ガールズちゃんねる

お湯で落ちるマスカラ

97コメント2021/01/13(水) 21:47

  • 1. 匿名 2021/01/08(金) 16:02:20 

    最近はオペラをリピしてますが、他にも良いのがあったら使ってみたいです!
    おすすめ教えてください

    +31

    -5

  • 2. 匿名 2021/01/08(金) 16:02:53 

    ファシオいいよー

    +29

    -31

  • 3. 匿名 2021/01/08(金) 16:03:39 

    メイベリン

    +27

    -7

  • 4. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:03 

    お湯で落ちるマスカラ

    +6

    -16

  • 5. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:05 

    D-UPのおすすめ!

    +23

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:11 

    ayakaのマスカラおすすめです!

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:20 

    キャンメイクの安いのに滲みにくいし助かる

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:54 

    お湯で落ちないよね…

    +27

    -25

  • 9. 匿名 2021/01/08(金) 16:05:04 

    エレガンスのマスカラ、お湯でオフできるやつあるよ。
    おすすめです。

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/08(金) 16:05:10 

    オナラをしたら「ぶりゃ!」って鳴った
    下着を見るのが怖い

    +7

    -51

  • 11. 匿名 2021/01/08(金) 16:05:25 

    キャンメイクの使ってる。
    ノーストレスだよ

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/08(金) 16:07:36 

    >>2
    ファシオって言おうとしたらマイナス付いてる💦
    私がパワフルフィルムマスカラいいよ…(弱気)

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/08(金) 16:08:03 

    デジャヴュ
    他探すの面倒でずっとこれ

    +112

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/08(金) 16:08:39 

    セザンヌ良いです!

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/08(金) 16:08:45 

    デジャヴュ もうずっとこれ。

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/08(金) 16:08:51 

    >>6
    ちふれの綾花ですか?
    違ってたらごめんなさい

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/08(金) 16:09:08 

    お湯オフ出来てダマにならない出来ればカール力あるマスカラ欲しい
    カールキープ力あるのはウォータープルーフが多いよね

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/08(金) 16:10:12 

    ヒロインメイクはお湯ですぐ落ちたよー
    夏は汗でも落ちた

    あと、お湯落ちマスカラじゃなくても一度塗りならお湯でほぼ落ちることに最近気づいた

    +13

    -8

  • 19. 匿名 2021/01/08(金) 16:10:18 

    >>4
    待機してる人いるんじゃないかってくらいこれが来る笑

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/08(金) 16:10:23 

    >>5
    私もこれほんと好き。簡単に落ちるのに滲まないし、つけた感じも綺麗。カールも私的にもちがいい。ふんわりカール使ってるけど、またこれにするつもり

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/08(金) 16:10:25 

    フローフシ、キャンメイク、セザンヌ使ってたけど、結局キャンメイクに落ち着いたよ。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/08(金) 16:10:58 

    >>4
    他のトピでも見たけど流行ってるの?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/08(金) 16:12:16 

    ちふれのマスカラもお湯で落ちるけど、リニューアルしたのね。
    いい感じかな。

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/08(金) 16:13:47 

    >>12
    怖気づいて変な文章に…
    私が使ってるパワフルフィルムいいよ…です。
    すみません💦

    +88

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/08(金) 16:14:47 

    DHCのマスカラおすすめだよ!
    お値段も高くないし、ものも良いし。

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/08(金) 16:14:59 

    >>22
    うん、めちゃくちゃ流行ってるよ。
    学校にも持ち込み禁止令がでた。

    +5

    -11

  • 27. 匿名 2021/01/08(金) 16:15:20 

    キャンメイクって書いてる方、キャンメイクのどのマスカラですか??
    お手数ですが教えていただけたら嬉しいです。

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/08(金) 16:16:14 

    >>1
    クリニークのミニサイズ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/08(金) 16:16:17 

    セザンヌ
    安いのにパンダ目にならなくて私には合ってる

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/08(金) 16:18:34 

    クリニークのラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/08(金) 16:19:41 

    uzuが仕上がりも本体のデザインも好き

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/08(金) 16:21:14 

    フローフシ使ったりデジャブ使ったりしてたけど、eleganceのマスカラに落ち着いた。下まつげとかならクリニークが使いやすいけど。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/08(金) 16:22:11 

    >>4
    脳が誤作動起こして、
    マスカラをお湯で洗ったら絵柄が落ちたトピなのかと思ったわ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/08(金) 16:23:38 

    >>4
    それ、マラカスや!
    わしがいうとるんはマスカラや!

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2021/01/08(金) 16:25:02 

    >>3
    メイベリンのピンクのやつですか?
    使ってみたいなと思ってた!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/08(金) 16:27:30 

    >>33
    マスカラとマラカス間違えてるあたり、本気で誤作動起こしてるのが伝わってくる

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2021/01/08(金) 16:29:28 

    私もオペラ使ってて、あのお湯でスルッと落ちる感じが好きなんだけどナチュラルすぎてボリュームが欲しくて悩み中です。

    皆様キャンメイクって書いてるけど、キャンメイクのマスカラ下地のやつ使ったら全然お湯で落ちなくて、、(´;ω;`)
    皆様言ってるのは普通のマスカラの方かな?

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/08(金) 16:31:46 

    お湯で落ちるといいつつ、アイシャドウやアイライナー落とすためクレンジングはしますよね?

    お湯で落ちるメリットって何…?とずっと思ってるんですが、お湯で落としてる方々は目元のメイクオフどうしてます?

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/08(金) 16:37:01 

    最近エテュセ買ってみたらめっちゃよかったよ!

    ベースメイクもお湯落ち系使ってるんだけどクレンジングってしたほうが良いのだろうか…

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/08(金) 16:40:12 

    マスカラをつけるのを止めたら、まつ毛が濃くなってきた。
    元々、上向きまつ毛だからビューラー使ってなかったんだけど。
    お湯で落ちる程度のマスカラなら、まつ毛に負担少ないかな…。

    ちなみに、まつ毛育毛の効能効果が承認された
    医薬部外品のまつ毛美容液はないそうです。(2020.6)

    +3

    -10

  • 41. 匿名 2021/01/08(金) 16:48:07 

    >>27
    私はクイックラッシュカーラーのロング&カールのやつ!!
    ちょっとダマになりやすいから最後コームで仕上げてる。

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2021/01/08(金) 16:49:48 

    >>17
    メイベリンのラッシュニスタ、カールキープ力がある方だと思います!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/08(金) 16:50:00 

    お湯で落ちるやつ、落とす時によく睫毛抜けてたんだけどキャンメイクのマスカラと専用リムーバーセットで買ってそれで落とすようにしたら睫毛抜けなくなったよ。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/08(金) 16:52:52 

    >>38
    まぶたのアイメイクはクレンジングで落としてますが、マスカラはシャワーで落としてます
    マスカラもクレンジングで落とそうとすると、つい余計な力が入ってまつ毛を引っこ抜いてしまったりするので

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/08(金) 16:53:14 

    >>12
    仲間がいて良かった😭
    人気ないのかなー

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/08(金) 16:54:34 

    >>38
    まつげをこすらなくて良いので、クレンジングで落とすよりもまつげが抜けることやまつげへの負担が少なく済むと思います。

    アイライナーはしていないので、目元以外をクレンジングする時にアイシャドウも落としています。


    +14

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/08(金) 16:54:36 

    >>38
    お湯で落ちるマスカラのメリットは、マスカラリムーバーが要らないってのがメリットなのかな?と思ってたけど

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/08(金) 16:57:11 

    >>12
    ウォータープルーフのイメージが強すぎてお湯落ちの物があるって知らないとか?だと思うよー

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/08(金) 16:57:29 

    >>1
    クリニークとアネリアナチュラルが好き。
    お湯落ちが好きで色々使ってみてはクリニークに戻り15年くらい経つけど、去年アネリアナチュラルを友達に勧められて使ってみたらヒット!

    オペラ好きなら、アネリアナチュラルいいかも。
    ツヤ黒だし、オペラよりボリューム出るよ。
    お値段もクリニークとかより手頃。

    コスメキッチンで買ってる。
    ただし、ブラシがゴン太なので、目が大きくないと塗りにくいかもしれない。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/08(金) 16:59:15 

    >>1
    マスカラマニアだけど、色素残さずスルッと取れるのに盛れるのはロレアルパリのこれ
    サンローランコスメも使ってるけど同じ会社が作ってるから高品質で安いのはロレアルパリ
    1980円
    お湯で落ちるマスカラ

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/08(金) 17:06:18 

    クリニーク一択。お湯で落ちるのはクリニークが最初(だったと思う)。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/08(金) 17:07:24 

    >>18
    ヒロインメイク私も好きで使ってますが、お湯でオフしようとしてもうまく落とせず目の下真っ黒になります...

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/08(金) 17:17:17 

    >>2
    他のに比べてお湯で落ちにくい感じがする
    使い心地は好きなんだけどね

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/08(金) 17:18:54 

    >>52
    わたしもロレアルパリ使っててヒロインメイクマスカラ人気だからと試しに買ったけどスルッと取れなかった
    一回でお蔵入り

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/08(金) 17:27:59 

    クリニーク

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/08(金) 17:30:13 

    アクア・アクアのマスカラ。MIMCの妹ブランド。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/08(金) 17:45:13 

    ナチュラルが好きだから、デジャヴュが一番かな
    バチバチにしたいなら他が良いと思うけど

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/08(金) 18:02:27 

    >>20
    私も使ってます
    ビューラー面倒でやってないけど、D-UPのマスカラつけると若干ふわっと上がってナチュラルなので気に入ってます

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/08(金) 18:06:10 

    >>41
    それお湯落ちじゃないよね

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/08(金) 18:09:04 

    >>28
    最近ネットでミニサイズ買ったけど液がブラシにぼってりついてて塗った側からダマにしかならない
    使う前に温めたらマシだけどハズレ引いちゃったのかな…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/08(金) 18:16:40 

    >>13
    同じく15年位これだなー。他のも色々試したけどこれに戻ってくる。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/08(金) 18:33:51 

    ディーアップが塗りやすくてしかもお湯でもビオデルマの水クレンジングでもスルって落ちやすかったから好きだったんだけど、しばらく浮気して使ってなくて久しぶり買ってみたらすごい落ちにくくなってて悲しかった😭
    何かリニューアルとかしたのかな?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/08(金) 18:52:02 

    >>2
    私もファシオだよ。
    マスカラ下地で安くてお湯で落ちるのが知りたい。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/08(金) 18:52:32 

    >>20
    良いですよね♪
    ブラシがほっそくて塗りやすい♪

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/08(金) 18:59:02 

    >>1
    デジャヴュはお湯で落ちる!
    メイク落とすときもわざわざ目元洗わなくても勝手にマスカラ落ちてる笑

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/08(金) 19:01:59 

    フーミーおすすめです
    クリニークやらランコムやら使いましたがこれが伸びが良くてカールも長持ちすると思いました
    色もたくさんあります

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/08(金) 19:03:22 

    >>35ラッシュニスタの事?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/08(金) 19:04:25 

    メイベリンのラッシュニスタ(ピンクのやつ)を発売からずっと使ってましたが、最近中国製だと知って変えたいのですが、似たような使用感でオススメありませんか?
    ラッシュニスタは軽くて伸びるし、乾くまでにビューラーのカールを守っていれば落とすまでカールも持ちます。繊維も落ちてこないので、よく目薬をするので助かってます。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/08(金) 19:06:54 

    目薬刺してもマスカラ落ちないのはないですか?
    今までファシオ、メイベリンのお湯マスカラ使ったけど、両方とも目薬するとマスカラが落ちて目の下が黒くなる。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/08(金) 19:08:35 

    >>68えー!中国製なの…。もう買わないわ。ありがとう。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/08(金) 19:16:49 

    ヘレナルビンスタイン
    ラッシュCC

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/08(金) 19:22:29 

    >>1
    クリニーク
    DHC

    お湯で落ちるしほとんどパンダ目にならないよ。
    絶対ならないと言えないのは、ただ一度、仕事でマスクしてフェイスシールド着けた時にパンダになったから💦

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/08(金) 19:22:35 

    >>18
    ヒロインメイクはお湯で落とせたことない

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/08(金) 19:22:44 

    >>67
    検索したら、ピンクの複数ありましたね💦
    これをイメージしてました!
    お湯で落ちるマスカラ

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/08(金) 19:47:47 

    メイベリンの
    ラッシュニスタオイリシャス
    スーッとついてダマにならないしヨレない
    お湯ですっと落ちます!

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2021/01/08(金) 19:57:54 

    プチプラコスメが好きですが、
    マスカラはどうしてもランコムのヴィルトゥーズドールアイが好きで、高いけど買ってます。
    まつ毛が綺麗に伸びる感じが好きです。

    こちらのコメントにあるロレアルのものも気になります!!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/08(金) 20:18:16 

    いつも思うんだけどお湯で落ちるってことは涙を流すと落ちるってこと?
    ハードコンタクトをしているのでそれは困るから手を出せずにいる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/08(金) 20:48:43 

    ディオール
    ブラシの形が使いやすくて
    塗り心地なめらか

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/08(金) 20:59:12 

    フーミー!
    成分にもこだわってて美容液成分も配合されてるらしい!

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/08(金) 21:17:51 

    >>13
    蓋の部分が改悪されてない?
    今のは使ってるうちに塗装?みたいなの取れてきてうっとおしい
    戻してほしい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/08(金) 21:25:28 

    ランコム
    塗るとき薔薇の香りがするよ🌹

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/08(金) 21:47:38 

    オペラのマイラッシュ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/08(金) 22:19:49 

    キスミーフェルムのブルーのマスカラ
    お湯で落ちるしダマにならないし、目元がきれいに見えるから気に入ってます
    お湯で落ちるマスカラ

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/08(金) 22:20:00 

    >>65
    むしろ、お湯でしか落ちない。笑
    メイク落でも水でも落ちないから不思議だなって思う。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/08(金) 23:36:49 

    >>10
    何のお話してるの?
    トピ間違えました?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/09(土) 00:44:47 

    クリニーク。
    取れ方がいちばんきれい。
    ツルンって取れる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/09(土) 01:07:50 

    色々試しても、結局ラッシュニスタに戻る。

    +8

    -8

  • 88. 匿名 2021/01/09(土) 03:23:16 

    レアナニのロングセパレートおすすめですよ。
    パンダ目にもなりにくい。

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2021/01/09(土) 08:12:20 

    >>3
    メイベリンって落ちにくいイメージ。
    昔使ってオイルクレンジングでもなかなか落ちなくてまつげ抜けたよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/09(土) 08:15:36 

    >>38
    お湯落ちマスカラ使ってるけど、オイルクレンジングしてるよ。
    するっと落ちるから普通のクレンジングより、睫毛や目元への負担が少ない。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/09(土) 08:16:10 

    >>3
    メイベリンのショッキングピンクの使ってみて良かったし、美容雑誌でも推されてるけど、中国産だった。
    目元に中国産は怖いから、オペラの赤いパッケージのマスカラにしたけど、良い感じ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/09(土) 09:38:52 

    DHCのパワースタイリングマスカラ、マスカラパーフェクトプロ(ダブルプロテクション)

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/09(土) 13:11:22 

    クリニーク!
    自然に長くなるよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/09(土) 13:37:20 

    >>18
    他の返信にもあるけど、私もお湯で落ちたことないです。
    結局使ってない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/09(土) 17:14:19 

    デジャヴとオペラを交互に使ってますが、デジャヴは冬でも目尻にパラパラと落ちてしまっています。そんな方いらっしゃいませんか?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/09(土) 19:32:36 

    結局デジャヴ。そして仕事の日はマスカラやめた。
    フィジシャンズフォーミュラ買ってみたけどあまり塗った感無いからやっぱり塗らなくていいやってなった

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 21:47:53 

    >>50
    これおすすめしようと思ってトピ開いたら既に書いてる人いた!
    仕上がりはUZUのロングタイプに似てて(太さは出ないけど綺麗に伸びる)、ロレアルの方がカス?が落ちにくい気がする!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード