ガールズちゃんねる

【職場】夕飯のメニューを聞いてくる人

131コメント2021/06/23(水) 16:22

  • 1. 匿名 2021/06/22(火) 00:00:17 

    タイトル通りですが、主の職場のおばちゃんは人の夕食のメニューを聞き、自分の家の夕食の参考にするそうで、いつも夕方近くになると「昨日何食べた?」と聞いてきます。毎日なので正直言って鬱陶しくて仕方ありません。
    ですが、一応先輩なので適当に答えたり忘れたふりをして笑ってごまかしますが、本当に毎日なので迷惑です。

    適当にカレーと言えば「あー、カレーかぁ。。」
    肉と言えば「肉と言ってもいろいろあるじゃん?味付けは?」等、言ってきます。
    忘れたふりをすれば「ちょw忘れたの?笑」みたいな反応をされます。

    人の家庭の食事内容を聞くのって普通ですか?
    毎日なので覗き見されているような感覚で気持ち悪いです。
    ちなみに私だけではなく、他の人にも聞いています。
    皆さんの意見が聞きたいです。

    +77

    -87

  • 2. 匿名 2021/06/22(火) 00:00:45 

    ひまつぶし、話題作り

    +330

    -6

  • 3. 匿名 2021/06/22(火) 00:01:14 

    めんどくさすぎる

    +166

    -14

  • 4. 匿名 2021/06/22(火) 00:01:24 

    【職場】夕飯のメニューを聞いてくる人

    +27

    -14

  • 5. 匿名 2021/06/22(火) 00:01:44 

    ただの雑談なんじゃない
    その人にとって興味があるのが食事なだけで

    +290

    -5

  • 6. 匿名 2021/06/22(火) 00:01:50 

    うざいだろうけど、もう二度と聞くなと言うほどのことでもないし仕方ないね

    +156

    -6

  • 7. 匿名 2021/06/22(火) 00:01:56 

    毎日カレーって言っときゃ聞かれなくなるよ

    +176

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/22(火) 00:02:14 

    ドラマの昨日何食べた?の話したいんじゃないの

    +3

    -14

  • 9. 匿名 2021/06/22(火) 00:02:15 

    自分の献立に困ってるのか?
    コミュニケーションの一環として言ってるのか?

    +135

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/22(火) 00:02:22 

    「いやーもうホント最近年のせいか覚えてなくって」って言う
    「ちょw忘れたの?笑」って言われても「はい~忘れました~」って言う

    +96

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/22(火) 00:02:24 

    >>4
    ネクタイかw

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/22(火) 00:02:56 

    たまにならいいけど、毎日は面倒だね

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:05 

    それは、うっせいうっせいわだね。

    +20

    -14

  • 14. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:14 

    >>1
    じゃあ転職すれば??

    +9

    -33

  • 15. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:18 

    ダイエット中なので夕飯食べないんです〜って毎日答える

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:43 

    忘れた、なんて言ってたら
    認知症の心配するよ

    +3

    -6

  • 17. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:50 

    >>1
    面倒だけどコミュニケーションなんじゃない?
    適当に嘘でもいいから言えば

    そしてこっちも聞く

    +99

    -6

  • 18. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:54 

    >>11
    【職場】夕飯のメニューを聞いてくる人

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:57 

    >>1
    本人的にはちょっとしたコミュニケーションのつもりなんだろうけど、毎日聞かれると鬱陶しいのは分かる

    +131

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:57 

    >>1
    主が前の晩に作ったメニューをその同僚はその日の献立にしてるんじゃないだろうか?
    献立考えるのってめんどくさいもん

    +93

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/22(火) 00:04:10 

    それそのおばちゃんのことが嫌いなだけでしょう笑
    好きな友達に聞かれても嫌な気しないでしょ?

    +51

    -24

  • 22. 匿名 2021/06/22(火) 00:04:15 

    めっちゃ聞いてくる人いるよね~
    スーパー行ってから考えるとか適当言ってたわ

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/22(火) 00:04:34 

    めんどくさいよね。
    凝った料理とかしゃれた料理とか言うと何かひいた反応したり嫌味言われたりするし。料理でマウントとってて、気にくわないんだろうな

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/22(火) 00:05:10 

    ネットに載ってる献立表をプリントして毎日渡せば?

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/22(火) 00:05:40 

    あー、つい聞いちゃうなぁ。献立ネタ切れするんだもん。
    鬱陶しいと思われてるなんて思ってもみなかった!
    ごはんのことなんて、当たり障りないことなのになぁ、家族のこと聞かれるより何倍も安全な話題だよね…

    +107

    -30

  • 26. 匿名 2021/06/22(火) 00:05:45 

    >>1
    私の職場は、主婦メインで働いてるので毎日夕飯の話するよ。
    みんなで参考にしてるから聞かれてもイヤな気分になったことないや。

    +94

    -6

  • 27. 匿名 2021/06/22(火) 00:06:31 

    本当に晩ごはんの参考にしてるだけだとは思う。
    自分で食べたいもの、作りたいものが浮かばないのかな?

    けど、毎日は面倒だね。

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/22(火) 00:07:07 

    聞き返してみたら?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/22(火) 00:07:11 

    >>1
    こういう、本人的には「ちょっとしたこと」だけど、聞かれる側からしたらそこそこ面倒で応えたくないことってあるよね。

    聞く側からしたら「それくらい良いじゃん」なんだろうね〜…
    本当に面倒だけどやめてって言うほどのことでもないし、私だったら可能な限り話さないよう距離置いちゃうなぁ

    そういう人って性格が悪いとかじゃないけど、ナチュラルに面倒くさいよね

    +36

    -12

  • 30. 匿名 2021/06/22(火) 00:07:47 

    >>20
    もー他人の晩ご飯聞いて参考にしたい気持ち分かる、献立考えるの1番面倒臭い、でも実際はスマホで検索だけど

    +61

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/22(火) 00:08:17 

    >>1
    「フッフッフ、秘密です」と笑えるくらいの余裕がないとストレスで押し潰されるよ。
    もう聞かれることわかってるなら、そういうものだと思って適当に答えたらどうかな?

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/22(火) 00:08:41 

    >>1
    月曜日 カレー
    火曜日 二日目のカレー
    水曜日 焼きカレー
    木曜日 カレーうどん
    金曜日 カレー味の野菜炒め

    これをループで!

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/22(火) 00:09:06 

    >>21
    最初は好きとか嫌いとか何の感情もなかったとしても、毎日同じこと聞かれ続けたら友達でも嫌いの方に傾いていきそう

    +54

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/22(火) 00:09:51 

    >>4
    >>18
    同じネクタイなんだねw

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/22(火) 00:10:41 

    献立に困ったって聞いてる人いたよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/22(火) 00:11:10 

    >>22
    昨日の献立を聞かれるから、その回答は通用しないみたいよ
    でも話聞いてるだけでウンザリしてきちゃった
    本人的には気の利いたコミュニケーションのつもりなんだろうね

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2021/06/22(火) 00:11:20 

    >>25
    会話そのものが鬱陶しがられる世の中です。

    +21

    -7

  • 38. 匿名 2021/06/22(火) 00:11:21 

    そんな気にしなくても、ただの話題でしょ
    とはいえたまにならまだしも毎日はうざいか〜

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/22(火) 00:11:59 

    UberEATS頼んでるって言っちゃう

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/22(火) 00:12:07 

    >>30
    5ちゃんで献立考えてくれるスレあるから使ってるわ〜

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/22(火) 00:12:51 

    自分で自分ちの献立考えるの面倒で聞いてるだけじゃないかな。
    あなたの家庭自身には興味なさそう。

    +9

    -4

  • 42. 匿名 2021/06/22(火) 00:13:18 

    たまにいるよね。人のご飯気になる人。
    米。って答えるよwww

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/22(火) 00:13:19 

    主さんも聞いてみたら?

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2021/06/22(火) 00:13:24 

    >>1
    あるもので適当に
    って言っちゃう

    義母にスーパーで会った時も
    いつもそんな感じだった

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/22(火) 00:13:27 

    >>1
    同僚と何話すんですか?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/22(火) 00:13:41 

    月曜日「昨日カレー作っておいたので、今日から3日間カレーです!」
    木曜日「今日は焼きそばです!」
    金曜日「今日はめんどくさいから、コロッケ買って帰ります!」
    土曜日「今日は買い物しながら考えます!」
    以下無限

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/22(火) 00:14:38 

    〇〇さん家、またあれ食べてたわよって言いふらすような嫌なおばさまじゃなければ、素直に答えるかな?

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/22(火) 00:16:00 

    >>1
    聞かれる前に自分から言ってみる。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/22(火) 00:17:25 

    聞かれた時用の献立を予め考えておく

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/22(火) 00:17:33 

    暇つぶしかほんとに参考にするか。料理が好きな人がいて毎日は聞かないけど何しよかなーって時は聞いちゃうことある。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/22(火) 00:17:54 

    昨日の夕飯ならまだしも「今日の夕飯何にする?」って毎日聞かれると困るw
    帰りにスーパー寄って決める事も多いんだよー。
    大体「まだ決めてない」って言うか、昨日の夕飯を言ってる。
    聞く方もそんな真剣に聞いてなさそうだしw

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/22(火) 00:19:01 

    >>2
    いや、この主さんの相手のおばさんは
    あからさまに参考にしようとしてる気がする…
    NHKの今日の料理とキューピー3分クッキングでも見てればいいのにね

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/22(火) 00:19:58 

    >>1
    うちにもいたw
    あんまり毎日で鬱陶しかったから
    「○さんから毎日メニューきかれるからプレッシャーなんですけどー笑」って言って、次聞いてきたら「ほらまた!」って笑いながら言ってやったら聞かれなくなったよ。

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/22(火) 00:20:48 

    そのおばさんのこと苦手だったら嫌いになるというかうんざりするね。
    参考にならないと思うのでネットで調べてくださいって言いたくなる。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/22(火) 00:22:50 

    >>29
    わかる。自分が心狭いなあって思うからもっとつかれる

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/22(火) 00:23:12 

    私はパート先の男性社員(バツイチ)に「今日の夕飯何?」って聞かれるよ。
    自分の夕飯の参考にするんだと。気持ち悪いからわざと「カップ焼きそば」って言ったら聞かれなくなった。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/22(火) 00:24:30 

    >>7
    トピが立って2分も立ってないのに、
    よくそんなに人を小馬鹿にした意地の悪いことをすぐに思いつくね。
    ある意味すごいw

    +6

    -38

  • 58. 匿名 2021/06/22(火) 00:24:55 

    >>1
    ただの雑談なんだからそんな気負わなくても
    良くない?
    愚痴や自慢話聞かされるよりよっぽどいいわ
    まだ決まってないんです〜とか言っときゃいい

    +6

    -9

  • 59. 匿名 2021/06/22(火) 00:27:40 

    >>57
    何に対して噛み付いているかよくわからないよ。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/22(火) 00:27:50 

    >>1
    天気の話ならどう?w

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/22(火) 00:29:41 

    >>1
    ごはんの話題なんて和やかでいいと思うな。
    主さんも聞き返してみたら?
    人の悪口や愚痴を言われるよりいいと思いますよー

    +8

    -7

  • 62. 匿名 2021/06/22(火) 00:30:33 

    >>26
    和気あいあいで楽しそう!

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/22(火) 00:32:07 

    >>25
    私も…。
    昨日じゃなくて「今日はご飯なんですかー?」って聞いちゃってる時ある。
    そこまで深く考えてなかったけど嫌な思いする人もいるんだなって勉強になりました。

    +53

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/22(火) 00:34:04 

    >>1
    だから何?としか

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/22(火) 00:35:57 

    「さあ?シェフに任せているからわからないわ」

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/22(火) 00:36:45 

    >>48
    ほんとコレ良いと思う

    あーまた今日も聞かれる聞かれると思ってるとストレスになるなら、もう目が合った瞬間「カレーです!w」って言っちゃえー

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/22(火) 00:37:46 

    >>1
    今日の占いの話はどう?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/22(火) 00:37:56 

    >>1
    めっちゃ平和な職場だと思うけどね


    +6

    -5

  • 69. 匿名 2021/06/22(火) 00:41:20 

    >>1
    悩むくらいなら夜は食べないんです宣言でも
    すればいいんじゃない?



    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/22(火) 00:43:02 

    >>25
    主は毎日だから鬱陶しいんじゃない?
    思い出せなかったらちょw忘れたの?って言うところもうざいんだと思う
    たまに聞かれるくらいなら私は何とも思わない

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/22(火) 00:45:15 

    ごめん!ソレ私だわ💧
    今日の夕飯のヒントにしたくて‥
    ごめんなさい

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2021/06/22(火) 00:46:22 

    めっちゃ平和じゃん。

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2021/06/22(火) 00:47:26 

    >>57
    どういうと?笑
    カレーじゃなくても適当に答えて頑張れやってことを適当に言ってる人にどうやってそこまでカチンときたの、疲れてるのかな?

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/22(火) 00:48:09 

    >>57
    カレーが嫌いなのかなこの人

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/22(火) 00:48:30 

    平和過ぎてもう…

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2021/06/22(火) 00:48:40 

    参考にしたいだけだから馬鹿正直に答える必要ないんじゃない?
    「ハンバーグがいいんじゃないですか」「冷凍唐揚げ美味しいですよ」「適当にパスタでいいと思いますよ」とかでもいいんだよたぶん。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/22(火) 00:49:52 

    そんなの適当に答えとけばいいんじゃないかな
    こっちも参考にさせてもらうことあるし
    和やかで羨ましい

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2021/06/22(火) 00:52:40 

    全く参考にならないような手の込んだメニューを答え続けてみるとか
    最近料理趣味で頑張ってるんです〜とか言って
    参考にならなければ聞いてこなくなるかも

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/22(火) 00:53:17 

    ルーティーンに巻き込まれて面倒だね。
    家は適当なんで参考にできるほどでもないし、サイトの方がわかりやすいですよってシビレ切らしていうかもなあ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/22(火) 00:56:17 

    >>1
    新人の頃、夕方になるとよく「ねぇ今日夕飯何食べたい?」って聞いてくる先輩いたなぁ笑
    素直に食べたいもの答えてました。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/22(火) 00:57:59 

    さんま→いわし→帆立→あさり→豚肉→鶏肉→牛肉、これで返せばいいよ。適当にパセリでも添えて。あとは頑張って~

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/22(火) 01:05:49 

    >>1
    うちの職場にも同じような人がいるけど
    コミュ障の私でも話しやすい話題を振って
    くれていつもありがたいなって思ってるわ

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2021/06/22(火) 01:13:37 

    今冷凍パスタにハマってて毎晩食べてます
    ダイエット中だから夜はプロテインのみです
    面倒なら適当に言っときゃよくない?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/22(火) 01:21:43 

    ローソンでなんか、ファミマでなんか、セブンで、んー何買おっかなでオケ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/22(火) 01:23:13 

    >>80
    それはなんか可愛いね笑

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/22(火) 01:24:27 

    >>1
    食の話は話題選びとしては悪くない
    単にその人の事が嫌いなだけでしょ
    その人の事嫌いじゃなくかつ暇なら、私なら味付けとかの話とか参考にしたりするかもね
    鬱陶しいなんて思うほどのことでもない、そのおばさんの日課だとおもうだけ。
    嫌いな場合やタイミング悪いときは鬱陶しいから毎日適当ですとかいって聞くなオーラだす。
    どっちにしろこんなこと真面目に考えずながせばいい

    +6

    -8

  • 87. 匿名 2021/06/22(火) 01:25:39 

    うちの職場にも聞いてくる人いる。
    あんまり料理に自信ないからちょっと億劫です適当に答えてるけど。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/22(火) 01:31:28 

    >>71
    ぜんぜんありだよ
    普段のお互いの関係性がよければ職場なら無難な話題だよ なんならおいしい味付けとか教えちゃう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/22(火) 01:31:29 

    >>1
    ダル絡みすぎるw
    参考にしたいのもわかんなくはないけどさー、んなもんググれよって思うよねアプリも本も腐るほどあるやん!
    昨日は適当にUberっすね!
    とか言ってりゃその内聞いてこなくなりそうじゃない?

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2021/06/22(火) 02:01:33 

    >>13
    そういうコメントって面白いと思って書くんですか?
    非難してるとかじゃなく疑問で

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2021/06/22(火) 02:05:48 

    献立ならべつに聞かれてもいい

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/22(火) 02:06:44 

    >>5
    私もよく職場で聞かれるけど、その人は単純にあー、タンドリーチキンいいね!鶏肉あるし今日そうしよ!とかそんな感じだった

    献立って、考えるの地味に大変だしね

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/22(火) 02:10:39 

    軽いノリの会話ならいいけどその人ちょっとしつこい感じだし、忘れた〜って誤魔化すことも許されなくてそれが毎日続くと疲れると思う

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/22(火) 02:11:15 

    アラフォー独身実家住みで家事全般、母親任せの同僚にこれ聞かれるんだけど
    なんなの?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/22(火) 02:14:26 

    >>81
    パセリでも添えてw

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/22(火) 02:14:53 

    いた、◯抜け

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/22(火) 03:08:35 

    >>20
    この説結構あると思う。
    帰りに結構みんなでご飯何にするか話すよ。みんな餃子にするとか決まっても、結局昨日食べなかったとか、次の日に話題になる。
    コミュニケーションかつ、お互いの献立アドバイス的なものになってる。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/22(火) 03:10:39 

    ダイエット中だから毎日冷奴とサラダって言う
    毎回同じものだったらそのうち聞かれなくなるでしょ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/22(火) 03:19:36 

    ほんと、いきなり不意打ちで聞いてくるからグータラ主婦の私にとっては苦痛で目が泳ぐ。
    これから買い物に行って決めますっていうかあらかじめ嘘の献立用意しておく始末。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/22(火) 03:47:55 

    >>1
    新婚のとき何作ったらいいかわからなくて、よく職場の人に聞いてた
    〇〇が簡単よ〜とか、炊飯器で作るといいよ〜とか教えてもらってた
    そんで8割くらいは教えてもらったレシピで作った

    おすすめの〇〇美味しかったですって言ったら、「そうでしょ!タラで作ってもいいのよ!」とか。
    色々参考にさせてもらってたんだけど、たぶん相手によると思う

    最初はめちゃめちゃ教えてもらってた
    最近も何作ろうか浮かばないときは聞いてるわ…

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/22(火) 04:34:10 

    文句言うほどのことでも無い事って逆に地味にイライラするよね~

    うちの職場にも「今日ご飯何にするの?」って毎日毎日聞いてくる人がいてめっちゃストレスだわ…

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/22(火) 04:43:15 

    >>4
    昨日何食べた?のセリフ、ドラマタイトルじゃん!と思って、小さいトピ画見てやっぱり皆んな考えること同じだな!と西島さんと思ってたら、全然違う人だったw

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/22(火) 06:27:53 

    「今日の夕飯何にするー?」ならいいけど「昨日何食べた?」はイヤだな…

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/22(火) 06:46:02 

    >>57
    何に対して噛み付いているかよくわからないよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/22(火) 07:12:07 

    >>1
    まさに私😂
    まわりは外食派が多いので
    昨日何食べた??
    シフト制の休みなので、昨日の休み何してた?
    お昼何食べた?夜は?
    初耳なお店は何処にあるのか、何が美味しいか、持ち帰りは出来るのか詳しく聞きます。

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2021/06/22(火) 07:13:42 

    >>7
    主がインド人じゃないと嘘吐き認定されるw

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/22(火) 07:25:14 

    >>25
    私も聞いちゃってた。
    毎日献立考えるの面倒なんだもん。
    他人の聞いてお!それいいね!と思ったら夕飯にする。

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2021/06/22(火) 07:37:10 

    たまーに聞くし聞かれる
    先日聞かれたから肉じゃがって答えたら
    あ、肉じゃが!それにするわって言われたから
    献立に悩んで聞くんじゃない?

    毎日はちょっと、、、たまになら気にならない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/22(火) 07:56:25 

    ダイエット中って事にして毎日キャベツの千切りでいいんじゃない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/22(火) 07:56:47 

    >>1
    嘘も方便

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2021/06/22(火) 07:57:47 

    >>1
    色んな人に聞いてるなら本当にただ参考にしたいんだと思うよ
    私も献立思いつかないから皆何作ってるんだろ?って聞けるものなら聞きたい

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2021/06/22(火) 07:58:41 

    >>25
    今日の夕飯何にするかを聞かれる方がマシだよ
    まだ決めてないって言えるし、「○○さんは何にするんですか~?」ってこっちの参考にもできるし
    昨夜のメニューを聞かれるのは、答える側は面倒くさいだけでなんの意味もないから迷惑だよ

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2021/06/22(火) 07:59:10 

    今日の夕飯何にするー?ってよくパートのおばちゃんに聞かれるけど面倒くさいから「何も考えてないですー、何にしますか?」って逆に聞き返してるw
    たまに聞かれる程度だけど、答えるの面倒くさいよね。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2021/06/22(火) 08:01:14 

    先輩が後輩の迷惑考えず頭に思いついた事垂れ流すような会話するからそうなってんだよね
    上司に毎日毎日そんなお題的に聞けないのは明白なんだから、やっぱり悪気がなくても舐められてるよ。
    主さん断固拒否しなよ。
    毎日毎日答えさせられるのはちょっとめんどくさいです‼︎って言って欲しい。
    私も悪気なく何でもかんでも自慢してくる義家側の自慢を心底シャットアウトしたいもの。
    やっぱり舐められてるから自慢してくるんだと思っている。二度とへりくだりたくない!って気持ちになるんだけど自慢聞かされるの止められない

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2021/06/22(火) 08:03:08 

    毎日は確かにウザいな

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/22(火) 08:13:49 

    >>14
    無職はすぐにそれ言うwww

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/22(火) 08:39:33 

    私は楽しいけど!
    私は独身だけど同じ職場の主婦が今日の夕飯何にしよーっていつも困ってるのであれは?これは?っていつも提案してます笑
    少しでも考える時間を少なくしてあげたい!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/22(火) 08:47:22 

    ママ友グループの中でそれやられたの思い出したわ本当にウザかった。
    ○○さん、今日の夕飯何にするのぉ?って。
    自分ちの夕飯のメニューくらい自分で考えろよ、だわ。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/22(火) 09:30:29 

    >>9
    うちの職場はみんな主婦だから本当に献立決まってなくて「夕飯どうする?」ってなる。
    忙しい日は、こんなに疲れてまだ家事する私たち頑張るよね〜とか、今日はもう手抜きでいいよね!って励まし合って乗り切ってるよ。
    夕飯作りがしんどくても元気が出る。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/22(火) 10:34:45 

    雑談も許されない世の中なのか…世知辛いのう

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/22(火) 10:54:57 

    >>1
    本当にごめん。
    私今までよく聞いてたわ。
    自分で考えるとマンネリになってしまうから、他の人が食べたいものを聞いてアイディアをもらってました。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/22(火) 10:56:26 

    2日に一回くらいは、聞かれる時間帯になったらトイレに逃げ込んでは。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/22(火) 11:00:27 

    コミュ症にも限度ってものが

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/22(火) 11:09:28 

    毎日はウザイ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/22(火) 13:31:03 

    よほど話すことないからだよー。気づいてあげて~🙄

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/22(火) 13:41:49 

    >>33
    そう言ってみるっていう手もあるね
    なんか私生活を覗き見られているようで鬱陶しいです
    ◯◯さんのこと苦手になりそう
    もしくは
    強制圧迫被害妄想病(←ウソ病)なんでそういう連続の質問はキツいです
    とかね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/22(火) 14:34:53 

    >>21
    好きな友達でも毎日毎日昨夜の献立聞かれたら気になるっていうか、なんでそんなこといちいち毎日聞くのか質問するかな
    怖くない?毎日欠かさず昨日食べたものを聞いてくる友達

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/22(火) 19:30:35 

    私は毎晩の献立が決まらないので友達といる時や立ち話で仲のいいご近所さんに会ったら今日晩御飯何?と聞き参考にします。(笑)

    レパートリーが少ないので(><)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/22(火) 20:56:22 

    独身や料理嫌いに聞いても駄目かもね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/22(火) 23:04:26 

    自分が前に勤めてた会社にも同じおばさんいた!
    私は密かに「今日の夕飯何ハラスメント」って呼んでた。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/23(水) 16:22:15 

    職場じゃなくて、結婚してから実母に毎日のようにLINEで聞かれてすっごくストレスたまったな。
    本人は献立の参考とちょっとしたコミュニケーションのつもりなんだろうけど、こっちだって毎日献立悩んで決めるし毎日はさすがにうざかった。
    実母だからハッキリ言ったけどね。

    職場なら、忘れました~って適当に答えとけばその内聞かれなくなるかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード