:35:10 

    >>656
    さすが高級住宅地にあるお店は態度が違いますね!
    残念ながらお店はいまだに健在なのが悔しいです

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/05(火) 01:35:29 

    >>59
    きんのぶた酷いところは酷いよね
    17時か18時オープンのところに15分前に着いちゃって車の中で開店待ちしてたら開店直前に仕事の電話が掛かってきた
    その間に後から来た2組が先に入店
    その後私達が入店したら
    「1番乗りのお客様ご案内しまーすwww」
    て言われた

    その店舗には2度と行ってない

    +12

    -28

  • 671. 匿名 2021/10/05(火) 01:35:48 

    >>417
    コロナ禍で最近行ってなかったけど、スペアリブとか美味しいよね。前に私達夫婦と友人と年始に行って劇込みで、店員さんのつんけんした態度にイラッときた主人が指摘したら、態度が良くなって割引チケット貰った。
    まあ、年始から忙しくてイラつくのは大変だなと思うけどもし、自分がされたらやっぱ嫌だよね。

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2021/10/05(火) 01:36:37 

    >>603
    白髪染め?笑
    普通のカラーの話でしょ?

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2021/10/05(火) 01:37:31 

    >>603
    つきますよ

    +5

    -4

  • 674. 匿名 2021/10/05(火) 01:40:15 

    有名ご当地ハンバーガー屋さんに入店したらいらっしゃいませも言われず無視。
    中で食べれますか?と聞いたら、
    30代くらいの男性店員に空席があるのに満席ですとキョトン顔された。
    待つ場所を案内されるでもなく、満席を詫びるでもなく無言でキョトン顔のまま調理場に戻り、一心不乱に鉄板を削ってた。

    たまに遭遇する「なんか分からないけどヤバい奴」みたいなキョトン顔だった。
    ちなみに後で知ったけど、有名ご当地ハンバーガーの看板をつけているが本家とは無関係な類似店だった。

    +21

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/05(火) 01:43:11 

    >>47
    ホットペッパーは個人名を出したり誹謗中傷と運営が判断しない限りは載りますよ。

    +13

    -3

  • 676. 匿名 2021/10/05(火) 01:44:00 

    >>144
    昔彼氏と東京旅行の記念に行ったな〜。そんな食べて飲んだ記憶ないのに4万払った。主婦になった現在はいきなりステーキですら高く感じる

    +25

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/05(火) 01:45:15 

    店じゃないけど
    受付の態度がめちゃくちゃ悪い病院!
    待合室も汚かった

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/05(火) 01:46:12 

    本屋に取り寄せを頼んだ本を買いに行った時のこと。レジの列に並んで自分の番になって用件を言おうとしたら、何も持っていなかったからか無視されて、頭の上に手を伸ばして次の人の本を受け取って会計された。
    キャンセルして帰ってくればよかったと後悔している。

    +16

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/05(火) 01:46:26 

    >>658
    くら寿司じゃなくて、唐揚げ屋さんのから好しです。ややこしくてごめんね

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/05(火) 01:49:14 

    >>672
    白髪染めもつきますよ

    +2

    -3

  • 681. 匿名 2021/10/05(火) 01:50:50 

    とある個人スイーツ店
    私、何かしましたか?と心配になるくらい感じの悪い店主
    ネットの口コミ見たら他の客も同じ印象を持っていた
    スイーツ自体は好評なようだけど私は特別美味しいとも思わなかったので利用してない

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2021/10/05(火) 01:52:21 

    >>1
    喫茶店で店長らしき女性が、マスクを片耳にぶらんって垂らしてる状態で調理してた。何か嫌だったわ

    +18

    -3

  • 683. 匿名 2021/10/05(火) 01:52:56 

    >>1ヤバい店だね。
    同じく中華屋。ラーメンの丼に親指入ってるし、会計時にくそ生意気な大学生くらいのバイトがだるそうに舌打ち。仕事しんどいのは分かるが顔に出すなよ。

    オムライス屋。1時間近く待たせた揚げ句さっき入店した隣のテーブルの料理がすぐに運ばれる。

    チェーン店のレストラン。自分がオーダー間違えてたのにミスを認めず謝罪なしでしぶしぶ今回は支払いなしにします。と上から目線。1時間待たせてデザート来ず。お釣りは投げて寄越す。

    レストランが一番ヤバい気がする。

    +35

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/05(火) 01:55:02 

    客に見える場所でバイトを叱っていた飲食店
    食事がまずくなる

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/05(火) 02:01:23 

    病院の受付時間ギリギリに行ったら(締切を過ぎてはいない)、次はもっと早く来て下さいと言われて、領収書の日付印がキレイに逆さまに押されていた。絶対にわざとだと思う。以後は別の病院に替えた。

    +12

    -1

  • 686. 匿名 2021/10/05(火) 02:02:42 

    外食たくさんしてきたけど過去に3回くらいかな、一つは洋食屋で失敗した家庭料理みたいな味で不味かった。やはり潰れてた。
    二つ目は店に入っても誰も出てこなくて
    帰ったことある。案の定そこも潰れて
    新しい店が入って大繁盛してた
    三つ目はラーメン屋で縮れた毛が入ってた
    ワキ毛??でも文句は言えず。
    そこも潰れて新しい店になってたわ
    ふざけた店はみんな潰れるね

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/05(火) 02:06:32 

    >>13
    行きつけの美容院だけど指名しなかったら店長がやってくれた。
    ガラガラだったのにタブレットは電池切れ、前の人のお菓子のゴミが放置、髪の毛も床に残ってる。
    おまけにクーポンで料金プランも指定して予約してあったのに、何の説明もなく追加料金になるカラー材を前提に話を進められた。
    途中で気付かなかったら会計時に追加料金とられるところだった。

    好きなお店だったけど店長がこれならそのうち潰れるなと思って他を新規開拓することにした。

    +93

    -1

  • 688. 匿名 2021/10/05(火) 02:09:06 

    >>263
    >>675
    横だけど私は事実書いただけなのに載らなかったよ。
    HPビュー○ィーも食○ログも。
    特に広告料払ってるお店には癒着で経済審査厳しくしてる。
    その点、審査自体がないGoogle口コミの総評を見るのが本当にまだマシ。

    +10

    -10

  • 689. 匿名 2021/10/05(火) 02:14:57 

    >>660
    お辞儀はいらないよ。いらっしゃいませは言われたらうれしいけど、お辞儀なんていらない。

    +10

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/05(火) 02:16:40 

    >>399
    そうです。お分かり頂けちゃいましたねw
    最近別の家電量販店とくっついたみたいで、そっちは好きなので残念です。

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2021/10/05(火) 02:17:04 

    >>654
    私の評価
    ☆5
     接客に難がなく美味しい!誰にでも紹介できる

    ☆4
     接客に難がなくそこそこ美味しい!or多少接客
     に難があるけど美味しく食べられる

    - - - - - リピートの壁 - - - - -

    ☆3
     接客に難がなく味も普通(もしかしたらリピー
     トするかも?)or多少接客に難がある為美味し
     く食べられない場合がある(オススメできない)

    ☆2
     とても人柄は良いが店主の味覚を疑うor接客に
     難はないが味に難あり

    ☆1
     接客が最悪すぎて味以前の問題orやべー店

    +2

    -5

  • 692. 匿名 2021/10/05(火) 02:19:20 

    >>679
    全体的に隠語にしてるのかと思ったw
    勘違いしてごめんなさい!

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/05(火) 02:20:08 

    >>223
    割と都会の方だからコンビニは多いんだけど
    ファミマの接客がやばい。どの店舗でも同じ。
    無愛想で仕事出来ない学生しか雇わない規則でもあんのか?というくらい。
    ローソンが一番接客に関しては丁寧。

    +13

    -5

  • 694. 匿名 2021/10/05(火) 02:22:44 

    おっさん1人で切り盛りしてる焼き鳥屋
    1階が店舗で2階がおっさんの自宅らしい
    2人組の若い女の子には「2階自宅だから3人でしない?(エロの意味)」
    男しかいないグループには「食うもん食ったらとっとと帰れ!」
    男女のカップルには「彼氏より俺の方がテクニックあるけどどう?(これもエロの意味)」
    など酷い会話ばっかり
    もちろん客全員ドン引き
    焼き鳥は美味しかったが数ヶ月で即潰れた
    そのうち性犯罪で捕まるんじゃないかレベルのやばいおっさんだった

    +31

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/05(火) 02:26:16 

    >>688
    それは表現か個人情報が何かしらホットペッパーのガイドラインに引っかかってるんですよ。
    Googleはお店に来てない人も書けるのが難点ですね。


    +20

    -2

  • 696. 匿名 2021/10/05(火) 02:27:50 

    >>52
    「その人が仕事に意識を向けた」から3回読んでも意味わからなかった、、

    +24

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/05(火) 02:29:14 

    >>457
    材料が1人前しか無かったのかなとか思ったよ

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/05(火) 02:30:41 

    >>624
    私も経験ある
    気分転換と軽い運動と電気代節約を兼ねて近所の閑古鳥が鳴いてるカフェに週3〜4行ってたらだんだん馴れ馴れしくなってきてある日
    「奥さん僕のこと好きですよね?」
    て言ってきたキモイ店主がいたw

    夫が休みの日は夫とも行ってるし店主も既婚者なのにキモすぎて行かなくなった

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/05(火) 02:35:37 

    >>151
    良く潰れないね。
    不思議。

    +90

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/05(火) 02:36:04 

    銀座にあった個人経営の喫茶店

    これからピークになる時間帯だったからなのか、座席空いてるのに、一人で行ったら入店お断りされた

    一人っていうのを理由でお断りされたの初めてでびっくりしたし、直後に入ってきたおばさま3人組は、普通に座席に案内されてモヤモヤした

    1年後にその通りに行ったらお店なくなってたけど

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/05(火) 02:37:25 

    私も食べログに、嫌な思いした飲食店を私情を込めずに事実を書いたら書き直して下さいってなった。
    口コミはグーグルを参考にしてる。

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2021/10/05(火) 02:38:34 

    皮膚科。
    何度かピーリングしたことあって久々にお願いしたら
    キツい感じの看護師に変わってて、終始態度がクソだった。
    こっちは目隠しされてる状態なのに真横で器具かなんかを乱暴に置くし、ガタガタ物音うるさいし、肌に触れるのも適当。
    前の丁寧で優しい看護師とは違いすぎて無理だった。
    自分も似たような医療職だけど患者さんに対してはもっと丁寧、誠実に対応してるわ。
    自分の機嫌をコントロール出来ず仕事上で出すような人間は看護師辞めろよと思った。

    +31

    -2

  • 703. 匿名 2021/10/05(火) 02:38:51 

    個人でやってる居酒屋のお手洗いに、日本各地の定番土産品がいっぱい飾ってあるんだけど埃被ってるし飾ってある台も何年も拭いてなさそうな感じで汚かった。急に店内全てが汚い感じに思えてきてゆっくりしないで頃合いを見て先に帰った。

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/05(火) 02:41:21 

    美容院はやっぱ変なとこ多いね
    初めて行ったところ、20分以上待たされた時点で微妙だなーと思いつつ
    カット、カラー、シャンプー、ブロー、スタイリング全て違う人でされた。多分大半アシスタント。
    カットの時だけ「店長っす!」宣言されて店長が切ってくれたけど他は平気で放置され待たされトータルで時間かかりまくった
    あと真後ろで店長がアシスタントに説教しててもう2度と行かんわと

    +21

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/05(火) 02:42:29 

    何処のお店行ってもイジメられるから、ない。どうせ、何処へ行ってもとある人達にイジメる様に言われているんだろうなぁ。って。大体、怒っているし、威嚇するように大きな音立て出すか、コロナのアナウンスを長し出すからね。普段は流してないみたいだけど。お疲れです。m(__)m

    +3

    -8

  • 706. 匿名 2021/10/05(火) 02:46:47 

    >>660
    スーパーの経験あるけど、いらっしゃいませー(ニコッ)しかしてなかったけど覆面調査満点だったよ
    一礼は売り場に入る時と出る時だけ
    売り場でお客さんに捕まって案内が終わった時も会釈しかしない(レジ担当ではない)

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/05(火) 02:51:20 

    喫茶店で砂糖の容器に蜘蛛の巣が張ってた

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/05(火) 02:57:52 

    >>676
    いきなりステーキは品質と味に対して高すぎる
    あと提供が遅すぎる
    遅いのはうちの近所だけかもしれないけど入店したら店内の半分以下しかお客さんいないのに
    「少々お待ち下さい!」
    て言われて10分以上入り口で待たされて注文から料理の提供まで30分以上かかった

    +5

    -1

  • 709. 匿名 2021/10/05(火) 03:02:43 

    ZARA店員の態度が酷すぎる
    いい人もいるけど、ほぼ機嫌悪そうでめんどくさそうに対応される

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/05(火) 03:06:29 

    >>662
    その労力がもったいないし新規大事に出来ない店はそのうち潰れると思って過ごしましょうです✌️

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/05(火) 03:14:35 

    >>38
    ただのクレーマー

    +39

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/05(火) 03:17:44 

    某ファストフード。
    トレイを下げる台がいつもいっぱいで置き場がなく、あまり清潔な感じがしなかった。この前お茶飲みに行って席を取ろうとしてふとテーブルを見たらGの赤ちゃんが歩いてたから踵を返したわ。飲食だから仕方ないにしてもこの店ならまあそうだろうなと納得したからもうそれ以来利用してない。

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/05(火) 03:23:01 

    >>74
    嫌味すぎね?

    +47

    -4

  • 714. 匿名 2021/10/05(火) 03:24:16 

    >>209
    アで始まる店名のとこだね

    +42

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/05(火) 03:25:11 

    >>151
    逆に開店と同時の予約して5分前に行ったら夏の暑い時期に開店はまだなので外でお待ちください
    開店時に入ったらまだ料理出来ないので30分お待ち下さい
    飲み物だけは出せますって店があったけど二度と行かないと思ってたけど2年で潰れてた

    +91

    -3

  • 716. 匿名 2021/10/05(火) 03:26:33 

    >>161
    兄があたおか

    +17

    -1

  • 717. 匿名 2021/10/05(火) 03:29:15 

    >>179
    やっぱりそうなんですね。いこうか迷ってましたが、やっぱりステーキで充分かもw

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2021/10/05(火) 03:29:57 

    >>696
    ・モラハラ男に誘われて、対面接客しながら焼いてくれるような高級焼き鳥屋さんへ行った。(たぶん)

    ・モラハラ男から事前に「店員さんと顔見知り」(=常連ってことなのかな?)と聞いていたけど、店員さんの態度は親しげではなかった。

    ・店員さんが調理に集中したり、私達の席から離れる度、モラハラ男からイビられて苦痛だった。

    ・モラハラ男は、店員さんから見えない状況でしかモラハラをしてこなかったから、店員さんは助けてくれなかったし、逃げ場がなかった。

    ・焼き鳥屋さんは味も良いし店員さんも特に悪いわけではないけど、モラハラ男からされたことがフラッシュバックしそうで2度と行きたくない。

    てことかと。

    +13

    -3

  • 719. 匿名 2021/10/05(火) 03:35:28 

    >>265
    「見てないでお前が拭け。地べたに手を着くような行為をお客様にさせるな」ってこと?

    +11

    -22

  • 720. 匿名 2021/10/05(火) 03:42:27 

    客として、ではないんだけど
    面接の約束して、行ってみると、「大人しそうだから」という見た目で門前払いされ、面接さえしてくれなかったケーキ屋。

    以前に何度か食べてまあまあ美味しかったけど客としても行かない。

    田園都市線の梶ヶ○駅前の「田○ぽてと」って店。

    +15

    -2

  • 721. 匿名 2021/10/05(火) 03:47:16 

    「今日バイトが少ないから」という理由でオーダーストップと同時に先に会計だけして、「早く帰れや」って雰囲気出しながら店員たちが店内走って帰ってったカフェ。こっちは注文したものがまだ出てないから居るねん。(忘れられてた)
    潰れたけど未だにたまに思い出してはムカついてる。ごめん。

    +13

    -1

  • 722. 匿名 2021/10/05(火) 03:54:04 

    >>310
    早よ辞めろやゴミが

    +12

    -4

  • 723. 匿名 2021/10/05(火) 03:56:04 

    お店には行ったこと無いんだけど、昔TVで観た行列必至のパン屋さんって紹介されてたところの店主が着ているTシャツが、お世辞にもキレイとは言えないぐらい薄汚れてて、しかも結構着古してたのか知らないけどペラペラの生地で、背中が汗まみれな上に、頭に巻いてるタオルも汗で汚れまくってて、観ているだけで気持ちが悪くなるような見た目だった。
    マスクも何もしてないから、焼きたてのパンに唾が飛びまくりだし、そんな汚いオッサンが素手でパンを並べてて、とことんカオスなお店だった。
    何でそんな清潔感の無いお店が流行っているのかがとにかく謎だった。自分ならいくら美味しかったとしても絶対に行きたくないお店だなって思った。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2021/10/05(火) 04:03:29 

    白飯が黄色い店。
    きっと長い間、保温されてたんだろうなって米を出す店は二度と行かない。

    +13

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/05(火) 04:09:21 

    >>393
    そのおでん屋常連しか客じゃないと思ってる典型だね。せいぜい常連に金落としてもらやいいよ。新規は増えずにその内潰れるよ。

    +18

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/05(火) 04:11:06 

    >>26
    いじめて退学に追い込んだ人?

    それは小室圭と同じだね。虐めは最低だよ。

    +10

    -3

  • 727. 匿名 2021/10/05(火) 04:15:40 

    >>721
    そりゃ潰れるねw
    そういうアホで無礼な店の存在を認識する度思うんだけど、何で客商売しようと思ったのか?
    来店してもらって注文もらわないと儲けが無いわけだから潰れる以外の未来はないのに。商いって意味知ってるんだろうか?

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2021/10/05(火) 04:25:12 

    >>30
    思い出してから書いたら?

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/05(火) 04:25:19 

    >>25
    担当した美容師が自分のキャパ以上にお客を充てられたか自分で入れたとかかな。
    あと下手くそな人だと時間内にお客を捌けなくて待たされる。
    私も昔勇気出して行ったお高い美容院でそれやられて悲しかったな。
    チェーンでそこそこデカイ所だったけど質より量って感じ。

    +47

    -2

  • 730. 匿名 2021/10/05(火) 04:25:53 

    厨房から料理人や従業員たちの私語が聞こえる店は十中八九、不味い。

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/05(火) 04:26:42 

    >>724
    炒飯を頼んだらそんな店があった
    大量に作ってジャーで保温してたみたい

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/05(火) 04:29:12 

    >>718
    毒親持ちだから自己肯定感が低くてモラハラ男が寄って来るから美人なのに幸せになれない人?

    +1

    -4

  • 733. 匿名 2021/10/05(火) 04:31:18 

    東京都K区のK駅前の立ち食いソバ屋。従業員のおっちゃんとおばちゃんが常にでっかい声で談笑している。はじめはなかなか美味しかったけど、だんだん不味くなるんだわ。

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/05(火) 04:38:02 

    >>718
    全く意味が分からない

    +11

    -2

  • 735. 匿名 2021/10/05(火) 04:40:04 

    >>720
    好きな店で働こうとするのは絶対辞めるべき

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/05(火) 04:40:57 

    >>724
    王将でカチカチのご飯が出てきたけどちゃんと潰れたw

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2021/10/05(火) 04:54:12 

    >>660
    コンビニとかスーパーって気を抜いていくところだからあんまりお客様扱いされると息が詰まる。ほどほどでいい。セルフレジあったらそっち使うし。

    +6

    -1

  • 738. 匿名 2021/10/05(火) 04:55:18 

    >>428
    こういう店員が居る店は、間違いなく二度と行かない!

    +14

    -1

  • 739. 匿名 2021/10/05(火) 05:04:17 

    >>75
    懐かしい!うちの方は普通だったよ!でもすぐ潰れたけど。

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2021/10/05(火) 05:09:25 

    >>428
    店員同士の私語と客の私語を、同等に見てる時点でヤバイね
    しかも逆ギレで客をクレーマー呼ばわりなんて、すごい店員もいたもんだ。

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/05(火) 05:09:29  ID:o5Bit9GVzC 

    >>606
    ホットペッパーに辛口コメントした客に嫌がらせしたサロンあったよね?
    髪切るだけで住所電話番号登録するの、本当やめて欲しい

    +42

    -2

  • 742. 匿名 2021/10/05(火) 05:19:25 

    >>151
    予約する
    何という店舗❔

    +14

    -1

  • 743. 匿名 2021/10/05(火) 05:26:40 

    美容院のアシスタントが下手くそでカラー剤が頬っぺたやオデコについても放置。謝罪なし。
    仕上げは半乾きな状態でアイロンされて髪の毛がジリジリ音がしてた。
    店長は鼻マスク。
    次回予約がしつこくて断ったら「あ、適当に決めちゃって良いんで…」
    はぁ!?って思った

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/05(火) 05:32:40 

    >>33
    かつはな亭好き。うちの近くは基本はいい子ばかり。@埼玉県

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2021/10/05(火) 05:32:50 

    >>327>>332>>554>>722
    通報ッ通報ッ

    +2

    -10

  • 746. 匿名 2021/10/05(火) 05:38:00 

    >>662
    えー書いてほしい、そういう店避けたい

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2021/10/05(火) 05:42:49 

    >>720
    大人しそうでなんでおとされるの?
    店員さんがおとなしいって別にいいじゃん
    居酒屋でもあるまいし

    +6

    -1

  • 748. 匿名 2021/10/05(火) 05:43:15 

    エルメス名古屋高島屋店。
    O川さんという店員は、客を小馬鹿にし過ぎ

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/05(火) 05:51:09 

    >>16
    ケーキを作ってる所が見えるケーキ屋で。
    店主が何度も咳をしてるのに顎マスクで、信じられなくて食べログに正直に書いてやった。

    +28

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/05(火) 05:52:25 

    某回転寿司チェーン
    子どもの椅子を借りようと思って上から取ったら
    ひどく汚れていた。そこにいた店員さんに
    「汚れてるので交換してください」って渡したら
    まさかの無言で椅子取られた。感じ悪すぎ!

    バイトだかなんだか知らないけど
    よく接客やろうと思うよなー。
    こっちが嫌な思いするだけだわ。

    +4

    -5

  • 751. 匿名 2021/10/05(火) 05:52:58 

    >>310

    ………スッキリした?

    +21

    -0

  • 752. 匿名 2021/10/05(火) 05:56:34 

    >>750
    自分なら無言で次の椅子取る

    +6

    -2

  • 753. 匿名 2021/10/05(火) 06:00:11 

    ラーメン屋でチャーハン頼んだらあきらかに残飯出された

    +4

    -1

  • 754. 匿名 2021/10/05(火) 06:02:34 

    >>718
    その話だとお店とばっちりじゃん。

    客同士で揉めてても軽率に立ち入れないだろうし、モラハラ男避けるのは自分でやるか警察か弁護士に頼むかでは。お店が気の毒

    +18

    -1

  • 755. 匿名 2021/10/05(火) 06:04:13 

    >>121
    お祭りの出店のたこ焼きも酷かったのある。
    8個入りで、タコ入ってたの2個だけだった。
    あとの6個はタコ入ってないから単なる焼きだった。

    +40

    -0

  • 756. 匿名 2021/10/05(火) 06:06:57 

    前も似たようなトピに書いたことあるけど、美容室。
    店長が色んな賞を取ってるみたいで、カット中もカラー中もずっと自分はすごい自慢ばっかり。
    カラーも髪型も希望言っても、「そのカラーはうんたらかんたら~」→却下され。
    希望の髪型も「あなたの頭の形にはうんたらかんたら~」→却下され。
    結局店長の思うがままの髪型&カラーにされた。
    お前だけだよ、満足してたのは💢

    私のコンプレックスにも口を出してきたから(私は何も言ってないのに)もう二度と行ってない。

    +16

    -0

  • 757. 匿名 2021/10/05(火) 06:11:19 

    >>117
    私もそれムカついたことあるんだけど、
    レジに、飛沫感染防止の為、接客時の会話は控えさせて頂きますとか書いてあったのみて、都合よすぎるって思ったよ。いらっしゃいませ、ありがとうございました、商品代金、預かり金額くらいは普通言わないとダメだよね。

    +16

    -5

  • 758. 匿名 2021/10/05(火) 06:13:09 

    >>310
    名指しクレーム何度もきてもへこたれない所がさすが!
    カッコいいね!!!

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2021/10/05(火) 06:13:45 

    >>739
    横。
    懐かしいね。2006年頃かな。
    私は横浜市中区長者町の店舗に行っていた。味は普通に美味しかった。

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2021/10/05(火) 06:16:38 

    >>701
    出前館とかも、悪いクチコミのせないようにしてるね。カレー頼んだら、ふたがちゃんとしまってなくて、中身が袋の中にほとんどこぼれてしまっていて、クチコミにそのこと書いたのに、載ってなかった。
    良いクチコミしか載せないみたいね。

    +6

    -2

  • 761. 匿名 2021/10/05(火) 06:21:52 

    >>2
    20代の時ラーメン一杯1時間半待ったことあるわ、注文してから。特に外に並んでる繁盛店とかではなく。
    お腹空いててまだですかって1時間くらい待ったとき聞いたけど、もう少しって言われて待った。それでも全然来なくて、なんでこんなにお腹を空かせなければいけないのかと涙が出てきたよ。10年たった今なら文句言って帰れるけど、若かったな自分。

    +38

    -2

  • 762. 匿名 2021/10/05(火) 06:21:53 

    >>756
    こう言ったら悪いけど、美容師はバカでもなれるから(偏差値低いヤンキー高校の卒業生も多いし)
    中には、とんでもない人がいるよね。

    私は太めの体型を馬鹿にされたことがある。悲しかった。

    友達A子はニキビのある年頃に「汚い肌だねーすごいニキビやん」と突然言われて泣いて帰った。

    友達B子は鏡の中で美容師と目が合ったら
    「やだーこわーい睨んでるーww」と言われて、ショックを受けて
    それから三白眼の目が劣等感になってしまい悩んでいた。

    それぞれ別の美容院で別人の美容師たち。

    余計な無駄口を叩かないという点で、今の私は1000円カットに行っている。
    会話がないから不快になることが少なくて良い。

    +24

    -0

  • 763. 匿名 2021/10/05(火) 06:23:22 

    >>310
    なんとなく、気持ちわかります…
    いつも、お疲れさまです。

    +1

    -11

  • 764. 匿名 2021/10/05(火) 06:28:31 

    >>748
    エルメスやシャネルとか高級ブランド店の店員は
    勘違いしている人がいるよね。

    ツンツンしているから
    「高級なのは品物であって、あなたではない」と思ったこと何度かあるわ。

    +28

    -1

  • 765. 匿名 2021/10/05(火) 06:30:52 

    職場の男性にモラハラされたのは、その当時貯金がなくて働きながら次の転職先探したりその職場の仕事を覚えることに躍起になってたので「結婚前提ではない交際」をハッキリ伝えていたのに、その男性は勝手にその職場の正社員にさせたら自分の生活に困らないとか家を買う頭金を稼がせることができるみたいに自分だけが舞い上がってLINEでプロポーズしてきたんです。

    結婚前提の交際も職場での進退も何も言われて無いままに急にLINEでプロポーズされたので、面と向かって改めて断りの話をしに行ったら焼き鳥屋の店主が一瞬他の客やレジの方に逃げていった瞬間に男性の態度が急にねちっこいイビリモードに変わって「結婚してやらねぇぞ」とイビってきたんです。

    +0

    -16

  • 766. 匿名 2021/10/05(火) 06:31:38 

    >>765
    LINEでプロポーズww

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/05(火) 06:32:08 

    >>9
    橋wwww
    人のこと言えねーな

    +22

    -5

  • 768. 匿名 2021/10/05(火) 06:35:14 

    >>693
    そう言われてみれば、うちの近くのファミマも感じ悪いわ。

    ヤフオクの料金を払った時、迷惑そうだった。

    ローソンは(ヤフオク料金だからコンビニ側に儲けはないのに)ありがとうございます!とお礼を言っていた。

    +3

    -6

  • 769. 匿名 2021/10/05(火) 06:38:11 

    店側のミスで頼んでない料理を持ってきたので注文していないと伝えた。しばらくしたらバイトの人がやってきて、せっかく作ったから料金払って食べてほしいと店長が言っていると言ってきた。店長みずから言いに来るわけでもなく、食べたくもないものにお金を払いたくないもなかったのでお断りした。すごく感じの悪い店長だった。

    +24

    -1

  • 770. 匿名 2021/10/05(火) 06:39:59 

    >>749
    横。

    私は、韓国の中華料理店で、肉饅頭を作っている光景を見ていたら

    オババが2歳くらいの孫を抱いて、料理人のオジジに近づいてきて

    その孫が肉饅頭に手を出してペタペタ遊んでいて
    オババオジジは愛情たっぷりに目を細めて眺めていて
    「孫が可愛いのは分かるけど不衛生な店だな」と思って入店するのはやめた。

    +25

    -0

  • 771. 匿名 2021/10/05(火) 06:40:46 

    >>769
    うわー。ありえないね。その店。ムカつくわ。

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2021/10/05(火) 06:40:55 

    >>223
    コンビニは接客いい店と、よくない店の差がはっきりしてるよね。いい店だと行きたくなるけど、悪い店はちょっと遠くなっても他の店行く。

    +5

    -3

  • 773. 匿名 2021/10/05(火) 06:41:39 

    フードコート全般。

    あれはお子さんがいるご家族または
    青春真っ只中の学生さん達のテリトリーであって
    独身子なしのいい歳した私の行く場所じゃないわ。

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2021/10/05(火) 06:41:39 

    >>765
    LINEでプロポーズしてくる時点でその男性相当おかしいよ。まして、結婚前提の括りもなければ仕事の進退の話も無しでプロポーズって。
    それに口頭で結婚無しって伝えてあるのに。

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/05(火) 06:43:34 

    ○ント○戸の中華料理屋
    小籠包を頼んだら、冷たかった

    テーブルに私が座る前の客の小皿(タレ入ってる)が残ってた。
    しかも、それがこぼれててテーブルがベタベタだったから交換を頼んだら、こぼしたのあんただろ。面倒くせー。って態度で無言で奪い取るように皿を受け取って、無言で新しい皿をそのベタベタした上に置いていった。


    +4

    -1

  • 776. 匿名 2021/10/05(火) 06:44:39 

    >>511
    閉店が決まっていたから、サービス精神が無かったのかもね。

    私はミスドの閉店の最終日に偶然行ったら
    店員さんが感じ悪かった。
    まるで「バイト最終日だし、クレーム言われても構わない」と思っているようだった。

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/05(火) 06:45:23 

    >>762
    でも千円カットってカット下手じゃない?
    行ったことあるけど、うまいと思ったことないんだよなぁ。トリートメントやカラーとかもやりたいから、結局普通の美容院行ってしまう。

    +6

    -1

  • 778. 匿名 2021/10/05(火) 06:45:44 

    >>775
    ○の中、全く分からず。。
    2つ教えて。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2021/10/05(火) 06:46:26 

    >>777
    人によるみたいね。私の行く千円カットは普通に上手い。

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/05(火) 06:49:13 

    >>8
    昼に空いてる店って、入ったら、なるほど、、、こう言う理由ね、、、って納得するよね。  

    +13

    -0

  • 781. 匿名 2021/10/05(火) 06:50:15 

    >>773
    確かに年齢や立場によってお店の好みは変わるわね。

    白木屋の有名な文章を思い出した。
    これ。

    〉なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
    一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
    俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
    おごってもらったのが白木屋だったな。
    「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
    お前はそういって笑ってたっけな。

    俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
    お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
    「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
    「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
    「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
    そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

    あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
    ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
    別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
    油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
    なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
    もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
    いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
    でも、今のお前を見ると、
    お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
    俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
    お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
    新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
    使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
    だけど、もういいだろ。
    十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
    そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

    +2

    -11

  • 782. 匿名 2021/10/05(火) 06:50:56 

    夕飯食べに立ち寄った飲食店で、
    店員に強烈なワキガの人いて最悪だった。
    飲食店なんだから、採用する側もそういうの気にしてほしい。

    +11

    -1

  • 783. 匿名 2021/10/05(火) 06:54:43 

    >>782
    分かる。
    口臭のキツいウエイトレスのおばさんがいて
    なぜ雇われているんだろ?仲間は注意しないのか?と不思議だった。

    +7

    -1

  • 784. 匿名 2021/10/05(火) 06:54:46 

    堺の日の出屋
    閉店30分前だけどレジで物を投げられた
    そして台湾の友達と中国語話してたからかな?ずっど無言、金額ですら言わなかった
    袋有料化の時じゃなかったのに袋くれなかった
    腹立ってレジ担当の若い女に私たちなにか悪いことしたんですかと聞いたら急に名札を隠し始めた
    その場で店長呼んだよ

    +9

    -1

  • 785. 匿名 2021/10/05(火) 06:57:15 

    あるチェーン店居酒屋でもつ煮込み頼んだんだけど酸っぱくて母親と首かしげながら店員呼んで、これってすっぱい味付けなんですか?って聞いたら青ざめた顔してその料理持っていった。
    その後はなんの説明もなく新しいの持ってきた。

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2021/10/05(火) 06:57:51 

    >>782
    そう言えば、大手チェーンのパン屋に行ったら
    レジの女性店員が重度のアトピー性皮膚炎で
    粉が吹いていて、所々皮膚が切れて血が滲んでいた。

    病気だから気の毒だとは思うけど
    食品を扱うのに皮膚の粉や血はちょっとな・・・と心の中で思った。

    +17

    -3

  • 787. 匿名 2021/10/05(火) 07:01:32 

    >>753
    めちゃくちゃ態度の悪いラーメン屋で注文してすぐ糞不味いラーメン出された事がある。
    伸びきってぬるかった。
    すぐ潰れたけどね。

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2021/10/05(火) 07:03:14 

    >>334
    あなたの一方的な思い込みで国に帰れは酷すぎ
    通報しといたよ
    誰でもミスはするしましてや外国人の子ならまだ慣れてないだけかもしれないのに
    自分が違う国で一度もミスしないで同じ仕事できるの?
    できるわけないでしょ
    少しは思いやりの気持ちを持ってもいんじゃないか?

    +3

    -42

  • 789. 匿名 2021/10/05(火) 07:04:45 

    女性一人でしてるタコス屋
    ママ友来たからって席移動させられ
    ママ友に持っていくビールを私にぶっかけ
    パクチー抜いて下さいって頼んだのにモリモリに入ってた

    +14

    -1

  • 790. 匿名 2021/10/05(火) 07:05:19 

    >>1
    そんなもんだよ。厨房の実態を知ってしまったら外食なんて出来なくなるよ。

    +9

    -3

  • 791. 匿名 2021/10/05(火) 07:05:48 

    >>735
    言えてる。

    某水族館で短期間で働いてみたら
    すさまじいセクハラ会社で、ドン引きした。
    それから一度も行ってない。
    知りたくないことを知ってしまった。

    「好きな場所を嫌いになりたくないから
    ディズニーランドで働かない」と以前言っていた友人は
    正解だなと思った。

    +24

    -1

  • 792. 匿名 2021/10/05(火) 07:07:25 

    >>775
    ◯の中はミと神?

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2021/10/05(火) 07:08:11 

    >>660
    あなたが一人でしたら?

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2021/10/05(火) 07:08:12 

    >>19
    いるいる。
    店員同士は楽しそうに喋ってるのに無愛想な人たち。

    +78

    -1

  • 795. 匿名 2021/10/05(火) 07:09:30 

    >>187
    料理長ちゃんとお客さんの事考えて作り直すのは凄い。
    見えない所だとそのまま出す人もいると思う。
    ただそのホールリーダー?はダメだね。
    説明されても分からず、旦那連れて文句って。
    旦那は料理長に説明されてもそれでも文句なら夫婦揃ってダメだわ。
    子供が何かして注意されて親が文句言いに行くのと同じ。

    +49

    -0

  • 796. 匿名 2021/10/05(火) 07:11:06 

    >>98
    これは本気で知りたいよね
    絶対行きたくない

    +38

    -0

  • 797. 匿名 2021/10/05(火) 07:11:41 

    >>347
    意識低い社員もいる。
    上から目線で接客してくる社員も嫌だよ。

    +21

    -2

  • 798. 匿名 2021/10/05(火) 07:12:13 

    カフェで広い店内にメニューが一枚しかなく、注文が終わるたびにメニューを持っていかれる。

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2021/10/05(火) 07:13:05 

    モラハラは人前では起きないことが多いから。
    舐めてる人に対してのみ侮辱や詰りが起きる。
    別れ話?に豹変する人は大体ヤバいから避けて正解です。
    LINEでプロポーズする人って、後から削除できるからプロポーズして相手が引っ掛かって来なかったらプロポーズしたこと無かったことにするんだって。。。
    >>765
    その男性、確実に病んでる人だと思う
    怖いよ

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2021/10/05(火) 07:13:14 

    >>788
    横だけど
    外国人店員にイラッとするのは気持ち分かる。

    うちの近くの100均はなぜか外国人店員が多くて
    買い物時に、シャーペンや下敷きやファイルとか商品そのものにテープをベッタリと貼り付ける。

    テープを剥がすの大変だし、剥がし終えてもしばらくベタベタするし、迷惑。
    日本人ならできる気遣いができない。

    レジで「このままで良いです」と言ってもテープ貼るし
    「テープ貼らないでください」といちいち言わないと分からないし
    店員によっては「貼らないで」と言っているのに貼る。しかもベッタリと貼り付ける。

    毎回この調子だから「国に帰ればいいのに」と心の中で思ったよ。

    +13

    -9

  • 801. 匿名 2021/10/05(火) 07:15:00 

    >>202
    お店関係ないよね。

    +27

    -1

  • 802. 匿名 2021/10/05(火) 07:16:24 

    >>366
    予約制なら食材用意してるはずだし、追い出しちゃったら店側の利益が損になるだけじゃないの?謎だねw
    料金は3人分請求されることなく2人分で大丈夫だったのかな。

    +21

    -0

  • 803. 匿名 2021/10/05(火) 07:17:42 

    >>208
    一人でずっと喋ってる美容師さんいるよね。
    聞かれたと思って答えたら変な間があるし。
    会話がスムーズにいかないと、美容院の時間が苦痛になる。
    雑誌読んで静かにしてた方がいい。

    +18

    -0

  • 804. 匿名 2021/10/05(火) 07:20:31 

    >>800
    心に余裕がないから相手の立場になって考えられないんだね、他人にそれを向けるのは恥ずかしい

    +2

    -12

  • 805. 匿名 2021/10/05(火) 07:21:08 

    >>802
    横だけど、変な頑固親父がシェフなんじゃないかな。

    昔、テレビで、有賀さつきだったか女子アナがお寿司屋に入ったら
    板前の頑固親父が「あんた香水つけているだろ!カウンターに座られると迷惑だ!」と言い
    店から追い出していた。

    言い方ってもんがあるだろ〜と思った。

    +23

    -2

  • 806. 匿名 2021/10/05(火) 07:21:37 

    >>800
    🤦‍♀️

    +1

    -3

  • 807. 匿名 2021/10/05(火) 07:23:14 

    >>804
    心に余裕あるよ。
    心に余裕があるからクレームの類を一切言わなかった。

    心に余裕がない人なら、本部にクレームを言うか、その場で本人に叱り付けているよ。

    +10

    -4

  • 808. 匿名 2021/10/05(火) 07:24:17 

    有名なコンビーフ屋
    店入ったら作業場で煙草すってて、
    店内煙草臭かった。
    最悪すぎて二度といかないと思った。

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2021/10/05(火) 07:25:09 

    >>804
    ごめん。ブーメランだわね。

    あなたこそ心に余裕がないから、相手の立場になって考えられないし、それを向けていて恥ずかしいよ。

    +4

    -4

  • 810. 匿名 2021/10/05(火) 07:25:41 

    >>1
    既婚者と知りながら平気で口説いてくる院長がいる鍼灸接骨院
    若い子特有のノリなのかもしれないけれど、普通にチャラくてびっくりした

    うちここから20分くらいで〜って、誰が行くか

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2021/10/05(火) 07:26:31 

    >>810
    最近捕まった原宿のセクハラ美容師みたいに
    そのうち捕まるかもね。

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2021/10/05(火) 07:28:15 

    注文忘れられてて1時間以上待たされて、これから作るって言うから、もう良いです時間ないので、帰りますって言ったらお金は払ってくださいって言われた。

    +22

    -2

  • 813. 匿名 2021/10/05(火) 07:31:19 

    >>3
    焼き肉屋さんでトイレの前の席に案内されて、トイレのドア閉まってるのに芳香剤のきつい匂いがただよってきて最悪だった。
    しかもそこの店主が小学生くらいの娘にオーダーとりさせてて、靴脱ぐ席なのに土足でオーダーとりに来てオーダーとったものをモタモタ紙に書いてるからこっちもそれに合わせてゆっくり確認しながら言わなきゃいけないし疲れた。
    常連客には微笑ましいのかもしれないけど、モタモタしてる小学生にやらせるくらいならバイト雇えよって思った。

    +113

    -0

  • 814. 匿名 2021/10/05(火) 07:31:39 

    >>1
    某デパートの寿司屋の本店へ。客の居ない寿司屋だな~と思ってたら厨房から犬が2匹出てきた!
    あら可愛いワンちゃん……なるかー!!
    店主も最悪だった。今も潰れてない。岡山の実話です。

    +33

    -0

  • 815. 匿名 2021/10/05(火) 07:32:16 

    >>769
    店側のミスなのに料金払ってって。
    あり得なさすぎる。

    +16

    -1

  • 816. 匿名 2021/10/05(火) 07:32:16 

    >>788
    お金をもらって働いているのだから
    「まだ慣れてないだけ」なんて甘えだし許されないと思うけど。

    もし新人美容師に変なパーマかけられても「まだ慣れてないだけ」なんて言える?

    どんな仕事でもお給料をもらって働く以上は
    プロ意識を持って一生懸命に取り組むべきだよ。

    +37

    -3

  • 817. 匿名 2021/10/05(火) 07:32:28 

    >>765
    >>52の人だよね?
    相変わらず文章の構成が下手で読みにくい
    前後の文脈の繋がりがない、主語がない、なのに、どうでもいい話まで全部詰め込もうとするから何が言いたいのか非常に分かりにくい
    あと、おごってもらう立場のくせに、わざわざ食事の場で断りを入れようとしたのも理解不能
    LINEでプロポーズしてくるような男に対してなら、あなたもLINEで断れば済んだ話
    お店は全然関係ないし、それどころか、あなたのその感じでは、たとえまた行きたくとも敷居が高くて無理なお店なんじゃないの

    +26

    -3

  • 818. 匿名 2021/10/05(火) 07:34:33 

    >>817
    横だけど、あなた何故そんなに偉そうなの?

    +7

    -9

  • 819. 匿名 2021/10/05(火) 07:34:44 

    >>715

    料理待たされるのはどうかと思うけど、開店前に例え5分前だからって入れて当然と思うのは違うと思う
    予約ではなく、開店だから
    閉店5分後に入れないって腹立てるようなものだと思うよ

    +9

    -8

  • 820. 匿名 2021/10/05(火) 07:36:10 

    関西の問屋街にある某下着屋。
    店の前を通る時に品物を見ただけで怒られる。

    怒られて初めてここがあの有名な謎ルールの店かって知った。
    客ですらないのに怒られるから理不尽すぎる。

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2021/10/05(火) 07:37:23 

    ネイルサロンの甘皮処理で流血。しかも最初に血出てます?って認めなかったし、水で濡らしたコットンで押さえられただけで正規料金も取られた。
    ケアを丁寧にやるってウリのサロンだったけど行くの辞めた。

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2021/10/05(火) 07:37:33 

    >>209
    ア○○かな?
    私も過去一回だけ行ったことあるけど、座席にあんないされて30分近く放置された挙句、やっと来たと思ったら謝りもせずタメ語で今日どうするー?みたいに来たから、それ以来行ってない。
    話し方が高校生ノリで合わなかった。
    客層も女子高生か、年齢高くてもギャルっぽい派手目な感じの人が多かった。

    +57

    -1

  • 823. 匿名 2021/10/05(火) 07:38:04 

    >>819
    だから、あなたは何故そんなに偉そうなの?

    句点を付けない特徴があるから、あなたの書き込みはすぐに分かる。
    一人でピリピリしてて怖いよ。

    +5

    -8

  • 824. 匿名 2021/10/05(火) 07:39:11 

    ジェルネイルのオフで爪が数カ所くぼんた。
    別のネイルサロンで聞いたら、無資格者も採用してやらせてるらしい。
    2年ほどたって、ようやくくぼみが無くなった。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2021/10/05(火) 07:39:23 

    >>818
    この人の話の意味が分からないって、ずっとこのトピでこの人の話題を引っ張ってる
    トピズレも甚だしいのにうざい

    +2

    -4

  • 826. 匿名 2021/10/05(火) 07:39:45 

    >>175
    よく聞くしガルちゃんでも見るし私も経験者ですけど何度も通うと上からになる美容師さんっていますね。
    その時の感情が顔や態度に出たり。
    失礼な発言したり。
    天狗になってたり。
    自分に自信ないとやってけない仕事なんだろうね~
    って言う人もいるけど、自信があるのと
    天狗は違う。って思うし。
    私がしてもらってる人は客によって態度変えてるみたい笑
    喜怒哀楽も激しい気がする。
    30代男性美容師。


    +7

    -0

  • 827. 匿名 2021/10/05(火) 07:40:19 

    >>825
    スルーすればいいじゃん。
    いちいち説教臭いあなたのほうが目障りだよ。

    +6

    -3

  • 828. 匿名 2021/10/05(火) 07:41:45 

    カウンターで、目の前にわたしたちいて作ってるのに、
    厨房の方に強めの口調でスタッフに指示。
    会計時も、今度は厨房からこちらへ聞こえるくらいの声で指示。
    わたしも接客してるから店内が忙しいのはわかるけど、
    客がいる事忘れちゃいけないでしょ。
    他にも配膳間違いもあり、ご飯は美味しかったけどもう2度と行かない。Googleにもたっぷり書いてやった。

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2021/10/05(火) 07:42:50 

    >>6
    文句言ったら出禁にされた。
    個人の店は、意見を言っても
    聞いてくれないよね。

    +28

    -0

  • 830. 匿名 2021/10/05(火) 07:45:00 

    >>11
    食べログに誰が行っても不快になるような店の詳細を書いたら「規約違反」「個人的な感想」「店の評価を下げる」ってメールが来た。
    良い評価しか書けないのかよって納得いかなかった。

    結局やんわり書いたけどさ。

    +37

    -1

  • 831. 匿名 2021/10/05(火) 07:47:49 

    >>43
    テイクアウトもしたくないなぁ

    +67

    -0

  • 832. 匿名 2021/10/05(火) 07:49:21 

    >>230
    和食屋さんの帽子か
    一瞬なんでネコミミ着けてるの?って思っちゃった。
    もう二度と行くか!と思った店 part2

    +48

    -0

  • 833. 匿名 2021/10/05(火) 07:50:01 

    銀座の行きつけだったミンクス。シャンプーがいつも雑で、カラー剤が残る。真冬に濡れたまま帰される。常連になるほどに雑な扱い。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2021/10/05(火) 07:50:22 

    >>549
    シェア押しの人ってやたらとシェアを連呼するから、もはやシャーシャーにしか聞こえんのよねw
    「シェアしよう」も「シャーショー」になってるし。

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/10/05(火) 07:51:12 

    夜中の12時に🍕を注文してなかなか出てこないから、店員に何回も聞いたら、確認してきます
    少々お待ちください ➡来ない
    また店員に聞くと今作ってますばっかり
    結局🍕が出てきたのは夜中の2時
    本格的な🍕ではなく冷凍🍕丸だしの普通ーのピザ
    しばらくして通ったらつぶれてた。
    忘れてたんかな?

    いとこ達とレストランでお茶することになった。
    私はカルピスを注文した
    姪が私のカップを何回も指指す
    カルピス欲しいんかな?って思ったら
    私のカップの中にバッタ?みたいな虫が入っていた❗店員にすぐ言ったら
    ギャル店員がすいませんでしたぁ~~~。という
    誠意ゼロのいい方された
    カルピスを入れ直してくれたけど、カルピス代はばっちりとられた。
    こういう場合店長が謝るんじゃないの
    この店は絶対潰れるわって思ったら案の定つぶれてた。


    兄が近所のゲーム屋さんにゲームソフトの修理を出した。親戚にもらったちょっと良いゲームソフトだったらしい
    ○月○日に出来ますからと言われた。
    その日に取りに行ったら、まだ出来てないと言われたらしい。次の日に取りに行ってもまだ出来てない・・・まだ出来てない・・・の繰返し
    結局そのゲーム屋さんはつぶれた
    なんの補償も無し❗未だに無し❗

    +7

    -2

  • 836. 匿名 2021/10/05(火) 07:51:55 

    お隣県で有名だったらしいカレー屋さんが近所に移転してきた時に行ったんだけど、ご夫婦でやっていて感じは悪くはなかったのだけど奥さん接客無理でしょってくらい仕事が出来ない
    一生懸命だけど1つの事しかできないし回りに気を配る事も出来ない(小さなお店なのに)
    来店してもいらっしゃいませもなし、呼んだら気づく感じ
    おしぼりも欲しいって言うまで出さない(忘れてる)、旦那さんは厨房に籠りきりなのに旦那さんに用事があるのか客席に背を向けて席に全く気を配らないから何度か呼んで気付いてもらわなければいけない
    来店時は2組客がいて、私達が食べる時には1組帰ってるから忙しいって事はなかったはず
    なぜバイト雇わないのか?バイト雇わないならなぜ接客を旦那が教育しないのか?
    1度で懲りて行かなかったけど一年程でお店なくなってた

    +6

    -1

  • 837. 匿名 2021/10/05(火) 07:55:23 

    >>20
    コスメやアパレルでも店員がぺちゃくちゃキャハハハwってうるさいと入る気なくす

    +32

    -0

  • 838. 匿名 2021/10/05(火) 07:56:05 

    >>1
    中国人がやってるなら
    有り得るわ。

    +10

    -3

  • 839. 匿名 2021/10/05(火) 07:56:29 

    >>310
    そんな仕事にしか就けない自分が悪くない?

    +5

    -6

  • 840. 匿名 2021/10/05(火) 07:56:52 

    >>812
    まさかベラノッテ?

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2021/10/05(火) 07:57:07 

    パチンコ屋はいっぱいある

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2021/10/05(火) 08:00:37 

    地元で人気のハンバーガー屋。
    ラストオーダーが14時半、15時閉店。

    14時前に入店したんだけど、料理が出てくるまで45分かかって閉店ギリギリだったの。いつもなら15分くらいで出てくるんだけど

    しかも店主がレジで不機嫌そうに腕組みしながら棒立ちし始めて、はやく食べて出て行けオーラが凄かった。ずっとこちらを睨んでるし。

    私の方こそ45分待たされてスケジュール押したから大慌てで食べたけど、提供時間遅れたのはお店側の都合でしょ。しかも八つ当たりまでされて悲しいわ

    あと、バーベキューソースかかってなくて味のないハンバーガーだった。

    +18

    -1

  • 843. 匿名 2021/10/05(火) 08:00:37 

    マックが二日連続でポテトの機械メンテだった。
    「ポテトのないマックってなんだよ」
    って言った

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2021/10/05(火) 08:01:49 

    >>31
    トピずれですが質問です。

    飲食店で働いています。

    厨房内で非常にゴキが増えていてお客様に出すお料理にも混入しているレベルなんですが、取り除いて出しています。

    業者の駆除を入れて欲しいのですが、会社は費用は出さないし何もしません。

    保健所に訴えたら指導が入り、せざるを得ないですかね?

    +63

    -0

  • 845. 匿名 2021/10/05(火) 08:01:53 

    みなさんGoogleの口コミに書き込んだりしてますか?
    なんかビビりなのでどこまで書いていいのかとか考えると書き込めません。訴えられたらとか。でもこれ以上被害者を増やしたくない…

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2021/10/05(火) 08:01:54 

    >>809
    🤦‍♀️

    +1

    -8

  • 847. 匿名 2021/10/05(火) 08:02:15 

    地元テレビ局の番組で飲食店が紹介されることが多いのだけど、ウレタンマスクしてる人が多い。それ見ただけで行く気が失せる。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2021/10/05(火) 08:02:19 

    >>697
    うーん、それは考えにくいなあ。
    カルボナーラの主要な材料って、生クリームと卵とチーズとベーコンぐらいじゃん?
    これ切らしてたら他のメニューも作れないし、そこいらの店ですぐ買い足せるレベル。
    デパートもすぐ近くにあるから本格的な調味料やスパイス系もすぐ調達できる立地で。
    そもそも閉店間際ならまだしも、夜7時過ぎぐらいだったし、材料切れはないと思う。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2021/10/05(火) 08:02:29 

    >>23
    それは笑っちゃうかもw不味いわけじゃないなら面白いから許すw

    +118

    -3

  • 850. 匿名 2021/10/05(火) 08:02:50 

    このコロナ禍の中マスクを何度も付けたり外したりする店員のいる飲食は行く気なくなります。
    コーヒーのテイクアウト専門店でそれをやられました。マスクを何度も外してそのマスクとテイクアウト用のカップを重ねて持っていました 
    もう二度と行かないです。そのあとgoogleの口コミ見たら、マスクしない店員がいると書かれてました。改善されてないんだと思います。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2021/10/05(火) 08:03:28 

    >>75
    店により仕上がりが違ってそうだけど、
    びっくりラーメンの冷麺は美味しかったよ〜

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2021/10/05(火) 08:03:43 

    >>636

    割引クーポンって注文前に出すものじゃないの?
    マックに限らず
    ファストフードではない飲食店も会計時じゃなくて注文時にクーポン出すよね

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2021/10/05(火) 08:04:17 

    予約してるのに連続三回くらい30分以上待たされたネイルサロン。次からはお店変えます

    +10

    -1

  • 854. 匿名 2021/10/05(火) 08:05:41 

    ラストオーダーまでまだ1時間もあるのに学生っぽい店員が男女でじゃんけんして交互にへらへら笑いこらえながらまだきたばかりの焼き鳥や、全然残っている小鉢をさげてきた居酒屋。穏やかな友人もさすがに は?となり不愉快だから店でた。二度と行かない。

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2021/10/05(火) 08:05:44 

    >>843
    「クリープを入れないコーヒー」を思い出した。
    ※ピンと来ない人は祖父母さんに聞いてみよう!

    +1

    -5

  • 856. 匿名 2021/10/05(火) 08:06:11 

    >>696

    「店主が」仕事にーだと思うけど、そんなの当たり前だよね。店主の店で仕事しに来てるんだから。

    むしろ仕事に意識を向けてない時があったのか(笑)

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2021/10/05(火) 08:07:38 

    >>823

    だからって今日初めての書き込みなんだけど
    誰と間違われてるんだろ

    +0

    -4

  • 858. 匿名 2021/10/05(火) 08:12:48 

    KO線T幡F動駅下車すぐの極小「麦焼き」店。
    男性店主がしつこく個人情報(氏名、住所、勤務先など)を聞き出そうとする。
    それをノートに記録する。
    回答を拒否すると、客を完全無視して追い返したり、出入り禁止にしたり。
    近所の子供たちにおやつを与え、親の名前や職業を聞き出す。
    その店、実は某世界的カルト(△👁️)の地域活動拠点で、下部組織のメンバーのたまり場だった。
    収集した個人情報は、上納されていた模様。
    あまりの恐怖に、我が家のように遠くに転出した住民も少なくない。
    H野市への引っ越しをお考えの方々、くれぐれもご注意を!!

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2021/10/05(火) 08:16:12 

    卓上の調味料がベタベタ

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2021/10/05(火) 08:17:07 

    >>845
    何件か書いてますよ。

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:50 

    >>809
    wwwwww

    +2

    -7

  • 862. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:57 

    >>812
    え~~~💢

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:59 

    >>74
    実際こういうリクエストそこそこあるよ
    40代くらいの女性に言われたこともある

    +11

    -4

  • 864. 匿名 2021/10/05(火) 08:20:05 

    三重県の〇ピタに入っているたこ焼き屋さん。
    中で食べようと思って入ったら、『あ〜来ちゃたよ。休憩するのまだ先になるわ〜』ともう1人の店員に言ったおじいちゃんみたいな店員。車で3時間くらいかけて行ったのに……

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2021/10/05(火) 08:21:30 

    お酒作ってる所が見える居酒屋で、若い女の子店員がお酒かき混ぜたスプーンで酒を味見→水が入ってるコップにスプーンを戻す→また酒作る時にそのスプーンで混ぜて味見を繰り返してた
    お前が何か病気持ってたらどうするつもりだ?なんの為にマニュアルという物があるんだ?と気持ち悪くなった
    居酒屋だと普通にあるのかもしれないけど、見える所でやるなよ

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2021/10/05(火) 08:23:59 

    >>803
    私が通ってた美容院の店舗にもいました。
    声が小さすぎて何喋ってるんか地獄耳の私でも全然聞き取れず。顔が演歌歌手のなんとかって人に似てた。?????って毎回思ってた
    ずっと一人で喋ってて????って思って違う店舗に変えた。雑誌は持ってこない。ずっと一人で喋ってはる。

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2021/10/05(火) 08:24:44 

    >>844
    お店つぶれるのも覚悟で密告しては?お客様の為にも。
    ゴキ混入はひどすぎるよ。

    +98

    -0

  • 868. 匿名 2021/10/05(火) 08:25:25 

    >>791
    ディズニーシーでキャストやった事があるからわかる。
    特に社員食堂が酷い。
    一番ガッカリしたのが華やかなダンサー達の横暴な態度。
    「私ら特別~!」っと言いたげな雰囲気が出てた。

    +13

    -0

  • 869. 匿名 2021/10/05(火) 08:27:40 

    >>844
    保健所、必ず動いて下さいますよ!

    +67

    -0

  • 870. 匿名 2021/10/05(火) 08:28:44 

    >>590
    美容師なんてお金もないから大してモテないのにね…
    しょうもないやつだ

    +69

    -1

  • 871. 匿名 2021/10/05(火) 08:28:54 

    カウンター座ってる時に
    バイトリーダーっぽいおっさんが
    若いバイトの子に他の客の悪口言ってて
    それがもろ聞こえた時。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2021/10/05(火) 08:30:37 

    初めて行った美容院で
    次の予約どうしますか?
    予約今取っておいたほうがいいですよ?
    ヘッドスパ1時間コースおすすめですよ?
    ね?それいっちゃいましょうよ!いつにします?
    ってどんどん進められた時。
    もちろん予約してないし、それから2度と行ってない

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2021/10/05(火) 08:32:27 

    全然美味しくないのにずっと人気店の近所の洋食屋さん。あとは観光地の名物料理とされてるお店。化学調味料の使いすぎで喉が痛くなる。
    うちの県のグルメ特集をたまに見かけるけど名物と言われてるものも特に美味しくないし、家で誰でも作れるようなものばかり。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2021/10/05(火) 08:33:43 

    >>802
    支払いは2人分だったな。
    遅れてない私たちまで感じ悪く文句言われたよ。
    たぶんシェフじゃなくてオーナーなのかな?
    本当に追い出されてるって感じで酷い扱いだったよ。

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2021/10/05(火) 08:34:14 

    >>747
    顔審査落選を大人しそうって言葉に言い換えてるだけだよ

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2021/10/05(火) 08:34:59 

    小さい頃ミニ四駆買いによく行ってた駄菓子屋。
    何十年ぶりかに駄菓子買いに行ったら
    賞味期限の所こすって消されてて
    食べたらしけってた。
    賞味期限切れてないのは消してなかったから
    あきらかに確信犯。
    前からおばあの態度が悪かったけど、
    やっぱり相変わらず態度悪かった。
    埼玉の鳩ヶ谷にある駄菓子屋です。
    要注意。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2021/10/05(火) 08:36:28 

    >>1
    美容院と接骨院。
    マスク外すことを強要された。
    常識のない人だったんだな、と、ガッカリしました。あれから一度も行っていません。

    +12

    -0

  • 878. 匿名 2021/10/05(火) 08:39:13 

    ニュー新橋ビルの地下の中華屋。
    料理炒めてる最中かなんかの時
    菜箸で
    壁の油の塊を擦って取ってた。
    さすが中国人。

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2021/10/05(火) 08:40:10 

    >>760
    ほとんど溢れてるなら受け取っちゃダメだよ
    部屋の中で気付いたならクチコミじゃなくてお店へ苦情入れて再配達してもらわなきゃ

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2021/10/05(火) 08:44:09 

    アメリカのレストラン
    彼氏と行ったら担当の女の子が私を完全に無視して彼氏をナンパし始めた。注文とる時も私を邪険に扱うし、彼は気遣ってくれたけと終始気分悪かった。私がアジア人だからバカにされたのかもしれない。それ以来二度と行ってない。
    アメリカのレストランは席の担当のウェイターが変わらないから変な人がついたら最後まで嫌な気分になる

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2021/10/05(火) 08:45:19 

    わりと名の知れてた高級日本料亭で、最初に出てきたお吸い物を飲んだ瞬間に向かいにいた母親と無言で見つめあった。
    ただの生臭いお湯。
    本だしの方が美味しいね‥と帰った。
    お昼のコース6人で7万円位。

    +11

    -0

  • 882. 匿名 2021/10/05(火) 08:45:49 

    飲食店ではないけど、美容院。
    数年通って男の店長さんとよく話すようになったら、突然「前から思っていたけど、ドアから入ってくるのを見た瞬間、女を捨ててるなと思ってた」「ずっと綺麗でいようと思っていないと、おばさん化が進む」「体調が悪い(ヘルニア)のって、美意識が足りないから」などなど言われ、2度と行くもんかと思いました。
    徒歩数分の美容院なので、ノーメイク&すぐ洗うし軽くドライヤーで整えるくらい、私服もTシャツにジーンズとかラフな服でした。職場は電車通勤なのできちんと合わせていくけど、近所の美容院くらい気を抜いて行きたかったです。

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2021/10/05(火) 08:46:11 

    >>781
    社会を知らない人が書いただろう青臭い馬鹿な文章をこのスレで読むことになるとは

    +2

    -2

  • 884. 匿名 2021/10/05(火) 08:46:25 

    近所の蕎麦屋にて。
    隣のおじさん客に絡まれてしまい、愛想笑いで誤魔化してたら、怒鳴られた。
    でもお店の人は助けに来ないし、レジの時にだけ、すみませんみたいに言ってきたけど、もう行けません!

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2021/10/05(火) 08:46:26 

    >>10
    接客態度というか、にこにこ笑顔で対応してて、感じのいい若いバイトがいたんだけど、オーダーしたもの持ってくるたびに、長い爪が食べ物に当たってた。極め付けは大ライス運んでくる時だった。ライスの中に爪が刺さってて、テーブルに置いて手を離した時に、爪の上にご飯のかたまりが乗っかってた。それを何事も無かったかのようにシレーっと帰っていった。コロナ禍だし不衛生過ぎて無理だった

    +19

    -0

  • 886. 匿名 2021/10/05(火) 08:48:34 

    >>69
    いったい何の店なのか

    +63

    -0

  • 887. 匿名 2021/10/05(火) 08:48:39 

    >>877
    美容院の場合は顔の輪郭に合わせて髪をカットしたいからとか、マスクに髪が付いてしまうからでは無いかな?
    うちの近所の美容院はマスク外させる代わりにお客の口元にガーゼを付けるよ。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2021/10/05(火) 08:49:46 

    >>11
    Googleの口コミに接客態度が最悪だった店の事を正直に書いたら、店側から反省するどころか反論と私の悪口満載の返信が来たことある。
    ・入店しても「いらっしゃいませ」もない。
    ・席にも通さない(私の事見えてる?と思いながら座っていいか声かけて座る)
    ・オーダーしたくて呼んでもしばらく来ない(店は狭いので聞こえないことはあり得ない)
    ・オーダー品は常連客優先で中々出てこない
    ・会計後ありがとうございましたも無し。

    他にも色々あって…書ききれない。
    私の事見えてないんじゃないかと思う対応で…さすがに驚いたよ。
    しかも私が過去に書いた口コミまで目を通したみたいで、関係のない揚げ足を取りつつ反論。

    コロナ禍前で国内旅行していた時期だったので、変な店沢山の経験したけどその中のでも断トツ。

    なんか怖くなって投稿消した。
    ☆5のはずだったんだけど悪い口コミ攻撃して消させてるから評価が良いんだと思った。後、常連客の評価しかなかった。
    長くなったけどこんなこともあるから気を付けて。

    +60

    -0

  • 889. 匿名 2021/10/05(火) 08:52:20 

    >>3
    カリブの海賊のレストランでやられた
    デートで行く時はいつも海側だったのでショックだった

    +9

    -7

  • 890. 匿名 2021/10/05(火) 08:52:30 

    ケーキ屋で行列できてて
    係の人が右側にお並び下さいって言ってきたから並んでたんだけど、
    左側にも列出来てて
    左のが早い…なぜだと思ってたら
    右側は受け取り専用列で
    まだ注文してないのに結構な時間待つことになった。

    気づいてそのまま帰った。

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2021/10/05(火) 08:53:46 

    >>817
    他人の文章を批判してるのに敷居が高いってw

    +6

    -3

  • 892. 匿名 2021/10/05(火) 08:54:04 

    接客とかではないけど
    男女兼用のトイレのお店は次から行きたくなくなります
    特に居酒屋だと衛生的に汚い

    +13

    -0

  • 893. 匿名 2021/10/05(火) 08:55:15 

    >>765
    そのモラハラ男性って彼氏ってこと?

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/10/05(火) 08:55:22 

    >>216
    卵サンドの有名なお店?

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/10/05(火) 08:56:32 

    ラーメン屋とかで
    ラー油とか、醤油さしが詰まったら
    楊枝で液体に落とすの勘弁して
    やるなら裏でやれよ

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/10/05(火) 08:57:18 

    >>884
    そのおじさんに何かしたとかではなく?
    怖いね。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/10/05(火) 08:57:19 

    コロナ禍になってから。
    マスクしないとかなら分かるけど、
    「くしゃみ連続でしたら退店」って貼り紙してて行くの辞めました

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2021/10/05(火) 08:58:31 

    プチ〇トー 箱に入ったTシャツも試着させるから。太めなお客さんがS試着したやつなんて買いたく無い

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2021/10/05(火) 08:59:05 

    >>891
    同じ事思ってた。
    「敷居が高い」の意味わかってないよね。

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2021/10/05(火) 09:00:12 

    >>50
    まぁでも忙しかったらなかなか出せなかったりするのよね、、、出したいけど本当に手が空いてなくて

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2021/10/05(火) 09:01:06 

    >>867
    有難う御座いました。

    毎日毎日ゴキの処理ばかりで鬱になりそうなので、改善の為に動いてみます。

    +53

    -0

  • 902. 匿名 2021/10/05(火) 09:02:19 

    >>869
    有難う御座いました。

    本当ですか?保健所でいいのですね?

    早速動いてみます。

    +31

    -0

  • 903. 匿名 2021/10/05(火) 09:02:44 

    >>25
    それって錦糸町?

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2021/10/05(火) 09:03:51 

    ちょっとトピズレなんだけど、
    また行きたい店書いていい?


    かつはな亭っていうチェーン店で
    男の人20代前半ぐらい
    見た目は茶髪にピアスでイケメンの
    一見ウェイ系。
    ミュージカルやってるのかな?ってぐらい
    いい声で接客してくれて、
    すごい丁寧で、
    ありがとうっございましたぁ〜〜♪って言ってくれるから
    また行きたいw

    +2

    -13

  • 905. 匿名 2021/10/05(火) 09:04:17 

    地元で有名な個人経営のピザ屋店内に入ったらこっち見てるのに案内すらしない
    2人ですが入れますか?って聞いたら8時までですが?ってぶっきらぼうに言われる(入店したのは昼の13時でおそらく閉店が20時)
    閉店時間言われる意味もわからないし、満席なら満席ですって言えばいいのになんでそんな態度取られなきゃいけないの?って思って帰った

    +15

    -0

  • 906. 匿名 2021/10/05(火) 09:05:18 

    >>845
    良い店と酷い店は特に力を入れて書いてる
    「こんな店行かない方がいい」「早く潰れろ」「クソ店員があーだこーだ」
    といった誹謗中傷に当たる言葉を書かなければ大丈夫
    店内で起きたことを淡々と書いて〆は
    「せっかくのデートが台無しになりました」「もうリピはないかな?」「割高感がありました」
    程度の個人的な感想にしておく

    +11

    -0

  • 907. 匿名 2021/10/05(火) 09:05:40 

    >>719
    こういうさぁ〜心がせまい人も沢山いるんだよね。実際。
    人が困ってたら自然と手伝っちゃうけどな。定員じゃなくて、近くにいる客側だとしても。

    +17

    -3

  • 908. 匿名 2021/10/05(火) 09:06:47 

    絶対買わなきゃいけない圧が凄い服屋。
    馴れ馴れしいし、「質問があったら声かけます」と言っているのに、服と私の間に割り込んで説明をおっぱじめて、結局1時間以上店員の相手をしてしまった。
    何一つ欲しいものがなくてほんと困った。

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2021/10/05(火) 09:08:55 

    >>420
    素直にトイレの近くが嫌だから、でよくない?

    +12

    -5

  • 910. 匿名 2021/10/05(火) 09:08:59 

    >>847
    コネが多いのか地元テレビで紹介される店って態度が悪いところが多い気がする
    よ~いドンで放送の順番待ちしてる店知ってるけどプロデューサーとお友達なんだって

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2021/10/05(火) 09:10:43 

    >>1

    つい先日。
    宣言解除されたので、ずっと行ってみたかった居酒屋へ。
    店主はマスクなしで、常連としゃべくりまわってる。

    つきだし(豆腐と昆布)と日本酒一杯(グラス一杯分もない)だけで帰りました。

    会計 1700円で、高いし、帰り際に、店主実家の両親が作った、さつまいもチップスをつまむように促されるし。

    店の食べログに書き込みたい衝動と戦ってます。

    +27

    -0

  • 912. 匿名 2021/10/05(火) 09:10:44 

    >>124
    もう日本人以上に日本語も接客も出来る外国人と、
    マジで無言の役立たずのどうして日本にいられるの?ってくらい低レベルの外国人の2極に分かれる。帰って欲しい

    +38

    -0

  • 913. 匿名 2021/10/05(火) 09:10:52 

    >>892
    男性客が多くて「蓋も座面も全部上げたままにしてください」って書いてる店もあった。
    コロナでその後どうしてるのかわからないけど、普通に汚いなーと思う。

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2021/10/05(火) 09:11:35 

    >>42
    とりてんは食べた。と。お金だけ払っては違うような?

    +10

    -13

  • 915. 匿名 2021/10/05(火) 09:12:17 

    >>579
    あの辺の個人店はろくな店ないよ。
    どこも接客悪い。

    +2

    -1

  • 916. 匿名 2021/10/05(火) 09:13:00 

    某中華チェーン店

    ビールと餃子を頼んだのよ。
    ビール先に飲み干しちゃったから、おかわり注文したんだけど
    全く持ってこない。
    もう一度、同じ店員さんに「ビールお願いしますね」って言った直後、違うテーブルの片付け
    (店内は空いてた)

    結局その店員さんは意地でもビール持ってこなくて、違う店員さんに持ってきてもらったよ…
    そして餃子は注文してから30分後にきた(どうやら忘れてたみたい)

    安いから行ってたけど、まぁこんなもんかーって思った。

    +11

    -0

  • 917. 匿名 2021/10/05(火) 09:13:29 

    ケーキを置いてる喫茶店で3人で行ったときに、子供がまだ2才なのに3人分注文してくださいって言われた。
    そんな大きいケーキ子供食べれないのに…
    もう二度といきません。

    +0

    -7

  • 918. 匿名 2021/10/05(火) 09:13:54 

    >>852
    ファストフードじゃない飲食店は会計時に出すところと注文時に出すところ半々な感じ(体感)
    とりあえず注文時に出して店員さんの指示に従ってるからトラブったことない

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2021/10/05(火) 09:14:08 

    某パスタ店。
    パスタを頼んだら、商品の中に縮れた毛を発見した。
    口に出すのも嫌なくらい呆れたので、皿の真ん中に置いて、普通に会計して出た。
    しばらくしたら潰れていた。

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2021/10/05(火) 09:15:45 

    >>20
    コンビニなんて最近全部そうじゃない?

    +3

    -1

  • 921. 匿名 2021/10/05(火) 09:16:26 

    >>900

    デザートって盛り付けに時間かかりそうだもんね
    ただ店の都合で出してないもの計上しちゃいけないわ

    +32

    -0

  • 922. 匿名 2021/10/05(火) 09:17:42 

    >>855
    クリープ入れないコーヒー普通に美味しいじゃんって意味分からなかったから調べた
    ついでに貼っとく
    クリープをいれないコーヒーと同じだとは (クリープヲイレナイコーヒートオナジダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    クリープをいれないコーヒーと同じだとは (クリープヲイレナイコーヒートオナジダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科dic.nicovideo.jp

    クリープをいれないコーヒーと同じだとは (クリープヲイレナイコーヒートオナジダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科急上昇ワード改マギアレコード被害者の会紫月杏朱彩ホモビ戦士一覧をみる×クリープをいれないコーヒーと同じだ単語クリープヲイレナイコーヒートオ...

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2021/10/05(火) 09:20:33 

    焼肉ライク
    豚カルビが9割アブラ。
    店員に言っても、「こういうものです」の一言のみ。
    もう二度と行かない。

    +1

    -3

  • 924. 匿名 2021/10/05(火) 09:20:54 

    >>590
    あなたに切ってもらいたい!
    ほんと美容師さんは当たり外れあるよ…

    +56

    -1

  • 925. 匿名 2021/10/05(火) 09:21:55 

    >>9
    改札にも文句言うの?笑

    +1

    -5

  • 926. 匿名 2021/10/05(火) 09:22:29 

    >>905
    忙しかったのかな?
    だから20時までの暇な時間にこいよってことかな?

    +0

    -1

  • 927. 匿名 2021/10/05(火) 09:23:54 

    >>19
    いるいる。
    終始無言の店員
    外国人なのかと思えばそうでもない
    社会人復帰トレーニング中とでも名札に書いとけw

    +60

    -0

  • 928. 匿名 2021/10/05(火) 09:26:23 

    >>688
    食べログは良い口コミしか採用されないけどホットペッパービューティーはそのまんま出るよ。
    担当者の名前、容姿、人権問題を書かれると採用されない。

    +15

    -1

  • 929. 匿名 2021/10/05(火) 09:26:45 

    >>252
    マジ?!俺のフレンチも銀座のはかなり微妙だったけど、それよりも微妙かー 10万円でそれはあまりにもコスパが…ミシュラン適当だなあ

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2021/10/05(火) 09:28:54 

    >>917
    小さい子ども連れなら、入店前など先に確認しておいた方が良いと思う。お店によっては人数分注文するようと言われることがある。

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2021/10/05(火) 09:29:45 

    たこ焼きでネギがないところ。
    ネギないとかたこ焼きちゃうやん

    +1

    -8

  • 932. 匿名 2021/10/05(火) 09:30:20 

    その時間帯は女性店員ばかりのチェーン店(値段安い)に入ってメニュー頼んだら、もうとっくに出来てるのに何故か中々持ってこようとしない。 厨房の人が出来上がってますよと何度も言ってるのに。
    それどころか、後から入ってきたおじさん客の方を先に持っていってた。プツンとキレて何も言わず黙ってお店出たよ。
    今思えばその女店員、対応が冷たく素っ気なかったし女の嫌な腐った部分がモロに出てたわ。
    どこの地域のチェーン店か、ガルちゃんに晒したいぐらいだけど我慢我慢。

    +5

    -3

  • 933. 匿名 2021/10/05(火) 09:32:20 

    店長と店員が怒鳴り合いの喧嘩してた某牛丼屋。
    客は私とあともう一人知らない人だったんだけど、陽気な店内BGMがかかってる中で暴言が飛び交ってて、ちょっと笑ってしまった。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2021/10/05(火) 09:33:08 

    スーパーの前に車で販売してる店でお好み焼きかったらいらっしゃいませもありがとうございますも言えないじじいですごく腹が立った。量も少ないし。買わなきゃよかった。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2021/10/05(火) 09:34:07 

    >>888
    それは消さずに残しておいてほしかった
    攻撃的な返信があったのならやり店の異常性が分かるから他の人には有り難い

    +55

    -0

  • 936. 匿名 2021/10/05(火) 09:34:17 

    >>38
    うわ〜めんどい客w
    代わりにいくらかえびかまぐろでお願いしますとか言ってくる客いたけど卑しすぎて引くわw

    +50

    -1

  • 937. 匿名 2021/10/05(火) 09:34:53 

    >>362
    わかる。飲食店で働いてる時に「帰りのタクシーでスマホ無くした。」ってお客さんいたから、タクシー協会の番号と近くの交番の番号まで教えてあげたのに見つからなかったらしくて「最悪な思い出」とかで星1つにされてた。
    元々、接客中も癖が強いお客さんだったし内容とかもすぐ分かった。

    +37

    -0

  • 938. 匿名 2021/10/05(火) 09:35:13 

    >>195
    こんなにプラスついて驚きました。人気店は並ぶお客様にも愛想なしなイメージだったので。そんなに繁盛しなくても良かったのに!みたいなオーナーなのでしょうかね。
    商人の感覚とは違いそうです。
    個人的にはそう思うこともありました。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/10/05(火) 09:35:40 

    >>914
    何言ってるの?w

    +8

    -2

  • 940. 匿名 2021/10/05(火) 09:35:42 

    義母がくれたすっごい古いデザインのジュエリーを、
    形だけリフォームして見せようと思って行ったお店。
    リフォーム代で50万って言われたけど宝石自体が粗悪品だからそこまで出してやらなくていいやと思って「高額なので夫に相談してから決めます。」って断ったら、「お客様お仕事してますか?ご自分でお仕事してるなら50万くらい相談しなくても出せるでしょう?」と言われた。高級なお店でもないのに。
    その後何件か行ってみたけどだいたい5分の1の金額でできたし、良心的なお値段でリフォームしてくれるところを見つけてそっちに行った。

    +25

    -0

  • 941. 匿名 2021/10/05(火) 09:36:40 

    >>236
    思いっきり方言だと思う

    +27

    -0

  • 942. 匿名 2021/10/05(火) 09:37:05 

    >>919
    オーナーのちんげ

    +0

    -2

  • 943. 匿名 2021/10/05(火) 09:37:36 

    >>893
    パパ活の方が近いよ

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/10/05(火) 09:38:29 

    >>103
    来ちゃったよって何?失礼な店だね。混んでるにしても本音言うなよって思うわ。別にいい。ってのも客に対しておかしな言い方。

    +112

    -0

  • 945. 匿名 2021/10/05(火) 09:39:41 

    >>693
    ファミマは、お客さんのためにって経営方針じゃないらしいよ。
    さすが母体が親中って感じ。

    +1

    -3

  • 946. 匿名 2021/10/05(火) 09:40:02 

    店というか郵便局なんだけど窓口の若い子が馬鹿すぎてこっちの言ってることを全然理科できない上に、上司に聞きに行って、教えてもらった後、上司には何度も何度もすみませんありがとうございますって言うのに、散々窓口でまたされたこっちには一言の謝罪もなく〇〇円ですと言って、トレーに無言でレシート出してきた。
    そんなに嫌なら辞めちまえ。

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2021/10/05(火) 09:40:54 

    >>52
    ?!?!!?!!!!?!wwww

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2021/10/05(火) 09:42:11 

    >>165
    父に言ってみたら?

    +14

    -0

  • 949. 匿名 2021/10/05(火) 09:43:06 

    刺し盛が一番最後に出た居酒屋。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2021/10/05(火) 09:46:35 

    >>907
    ×ていいん
    ◯てんいん

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2021/10/05(火) 09:47:25 

    >>888
    「Googleは食べログより当てになる」っていうのガルでよく見かけるけど、「常連客がべた褒め」、反対に「ライバル店からの荒らし投稿」があったり「無法地帯感」しか無いわ。

    +7

    -3

  • 952. 匿名 2021/10/05(火) 09:49:36 

    >>949
    私は最初に締めのそばが出てきてびっくりした。
    混み合って忙しそうだったから(コロナ前)、調理の方が段取りを組みやすいように最初に全部オーダーしたのが仇になった。

    +0

    -2

  • 953. 匿名 2021/10/05(火) 09:49:50 

    このご時世、厨房もフロアも誰もマスクをせず、マスクしてる客に「コロナなんてのは単なる風邪で、医者だの国だのが大げさに言って儲けようとしてんだよ!」「マスクなんて意味ないから外しな!」と説教たれる定食屋。
    近くに用事があった時に、テレビにも出たことあって有名らしいということで友人と行ってみたけど、味は普通だし料理出てくるまで30分以上待たされたし聞いてた値段よりずっと高いし(どうやらテレビに出た後すごい値上げしたらしい)、店員はこんなな上になんか知らんけど親子喧嘩みたいに言いあってるし(家族経営)、一つもいいところなかった。
    常連になるとなんかいいことあるのかな。もう二度と行かない。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2021/10/05(火) 09:53:05 

    >>1
    中野ブロードウェイにある老夫婦でやってるラーメン屋。
    ちょうどお腹が空いてたし、値段も安かったので夫と入店。
    店に入っても「いらっしゃいませ」の一言もない。
    あれ?と思い席についてラーメンを注文するもなんの返事もない。
    その時から違和感を持ち始めた。
    お水を頼もうと奥さんの方に「水二つください」と言うと、すっごく嫌な顔されて何も言わずに水を出された。
    2人のその態度に本当にイライラした!
    初見には基本無視で、常連とだけ話すタイプの2人。
    接客やる気あんのか?!と思ったし客を馬鹿にしすぎ!!
    もちろん店を出る時も「ありがとうございました」の一言もなかった。
    絶対にもう二度と行かないし、なんでまだあの店が存在してるのか不思議でならない。

    +60

    -2

  • 955. 匿名 2021/10/05(火) 09:53:06 

    >>914
    温かくないうどんが出てきたからとりあえず鶏天を一口齧ってみたけど、案の定味がなかったからそれ以上食べずにお金だけ払って出た
    てことだよ

    +12

    -2

  • 956. 匿名 2021/10/05(火) 09:53:10 

    >>8
    地下街にある定食屋さんに常備している惣菜の壺。小さめのゴキブリが出たり入ったりしていた。地下は害虫や鼠の宝庫。置いてある物は食べなくなりました。タレは避けられないからキツいですね。行きたくなくなりますね。

    +24

    -0

  • 957. 匿名 2021/10/05(火) 09:55:13 

    地元のたこ焼き屋で注文したら声が聞こえづらかったみたいで「はぁ?!」ってキレ気味に聞き返された。
    店員の機嫌が悪かったのか知らないけど嫌な感じだったからもうこの店では買いたくないなと思った。

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2021/10/05(火) 09:55:42 

    >>25
    待たせないための予約なのに酷いね。

    +37

    -0

  • 959. 匿名 2021/10/05(火) 09:56:38 

    >>907
    店員に拭けと言いたいわけではないってこと?ならどうしてほしいの?

    +1

    -9

  • 960. 匿名 2021/10/05(火) 09:57:31 

    >>920
    うりの近所はどこも私語してる暇ないぐらい店員さん忙しそう
    接客してるか商品陳列してるか新人さんに指導してるかのどれかって感じ

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2021/10/05(火) 09:58:52 

    パンがおいしいと評判のベーカリーカフェでモーニング食べたけど、店員さんはずっと一番いい席で打合せしてて席の案内も座ったまま顎しゃくって「お好きなとこどーぞー」って言うだけ、全然オーダー取りに来ないし、真冬なのに照明落ちてて薄暗い&暖房全然きいてなくてホットコーヒーがあっという間に冷める寒さ、メニューのうち半分以上は「今はできません」と言われ…(ちなみに客は私一人だった)。
    後から常連さん?もしかしたらメディアの取材?らしき客が来たとたん、店員さんは別人かと思うほどすごく愛想よく2人がかりで接客して暖房フル回転で照明全開で、同じ店とは思えなかった。もしあれが取材だったら、ほんとグルメ系記事はあてにならない。

    +26

    -0

  • 962. 匿名 2021/10/05(火) 09:59:14 

    スーパーの惣菜屋さん
    天かすはないか?と聞こうと厨房を覗いたら、おっさんがサンドイッチをカットしながら端くれを口に放り込んでいた!衛生手袋してる意味ないよね?マスクも顎だし。後で本部に電話しました。そのおっさん、後日いなくなってた。知らね。

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2021/10/05(火) 09:59:30 

    >>19
    近くのローソン、ベトナム人?の女の子の店員、目つきがめちゃくちゃ悪い。それだけでムカつくのに、お店に入ってレジお店出るまでほとんど言葉を言わない。いらっしゃいますぐらい言えと思うが、もうセルフレジでいい。

    +32

    -0

  • 964. 匿名 2021/10/05(火) 10:00:15 

    1人2000円くらいのアフタヌーンティーセット、飲み物紅茶で頼んだら、昼はビュッフェやってる店だったようで、
    ビュッフェの残り物っぽいボロボロのミニケーキ数個と、お湯にファミレスのドリンクバーにあるような紅茶のティーバッグつかったまま出された。

    ファミレス行けばよかった!

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2021/10/05(火) 10:00:43 

    >>926
    たぶん「入れますか?」を「まだオーダーストップ前ですか?」とか「オーダーストップ直後だけど入ってもいいですか?」て意味だと思っちゃったんだと思う
    どっちにしても忙しかったんだろうね

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2021/10/05(火) 10:00:47 

    >>959

    「見てないで一緒に拭いてください」と
    「見てないでお前が拭け。地べたに手を着くような行為をお客様にさせるな」
    た同じことだと思ってるの?

    +12

    -0

  • 967. 匿名 2021/10/05(火) 10:01:25 

    百貨店のコスメカウンター
    新商品を買う際に以前購入した商品について相談、不良品かもしれないから交換されて欲しいと言われたけど、当日在庫がなく後日交換してもらうことに
    後日行くと違う店員さんに、どういう使い方していたらこんな風になるのかと非難されるような言い方をされました
    元々交換希望ではなく相談しただけなのに、迷惑クレーマーみたいに扱われてムカつきました
    化粧品はそのブランド愛用してたけど、それ以来行ってません

    +7

    -1

  • 968. 匿名 2021/10/05(火) 10:02:36 

    >>697
    他の材料が余っていて、それを捌けさせたかったのかも。
    シャーシャー言ってた店員は、厨房から強く言われていたんじゃない?

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2021/10/05(火) 10:04:34 

    ラーメン屋にて、3つで200円の餃子を頼んだんです。
    するとそのラーメン屋に後から入って来た客が
    店長の知り合いだったようで
    その客に3つで200円の餃子を
    「これサービスだから!食べて!」
    って言って出してた。

    +13

    -1

  • 970. 匿名 2021/10/05(火) 10:05:04 

    コップの水飲んだら、洗剤の様な香りがした。クレーム言えば良かったわ。まあ、2度と行かないから放っておく。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2021/10/05(火) 10:06:33 

    >>265
    あなたは良い人だね
    私なら慣れたままにして帰っちゃうよ

    +4

    -12

  • 972. 匿名 2021/10/05(火) 10:07:57 

    >>971
    あ、誤字
    濡れたまま、です。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2021/10/05(火) 10:14:15 

    >>961
    ギョーザの美味しい個人の汚い店に行った時、雑誌の取材の申し込みに来ていた人がいたんだけど、接客しながらの打ち合わせになってたから落ち着いて話せなくて、「昼時に来るなと言うのは、こういうことなんだよ」って雑誌の人に怒ってたのを思い出した。
    雑誌社に媚びない店主、素晴らしい。

    +22

    -0

  • 974. 匿名 2021/10/05(火) 10:19:57 

    >>651
    大金持ちの暇潰しとかね。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2021/10/05(火) 10:21:48 

    次行くかどうか迷ってる整骨院がある。

    不具合が出た時は毎回お世話になってた整骨院なんだけど、ある日突然保険証が使えないシステムになった。

    整骨院の健康保険利用はグレーな部分が多いとは知ってるから、自由診療にしたこと自体に何も不満はない。
    けど予約の電話の際にもホームページにも一切分かりやすい案内が無く(言われてみれば「各種保険使用可」という文字がなくなってた)、「行ってみて初めて知らされる」って不親切過ぎる。こっちにも予算がある。

    その一方で「電話番号・住所を提出していただけないお客様は信頼関係が築け無いのでお断りさせていただきます」と。

    自分たちはギリギリまで保険証が使えないことを隠して信頼関係を崩すようなことしてるのに、患者には信頼関係をタテに個人情報求めるって一方的すぎる。健康補助食品や寝具のセールスもしてくるようになったし。

    すごく腕のいい先生だけど、もうなんかしんどい。

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2021/10/05(火) 10:22:54 

    >>974
    取り巻きばっかり相手にしてるような店ね。
    そういうところは「一見さんお断り」って書いてて欲しい。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2021/10/05(火) 10:23:48 

    マクド〇ルドで新人らしい男性アルバイトに注文間違えられるわお釣りをトレーに投げ渡されて唖然とした。
    女性のマネージャーさんか店長さんが【自分がされて嫌な事をお客様にしてはいけない】と本当にごくごく当たり前な常識を話していた。
    お釣り投げ渡された怒りより、非常識な若手を育てる上司さん大変だなぁと感じた。

    しばらくそちらの〇クドナルドは行かんかった。

    +14

    -0

  • 978. 匿名 2021/10/05(火) 10:24:10 

    >>973
    飲食店に昼時に取材依頼に行く雑誌社の記者、常識なさ過ぎる

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2021/10/05(火) 10:25:53 

    >>969
    3つ200円ってお手頃!
    けど目の前に知り合いにタダで提供されたら「何やねん!」ってなりますよね

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2021/10/05(火) 10:27:19 

    >>701
    飲食店で働いてるけど、お金支払えば検索欄の上位に表示されるようになるし、ヒットしやすくしてるよ〜そういう契約してる店舗には悪い口コミは載せられないようにしてるのかもね。

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2021/10/05(火) 10:27:54 

    >>20
    すごく分かる、、。店構えも味も最高なのに、うるさい従業員の私語と笑い声のせいで二度と行かないって思う。

    +20

    -0

  • 982. 匿名 2021/10/05(火) 10:31:17 

    好きでよく行ってた喫茶店だったんだけど
    友達が偶然そこで働きだして、その友達に聞いたお店の内情とか愚痴とか聞いてて
    行くと友達がアイコンタクトしてきて居心地が悪くて行けなくなってしまった

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2021/10/05(火) 10:32:38 

    >>13
    個人美容室で新規の私には適当な対応で常連や知人には丁寧にしっかり対応してるのを見て、悲しくなった。
    個人経営の店は常連・知人とベッタリな店の人多くて気まずいし、行きたくないと思った。

    +58

    -0

  • 984. 匿名 2021/10/05(火) 10:32:58 

    恵比寿の渡部おすすめの貝料理や。
    いい値段の割に大したことない。とくに珍しくも無い貝ばっかり。
    会計間違えても謝りに来ない。 
    料理人が清潔感ない。 最悪だった。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2021/10/05(火) 10:33:23 

    「(アーティスト)のファンが集う店」
    「(野球チーム)のファンが集う店」

    で売ってる店がどっちもハズレだったから、もう「○○ファンが集う店」で売ってる店は今後利用しないことにする。

    クチコミサイトで高評価だったから行ったけど、「味がいい」わけじゃなく「ファンが集えて楽しいから評価を盛ってる」だけだったみたい。

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2021/10/05(火) 10:33:59 

    >>1
    私だったらキレて蹴り入れてると思う、マジで腹立つ

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2021/10/05(火) 10:36:59 

    近所のこぢんまりしてるけどそこそこ繁盛してる居酒屋。
    店先に「テイクアウトやってます」の張り紙あって中入ったら、え?テイクアウト?みたいな動揺した顔をあからさまにされた。張り紙ありましたよね?と確認したらしぶしぶ店内に置いてある普通のメニュー表出されて、どれがテイクアウト可なのかも分からず聞いたらまた嫌そうな顔w結局買わずに店出てきた。潰れてしまえ。

    +11

    -0

  • 988. 匿名 2021/10/05(火) 10:37:16 

    >>984
    「珍しくもない貝」=「おいしくて需要が高いから広く流通してる貝」なんだろうね。

    渡部だけじゃなくほかの有名食べログレビュアーさんもそうだけど、最初は純粋にお店の評価をしてるんだけど、信者が増えてしがらみが出てくると「自分の感じたこと」をストレートに書けなくなるから当てにならなくなるね。

    本人も食べ歩きしていて面白くないだろうな。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2021/10/05(火) 10:37:36 

    めんどくさそうにやる気のない態度と声の店員がい店には行きたくない。

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2021/10/05(火) 10:38:14 

    >>987
    確かにお店は酷いけど「潰れてしまえ」までは言わないであげてー

    +0

    -4

  • 991. 匿名 2021/10/05(火) 10:38:41 

    脱毛サロンで施術中、「お客様肌が白いから、毛があると目立って脚なんか特におじさんみたいになっちゃいますもんねー♪」と言われたこと。笑いをとろうとしたのかもしれないけど、脱毛ってコンプレックス抱えて通ってる人もいるんだから、言葉選んで欲しいと思った。

    こっちは半裸状態だから、その場で反論するのも抵抗があったので、アンケートで苦情入れました。

    +16

    -0

  • 992. 匿名 2021/10/05(火) 10:40:53 

    >>3
    ご飯食べる為に選んで入った店が、席から便器が見えてしまった。
    連れの人に、この状況は耐えられないからと言って、飲み物だけ頼んで別の店に入り直した。

    +33

    -0

  • 993. 匿名 2021/10/05(火) 10:41:00 

    >>991
    そういうのが怖くて脱毛に踏み切れない…
    施術する側は何とも思ってないだろうけど、無防備な人間に下手なこと言わないでほしいよね

    +9

    -0

  • 994. 匿名 2021/10/05(火) 10:41:46 

    数年前に近所に出来たセブン○レブンだけど、常連になってから、私が行く度に副店長と店員が目を合わせて笑う。レジの時の店員の接客態度も人を見下した態度。

    嫌になって行かなくなったら数ヵ月後に潰れてた。
    駅や大型スーパーから離れた住宅街の中にポツンとあった大型の店だったから需要が高いと思ってたけど。
    結局接客態度が悪かったからみんな行かなくなったのだろうと思ってる。

    +10

    -0

  • 995. 匿名 2021/10/05(火) 10:45:43 

    美容院ネタ多いなぁ。自分もだけどw
    初めて行くそこそこ流行ってる美容院で男性(推定アラサー、LDH風味のイケメン)に
    あたったんだけど塩対応すぎてびっくり。初めて美容院と美容師にムカついたわ。
    私:よろしくお願いします→はぁ
    私:こういう風に出来ますかね?→明らかに馬鹿にする風な冷笑、
      無理っスねっと言って無言
    私:あ、でもまぁ近い感じになれば‥お任せします→黙ったまま切り始める。
    切り終わった後、普通はまたシャンプー等洗い流すハズなのになぜかそれもなく。
    やる気のないハンドブローでおしまい。工程がおかしくない?と、この段階で
    二度と来るかって思ったわ。オバサン相手だからその態度なん?
    こっちも別にベタベタ話すの嫌なほうじゃないし、美容師さんに愛想振りまけなんて
    全く望んでないがとにかくシラーっとした態度の美容師で数か月前の事でも嫌な記憶

    +17

    -0

  • 996. 匿名 2021/10/05(火) 10:48:38 

    >>982
    確かに友達が働いてると行きづらくはなるよね。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2021/10/05(火) 10:50:05 

    スフレパンケーキを頼んだら、半生だった。火の通ってない粉の味。それで1200円。

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2021/10/05(火) 10:50:53 

    喫茶店。
    閉店まで1時間あるのに、掃除機をガーガーかけられた。

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2021/10/05(火) 10:52:27 

    厨房が見える店で、調理人が調理しながらつまみ食いしてた。今はコロナでマスクしてるから、調理中の手でマスクをずらし、その手でつまみ食いしてまた、その手で調理してマスクを直すと想像すると気持ち悪すぎた。

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2021/10/05(火) 10:53:59 

    >>998
    それは嫌だな
    「早く帰れ」と急かされてる気分になる

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード